EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(8011件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
571

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:12件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

先日(というか1月1日)、みなとみらいの観覧車を撮ってきました。
場所は大さん橋からです。
三脚も使いました。

シャッタースピードを変えてみたり、露出を変えてみたり、ISO感度を変えてみたり、いろいろ自分なりにやってはみたのですが、素人故、あの観覧車の虹色イルミネーションを美しく再現した写真を撮ることができませんでした…

その上後日風邪もひき…

話が横道にそれてしましましたが、ここで質問です。
あの観覧車、虹色のイルミネーションになったときの美しさを、X3で撮ることは可能でしょうか?
その時の設定も詳しく教えていただけないでしょうか<(_ _)>

ちなみに私が撮ったものはこんなかんじです。
撮る人が撮ったらこんなものじゃないですよね!!!

初書き込みです!
お返事お待ちしております!!!

書込番号:10741710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/06 15:26(1年以上前)

こんな感じの写真がありませんが
どんな感じでしょう

書込番号:10741733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/01/06 15:28(1年以上前)

こんにちは。

>あの観覧車、虹色のイルミネーションになったときの美しさを、X3で撮ることは可能でしょうか?

基本的にカメラのスペックを超えない範囲で撮影が出来れば、機種は関係無く撮影できますよ。

例えば、秒間6コマ撮影したいとか、1/8000秒のシャッター速度で撮影したいとかのように、
X3のスペックには無い状態で撮影は出来ませが、スペック内であれば大丈夫です。


>ちなみに私が撮ったものはこんなかんじです。

写真がアップされていません。^^;

書込番号:10741737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/06 15:30(1年以上前)

当機種

ごめんなさい(T_T)
やったつもりだったのですが(T_T)

今度こそ!
ちゃんとできているでしょうか…

書込番号:10741740

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2010/01/06 15:34(1年以上前)

別機種

D70の画像ですが、ベイブリッジの横で撮った写真です。

三脚立てて、ISO100 F=16 SS 3sec

露出は、背面モニター見ながら、調整。ピントは∞

撮れるはずなので、がんばってください。

書込番号:10741755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/06 16:05(1年以上前)


夜に浮かび上がるみなとみらい
美しいですね!!!

その設定で虹色を再現できるでしょうか?

書込番号:10741862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/06 16:41(1年以上前)

プログラムモードでいいので、±0.7ぐらいのオートブラケット(AEB)を使ってみては
いかがでしょうか?

書込番号:10741983

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2010/01/06 16:50(1年以上前)

別機種
別機種

葛西臨海公園の観覧車

下は車の屋根に写った光

虹色というのがどんなのか知りませんが、光は露出オーバーになればすべて白になります。
目で見た色を再現するには、周りの風景の明暗を無視して光が良い具合になるように露出を合わせる必要があります。
これはどんなカメラでもレンズでも同じです。

作例の2は車の屋根(シルバー色)に写った例です。
反射率の関係で色が濃く、反射する角度で色の濃淡が出ています。

書込番号:10742008

Goodアンサーナイスクチコミ!5


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2010/01/06 17:12(1年以上前)

別機種

これはJpeg撮ってだしです。

RAWで撮ってホワイトバランス調整するとなんとかなりますよ。色温度でトライしてみてください。
(^_^)/~

書込番号:10742096

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2010/01/06 17:13(1年以上前)

 GALLAさんのおっしゃるとおりで、観覧車の虹色イルミネーションを忠実な虹色になるように撮ろうと思えば、観覧車のイルミネーションそのものの明るさに露出を合わさなければなりません(周囲の光景の明るさに合わせてはいけません)。

 ところが観覧車のイルミネーションの明るさよりも周囲の光景の明るさが暗いと、露出をカメラまかせにすれば(平均的な明るさで撮ろうとするので)、観覧車のイルミネーションが明るく写りすぎ、こうして露出オーバー(気味)になると、どんな色も白になってきます。

 しかしもし露出を調整して、ねじれ国会さんが撮られた写真を観覧車のイルミネーションが綺麗に写るようにしていれば、おそらく周囲は真っ暗になって、照明光があるところだけ点々と明るく写る、全体として綺麗ではない写真になると思われます。

 人間の眼は、凝視しているところに虹彩の開き具合をその都度調整して見ているので、暗い所も明るい所も都合よく(綺麗に)見えるんです。

 もし観覧車の虹色イルミネーションも周囲の光景も綺麗に撮りたいのであれば、周囲の光景がもっと明るい(虹色イルミネーションの明るさと同じくらいに明るい)状態で撮らなければなりません。22:03ではダメで、夕暮れ時ということになります。でもそうすると、周りのビルの照明はひょっとするとまだ不十分で、見た目に綺麗な光景であるかどうかはなんとも言えません。

書込番号:10742098

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/01/06 17:45(1年以上前)

風景や夜景はフラッシュ無し(発光禁止)だと思いますが*_*;。

書込番号:10742229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/01/06 17:49(1年以上前)

別機種

私も葛西公園の観覧車(笑

私もGALLAさんに 一票♪

スレ主さんの写真だと露出オーバーなんだと思います(夜空が白けてるので、、、もうチョット漆黒になる露出で丁度良いかも??)。

みなとみらいの観覧車(レインボー)
チョット画像をお借りしてきました♪
http://photohito.com/photo/91535

ISO100 F8.0 シャッタースピード2秒 露出補正-0.3〜-0.7Ev程度で上手くいくんじゃないですかね?

書込番号:10742247

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/06 17:59(1年以上前)


皆様丁寧なお返事ありがとうございます。
GALLA様 やはり車の屋根に移ったものでは見え方が違いますね…
GALLA様、melbo様、#4001様、写真付きで丁寧にありがとうございます。
じじかめ様 具体的に何を使えばいいか というのを教えていただけるのは大変ありがたいです。ありがとうございます。
salomon2007様 いろいろ試しながらでしたのでフラッシュも使ってみました。
わざわざありがとうございます。
isoworld様  細かく、具体例までいれていただき、大変わかりやすいお返事ありがとうございます。


写真好きの方々はみんなやさしいですね♪^^

書込番号:10742281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5854件Goodアンサー獲得:158件

2010/01/06 18:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

レインボーでも地味

無理やり明るく加工すると画像が荒れます

ぼかすとキレイ

こんにちは。

あの観覧車を虹色のままに撮るのは、とても難しいでしょうね(^^
とにかく光の動きが早いですし、とても明るいですから、夜景の一部として撮ったら真っ白になってしまいます。
1/10程度の早いシャッターが必要になると思いますよ。

夕方の早いシャッターが使える時間に撮るか、観覧車だけをUPで狙って撮るなら、なんとかなるんではないでしょうか。

でも、虹色になるように撮っても、あまりキレイに見えない。という問題もあります(^^;
ソフトフィルターなんかで光がホワンと広がるようにしないと、結構ジミなんです。
日本丸のトコの水面に映して撮るのが、キレイかも知れません。

書込番号:10742322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/01/07 11:21(1年以上前)

別機種
機種不明

じーっとそこにある被写体です。

トライアンドエラーで
開放+ISOの許せる範囲を上げて
マニュアルでどんどん設定変えて撮ればいかがですか?

動かないものだと開放にはしませんね
なぜなら水鏡といってSSは長ければ長いほどメロウに揺らぐからです。

書込番号:10746013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/08 15:32(1年以上前)

タツマキパパさん
確かにボカすときれいですね〜…
いやぁ、勉強になります!!

MOVEMOVEMOVEさん
へぇ〜!!! やはり詳しい方は一味違いますね!
ぜひ試してみたいと思います!!!

書込番号:10751591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/08 23:04(1年以上前)

別機種
別機種

こんばんは。

解決済のようですが・・・

観覧車の虹色イルミネーションの撮影は、高感度に設定して速いシャッターで撮影します。
この写真はテスト撮影時のものでF11まで絞って撮影していますが、通常はF8で十分でしょう。
その場合シャッタースピードは1/4秒位ですかね。(大さん橋で どっぷりと日が暮れてから撮影する場合は)
レインボーの写真は40Dのものですが、イメージの参考までに。
50Dの写真はレインボーではありませんが、お持ちのカメラがX3ということなので、ISO1600の参考として。
X3と50Dはほぼ同じと思いますので、X3ならこのレベルで撮れるはずです。(レンズなりにですが)
レンズは50mmF1.4を使用しています。
キットレンズでもかなりイケると思います お試しください。

アンダーで撮影すれば観覧車の色は綺麗に出ますが、周りが暗すぎると写真がつまらなくなりがちです。
かといって適正露光で撮影すると観覧車の色が抜けてしまいます。
設定をいろいろ変えて撮影して、バランスの良い落とし所を探すのがいいでしょう。(弱アンダーがいいかな?)
もしミスったら・・・  15分後に再チャレンジです(笑) 15分サイクルですから。
肉眼で見たレインボー  綺麗ですよね!

書込番号:10753754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/08 23:52(1年以上前)


いぶしぎんさん

解決済みなの返信してくれる優しさに脱帽です<(_ _)>


なるほど
ISO感度ですね!!!!


15分サイクルというのは知りませんでした♪

書込番号:10754035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 教えてください&背中を押してください。

2010/01/06 03:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

はじめまして。
はじめての投稿で少し緊張しています。

2年ほど前にKISS Xを購入し大事に使用していました。
大事にしすぎていたせいで初心者マークのままです。。。
お正月明けに写した画像を液晶でみると赤い点が出没。
あわててカメラ屋さんに持ち込み見ていただいたところ、、、
液晶が故障?しかかってますね・・・とのことでした。
液晶交換は1万5千円〜2万くらいかかるかも?と言われました。
(キャノンさんにはまだ電話して問い合わせしていません)
プリントアウトしてみたら問題なく現像出来ていました。

液晶の不具合はデジものの宿命なのでしょうか?
液晶がおかしくなる前にみなさんは買い替え?(乗り換え)
それとも使い倒しますか?
私がはずれにあたっちゃったの?

CB期限のタイムリミットがせまる「今」が買い時になるのかしら・・・。
待てよ・・次が出るまで辛抱しろ?
乗り換えてまた液晶が壊れちゃったら困るな。。。。
はじめて購入したX愛着あるんだよな・・・。

かう・・がまん・・かう・・がまん・・・

どんなコメントでもかまいません。
諸先輩のかたがたのご意見あれば幸いです。

書込番号:10740099

ナイスクチコミ!0


返信する
cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/01/06 04:12(1年以上前)

液晶が壊れるというのを聞いたことがありませんので、
たぶん珍しい現象ではないでしょうか?

写真そのものがきちんと撮れるなら余り気にせず、
初心者マークが外れるまで、そのまま KissX で練習されたらいいのではないでしょうか。

私ら、もっとまえの KissDN や 20D 使ってます (^^)

書込番号:10740113

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/01/06 04:34(1年以上前)

両方使えば良いのですo(^-^)o

X3は自分も持ってますが軽くてエントリー機のなかではベストバランスのカメラです。

液晶も進化してます。

2台を順番に使ってください。

液晶はヒビが入った状態で使ってる人もいます。撮影できれば問題ないです(*^_^*)

書込番号:10740131

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/01/06 04:48(1年以上前)

Xの液晶は撮影した画像の確認の為にあるようなものです
撮影には影響しないでしょうから、赤い点が少し出ていても気にしないようにすれば問題ないかもしれないですね

書込番号:10740143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2010/01/06 05:44(1年以上前)

CMOSが壊れて赤い点が出ているのでないのであれば、撮影には使用できると考えられますね。とりあえずは気にせず使うという手もあるかと。
使用に支障があるほどたくさんの点が出ているのであれば別ですが。

次機種が出るタイミングもわかるわけではないのでX3を買うか、待つかは悩みどころですね〜。

書込番号:10740171

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/06 05:56(1年以上前)

そう簡単に液晶部は壊れるものではないと思いますが修理に2万近くかかるのであれば
X3ボディーのみの購入も考えてはどうでしょう。(これだとCB使えませんけど)

>CB期限のタイムリミットがせまる「今」が買い時になるのかしら・・・。
新モデルもCBやると思いますがそれを待ったらきりがないですね。
キヤノンの新型投入はだいたい1年半ですから今購入しても9ヶ月は新型のままでいられますよ。(笑)

書込番号:10740185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/06 07:30(1年以上前)

撮影に支障がないのでした
そのままお使いになってわいかがですか?

気になるので仕方なければ自分もボディーのみ買って
KISS Xは、サブ機として使う

キャッシュバック案内
http://cweb.canon.jp/camera/campaign/kissx3/cashback/index.html

titan2916さん
ボディーのみでも\5,000円CBですよ。

書込番号:10740274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/06 07:32(1年以上前)

気にしないでそのまま使うか修理するかの二択ですね?
表示系故障は、\11,300 - \14,200 程度のようです。

http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0070&i_model=EOS-KISS-DX-B&i_method=02

書込番号:10740275

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/01/06 07:56(1年以上前)

私なら、耐久性の高いニコン機とかに乗り換えますが、スレ主さんはレンズ資産あるので、X3の後継機の発売を待って決めた方がいいですね。X3か後継機か…。発売サイクルから、4月頃と思われるます。
とりあえず撮影可能であれば、それほとお金をかけて修理という選択肢はないでしょう。

書込番号:10740326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/01/06 07:59(1年以上前)

>赤い点が出没。

どれくらいの大きさのものが、どれくらい(量的に)出るのかわかりませんが、
ほかの方同様、気にしないでしばらく使われるのがいいと思いますが。

液晶でのチェックが重要!
赤い点がどうしても目障り!
または、Xでは絶対に我慢できない不満点がある、
というのでしたら修理または、買い替え(買い増し)しかないでしょうけど・・・・・・。

書込番号:10740336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/06 08:11(1年以上前)

あくまで自分なら新機種が出てから値落ちしたX3を購入します。
X3は十分高性能です、自分なら有り余るぐらい。
新機種が出たからといってX3の性能が落ちるわけではありません。
Xが使えるのですからあせらず自分の納得のいくまで十分考えてからで良いのでは?

書込番号:10740363

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2010/01/06 08:48(1年以上前)

赤い点って、背面液晶で表示させた場合ですか??

写した画像には問題ないんですよね。
赤い点も無いわけですから、そのまま使われていいと思います。

もし、写しが画像に赤い点が出たら、修理に出した方が良いでしょうね。

書込番号:10740422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2010/01/06 09:53(1年以上前)

KISS X3のキャッシュバックが11日で終わりますので、
12日以降にX4の発表があるかもしれません。
(EF70-200mmF2.8新型の国内発表も同時期にありそうですね。)

書込番号:10740596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/06 10:58(1年以上前)

いよいよX4ですか、楽しみですね。できたら名前選択可ならいいのに。
女性用 kissX4 ,男性用 550D  とか
いいおやじがkissじゃ、恥ずかしくって。
X3持ってて望むことは、5FPSと防滴くらい。カノンの撒き餌カメラ。


書込番号:10740821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/01/07 01:42(1年以上前)

お返事が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
私の駄文に親切丁寧なお返事がたくさんありとても驚いて&嬉しく思いました。
おひとりおひとりの方にお礼のお返事をと思いましたがこちらでのお返事お許しください。

諸先輩のご意見は大変参考になり勉強にもなりますね^^

初心者なので、あわてて新しいカメラを買わずにもう少しXで頑張って練習してみようと思いました。

たくさんのお返事ほんとうにありがとうございました!
またわからない事などありましたら質問させて下さいね。

書込番号:10744979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/01/07 11:10(1年以上前)

KDXうちにもありますが!いいカメラですよ!
うちの移動写真館2008年の前半はKDXですがまた違った硬めの印象を作る時も
調整しやすかったです。
シャッターはもう7万回越えていますが(一般耐久の2倍ですね)
まだまだ現役です!もし友人で欲しい人が出てきた、、、とかがない限り
じっくりKX4を待つのもいいですね!

書込番号:10745975

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中

2010/01/06 02:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:37件


今始めてデジイチの購入を検討しているのですが

いろいろ調べた結果このEOS Kiss X3 ダブルズームキットにたどり着いたんですけど

少し質問があるので書き込みさせていただきます。

このカメラはストロボ内臓と聞いているのですがこのストロボは上に向けれますか?

バウンス撮影は出来ますか?今ちょっと忙しく店頭に足を運ぶ事ができないので確認するすべがありません;

やはり画像的に外付けのストロボを購入しなければいけませんかね?

後俺自身デジイチはまったくの初心者なんですが、操作性から見て慣れるまで時間はかかりますかね?





書込番号:10739946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/01/06 02:07(1年以上前)

内蔵ストロボでバウンス撮影はできません。
バウンス撮影の場合は外付けストロボが必要になります。

操作は難しくないと思います。


書込番号:10739960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2010/01/06 02:17(1年以上前)

こんばんは。

>>バウンス撮影は出来ますか?

内臓ストロボではバウンス撮影はできません。
仮に出来たとしてもバウンスさせるにはある程度の光量が必要です。
内臓ストロボの光量では環境や設定を選ぶことになります。

>>初心者なんですが、操作性から見て慣れるまで時間はかかりますかね?

どこまで求めるかではないでしょうか。
デジイチにもオート機能というものが合って、オートにしていればシャッターボタンを押すだけである程度の写真はできます。

ただ、デジイチと言うのは、使用者の意志をカメラ側に伝えることによって様々な表現ができます。
これが楽しくもあり難しくもあります。

さらにストロボも、となるともっと奥が深くなります。
もちろんストロボにも自動的な機能がありますが、バウンスとなると反射光の関係で自動機能では正確な光量を決め難いです。

ですのでどこまで求めるかではないでしょうか。

書込番号:10739979

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2010/01/06 03:14(1年以上前)


ちょきちょき。さん

スカイカフェさん

回答ありがとうございます^^

まぁある程度触っていれば慣れますよね♪

ちょっと質問内容が変わるんですが、なぜ店によってこんなに値段が違うのでしょうか?

同じ商品なのに高いところでは10万越えで売ってるのに対し安いところでは7万円代で売ってるという・・・

なにが違うのでしょうか?

書込番号:10740054

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2010/01/06 03:25(1年以上前)

上には向けられないので、出来ないと思ってもらっていいです。
名刺バウンスとか方法もなくはないですが、光量が少ないのでかなり感度も上げないといけないし、スタイル的にも実用的ではありません。
やっぱりバウンス撮影のためには別途外付ストロボが必要ですね。
270EXも大丈夫ではありますが横位置のみなので、本格的に使いたいなら430EXUあたりをお勧めします。

操作に関しては普通に撮る分には特に難しくはないと思います。
出来るだけ失敗をなくしたり、思い通りの仕上がりにするためには色々と覚えた方がいいですが。
そこらへんはゆっくりでいいと思うので、まずは買ってみてたくさん撮るのが1番ですね。

価格に関しては、お店の仕入れ値等色々理由はありますね。
アフターケアなどしっかりしているお店であれば、ある程度価格が高くてもそちらを選ばれる方も多いと思います。

書込番号:10740069

Goodアンサーナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/06 05:21(1年以上前)

内蔵ストロボはバウンス出来ませんがディフューザーをつければバウンス効果が出ますよ。
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=E-6217

書込番号:10740164

ナイスクチコミ!1


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/06 07:59(1年以上前)

通常の撮影なら直感的に操作できると思います。
暗所での撮影はISO感度を上げる(簡単にできます)ことである程度解決でき、自分がしたいことの問題がみえてくると思います。
それからでいいのではないでしょうか。

書込番号:10740335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2010/01/06 20:29(1年以上前)


皆さん詳しい回答ありがとうございます^^

これでやっと購入に踏み切れます。

このカメラって動画も撮れるんですね!画期的で重宝しそうです。

ある程度使ってからここに感想書きにきますね。

書込番号:10743024

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ106

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

X3の正しい評価って?

2010/01/05 23:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 フヴァさん
クチコミ投稿数:2件

コンデジから初めてデジイチの購入しようとしている初心者です。

自分なりに色々調べ、本日、意を決して、ビックさんへ向かいました。
目的は「X3 ダブルズームキット」です。
どの雑誌などを見ても優等生的な高評価ばかりですし、この掲示板でも大満足という意見が多かったので、9割がた決めていました。
価格も、店頭価格84,800円(ポイント10%)で、ポイントを35,000ポイント持っているのとキャッシュバックの8,000円を計算すると41,800円となるで、これなら納得かと思っていました。

念のために詳しそうな店員さんに聞くと、
「景色を中心に撮られるなら、CANONはやめといた方がいいです。赤みが強く派手、青空の白トビも多いです。夜景も撮られるなら、Kissはノイズがひどいですよ。ノイズが少なく夜景撮影にオススメなのはニコンD5000やソニーα550が同じグレードではいいですよ」
この言葉で迷い始めました。

別の店員さんにも質問したのですが、ノイズについては同じ見解で、その人はα330をすすめてくれました。
「Kissはライブビューでのフォーカスが遅いですよ。その点、αやルミックスは早いですから」と。

今はCANONのIXY910ISを愛用しているので、ノイズがあっても画質は圧倒的に美しいのだろう、高い水準での比較だろうと思っているのですが、あのフォーカスの遅さには正直驚きました。あれで動く被写体をちゃんと撮れるのでしょうか?
コンデジが長いのでファインダーを覗く習慣がないので。

名実ともにデジイチ入門機No.1と思っていたX3だったのですが、急に不安になり今日は買えませんでした。
店員さんが教えてくれたこれらの指摘は事実なのでしょうか?
実際にKissを愛用されてる方々の意見をお聞かせ願えれば助かります。
初心者なのでピンボケの質問になってるかと思いますが、どうか力を貸して下さい。

書込番号:10739319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/01/06 00:06(1年以上前)

X3を買いに行ったのに他のカメラを勧めるのは変ですが?

X3はノイズも風景も優秀です。

自分のほしいカメラを自分で決めて買いましょう。

書込番号:10739406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2010/01/06 00:15(1年以上前)

>「景色を中心に撮られるなら、CANONはやめといた方がいいです。赤みが強く派手、青空の白>トビも多いです。夜景も撮られるなら、Kissはノイズがひどいですよ。ノイズが少なく夜景撮影にオススメなのはニコンD5000やソニーα550が同じグレードではいいですよ」
>この言葉で迷い始めました。
単に店員が勧める機種の在庫がダブついていたのかも知れません。
ココは購入者ご自身の意見を尊重されたら如何でしょう。
私もKDX購入時にニコン機種を散々勧められて呆れた覚えがあります。

書込番号:10739459

ナイスクチコミ!2


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2010/01/06 00:23(1年以上前)

フヴァさん

こんばんは。
KISS X3のノイズは少なくなかり優秀なんですがね。??
私はKISS Xから乗り換えたのですが大変満足しています。
ちなみにコンデジは11台連続キヤノンでしたが年々ノイズが酷くなるので
FUJIに乗り換え大満足です。

ファインダーを覗かず液晶で撮るならKISSはやめておいた方がよいでしょう。
私は一切使っていません。というか私の用途では論外、使いモンになりませんので。。

>>「Kissはライブビューでのフォーカスが遅いですよ。その点、αやルミックスは早いですから」と。

ライブビューは「流行のおまけ」「オリンパス・パナにケツ叩かれちゃった」程度に
考えた方が良いでしょう。動く物は無理です。花や商品なら使えるかもしれませんが。。。

コンデジのように使いたいならやはりパナ・オリンパスでしょうね。
画質はパンケーキ不満と良く聞きますが実際見た事はありません。
いずれにせよ、好きな一眼買うのがベストです。後々のレンズの事も考え、
また、なぜKISSが売れているのか(支持されているのか)も色々と考えてみるのも
楽しいと思います。

ファインダー覗いて一度AFでシャッター押してみて下さい。気持ち良いですよ。

書込番号:10739502

ナイスクチコミ!5


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2010/01/06 00:29(1年以上前)

デジタル一眼を使用すれば、基本的にファインダー撮影が基本になります。
というよりはファインダーの方が圧倒的に撮影が楽ですので。(実際に使用したら分かります)
これはライブビューでのAFが速いソニーのα機なんかでも同じですね。
KissX3は性能的にもよくまとまっていますし、良い選択だと思いますよ。
高感度ノイズや風景撮影にもとても強いカメラだと思います。
画質に関してはネット上のレビューや投稿画像なんかを参考にするといいと思います。

書込番号:10739538

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/01/06 00:32(1年以上前)

ソニーだとHDR合成できるので
三脚使用時のダイナミックレンジが疑似的に大きくなるように見えると言う事では?
フォーカスが遅いのはライブビューでの話では?
HDRはかえってからしっかりとしたソフトでやるほうが完成度が高いです。
動体をライブビューで撮ることはまずないです。
まさか動体をライブビューで撮影する気ですか?

しかも、、、赤みが強くハデならば、、、
よく言われる「JPGの絵がおとなしい」という評価は付かないと思いますよ。

書込番号:10739563

ナイスクチコミ!5


甚助さん
クチコミ投稿数:4件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/06 00:38(1年以上前)

ニコンD5000やソニーα550は持ってないので、画質の違いについては詳しく分かりませんが
X3はその中でも人気No1機種ですから。

ほっといても売れる。

量販店としては、まだ他の機種購入の検討の余地がある迷えるお客様には
とりあえず別の機種を勧めるようにしてるのでは?

書込番号:10739595

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/01/06 00:40(1年以上前)

確かに・・・D5000とα550は高感度ノイズ耐性では評判の良いセンサーが搭載されているので・・・若干X3よりも良いかもしれませんが??
その差は50歩100歩と言ったところで・・・
ISO感度ノイズ処理については、キヤノンさんの方が1枚も2枚も上だと思います。
※私はニコンユーザーでαもたまに使ってます♪

見方によっては・・・ノイズの粒のきめが細かいX3の方が「綺麗だ!」と評価する人もいると思います。
D5000やα550は、確かにノイズは少ないですけど。。。消し過ぎでディテ−ルが潰れ気味・・・と評価する人もいます。

つまり・・・50歩100歩です。。。

さすがにα330を薦めてくれた店員さんは・・・SONYの工作員?・・・と思うしかないかも?(笑

まあ・・・ライブビューの使い勝手を優先しているなら、その店員さんのお薦めがα330と言うのも頷けないわけでは無いですが・・・ISO感度の評価ならα330はあり得ないです。

ちなみに色味が赤が鮮やかと言うのは合っていますが・・・
色が派手なのは、ニコンの方で。。。どちらかと言うとキヤノンは地味です^_^;
コンデジの派手な画像が見なれている人にはニコンの方がパッと見綺麗に見えるかも??
フィルム派や玄人受けするのは・・・地味なキヤノンの方かな??
まあ・・・キヤノンのラインナップの中ではX3は派手目な方ですけど^_^;

ニコンとペンタが派手目で・・・
キヤノンとオリが地味目です。。。
SONYはチョット毛色が違うというか??・・・ニコンとキヤノンが油絵具の様な濃い発色なら・・・SONYは水彩画の様な透明感のある発色とでも言いましょうか??

個人的には、そんなイメージです(笑
X3=優等生・・・これは間違いないと思います。
他のメーカーは、どこかその機種独特の一芸に惚れないと・・・(^^ゞ

書込番号:10739606

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2010/01/06 00:48(1年以上前)

ご自分の目で確かめるのが一番でしょう。
人の評価が自分と同じになるとは限りません。

価格コムでも良いので、
X3の掲示板に行って投稿写真を見てみましょう。

α550の掲示板に行って投稿写真を見てみましょう。

D5000の掲示板に行って投稿写真を見てみましょう。

私は夜景ばかり撮るのですが、私個人はαの画質が好きなのでαを使用しておりますし、スレ主さんもご自身が良いなと思ったら画質が現段階のスレ主さんの好みのカメラということで、それを購入すればOKなのではないかと、私は思います。

書込番号:10739645

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/01/06 00:49(1年以上前)

 まず・・・量販店の店員と価格.com常連情報、どっちの方が信頼
できると思います? 価格でもよく知らずにテキトー書くやつも居ますが、
それでもトータルで見れば、量販店の店員の言うことよりは
価格の方がまともな情報がそろうと思いますね。

書込番号:10739649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2010/01/06 00:56(1年以上前)

こんばんは。

一眼レフを購入されるのなら、是非ファインダーで撮ってください。

コンデジのライブビューで撮影するのとは全然違いますよ。

どうしてもライブビューでというならオリンパスかソニー辺りが良いのでは?(店員のお勧めですね)

あと、画像は割とあっさり系だと思います。X3でそれまでの機種より少し派手になりましたが・・・。

高感度も他社より大きく劣る事はないはずですが・・・・・(なんでそこまで酷く言うのだろう????)

各掲示板で作例とかも見られて判断されるのが良いと思いますよ。

書込番号:10739693

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/06 01:54(1年以上前)

こんばんは。
私は、X3とD5000を最後まで迷い、最終的にX3にしました。もちろん、同価格帯が基本で考えています。
私の決め手は、AF速度、動画機能、液晶画面、でした。

>>景色を中心に撮られるなら、CANONはやめといた方がいいです…Kissはノイズがひどいですよ。
私がカメラ店員さんから聞いた内容では、、
  ・キャノンは発色が派手で明るいイメージ。 
  ・ニコンは発色が忠実で暗いイメージ。
私はX3も高感度はキレイだと思います。

>コンデジが長いのでファインダーを覗く習慣がないので
>>Kissはライブビューでのフォーカスが遅いですよ。その点、αやルミックスは早いですから
私もコンデジ(ネオ一眼)からの買い増しですが、今までは液晶画面での撮影重視でした。
ライブビュー重視なら、X3やD5000より、断然ソニーα機(380、550)がAF速いです。
パナG-1もAFは速いですが、ファインダーも使うとなれば、慣れが必要と思います(私は目が疲れやすかった)

>あれで動く被写体をちゃんと撮れるのでしょうか?
しっかり構えて撮るのなら、ファインダーを使った方が狙いやすいです。
店頭で試されたらいいと思います。

景色を中心に撮られ、ライブビューでの撮影を重視されるのであれば、店員さんのお勧め機種でもいいと思われますが、
今回デジ一眼を購入されるのであれば、実機を手に持って自分にフィットするものを選んでもいいと思いますよ。
私は、X3を選んで正解だったと思っています。

ただ、この機種の○○が悪い・・という店員さんもどうかと思いますが。

書込番号:10739919

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/06 02:40(1年以上前)

スレ主さま

> コンデジが長いのでファインダーを覗く習慣がないので。

パナ、αなどはライブビューのAF速いみたいですけど。。。
現在、デジイチ撮影の主流はファインダーです。
ファインダーを覗いてこそのデジイチではないでしょうか?

大きなお世話かもしれませんけど
ファインダーの付いてるデジイチを買っても
今のままではあまりスレ主さまには意味がない様に思われますが

書込番号:10740021

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2010/01/06 06:51(1年以上前)

ニコンやソニーの機種も良い機種だと思いますが、風景などの写真でX3それほど劣るとは思えません。
多少の差は機種ごとにあるのは当然ですが、ひどい差はないと思います。
X3でダメなのであれば、多機種もダメということになるかと個人的には思います。差があるとしてもその程度の差ではないでしょうか。

店員さんがそこまでの表現でX3をダメといっているのであれば、何か意図があるかもしれませんね、って勘ぐってしまいます^^;

書込番号:10740232

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/06 07:52(1年以上前)

以前まで自分は、店員さんのお勧めのまま買うと
必ず後悔してました。

話半分にしておいたほうがよろしいかと

>景色を中心に撮られるなら、CANONはやめといた方がいいです。赤みが強く派手、青空の白トビも多いです。夜景も撮られるなら、Kissはノイズがひどいですよ。ノイズが少なく夜景撮影にオススメなのはニコンD5000やソニーα550が同じグレードではいいですよ」

この言葉を他のお店の店員さんに話してみたら
多分、違うこうと言い出すと思います。



書込番号:10740315

ナイスクチコミ!2


rin_sanさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:34件 5DmarkIIサンプル 

2010/01/06 07:55(1年以上前)

>青空の白トビも多いです。

これは、どのピクチャースタイルを使うかによると思います。
たしかにスタンダードだと若干飛びやすくなるかもしれませんが、コントラストをマイナス設定にしておけば多少マシになります。
RAWで撮って後で調整する分には問題ないと思います。勿論露出をミスった場合はどうにもなりませんが・・・

ニコンとソニーがどの程度かは知りませんが、他機種との差がそんなにあるとは思えません^^;
大手量販店にはメーカーの応援者もいる場合もありますので、公平な意見聞期待場合は、聞く相手には注意したほうが良いですね。

書込番号:10740321

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2010/01/06 08:34(1年以上前)

こんにちは。

画質については詳しくないので、他の方に譲りますが、デジイチは
ファインダー撮影が基本だと思います。

ライブビューは頭越しのハイアングルや、地面スレスレのローアングル
など、ファインダーを覗けない場合とか、三脚に載せてじっくりと
フレーミングするときに使う場合がほとんどではないでしょうか。

ファインダーでも撮れる場面で手持ちライブビュー撮影をすると
手ぶれの危険性も高くなります(^.^)

特殊な用途に限定して使うのではないのであれば、この際ライブビューの
AFは無視して検討するほうが良いと思います。



書込番号:10740394

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/06 08:43(1年以上前)

発色についてですが、その店員さんの「派手」という発言は、全くの逆ですね。

6年前の初代キスデジタルと勘違いしてるのかも?

実際、キヤノン機は、上位機同様にエントリー機も忠実&ニュートラルな発色です。

【初心者用デジタル一眼レフ 実写画像比較】
4月の新緑前という時期を考慮して見てみてください。

http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20080429A/

書込番号:10740414

ナイスクチコミ!3


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/01/06 10:40(1年以上前)

ビックの店員は、きっとX3は放っておいても売れるから、他の機種も薦めてみましたという感じではないでしょうか。

発色はまったく逆で、キヤノンが一番地味、ペンタックスが派手で、ニコンはその次に派手です。

ノイズはどの機種も言われるほど差はないですよ。夜景は基本的には三脚で感度を上げずに長時間露光した方がどの機種でもきれいです。

デジ一は他の方もおっしゃっていますが、ライブビューで撮るものではなく、ファインダーをのぞいて撮影した方がずっと楽です。ライブビューは厳密なピントあわせや構図の確認の際に有用ですが、普段の撮影ではあまり使いませんよ。どうしてもライブビューで撮影したいのなら一眼レフにしない方が良いです。コンデジのライブビューの方がはるかに進化していて便利です。

書込番号:10740755

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/01/06 10:41(1年以上前)

正しい露出で撮影すればどれも同じです。味わいはメーカーにより異なりますが。自分もキャノンの色はニュートラルだと思います。
ニコンは昔はアンダー気味だったのですが最近は明るい絵になってます。

書込番号:10740759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/01/06 13:27(1年以上前)

自分が好きな機種を買いに行くとしたのに、ほかの機種を薦められたって、変!もちろんお客様のために一言、言ったほうが良いが、どっちも買わなくなっちゃうでしょう!?また、各メーカーは店との裏道のやり取りもあり、狙いも色々ありますし!以上の事となります。
僕はEOS Kiss X3 ダブルズームキットを5ヶ月前に購入しました、自家はスタジオをやってるので、他の機種も持ってるけれども、そんなに悪くない!この値段で、この機能で、納得してます!この機種を使っている方も結構いると思うので、クチコミを見て判断しましょう。
EOS Kiss X3はお勧めします!ただ使いなれるまで、使いこなせるまで少し時間がかかるでしょう!慣れたら、最高です(この値段、この機能)!

書込番号:10741340

ナイスクチコミ!3


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

何を買うか迷っています

2010/01/05 21:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 Junko727さん
クチコミ投稿数:4件

写真を撮るのは大好きで、旅行に行くたびに大量の風景写真を撮っています。これまでずっとFujifilm FinePixを使っていましたが、ついに念願の一眼レフを買おうと決心しました。

そこでいろいろ周りやお店の人に聞いた結果、Canon Kiss X3、Pentax K-x、はたまたNikonあたりで迷っています。

被写体は主に風景と人物です。

カメラを選ぶ際に重視するポイントは、

1. 写真の画質が高い
2. 初心者でも使いやすい&綺麗な写真が撮りやすい
3. 旅行などにも持って行きやすいよう、ある程度持ち運びやすい

の3点です。デジカメでもそうでしたが、たくさん機能が付いていても結局あまり使いこなしていなかったので、比較的シンプルな撮影方法でも十分綺麗な写真が撮れるものが欲しいです。

Kiss 3xは初心者には無難なチョイスなのでしょうか?
お店の人にはPentax K-xは持っていて楽しいカメラだと言われましたが、よくその意味はわかりません。。。
Nikonも質はCanonと変わらず良いと言われました。

結局どのカメラでも(腕しだいで)十分質の高い写真は撮れるということだと思いますが、上記3点を考慮した場合、特にお勧めのカメラがありましたら、是非教えてください。


書込番号:10738051

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/05 21:07(1年以上前)

こんばんは。

>1. 写真の画質が高い
>2. 初心者でも使いやすい&綺麗な写真が撮りやすい
>3. 旅行などにも持って行きやすいよう、ある程度持ち運びやすい
>Canon Kiss X3、Pentax K-x、はたまたNikonあたりで迷っています。
どれを選んでもOKだと思いますがここの書き込みへの質問なら答えはX3ですね。

>Kiss 3xは初心者には無難なチョイスなのでしょうか?
このカメラは入門機みたいなカメラです。
後は触ったフィーリング、重さ、使い心地でしょう。

書込番号:10738091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/05 21:07(1年以上前)

]3がよろしいと思います
付属のソフトもすごく使いやすい

書込番号:10738092

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2010/01/05 21:18(1年以上前)

1. 写真の画質が高い

画質が高い??
高解像度って、事ですかね?色の再現性が高いって事ですかね?

高解像度は、逆に手ブレしやすいので、注意が必要です。
色彩は、、画像素子が大きいほうが有利になります。


2. 初心者でも使いやすい&綺麗な写真が撮りやすい

多分、コンデジに勝るものは無いと思います。
1眼は練習して、試行錯誤で綺麗に撮れる様になると思います。


3. 旅行などにも持って行きやすいよう、ある程度持ち運びやすい

コンデジに勝るものは無いでしょう。
1眼だと、ボディー、レンズ(数本)ですからね。

あとは、本人の覚悟しだいだと思います。

書込番号:10738158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/01/05 21:36(1年以上前)

ライブビューも含めてニコンのD5000あたりが初心者向きで良いです。

画質を求めるならキャノンの5D2になると思います。

どんな画質をお求めですか?

それと他の所に同じ板をたてるのはダメですよ?

書込番号:10738285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2010/01/05 21:58(1年以上前)

ニコンとペンタックスの機種はもっていないのですが、キヤノンのKISSシリーズはとても使いやすいカメラだと思います。

初心者だけでなく中・上級者でもしっかり写真が撮れる良い機種です。

持ち運びしやすいかどうかについては、僕個人としては持ち運びはしやすいですが、人によっては重いと思うかもしれませんね。お店で確認してみるのも良いかと思います。

書込番号:10738442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2010/01/05 22:22(1年以上前)

こんばんは。

お手持ちのFinePixはどのシリーズでしょうか?

Fシリーズですと、コンデジの中では標準以上とは思いますが。。

コンデジのシーンモードは使っていましたか?

使ってみると夕焼けとか綺麗に写せると思います。

でも、一眼にもオートモードがあります。それでも結構綺麗に写せますよ。
自分はコンデジからKissX(X3の前の前)にした時、最初感動しました!

写真の画質については晴れた屋外ですと(上手く行った時は)どれでも今より向上すると思います。

ここはマニアックな方もいらっしゃるので「そうではない」とお叱りをうけそうなのですが、風景モード・スポーツモード・ポートレートモード等を切り替えれば少しイメージに近づける事も可能と思います。
それで、思ったように写らない時に、少し勉強してAvモード、Tvモード、ISO感度とか覚えるといいと思います。

また、キヤノンX3やニコンD5000にはガイドもあります。ペンタにはAUTO PICTという全自動モードもあります。

後は、触ってみてフィーリングで決めてよいと思います。

持ち歩く時にも、触ってみての感触が一番です。僕は旅行にはKissが離せないです。一眼としては持ち歩きやすいです。


持ってみて「どうも旅行には無理そう・・でも今よりも綺麗に撮りたい・・」って時はオリンパスのペン、パナソニックのGF1とかはいかがでしょうか?随分ボディは小さくなりますよ。(値段は高いかもしれないですが)

書込番号:10738619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/05 22:48(1年以上前)

コンデジ画質を越えたい。でも手軽さも捨てられない。
あくまで風景と屋外静止人物が大部分なら

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット 6万5千円
さらに
LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS014045
 3万円があれば旅行も十分かな。

屋外スポーツ撮影、マクロ撮影、3脚での風景撮影及び
室内人物撮影がメインなら、キャノン・ニコンでしょう。

書込番号:10738815

ナイスクチコミ!0


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/05 23:09(1年以上前)

カメラは、kiss X3 がいいと思います。
一番支持されていますので何かと利点があります。

書込番号:10738972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/01/05 23:46(1年以上前)

特にお勧めはこのカメラ。
何か、キヤノン以外に、「こだわりがあるなら」、k-xでもニコンでもいいですね。
でも、それは買い替えの時にやっとわかると思います。




書込番号:10739254

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2010/01/06 01:32(1年以上前)

1.
どのカメラでもOKだと思います。
一応メーカーごとの画作りもありますし、投稿画像なんかで確認しておいてもいいかもですね。
画質を求めるなら、まずはキットレンズを使いこなしてからでいいですが、レンズに凝ってみるといいかと思います。
2.
これも、どれでもOKですね。
どれも必要最低限の機能は備えていますので。
3. 
入門機だったら、どれも大体大丈夫かとは思います。

個人的にはスペック的によくまとまったKissX3はとてもお勧めではありますが。(92万画素モニター、AF性能、ファインダー、キット-250mmの望遠等々)
無難と言えば無難なのですが、本当によく出来たカメラですので。

書込番号:10739843

ナイスクチコミ!2


スレ主 Junko727さん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/06 16:35(1年以上前)

みなさま、

たくさんの貴重なアドバイスを頂き、まことにありがとうございます。
みなさまの返信の早さと、的確なアドバイスに感激しております。

画質が良いというのは、高解像度をイメージしていましたが、手ブレしやすいのが難点なんですね。。。

今使っているコンテジはFinePix のF31fd という今は絶版になってしまったモデルです。確かにこれはコンデジの中ではかなりの優れものだと思います。夕焼けなどもかなり綺麗に写せます。(今は中古で結構値がはっているとか。。。)しかし、念願の一眼レフに挑戦してみたいとう気があるので、「覚悟」を決めようと思っています。

確かにニコンのライブビューはお店の人も薦めていました。
Pentax K-xも同様に人気が高いようですが、やはり皆様のご意見をお聞きしていると、キャノンKiss x3の評価が安定していて、初心者には一番あっているのかなとも思います。また使い慣れて中・上級者になってきても満足のいくカメラということで、嬉しいですね。

オリンパス、パナソニック、ルミックスなどのお勧めもありがとうございます。キャノン、ニコン、ペンタックスにこだわらず、この辺りも調べてみます。

とにかくどれをとっても良いカメラとのことなので、皆さまのおっしゃるとおり、再度お店に行っていろいろ触って、持って、撮ってみて、最終的に自分に一番あったものを購入しようと思います。

たくさんの貴重なアドバイス、まことにありがとうございました。

なお、「マルチポストは禁止」とのこと存じませんで失礼いたしました。

書込番号:10741961

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

関連商品の購入に際しての最終確認

2010/01/04 03:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

スレ主 sukabu.さん
クチコミ投稿数:30件 EOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

いつも皆さんの書き込み参考にさせて頂いています。

この度、X3レンズキットの購入をキャッシュバックまでに予定している素人です。

購入に際しての関連商品の確認&アドバスなどを皆さんに頂きたく、書き込ませて頂きました。

購入予定の商品は以下の通りです。

・キヤノン EW-60C [レンズフード]http://www.yodobashi.com/ec/product/000000102108503282/index.html?backquery=hfPcoXiUUjiieq2oSfG56SeWdIdfrH4i0ZSHSUHpxWwkUau6qfMIICGJh9z_DWIgEUaQV86EqGTa5Q1hLdcYvIvctmY64I5iRXgjsi9rmbp3yy-mmXzABVHF54SU8qcHde_jmF0ISyXKKrQQAHCQJhYjAv7xUg3X

・ケンコー デジカメ用液晶プロテクター [ハードコートタイプ 3.0インチ用]
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000745301/index.html?backquery=aOABl1bF-kdT29bkYEIjSCeWdIdfrH4i0ZSHSUHpxWwkUau6qfMIILC1eLuv8GF17Mmgzinc-Qi-SiHFxQ73ynQjjWN707EmyKK3-9cxFgmDDwCEwgtvIiuZ3lng74ofq-XVImT0yk6n5Tyea0GnnAkoEUI1RIzC_nE2QiojeBNR-WX91KP5MtGsubXZMO2x

・マルミ光機 MC-N レンズフィルター58mmhttp://www.yodobashi.com/ec/product/000000110185802036/index.html?backquery=0jGJ_mVa9J5KZbR-blEgiyeWdIdfrH4i0ZSHSUHpxWwkUau6qfMIIFDsio-7FEHr9MD2NHkzjBH1v_ZnC-oTZl4kgLT6EKIbhbBzVbnriWfCng-4oXkZDvkVTysHnMM_9ZMJdH88OaLL8QR2td5VJczYtF4VO6XQhP3j_bmdHsBBWQ_UDEpndM4VUniEp7LWYGEsJ9O1xTh4SGoVCcpYMxnhdGt7GDaI7bQV_skWF-INkZ_bCugO-Vlle_TfyeOKmrdujDMbEXeGfSDE3bPxj6dAZOcQb4Gfhc8yt-H-XYPTW05rZl6ttu25aiGZN1vJH8JZBjid7sqPjvxFpy4arQ..

・サンディスク SDSDH-004G-J95 [UltraII SDHCメモリーカード4GB]http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001108024/index.html?cate=34603_500000000000000301&backquery=Ey7VdLaEX3l5yRtTroRfxyeWdIdfrH4ig18weS8ZNYKwtXi7r-BhdezJoM4p3P0Iv0ohxcUO98p0I41je9OxJsiit--XMRYJgw8AhMILbyIrmd5Z4O_KH-DunQODxkzvn2RDFjD4tuOxoZMOZATu4-pxNkIqI3gT5RmtIdsP_IIrHUhHwmH80g..

・エツミ デジタルクリーニングセット2 E-5027
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000101753/index.html?cate=19419_500000000000000301&backquery=OCGXc4cS1JUEq4lmWN6LWieWdIdfrH4ig18weS8ZNYKwtXi7r-BhdezJoM4p3P0Iv0ohxcUO98p0I41je9OxJj7A6h9Y8jB9

・エレコム DGB-S010BK [デジタル一眼レフカメラケース GRAPH GEAR (グラフギア) Sサイズ ブラック]
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001164002/index.html?cate=19333_500000000000000301&backquery=wtWYrzAqGbKVVKT_1jZ9YyeWdIdfrH4ig18weS8ZNYKwtXi7r-BhdezJoM4p3P0Iv0ohxcUO98p0I41je9OxJj7A6h9Y8jB9

以上の商品です。

気になる点は。。
・レンズフードはいるのか?
・上記の液晶プロテクターはX3に対応しているのか?
・上記のレンズフィルターはX3に対応しているのか?
・上記のSDカードのクラスで大丈夫か?
・上記のクリーニングセット内容で足りているか?
・上記のカメラケースはX3に対応しているか?

掲示板を見て自分なりに選んでみました。
皆さんのアドバイスなど頂けたら幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:10729626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/01/04 03:52(1年以上前)

>上記の液晶プロテクターはX3に対応しているのか?

X3用があります↓。

http://www.kenko-tokina.co.jp/digital/protector/4961607852859.html

切ったりせずに使えます。
ただ、各機種専用であっても、液晶保護フイルムのメーカーによって若干サイズに差があります。(一回り小さい物が。)
KENKO製はよく使っていますが、ほぼ液晶と同じサイズです。
(使っているのはキヤノンのカメラではないですが。)

>レンズフードはいるのか?

あったほうがいいでしょう。
逆光気味の場合等、つけないとフレア↓が出たりする場合があります。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera/20040304/107463/

つけても出る時は出ますが。
あと、フードでレンズの保護、と考えている方もいるようです。
万一、レンズ先端をなにかにぶつけたりした場合、レンズではなくフードが当たる、ということで。

書込番号:10729653

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/01/04 04:31(1年以上前)

キットレンズはハードに使うのがベストだと思います。
ゴミが入っても気にしないレンズです。
レンズフィルターは入りません☆

このレンズで撮りまくってLレンズへ移行したときに大切になされば良いことです。

写りは良いのでハードに傷だらけになるまでレンズを使い込んでほしいものです。

レンズの傷やゴミは写らなければ問題ないのですから☆

書込番号:10729688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2010/01/04 08:43(1年以上前)

おはようございます。
道具にこだわる方のようですので、この先に沼があってレンズを増やしていく羽目になるはずです(^^;)
レンズのサイズを選ぶカメラケースは不要かと思います。

書込番号:10729996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4871件Goodアンサー獲得:419件

2010/01/04 08:53(1年以上前)

αyamanekoさんも言われるように液晶保護フィルターは専用のを買ったほうがいいです。
同じ3インチでも液晶周りの枠の大きさが機種ごとに違います。汎用品だとおそらく液晶部分だけしか保護しないでしょう…X3用であればどこでも売っていると思いますよ。

クリーニングセットについているブロワーは使いにくそうなのでバラで買ったほうがいいかもしれません。

カメラバッグにはその他の小物が入れにくそうですがそれでいいのでしょうか?
さすがにこればかりは現物を見てから決められたほうがいいと思いますよ。

書込番号:10730022

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2010/01/04 08:56(1年以上前)

>・レンズフードはいるのか?
必要だと思います。

>・上記のSDカードのクラスで大丈夫か?
8GB以上が良いでしょう。

>・上記のレンズフィルターはX3に対応しているのか?
問題ありません。

書込番号:10730034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 LifeStream 

2010/01/04 12:29(1年以上前)

EOS40Dとkiss x3を使用しています。

他の方の仰る通り、カメラケースは不要だと思います。
おそらく、次に安い単焦点や望遠ズームが欲しくなり、
使えなくなる可能性が高いためです。
ある程度使ってみてから、スタイルにあったカメラバッグをご検討してみては如何でしょうか。

あと、レンズフードはフィルタを装着するのであれば、
個人的には無くても良いかなと思っています(保護目的としては)。
ウチの場合は嫁さんがメインで使うので携帯性重視ということで使っていません。
フレアやゴーストが気になる頃には恐らく他のレンズに移行しているでしょう(笑)

あとブロアについても、安いクリーニングセットのブロアは、
ゴミを飛ばす力が無くてあまり使えませんでした。
結局後でブロアを単体で購入しました。(800円程度です)

SDカードはできれば8GB程度の容量が良いと思いますが、
急に使えなくなる可能性もあるので、4GB×2枚という選択肢もあります。

以上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:10730771

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sukabu.さん
クチコミ投稿数:30件 EOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2010/01/04 13:26(1年以上前)

皆さんへ

アドバイスありがとうございます。

カメラケースとレンズフードは様子見で後で購入しようと思います。
ブロアと液晶保護フィルターは商品を再度検討しようと思います。

購入しましたら度々質問することがあるかも知れませんがよろしくお願いします。ワクワク

ありがとうございました。

書込番号:10730984

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング