EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,700 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

クチコミ投稿数:184件

デジタルカメラグランプリ2009SUMMER

一眼スタンダード部門 金賞受賞
ハイビジョン一眼部門 銀賞受賞

http://www.visualgrandprix.com/dc/2009summer/pdf/sokuhou.pdf

《デジタルカメラグランプリ》自体初めて知りましたが、発売直後のカメラが2部門も受賞しちゃうってのも気が早すぎるのではないでしょうか?

書込番号:9473819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:184件

2009/05/01 01:50(1年以上前)

受賞理由も載ってました。

http://www.visualgrandprix.com/dc/2009summer/result/total-silver.html

書込番号:9473880

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/01 05:00(1年以上前)

情報ありがとう
こんな賞があったんですね。

あら
X3は一眼スタンダードで金、ハイビジョン一眼で銀、カメラ総合で銀と3回も受賞してるんですね。(恐るべし)

そのX3を押しのけてハイビジョン一眼で金、カメラ総合で金を取ったGH1Kはもっとすごいかも
でも一眼スタンダードではGH1Kでなく何故かG1が銅なんだよね

書込番号:9474107

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/05/01 05:11(1年以上前)

GH1 はかなり動画への対応(レンズも含めて)やってきてますから
普通の一眼としてはちょっとクラスの割には高くなっちゃいますね。
なので、普通の一眼としては G1 のほうなんだと思います。

書込番号:9474117

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/05/01 05:16(1年以上前)

受賞理由読むとなるほとと思います。
具体的に X3 のどこが他よりすぐれていたか?の具体的な内容に
ついての言及は、最初に液晶で、2番目が画素数、、と言っていますね。
各社、画素数の競争をせざる得ない一面を見た気がします。

書込番号:9474120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/01 07:13(1年以上前)

いろんなしがらみのない海外での評価はどうなんでしょうね?

書込番号:9474279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/01 07:30(1年以上前)

おはようございます。
う〜ん、カーオブザイヤーと同じようなものかと。仮に三菱やマツダがどんないい車を作っても、賞をとれないのと同じようなものです。

書込番号:9474306

ナイスクチコミ!3


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/01 08:37(1年以上前)

こんな賞があるんですね(^_^;)権威や歴史はともかくとして、少しは宣伝にハクガが付くかもですね(^_^;)

この手の賞で個人的に一番納得だったのが、ペンタックスのK10Dと、ニコンD200かなぁ。他社ユーザーながらあっぱれと思いました(^-^)/

キヤノンはどんなによいものを作っても広告費がどうとかってことになっちゃいますし、それも一理あるのかも知れないですが、ユーザーの盛り上がりに欠けちゃうのはちょっと寂しい気もしますね。

書込番号:9474453

ナイスクチコミ!0


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/01 08:57(1年以上前)

訂正
ハクガが付く

ハクが付く

漢字は箔でしょうか…(^_^;)

書込番号:9474507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2009/05/01 09:17(1年以上前)

AVレビューという雑誌がやってるものですが、審査員のうち「写真家」というのは3人だけなんですね。(あとは販売店側の人とAV雑誌関係者)
おまけに受賞理由を書いた山田氏のコメントで「センサーの解像度も15メガピクセルとエントリークラスとしてはトップクラスを実現」というのを読むと、この人もエントリー機における必要画素数というのがわかってないというのが残念です。
これじゃあ、無意味な高画素化競争は終わらないなと思いますね。

書込番号:9474559

ナイスクチコミ!5


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/01 10:15(1年以上前)

画素数について、なのですが、
高画素化が画質に弊害を与えているのは事実ではないかと、僕も思います。
が、専門家の中にも高画素化を指示する人はいまして、山田氏もその一人ですね。

が、
画素数が増えることは一方的に悪いことばかりではなくメリットも存在する、
という指示する側の主張にも一理あることも確かだと思っています。
もっと技術が進化すれば高画素を良い方向に活かせるようになるのではないかと思います。
おそらく今はまだまだ過渡期なのでしょう。

いずれデジタルカメラはコンデジも一眼も、静止画も動画も境界がなくなってゆくのではないかと感じています。

書込番号:9474720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/01 10:49(1年以上前)

ただ選者が「おっ!!」って思ったのをリストアップしてるだけのようにみえますね。ってかそうだと思いますけど。

あとは政治同様カネがものをいわせるものでしょう。こういうのはカネ出した者勝ちです。

書込番号:9474815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/01 11:25(1年以上前)

どうして「60mm2.8D」が入賞?と思って別のページまで見たら、「60mm2.8G」でした。
しかし写真は相変わらず2.8D。
まあ写りはほぼ同じですから、分からなくはありません。

書込番号:9474924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/01 16:12(1年以上前)

DでもGでも、ドーでも良かったりして・・・(?)

書込番号:9475764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/01 16:42(1年以上前)

じじかめさんに座布団3枚

書込番号:9475853

ナイスクチコミ!1


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件

2009/05/02 02:06(1年以上前)

こんな賞取りレースなんて消費者には全く関係の無い話だしメーカーが裏で金を廻しているなんて事も無いでしょう、売上に一切貢献しませんから。

その証拠にカーオブザイヤーを取った車に不人気車種が多いです、審査員もテキトーに話題性のある商品をピックアップしただけな気がします。

※誤解しないで頂きたいのですがX3は良いカメラだと思います、私は欲しいですね。

書込番号:9478625

ナイスクチコミ!0


写猫さん
クチコミ投稿数:38件

2009/05/02 16:43(1年以上前)

車のカーオブザイヤーは変なのが一位になっていますからね。
トヨタのiQでしたね。
チョロQみたいな車です。
結果、ほとんど売れず。

デジタルカメラグランプリも各社仲良く賞を分け合っていますね。
お花畑みたい。

書込番号:9480751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

75,000円で購入してしまいました。

2009/04/30 20:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 EOS Kiss X3 ボディのオーナーEOS Kiss X3 ボディの満足度5 Takajun's Video Room 
別機種
当機種


キャノン スピードライト 270EX の 予約をしたついでに先般発売された キャノン EOS KISS X3 を購入しました。

KISS Digital は 初代 KISS D、DN、X についで 4台目になります。写真 1 は X3 に SIGMA MACRO 70mm f2.8 EX DG キヤノン用 を装着したところです。EOS 5D Mark II EF24-105L IS U でフラシュなし 手持ちで撮影。(手抜きともいう。)

写真 2 はとりあえず、手元にあった子供のフィギアを KISS X3 で撮影。

X3 は購入したばかりでまだ慣れていませんが、液晶画面も大きくなり、設定も簡単に認識できるようになりました。確実に進歩していますね。

良い出来だと思います。

これから、動画も遊んで見ます。とりあえず買ったばかりのレポでした。

書込番号:9471887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件 EOS Kiss X3 ボディのオーナーEOS Kiss X3 ボディの満足度5

2009/04/30 20:16(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

ISO12800

EF135mmF2L

EFマクロ100mm

takajunさん こんばんは

御購入おめでとうございます

最新カメラだけあってよく出来てますよね!
私もキッスは3台目ですが
KDNの購入時にはISO12800まで設定できるなんて思いもしませんでした

5D2のサブでしょうか?
これなら十分に役割を果たしてくれますね!!

書込番号:9471968

ナイスクチコミ!1


スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 EOS Kiss X3 ボディのオーナーEOS Kiss X3 ボディの満足度5 Takajun's Video Room 

2009/04/30 20:29(1年以上前)

エヴォンUさん こんばんは

> KDNの購入時にはISO12800まで設定できるなんて思いもしませんでした

そうですね。どんどん 進化していますね。メーカーも大変だろうなあ。特に開発の方は・・・ (^^ゞ

> 5D2のサブでしょうか?

いえ、まもなく次男に奪われます。(笑)

5D2のサブは KDN です。HomePage の画材専用ですので、これでも十分なんで。コンデジでは構図や接写に不満が出ますし、せいぜい 300 - 400 ピクセルの画像のために 5D2 を持ち出すのも面倒ですし。

それもあって キャノン スピードライト 270EX を予約しました。

連休は家族で小旅行に出かけますので、高一の子供と写真撮影会になりそうです。

書込番号:9472039

ナイスクチコミ!0


スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 EOS Kiss X3 ボディのオーナーEOS Kiss X3 ボディの満足度5 Takajun's Video Room 

2009/04/30 20:33(1年以上前)

あ、猫 表情がいいですね。(^_^) /

書込番号:9472069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/04/30 21:02(1年以上前)

>KDNの購入時にはISO12800まで設定できるなんて思いもしませんでした
そこまでISOあげても使える絵が出来るとは・・・恐るべし

書込番号:9472220

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/30 23:28(1年以上前)

270EX 楽しみですね。あのサイズでちゃんとバウンスできるので、
携帯に便利と私も狙っています。(笑)580EX もっていますが、
もっていくとなると、ちょっと長いレンズと同じサイズを取るので
気合が、、、(笑)

書込番号:9473195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/01 06:47(1年以上前)

takajunさん、おはようございます。

X3ご購入おめでとうございます。
連休は旅行で撮影大会との事ですが、羨ましいかぎりです。
妻用のX2をたまに拝借していますが、ちょい使いに重宝してまして、拝見していますとX3気になって欲しくなりそうで怖いです…。(資金が全くないので、どんなに欲しくなっても無理なんですが…無念)

旅行と撮影大会たっぷり楽しんで来て下さいね。

書込番号:9474241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/02 10:56(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

トリミングしたものです。

私も先日の夜に到着しましたので、
早速撮らさせて頂きました。
シャッタースピード優先で撮ったのですが、
素人なものであまり上手に撮影できませんでしたw

レンズはシグマの18-250です。
驚いたのは月のクレーターまで撮れてることです。
ピントはずれてますが、撮ったときはビックリしましたですw

書込番号:9479643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 SUITEBERRYさん
クチコミ投稿数:618件

「EOS Kiss X3 ダブルズームキット」を購入すると、オリジナルバッグ「スマイルフォトバッグ II」とオリジナルクリーナー「アニマル液晶クリーナー」などの景品が店頭で進呈される。ボディ単体やレンズキットは対象外となる。

ですって。
ネット購入の場合どうなるのでしょうかね?

書込番号:9440411

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/24 13:20(1年以上前)

半角カタカナは読みにくいですね。

書込番号:9440421

ナイスクチコミ!13


スレ主 SUITEBERRYさん
クチコミ投稿数:618件

2009/04/24 13:44(1年以上前)

携帯からのコピペなので、修正しましたがまた半角になっていたらこれでご勘弁を。


「EOS Kiss X3 ダブルズームキッド」を購入すると、オリジナルバッグ「スマイルフォトバッグ II」とオリジナルクリーナー「アニマル液晶クリーナー」などの景品が店頭で進呈される。ボディ単体やレンズキッドは対象外となる。

これでどう?
文字間違いがあれば訂正よろしく。

書込番号:9440483

ナイスクチコミ!6


C11茶ださん
クチコミ投稿数:42件

2009/04/24 13:52(1年以上前)

三星カメラのネット販売では付いてくるみたいですね。

http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/details-1.html?no=6343

買おうと思っている店舗に聞いてみた方がいいですよ〜

書込番号:9440505

ナイスクチコミ!1


スレ主 SUITEBERRYさん
クチコミ投稿数:618件

2009/04/24 20:05(1年以上前)

確かに半角は見にくいですね。(笑

http://cweb.canon.jp/camera/campaign/kissx3/smilephotobox5/
相変わらずの物と言っては何なのですが、バッグのデザインがもうちょっとよければな。
と思ったり。

書込番号:9441709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/04/24 23:18(1年以上前)

ネットで注文しました。複数ある店のうち、あるものはわざわざ「景品付き」と表示されていましたが、私は価格で選んだので、景品付きとは書いてないものを選びました。
しかし送られてきた大きな箱を開封したらなんとスマイルフォトBOXが同梱されてました!!嬉しいかぎりです。あきらめてましたので。

気になるのでしたら、最初に電話などで店側に問い合わせたらどうでしょう。
わたしの選んだ店は良心的でした。

書込番号:9442765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/25 00:38(1年以上前)

SUITEBERRYさん

これでスッキリです。外国語ではなく日本語を読んでいる気になります。

書込番号:9443196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/25 01:34(1年以上前)

Joshinwebでは別送で送ると書いてありました。
ヤフオクで1500円ぐらいで取引されていますよね。

書込番号:9443442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/28 16:49(1年以上前)

このバッグですが、自分が4/10にX2を購入したときにもらったものと同じですね。
意外にしっかりしていて、(安いハクバとかのバッグより良く出来ているかも)小さめですが本体とダブルズーム2本くらいは普通に入ります。
すでに、お店にはX3のノベルティーが入荷していたのかもしれませんね。

書込番号:9460942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

標準

X3のCM

2009/04/24 07:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3140件

今朝初めて見ました。
また動物(オオカミ?)かぁ〜。歌も同じで何だか進歩がないなぁ〜。
以上独り言でした。

書込番号:9439424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/24 07:46(1年以上前)

わたしは今朝はじめて聞きました(?)

出かける準備に大忙し(10分寝坊)で画像は見てません・・・・・・・。

書込番号:9439473

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/24 10:49(1年以上前)

どんなんか早く見て見たいですね。
キヤノンにCM情報のページがありますがこちらにはまだ掲載されてないようです。

http://cweb.canon.jp/product/cm.html

書込番号:9439943

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2009/04/24 11:05(1年以上前)

え、オオカミなのですか?
まだTVCFは見たことがないのですが、日経の新聞広告ではトラになっています。
「コドモにキッス!」ってトラがX3を持っています。

書込番号:9440000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件

2009/04/24 12:00(1年以上前)

あれ?
確か背面液晶の中で、銀+黒毛のオオカミが左から右に歩いていたような・・・。
違ったかな?

書込番号:9440163

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2009/04/24 12:25(1年以上前)

なんかもう動物はいいような気がしますね。
MACみたいにタイガー、パンサー、レパード、ジャガーみたいに
なるんでしょうかね。。。

わからんがなっ!!って感じです。

書込番号:9440236

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/24 12:59(1年以上前)

前に他の方が書き込んでいたのですが、KissX2(Xi)のアメリカのCMなんかアヴリル・ラヴィーンが出てて、いい感じなんですけどね。
http://www.youtube.com/watch?v=VNw6GUaggYw

書込番号:9440349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件

2009/04/24 19:08(1年以上前)

サルと狼ですね。
サイトに15秒CMがありました。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kisssp/index.html#/top/

書込番号:9441481

ナイスクチコミ!0


45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2009/04/24 22:29(1年以上前)

CMの最後にサルX3を構えて出てきますが・・・

これはサルでも撮れると言う消費者を小馬鹿にしたキヤノンの体質が顕著に現れたCMです。

伝えたい事が分かりやすく出来ていてる完成度の高いCMだと思います。

書込番号:9442460

ナイスクチコミ!3


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/25 02:33(1年以上前)

>Chubouさん
CMでは動物の親が子供を写しているので「コドモにキッス!」は子供が使うというのではなく、子供さんをKissで撮ってみてはどうですか?といった意図だと思います。
でも、確かにちょっと分かりにくいかもしれないですね。

>45の人さん
解釈は人それぞれでいいと思いますが、KissX2ではライオン、ブルドッグ(他にはあったかな..)KissX3はトラ、猿、オオカミが広告で使われています。
単にその中に猿もあったというだけで、特にそのような意図はないような気がしますが。

書込番号:9443591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件

2009/04/25 10:43(1年以上前)

おっ、2バージョンあるのですね。
もうこうなったら、次のX4?も動物でいくしかないですね。次出てくる動物は何だ・・・?ペリカンとか鳥系が出てきそうです。

書込番号:9444587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2009/04/25 11:33(1年以上前)

40D→50Dの時も、同じようなバージョンでしたが
X2→X3のCMも変わりばえしなかったですね!

書込番号:9444820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件

2009/04/25 12:41(1年以上前)

一応、私が出したURLですが、放置すればトップページの動物が代わります。
フクロウ?が出て来るので、CM3本立てじゃないでしょうか?

書込番号:9445095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/26 01:08(1年以上前)

金曜日の日経新聞には、一面でトラがX3を持っている写真出てましたよ〜

娘が、ライオンの次はトラだ〜 って喜んでいました。

このトラさんけっこうかわいい。

書込番号:9448782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件

2009/04/26 01:23(1年以上前)

そういえばX3のカタログの表紙はトラさんですね〜。
テレビではまだサルは見たことがありません。オオカミはよく見ますが。
そういえば、オオカミは横切っていないですね。失礼致しました。
フクロウですか?どうやったら見れるんだろう?

書込番号:9448841

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/26 01:33(1年以上前)

SUITEBERRYさんが紹介されているサイトを開いて、そのままにしておけばトップページがトラ→猿→フクロウという風に切り替わっていきますよ。

書込番号:9448872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/04/28 10:17(1年以上前)

動物ものなので、コスト少なくていいですね。

ということで、来年の今頃は、キャッシュバックで、Wズームが実売6万円になるでしょう。

ほんと、恐ろしい業界ですね。新製品発売時には買わない人が増えそうです。

書込番号:9459728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件

2009/04/28 12:40(1年以上前)

4cheさん、そうですか。ありがとうございます。

来年の今頃X3が6万で、X4の発表・発売でしょうか。いまの動画機能は、ビデオカメラも作っているメーカーとして見ると、何となく出し惜しみしてるかな〜と感じます。CMも背面液晶の中で動物が動いてはいますが、そんなに動画機能をアピールしていないと感じます。きっとメーカーもまだ手探り状態なのでしょう。

書込番号:9460179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ285

返信87

お気に入りに追加

標準

バリアアングルは必要ですか?

2009/04/15 18:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

スレ主 RV125jpさん
クチコミ投稿数:62件

素朴な疑問ですが、皆さんバリアアングルは必要ですか?

私は要らないですね。なぜかと言うとカメラが安っぽくなるから。フラッグシップ
クラスならともかく、この辺の価格帯ではキシキシなる安っぽいヒンジにしょぼい
モニター位しか付けられないでしょう。物としての魅力が著しく損なわれます。

入門機では百歩譲ってありだとしても、中級機(5D、50D)ではちょっと・・・
キヤノンさんには賢明な判断を望みます。

私はX3の方が断然売れると予想します(外したらスミマセン)。

書込番号:9398454

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に67件の返信があります。


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/16 22:58(1年以上前)

バリアングル液晶以外の部分、例えばライブビュー中に測光出来るか、ライブビュー時のタイムラグはどうか、画像を再生するとライブビュー
が解除されてしまうかどうかなど、総合的に見た方がいいですよ。

書込番号:9404494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2009/04/16 23:00(1年以上前)

ライヴビューとバリアングルは必須のセットだと思います。

今40Dを使っていますが、ライヴビューは使っていません。
キャノンのカメラにバリアングル液晶が搭載されたとしたら、ライブビューも活用する気になるかなと思ってます。

バリアングルのないライブヴュー、その価値は半減どころか10分の1くらいになると思います。

書込番号:9404505

ナイスクチコミ!5


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/17 00:17(1年以上前)

特別必要とは思いませんが、有ればガンガン使いそうな気がします。

ところでフラッグシップから中級機のカメラ、レンズはナノクリに完敗で、なんとか優位性を保っていた入門機でも今度は基本的カメラ性能含めて完敗ムード(個人的感想)。
キヤノンユーザーですが、X3とD5000ではD5000を勧めるような気がします。

キヤノンさん、APS-Cフラッグシップを出してくださいよ!

書込番号:9404962

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/17 02:29(1年以上前)

バリアングルへの注目度の高さにちょっとびっくりです^^
コンデジでもマイナーな機能なのに。

初めて買ったデジカメが S2IS で、S3IS、S5IS とメインで使って来ました。
A630 もちょっとかじりました。
S*IS シリーズは、バリアングルかつ動画も使い勝手が良く、とても重宝しました。

KX2 でデジ一デビューした時、バリアングルではないので一抹の寂しさもありました。
でも、液晶や EVF で撮ることの不自由さからの解放の方が勝りましたね。
今は、バリアングル欲しいとは思いません。
デジ一を使いこんでいないだけかもしれません。

ライブビュー前提なら、液晶のスペックダウンは NG ですね。
KX2 は嫁さんに譲り、今は 50D を使っていますが、先日久しぶりに KX2 の液晶を見たら目が点になりました。

キヤノンのコンデジに勢いを感じられなくなったので、デジ一へとステップアップしましたが…
おっと、これ以上は言うまい^^
同じ会社だから当然かな?
もうちょっと勉強してから、マウントを選べばよかったかなと時々思うことがあります。

書込番号:9405428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2009/04/17 02:45(1年以上前)

 D5000の板よりも此方の方が核心を衝いた議論がなされてるような気がします(笑)

 バリアングルは私も欲しいと思いますが、此処に書き込まれてる方達にはD5000じゃ物足りなく感じられるのではないでしょうか?
 D40のように600万画素でライブビューも使えないカメラならばモニターの画素数が32万画素でも不満は出なかったかも知れませんが、1000万画素クラスでライブビューを使いマニュアルのピント合わせをするならば、やはり3インチ以上で90万画素は必要になってくると思います。
 中級クラス以上で出てくれば、マクロ撮影用に1台欲しいと思います。キヤノンの開発チームの方も此方の板は見てはずですから、60Dには必ず搭載してくると私は確信しているのですが・・・。

書込番号:9405450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2009/04/17 08:00(1年以上前)

バリアングル液晶は写す物次第ですが、
小さい花を腹這いになって撮ったりしますが
お散歩撮影にアングルファインダーを持って行くのも大げさですし、
神戸のルミナリエを撮影する時にファインダーで撮ると
前の人の頭が写り込んでしまい、一脚+バリアングル液晶ならな〜
とつくづく思いました。

書込番号:9405777

ナイスクチコミ!3


4GBさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/17 10:01(1年以上前)

気の早い話ですが数年後に発売されるであろうX4にはぜひつけて欲しい機能ですね。ボディをちょっと大きくして3インチ92万画素のバリアングルだったら便利でしょうね。地面スレスレで使う機会が増えるだろうから防塵・防滴も強化して欲しい。E-3の対抗機種みたいなポジションで10万円前後で発売してくれないかな。

書込番号:9406054

ナイスクチコミ!1


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/17 10:53(1年以上前)

バリアングルは便利だけど、実用になるためにはいくつか条件があると思います。

その1 コントラストAFの速度
一眼タイプではG1以外不合格でしょう。
α350は速度は合格だけどコントラストAFではないので、AFポイントを自由に動かせないのがマイナスポイント。

その2 液晶モニタの解像度が高い
23万画素ではやはりピントの厳密な確認はつらいです。
X2は10倍拡大すれば何とか使えますが、それでも見辛さは感じます。
コンデジのG10は45万画素で、これならかなり楽です。

その3 昼間でも見える
これは残念ながら合格と言える機種はないかもしれません。
炎天下となると、将来的にも難しいかもしれません。
が、
室内や夜景など、モニタが見やすい条件ではライブビューは便利です。
特に、ライブビュー時に表示されるリアルタイムヒストグラムが
僕のようなシロートには有難い機能で、露出の失敗がかなり減らせます。

その4 液晶モニタの視野角が広い
角度が変えられるからイイじゃん。と言うわけには行かないと思います。
過去に使ってきたバリアングルタイプのコンデジは視野角が狭く、
頻繁にモニタの角度を変えながら、見難さを我慢して使わないといけなくて
結局使うのがイヤになってしまいました。
最近の液晶は合格のものが多くなっていますけど。

書込番号:9406192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2009/04/17 12:16(1年以上前)

他の方も書いていますが・・・
コントラストAFの速度が上がらなければバリアングル液晶の魅力も半減だと思います。

各社一眼レフのライブビューがなかなか実用的にならないのでDMC-G1を買ってしまいましたが、
わたしはもともとはEOSユーザーなのでキヤノンには頑張ってほしいです。

書込番号:9406407

ナイスクチコミ!1


nobのぶさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/17 14:37(1年以上前)

子供、ペット、地面すれすれの小さな花をローアングルから撮ったりと
絶対に必要です。
いままでキャノンユーザーでしたが
ニコンかキャノンさんで発売待ちでしたが
ニコンさんで先にに、D5000がでてしまったので
全部処分してニコンに乗り換えです。

キャノンさんサヨナラヾ(=^▽^=)ノバイバァイ

書込番号:9406857

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/17 14:45(1年以上前)

S3ISのバリアアングル
coolpix950のスイバル、
どちらも重宝しましたよ、
動かせる物はどんどん動かして、撮影時の負担を軽くできることをなくせば、
撮影に集中できると思います。

書込番号:9406879

ナイスクチコミ!3


CDM-9NTさん
クチコミ投稿数:63件 公開アルバム 

2009/04/17 17:02(1年以上前)

足腰に負担がこなさそうでオジサン以上には重宝しそうですね^^

書込番号:9407279

ナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/04/17 17:09(1年以上前)

α→EOSさんの言うとおり・・・
液晶の画質はともかく、AFのレスポンスが今のレベルでは。
一眼レフであるという長所を得られない、バリアングル液晶
であれば、魅力を感じません。
そう言う意味では、G-1・GH-1とせいぜいα300/350ぐらいしか
使い物にならんと思いますが。

>nobのぶさん
買い換える前に、D5000のライブビューの使い勝手を判断した
方が良いですよ。少なくとも現状、ニコン・キヤノンのライブ
ビュー時のAFは、子供やペット相手に使えるレベルではありま
せんので。

書込番号:9407299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/18 03:13(1年以上前)

バリアングル良いじゃないですか、ついでに光学ファインダーが無いモデルがあっても良いと思います。
もちろん中級機以上では光学ファインダーを無くして欲しくはありませんが、コンデジの様に液晶画面だけでの撮影出来るAPS-C、フルサイズ機が出れば写真を撮る人の増加・撮影の幅が広がると思います。

入門機の価格がこれだけ下がった今、新しいコンセプトのデジ一が増えて行っても良いと思います。

書込番号:9409915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件 ドラゴンのホームページ 

2009/04/18 06:52(1年以上前)

別機種

新子安プラットホーム

S5ISですが、バリアングル重宝しています。

バリアングルでこそ撮影できる写真、電車をこの位置から見られるかな、
ホームに寝そべって撮れる勇気がありますか?

書込番号:9410098

ナイスクチコミ!4


Parabensさん
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/18 20:30(1年以上前)




RV124jp さん、初めまして。

大変遅いレスですが、面白い題材なので参加させてください。


D5000を詳しく見ていないので、
詳細は不明ですが、
バリアングルを装着すると、
必然的にボディーの厚みが増えますよね。
コンデジ系ですとレンズが専用設計になっていたりするので、
問題ありませんが、
デジ一の場合は(Canonの場合は)フランジバックを削れませんから、
レンズマウント部を前に突き出し、
ボディーの厚みを抑えるとかのデザイン変更が必要になります。
それでボディーの厚みに現状維持をさせる....
そこまですれば可能ですね。

ただCanonの考え方として、
バリアングルはコンデジ系の技術....
G10にすら搭載されていません。
ここをマーケッティングがどう判断するか?ですね。
Nikonに対抗するため....
というのも考えられます。
それでも現状では入門機と言え、
デジ一は高級機....コンデジと比較して、
という認識がCanonにはあるでしょうから、
搭載するならボトムエンド....
つまりF後継機でしょうね。
マーケッティングで必然性を認識すれば、
F後継機に搭載して来るでしょう。
そこで評判が良ければ当然X4と言う事になると思います。

道のりはまだ遠いですが、
需要と必然性により搭載は実現すると思います。

個人の使用環境や習慣によっての需要ですが、
あればあったで便利ではあると思います。
みなさんがおっしゃっておられるように、
不必要なら使わなければいいだけですよね!

でも5DUの動画撮影機能もですが、
そういう付加価値機能が増えて行き、
その分のコストを不必要な購入者も、
負担しなければならないという状況は、
今後ますます増えて来るでしょうね!

プレミアムコストを容認する購入者向けに、
カスタマイズを選択肢に入れてくれると良いという考え方がありますが、
それによって不必要な機能は無くなる反面、
かえってカスタマイズにプレミアムコストがかかって、
結局高価な買い物になりそうですね.....



書込番号:9412888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:817件

2009/04/19 00:51(1年以上前)

 バリアングルは無くて良いに1票です。

 理由は、ライブビューも動画も全く使わないためです。

 当方、40Dですが、ライブビューは不便で使ってません。



書込番号:9414525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2009/04/21 00:56(1年以上前)

1週間くらい前にカメラのキタムラで
X2Wズーム購入した際にD5000の発売を知りました(遅)
X3が動画対応する事は知っていたんですが、
X2に惚れこんでいたのでその時はあまり動画機能は
欲しいとは思いませんでしたが、
デモ機を触ったという店員さんは私にD5000のカタログを渡し
少し興奮気味に熱く語っていました。

凄い!と・・・。

α300も視野に入れ検討してたので、実機を触った感覚では
可動液晶は要らないなぁと
思っていたんですが、D5000にはヤラレましたね。

散々、ニコンとキャノンで悩んで
キャノンに一生身を投じるつもりでX2志願したんですが。

バリアングル めっちゃ欲しいです。

ニコンよりも先にX3で可動液晶搭載で発表して欲しかったなぁ。( ̄o ̄;)ボソッ

書込番号:9424916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/22 03:34(1年以上前)

デジイチにライブビュ−もバリアングルも要らない!

こんなの欲しけりゃコンデジ使えば?

書込番号:9430212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/28 04:04(1年以上前)

Xを所有していましたところに、X3を購入しました!

これからは動画メインで使う予定なので、その見方から
バリアングルの是非について一言。


静止画の場合、基本両手でホールドして撮影しますので、
バリアングルが機能するのは、主にイレギュラーな状況です。

以前コンデジでバリアングルのものを使っていました。
買ったときは便利そうだと思っていましたが、実際のところ
たいした役には立ちませんでした。パネルの開閉が面倒なのです。

イレギュラーなだけに、たまに開いてみることがあっても、
すぐにまた閉じるため、どうせならと使わずに姿勢を変えて撮ってしまいます。

バリアングルは、カメラの形状にあまり向いていないのかなと感じました。


そんなデジタル一眼を作るなら、まず一眼レンズを使用した
本気の動画撮影機器を作ってください、キヤノンさん。
そこにバリアングルを付けてください。

バリアングルの良さを存分に発揮できるのは、
本体形状が動画撮影に向いた、ビデオカメラ式の片手持ち主体型です。

一眼レンズは重いから片手は難しいですが、
前後のバランスが取れていれば重さはさほど感じないでしょう。

現在のカメラの形状は、動画を撮るには持ちにくい形です。
今の形状で動画を撮るのは結構つらいです。


ちょっとスレの話題とズレていてすみません。

キヤノンさん期待しています!

書込番号:9459085

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信39

お気に入りに追加

標準

ショック・・(個人的ですが)

2009/04/01 14:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:296件

昨年X2を購入、大変すばらしいカメラでわが子を撮影するだけでなく、風景、料理をブログ用に撮ったり、常に手放せなく愛用しております。このカメラのおかげで「趣味、カメラ」と言えるほどになったのかなと思います。(撮影は下手で、勉強中ですが^^)

そしてX2発売から一年、X3の発表・・・いつかでるとは思っていましたが、まさかこんなにはやく出るとは・・。そして機能は当然、時代とともに技術の進歩にあわせよくなるとは覚悟しておりましたが、なんですかこのX3のパワーアップ度は!

画素数アップ、まあこれは当然かなと、X2より少し?アップかと・・。

え、動画も取れるんですか?

ええーー!感度3200??拡張で1万越え????

この感度がX2の2倍・・いやそれ以上というのには驚きました。しかも値段も発売当時のX2とほぼ同じくらいじゃないですか????

レンズ、バッテリー、外付けフラッシュなどX2のものが使えるのでX3に買い替え!とは我が家の家計ではできませんが・・しかし、このアップグレード率は私にとっては、非常にショックでした。

同じような方、いらっしゃいますかね??

書込番号:9334328

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に19件の返信があります。


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2009/04/04 06:38(1年以上前)

こんにちは。
X2使っていますが、X3は高感度がどれ程進化しているかによって欲しい度が違ってきます。
高感度で1段くらい画質が良くなっているのなら欲しくなりそうです。
動画は今のところコンデジでたまに撮る位なのでオマケ程度に感じています。

またJPEG撮りでかなりシャープにも設定出来ると良いなあと思います。

書込番号:9346077

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2009/04/04 09:35(1年以上前)

つひに行く道とはかねて聞きしかど昨日今日とは思はざりしを 在原業平

でも、X3の改善点は X2と比較して、さほど魅力的とも思えませんが…。

書込番号:9346399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/04 12:35(1年以上前)

私も1月末にX2ダブルズームを買って子供の最後のミニバスを撮りました。初心者にしては上手く撮れたと思います。その後卒業式でも活躍し、部員の写真も撮って父兄に配りましたが、皆さん喜んでいただきました。今3000ショット位です。X3のISO3200は魅力的ですが、もっと腕を上げて次買うのは70Dあたりかな?その頃はもっといいスペックになっているだろうし。カメラ貯金もしないといけないし。X2もいいカメラです。たぶん使い倒します。1年後キャシュバックが始まってもスルーします。

書込番号:9347002

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/04/04 12:43(1年以上前)

KissDN・DX(近親者が使用中)・KissX2と使って現在は、KissX2も使っていますが
ほんと歴代Kissでは良くできたカメラです。

X3が気にならないと言えば嘘になりますが、高感度が使えると言うことと背面液晶
が新たらしくなったことぐらいで、動画・高画素化はあまり魅力は感じませんねーー
SDHCカードを使っている限り、X3もバッファは大きくなったようですがやっぱり、
画素数が大きくなるのはかなり厳しいです。1000万画素据え置きぐらいが無難なような
気がするんですけどね、このクラス。

書込番号:9347035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/04/04 20:52(1年以上前)

新しい機種の数字だけみると確かに良くなっているように見えますが、メーカーの戦略だと思います。
機能が増えたり数字が上がっても、肝心な画像が10万円分変わっているのかというと??ですね。
それが今の私の現状で、KDXから50Dに買い替えを躊躇している理由です。
それよりもレンズに金をかけるほうが、今後のためになるのでは?とも思いますよ。

書込番号:9348858

ナイスクチコミ!0


poranoさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/05 21:28(1年以上前)

自分の場合はX3の存在を感じつつも、X2にしました。感度アップ、動画、そして画素数アップと50Dの機能を流用?するのは目に見えていましたが、特に「動画」については魅力を感じなかったためです。また、感度アップにしても、画素が増えるほどノイズが増える中で、さらに感度をアップするやり方はどうしても納得いかなかったためです(古いかもしれませんが)。X2も自分としては、余りあるほどいいカメラです。感度アップをねらってお金をかけるなら明るいレンズを、動画を撮りたければ安価なビデオカメラの方が(今のAFでは)よっぽどいい絵が撮れます。いくらHD動画といっても秒20コマでは早い動きはコマ送りになってしまいますし、ピントが合わなければHDでも何でもありません。
 そう思えば、せめて次のX4?に期待するか、X3でかけるためのお金で何かほかのことができると思いませんか?勝手な意見ですが。

書込番号:9353985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/08 22:25(1年以上前)

デジタルになって本当にサイクルが短くなりましたよね。
まだフィルム1眼レフが主力の頃、キヤノンには「EOS 5QD」というカメラがありましたが、1992年に発売後2001年までの9年間販売されてました。その間、後継機は出ましたが販売中止にはなりませんでした。
少し話が反れてしまいました。すみません。
モデルサイクルが短いデジカメですから、後継機なんか気にせずに自分のカメラを愛してあげましょう♪

書込番号:9367599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2009/04/10 10:45(1年以上前)

皆様、

カメラに対しての熱いご意見ありがとうございます!皆様も、私のようにX2を相棒として使っていらっしゃるかたもいれば、他の機種の方もいるようですが、皆さま、ご自身のカメラに非常に愛着を持って大切にしていることが伝わってまいります!

X2は改めて素晴らしいカメラであることを実感いたしました。X3の感度設定で、水族館や暗所で手軽に写真が撮影できそうなイメージが数字を見て心ひかれてしまいましたが、色々なご意見を聞いているとそのカメラの性能を示す機能的な数字だけで素晴らしいカメラとは言い切れないこともあるのかな・・と感じました。

X3を購入したら、私のX2に失礼かもしれません^^(考えすぎでしょうか・・)
X2を購入して1年ほど、まだまだ使い倒していないと思います。

X2は入門機ということで私は手にしました。次回、買い替えることがあるとしたら、それこそX3を飛び越えて、所謂、中級者専用の機種を検討するかもしれません。

余談ですが、最近キャノンもSDカード対応の機種がでてきているみたいですね。私が以前よりSDカードを使用しているので、それも一因となりこのX2を迷うことなく購入いたしました。でもキャノンの上位機種はまだまだSDカード対応の物が多くないような気がします^^

書込番号:9373744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:6件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/04/10 11:01(1年以上前)

SDカードはコンパクトフラッシュに比べて遅いので、
連写速度等のスピードを求められる上位機種には使えませんよ・・・。

現状、カメラをコンパクトにしないといけなくて連写速度もそこそこで
OKの機種用のメディアです。

書込番号:9373780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件

2009/04/10 12:19(1年以上前)

いのうたさん、
ご返事ありがとうございます。私、知識不足で、SDカードの方が、コンパクトフラッシュより速度が遅いのを知りませんでした・・!なるほど、どういたメディアを採用するかというのは、ちゃんと理由があるようですね。

SDカードも次世代の開発が進んでいると話をきいたことありますので、品質改良されて、現行のSD、SDHCと互換性があり、使える日がくればよいなと期待してしまいます^^

書込番号:9373962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:6件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/04/10 13:21(1年以上前)

ですね。
もう次の規格のSDXCが発表されています。
将来的には「最大容量2TBで転送速度は毎秒300MB」だそうです。

今年中旬頃には発売されるのかな???

気が早いですが、次のX4?には、SDXCスロットが
搭載されて居るかもしれないですね。

書込番号:9374162

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/14 14:47(1年以上前)

ニコンはさらに可動液晶と言うとび技を備えたのを出すみたいですね
今頃060ユーザーも同じ思いだと思いますよ
僕の場合買い替えるとしたら今度は防塵防滴ボディの
中級機以上にしたいです。
この防塵防滴仕様だけは、いくら入門機が進化しても採用しそうに
無いですから・・

書込番号:9392939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2009/04/15 09:46(1年以上前)

いのうた さん、
x4ですか、また短い周期で来年の今ごろ発売するかわかりませんが、もしかしてsdxcの採用があるかもしれませんね!でもいつものことながら、sdxcも発売当初は高額なんでしょうね。話題がずれてしまいますが、このsdxc、sdカードになじみがある私としては、期待が大きいです^^

neova 007 さん、
ご返事ありがとうございます。可動液晶ですか?液晶が動くのですか??ちょっとその技術内容が浮かびませんが、とにかくすごそうなことが伝わります。中級機以上に採用されているその防塵防滴仕様、私は今のところ雨の中での撮影や過酷な条件での撮影などはありませんが、本体を長く使えたり、また撮影の条件に束縛がある程度されず幅が広がることはいいですね^^

キャノンか、ニコンか・・よきライバルでしょうか?私の場合はx2が始めての一眼レフで、レンズを持っていることから、おそらくキャノンのカメラを買い換えていくのかもしれません。レンズも高額ですからね^^

書込番号:9396891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/04/15 16:19(1年以上前)

あっというまに・・・ニコンも後出しじゃんけんで・D5000だしてきましたね〜
稼働できる液晶モニターは子供撮るには、いいですよね〜

ん〜

価格もおなしくらいだし・・
  どっちが・つかいやすいか・・・

書込番号:9397894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2009/04/16 14:50(1年以上前)

うきくも69さん、
ご返事ありがとうございます。どのメーカーも同じような動きなんですね・・技術革新は嬉しいものの、例えば一代前の機種なら、アップデートで多少のアップグレードができるくらいのサービスを今後はメーカーに検討して欲しいですね・・そうしないとユーザーも次から次へと悩まされてしまいます^^

稼動レンズ・・どのようなものか分かりませんが、ネットで検索してみますね。子供を撮影するのに便利!とあるので、ぜひ我が家でも重宝するのかなと感じまして^^

書込番号:9402497

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/16 17:53(1年以上前)

レンズは動きませんよ
液晶モニターが動くんです。
見上げるような写真とか上から俯瞰で撮った様な写真が
簡単に撮れる訳です
風景とか花の写真とかを撮影する人にも良いと思います。
しかし何かプリウスVSインサイトの戦いみたいになって来ましたね (^_^;)

書込番号:9403048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/04/17 09:57(1年以上前)

今回可動式モニターでなかったのがKX3への買い控えの一番の理由なので
すごくおしい気はしますね、
でも逆に可動式でないからこそ、KX2でしばらくはいいか?と思える材料でもあります。

やはり可動式は60Dが先かな?

書込番号:9406047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/04/17 21:09(1年以上前)

昨年3月にX2を買いました。
目的はキッザニア内で子供の写真を撮ること。
設定が夜のテーマパーク内、もちろんフラッシュ撮影は禁止。
X2の高感度では足りなかったので今回のISO3200には期待していますし、嬉しい。

買い替えは、まだ1年しか使ってないので次の機種をと考えています。

書込番号:9408247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2009/04/20 23:01(1年以上前)

neova 007さん 
ニコンのHPを見てみました・・稼働式・・実は私はパナソニックのFZ50というコンパクトデジカメを所有しておりますが、モニターが自分撮りを含めて角度が変えられます。つまり、それが稼働式!と呼ばれる物だったのですね。一眼レフでは確かに画期的な機能かもしれません。地面すれすれの撮影など便利ですよね。^^

MOVEMOVEMOVEさん、
買い控えの理由ですか、なるほど^^
X3は高感度など魅力的ですが、アップグレードとしてはもっと探求できた部分があるかもしれませんね。

黒ひつじさん、
私も室内でフラッシュ禁止などの場所で高感度を利用できるX3に非常に魅力を感じました。その実用性はわかりませんが、X2が発売してから約1年・・その性能に磨きをかけるのはまだ早熟化もしれません。次回のX3なり4では高感度で低ノイズ、更なる飛躍が絶対期待されるわけで、X2のそれこそ何倍もの性能を持ったカメラの誕生かもしれません!

書込番号:9424210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/24 16:11(1年以上前)

デジタル…………… IT…………………… の 宿命! また次のが出ますから! タンス預金を12×1万=12万円 これで次期次期モデル買えます!

書込番号:9440871

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング