EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(8011件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
571

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンのスペック

2009/12/03 07:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 パゴンさん
クチコミ投稿数:36件

おはようございます。パゴンと申します。

X3を使い始めて約2ヶ月ですが、PCの性能に限界を感じている為、買い替えを検討しています。
現在のスペックの概要は
OS:Windows XP
CPU:Celeron
メモリ:512MB
HDD:約40GB
その他:DELLノートタイプ

みなさんは、どれぐらいのスペックのPCを使用されていますか?
または、写真データの保存・編集作業(RAW現像含む)には、どれぐらいのスペックが必要だと感じておられますか?

もちろん処理の速さやモニターの見やすさなどは、個人の感じ方によって様々なので、
一概には言えない部分も多々有りますが、皆さんの主観や一般論で構いませんので、
アドバイスお願いします。

ちなみに、今回の購入はデスクトップで、BTO(デルやSOTEC、ショップオリジナルなど)も検討しています。

よろしくお願いします。

追伸)Windows 7はどうなんですかね〜。。。

書込番号:10570557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/12/03 07:58(1年以上前)

 高性能なら高性能な程いいです・・・とか言っちゃダメでしょうか(^^;
大きい箱のBTO機であとあと自分で中身も
いじりやすい物が良いと思いますよ。
HDDなんてガンガン増設したくなると思うので。
(USB接続のHDDなんて遅くて辛すぎです)

書込番号:10570569

ナイスクチコミ!0


スレ主 パゴンさん
クチコミ投稿数:36件

2009/12/03 08:08(1年以上前)

不動明王アカラナータ さん

早々のレスありがとうございます。

確かに高性能なほど良いのですが、なんせこのご時勢で、嫁の財布のヒモも硬く、
膨大な予算もかけられないので。。。

ちなみに予算は12〜13万円(モニター含む)ぐらいで考えてます。

書込番号:10570594

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2009/12/03 08:26(1年以上前)

こんにちは。

私はデスクトップですがこんなの使ってます。
http://rikusan5.blog16.fc2.com/blog-entry-558.html

21インチワイドモニターともで9万ちょっとでした。
ネーミングがふざけていますがなかなか快適ですよ。

ただ、Windows7ではズームブラウザEXの動きが重くなる症状が報告されています。
そのうちファームで改善されるかなと楽観視しておりますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=10502162/

書込番号:10570640

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2009/12/03 08:41(1年以上前)

個人的にはワークステーションタイプを薦めたいですね。
スペック云々よりは、安定性からして先ずはWSタイプ。
(画素数云々よりも、イメージャーサイズからしてコンデジより一眼レフをお選びになるでしょう)
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/BrowseCatalogForBusiness-Start?CategoryName=DPBworkstation
高価ですが、ちゃんとしたものを選べばしばらくは買い換える必要もありませんし。
CPUを2つ積めるのも大きなポイントです。
Core i7等のメニイコアCPUであっても1つと2つとでは大きな違いです。
(廉価版WSでは1つだったりしますが…)

一般的なPCタイプでしたら10万もあれば良い機体が買えます。
http://www.faith-go.co.jp/pc/select/?cat=3611&spec=Intel%20Core%20i7

モニタは解像度1600x1200以上が良いです。
RAW現像ソフトは、あれこれ表示させるとやたらウィンドウスペースを使うので、広いに越したことはありません。

書込番号:10570667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/12/03 09:20(1年以上前)

上を見たらきりがないのはカメラと一緒で・・・。
私も買い増し検討中ですが、今買うのはお得じゃないような気がして我慢してます。

理由
・メモリが生産調整に入っていて、2ヶ月前より値上がりしている
・同じくメモリがDDR2からDDR3へ移行中(価格の逆転が起きはじめている)
・VGAが移行期(GeForceもATiも)で、まだ下がり始めてない(前世代はすでに品薄)
・Windows7が好調でショップが強気(よっぽどVistaがヘタ&%$#”!w)
・円高差益還元がまだ・・・(たぶん、Win7前に処分・投売りで下げた分を回収しきってない?)

など。2ヶ月前に比べて割高感が高いです。

普通に使うなら(4桁単位で大量処理をするような使い方なら別ですが)、i5やArhlon×4あたりで十分でしょう。VGAはミドルレンジ・・・GFならGT240・Radeonなら670(まだ5シリーズは出てないですが)くらい・・・。メモリとHDDは多ければ多いほどいい。
PC本体よりモニタ。カメラ本体に対するレンズに相当します。いいモニタなら使いまわせる。

意外と忘れがちなのが、キーボードとマウス。それこそ1,000円以下からありますが、実は「一番触る部分」なので、カメラボディの操作性と同じく価格に惑わされず手に馴染むモノを選んだ方がイイです。

書込番号:10570758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/12/03 10:17(1年以上前)

メイン機*Win7 utimate 64bit
Core 2 Extreme QX 9650(3.0GHz)
Quadro FX 4600
2GBx2
500GB+1TB  ナナオS2410

サブ機*Win7 ultimate 32bit
AMD X2 5000+BE(2.6GHz OC3.0GHz)
RADEON HD4670
1GBx2
500GB ナナオS1920

>今回の購入はデスクトップで、BTO(デルやSOTEC、ショップオリジナルなど)も検討しています。

ShopのBTOがいいと思います。
Core i7 860
http://www.tsukumo.co.jp/bto/game_reguler_2.html

AMD PhenomU X4 965(125WのC3ステッピングだと思いますが)
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1304&a=1

液晶
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt231wm_x/index.html

http://www.eizo.co.jp/products/lcd/s2242wh/index.html

>Windows 7はどうなんですかね〜。。。

速いです。
サブ機をAMD PhenomU X4 965BEか955BEに換装しようと思ってましたが

Win7を入れたら速くなったのでこのまま使ってます。
動画の編集は遅いですがRAW現像ですとこれで( X2 5000+BE)十分使えてます。

私のPC環境ではVistaから移行したソフトはすべて動作しました。







書込番号:10570907

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/12/03 10:43(1年以上前)

Windows 7 対応ソフトウェア(x86 32bit)
http://www15.atwiki.jp/win7/pages/29.html

Windows 7 対応ソフトウェア(x64 64bit)

http://www15.atwiki.jp/win7/pages/30.html

一覧にない場合はメーカーのHPで確認してください。

書込番号:10570981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/12/03 11:06(1年以上前)

>予算は12〜13万円(モニター含む)ぐらいで考えてます

PC
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/md8000ici5_main.php



EV2334W-TBK(12/12発売予約品)
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/9/1552/product_188922.html

HDMIケーブルを無料

http://www.eizo.co.jp/products/info/cmp/cmp_winter0911/index.html
遮光フードがもらえるのでお得です。

書込番号:10571066

ナイスクチコミ!0


FRP28さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/03 15:49(1年以上前)

>ちなみに予算は12〜13万円(モニター含む)ぐらいで考えてます。

DELL、FRONTIERでありますね 十分でしょう。

カメラに関係ない口コミなると削除されるかも

書込番号:10571996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/03 16:29(1年以上前)

>予算は12〜13万円(モニター含む)ぐらいで考えてます

私はiMacをお勧め致します。
今や使いたければWindowsも使えますしね。
http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_mac/family/imac?mco=MTAyNTQzNjA

新型iMacはモニターが外部ディスプレイ代わりにもなります。

書込番号:10572132

ナイスクチコミ!0


troopersさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:23件

2009/12/03 16:30(1年以上前)

こんにちは。

自分はVaio type A(フォトエディション)を使っていますがVista 32bit版で4GBしか
搭載できないモデルなのでLightroom2におけるRAWの取り込みが遅いという難点はありますが
それ以外は結構満足しています。

液晶モニターもAdobe RGBに対応しているのですが、sRGBとの違いは自分ではよくわかりませんでした。

Windows7 64bit版で8GB対応なら買い換えますが、それはまだのようです。

書込番号:10572136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/12/03 18:18(1年以上前)

 予算12〜13万でしたら、ショップ系BTO機なら性能は充分だと思います。
私の現在の主力PCは2007年12月に作った自作機です。
Athlon 64x2 5600+
DDR2 PC6400-1GB ×2枚
GeForce7900GS
Windows XP HOME
HDDは当初160ギガだったのが、いつの間にやら2テラ

こんな感じの構成です。
このPCでSILKYPICSにてα900のRAWを現像にかかる所要時間は、
15秒〜16秒くらいというところです。
まぁ、私は我慢できる範囲内なのですが、こういう物はなんでもそうで、
一度速い機械を使ってしまうと遅い機械には戻れない物だと思います。
とりあえず、どんなPCを買ったとしても、今時のPCで
12〜13万出して購入したものなら、私のPCよりは
断然速くて快適なんじゃないでしょうか。

 ただ、先の書き込みでも書きましたが、
置く場所がどうしても無理!ってことでなければ、
大型のPCケースを使った、拡張性の高いBTO機を
選ばれることをオススメします。ショップ系BTOマシンってのは、
自作機ならぬ他作機、中身は自作機と一緒で、
あとから好き放題カスタム可能ですから、
不満が出た部分だけを、あとからパワーアップさせやすいですので。

書込番号:10572526

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2009/12/03 22:22(1年以上前)

PCスペックは高いに越したことはありませんね。
僕の場合は3月くらいに自作しました。

OS:Vista64bit(ultimate)
CPU:Phenom II X4 920
MEMORY:8G
HD:500G

といった感じです。
本体だけなら10万程度です。今ならこのくらいの性能ならBTOでもう少し安く手に入れられるかもしれませんね。
ハイエンドパーツにこだわらなければ価格は抑えることができるでしょう。
メモリも8Gにこだわらなければもっと安くなりますし。

上記構成で処理速度についてはかなり満足しています。
僕はX2ユーザなんですが、個人的にはまったく問題ありません。
7DなどのRAWを取り込んだこともありますが、サクサク動きますよ。主観ですが。

あと個人的にはハードディスクは容量が大きいに越したことはないと思います。
僕ももう少し容量がほしい。。

書込番号:10573904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/04 00:19(1年以上前)

うちはこれです。
安くて速くて快適です。

http://kakaku.com/item/K0000018718/

書込番号:10574818

ナイスクチコミ!0


スレ主 パゴンさん
クチコミ投稿数:36件

2009/12/04 07:39(1年以上前)

おはようございます。

多くのアドバイスを頂き、ありがとうございます。
御礼が遅くなり、申し訳ありません。

みなさん、それぞれこだわりを持っておられるんですね。
どのアドアドバイスも、非常に参考になるものばかりでした。

頂いたアドバイスを参考に、BTO機に絞って検討していきます。
上を見ればキリが無いので、予算とスペックのバランスを良く考えて購入したいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:10575673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバック ARTISAN&ARTIST GDR-211C

2009/12/02 22:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 golf5555さん
クチコミ投稿数:2件

近々x3を購入する予定です。
カメラバックとしてARTISAN&ARTIST GDR-211Cを検討していますが、本体とにレンズをつけた状態で収納し、さらに望遠レンズを収納する能力があるでしょうか?

他の書き込みには十分との方がいましたが、お店に問い合わせした際にはぎりぎりという回答をもらいました。

既にこの組み合わせでバックを購入された方がいましたら状態を教えていただけると幸いです。

店に足を運ぶなどのことはしていないので皆さんから情報をいただくのは大変恐縮ですが、回答いただけるとうれしいです。宜しくお願いいたします。

書込番号:10569017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/03 00:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種

望遠+フィルタ

18-55+フィルタ

こんばんわ

バックは実際使ってみると もう少しスペースがほしかったり
コンパクトに持ち歩きたいなど 用途によって数種類を
用意すると便利なのでしょうね。

量販店でこのバックに一眼入れてみたいのですが?と売り場で
ためさせてもらい 買ったこともあるので 聞いてみるのも
手ですね。

参考までに 画像をUPします。良いバックが買えると良いですね。

書込番号:10569691

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2009/12/03 00:23(1年以上前)

こんばんは。
GDR211CはW220×H150×D100oですね。(InnerSize)
まず本体+標準ズームレンズはOKです。
プラス望遠は大口径レンズとなるとちょっと厳しいかもしれませんね。
70−200クラスでも深さが足りないと思います。

私はGDR213C使ってます。

書込番号:10569694

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/03 06:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

X3+50f1.4+EF70-200 F2.8 is

何とか閉まります

X3+EF16-35 F2.8L+EF70-200 F2.8L is

標準レンズではありませんが参考に(^ω^)ノ

あっインナーBOXは変更してます。

あたいにとって一番使用頻度の高いお気に入りのバックです(^ω^)

書込番号:10570465

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 golf5555さん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/03 09:27(1年以上前)

皆さん早速の回答ありがとうございました。

サイズに関する情報や収納した状態の写真など全て参考になりました。

一度カメラだけを持参してお店に行って確認するのがよさそうだという結論に至りました。

重ねて御礼申し上げます。

書込番号:10570787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメの広角レンズは?

2009/12/02 17:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 BR26DETTさん
クチコミ投稿数:30件

3ヶ月程前にEOS Kiss X3 ダブルズームキットを購入し
主にバーベキューやキャンプ等のアウトドアにて使用しておりますが
ブログでキャンプ場やその他観光地等の全景を紹介するために
広角で撮影できるレンズの購入を検討しております

初心者でどのようなレンズが定番かなども分からないため
オススメの広角レンズをご紹介頂けませんでしょうか?

貧乏人なのでなるべく低予算で考えております

書込番号:10567148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/02 17:46(1年以上前)

機種不明

18mm×3枚

18mm以下となると結構いい値段しますので、私は付属ソフトのPhotoStitchを使用して写真を合成したりしてます。常時使用は難しいですが、全景を撮るくらいなら事足りるかもしれません。
答えになってなくてすいません。

書込番号:10567222

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/02 17:50(1年以上前)

こんにちは
18mm以下の広角は高価ですね。
タムロン10-24mm F3.5-4.5が45,000円、シグマ10-20mm F4-5,6が49,000円。
しかもこのような超広角は両端が内側へゆがんで写りますからソフトでの修正も必要でしょう。
どうせソフトで修正するならお持ちの18mmで撮ってパノラマのようにつないででどうでしょうか。

書込番号:10567240

Goodアンサーナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/12/02 17:51(1年以上前)

純正のEF-S10-22f3.5-4.5USMは評判の良い、レンズです。
ただ超広角ズームはどうしてもゆがみが多くなりますので、のぼせもんさんの
やられているとおり、複数画像をつなぐというのも、有効な手だと思います。

書込番号:10567241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/12/02 19:40(1年以上前)

BR26DETTさん こんばんは

>オススメの広角レンズをご紹介頂けませんでしょうか?
18mmでも物足りないのであれば、純正EF-S10-22しかないでしょう。
楽しいですよ〜♪

書込番号:10567638

ナイスクチコミ!1


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2009/12/02 20:03(1年以上前)

レイノックス ワイドコンバージョンレンズ DCR-7900ZD
http://www.raynox.co.jp/japanese/dcr/dcr7900zd/index.htm
18mmに使えば、14mm超広角になります(ライカ判換算22mm)。

キヤノンは基本フィルター径が58mmと案外大きいので選択肢が少ないです。

書込番号:10567757

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/02 20:54(1年以上前)

やはり純正のEF-S10-22mmが一番です。
予算的に安くなら個人的には旧タイプのシグマ10-20mm F4-5.6 EX DC HSMをお勧めします。

書込番号:10568060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/12/02 21:21(1年以上前)

既出の通り、超広角レンズは端がかなり歪みますので、作品を撮るのにはいいのですが、何かを紹介する為やスナップには不向きだと思います。
あとは、超広角で人物なんか撮ったら、アングルによって喜ばれるか怒られます。
(;^_^A

書込番号:10568253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/02 21:45(1年以上前)

ブログのキャンプレポート程度なら一番安いタムロンしかも中古の11-18oでいいのでは?

書込番号:10568422

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2009/12/02 22:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんにちは。

キヤノンで広角レンズでしたら是非EF-S10-22を選択して欲しいです。
ちょっとお高いですが・・・・・
風景からスナップまで広範に使えますよ。
写りも絶品だと思います。

サンプルすべて10mmです。

書込番号:10569020

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 BR26DETTさん
クチコミ投稿数:30件

2009/12/03 17:35(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。

やはり超広角レンズは高価なんですねぇ〜・・・

現段階では予算が追いつかず断念せざる負えませんが
添付頂いた画像を拝見するとダイナミックな写真が撮れて
いつかは私も超広角レンズを購入したいと思います。

今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:10572357

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2009/12/03 18:02(1年以上前)

すいません・・・
1枚目は22mmでした。
失礼しました。

書込番号:10572460

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2009/12/03 18:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

10mmでダイナミック撮影

静物写真も10mmならダイナミック

ダイナミックに広がる視界(10mm)…横にして見てね!!

10mmで驚嘆する表現

 
 どうせ買うのなら中途半端なレンズにするのではなく、思い切って純正のEFS10mm-22mmしたら、いかが(この4枚の写真はこれで撮っています)。

 代案は最近発売されたEFS15mm-85mmです。私はこれも使っていますが、35mmフィルム換算で広角の24mmから望遠の135mmをカバーできて、使い勝手がすこぶる宜しい。キットのレンズをつけるより、こちらがオススメですね。

書込番号:10572471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/04 07:20(1年以上前)

予算はわかりませんが
例えば、、、30000円ですよ

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40812349/-/gid=UD03011500

おっ!ワシ買おうかな?

書込番号:10575633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/04 07:21(1年以上前)

↑といいツツこの例はニコンですので無理ですがこんな感じで探すといいですね。

書込番号:10575635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズフードについて

2009/12/02 11:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

スレ主 詩織LOVEさん
クチコミ投稿数:15件

レンズのフードについて質問させていただきます。

レンズに取り付けるフードというのは、そもそもそのレンズに対応している
フードしか取り付けられないものなのでしょうか?
たとえばこの機種のダブルズームキットに付属する「EF−S55−250mm F4−5.6 IS」
の場合、対応しているフードは「 ET-60」ですが、このフードしか取り付けられないのでしょうか?

初心者でまったく無知ゆえの質問ですので、かなり的外れな事を言っているのは承知なのですがw、私は「EW-78C」などのような、少し波打ったといいますか、
ウニョウニョした感じのフードを取り付けたいのです。

いや、ただ見た目がカッコイイからなのですがw
もちろん、そのレンズを使用する際に一番最適なフードをメーカーが
選んでいるのですから、対応しているフードを購入するのが一番なんでしょうが。。。

もし、対応しているもの以外のフードを購入したとして、物理的に取り付けることは可能でしょうか?もし取り付けるものと取り付けられないものがありましたら、型番等で、この機種は無理、とか判断する方法がございましたら、ご教授願います。

個人的には、あの波打った感じのレンズフードがカッコイイ、デザイン的に好き!という方いらっしゃると思うのですがwいかがでしょうか?

書込番号:10566093

ナイスクチコミ!2


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/12/02 11:54(1年以上前)

よくある質問ですが、レンズフードは専用の物した方がいいです。
このレンズはピントを合わせる時に前の部分が回転するため、波打った感じのフード(花形レンズフード)だと、フードの部分が写真に写り込んでしまうため使用できないと思っていいです。

書込番号:10566111

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 詩織LOVEさん
クチコミ投稿数:15件

2009/12/02 12:01(1年以上前)

>4cheさん

素早い回答、ありがとうざいます。

>よくある質問ですが、
他にも質問された方いらっしゃったんですね・・・。
ろくに過去ログも調べずの質問、失礼いたしました。

>波打った感じのフード(花形レンズフード)だと、
花形レンズフードっていうんですね。
初めて知りました。ありがとうございます。


やはり、そのレンズに合ったフードを使用するのが一番良い、
という事ですね。花形レンズフードを使用するには、対応した高いレンズを
買うしかないですねwこれは初心者の私にはかなり道のりが通そうですw

どうもありがとうございました!
スッキリしました!

書込番号:10566134

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/02 12:01(1年以上前)

こんにちは
レンズが55-250と画角が広範囲なので、フード装着によって画面が蹴られるために55側にあわせて作られています(短く小型)。
そのため、250側では余り効果は見込めません。
55mm側を多様する方にはメリットがありますが、、、

書込番号:10566135

ナイスクチコミ!0


スレ主 詩織LOVEさん
クチコミ投稿数:15件

2009/12/02 12:09(1年以上前)

>里いもさん

返信ありがとうございます。
物理的に取りつけることは可能なのですね。
つまり、こういったフードの場合、ズームレンズにはむいてない
ってことですかね?35mmとかの単焦点だったら余裕ということでしょうか?

書込番号:10566154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/12/02 12:22(1年以上前)

機種不明

ピントリングの回転に合わせて鏡筒がいっしょに回る

ピント調節が回転繰り出し式のタイプでは、花形にカットしてもズレてしまうのでフードを花形にできません。

ズームレンズでも花形のものはありますし、単焦点でも通常のフードにしかできない物もあります。

ズーム対応になる場合もあります。望遠側でレンズが縮み、広角側でレンズが伸びるタイプならば、完全にとまでは言いませんが花形でも一応効果が期待できます。こういうレンズは、大抵の場合インナーフォーカスやリアフォーカスにしてピント調節でレンズ全長の伸縮がないタイプになりますので。。。じゃないと意味が無いですから。
ただし、このような設計にするには部品点数やそもそもの設計の難易度・工作精度などの問題で、高級タイプにしか採用できません。KITレンズなどの汎用レンズには、とうてい採用できないのです。

書込番号:10566199

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/02 12:23(1年以上前)

35mmなど広角でもズームの場合、純正フードは最広角に合わせて作られます。
狭い範囲のズームや単焦点には十分効果が発揮されると思います。

書込番号:10566201

ナイスクチコミ!0


スレ主 詩織LOVEさん
クチコミ投稿数:15件

2009/12/02 12:35(1年以上前)

>ばーばろさん

返信ありがとうございます。
なるほど、単焦点でも、ズームでも花形にできる場合とできない場合と
あるわけですね。やはり見た目のかっこよさ同様、高級レンズに対応しやすい
というわけですね。メーカー側のちょっとした事情までw教えていただき
大変勉強になりました。ありがとうございました。

>里いもさん

なるほど、単焦点レンズ欲しくなってきました。
調べてみると単焦点レンズって、ぼかしが気軽にできて、
初心者が、プロっぽい気分を味わうには良さげですw

どなたか花形フードを装着したレンズの写真をみせていただけませんか。
やっぱりカッコイイです花形フード。
それにしてもレンズとかバカ高いですが、フードはほんっとに安いですね。
面白いですキヤノンの価格設定w

書込番号:10566255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:23件

2009/12/02 13:59(1年以上前)

シグマの単焦点レンズ30mm F1.4と50mm F1.4も一応花形フードです。
別の所有レンズCanon EF135F2Lは普通に筒状ですので、それぞれのレンズに最適設計されたものを使うのがやはり一番かっこいいですね。

書込番号:10566545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:23件

2009/12/02 14:06(1年以上前)

別機種

シグマ単焦点レンズ30mmと50mm

画像忘れました。

書込番号:10566571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/12/02 15:49(1年以上前)

>花形レンズフードを使用するには、対応した高いレンズを・・・・

価格の問題ではなく、画角の問題です。

写真は横長なので、
上下よりも左右のほうが写る角度(範囲)(画角)が広いです。
なので左右方向は低く、上下方向は長く。
そうすることで、できるかぎり被写体以外の方向からの光が入らないように、
そして写真に写り込まないように、と考えるとこのような形に。

AF時に先端が回転しない広角ズームには、価格によらず一般的には花形フードが付きます。
広角単焦点にも。

望遠は画角が狭くなるので、ある程度の長さのまでは写り込まないのでほとんどは円筒形です。
一部には70-200mmとかのズームでも花形になっている物はあります。
(やっぱり価格が高いから、というのもあるかな?)

>それにしてもレンズとかバカ高いですが、フードはほんっとに安いですね。

フードの材料は樹脂ですから・・・・・・。
(一部には金属製もありますが(最近見かけないので、「ありました]、かも)。)

書込番号:10566853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/02 16:21(1年以上前)

花形フードが使えるのはAFでフィルター枠が回転しないレンズのみです。
X3のWズームはどちらもAF時にフィルター枠が回転するはずです。

書込番号:10566949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/12/02 16:30(1年以上前)

カッコつけたいなら、こっちの方が商売人っぽいかも?

LEE ユニバーサルフード
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/lee/4961607810415.html

カッコが先じゃなく機能に徹した機能美なんですけどね。機動力は皆無に等しいですけど。

書込番号:10566988

ナイスクチコミ!1


スレ主 詩織LOVEさん
クチコミ投稿数:15件

2009/12/02 20:07(1年以上前)

>ワンワンですさん

おー!写真をありがとうございます!
カッコイイですね!
キヤノン純正のレンズがカッコイイと思ってましたが、
シグマ製の物もカッコイイ。艶消しのマットの質感が高級感出して、これは欲しいですね。

>αyamanekoさん

なるほど、よく見れば花形フードというのは、どれも横側がえぐれていますね。
先端部分が回転しないレンズを見つければ、花形フードを取り付けられるんですね!ありがとうございます。

>じじかめさん

おー、レンズキットの詳細情報まで教えていただきましてありがとう
ございます!なるほど、二つともAF時にフィルター枠が回転するために
花形フードは取り付けられないですね><
ありがとうございます。

>ばーばろさん

これはww
かなりカッコイイですね。
もはや映画の中の世界か、実際に映画を撮ってるみたいな感じになりますね。
これが普通にX3に取り付けられていたら、もはやエントリー機って
かんじではないですね。

書込番号:10567783

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/12/02 23:14(1年以上前)

3rd party 製は IF で、花形を使っているレンズが多いですね。

書込番号:10569151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/03 09:22(1年以上前)

花形といえばタムロンB003キャッシュバック一万円ー
私も昨日買いましたが
楽天カードなら実質三万円
くわしくはタムロン18-270MMの口コミでー

書込番号:10570766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/03 23:43(1年以上前)

機種不明

といいましても、、、わたくし、カッコいいと評判のフードは使わないので、、、
虫眼鏡が装着されています、、、

書込番号:10574538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ65

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

どうしたらいいか?

2009/12/01 19:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

KISSX3とニコン5000で悩んでます。
ニコンの5000みたいに液晶が動いたりすると便利っぽいんで・・・

もともとキャノンとニコンの差は何なんでしょうか?

車で言えば日産とトヨタみたいな感じですか?

どうか教えてください

カメラ屋さんはいいことだけとそこのお店で押している商品をよく言うので余計に悩んでしまいました。

撮るのは運動会・発表会・仕事や趣味で屋内外での人物撮影(ヘアスタイル)などに使うと思います。伸ばしてもA3ぐらいまでだと思いますので・・・
出来ればA2まで・・・

ちなみにカメラはド素人ですがキャノンの一眼レフのフイルムの(EOS55)を持ってます。

レンズは望遠だけキャノンであれば使おうかなと・・・ただもちろん手振れはないのでズームキットを購入しようかと思ってます。

書込番号:10562802

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/01 20:08(1年以上前)

こんにちは
キヤノンかニコンか?をトヨタか日産か?の比喩は面白い(分かりやすい)ですね。
一眼のシェアだけを比べますと、車のような大きな差は無いですが、、、

この二機種の比較は何度となくこちらへ書き込まれていますので、検索しますと多くのレスが見つかることでしょう。

最後は店頭で実機を触ってみてファインダーの見え方、シャッター音など気に入ったものをチョイスされるのがいいでしょう。

書込番号:10562865

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2009/12/01 20:09(1年以上前)

キヤノンは!
APSカメラには冷たくて、レンズの種類が少ないのが泣き所です!!
世間様ではキヤノンはレンズが多い、となっていますが、それは35mmのときの話です!
サードパーティ含めても、対角魚眼がまったく無いのもキヤノンAPSだけです!!
ついこないだまで24mm相当から始まるズームが無かったのもキヤノンだけです!!
14mm相当の広角も存在しません!!!!!
APS用の単焦点は60mmマクロ1本だけ!?!?!?
一方、35mm兼用のF4通しの望遠レンズは他社ユーザーがうらやむ充実振りです!!
カメラ本体はとんがった機能はないけど、弱点はほとんどなく高バランスなのが売りです!!!

ニコンは!
一時期、APSカメラだけしか擁していなかったせいもあり、かなりAPS用レンズに力を入れていました!!
ただ、今は35mmも始めたので、どっちつかずの蝙蝠状態なのが玉に瑕ですが!
カメラ本体はつくりにも定評が有り、弱点も有るけど、突出した部分もあるとゆー感じです!!!!!!

書込番号:10562877

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/01 20:24(1年以上前)

液晶が動けば便利なことは確かですが、コンデジのように写せるかどうかは
お店で触って実際に確かめておいたほうがいいと思います。

書込番号:10562949

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/01 20:31(1年以上前)

そんなのここで書いたらキヤノンでしょう。
何とかニコンがいいと言いたい人が色々と来ても、、、
結局キヤノンにされる人が多いですね。

私も、人物とるならキヤノンが素直だなあと「偏見」もっています。

書く場所ですよ。もしキヤノンに好きな機種があり背中を押してほしいなら。

買って損や後悔はないと思いますので
買ってから差はご自身で見つけてください。

書込番号:10562972

ナイスクチコミ!4


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/12/01 20:38(1年以上前)

モニターの自由度やニコン機がいいというのならD5000、3型92万画素モニターやファインダー、-250mm等基本スペックの充実度ではKissX3かなと思います。
今までキヤノンを使用されてきたのでしたら、そのままキヤノンでもいいじゃないかなと個人的には思います。


>めぞん一撮さん
対角線方向に167°ではありますが、シグマの「10mm F2.8EX DC FISHEYE HSM」は十分、対角魚眼と言えるのではないかと思います。
http://kakaku.com/item/10505011899/

書込番号:10563005

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/01 21:14(1年以上前)

>車で言えば日産とトヨタみたいな感じですか?

確か昔、そんなスレありましたね
どこがどこだか忘れましたが...


せっかくここ(キヤノン)においでなのでX3で良いのではないでしょうか
X3ダブルズームの望遠は250mmまであるので200mmまでのニコンに比べ運動会に強いですし、D5000のようにモーターのないAFレンズではオートフォーカスができないというような制限はありません。
それにフィルムEOSをお持ちのようですし

書込番号:10563213

ナイスクチコミ!5


パゴンさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/01 22:05(1年以上前)

hiro10583さん、こんばんは。

私も10月にX3を購入したばかりです。
同様にニコンD5000とどちらにしようか迷っていました。
いざ、最寄のキタムラへ行き散々迷った挙句、ニコンにしようと決めて、
レジに行きかけましたが、何故か店から出る時はX3を手にしてました。

決め手は何?と言われると私自身判らないというのが本音ですが、
今となってはX3でとても満足しています。
シャッター音も当初はニコンの方が好きなような気がしていましたが、
今ではX3のシャッターを切る度に、にんまりします。
もっともニコンは実際に使ってないので、性能面の比較は出来ませんが。。。

くだらないことを書き込んでスミマセン。

書込番号:10563578

ナイスクチコミ!3


FRP28さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/01 22:33(1年以上前)

>キャノンの一眼レフのフイルムの(EOS55)を持ってます。

じゃあキャノンでしょう

お店で、確認してください。

買ったから気に入らないと口コミが、有ったりしますので


書込番号:10563790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/01 22:34(1年以上前)

私はキヤノンユーザーですのでKissX3をオススメします!
とは言いません。

ハッキリ言って普通に使っている限り、カメラ本体よりは本人の創意工夫です。
なので、キヤノン、ニコンに限らず量販店で触って見てください。
インスピレーションが一番大事だと思います。
手に持った感じとか、見た目とかが重要です。

因みに私はEOS 5の視線入力にビビッときてキヤノンユーザーになりました。

書込番号:10563795

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/02 01:39(1年以上前)

どちらの機種を選んでも一長一短があると思います。
初めてのデジ一なら、なおさら人に薦められたままに決めるより、フィーリングを
一番の決め手にするのが良いかと存じます。
私もここの掲示板は参考にしましたが、決め手は量販店でいろいろ触って直感的にこの機種が
一番しっくりきたので、あとは値段的に安かった通販での購入になりました。
迷ってる時って、何気に楽しいんですよね(笑)
でも、購入すればもっと楽しいかも!

書込番号:10564988

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2009/12/02 01:43(1年以上前)

にこんでもきやのんでもいっしょだとおもいます。
でも、にこんのD5000がおすすめだとおもいます。
D5000は低感度ならD3Sとおなじくらいのがしつです。
50万円もするかめらとおなじがしつが
10万円くらいでてにいれられるのはおとくだとおもいます。

書込番号:10564999

ナイスクチコミ!4


SOTIRO13さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:24件 SOTIRO ICHI 

2009/12/02 11:55(1年以上前)

この“EOS Kiss X3 ダブルズームキット”にスレ立ててますし、
何よりも、フィルムEOSユーザーでありますから、デジEOSをチョイスした
方が、違和感が少なく、満足感が得られるでしょう。スレ主さんも、EOSを
購入予定なんだけれども、しかし、ニコンも気になるし、そのニコンの
可動液晶モニターを重視しているのであれば、ニコンしか選択肢は
ありません。キャノンにそれが有れば、即“EOS”に決定でしょうね!?

余談ですが。。。

>機械好き理系人間さん
>因みに私はEOS 5の視線入力にビビッときてキヤノンユーザーになりました。
私は、EOS10購入後、EOS 5が発売されたので、もう少し待っていれば良かったと思い、
当時、羨ましく思ったものですョ。

スレ主さんも、もう少し待てば、キヤノンも・・・。
その情報は、今のところありません。残念。
最後に、どちらをチョイスするかはスレ主さんご自身で決定されたらと思います。
購入後の問題は全て自分に来ますので、納得も出来ようと思われますが。

書込番号:10566113

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2009/12/02 15:22(1年以上前)

皆様、本当にいろいろな意見やアドバイスありがとうございます。
ここのユーザーの皆様は本当に親身になってアドバイスを頂まして本当に感謝いたします。

もうひとつお願いがあるのですが、確かにニコンをお持ちではないと比較が難しいと思いますので、X3はここだけは負けないカメラと言うのと、ここは劣る(弱い)という所をあげてもらえたら幸いです。

皆様、お忙しいかと思いますがよろしくお願い致します。

書込番号:10566766

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/02 15:38(1年以上前)

>X3はここだけは負けないカメラと言うのと、ここは劣る(弱い)という所をあげてもらえたら幸いです。

詳しく調べたら何かあると思いますが、それは写る写真に影響があるとは思えません。
重箱の隅をつっつくようなことをしても結果には結びつかないと言うことです。

そんなわずかなスペック上の差を探すよりも、写真を撮る技術の練習の方がはるかに大事だと思うのはボクだけでしょうか?

書込番号:10566816

Goodアンサーナイスクチコミ!2


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/12/02 15:51(1年以上前)

とりあえず、こちらが価格.comでの比較表です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000030210.K0000027414
上にも書きましたが、モニターの精細さ、ファインダーの大きさ、キットレンズ望遠-250mm(換算400mm)、後軽さなんかが優っているかなと思います。
モニターの自由度に関してはもちろんD5000ですし、ニコン機の造りやシャッター音が好きだという人は多いと思います。

書込番号:10566857

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2009/12/02 16:31(1年以上前)

里いもさん4cheさん早速のコメントありがとうございます。

素人なのであまり気にして買うなって思いもあるんですが・・・
どうせ買うなら自分自身が納得できる物をと思いまして・・皆様方にはホント大変お忙しい中、ご迷惑お掛けして申し訳ありません。

素人なのでわからないんですけど、撮影感度?というのはx3とD5000はかなり違いますけど実際にどうなんでしょうか?X3は特別高い数値ですけど・・・
どんなときに主に使うのでしょうか?

あとX3でもバリーアングル?みたいな撮り方はやはり・・
下から撮るとかは寝そべんなくても撮れますでしょうか?

何か方法はありますか?


よろしくお願い致します。

書込番号:10566994

ナイスクチコミ!0


FRP28さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/02 16:43(1年以上前)

赤好きん さんの口コミがありましたが

カメラには、一長一短があります。

お店で、確認して納得された方がいいかもね!

書込番号:10567033

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/02 16:47(1年以上前)

>撮影感度?というのはx3とD5000はかなり違いますけど

感度についてはISOで表されていますが、出てくる画像は数字では表すことが困難な感覚的なものです。
数字そのものを鵜呑みにはしない方がいいでしょう。

ねそべって撮るかどうかは個人的スタイルなので、、、
寝そべらなくともローアングルで出来るのはD5000でしょう(カメラを持ち上げてのハイアングル同じ)。

書込番号:10567046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/02 18:10(1年以上前)

X3     3インチ 92万画素 動かない
D5000 2.7インチ 23万画素 動く

書込番号:10567304

ナイスクチコミ!0


SOTIRO13さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:24件 SOTIRO ICHI 

2009/12/02 18:46(1年以上前)

hiro10583さん

x3とD5000のカタログは手元に有りますか?
(コメントよりも詳しいかも)
その他の良し悪しは、人それぞれだから、はっきり言って、本人が使ってみないと判らないと思う。
どちらを選んでも良く写るし、トヨタを選んでも、日産を選んでも、走れるのでは同じではないかな?
自分で選べばと言われる位なら“スレ立て”の意味がないと思われるでしょうが、趣味とは自分で探し、
自分で選ぶものと思って貰えたら幸いです。そう言うと身も蓋もないので、私ならと言うことで、
あくまでも“バリアングル方式”に拘るなら、D5000!!!
EOSのホールディングがやっぱり良いならX3に決まり!!!
(両機共、根強いユーザーがいて、それぞれのオーナーは、他のメーカーの推奨は稀と思いますが。。。)

両機共、リファインを重ね、完成度が高まり、上級機よりも
バランスが取れているという評価もある位ですから、初心者がどちらを選んでも、
フイルムEOS-55(今では、銀鉛の方が・・・と言う人見掛けない)からの
買い増しならどちらでもOKだと思うなぁ〜。
その他のコメントは他のレスの方に譲りますw

書込番号:10567433

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 スズ龍さん
クチコミ投稿数:21件

Wズームキットを購入予定ですがキットのレンズでマクロ撮影がどの程度できるのですか?教えてください。

書込番号:10562403

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/12/01 18:29(1年以上前)

18-55oだと0.25mまで寄れて最大撮影倍率は0.34倍
55-250oだと1.1mまで寄れて最大撮影倍率は0.31倍

どちらでも擬似的なマクロ撮影は可能な感じですね。

書込番号:10562437

ナイスクチコミ!2


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/12/01 18:36(1年以上前)

下記は私の実験ですが、たぶんこのくらい違うと思います。
http://ts1000.s310.xrea.com/Save357/index.html

書込番号:10562469

ナイスクチコミ!1


スレ主 スズ龍さん
クチコミ投稿数:21件

2009/12/01 18:59(1年以上前)

お答えありがとうございますマクロレンズはさすがに良く撮れてますね、がんばってマクロも買います。

書込番号:10562565

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/12/01 19:21(1年以上前)

とりあえずWズームキットを買ってみて、もっと寄りたいと感じたら購入ということでいいと思いますよ。
でも、最初から持っておいても楽しそうではありますが。

書込番号:10562640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/01 19:50(1年以上前)

とりあえず、望遠ズームにクローズアップレンズをつけると言う手もあるかも?

書込番号:10562777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/01 23:02(1年以上前)

別機種

100円均一の虫眼鏡でいいかも。

書込番号:10564028

ナイスクチコミ!1


スレ主 スズ龍さん
クチコミ投稿数:21件

2009/12/03 18:03(1年以上前)

こんな方法があるんですか、このレンズで写した写真見せてください(^^)

書込番号:10572464

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/12/03 22:16(1年以上前)

クローズアップレンズや中間リングと言う手もありますが撮影距離が殆ど固定されてしまいます。
つまり撮れる大きさが決まってしまうと言う事です。
等倍マクロの場合は最大一倍まで撮影距離をいろいろ変える事が出来るので構図を決めやすいです。
その他、周辺画質や呆け味などの違いもあります。
同じならマクロレンズの存在価値が無くなりますね。

書込番号:10573850

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/03 23:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

虫眼鏡

応用:広角にしてディストーション効果

ふシギな魅力のボケ

フード使用しないのではめてます

ここに出てくる接写は全部ダイソーのガラスレンズの虫眼鏡ですね。
タムロンB003につけているので結構多彩ですよ。

http://come-on.s102.coreserver.jp/kiss081102.htm

マクロも持っていますが山登りは高倍率一本なので、こういう遊びもしています。
たった100円ですが、、、クローズップとは違うボケ味が出ます。
マクロとの違いは接写能力を上げるだけですから、、、画質は特殊です。
なので遊びや、たのしい作品として使うのがいいと思います。

書込番号:10574512

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 スズ龍さん
クチコミ投稿数:21件

2009/12/05 07:41(1年以上前)

作品を拝見させていただき有難うございました、面白い作品が出来ますね、私もやって見たいと思います。

書込番号:10580523

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング