
このページのスレッド一覧(全571スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2009年12月31日 12:04 |
![]() |
12 | 22 | 2010年1月1日 18:43 |
![]() |
8 | 7 | 2009年12月31日 15:28 |
![]() |
8 | 12 | 2009年12月31日 15:16 |
![]() ![]() |
18 | 9 | 2010年1月1日 19:49 |
![]() |
11 | 14 | 2009年12月29日 21:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
はじめまして。
購入してから2ヶ月程になります。
趣味で女性のポートレートを撮影しています。
現在は使用しているレンズは「標準レンズ18-55」と「EF50mm F1.8U」です。
「EF50mm F1.8U」はボケは大変キレイで気にいっているのですが,どうも全体的に柔らかい画になる気がします。
またバストアップ以上の全身ぐらいで撮ろうとすると(その際の絞りはF4前後)顔がややボケた感じにもなってしまいます。(手振れのせい?)
その為,新たにレンズを購入しようと思うのですがどれが良いかイマイチわからず…
取りあえずキャッシュバックにひかれタムロンの「AF18-270mm F/3.5-6.3 DiII」を購入しようかと考えていますが,他にもオススメのレンズがあればご教授ください。
【希望】価格は5万円以内、手振れ補正ありで唇のUP等,かなり被写体に寄っても撮影可能な物。
※モデルとの距離は自由に保てます、利用場所は室内室外両方です。
長くなりましたが宜しくお願い致します。
0点

まず、レンズのことですが、あまり望遠が必要ないならタムロンの17−50mmf2.8VC(B005)、広角が必要ないならタムロンの28−75mmf2.8(A09)が、大口径で手ごろなズームだと思いますが、後者は手ぶれ補正が付いていません。
ところで、現在お持ちの2本のレンズでも、丁寧にピントを合わせて、シャッター速度を稼ぐと、被写体ブレが無い限りはボケないのではないかと思います。
ポイントは、適当なシャッター速度、被写体の動き、ピントあわせの精度(中央測距で首振りフレーミングすると近距離ではズレます)、撮影者の動き(ピント合わせてから前後に動くとボケます)、といったところでしょうか。
ちなみに、私なら、18−55ISと50単を持っているなら、ポートレート用に純正85ミリF1.8にいきます。
高倍率ズームは便利なので必要だとは思いますが、逆光に弱いのでポートレートには安心して使えませんね。
書込番号:10711099
1点

おはようございます。
EF135mm F2.8ソフトフォーカスなどはどうでしょう。
私も以前使用していましたがポートレートするには安くてソフトも使えるのでお買い得かも知れません。
http://kakaku.com/item/10501010015/
ただレンズの作りは古いです。
あとは100mmf2などもお勧めですね。
http://kakaku.com/item/10501010013/
書込番号:10711333
0点

>顔がややボケた感じにもなってしまいます。(手振れのせい?)
確かに明るい単でも絞ってSS遅くなるとブレマス。
本来はA16あたりの大口径をおすすめしてもいいのですが、
そのようなSSと絞込みを期待されるなら手ぶれ補正付のB005のほうがいいのでは。
大口径(もちろん50MMF1.8も大口径)は明るいという印象ですが、
絞り込んでの綺麗さが特徴のレンズでもありますので、VCならば遅いSSで使えますね。
しかし、、今回はポートレートなので被写体が動きますから本末転倒。レンズではなく
ストロボなど光源を強くするのが、実は基本だったりします。
この話とは別に端っこまで綺麗に望遠が必要なくキットの強化という意味では
大口径標準ズームでいいとおもいますが、
望遠ズームおもちでないのならB003デモいいと思います。
キャッシュバックもありますし。中心解像度も使える範囲です。
何より望遠広角望遠と何回でも行き来できる、シームレス撮影は便利ですよ。
書込番号:10712070
1点

Sigma 17-70/2.8-4
http://kakaku.com/item/K0000073220/
今月発売したばかりのレンズ。すこぶる評判は良いようです。
寄れますし、手振れ補正もあります。
> バストアップ以上の全身ぐらいで撮ろうとすると
> ※モデルとの距離は自由に保てます、利用場所は室内室外両方です。
全身をお撮りになりたい時に、ご不満なわけですよね。
X3 + 85mm以上のレンズだと対角線画角が20度以下になり、全身は撮り難いような気がします。
距離があると、モデルさんに声をかけることも難しくなります。
勿論、バストアップ専用であれば問題ありません。
> ややボケた感じにもなってしまいます。(手振れのせい?)
F4ならそれ程悪いわけでもないみたいです。
http://ganref.jp/items/lens/canon/detail/capability/73
実際に写真をご投稿なさった方が、原因等、的確なアドバイスが得られるのでは、と思います。
書込番号:10712301
1点

おっしゃられている用途だと、やはりタムロンの17-50mmF2.8VC(B005)じゃないでしょうか。
「50mmF1.8U」を使用されているということなので、ポートレート撮影で高倍率タイプのレンズは明るさや画質といった点で満足されるような感じがしません。
ちなみにボケた感じの写真のシャッタースピードはどの位でしょうか?
1/120位あれば、大体ブレないかと思うのですが。
シャッタースピードが十分なら前ピン後ピン等の可能性もあるかもですね。
書込番号:10712364
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
昨日三星カメラで購入し、つい先ほど到着いたしました!梱包は簡易的なもので、箱の一側面には緩衝材が全く入っておらず、商品自体がプチプチの緩衝材でラッピングされているものでしたが、特に問題は無いと思います。たぶん・・・。
こちらの掲示板を色々みなさんの意見を拝見させていただき、店頭で実際に手にとって見て、デザイン、機能性等、検討した結果この機種にしました。デジイチ初心者ですので、これから撮影するのが楽しみです!
そこで、質問なのですが、特に買っておくべきものはありますか?
今はカメラ本体とSDHCカード(8GB)だけ購入したので、今日はカメラバッグとクリーニングキットを購入しに行こうと思っています。あと、前に購入した三脚も持っています。
ご意見いただければ幸いです。
0点

こんにちは。
特別無いと思います。
必要になってから買った方が失敗は少ないはずです。
強いて言えば、予備バッテリーがあると、いかなる時も安心して撮影はできます。
書込番号:10706676
2点

EF-S10-22が必要ですな☆
レンズの広角側が不足しておりますo(^-^)o
書込番号:10706703
0点

こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
私が買うとしたら、液晶保護フィルム、プロテクトフィルター、レンズフード、予備のSDHC(クラス6 8G程度)、それに解説本ですかね。
プロテクトフィルターはレンズの前玉保護ですが、画質が低下する場合があるので、つけない方も多いです。そこはご自身の判断ですね。
あと夜間や室内の撮影が多いようでしたら、スピードライト。旅行に持っていくなら、予備のバッテリー等でしょうが、このあたりは慌てる必要も無いとは思います。
三脚については、コンデジ用のものだと役に立たないケースがあるので、実際にカメラの重さに耐えられるかを確認してください。
書込番号:10706713
3点

こんにちは。
僕も先週X3を買ったばかりですが、とりあえず買い揃えたものは
・SDHC(8GB)
・プロテクトフィルター
・クリーニングキット
・ドライボックス
です。あとは必要に応じて買い揃えようと思ってます。参考になれば幸いです。
書込番号:10706724
2点

ご購入おめでとうございます。
>そこで、質問なのですが、特に買っておくべきものはありますか?
・レンズフード(純正)
・レンズプロテクター
・液晶保護シール
・ブロアー
こんな程度でしょうか。
三脚は買い替えが必要と考えますが、慌てて購入する必要も無いでしょう。
書込番号:10706734
1点

SDHC用のカードリーダー(これが無いとPCにデジカメ直結と言う事態も)
あとはあればなお良いという感じですが。
バウンスのできるストロボ(スピードライト 270EXとか)
液晶保護フィルム
インクジェットプリンターをお使いなら
予備インクは十分ですか(ご確認を)
インクジェット用紙も
が、思いついた辺りです。
書込番号:10706744
0点

F2→10Dさん、貧乏してます。さん、遮光器土偶さん、キングぢゅんさん、ベジタンVさん、spacexさん、早速のご返信ありがとうございました。速すぎて感激です!
とりあえず今日は、カメラバッグとクリーニングキットと解説本と液晶プロテクターと、それから予算的に収まればレンズフードも買おうかと思うのですが、レンズフードの選び方ってありますか?初心者なもので・・・。
撮影したいと思っているものは室内/外での人物、風景、夜景がメインだと思います。
書込番号:10706786
0点

ああ・・・
既に解説本は予定されておりましたか。
調べたらこんなに沢山ありました。
参考までに。
マニュアル本
キヤノン EOS Kiss X3 マニュアル
Canon EOS Kiss X3オーナーズガイド
キヤノン EOS Kiss X3 マスターガイド
Canon Eos kiss X3 オーナーズ
Canon EOS Kiss X3 親切マニュアル
キャノンEOS Kissではじめるデジタル一眼レフ入門―EOS Kiss X3/X2対応
Canon EOS Kissの撮り方手帖 X3・X2・F対応版
デジタル一眼レフ初心者のための基本ワザ教えます
レタッチ
超入門!キャノンDPP―キャノン標準画像...
すぐには必要ありませんが、後々にカラーマネージメント本も一読されてみると良いと思います。
カラーマネージメントHP
http://cweb.canon.jp/camera/cms/index.html
書込番号:10706863
1点

>レンズフードの選び方ってありますか?
EW-60CとET-60ですね。
店員に確認されると良いでしょう。
書込番号:10706899
1点

spacexさん、ありがとうございました。
店頭で見てみて、解説本買って見ます。
ベジタンVさん、ありがとうございました。
レンズごとにフードがあるんですね・・・。失礼しました。
それほど高価なものではないので購入しようと思います!
今バッテリー充電中です。待ち遠しいですね。
書込番号:10706946
0点

キヤノンのHPで、CD付属のアプリケーションのバージョンアップもご確認を。
書込番号:10707010
0点

EF50F1.8をお忘れですよ(^O^)/
これで一眼レフの醍醐味をご堪能ください(*^_^*)
書込番号:10707046
1点


こんにちは!
以前に本体の板で、購入相談させてもらってました。
ついに決断できたので、今、池袋に向かってます。
安く買えると良いんですが、汗。
>スレ主さん
私はプロテクターの他に、ハクバのグリップストラップを買う予定です。
首から下げるのは肩が凝りそうだし、便利に思えました。
外部ストロボや三脚も欲しいですが、常に使うものではないし、不便を感じてから、適切な機種を選びたいので。
あー。安く買えるか不安です。
値段が気に入らなかったら、三星で買います(* ̄∇ ̄*)
書込番号:10707135
0点

lemaxaiさん、ありがとうございました。
確認してみますね。
彩ショーさん、ありがとうございました。
短焦点ですか。まだまだ知識と経験のない初心者ですので、おそらく今後確実にほしくなってしまうと思います・・・。沼にはまってしまわぬよう、気をつけます・・・。
昔の名前で出てませんさん、これ、すごいですねぇ・・・。
つよぼんさん、いい価格で購入できるといいですね。
私も近くの量販店で買おうかと思ったのですが、予算オーバーだったのと、保証内容の点で三星で通販で買うことに決めました。
書込番号:10707173
0点

風景にEF-S10-22があると世界が変わりますなo(^-^)o
よけいな物は買わず貯金してレンズ買いましょう。
レンズ用のカビ防止剤さえあればなんとかなります。
書込番号:10707452
0点

ご購入おめでとうございます♪
室内撮影も …ってことでEF35mmF2をオススメいたします^^
書込番号:10707808
0点

アドバイス願いますさん、はじめまして☆
私も最近買ったばかりです。
で購入時期も同じのキングぢゅんさんとあまり変わらないのですが。。。
液晶ガードシートは付けた方が安心だと思います。
私も他の方からのアドバイスを沢山いただきました。
シートは練習も兼ねて100均で購入してもいいそうですよ☆
あと。。
本はですね、spacexさんのリストにあるのは全部持ってますが(^_^;)中でも
「キヤノン EOS Kiss X3 マスターガイド」
は基本操作を確認する為の各ボタンと機能説明が他のよりは見やすくなってますので
そこら辺、店頭でもチェックしてみてください。
ちょっとした事なんですがボタン番号と機能をいちいち目で追わなくて済むので
初心者の私には読んでて楽だしスッと頭に入ってきました。
でもこれも慣れてしまったらどうってことなくなるのでしょうね(^_^;)
ご参考までに☆
あとプロテクトフィルターはマルミ製のにしてみました。
http://review.kakaku.com/review/10540311704/
レビューにもあるように隙間は全く見られませんでした。
(予算の都合で今回は安い方を買いましたが)
↓購入した方のマルミフィルターです↓
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%9F-marumi-DHG-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%88-58mm/dp/B000WMC3Y2/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=electronics&qid=1262158205&sr=1-2
ですがケンコー製のも定評があるので(使用者多し)よくご検討なさってくださいね。
他は。。。
皆さんも仰られていますが、必要に応じての購入が一番失敗も少なくなると思います。
私も今のところ困ってませんので。。。
基本アイテム以外はその方の環境によっても違ってくるかと思います。
なのでその都度、がお薦めです♪
本日いいお買い物が出来るように祈っておきますね〜(@^^)/~~~
書込番号:10708096
0点

こんばんは。
>購入いたしました!何か必要なものってありますか?
よくある質問ですが上記レスを参考にして買い足してください。
本当に必要な物を購入された方が良いですよ!(笑)
書込番号:10708131
0点

私も三星カメラに29日に発注し、30日に納品されました。
製品の箱より一回り大きい箱に衝撃吸収材がいっぱい入ってましたよ。
購入額の3%で10年保証ゴールドに加入し、満足しています。
私は、カメラバック、レンズフィルター、液晶保護を考えています。
書込番号:10708326
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
デジイチ初心者(X3)です。先日の日曜日に植物園の温室で花の撮影をしたのですが、温室に入ったとたんプロテクトフィルターが猛烈な勢いで曇りましたその時は持参のトレシーで拭いて撮影をしたのですが、その時は感じなかったのですが昨日X3をいじっていると微妙にフォーカスのスピードが遅くなっているような印象(迷う?)を受けました。やはり内部にまで水滴が付きそれが影響しているのでしょうか?ちょっと心配で書き込みさせていただきました。
0点

おはようございます。
結露した状態で撮影するのはヤバイです。
結露した状態で電源が入っているのもちょっとヤバイです。
結露した状態でバッテリーが入っているだけでもちょっとだけヤバイです。
しかし、いずれの場合も結露がなくなった状態で動作していれば問題はありません。
つまり、
>微妙にフォーカスのスピードが遅くなっているような印象(迷う?)を受けました。
は、考えすぎ。
たまたまAFが苦手な被写体か状況下でピントを合わせたのでしょう。
結露しそう(急激に温度や湿度が上がる状況・植物園・満員電車・スキー場のロッジ等)な場合、
タオル等でぐるぐる巻きにしてやると防げますよ。
カメラバッグに入れている場合なら、バッグから出さないで温度に馴染んでから出すようにすれば大丈夫です。
書込番号:10706187
3点

寒い屋外から急に暖かい温室にはいると結露します。
カメラが温室の温度や湿度になじむまでバッグの中に入れておいたほうがいいですね。
散歩でもしながらぐるっと園内の撮影ポイントを探し、しばらくしたらバッグから取り出し
撮り始めればいいと思います。
書込番号:10706667
2点

この季節に高温多湿のところに入ることが最初から分かっているのであれば、
事前に使い捨てカイロなどでカメラ・レンズを暖めておくと、すぐに使えますよ。
書込番号:10706821
1点

植物園の温室などは気温が高いだけではなく湿度も相当高いと思いますので注意が必要です。
皆さんお書きのようにカメラが気温に十分になじんでからの撮影の方がいいかと。
それと温室から出るときもカメラが急激に冷えるのを防ぐ必要があるかと思います。
でないとカメラ内に残った湿度が冷えたカメラ内で結露する可能性が考えられますので注意しましょう。
書込番号:10707377
1点

大変危険な状態ですね。
冬場は要注意です。
寒暖の差がある場合は、眼鏡が曇るのと同じでカメラも曇ります。
最悪結露して故障・カビ発生となります。
書込番号:10707566
1点

皆様ご丁寧な返信、またご指導ありがとうございます。これで安心して年を越せそうです。返信をくださった皆様ありごとうございました。
書込番号:10707983
0点

とりあえず家で保管される時にはしばらくドライボックスを使用されてみてはいかがでしょうかドライボックスは安い物できちんとシリカゲルが入ってる物でも3000円ぐらいで有りますからしばらく購入されてドライボックスの中に入れて様子を見られてはいかがでしょうかィ
書込番号:10713230
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
夏にダブルズームキッドを購入して主人と共に楽しんでいます。
当初はダブルズームの2本のレンズでしたが、レンズも増え
買った時についてきたカメラバッグでは使い辛くなり今回
購入することにしました。
所有しているレンズは。
ダブルズームの2本
EF50o 1.8U
EF-S60 マクロ
EF-S10-22
の5本です。
普段持ち歩きはマクロと標準18-55oが多いです。
今回考えているのは、カメラにレンズをつけたまま収納でき
他レンズが2本くらい入る容量。
あとせっかくなのでおしゃれなバッグが良いなと思っています。
いろいろ調べましたが現物がなく決めかねており、
実際に使用されている方のご意見聞きたいです。
よろしくお願いします。
0点

こんばんは。
ARTISAN&ARTISTのバックはどうでしょう?
ガーデンバック型のGDR-212Cならボディ+レンズ三本は余裕です。
カメラバックぽくなくてインナーの赤が見え隠れして結構オシャレです。私は1番大きなサイズのGDR-213C使ってますが出し入れしやすくお気に入りです。
ご興味あれば検索してください。
書込番号:10704071
0点

http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=18&id3=181&pos=1
↑こういう、クッションボックスというのがあります。
ごくふつうのバッグの中にいれると、カメラバックに早変わり。
いつも使ってるリュックも、ヴィトンのバッグも、メッセンジャーバッグも、
みんなカメラバック化できます。
とくに女性は、デザインも重視と思いますので、まずクッションボックスを買い
それが奇麗に収まるリュックやバッグを探す、というのがよさそうな気がしますよ。
書込番号:10704107
1点

申し訳ありませんがおしゃれなバッグは持っていません。でも、以前いろいろと調べていていいなと思ったのがTIMBUK2ですね。
https://www.timbuk2-jp.com/index.php?main_page=product_info&cPath=113_124&products_id=373
カメラインナーが別売りなので、トップページの他のメッセンジャーバッグ(サイズが合うもの)も選べます。
今の構成ならSサイズで十分でしょう。
書込番号:10704248
2点

akane 0131さん こんばんは。
>今回考えているのは、カメラにレンズをつけたまま収納でき
>他レンズが2本くらい入る容量。
>あとせっかくなのでおしゃれなバッグが良いなと思っています。
定番ですが、クランプラーの6or7ミリオンは如何でしょう♪
都内だと未だに見かけますが、旧型であれば1万円以下で入手可能です。
外部にポケットが無いのが不満な点ですが、頻繁に持ち出すバッグです。
収納例をUPしておきますね(^^)
7ミリオンだと、お持ちの機材が全部入りますよ〜
書込番号:10704436
4点

バッグを、ご主人奥様のどちらが持つかも重要ですね。
機材全部で2kgほどですので、ご主人なら余裕でしょうけど、
奥様が機材全部を持って出すのは辛いかもしれません。
特にマクロレンズを使用すると、中腰やしゃがみながらの撮影が多いので、
手持ち分を抜いた約1.5kgを背負いながらの撮影も考慮した方が良いです。
また、収納できるからとオシャレ優先で使いづらい一般バッグを選ばないように注意して下さい。
特に立ったままバッグを開けて、スムーズにレンズ交換できるかは需要です。
ベジタンVさんが挙げている7ミリオンの現行型は、私も7Dを入れて使ってますが、
使い勝手は良いですよ。おしゃれかどうかは分かりませんが・・。
ただ、ショルダー型は重い機材を入れると腰に来ますねw。
書込番号:10705028
1点

バンビーノさん。
先程検索しました。
中の赤がなかなかですし容量も大きそうですね。
今後検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:10705304
0点

Customer-ID:u1nje3raさん。
ありがとうございます。
このようなクッションボックスがあるんですね。
これならお気に入りのバックにも使えそうです。
検討する価値ありです。
参考になりました。
書込番号:10705325
0点

明神さん。
確認しました。
なかなか機能的にすぐれていますね。
使い勝手も良さそうです。
検討してみます、ありがとうございました。
書込番号:10705348
0点

べジタンVさん。
ありがとうございます。
クランプラーも候補に上げていました。
機材の写真とてもよくわかりました。
結構な収納ができるんですね。
とても参考になりました。
書込番号:10705364
0点

もも助2005さん。
機材、結構な重さになるんですね。
メインは主人なんでなんとかなりそうです。
マクロレンズは私も多様しますので使い勝手は重要ですね。
そのあたりを踏まえ検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:10705406
0点

akane 0131さん、おはようございます。
機能性ももちろん重要ですが、おしゃれというのも重要なファクターだと思います。
どちらにしてもバッグ1個で済ますのは難しいでしょうし。
ボクはドンケF-3xを使っています。 デザインの好みが分かれそうですけどね。
レンズ付きボディ+レンズ2本+ストロボくらいなら余裕で入りますよ。
http://oriental-hobbies.com/?mode=grp&gid=31893
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/449262/489752/
書込番号:10706467
0点

B-Hさん。
返信遅れて申し訳ありません。
確認しました。
かなりの容量のようですし、デザインもなかなかです。
機能もですが、せっかくだから持って楽しいバック
買いたいです。
参考にささて頂きます、ありがとございました。
書込番号:10713176
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
初めましてこんにちは。
先週X3を、買いましたが、まだ、触れていません。
SDカードを、明日買いに行こうと、思ってますが、
どれを、選べばいいか、良く解りません?
お忙しい所、すいませんが、アドバイス宜しくお願いします。
ちなみに、撮影するのは、息子の、野球や、学校の、発表会などです。
1点

東芝の白いやつかSandiskが評判いいようですが、
SDは通販のほうがずっと安いです。ヤマダとかヨドバシカメラとかは出来れば避けたいかと…
http://www.donya.jp/category/6.html
書込番号:10702259
2点

メモリカードは、送料分を考慮しても通販の方が安価なケースが多いです。
大容量な高速メモリ(つまり販売価格が高価)なほど、その傾向が強まります。
ですから、「急がない」前提であれば、通販購入がお勧めです。
価格com掲載店舗だけでなく楽天あたりでも探してみてください。
ただし…
既に年末年始モードになっていますので、通販各店の発送がいつまでなのかを
要確認です。注文したのはいいものの、商品の到着が年明けになると、初詣の
写真などが撮れなくなる可能性もありますよ。
書込番号:10702304
3点

こんにちは
動画もされますか?でしたら8-16GB.
静止画だけで、JPEGで撮るなら2-4GB,
どちらも速度はクラス6でいいでしょう。
書込番号:10702332
2点

X3なら動画撮影+写真撮影両方出来るので16Gは必要だと思います。
あとはSDカードの処理速度だと思います。
高速連写が必要なければそれなりのSDカードで十分だと思います。
http://kakaku.com/camera/sd-card/ma_0/p1001/s1=4/s2=16000/
書込番号:10702356
3点

SANDISKに関しては、上海問屋さんたかいですね。
Amazonで、SDHCのExtremeが4GBで2,380円、8GBで4,280円です。
フジヤカメラと同クラスで「最安値」ではありませんが買って損のない価格です。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_3_4?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=sandisk+sdhc&sprefix=Sand
書込番号:10702424
3点

Sandiskが信頼性が高いと思います。 Extremeがおススメです。
大容量1つよりも、中容量をいくつかに分けた方が良いと思いますよ。
あとは使い方次第です。 動画撮影の有無や、RAW or jpeg、一日での撮影量などで容量を決めましょう。
多分ですが、初心者の方なら8Gあれば十分ではないでしょうか。 動画無しなら4GでもOKでしょう。
書込番号:10702478
3点


みなさま、初心者の私に、解りやすくお答え頂きまして、
ありがとうございました。
ネットで、注文する予定です。
書込番号:10703538
0点

皆様、本当にありがとうございました。
SAN DISK?で、8Gぐらいで、探してみます。
動画は、しないと、思ってましたが、きれいに、録画できそうなので、
動画撮影も、考えてます。
その時は、16Gかな?
皆様、改めまして、ありがとうございました。
書込番号:10718422
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット
デジイチを始めて購入しようと思っています。
製品としてはCanonのX-3、ニコンのD3000辺りと考えています。
価格的にはD3000だとダブルズームが買えるのですが、X-3の方が人気が有るし
持った感じも良いし、兄もCANONの50Dを持っていますしレンズの貸し借りが
出来そうなので、CANONを考えています。(予算は5、6万程です)
この場合 価格COMの最安値で見てもレンズキットがかなり安いですが、ダブルズーム
まで必要になるでしょうか?
用途は子供の発表会(室内)、旅行の撮影(主に人物)、運動会になります。
望遠は運動会だと思いますが、レンズキットの18-55mmだと物足りない感じでしょうか?
コンデジに例えると光学何倍辺りに相当しますでしょうか?
初心者の質問で大変申し訳ありませんが、よろしくご教授ください。
0点

>用途は子供の発表会(室内)、旅行の撮影(主に人物)、運動会になります。
望遠は運動会だと思いますが、レンズキットの18-55mmだと物足りない感じでしょうか?
物足りないと思います。
>コンデジに例えると光学何倍辺りに相当しますでしょうか?
広角29mm相当で3倍・・といったところでしょうか。
主に風景や近距離のスナップ用のレンズですね。
遠くのものを大きく写そうと思ったらやはり55-250mm程度の望遠レンズが適していますね。
お兄さんなら望遠レンズお持ちでは?
運動会は年に1度程度ですし、借りてもいいと思います。
書込番号:10702166
2点

こんにちは
お兄さんからレンズを借りられるとしても、使う時がかち合ったりしませんか?
キットで買う得点はとてもお買い得なことです。
運動会でもお使いでしたら、望遠も付いたダブルレンズキットがいいでしょう。
キャッシュバックで8000円お安くなりますし。
18-55mmは3倍ズームで55-250は4.5倍ズームとなりますね。
書込番号:10702168
0点

こんにちは。
>ダブルズームまで必要になるでしょうか?
初めての購入ならWズームレンズキットえを購入された方が良いと思います。
書込番号:10702175
1点

>望遠は運動会だと思いますが、レンズキットの18-55mmだと物足りない感じでしょうか?
足りないでしょうね。
ダブルズームではなく、別に望遠レンズを買ったほうがいいようにも思います。
>コンデジに例えると光学何倍辺りに相当しますでしょうか?
35mm判換算で29〜88mmですから、3倍くらいですね。
書込番号:10702176
1点

まずはWズームレンズキットをお使いになりどうしても必要なレンズが出てきたときに再度検討してはどうでしょうか?
書込番号:10702178
1点

予算がかぎられるのならレンズキットで良いのでは
>子供の発表会(室内)、運動会
年に何度もある行事ではないので、お兄さんから借りてください
書込番号:10702198
1点

こんにちは。
コンデジでよく言うズーム倍率は実はあまり意味をなしません。
単に望遠側の焦点距離を広角側の焦点距離で割った数字です。
重要なのはどの焦点距離が必要か?
一般的には広角は18ミリくらい、望遠は200〜300ミリくらいあれば、
大概の撮影に対応できると思います。
いくら倍率が高くても、例えば18ミリくらいで広く撮りたいのに、
ズームの広角端が28ミリでは思った写真が撮れないということになります。
皆さんが仰るようにキットレンズの望遠側の55ミリでは運動会は
不満が残るでしょうね。
ダブルズームキットにするか、カメラはボディのみにしてタムロンの
18-270など高倍率ズーム一本にするのが良いのではないでしょうか。
タムロン18-270は現在キャッシュバック中でお買い得ですよ(^-^)
書込番号:10702242
1点

ん、待てくださいよ。
お兄さんにこんな交渉はどうでしょう。
”50D本体とレンズ1〜2本を10万円で譲り受ける”
撮りたいものを話し合ってレンズを決めればいいと思います。
決め言葉は『7Dっていうカメラは13万切ってるんだね』
私ならノリますが・・
いずれにせよ、お兄さんにご相談されるのが得策かと思います。
書込番号:10702256
2点

申し遅れました。
18-250のダブルレンズキットでは約14倍ズームとなります。
書込番号:10702285
0点

皆さん方 ありがとうございます。
正月に兄とも相談して手持ちレンズを確認してからにします。
確かにダブルズームが欲しいのですが、価格と利用頻度から一考したいと思います。
でも急がないとcanonのキッシュバックに間に合わないかも!?ですね(笑)
書込番号:10702354
0点

予算があればWズームキット、足りなければレンズキットでしょうね?
書込番号:10703211
0点

ダブルズームキットの55-250ISは単体で買うと価格.comの最安値でも25000円程度。
実店舗では3万円台後半します。
レンズキットとダブルズームキットの差額とキャッシュバックを考えると絶対にダブルズームキットの方がお得ですね。
望遠ズームは持っていれば使い道はいろいろとあります。運動会だけではなく、日常のスナップ写真に使うと、背景がぼけた写真が撮りやすいですよ。
ヘビーユーザーは背景のボケのために高価なレンズを購入したり、フルサイズのカメラを購入したりします。これに比べて安価にボケが得られますのでこんなお得なことはないと思いますよ。
だまされたと思って、ダブルズームキットを購入して、公園などに遊びに行くときに望遠ズームをつけて行って見て下さい。遠くから撮ると子供は構えず自然な表情をしますので、背景のぼけてかつ表情も良い写真が撮れると思いますよ。
書込番号:10703578
2点

>レンズの貸し借りが
>出来そうなので、CANONを考えています。(予算は5、6万程です)
自分なら(あくまで)中古で30D〜50Dのボディを購入します。
とりあえずはお兄ちゃんのレンズを当てにし、ゆくゆくは2人で協力しレンズをそろえていきます。
書込番号:10703662
0点

こんばんは。
>兄もCANONの50Dを持っていますしレンズの貸し借りが出来そうなので、
この条件は強力ですよね〜、ニコンの選択肢はほぼ無いかと。
でもニコンも同様ですが、作りが価格なりでして特にX3の展示品の場合
いろいろな人が触れまくっているせいか、レンズマウント周辺のグリップ側
のカバーが爪によりキズだらけなのを良く見ます。
小型なのはグーですが小型過ぎてグリップとマウント部が近すぎると言った感が・・
15Mの高分解能を誇るセンサーは将来的にも簡単には飽きる事がない性能ですが
塗装は早めに剥げてしまう可能性が(笑)
どなたかが提案していましたが、お兄さんに7Dを買わせて50Dを安く譲り受ける
もの相当な意見だと私も感じました。
書込番号:10704213
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





