EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(8011件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
571

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ94

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

クチコミ投稿数:37件

画質重視で、レンズに投資してしまったKDXユーザーの私は、この先、何処に行けばよいでしょう。
ステップ・アツプ候補の機種が私にとって、どれも「帯に短し、襷に長し」状態です。
しばらくはこのままKDXを使い続け、キヤノンの方向が画質重視に定まるまで待つか?

この板には、KDX3ユーザーで、元KDXユーザーから乗換えや、40D,50D、5D2のサブ機としてKDX3をお使いの方などがいらっしゃるようですので、こちらの皆さんのご意見をお聞きしたいと思います。

 当方、銀塩一眼(Nikon、ミノルタ中心)を30年位前から使っています。主に家族のスナップと風景が中心です。子供も大きくなりしばらくはカメラから遠ざかり、コンデジで時々スナップ写真を撮るくらいでした。ところが3年ほど前、会社の福利厚生プログラムに、「カメラ教室 一眼レフ・コース」(全て会社負担)というものを見つけて応募したら、教材としてAdobe Photo Professionalとキット・レンズ付きのEOS KDXがセットになって付いてきました。(ちなみに、このプログラムは今はありません。古き良き時代でした。)

以来、再び一眼レフの魅力に目覚め、レンズもEF24-105mmF4 L IS USMやEF70-200mmF4 L IS USMをはじめSIGMA 30mmF1.4、TAMRON A09など、レンズの小沼に嵌っています。昔、名前は忘れましたがNikonの単レンズでの画像のすばらしかったことを思い出し追求したいのと、デジ一眼はボディーのライフ・サイクルが短いため、フルサイズ機のボディに投資するよりレンズに投資したほうがよいのではないかとの考えです。

 被写体は家族、孫やコールデン・レトリバーの老犬などを中心としたスナップと旅行時の風景が中心です。どちらかというと、その場の雰囲気や空気を写し取る写真が多い傾向です。鳥、飛行機、花、自動車レースはあまり撮りません。
あまり時間が無いので、RAWでじっくり画質を追求というより、JPEGとってだしが多いです。

 最近、「ボディーを良いものに代えたら、もっと良い画質の写真が撮れるのではないか?」との欲が出できて色々キヤノン・ボティーを調べだしました。


■KDXへの不満
-どうもAFが甘い点です。もしかしたらレンズごと調整に出せば直るのかもしれませんが...
-部屋撮り、特に夜間、ノン・フラッシュの雰囲気が好きなので、ISO800までは何とか使っています。部屋撮りはもっばらF1.4かF2.8使用ですが、もう少し高感度ですとF4クラスにレンズのレパートリーが広げられると思うときがあります。 

■キヤノンの他機種への乗換えの疑問・不安・不満
「キヤノンは自社開発素子の強みを生かすため、高画素の差別化に走り過ぎ、HWとしてノイズ・レベルを抑え切れていない未成熟な高画素CMOSセンサーを無理に搭載し、そのノイズの弱点をSWで補正している。結果として、SWの補正のデメリットが出てしまい、高画素=高画質には到達していない。」という論旨が展開されており、私もそのように思えます
今は高画素化の恩恵をユーザーが享受できていないようです。

○EOS 50D
始めは価格がこなれて来たEOS 50D狙いで、価格comでチェックしたり皆さんの評価を覗いていましたが、40Dより画質が悪い。JPEGがドロドロなど酷評。「画質」に関しては余り評価が高くないようです。

○EOS 40D(中古)
40Dの板で画質の質問をしたら、KDXも40Dも画質に関しては変わりないとのこと。
また、シャッターが弱く高速シャッターが人気なので中古はお勧めできないとの事。

○EOS 7D
50Dと同様に高画素化の悪い点の指摘が多い。板も荒れ模様ですね。キヤノンにはマニアがいないと、キヤノンは自嘲していましたが7Dマニアはいるようで、喜ばしてことです。(笑)
私の被写体ですと高速連写はあまり必要性を感じないし、友人から短時間かりましたがボディの重さが気になりました。液晶は買いです。

○EOS 5D2
画質については賛否両論。重い。高い。最近のデジモノのライフサイクルの短さを考えると、ボティに投資するよりレンズに投資したほうが結果が良いのではないかと、今ひとつ踏み切れません。
 
○Kiss DX3
軽い。高感度特性もよさそう。価格も手頃で5D2を買うつもりならKDX3+Lレンズが買える。
但し、15Mとかなりの高画素で、HWのノイズをSWで強引にカバーしているようなことがあるのではないかと不安。JPEFの画質は大丈夫でしょうか?
40Dや50Dより画質がよさそうという期待感もあります。

残念なことに、KDXのAFの不満をカバーできるかもしれないマイクロ・アジャスト機能が付いていない。オートライティングオプティマイザの代わりに、マイクロ・アジャスト機能が付いていれば、即買いでした。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10613518

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/11 15:09(1年以上前)

>どうもAFが甘い点です。もしかしたらレンズごと調整に出せば直るのかもしれませんが

画質画質という割りにははっきりしませんね〜、
画質、高画質とは何をさしておっしゃってるんでしょう?

書込番号:10613631

ナイスクチコミ!12


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/12/11 15:19(1年以上前)

こんにちわです。
>キヤノンの方向が画質重視に定まるまで・・・
はて?画質重視で画質の善し悪しが分かる方達は、既に5DMK2購入済みか購入予定(星の数ほどあるサンプル見れば分かる事)だと思います・・・ご自分で画質の善し悪しが分からないなら無理して高いカメラを買う必要は無いと思いますけど・・・
画質重視と言いながら、RAW撮りが面倒とか思うぐらいなら、入門機もしくは昨今のハイエンドコンデジの方が良く撮れると思いますよ。いや、ほんと真面目な話し・・・
ちなみに変な話ですが、使ってない人は夢想しがちですがマイクロアジャストは、マイクロアジャストが無くとも上手く撮れる人が使って、初めて機能する機能だと思いますよ。つまりマイクロアジャストがないから撮れないとか、言っている人はこの機能を使っても上手く使いこなせないと思いますけど・・・
こういう事書くから敵を作るのかなぁ〜(大汗;;;
背伸びをすることなく、ご自身に本当に必要なものを見極めては如何でしょうか? ではではm(_ _)m

書込番号:10613659

ナイスクチコミ!22


らめぇさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/11 15:32(1年以上前)

ライフサイクルの短さを考えると
やっぱり1Dmk4でしょう
これ買っちゃえばしばらくはレンズのみに集中できますよ
最近私も物欲押さえるの必死です(笑

書込番号:10613703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/11 15:48(1年以上前)

お手持ちのレンズを考えますと、フルサイズへ行くのが一番宜しいかと…。

5D2なら例えモデルチェンジしても長く使える機種だと思いますが。

書込番号:10613765

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/12/11 15:48(1年以上前)

読ませて頂いた感じでは、かなり煮え切らない感じですね。
お持ちのレンズを見ると、多少のことは目をつぶってでもフルサイズ機に行かれた方が間違いないような気がしますね。
おっしゃられている画質のことを言うなら、今の内に比較的低画素ラインのニコンに移行するのもありかなと思いました。

書込番号:10613766

ナイスクチコミ!2


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/12/11 16:06(1年以上前)

画質重視でRAW撮影しないとは少々不可解な面はありますが、
また、世の中の無責任な評論に振り回されているような気がしないでもないですが、

画質重視というのなら、5Dmk2 でRAW撮影が順当でしょう。

またキャノンが不安なら、
ニコンへの鞍替えもありでしょう、レンズシステムが軽症のうちに。

私は、財源がないので、5D で RAW 撮影しています。

書込番号:10613815

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2009/12/11 16:13(1年以上前)

そんなにキヤノンの画質が苦手ならニコンに変えてみたら?

キヤノンはどれを買ってもニュートラルで自分は好きです(^.^)b

書込番号:10613840

ナイスクチコミ!8


押忍.さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/11 16:53(1年以上前)

画質の良さ云々は人それぞれの主観によるので、キヤノンの現行機種の色が嫌であれば、他のメーカーをあたってみればよいのではないでしょうか。
個人的にはフジが圧倒的にいい色だと思います。残念ながらフジS5Proはしばらく前にディスコンになりましたので、新品は流通在庫を探すしかありません。

AFの信頼性ですが、ニコンが一番安定していると個人的には思っています。マイクロアジャストはあくまで補助的な機能ですので、明らかにピントに狂いがあるのならメーカーに調整してもらうのが一番です。

書込番号:10613984

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2009/12/11 17:52(1年以上前)

-> 伽藍娯論 さん

伽藍娯論さん、こんばんは。

> ○EOS 50D
> 始めは価格がこなれて来たEOS 50D狙いで、価格comでチェックしたり皆さんの評価を覗いていましたが、40Dより画質が悪い。JPEGがドロドロなど酷評。「画質」に関しては余り評価が高くないようです。

わたし、この部分に非常に疑問を感じています。

JEPGがドロドロ…、確かにこのような作例あり、40Dよりも甘さを感じるものも多くありますが、
設定如何の部分が非常に強いようです。

御存知かと思いますが、50Dではデフォルトでノイズリダクションがオンになっています。
Digic4ではハードウェアとしてノイズリダクションが搭載され、ほぼリアルタイムにノイズ
を除去できるためだそうです。一方、40Dではデフォルトでオフとなっています。

ドロドロな部分はこのノイズリダクションの影響が極めて強いと感じています。
多くの画像はデフォルトの設定で比較されますので、そういう意味ではドロドロ感を感じること
もあるかと思います。

実際、50Dでノイズリダクションをオフにすると紗を取ったようなクリアな描写を期待可能です。
もちろん、ノイズとのトレードオフですので、好みの問題を含みますが、低感度ではオフの方が
良いと感じる方が多いでしょう。

以下はEOS 7Dのレビューですが、50Dに関してもわたし個人は非常に似た感想を持っています。
# http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/date_digital/20091016_322246.html

あくまで個人的な感想ですが、ノイズリダクションをオフで比較するならば、画素数の力なのか
やはり精細感で50Dが上回っているように感じます。ただ画素数が少ない方がシャープネスが強く
掛かる傾向がありますので、そういう意味では40Dの方がカリカリ感はあるかもしれません。

> 「キヤノンは自社開発素子の強みを生かすため、高画素の差別化に走り過ぎ、HWとしてノイズ・レベルを抑え切れていない未成熟な高画素CMOSセンサーを無理に搭載し、そのノイズの弱点をSWで補正している。結果として、SWの補正のデメリットが出てしまい、高画素=高画質には到達していない。」という論旨が展開されており、私もそのように思えます

確かにその傾向はあるかと思うのですが、だからこそノイズリダクションをオフにした画像で比
較して頂きたいです。50Dがドロドロ…というのはノイズリダクションをデフォルトのオンにした
状態での画像かと感じています。

ノイズリダクションをオフで撮影して頂ければ、決して50Dの画像はドロドロではないように
感じているのですが如何でしょうか。

書込番号:10614200

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/11 17:54(1年以上前)

私的にはニコンの、のっぺらな画質よりはキヤノンの方が好きですが、好みは人それぞれですよね。
それだけお調べになってキヤノンで満足されそうな機種がないのなら皆さんの言われるようにニコンで考えた方が良いかもしれませんね。

書込番号:10614209

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2009/12/11 20:16(1年以上前)

>当方、銀塩一眼(Nikon、ミノルタ中心)を30年位前から使っています。

しばらく遠ざかっていただけで、もしレンズが健在なら! D5000やα550を使ってみるのはどうですか!!!
別にキヤノンに操を立てる必要をスレ主さんには感じないのですが!

他社システムも実際に使ってみて初めて比較になると思うですよ!!
実際に見もしていない物を批判して回っていると、価格.comによくいる嫌な人になっちゃいますですよっっっ!

実際に使って、なおその上でキヤノンが終の棲家だと思うなら運命をともにしてあげればよいかと!!!
そのあとはもぅ、5D2でも1Dsでも、なんでも行っちゃってください!!!!w

書込番号:10614774

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/12/11 20:58(1年以上前)

>■KDXへの不満
-どうもAFが甘い点です。もしかしたらレンズごと調整に出せば直るのかもしれませんが...
-部屋撮り、特に夜間、ノン・フラッシュの雰囲気が好きなので、ISO800までは何とか使っています。部屋撮りはもっばらF1.4かF2.8使用ですが、もう少し高感度ですとF4クラスにレンズのレパートリーが広げられると思うときがあります。 

KDXのAFは特に甘いとは思いませんね。シグマのF1.4はF1.4で使うともやっとしたピントが甘い感じになるといわれていますのでこのあたりが原因じゃないでしょうか。
また、室内、夜間、ノンフラッシュの撮影こそRAWで撮影すべきです。手間を惜しんでいい写真は撮れません。RAWで撮影しないのならどの機種にしても出来る写真の質は変わらないと思います。キヤノンは機種を変えても写真の質がほとんど変わらないのがいい点です。

高感度は確かに便利です。ただし、F4で高感度で撮った写真と、F2で感度を下げて撮った写真では明らかに感度を下げた写真のほうがきれいです。ズームレンズを使えるのは便利ですが、画質優先という方が選択する方向性ではありません。撮影の幅が広がるのは間違いないですが。

マイクロアジャストメント機能が欲しければ中級機を購入しましょう。
廉価機との差ですから止むを得ません。

新しいボディを購入された際に、一度レンズとボディを持ち込んでピント調整してもらえばいいと思います。ボディとあわせることで、ボディの保障期間内でしたら無料でピント調整してもらえます。

7Dや5D2は重いとおっしゃいますが、気になるのは最初だけです。私もKDXに40Dを買い増ししたときは重いと思いました。7Dを購入したときも重いと思いました。でも最初だけで、使っているとまったく感じなくなりますね。要は、慣れです。

>高画素化の悪い点の指摘が多い。

とのことですが、悪いと指摘している人は少数で、同じ人がしつこく同じことを書き込みしているだけです。高画素で困るのは、実際のところ画質ではなく、ファイルが大きく、パソコンにやさしくないことだけですね。画素数が大きくなったことでトリミングしやすくなり、私は十分高画素化の恩恵受けていますよ。

キヤノンは画素数を上げてノイズを目立たなくする作戦だと私は個人的に思っております。実際、7DでISO 3200なども最近良く使っていますが、パソコンのモニターで見たり、プリントする限りではKDXのISO 1600よりはるかに画質は良いです。


伽藍娯論さんが高画質を求めるのであれば、単焦点レンズ沼にどっぷりとはまるか、5D2や1Dsを購入するしかありません。Kiss系と40D、50D、7Dあたりの違いは操作性や、AF機能、高感度の差などさまざまありますが、画質という点では大きな差はありません。

書込番号:10614965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2009/12/11 21:04(1年以上前)

皆さん、
短時間に、いろいろサジェスチョンいただき有難うございます。

ぼくちゃんさん、
難しい質問ですね。デジ一初心者をあまり苛めないでくださいね。改めて質問を突きつけられると困ります。私にとっての画質の良さは、「色乗りが自然で、ディティルがきっちりと写り、その場の雰囲気や空気を写せる。」って、とこでしょうか。

Coshiさん、
RAW撮りが面倒ということではありませんが、時間がとれずに仕方なくJPEGで我慢しているという状況です。銀塩から一眼を使っていましたので、いまさらコンデジは御免です。
JPEGでも良い絵がででくるかも知れないというのがX3への期待です。
マイクロアジャストは使ったことが無いので、その表現は良く分りません。ごめんなさい。

らめぇさん、
>やっはり1Dmk4
そこまでいっちやいますか(笑)

エントリークラブさん、
私もここのレビューでエヴォンUさんの作例を見て、5D2を見直しました。空気感が写し取られていて、フルサイズらしくポケもいいですね。但し、エヴォンUさんはレンズも並で無いので、ちっよとばかし差し引かないといけないかもしれません。

4cheさん、
>かなり煮え切らない感じ
おっしゃる通りだと思います。
ニコンもありですかね。

cantamさん、
>世の中の無責任な評論に振り回されているような気がしないでもないですが
かなり当っているかもしれませんね。(笑)

貧乏してます。さん、押忍さん、Frank,Flankerさん、
>そんなにキヤノンの画質が苦手ならニコンに変えてみたら?
キヤノンの画質が苦手と決めるほど判っていないからこそ、質問していますので、ご理解ください。

クリアグリーンさん、
50Dを使ったことが無いので、ノイズリダクションOffで良くなる件、了解です。

めぞん一撮さん、
ニコンのレンズは殆ど残っていませんので、ニコンにも操はありません。(笑)


ところで何方か、KDX3の画質は良いですかという、私の質問に答えてくれる方はいらっしゃいませんかねえ。





書込番号:10614993

ナイスクチコミ!0


E-Decさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/11 21:17(1年以上前)

> ところで何方か、KDX3の画質は良いですかという、私の質問に答えてくれる方はいらっしゃいませんかねえ。

とても良いですよ。
40Dや50D、7Dなどと変わらないくらい良いです。
ブラインドテストやったらそれぞれ識別できる人は少ないのではないでしょうか。

書込番号:10615062

ナイスクチコミ!5


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/12/11 21:30(1年以上前)

もう一回。

キヤノンの画質はフルサイズを除けば、入門機も中級機も変わらないです。
ただし、新しい物の方が、高感度の画質は良くなっています。

書込番号:10615144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2009/12/11 21:54(1年以上前)

私はKDN→KDX、そして5D2にしたものです。

まず、KDXですが、おっしゃられるほどAFは悪くないです。KDNの精度があまりよくなかったので、
KDXに買い換えてからは、かなり歩留まりがよくなりました。ただ、やはりエントリー機で
求められるものが大きいのかな〜という印象を受けました。KDXであれば、やはりISO800が
限界(私の許容範囲)でした。また、お手持ちのレンズ構成をみると、私も24-105F4ISも
70-200F4ISも持っていますが、KDXで室内撮りに使うには、F4じゃ厳しいですよね。
またA09は開放はもともと柔らかめ(人によっては甘い)なので、2〜3段絞らないと、
シャープな感じが出ないレンズ(レンズの癖)だと思っています。シグマの30mmF1.4は
持っておりませんが、開放からシャープなイメージがあります、がやはりF1.4。
被写界深度が浅いので、ピントがずれていれば、希望通りの写真は撮れないと思います。
ちなみに、お手持ちレンズとKDXで屋外、それも日中でも甘いですか?

個人的には、掲示板の書き込みも(結構)参考にしていますが、「百聞は一見にしかず」、
最終的には撮られた写真を参考にし、そして自分の目で、手で確かめてみます。

そしてたどり着いたのが、5D2。KDX等とは、全く別物ですよ。
また重さを気にしていますが、私も「妻が使いたい!」という理由でずっとKissクラスで
我慢(笑)してきましたが、5D2を買い足してからは、妻も5D2を使っています。
KDXにF4シリーズをつけるよりは、遥かに持ちやすく安定していますよ!!
もちろん、移動にはそれなりの重さを感じますが(^^;。

画質については、人それぞれですので、説明するよりは、こちらのサイトで実際の写真を
見てみてください。画質もそうですが、持って、構えて、シャッターを押して。
5D2に写真を撮りたくなる「何か」があります。多分、X3や二桁シリーズに行かれても、
最終的にはここ5D2(フルサイズ)にたどり着くのではないでしょうか。

あ、あとライフサイクルの話が出ていますが、良いものがどんどん出ますが、それは
人それぞれの製品との付き合い、向き合い方だと思いますよ。もちろん、人間は欲の塊なので、
新しいものが欲しくなりますが(^^;。私は5D2とは長く付き合っていけるカメラだと思っています。

最後に、KDXまでは、Kiss Digital Xと名前に「Digital」が入っていましたが、
KDX以降は「Digital」が入っていませんので、X2、またはX3の方が個人的には
しっくりくるのですが(^^;。重箱の隅をつつくようで、申し訳ございません。

書込番号:10615290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/12/11 22:18(1年以上前)

予算があるなら5D2が良いんではないでしょうか?
遠回りするよりもその方が良いと思います。
5D2買っちゃうと他のカメラが余り気にならなくなります。

ただしその分レンズにお金が掛かったりしますが・・・。

書込番号:10615431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2009/12/11 22:36(1年以上前)

明神さん、
ご高名の方からのご回答恐縮です。
>シグマのF1.4はF1.4で使うともやっとしたピントが甘い感じになるといわれています...
私のKDXとシグマの相性が良く、中央一点Focusを使っているせいか、ピントが甘いというほどのことはありません。気に入っているレンズです。

>室内、夜間、ノンフラッシュの撮影こそRAWで撮影すべきです。
やはりそうですか。時間を惜しまずRAWを追求しなければなりませんね。頑張らないと。

確かに高感度に頼るより、低Fで追求するほうが果実的に有利だと実感しています。

>マイクロアジヤストメント機能が欲しければ中級機を購入しましょう。
その辺がキヤノンのうまいところなんでしょうね。

>新しいボディを購入した際に、一度レンズとボディを持ち込んでピント調節してもらえばいいと思います。
是非したいと思いますが、現在一台体制のため調整の時間が取れません。二台体制にすれば是非やってみたいと思います。
また、マイクロアジヤストメント機能が有効であれば、その手間も避けることが出来るかもしれないという誘惑もあります。

重量と高画素の指摘、了解です。7Dもキヤノン販売店の貸し出しプログラムを使って手持ちのレンズ環境で、実際に確かめてみようとキャンペーンに応募したのですが、2回とも外れてしまいました。(笑)

画質については、40D、50D、7Dまでは大きな差は無い。5D2や1Dsになると違う、了解です。

E-Decさん、
画質について、同意見了解です。有難うございます。

Canon AE-1さん、hotmanさん、
5D2iに、「どーん」と背中を押してくれてますね。

Canon AE-1さん、
シグマ30mm F1.4については結構満足しています。このレンズのピントの薄さが判ってから、AFは一点取り、ポートレートなら目に合わすことを教わりました。昼夜の差はあまり感じません。皆さんにご意見をいただきながら考えてみると、ピントで一番不満なのはEF70-200mm F4
なのかもしれません。どうも前ピン傾向です。このレンズだけでもピント調整に出してみるのが良いのかもしれません。

書込番号:10615558

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/11 22:40(1年以上前)

>私的にはニコンの、のっぺらな画質よりはキヤノンの方が好きですが

僕から見るとキヤノンの方がのっぺりとしてメリハリが無く
スムーズなんだけど写真と言うよりラッセンのイラストみたいな画になりがちだと
思います。スレ主さんがキヤノンの画質に馴染めないと言うのもその点かも?

書込番号:10615589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2009/12/11 22:55(1年以上前)

neova 007さん、
私はデジ一初心者なので、画質についてニコンが良いのかキヤノンが良いのか判断できません

ニコンかキヤノンかの議論はスレ板が荒れますし、有名なルッキングさんを呼び込むことにもなりかねません。(笑)

私の本来の質問からずれていくのは望ましくありませんので、その議論は抑えていただけると助かります。ご協力有難うごさいます。

書込番号:10615709

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

キャッシュバックについて

2009/12/11 11:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

初めて書き込みさせていただきます。
デジイチ初心者になろうとしているものです。
というのも、1月2日にKX3Wズームキッドを購入しようと、
強く心に決めたからなのです。嫁も了承済(^▽^笑)
私の住まいが田舎のため、正月に実家(池袋)に帰郷の際に
購入しようと考えています。

そこで皆さんに教えていただきたいのですが、キャッシュバックが
来年早々に終ると聞いていますが、1月2日購入で、早々に手続きすれば、
間に合うものなのでしょうか?

また、池袋の量販店でのお得情報がありましたら、教えていただきたく。

初めての書き込みで、聞いて良いことか悪いことか判らず書いていますので
変な質問かも知れませんが、ご勘弁ください。

書込番号:10612883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/12/11 12:07(1年以上前)

キャッシュバック期間が、2010年1月11日までですから、2日購入でしたら
十分に間に合いますよ。また、応募締め切りは1月25日当日消印有効だそうです。

書込番号:10612920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/11 12:38(1年以上前)

akira 512bb さん、早速の回答ありがとうございます。

何とか、間に合いそうですね。安心しました。
購入後は、撮りまくろうと思います。

書込番号:10613051

ナイスクチコミ!0


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/11 12:39(1年以上前)

↓ご参考にして下さい。

http://cweb.canon.jp/camera/campaign/kissx3/cashback/index.html

書込番号:10613058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:29件 フォト蔵 

2009/12/11 16:08(1年以上前)

実際に触ってみてから購入したいのであれば仕方ないですが、
量販店よりも通販の方が安いですよ。
もしポイント還元されても地元に店舗がないんじゃ意味ないですし・・。
金銭的に可能なら早速通販で買って、今年中に使いこなして
実家で撮りまくって親孝行することをオススメしますw

書込番号:10613823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/11 16:27(1年以上前)

もも助2005さん、アドバイスありがとうございます。

実際には既に触ってみてKX3に決めてはいるのですが、
通販はちょっと抵抗があって見合わせています。
低額商品なら良いのですが、私の中では高額商品なんで。

月に1回ぐらい実家へ顔を出してるんで、ポイントは使えるとは
思っています。Wキット以外にも単焦点なんかもほしいんで、そこで
使おうと思っています。

池袋はいっぱい店があるんで、どこで購入しようかは、まだ迷っています。
結局は足で稼ぐしかないのかも知れませんが。。。

書込番号:10613880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:29件 フォト蔵 

2009/12/11 16:49(1年以上前)

たしかに、つい最近でも横領さわぎでトラブってるショップがありますが、
amazonなど大手であれば、まず安全ですよ。
私も池袋は自転車でスグ行ける距離ですが、安い通販でよく買ってますし。
但し通販で面倒なのは初期不良が出た場合に、即交換できないところですね。
ちなみに量販店は、開店イベントでもなければ量販店通販価格と同じ場合が殆どですし、
競争が激しい分、価格は横並びです。
価格COMランキング内で都内実店舗を持つところもありますので、そこを狙うのもオススメです。
年始にお店開けているかは分かりませんが・・。

書込番号:10613969

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/12/21 16:52(1年以上前)

いろいろ皆さんからのアドバイスにより、通販にて購入いたしました。
購入後、翌日に商品も届き、いじり倒しています。(^▽^笑)
又、判らないことがあった時は、宜しくお願いします。

書込番号:10664068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買うにあたり

2009/12/10 10:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:37件

今回本機ダブルズームキットと撒き餌さレンズ、CLASS6 8Gを同時購入いたします。
状況にもよりますがもこんなレンズいーよとかこれも購入したほうがいーよみたいな事がありましたらご教授ください。
ちなみに撮影対象は子供です。

書込番号:10607827

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/10 10:59(1年以上前)

子供なら室内撮り用にEF35mmF2かEF28mmF1.8 USMが必要になると思います。

書込番号:10607872

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2009/12/10 12:04(1年以上前)

ありがとうございます。
さっそくチェックしました。やっぱり子供の成長記録は綺麗にのこしたいです。あとは練習あるのみ。
がんばります。

書込番号:10608065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/12/10 15:56(1年以上前)

ブロワーブラシ、クリーニングクロスなどの入ったクリーニングキット。

RAW+jpeg(最高画質)記録をお勧めしますので、SDをもう少し。
(絶対そんなに撮らない、というのでしたら不要ですが。)

予備バッテリー。
出かける際などはあったほうが安心です。

書込番号:10608815

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2009/12/10 16:39(1年以上前)

ありがとうございます。
クリーニングキットは必須でしたね。SDHCはいちをCLASS6 8Gを二枚購入予定ですが足りませんかね?ちなみに動画は撮りません。バッテリーは予備やはり必要ですかね?悩んでいしたが。

書込番号:10608945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/10 18:01(1年以上前)

レンズフード
レンズプロテクター
三脚
カメラとレンズが入るバック

>バッテリーは予備やはり必要ですかね?
 自分は、予備も買いましたが今の所は、途中でなくなったことが無いです。

書込番号:10609229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2009/12/10 18:16(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり使わないかもしれないけど予備バッテリーは買いますよ。万が一電池ギレ〜みたいな事があったらと思うと。

書込番号:10609296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/12/10 22:02(1年以上前)

ブロアー、レンズフード&プロテクターは必要ですね。
あと、レンズペンも有ると便利です。

書込番号:10610451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2009/12/10 22:23(1年以上前)

ありがとうございます。
いろいろアドバイスありがとうございます。
いろいろ考えてみます。

書込番号:10610604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/12/10 22:48(1年以上前)

>CLASS6 8Gを二枚購入予定ですが足りませんかね?

2枚16GBあれば大丈夫そうですね。
てっきり1枚だけ購入されたのかと。

>バッテリーは予備やはり必要ですかね?

1日にどれくらい撮って、どれくらいモニターチェックするか、内蔵ストロボをどれくらい使うか、
によります。
しばらく様子をみてもいいかもしれません。

書込番号:10610792

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2009/12/10 22:52(1年以上前)

バシバシ撮りまくりたいのでバッテリーの予備はやっぱり買います。
たくさん撮りまくって練習しまっす。

書込番号:10610826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2009/12/11 00:15(1年以上前)

こんばんは〜
レンズは上級機種でも使えますがSD、バッテリー、レリーズ等は
上級機種で使いまわしが一切出来ませんのでご注意下さい
「当分これで行く」と思われてるかも知れませんが、そう言いながら
皆さん結構ハイペースで上級移行して行かれるので・・・・(^_^;)

書込番号:10611405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2009/12/11 00:19(1年以上前)

忠告ありがとうございます。確かに一理あるかも。ま、予算と相談しながら自分なりのベストな買い物をします。しかしあれもこれも欲しくなるな〜。

書込番号:10611438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Canonのキャンペーンの疑問

2009/12/09 22:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

先日Amazonでx3を買いましたが、カメラ保証書には何も書いていなかったです。特に販売店名の印も押されていなかったです。
キャノンのキャッシュキャンペーンの応募にはどうしたらいいんですか。印以外のところを自分で書いて、印の代わりとしてAmazonの納品書のコピーを郵送しますか。
その他、Amazonの納品書には注文日だけ書かれていますが、保証書の購入年月日には注文日か届けの日のどれがいいんですか。
経験がある方、ありがとうございます。

書込番号:10605680

ナイスクチコミ!0


返信する
らめぇさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/09 22:41(1年以上前)

どもどもぉ
Amazonに確認されたほうが確実な答えが聞けると思うのですが
詳しい方がレスしていただけると良いですね

書込番号:10605802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/09 22:52(1年以上前)

私は5D2をネット(Amazonではありません)で買った際に、やはり保証書は無記名でしたが、納品書と無記名の保証書をコピーして郵送しました。
何事もなく5D2のキャンペーンには応募出来ましたよ。

不安ならAmazonではなく、キヤノンの方に問い合わせてみては?

書込番号:10605888

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/12/09 22:55(1年以上前)

保証書と納品書のコピーだけでいいはずです。

保証書には下手に小細工しない方がいいと思いますよ。

なお同じような質問のスレが何度か過去に立っていますので、
キーワード検索してみてください。

一番か確実なのは、キヤノンに電話で確認、です。

書込番号:10605907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/09 23:12(1年以上前)

参考にしてみて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027414/SortID=10205367/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=amazon

書込番号:10606038

ナイスクチコミ!1


65sheetsさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/10 13:08(1年以上前)

こちらにもありますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027414/SortID=10463407/

書込番号:10608302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/12/10 13:57(1年以上前)

恐らく大丈夫かと思います通販大手なんで、メーカー側もどのような形で発送してるかぐらい把握してるはずなんで、一度キャンペーン窓口へ連絡されたら安心しますよ

書込番号:10608458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/10 14:40(1年以上前)

お返事ありがとうございました。過去のトピックをチェックし忘れてすみませんでした。

書込番号:10608581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/11 12:51(1年以上前)

解決したようですが・・・

納品書のコピーでOKでしたよ。
キャッシュバック受けられましたので。
御安心ください。

書込番号:10613123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今後(年末・年始商戦) の価格変動は??

2009/12/09 21:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

購入は急いではいないのですが、今後年末年始にかけて、価格の変動はどのくらい期待されるものでしょうか??

書込番号:10605301

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/12/09 21:35(1年以上前)

こんばんは
キャッシュバックが年明け後しばらくして終わりますからね。
年内がいいでしょう。
関東圏なら激戦区の池袋を渡り歩くのが吉。

書込番号:10605325

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/12/09 21:36(1年以上前)

年末・年始の商戦で多少安価で購入出来るかもしれません。

>購入は急いではいないのですが、

早めに購入しないとキャッシュバックキャンペーンが終わっちゃいますよ。

書込番号:10605333

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ダブルズームキットについて

2009/12/09 20:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 y太さんさん
クチコミ投稿数:4件

一眼レフカメラ初心者なので、どなたか教えていただきたいことがあります。
EOS Kiss X3 ダブルズームキットを購入した後、価格comを見ていたら、
タムロンAF18-270mm F3.5-6.3の評判がとてもよく、これも購入しました。
すると、セットで買った2本のズームレンズは要らないんじゃないかと思えてきました。
一眼レフ購入の主目的は、旅の合間に風景写真を撮ることなので、
ある程度身軽なほうが助かります。それに、広角や魚眼もあればいいなと考えています。
そこで、2本のズームレンズを売って、他のレンズを購入する足しにするのはどうでしょうか。
やはり持ってたら良かったと後悔することはないでしょうか。
それと、売るとはいっても、どこにもっていけばいいのか。
ある程度の値段で買い取ってくれるものなのか。

以上のようなことが皆目わかりませんので、アドバイスお願いいたします。

書込番号:10604922

ナイスクチコミ!1


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/12/09 20:50(1年以上前)

標準ズームの「EF-s18-55mmF3.5-5.6IS」は軽量レンズとして、またタムロンAF18-270mm F3.5-6.3がメインとなったとしてもサブとして持っておいていいかなと思います。
望遠の方は画が気に入っているとかでなければ、用途が振り分けられないようなら売却して違うレンズやアクセサリー類の資金にするのもいいかと。
ここら辺はご自身の撮影スタイルにもよりますので、悩むようだったらもう少し現状で使ってみてからでもいいかもしれませんね。

書込番号:10605029

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/09 21:03(1年以上前)

ダブルズームを売ったとしてもF2.8とおしの標準ズームを買うとか、望遠ならEF70-200mmF4 L ISを買うとかより良いレンズにバージョンアップされていくのなら後悔することはないでしょうね。

処分するのはヤフオクとかが一番だとは思いますが、あとは中古カメラ屋でしょう。
でも買う時は高く、売る時は安い、そんなものです。

書込番号:10605114

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/12/09 21:31(1年以上前)

こんばんは
Wキットのズームレンズの買取額はがっかりするほど低いです。

標準ズームを残して、望遠ズームは売るとして、さて・・・・
・ボケ狙いなら50mmF1.8U、汎用性も考慮するなら35mmF2
・超広角は手強いけど写真の醍醐味を味わえる、それでEFS10-22mm

魚眼は買うレンズがなくなった頃に、後回しでもいいかも。

書込番号:10605300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/09 21:34(1年以上前)

EF-s18-55mmF3.5-5.6ISは二束三文なので手元に、
予備レンズしてはいかがですが?
まれに55-250mmとセットなら高値に(オークション)で
なりますが、、、

さらに、軽くした時に持ったり、
もしこのカメラを売るときには蓋としてちちゃんとした値段がつきやすいです。

55-250mmが、売れたら明るい大口径標準や単焦点なんていかがですか?


書込番号:10605321

ナイスクチコミ!2


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2009/12/09 22:11(1年以上前)

自分もボがはいったらB003を購入しようと考えているのですが、キットレンズは売却せずに来年の夏あたりに7D本体のみ買い増し…したいなと画策しています。

ここだけの話で、嫁さんには内緒にしておいてください。

書込番号:10605582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/12/09 23:38(1年以上前)

近場のお散歩程度ならレンズキットの軽量レンズの方がお似合いかもしれません。

>redmaruさん
>ここだけの話で、嫁さんには内緒にしておいてください。
了解です。
聞かなかったことにしておきます。

書込番号:10606229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/10 00:37(1年以上前)

redmaruさん 
奥様にKX3渡す作戦でいかがですか?

書込番号:10606617

ナイスクチコミ!0


スレ主 y太さんさん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/10 19:33(1年以上前)

書き込みは初めての経験で、早速返事をちょうだいして感謝しています。
すぐに(たった一日で)6人の方が返事を書いて下さったことに驚きも感じました。
一眼レフ、これからはじめようと意気込んでいる入門者なので、
これからも様々の質問をさせていただきます。
初歩的な質問が多いとは思いますが、よろしくお願いいたします。

4cheさんがお書きのように、EF-s18-55mmF3.5-5.6ISはとても軽量で、
写画楽さん、MOVEMOVEMOVEさんがおっしゃるように二束三文であれば、
それをサブとして残して、いずれ55-250mmを売って、EFS10-22mmとか
他の望遠とかを購入する元手の一部にしようかと思います。
それも、とりあえずいろいろ撮りまくって慣れてからにしたほうがよさそうですね。
お名前は書きませんでしたが、ほかにも返事を下さった方、ありがとうございました。

ところで、予備バッテリーに関して質問いたします。
旅でカメラを使用するので、予備バッテリーがあったほうが無難だと思うのですが、
純正と比べると互換のものはずっと安いので、気持ちがグラつきます。
ロワは日本セルを薦めていますが、それでも半額程度。
これって安心なんでしょうか。カメラ本体に悪影響を与えて、故障の原因となる
なんてことはないのでしょうか。
ずっと以前の書き込みにも同じような質問があったような気がするのですが、
6千件以上もあるので、なかなか探し出せません。
できましたら、どなたかアドバイスをお願いいたします。

書込番号:10609597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/10 20:34(1年以上前)

こんばんは。
私は別機種でロワのバッテリーを使っていますが、別に問題なく使えています。
しかし、これが原因で故障した際には自己責任になりますので、そこのところをどうお考えかによります。

書込番号:10609891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/11 01:16(1年以上前)

ロワも試しで使っていますが、主だった問題は見えません。
しかし、、、やはりそのあたりは個人責任です。

書込番号:10611724

ナイスクチコミ!2


スレ主 y太さんさん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/11 11:03(1年以上前)

ゆーすずさん、MOVEMOVEMOVEさん、ありがとうございました。

互換には信頼できないものもあるようですが、
ロワはなかなかしっかりしているようですね。

あくまでも自己責任ということで、
1個注文してみようかと考えています。

「顔アイコン」、自分で変更できることに気づいたので、
実年令に近づけました。

書込番号:10612741

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング