EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ285

返信87

お気に入りに追加

標準

バリアアングルは必要ですか?

2009/04/15 18:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

スレ主 RV125jpさん
クチコミ投稿数:62件

素朴な疑問ですが、皆さんバリアアングルは必要ですか?

私は要らないですね。なぜかと言うとカメラが安っぽくなるから。フラッグシップ
クラスならともかく、この辺の価格帯ではキシキシなる安っぽいヒンジにしょぼい
モニター位しか付けられないでしょう。物としての魅力が著しく損なわれます。

入門機では百歩譲ってありだとしても、中級機(5D、50D)ではちょっと・・・
キヤノンさんには賢明な判断を望みます。

私はX3の方が断然売れると予想します(外したらスミマセン)。

書込番号:9398454

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/15 19:04(1年以上前)

デジ一入門機にはあるほうがいいのではないでしょうか。
G10のような、コンデジハイエンド機にもほしいと思います。

書込番号:9398471

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/15 19:05(1年以上前)

有れば便利なんでは。
いらなけりゃ使わなきゃいいだけ。

書込番号:9398475

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/15 19:05(1年以上前)

RV125jpさん^^ こんばんは

EOSを使ってた時に花を地面すれすれで撮影する際 アングルファインダーを使ってましたが
バリアングルあったらいいなと思う事は以前ありました。

今は地面に寝そべったりして撮影しています。知らない人が見たら変に思うでしょうが
その撮影方法がまた楽しいです。

バリアアングルがあればありで使うかもしれません。キヤノンG6などで慣れてたので。

書込番号:9398479

ナイスクチコミ!10


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2009/04/15 19:08(1年以上前)

用途次第だと思いますよ。

…もしかしたら、報道用カメラに一番ニーズがあったりして(笑)

書込番号:9398487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/15 19:12(1年以上前)

販売したら、ウケが良かったりして(´∀`)

書込番号:9398503

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/04/15 19:15(1年以上前)

お祭りなんかで、上から手取りするのには便利だと思います

下からの撮影には、あまり必要性を感じないかな?
寝転がった方が速いです

書込番号:9398521

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/15 19:20(1年以上前)

take a pictureさんと同意。
アングルファインダーから開放されるのは大きいです。
使った人間にしかわからないでしょう。
あの苦しい姿勢から開放されるのは絶大ですよね。

動画もそうですがコンデジで好評な機能はいくらでも盛り込んで欲しいです。

書込番号:9398543

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/15 19:32(1年以上前)

子供を撮るなら子供目線で。ペットを撮るならペット目線で。が基本なので、必要です。

コンデジを使い慣れてしまうと、コンデジで普通に撮れるアングルが、一眼だと著しく制限されるのはむしろ劣っていると感じてしまいます。

書込番号:9398591

ナイスクチコミ!18


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/04/15 19:33(1年以上前)

壊れやすそう

書込番号:9398594

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/15 19:34(1年以上前)

>バリアアングルは必要ですか?

必要ないとは言いませんが、個人的には現在は不要です(あっても使わないと思いますが)
ファインダー覗いて撮った方が楽しいですね。



書込番号:9398600

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/15 19:38(1年以上前)

あんまりいらないですね。どうしても光学ファインダーと比べると
若干タイムラグがあり、シャッターのタイミングがとりにくいです。

また、バリアングルで23万おり、固定で96万のほうがいいかな。(笑)

書込番号:9398611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/15 19:47(1年以上前)

マクロ撮影の時アングルファインダーを使っても地を這わなきゃいけない時があります。やっぱり有った方が便利でしょう。

書込番号:9398645

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/15 19:50(1年以上前)

あれば便利だと思います。
この機種を購入しようかと考えておりますが、
ニコンにもちょっと心が揺らぎました。

書込番号:9398657

ナイスクチコミ!9


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/15 19:51(1年以上前)

酸っぱいブドウですね
…一度食べたらクセになります

冗談はおいといて
ニコンのD90とD5000のようにほぼ同じような性能のカメラで質のいいファインダーとバリアングルが選択できるというのはユーザーにとっては親切だと思います
ただちょっと重くなるのがネックですね

書込番号:9398663

ナイスクチコミ!1


XxxE-1xxXさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/15 19:52(1年以上前)

必要!!
レンズ資産あるからキヤノン使ってるけど、
ニコンのD5000は、買うかも、(^^;)

書込番号:9398669

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/15 19:54(1年以上前)

私もあんまり欲しいとは思いませんが…

でも、確かにあった方が便利なシチュエーションもありますけど^^

必要なときは外付けの小さな液晶をストロボのシューにくっつけてライブビューで撮ったりします

書込番号:9398676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/04/15 20:05(1年以上前)

そのために液晶画面が小さくなったり、壊れやすくなることを思えば、
あまりありがたくない機能だと思います。


個人的には良いストレージビューワーを発売していただいて、
これをバリアングル液晶の代わりに使う方が便利だと思いますよ。

早くM80をモデルチェンジしてください!!

書込番号:9398731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/15 20:09(1年以上前)

あったほうが便利だからビデオカメラに付いているのではないのでしょうか?
デジイチにムービー機能が付いたら必須になる装備だと思います。

書込番号:9398745

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/04/15 20:14(1年以上前)

今まで付いていなかった機構が付くと、
最初は抵抗感がありますよね。AF、AEに始まって、内蔵ストロボ、
手ぶれ補正、ライブビュー等々。

メーカーも売らなくてはいけないでしょうし、
使う方が選択できる余地が残っていれば(全機種に付いているとか、じゃ無くて)
問題ないです。

そのうち付いているのが当たり前になるかもしれないですし。

今のところ欲しいとは思いませんけど^^;

書込番号:9398772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/15 20:23(1年以上前)

カメラは写真が撮れてナンボのものなので、
バリアアングルが付いてたお陰でより多くのシーンの写真が撮れるなら有った方がいいです。
一眼カメラは、撮像素子や電子部品の進化が進んで飽和に近付いてきてても、
便利さや道具としての進化はまだまだやれる事、やる事が沢山有る様に思います。

書込番号:9398809

ナイスクチコミ!8


この後に67件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

発売日

2009/04/14 17:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

クチコミ投稿数:331件 EOS Kiss X3 ボディのオーナーEOS Kiss X3 ボディの満足度5

24日発売だそうです!!

楽しみですね〜♪

書込番号:9393478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/14 17:36(1年以上前)

24日からここも盛り上がるのでしょうね。

書込番号:9393501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/04/14 17:59(1年以上前)

NIKONは【D5000】を5月1日に発売開始。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d5000/index.htm

発売日がCANONの50Dのキャッシュバックキャンペン中とかぶる事もあり、
価格急降下の可能性大。

書込番号:9393603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:817件

2009/04/14 18:59(1年以上前)

ニコンはバリアングルで対抗してきましたね。

キヤノンもこれだけは驚いたかもしれませんね。

書込番号:9393832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件 EOS Kiss X3 ボディのオーナーEOS Kiss X3 ボディの満足度5

2009/04/14 19:18(1年以上前)

でも、バリアングルで液晶が小さくなったりするより、
高精細液晶になるほうがうれしいです。

書込番号:9393916

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/14 20:03(1年以上前)

D5000って 23万ドットみたいですね。

書込番号:9394139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/14 20:22(1年以上前)

バリアングルだけに、高い液晶は使いたくなかったのかも?(耐久性の問題で?)

書込番号:9394232

ナイスクチコミ!1


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/14 20:26(1年以上前)

EOS Kiss X3のスレですよね?

書込番号:9394260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/14 20:33(1年以上前)

バリアングル液晶の搭載は、D90のライブビューの弱点(低速のコントラストAFしか使えない)を改善するものではないので、
どの程度活用されるのでしょうか。
それはともかく、市場が賑やかになるのは結構なことです。

書込番号:9394284

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2009/04/14 20:48(1年以上前)

バリアングル・・・色々と活躍してくれそうですね〜^^

たしかにX3ですが、
有意義な情報は大歓迎です^^
って俺スレ主じゃないし><
失礼しましたw

書込番号:9394360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/14 20:58(1年以上前)

じゃあX4でバリアングル搭載かな?デジイチに動画も付けてくると欲しい機能ですね。

書込番号:9394430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/04/15 01:48(1年以上前)

 私の貼り付けから変な方向に話が進んでしまったようで、特にスレ主さんにはご迷惑をおかけいたしました。

 勿論本意としては荒らすつもりも無く、単にNIKONからも同クラスの新機種が発売されるので価格の下落が起こるのでは無いかとの憶測を書いただけです。

※【D5000デビュー! 性能、ライブビューでキヤノン、ソニーを超える!】のスレ主とは関係がありませんので誤解のなきようにお願いいたします。

書込番号:9396156

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2009/04/15 02:04(1年以上前)

↑スレはスレ主もそうだけど他の人も面白がっていますよね><

前レスで「有意義な〜」と書きましたが・・・なんだかとても残念です。

書込番号:9396195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2009/04/15 13:06(1年以上前)

そういえばそのスレどこかにいちゃいましたね。

早く実機に触れてみたいです。

書込番号:9397401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

レビュー記事

2009/04/09 01:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

スレ主 物体Xさん
クチコミ投稿数:303件

アスキーのレビュー記事が出ましたね
http://ascii.jp/elem/000/000/407/407957/

試作機ですが動画のサンプルもあって参考になるかな?

できたら人の動きのある20コマを撮ってほしかったですが…

書込番号:9368712

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/09 01:51(1年以上前)

「エントリーデジイチ頂点の実力「EOS Kiss X3」」
というタイトルから気合が入っていますね。

書込番号:9368777

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/09 06:30(1年以上前)

50D より絵がよくなっているのか、気になっていますが、(笑)
触れてないですね。。

書込番号:9369079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/09 09:46(1年以上前)

動画から切り出した画像を見ると、動画の画質が良いのが判りますね。

書込番号:9369462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/09 12:58(1年以上前)

動画から切り出した静止画の比較。

KissX3(1280×720)
http://ascii.jp/elem/000/000/408/408039/img.html

D90(1280×720)
http://c-shatter.sakura.ne.jp/sblo_files/mockmoon/image/DSC_001120(0-00-16-12).jpg

書込番号:9370017

ナイスクチコミ!0


スレ主 物体Xさん
クチコミ投稿数:303件

2009/04/09 13:23(1年以上前)

デジブロさん、こんにちは
>「エントリーデジイチ頂点の実力「EOS Kiss X3」」
>というタイトルから気合が入っていますね。

キヤノンのドル箱なんで気合い入ってるでしょうし元の基本性能が高いので良くなってる部分が楽しみですね。
(悪くなってる部分が多くないと良いんですが)


mt_papaさん、こんにちは 
>50D より絵がよくなっているのか、気になっていますが、(笑)
>触れてないですね。。

まあ製品板ではないので触れないのはいつもの事ですかね。
使い勝手が分かるだけでも参考になりますね。


十割蕎麦さん、こんにちは  
>動画から切り出した画像を見ると、動画の画質が良いのが判りますね。

サンプルでは20コマも気にならないレベルには見えますね。
秒20コマってIXYデジ200a以来?

切り出しありがとうございます
PCで見るならだけなら1280×720もありですね。

書込番号:9370099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/09 16:59(1年以上前)

>サンプルでは20コマも気にならないレベルには見えますね。
>秒20コマってIXYデジ200a以来?

フルHDで30fpsにしないのは発熱と消費電力の関係かもしれません。大きな5D2なら発熱は問題無いでしょうけど。
動画は1270×720でも十分な感じもしますね。5D2にもこのモードを追加して欲しいな。

書込番号:9370706

ナイスクチコミ!0


スレ主 物体Xさん
クチコミ投稿数:303件

2009/04/10 01:41(1年以上前)

GH1とX3の比較記事が出ましたね。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090408/1025317/?P=1

使い勝手の違いが良く分かるかもです。


>フルHDで30fpsにしないのは発熱と消費電力の関係かもしれません。大きな5D2なら発熱は問題無いでしょうけど。

しかしSX1ISでも30fps出来てるので単なる差別化?大きい方が消費電力とDIGICからの発熱も多そうな気も
DIGICの処理能力の問題なのでしょうか。


でもX2で動画撮影出来るロシアンファームが20コマだったような?
センサーは50Dとは違う専用設計なので24コマ出来ない方が謎ですね。

24か30fpsのロシアンファーム登場か?


あとは秋に動画機能込みの50D2と5Dmk2から動画機能省いた7Dって感じでしょうかね。

書込番号:9372992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/10 11:04(1年以上前)

>GH1とX3の比較記事が出ましたね。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pic
>kup/20090408/1025317/?P=1

これはまさに立ち位置の違いですね。ビデオ寄りのGH1、デジタル一眼レフのKissX3。

>でもX2で動画撮影出来るロシアンファームが20コマだったような?
>センサーは50Dとは違う専用設計なので24コマ出来ない方が謎ですね。

未確認情報ですが、KissX3のセンサーは2ch転送と言うことなので、この制限かもしれないです。
動画対応に改良(低消費電力、低発熱)したセンサーを搭載した60Dは早い時期に出る(50Dのキャッシュバック終了前後)ようにも思います。

書込番号:9373784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信39

お気に入りに追加

標準

ショック・・(個人的ですが)

2009/04/01 14:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:296件

昨年X2を購入、大変すばらしいカメラでわが子を撮影するだけでなく、風景、料理をブログ用に撮ったり、常に手放せなく愛用しております。このカメラのおかげで「趣味、カメラ」と言えるほどになったのかなと思います。(撮影は下手で、勉強中ですが^^)

そしてX2発売から一年、X3の発表・・・いつかでるとは思っていましたが、まさかこんなにはやく出るとは・・。そして機能は当然、時代とともに技術の進歩にあわせよくなるとは覚悟しておりましたが、なんですかこのX3のパワーアップ度は!

画素数アップ、まあこれは当然かなと、X2より少し?アップかと・・。

え、動画も取れるんですか?

ええーー!感度3200??拡張で1万越え????

この感度がX2の2倍・・いやそれ以上というのには驚きました。しかも値段も発売当時のX2とほぼ同じくらいじゃないですか????

レンズ、バッテリー、外付けフラッシュなどX2のものが使えるのでX3に買い替え!とは我が家の家計ではできませんが・・しかし、このアップグレード率は私にとっては、非常にショックでした。

同じような方、いらっしゃいますかね??

書込番号:9334328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/01 14:25(1年以上前)

残念かもしれませんが、X2が発売された時にキスDXのユーザーは同じような気に
なったと思いますし、これから購入する人にとっては歓迎すべきことではないでしょうか?
進歩が早いので、気にしていたらいつまでたっても買えません。

書込番号:9334339

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/04/01 14:29(1年以上前)

来年出るX4を購入予定にされてみては?

書込番号:9334348

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/04/01 14:32(1年以上前)

Kiss X2ユーザーですが…個人的な魅力は常用ISO感度が3200まで使えるようになったコトくらいです。
動画に関しては5D2でも試し程度にしか使ってないのですし…また使い勝手も良くないので今のトコロ必要なしですね。
スナップ撮影はKiss X2で事足りますし…X3はよっぽどの臨時収入が無い限りパスの予定です。

書込番号:9334353

ナイスクチコミ!0


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/01 14:49(1年以上前)

お気持ち痛いほどわかりますよ。動画もきになっちゃいますよね^^
ファミリーフォトユーザーなら少なくない方がかかえてるジレンマだと思うので、ご心配なく・・・

でもX2で撮った写真、大切です。とくに子供。。。二度と撮れません。その瞬間は帰ってきません。
今このときも流れ去っていきます。一枚でも多く、X2で撮ってあげてください。

壊れた頃、底値でX3を買いましょう(でもそのころはD50とか5Dとか買いたくなるかも??)

書込番号:9334397

ナイスクチコミ!7


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/04/01 15:05(1年以上前)

ライオン君さん

拡張感度、可能と言うだけでX2よりノイズが少ないとは言い切れないと思います。
X3のセンサーやDIGIC4エンジンは50Dと似たようなものと想像していますが50Dに限って言えばRAWレベルでのカラーノイズ、40Dより悪いですし発色もイマイチです。
まあJPEG撮りでの改善はあるかも知れません。
下記は私のテスト画像です。
http://ts1000.s310.xrea.com/save327/index.html
X2は私も使っていましたが発色ノイズとも好感の持てる機種でした。

書込番号:9334429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/04/01 15:20(1年以上前)

ライオン君さん  こんにちは

私も半年前KX2購入後に、後1年は現役かと思ってましたが早かったですね
40Dから50Dと一緒ですね
これからは1年で世代交代と思っていた方がよさそうですね

でもPIEで見てきましたが
外見上では大きな変化は液晶位ですし
ISO3200が使えるかどうかは疑問です
5DMKUも使ってますが常用するにはISO3200が限界です
こちらはAPS-CですのでやはりISO1600までと思っていた方が良いかと思います
ですので買い換えるならKX4かKX5あたりではないでしょうか!

書込番号:9334474

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/01 16:22(1年以上前)

最新のカメラを買ったと思っても直ぐに後継機が出ちゃうと残念無念を感じますね。
私の場合も40D買った直後に50Dが発表されました。

キヤノンの新製品サイクルは1年になったようなので、買った直後に古くなるのは宿命かもしれません。
後継機が出ることなんか忘れてお持ちのカメラを使い倒しちゃってください。

書込番号:9334617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2009/04/01 16:36(1年以上前)

ライオン君さん こんにちは!

新機種が発売になるとグレードアップされるのは仕方ありませんね。
いちいち気にしてたら、新機種発売毎に買い換えなければならなくなります。

私はKDX購入後にX2が発売された当時、ライブビュー機能は新鮮な魅力でした。
しかしKDXでも十分楽しめるし、買った当時は最新機種だったのですから
気にしないようにして使い続けています。

お気持ちは分かりますが、私から見ればX2も魅力的な機種ですよ。
あまり気にせずX2を使い倒されては如何でしょうか?

書込番号:9334648

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/04/01 17:33(1年以上前)

これからのC社の普及機は使い倒すか、毎年買い換えるかがいいと思います。

書込番号:9334781

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/04/01 18:08(1年以上前)

ショックかもですが それが実は、普通の事なんだと趣味を通して勉強したと思えば気が楽です。
何事も 進歩は有っても、後退は先ず有りません。そうかと言って先読みばかりしていても疲れるだけですからね。
今を、楽しむのが一番です。人生は、思っているほど永くは無いですから。

書込番号:9334884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/04/01 18:46(1年以上前)

高感度ISO1600を多様する方には魅力的かもしれませんが、ISO800以上をほとんど使用しない
私にとっては、そんなショックを受ける程の進化ではありません。

書込番号:9335015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/04/01 18:50(1年以上前)

 自分の使ってるカメラメーカー(が元気だと言うこと
を喜んでみてはどうでしょうか?
次期モデルの発表がなかなか無くて、自分が使ってるカメラのメーカーは
いったい大丈夫なんでしょうか・・・って一眼レフ事業から撤退
しちゃうんじゃないかって心配されちゃう様なメーカーじゃ困るでしょう。
自分の好きなメーカーが元気ってのはとても素晴らしいことです。

書込番号:9335035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/01 19:13(1年以上前)

>この感度がX2の2倍・・いやそれ以上というのには驚きました。

低感度の方が画質は良いですよ。
暗い所ばかり手持ちで撮影するのであれば話は変わりますが。

書込番号:9335120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2009/04/01 19:15(1年以上前)

皆様、短時間で多くのご返事ありがとうございました!

皆様はカメラが好きで、詳しい方ばかりで色々なご意見がいただけてうれしいです!

私は、本当に素人感覚で、感度や画素の数字が高ければカメラが私のような腕前でもよい写真が撮れるのかなと思いがちでした。感度が高ければ、たとえば水族館のような暗所でも今のX2よりきれいに撮れるのかな〜と淡い期待を寄せておりました。(最近、ちょうど水族館で撮影の機会がありました^^)

でも、皆様のコメントを拝見させていただいておりますと、今回のX2からX3へのアップグレードはそれほど、私がショックをうけるほど(笑)ではないようですね。感度の実用度も、どうやら3200は?マークで、1600が実用性があるようなのでしょうか。

また、多くの方が指摘していただいたように、次回買い換えるとしたら、Xシリーズではなく(現行のXシリーズということです)、上位機種も検討するのは1つの考え方ですね。

私にとってX2は初めての一眼レフカメラになります。CMでライオンのパパが子ライオンを撮っているのを見て、子供が生まれた我が家でもうちの子ライオンを撮影したいな〜と思って、家族会議を開き、高額ながら購入にいたりました。

人間の欲・・というわけではないですが、物欲もあり、X3のアップグレードした数字にショックを受けてしまいましたが、私のような者こそ入門機種といわれるX2で腕を磨き、数年後にX3または中級〜上級のカメラの購入を検討するのも手ですよね^^

書込番号:9335128

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/04/01 19:57(1年以上前)

自分がD40を購入したときも同じようなことがありました。

購入から3ヶ月もしないうちにD40xが発売になりました。
スペックの数字だけを見たときには、正直ショックを受けましたが、
いくらなんでもこんなに早く次の機種が出るなんてと思ったときも
ありましたが、今ではそんな思いはどこかへ吹き飛んでしまいました。

自分の使っているカメラ(自分の場合はD40)が、使いこなせば使いこなすだけ
かわいくそして頼もしくなってきました。

ライオン君さんもお子さんを撮影していくうちにX2に愛着がわいていくと
思いますよ。ぜひX2を使い倒してくださいね。

書込番号:9335292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/01 22:44(1年以上前)

X2はまったく使われなかったのでしょうか?

X3を待っていたら、X2で撮った分は撮れてましたか?

と考えるしかありません。

状態がある程度よければ下取りに出して、X3に買換え。という手も。

(X3購入価格-X2下取り価格)/撮影枚数=??円/枚

撮った枚数にもよりますが、意外と1枚あたり安く付いています。

書込番号:9336239

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/04/02 01:15(1年以上前)

>「趣味、カメラ」と言えるほどになったのかなと思います。

「趣味、写真」 なら冷静に受け止められたかも。

わたしは KissDN を発売すこし後に 85,000円(ボディのみ)で買い、使い続けてます。
その後 X X2、そしてこんどは X3 ですが、全く買い換えるつもりはありません。
このくらいの進歩なら私には N で十分です。 多分、壊れるまで使うでしょう。

20D を当時 180,000円で買いました。
その後、30D 40D 50D と進化しましたが、私には 20D で十分でした。
20D が壊れたので、50D も発売してたけど 40D を買いました。
79,800円でした。

写真が撮りたくて買ったのですから、なんにもショックは感じません。

書込番号:9337080

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/04/02 21:44(1年以上前)

GALLAさんに一票!

折角買ったカメラ、大切にしないといけませんね。

書込番号:9340133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2009/04/02 21:54(1年以上前)

引き続き、皆様ご意見ありがとうございます!

デジタル機器は確かに次から次に進歩しては発売しますね。それだけ拡張の可能性や技術の進歩があるわけで、うれしいことでもあります^^

多くの方がおっしゃる通り、1つのカメラを愛して使い倒す?のがよいかもしれません。
X2は結婚式参加などで活躍、また私が常にといってよいほど、プライベートではカメラを持って歩いているのでおそらくX2では購入から1年経ちませんが、5000枚以上は撮影していると思われます。非常に優秀で愛着が持てるカメラです!

さらに高性能を見てしまうと、欲はつきませんが・・^^、X2もすばらしいカメラであり、今あるカメラでその腕を磨くのもよいかもしれません。

そして腕が上達したころは・・・X5とか買ってるかもしれません(笑)

書込番号:9340183

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2009/04/04 06:38(1年以上前)

こんにちは。
X2使っていますが、X3は高感度がどれ程進化しているかによって欲しい度が違ってきます。
高感度で1段くらい画質が良くなっているのなら欲しくなりそうです。
動画は今のところコンデジでたまに撮る位なのでオマケ程度に感じています。

またJPEG撮りでかなりシャープにも設定出来ると良いなあと思います。

書込番号:9346077

ナイスクチコミ!0


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

標準

今度は大丈夫?

2009/03/27 01:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

スレ主 αyamanekoさん
クチコミ投稿数:13122件

モデルチェンジのサイクルが短くなって(?)、50D、5Dmk2ではなにかとあったようですが、
X3は?
そんなことが頭をよぎるのはわたしだけ?

日程的に無理しているような気がしてなりません・・・・・。

杞憂に終わればいいですが・・・・・・。

ネガキャンではありませんので、くれぐれも誤解されませんように。
プリンター、スキャナなどはキヤノンばかり使ってきていますので。

書込番号:9308817

ナイスクチコミ!4


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/03/27 01:14(1年以上前)

CANONは大丈夫なカメラは作れないので大丈夫じゃないと思います。

書込番号:9308881

ナイスクチコミ!17


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/03/27 03:23(1年以上前)

いくらなんでもサンレンチャンでスベるわけにはいかないでしょう。
もしスベったら、小三元、大三元に続き、何か名前を考えないと。。。

書込番号:9309165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2009/03/27 05:06(1年以上前)

> モデルチェンジのサイクルが短くなって(?)、50D、5Dmk2ではなにかとあったようですが、
> X3は?
> そんなことが頭をよぎるのはわたしだけ?

20D(エラー及び電源、画像消失問題)、30D(液晶の色味問題)、40D(エラー問題)、
5D(ミラー及び液晶の色味問題)、-1Dmk3(AF問題)等でも、大きな不具合がありました。

幸い、Kissシリーズでは深刻な問題は発生していないようですが、薄利多売の商品ほど
不具合が発生した場合のダメージは大きいので、キヤノンにとっても深刻ですよね。

書込番号:9309225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/03/27 06:36(1年以上前)

過去、いろいろな不具合情報がありましたが、キッスシリーズではあまり聞きませんね。知らないだけかもしれませんが。

当然機械製品ですので皆無ではありませんが、中級機やその上位機種に比べると安心かもしれませんね。

書込番号:9309313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/27 07:42(1年以上前)

心配なら発売後数ヶ月間様子を見てからにすればいいのではないでしょうか?

書込番号:9309415

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/03/27 09:26(1年以上前)

>薄利多売の商品ほど
不具合が発生した場合のダメージは大きいので、キヤノンにとっても深刻ですよね。

ママさんにソッポ向かれたら守り通してきたKissの売上一位キープは難しいでしょうね。

書込番号:9309657

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/03/27 12:23(1年以上前)

あとからファームで up (修正)できるので、ちょっと甘くなっている
のかもしれませんね。(笑)

書込番号:9310183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/27 13:29(1年以上前)

時々で良いですから、大丈夫なカメラ出して欲しいですね

書込番号:9310412

ナイスクチコミ!4


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/03/27 20:09(1年以上前)

お気持ちは十分理解できます

不具合の状況にもよりますが私はあまり深刻には考えていません
不具合が出ない事に越したことはありませんけどね

出たら出たで修理に出せばいいや・・くらいに考えてます^^
こんな人もいますよ(笑

気になるなら取り合えず様子見ですね
価格も下がるし・・

書込番号:9311710

ナイスクチコミ!4


スレ主 αyamanekoさん
クチコミ投稿数:13122件

2009/03/28 00:52(1年以上前)

レスをいただきました皆様

いろいろな見解のレスをいただき、ありがとうございます。

個人的には、買いたい物であれば、
「不具合が出たら出た時。」 というスタンスですが。

これまで、カメラでは不良品等にあたった経験はほとんどありません。
(20年位前に銀塩で1回(LEDセグメント表示不良)、デジ一でも1回くらいです。)
ノートPCでは今使用の物を除いてはほぼ毎回ですが・・・・・。

書込番号:9313290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信18

お気に入りに追加

標準

動画が楽しみな人のスレッド

2009/03/27 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

クチコミ投稿数:41件

何かと不評な動画機能搭載ですが、自分としては楽しみ!
ほかにも楽しみにしている人いると思うんだがどう?
あんな使い方してみたい、こんな場面で活用できそう、なども教えて。


自分の場合、友達とアウトドア行った際に写真とることが多い。
写真の目的は思い出アルバムみたいなものです。
主に写真がメインなんだけど、写真の中に数カットでもムービーがあると、
その場の空気というか、雰囲気が後から見たときにグンっと近く感じる。
これまではKDNとコンパクトデジカメ(動画撮影用)の2台持っていってたが、1台になるので助かる。

惜しむらくは、外部マイク端子があるともっと活躍の場が広がりそうな気がした。

書込番号:9308539

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 すずかけ通り3丁目11番の16 

2009/03/27 01:04(1年以上前)

私は1280×720が用意されたのがすごく魅力です。
家族の記録などはこれで十分ではないでしょうか。
5DUのフルHDではデータの重さを考えると、ちょっとメモ的に撮ろうとはなかなか思えません。 
X3のムービーは5DU以上に活躍する範囲が広いと思います。

書込番号:9308833

ナイスクチコミ!2


物体Xさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/27 02:21(1年以上前)

楽しみです!

個人的にはX2からの派生機種と思ってます。
動画いらない人はX2を購入すれば良いだけです。

スペック的にはフルHDで20fpsが残念ですがハーフHDがメインという事かなと…
広角レンズを使った大胆なレイアウトが面白そうです。

パナのGH1方が動画機能は高いと思いますが広角レンズが高価なのでCPはこっちかな?
ボディも直ぐに安くなると思いますし(発売の頃には7万円台でしょ)

それと明るい単焦点での撮影も楽しみです。
絞り等マニュアル撮影出来ないのが残念ですがアダプターとFDレンズの購入を考えようかな?

マイクは外部端子は欲しかったですが差別化でしょうがないのかもですね。

SX1ISとの関係が微妙ですがビデオカメラには撮れない絵を出してくれる事を期待します。
ビデオカメラの代わりにはならないと思うのでインサート出来るようなスペシャルなカットを撮りたいですね。


秋には動画が撮れる50D2が出るような…
X同様に2本立てがあっても良いと思います。

書込番号:9309075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/27 03:32(1年以上前)

本日PIE2009にいってX3触ってきました。
案の定、初日にもかかわらずブースには人が途切れることは無かったようです。
大々的に4月下旬発売と発表されていました。
PIEに合わせて発売発表したとしか思えません。

感想ですが、動画はGH1には全くかないません。
20fpsはとりあえず動画機能を付けてみましたという感じに思えました。
一眼レンズのボケを活かし撮影することはできますが、あくまで付属の機能と割り切るべきでしょうか。

あと動画話ではありませんが、高感度が12800まで上がったのはメリットがでかいと思います。
それが実用的かそうでないのかは別としてぶれをなくすためだけに使用するのであれば、『アリ』ではないかと感じました。

書込番号:9309175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2009/03/27 06:32(1年以上前)

動画機能を一眼レフに搭載した以上、CANONには早急にズームとピントをリング1本化したレンズを造ってもらわないといけませんね!

手が何個あっても足りません(T_T)

書込番号:9309311

ナイスクチコミ!1


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/27 08:43(1年以上前)

自分もPIEでさわってきました
良くも悪くも「動く写真」だな、と感じました
ターゲットの一眼レフ初心者がビデオカメラの代わりに使うには厳しいでしょうね
風景を撮りながら動画でも、という使い方が一番なじむと思います

ちなみにキヤノンブースでモデルをしていた飯島直子と内田有紀を足したような女性が会場内で一番カワイイと思いました(モデルさんをX3で撮った写真はその場でプリントしてもらえます)

書込番号:9309548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/27 10:33(1年以上前)

横から失礼します。

>彩ショーさん、ズームとピントをリング1本化したレンズとありますが、
具体的にはどのようなものになるのでしょうか?
ビデオカメラのレンズはそのような機構になっているのでしょうか。
動画はまったくの素人で、いまいちイメージがつかめません(~_~;)

書込番号:9309846

ナイスクチコミ!0


物体Xさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/27 11:43(1年以上前)

ピントとズームを一体化っていうのは直進ズームってことですね。
ズームには回転ズームと直進ズームがありますが直進ズームでは

前後に動かしてズーム

回してピント

ってことですね。
これを標準ズームクラスに用意すればGOODですね。
もし同時発売ならかなり印象違ってたかも?

あとは昔出してたパワーズームのレンズとか?
http://www.canon.co.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/telephoto_zoom/ef_35~80_4~56pz.html

5D2につけてる画像は
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2009/03/16/10428.html
の一番上の画像


動画が単なるオマケで終わるかどうかは使う人次第だと思います。
10分20分の中の数秒のカットの為に使えたら良いなと。

>R一郎さん
写真を撮った画像でもいいのでアップしてもらえると良いですね!

書込番号:9310058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/27 15:51(1年以上前)

全てのEFレンズが使える動画専用機(当然AFは効く)が20万円ぐらいで発売されたらどうしますか。

書込番号:9310818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2009/03/27 17:30(1年以上前)

物体Xさん フォローありがとうございますm(__)m

DEじろうさん 
望遠のLレンズでスポーツ撮影でよく使われるヤツは直進ズームですね。



書込番号:9311161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/27 21:06(1年以上前)

>物体Xさん、彩ショーさん
直進ズームのことでしたか! 
たしかに操作を考えると有利になりそうですね。
どうもありがとうございました。

書込番号:9311996

ナイスクチコミ!0


物体Xさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/28 06:00(1年以上前)

ゼロヨンマンさん

>全てのEFレンズが使える動画専用機(当然AFは効く)が20万円ぐらいで発売されたらどうしますか。

今どきのビデオカメラでも静止画機能はついてるので、いまいち動画専用機という意味が分かりませんがキヤノンXL H1のEFレンズ専用機版ってことでしょうか?

ただ静止画がまったく撮れないということはないでしょう(笑)

パナのGH1レンズキットが半年後には10万円を切るでしょうからセンサーサイズにもよると思いますが
フルサイズなら20万円位?でならアリかな。

ただフルサイズだとレンズによってはレンズ周辺の動画が気になるかもなのでX3に期待してたんでX30とかで動画専用機が出たら面白いかもですね。

ボディ10万円位で!

24p、30p、60i、60pをサポートして欲しいですね。
ハイスピードの300fpsくらいも!

理想はRED ONEのEFレンズ版!
http://www.red.com/ja_JP/cameras/


フルHDなんてケチ臭い事言わないで4Kでいきましょう(笑)


なんて夢話しですがキヤノンはビデオカメラも作ってるので出さないのでは?

現実に戻りますが
やはり使いやすさではビデオカメラには敵わないと思います。
GH1もワイド側で0.5m(センサーから)なのでそんなに寄れませんしズームも280mmまでです。
レンズをつけたり外したりではチャンスを逃がしますからね。
1本でここまでカバー出来るのは凄いですけど…


動画専用機悪くないですがビデオカメラの隙間を補完する使い道が良いかなと
静止画を撮りながらここは動画で撮りたいなと思った時にそのまま撮れるのが良いと思います。
やはりマイクは良くして欲しい(拡張性)
有利なセンサーサイズと豊富なレンズで楽しめればです。


広角ビデオカメラを出して欲しいと言っていた人達がGH1を買うのかどうか?
28mmからのAVCHD機ですけど、やはり違う種類のものだと思います。

モチは餅屋で!

やはりキヤノンも対抗してフルタイムAFレンズ(直進ズームで)が必要かな?
今のままだと中途半端ですよね。キヤノンの本気を見たい!
もし出たらX3がアップデータで対応出来るようにしてほしいですね。


年寄りの独り言でスイマセン(ゲホッゲホッ)

書込番号:9313833

ナイスクチコミ!1


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/28 09:28(1年以上前)

>物体Xさん
モチは餅屋で!というのは使い勝手の部分であるのは確かなんですけどGH1はこれまで食べれなかったモチが焼けるのは大きな魅力です
あと自分が使っているキヤノンHF10との比較で言えば、再生時の早送りの見やすさだったり、動画と静止画の再生を切り替え不要で撮った順番に再生してくれたりと使い勝手がよくなっている部分もあります
24mmスタートのAVCHD(1080X720ですが)で被写体に寄れてズームも300mmまでいけるコンデジをパナが出してましたがこっちのほうがビデオユーザーにアピールするかもですね

X3はこういった機種とは違う動画の使い方をどうやって提案できるかが鍵になると思います
セールスという点ではX3が圧勝なのは目に見えていますが(笑)

書込番号:9314260

ナイスクチコミ!1


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/28 09:53(1年以上前)

訂正です
パナ動画コンデジのAVCHDは
X 1080x720
〇 1280x720
でしたm(__)m

あ、キヤノンブースのモデルさんの画像は勝手に貼ってよいものか判断ができないのでご勘弁を(;^_^A

書込番号:9314349

ナイスクチコミ!0


ziizさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/29 18:51(1年以上前)

>R一郎さん 

こんにちは

このモデルさんですよね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090326-00000017-bcn-sci

ニュースにも載ってるくらいなんで問題ないのでは?

実際の撮影サンプルが見てみたいです。


書込番号:9321404

ナイスクチコミ!0


物体Xさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/29 19:01(1年以上前)

R一郎さん 
>モチは餅屋で!というのは使い勝手の部分であるのは確かなんですけどGH1はこれまで食べれなかったモチが焼けるのは大きな魅力です

そうですね。一眼のレンズの魅力を引き出した画面作りが魅力的だと思います。
5Dmk2等のムービーを見るとホントに魅力的ですね。

X3はレンズをつけると700g近い重さでビデオカメラと違って片手だけで持っても撮影出来るようには作られていません。このシューティングスタイルがカメラとビデオの大きな違いだと思います。


その点パナのコンデジTZ7はお手軽さではずば抜けてるのではないでしょうか?
撮られる側への圧迫感もないですしコンパクトで良いと思います。

しかしながら残念なのはAVCHD LiteがMotion JPEGよりも画質が劣ってる点ですね。
AVCHD Liteで撮ると解像感がなくべったり潰れてるように見えます。
新しい規格なのでこれから良くなってくれれば良いのですけど…

GH1もAVCHDの縛りがあるので波や木々等細かいところは破綻すると予想します。
さらにレコーダーの縛りもあるのでキヤノンみたいにビットレートを上げるのも難しいのではないかな?
商売上しょうがないとは思いますが。

とにかく早く実機で撮影してみたいですね。


あとモデルさんの画像は残念です…(涙)

書込番号:9321450

ナイスクチコミ!1


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/29 21:06(1年以上前)

別機種

PIEキヤノンブースのモデルさん

>ziizさん
そのモデルさんです!
でもX3の撮影サンプルは自分はプリントアウトしてもらわなかったので手元にないんです
ごめんなさい
もちろんX3でも撮影したのですが、目線が来た時のドキドキ感はパナG1で撮ってる時には経験できないものでした
光学ファインダーって直接目があってるみたいで恥ずかしいですね^^;

>物体Xさん
5D2は「とにかく高画質!」というコンセプトから高ビットレートにしたみたいですね
個人的にはその方向性を支持したいです
いっぽうGH1は「大画面テレビやブルーレイレコーダーとの親和性を考えてAVCHD、パソコンとの親和性を考えてモーションJPEG」というコンセプトだそうです
AVCHDのフルハイビジョン24P出力を60iと1280x720の60pモードの比較も楽しみだったりします
60pのビットレートがあがれば波や木々もいけると思うんですがコンセプトからはずれるのでそっちは5D2の分野となりそうです
後継機では素子やエンジンが高速化してフルハイビジョンで60pなんてことになっていってほしいです
ちなみにX3はフルハイビジョンで330MB/分ということです

他のスレにもPIE関連のおねーさん画像ありますしイベントの性質上問題になる可能性は低いですかね・・・と言い訳をしながら貼ってみます(キヤノンのカメラじゃなくてごめんなさい)
ヤフーニュースの画像の写りが悪すぎますので(笑)

書込番号:9322044

ナイスクチコミ!1


ziizさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/30 22:32(1年以上前)

>R一郎さん

画像ありがとうございます。

X3の撮影サンプルでなかったのが残念ですが^^;

それにしてもG1もなかなかの写りですね

あと、このモデルさんのブログ見つけましたよ!

http://ameblo.jp/amanooooooooooooo/


書込番号:9327142

ナイスクチコミ!0


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/31 02:36(1年以上前)

>ziizさん
ぉぉーブログまで見つけていただいてこちらこそありがとうございます
こういったイベントでの撮影は初めてでなおかつ普段使わない望遠ズームを使ったおかげで実はブレ連発でした^^;
気にせず高ISOを使っていけるキヤノン機がうらやましいです

>鉄アレイさん
スレ趣旨とは離れたところで盛り上がってしまい申し訳ありませんでした
デジイチ動画はこれからいろんな可能性がある面白いジャンルだと思っているので、多くのユーザーが手にするであろうX3でどんな世界が生まれるのか本当に楽しみです!

書込番号:9328362

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング