EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(8011件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
571

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 はじめてのデジイチ購入です

2009/11/18 22:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

スレ主 fumikonzouさん
クチコミ投稿数:53件

手持ちの製品にキャノンが多いので、操作しやすいかと思い、
こちらの製品を候補にしました。
フィルムカメラ(KISSV)を持っており、レンズが使用できるようなので
撮影の幅が広がった時に有利かなとも思います。
今は、室内&屋外で小さい子供を主に撮りたいと考えています。
いろいろ面白みが出てきたら、風景なども撮ってみたいです。
デジイチがはじめてなので、購入にあたってどんな点を見たらいいかわからないのですが、
使用されている方で、他の製品と比べて、いい点&悪い点を教えていただけたらと思います。

あと、ライブビュー機能について、
使用できるモードが限られるようなので、それについても教えて下さい。

それと、動画機能、賛否両論あるようですが、
それについてもご意見聞かせていただけたらと思います。
ちなみに、ビデオカメラとパワーショットSX100(動画機能あり)を
持っています。

宜しくお願いします。

書込番号:10497161

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/11/18 22:55(1年以上前)

>あと、ライブビュー機能について、

風景などの動かないもので、じっくりとピントを合わせるときくらいしか実用性はありません。
AFが合焦するまでに時間がかかります。
合焦速度が速いモードもありますが、一瞬モニターが真っ暗になりますからこちらも普段使いにはムリがあります。
残念ながら。

現状、液晶を見ながらふつうに撮れるのは、pana(一眼レフではありませんからファインダーも液晶になります)かSONYくらいです。

実際にお店で試してみてください。

>手持ちの製品にキャノンが多いので、操作しやすいかと思い、

あまり関係ないと思います。

Wレンズキット(望遠ズーム)でなくていいのでしょうか?
あとから望遠ズーム(55-250mm)を単品で買うよりはキットで買っておいたほうが一般的には安いです。


書込番号:10497603

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 fumikonzouさん
クチコミ投稿数:53件

2009/11/19 08:52(1年以上前)

αYamanekoさん
どうも有難うございます。
ダブルレンズキッドも候補に入れて、
もう少し悩んでみます。

書込番号:10499129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

S90と比べるなら、どのレンズでしょう?

2009/11/18 03:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

クチコミ投稿数:32件

はじめまして。
三日三晩悩みました。答えが出ないので、皆さんの知恵をお貸し下さい。

★質問
S90と同じ画角(ほんとは24mmと言いたい!)で同じ明るさF2.0の写真が取れるのは、
どんな組み合わせでしょうか?

★詳細
S80を丸4年利用しています。
来春、子供が生まれるので、S80より良い写真で残してやりたいと思っています。
S80は画素数はそんなに気にならないのです。でも室内で撮影すると、ISO400でもノイズが酷いし、ISO下げるとエクトプラズマみたいな写真になるか、真っ暗な写真になってしまい、、「手ぶれ補正・フェイスキャッチ・明るいレンズ」に惹かれて、S90を検討していました。


でも価格.comやその他のサンプルを見ていると、やっぱり一眼レフ! 等倍で見たときの精細さが違いますよね!! ボケの美しさも格段!! でも、キットのレンズだと、S90にあるF2.0が備わっていない。。
どうせ一眼レフにするなら、価格とサイズには目をつぶっても、それ以外で後悔しない構成にしたいと思ってます。

そこで、一眼レフにするなら、どんな構成で、どのぐらいの予算が必要になるか。を検討しています。
上で書いた通り、広角で明るいレンズというのを条件にさせてください。
カメラ自体は、あんまり高いのを見ると切りが無いので、X3程度の金額で考えていますが、CANON以外でも検討してみたいです。

一応、自分でもレンズ板の勉強はしたつもりで。。レンズの種類を見ていると、28mm/F2.0と書いてあるものは、かなり高いですよね。
「S90でのF2.0だったら、X3のF3.5でも同じ明るさになるよ。」(?)とか、そういうことは
無いんでしょうか。。。
例えばISO感度は、同じ設定でも一眼の方がノイズが少ないと聞いたので、F値にもそういう理論が適用されるのかと。。

長文になってしまいすみません。

書込番号:10493947

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/11/18 03:41(1年以上前)

S90の開放絞りは、f/2.0ですが、これを35ミリ判に換算しますと、f/9.2相当になります。
キヤノンAPS-Cならf/5.7になる計算ですが、キットレンズならどれもこれより明るいです。

書込番号:10493969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/11/18 03:50(1年以上前)

S90のISO値は35ミリ判と約4.4段違います。キヤノンAPS-Cとジャスト3段分の差があります。
S90のISO100は、単純面積比の計算で、X3のISO800に相当します(実際は多少違う可能性)。

書込番号:10493975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/18 04:09(1年以上前)

こんばんは(^^

ノーフラッシュの室内撮りというコトでしたら、どの道やっぱりF2クラスのレンズは欲しいですね(^^

カメラが違ってもF2はF2です。
同じシャッター速度を得るには、同じ明るさが必要になりますね。
ただ、ノイズ的にはX3はかなり有利ですから、ISO感度を上げることで、シャッター速度を稼ぐことはできます。
それでもF2クラスのレンズが欲しいのは、やっぱりISO感度は低い方が何かとイイように思うからです。

リーズナブルで明るいレンズと言えば、EF35mm F2あたりでしょうか。
24mm相当の画角には程遠いですけど、明るい単焦点で24mm相当の画角を持つレンズは無いように思います。あっても高そう。

部屋がうんと明るいなら、17-50/F2.8といったズームでも大丈夫かも知れませんね。
これなら一応28mm相当くらいの画角です。
手振れ補正があると、より安心かもしれません。

まだ時間がありそうですから、じっくり悩んでください(^^
お子さん、楽しみですね♪

書込番号:10493992

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/18 04:21(1年以上前)

S90は
焦点距離 35mmフィルム換算28-105mm ですね
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/spec.cgi?pr=pss90

そう考えると逆算すると
X3用としては17.5mm F2が必要になりますが、そんなレンズはないですね。
近いレンズはEF20mmF2.8ですから1段暗い

フルサイズ用ならEF28mmF1.8USMでしょう

どちらにしても高感度に強いS90と言えどもデジイチの前では歯がたちません
生まれてくるお子さんの写真を綺麗に残したいのなら
X3レンズキット(もしくはダブルズーム)にEF28mmF1.8 USMレンズの購入をお勧めします。

書込番号:10493999

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/11/18 04:28(1年以上前)

> カメラが違ってもF2はF2です。

同じ写真が撮れない以上は、F値が同じでも意味がないでしょう。

書込番号:10494005

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/18 04:39(1年以上前)

書き忘れましたが
35mm換算で24mmとか28mmとかでは画角が広すぎですね
お子さん撮りに丁度良いのはX3用なら28mm〜35mmくらい、35mmに換算して50mm付近のレンズです。
先ほどは28mmF1.8USMをお勧めしましたが、タツマキパパさんのおすすめのEF35mmF2も良いレンズです。
私的には35mmF2の方が好きです。


またS90とX3の高感度の画質などはこちらで比較できます
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

PowerShot S90とEOS 500Dを選び、高感度の画質を見比べて見て下さい。
3200の画像を等倍に拡大して比べたらわかりやすいかも

書込番号:10494014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/11/18 04:48(1年以上前)

X3の18ミリからキットレンズは、換算29ミリになりますが、同じと思って良いでしょう。
S90のf/2.0と同じ明るさになるためには、少なくともf/5.6まで絞る必要がありますが。

書込番号:10494021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/18 07:17(1年以上前)

F値とノイズは関係ないと思いますし、F2.0のズームレンズもないと思います。
また24mm相当で、F2.0の明るいレンズが必要な場面は少ないのではないでしょうか?

書込番号:10494160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/11/18 07:34(1年以上前)

たぶん、カメラを一番使うのは奥さんで、手軽に撮影できるのは、S90と思います。

カメラが大きいと撮影回数が減るかも。

書込番号:10494184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2009/11/18 07:35(1年以上前)

F2.0で手振れ補正できる標準レンズは
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/lens/14-35_20swd/index.html
高いです。
また、オリンパスのカメラが必要ですので、このスレに湧いている有名な荒らしさんにつけ狙われる事になります。

>35mm換算で24mmとか28mmとかでは画角が広すぎですね
いままではお子さんでない写真を撮っていたと思われるので、これからも広角は居るのではないかと思うのですが、とりあえず広角はレンズ交換で対処して、というのでしたら
http://www.tamron.co.jp/lineup/a09/index.html
を手振れ補正の効くカメラ・・・ソニーのαなどを使うと、安くて軽くてgoodです。

どうしてもニコンかキヤノンのカメラで!となりますと、
http://www.tamron.co.jp/lineup/b005/index.html
しかない気がします。
この2大メーカーの弱点は、明るいレンズに手振れ補正・・・というレンズの選択肢が極端に少ないことです。
ちまたの下馬評では、レンズが豊富となっていますが、目的を限ると、実はそうでもないのが玉に瑕ですね。

書込番号:10494187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/18 07:42(1年以上前)

>F2.0で手振れ補正できる標準レンズは

35mm換算でF4相当では?相当・・・

書込番号:10494201

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/11/18 08:09(1年以上前)

うる星かめらさんは被写界深度で換算比較していることを明記すべきです。
スレ主さんが混乱します。

書込番号:10494249

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/18 08:30(1年以上前)

こんにちは(^^

↑あら、今同じコトを書こうとしてました(^^
明るさとピントの深さは、分けた方がイイと思います。

書込番号:10494286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/18 09:33(1年以上前)


同じF2でも、センサーサイズの異なるカメラで比較すると、ピントが合う範囲が違ってくる。という話です。

同じF2で比較すれば、S90はピントの合う範囲が広く、X3は狭いです。
しかし明るさは同じですから、シャッター速度は同じになります。


それはそれとして、家の中で写真を撮る時に問題になるのは、シャッター速度です。
どうしても遅くなりますよね(^^
手ブレや被写体ブレを防げるISO感度を選ぶことになりますが、これが800なのか1600なのか、あるいは3200なのか...
ノイズをどこまで許せるかによるんですけど、明るいレンズを使ったほうが、その辺の選択の幅が広いですから便利だと思います。
で、結局F2くらいのレンズが欲しくなるんですよね(^^
(ピントの合う範囲はかなり狭いですが、それも一眼レフらしいです)

書込番号:10494450

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/11/18 10:29(1年以上前)

ボディーだけ買ってレンズは24−105F4が使いやすい画角ではと思います
ちょっと重いですが

書込番号:10494607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/11/18 10:49(1年以上前)

> うる星かめらさんは被写界深度で換算比較していることを明記すべきです。

あくまで明るさの計算ですが、被写界深度も同じになりますね。

書込番号:10494656

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/18 13:20(1年以上前)

明るさやボケについては、一眼用のたいていのレンズであれば、
S90 より上ですね。

画角だけでいくと、24mm- ということであれば、7D といっしょに発売
された 15-85mmIS がいいと思います。

書込番号:10495142

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/11/18 14:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

フルサイズ機+24LIIにて

KissDX+EF50/1.8IIにて

ちなみに外付けストロボをバウンス発光で使えば、暗いレンズでもしっかり撮れます

こんにちわです。
>来春、子供が生まれるので、S80より良い写真で残してやりたいと・・・
私自身も子供が生まれたのを機にデジイチを始めました。
特にどうしても広角で撮りたいとか言う、作画的意図がない限りは広角に拘らなくともKissX3+50F1.8や35F2のレンズで十分コンデジよりは良い写真が撮れると思います。

どうしても広角で明るいレンズを使いたのであれば・・・
フルサイズ機の方が断然お勧めなのですが・・・
ですので、そう言った特別な意図があるなら、一番のお勧めは5DMK2+24mmF1.4L II USM等(フルサイズ機の場合レンズの選択肢は結構増えます)になりますが・・ご予算が大違いになってしまいます。
そして、ご予算が貯まるまで待っていたら、子供はどんどん成長しちゃうので、まずはKissX3+キットレンズに35mmF2or50/1.8位のレンズで始めちゃうのがベターだと思いますね。
二度と戻らないお子様の可愛い時を是非デジイチで残される事をお勧めします。ではでは(^^//

書込番号:10495287

ナイスクチコミ!3


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/11/18 14:17(1年以上前)

別機種

今度は間違えなくフルサイズ機+24LIIにて

↑ごめんなさい一枚目のキャプション間違えましたm(_ _)m
X=フルサイズ機+24LIIにて
○=フルサイズ機+14LIIにて
24mmの写真探して14mmの写真を間違えて貼っちゃいました、ごめんんさいm(_ _)m

書込番号:10495302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/11/18 16:54(1年以上前)

24ミリは結婚式用でも、生まれるお子さん用でも、広すぎるではないでしょうか。
式場は広いですので、35ミリ判で50ミリも十分広いと思います。
赤ちゃん用はAPS-C + 50/1.4を一番良く使いますが、APS-C + 60ミリマクロが丁度良いです。
35ミリ判でしたら、50・85・100ミリ前後のどっちになると思います。その日の気分で。

書込番号:10495604

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

デジイチ初心者

2009/11/17 14:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:48件

x3に決めようとしたところDSC-WX1を知り悩んでます。やはりデジイチは難しいですか?
X3とWX1(ちょっと違いがあるかもしれませんが)ここが良い、悪い、など詳しく教えて下さい。ちなみに子供や風景、星空を撮影したいです。
X3は液晶を見ながらの撮影は出来ないのですか?

書込番号:10490456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/11/17 14:15(1年以上前)

>X3は液晶を見ながらの撮影は出来ないのですか?

できないことはないです。(できます。)

が、オートフォーカスでピントが合うまでにかなり時間がかかりますから、
コンパクトデジカメのように、普段づかいはほぼムリです。

一度、実際にデモ機でお試しください。

書込番号:10490468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/17 14:20(1年以上前)

WX1の板に先に書き込まれたようなので、こちらは削除したほうがいいかもね!

>X3は液晶を見ながらの撮影は出来ないのですか?

出来ますけど・・・

書込番号:10490477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/11/17 14:24(1年以上前)

ありがとうございます。
見ながら撮影出来るんですね。
ちなみに初心者でも使えますか?
分からずにすべてオートで撮影するのはもったいない気がして・・・

書込番号:10490481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/11/17 14:32(1年以上前)

ゆーーゆさん
こんにちわ(^-^)

DSC-WX1のドコに惹かれ、X3のドコに惹かれて迷われているのでしょうか?
コンデジとデジイチでは、比較するにもちょっと比較し辛いかと思いますが…

それならばネオ一眼というのかな?
最近流行のレンズ交換できるコンパクトデジカメ?が発売されているので、そちらはいかがでしょうか?
オリンパス・ペン E-P1
http://kakaku.com/item/K0000041116/
パナソニックLUMIX DMC-GF1C
http://kakaku.com/item/K0000055862/

個人的にはファインダーで撮る一眼レフが好きなのでKissX3をオススメしますけど…
初心者でもオートで撮れますし、少し勉強して慣れてくれば、さらに色んな撮り方も楽しめると思いますよ♪

書込番号:10490502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/17 14:34(1年以上前)

最初は、オートで撮影して
慣れてきたら他のモードで
撮影影していけばいいのでわ

デジイチカメラを持つと不思議と液晶モニターでは、なく
ファインダーを覗きたくなるはずです。
そして、ファインダーで撮影します。

書込番号:10490507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2009/11/17 14:41(1年以上前)

コンデジは液晶を見て撮影します。デジ1はファインダーを見られない時、見にくい時に液晶を見て撮影します。
またコンデジよりデジ1が設定を変えるところが多くあります。悪い環境の時、たとえば暗い早い遠い等の室内スポーツはコンデジでは限界があります。しかしデジ1では設定やレンズを変える事で綺麗に撮れます。
私の考えでは手軽に撮るならコンデジ。綺麗に撮るならデジ1と思います。

書込番号:10490532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/17 14:41(1年以上前)

すいません文章に誤りがありました
撮影です。
訂正しますm(__)m

書込番号:10490534

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/11/17 14:43(1年以上前)

ゆーーゆさん こんにちは。

デジタル一眼は基本的には液晶を見ながら撮影するものではなく、ファインダーを見ながら撮影するものです。常に液晶を見ながら撮影したいのなら別の会社のものが良いかと思います。

誰でも最初は初心者です。
EOS Kiss X3 ダブルズームキットは入門者向けの機種ですからまったく問題ないですよ。説明書にいろいろな撮影方法が書いてありますから、ひとつひとつ試していけば簡単に上達します。

ちなみに、星空を撮影したいのならX3でしょう。ただ、手持ちでは無理なので、最低限三脚は必要です。

書込番号:10490542

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/17 14:43(1年以上前)

ご参考まで。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:10490545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2009/11/17 14:51(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
綺麗に撮りたいのですが、設定やレンズを換えて・・・
まだまだ難しそうです。

書込番号:10490570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/11/17 15:41(1年以上前)

こんにちは。
デジイチは基本的にファインダーを覗いて撮影します。コンデジとは大きさや操作性が全く違うので、ファインダーを覗いたほうが使いやすいと思います。これも慣れれば全く問題ないでしょう。
あと、デジイチになると、それなりに使おうとすると覚えることがたくさんありますし、費用もかかりますが、それもまた「いい写真」を撮るのに避けては通れない道ですからね〜。しかし、撮れたときには感動ものだと思います。
頑張って挑戦してみてはいかがでしょうか。

書込番号:10490713

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/11/17 15:50(1年以上前)

>まだまだ難しそうです。

考えちゃうから難しいんです。
実物を手に入れて、撮りまくれば解決です♪

WX1を買ってうまく撮れなければカメラの性能が十分ではないと後悔します。
X3を買ってうまく撮れなければカメラの性能が足りないわけではないのですから、うまく撮れなかった原因を考え、工夫すればよいのです。

そこでわからなかったら、ここでもう一度質問されたら皆さん丁寧に教えてくれますよ♪

書込番号:10490733

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/17 15:59(1年以上前)

こんにちは
しめられたのに気が付かず、WX1の方に書き込んでしまったあわて者です。

あちらではWX1かHX1をおススメしましたが、きれいに撮るならやっぱりこっちですかね。

けれどレンズ沼にはくれぐれもご注意ください。
一万円以下という甘い誘惑の撒き餌レンズ。子供さんを撮るには手ごろなんでしょうけど。

書込番号:10490762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/11/17 16:02(1年以上前)

明神さん他のみなさんありがとうございます。
X3にします。決めました。
購入にあたりお勧めの物や、これだけはあったほうがいいもの、ありますか?

書込番号:10490774

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/11/17 16:18(1年以上前)

ゆーーゆさん こんにちは。

ご決断できたようでよかったです。

>購入にあたりお勧めの物や、これだけはあったほうがいいもの、ありますか?

コンパクトフラッシュ、レンズフード、プロテクトフィルター、ブロワー、クリーニングキット、カメラバック、三脚あたりですね。

ポイントをつけてくれるお店ならポイントで結構そろえられるかも知れません。
ポイントなしのお店でも、交渉しだいではいくつかおまけでつけてくれると思います。

余裕があればEF50mmF1.8Uの撒き餌レンズもご一緒にどうぞ。

書込番号:10490820

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/17 17:44(1年以上前)

>コンパクトフラッシュ

あれぇ
SD、SDHCの間違いですよぉ

書込番号:10491128

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/17 17:48(1年以上前)

あとカードリーダーがあったら便利かと思います。

書込番号:10491147

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/11/17 18:02(1年以上前)

失礼しました。

コンパクトフラッシュでなくSD、SDHCでした。
Frank.Flankerさんご指摘ありがとうございます。

書込番号:10491184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/11/17 19:14(1年以上前)

こんばんは。ご決断おめでとうございます。
他に必要なものといえば、星空を撮られるとのことでしたので、ケーブルレリーズはあったほうがいいと思います。

書込番号:10491482

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/11/17 20:17(1年以上前)

夜間ですので三脚。
懐中電灯。ただし、そのまま使うんじゃなくてフィルムかぶせた方がいいですが。
ソフトフィルターかそれに変わるもの。

星の撮影サイトを見ると結構参考になる情報があります。

書込番号:10491751

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらの単焦点レンズがよいですか?

2009/11/16 17:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

みなさんはじめまして(^-^) 初めて書き込みします。。

夏にお気に入りのデジカメ2年前のIXYを壊してしまい(液晶に少し水が入ってしまいました・・・)
毎週のようにプールに行っていたので、ペンタックスのWPを購入したのですが
室内や夕方以降の撮影はノイズがひどくキレイに撮れない為、
これを機にデジイチデビューしようと思っております。

ただ・・・主人の仕事の関係で半年ほど前よりアメリカに在住しており、実物をみることができません。

みなさんの書き込みを参考にさせていただき、Kiss X3にしようと思います♪

州によるかもしれませんが、デジカメ購入する際にいろいろお店を見て回ったのですが
こちらの電機屋さんは日本と違ってとても種類が少なく、置いてあるのは決まったメーカーばかり。
ペンタックスは店頭販売していないとのことで、結局こちらのネットで購入しました。
カメラは全体的に日本より高いです。

来月両親が遊びに来るので今月中に日本のネットで購入して、一式持ってきてもらおうと思っています。

Kiss X3ダブルズームと単焦点を一本購入してみようと思います。
EF28mmF1.8 USM と EF50mmf1.4 USM 、までは絞ったのですが
どちらにするか決めることができず悩んでいます・・・

撮るものは、8才と1才の子供が中心で、後はアメリカのすばらしい景色です。。
1才の子はもう走り回っているのですが、お兄ちゃんと外でボール遊びするシーンや
室内で仲良く遊んでいる姿を撮りたいと思っています。

どちらのレンズがオススメでしょうか?

一時帰国の予定がないのと、両親が来るのもそうはないので、この際必要と思われるものは
全部購入してしまおうと思います。

他に”これは絶対オススメ!”というものも教えていただけると嬉しいです。。
(バック・レンズプロテクター・バッテリーも購入予定です)

デジイチは初めてですが、もともとカメラは大好きです♪
みなさまよろしくお願いいたします(^0^)/











書込番号:10485884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/11/16 18:15(1年以上前)

うさこ78さんこんにちは。

『アメリカに在住しており、実物をみることができません』
日本でEOS Kiss X3に相当するアメリカでの製品はおそらくEOS Rebel T1iというものになるのではないかと思います。
名前が違うだけで仕様などはほぼ同一(メニューが英語という程度)と思いますので、現地のカメラ屋さんに赴くことがあったらこの機種を見てみるとよいでしょう。

『EF28mmF1.8 USM と EF50mmf1.4 USM 、までは絞ったのですがどちらにするか』
どちらもよいレンズではありますが、用途のまったく異なるレンズです。

最もよいのは両方購入されることと思いますが、どちらかといわれたら・・・
『撮るものは、8才と1才の子供が中心で、後はアメリカのすばらしい景色』
ということであれば、50mmはあまりおすすめできませんので、28mmのほうがよいと思います。

書込番号:10485964

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/11/16 18:17(1年以上前)

こんばんは。

EOS Kiss X3 で使うのでしたら、EF28mmF1.8 USM の方が使いやすいですよ。

書込番号:10485974

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/16 18:18(1年以上前)

こんにちは
室内でしたら28mmがいいでしょう、28mmは約45mmとして動作しますが、50mmは80mmとなってしまい、中望遠となって、被写体との距離をとらないと入り切れないなどの問題があるからです。

書込番号:10485975

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/16 18:27(1年以上前)

室内で使うことを優先するなら28mmF1.8USMが良いでしょう。

また28mmを買うついでに50mmF1.8IIはどうでしょうか?
1万円もせずに追加でき背景ボケを簡単に楽しめる一本ですし、撒き餌レンズとして人気抜群、戸外でのお子さん撮りには重宝すると思います。

書込番号:10486018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/11/16 18:30(1年以上前)

私もEF28mmF1.8USMに一票です^^

書込番号:10486031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2009/11/16 18:34(1年以上前)

別機種
別機種

40D+TAMRON 17-50mm(28mm付近)

40D+TAMRON 17-50mm(50mm付近)

しょーもない画像ですが、28mmと50mm付近の画角を比較したものをはっておきます。

一本なら28mmが汎用性高いですが、ダブルズームもあるので単焦点は50mmでポートレート用とするのもアリだと思います。

書込番号:10486042

ナイスクチコミ!3


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/11/16 18:37(1年以上前)

室内用は、皆様と同じでEF28mmF1.8USMがお勧めです。

その他、アメリカの広大な風景には是非EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMをどうぞ。広大な風景には超広角レンズが最適です。

あと、キットレンズ用のフードも購入されたらいかがでしょう。
フードはEF28mmF1.8USMには付属ですが、キットレンズにはついていません。レンズの保護、フレアやゴースト対策にもなります。

書込番号:10486056

Goodアンサーナイスクチコミ!3


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/11/16 19:22(1年以上前)

室内用であればよほど広い部屋で無い限り28oの方が使いやすいと思いますよ。
AFも50oF1.4より高速なので遊ぶお子さんを撮影するのに向いてるでしょう。

>他に”これは絶対オススメ!”というものも教えていただけると嬉しいです。。

風景を撮影されるなら三脚があった方が確実だと思います。
特に夜景撮影には必需品ですね。

書込番号:10486248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/11/16 19:52(1年以上前)

こんばんは。
私も基本的にはEF28mmF1.8USMです。しかし、これは日本の兎小屋でのお話です。
お子様から1〜2メートルぐらいに接近して撮影したいのでしたらEF28mmF1.8USM、それよりも少し離れて撮影したいのでしたらEF50mmF1.4USMがいいと思います。

書込番号:10486412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件

2009/11/16 21:08(1年以上前)

アメリカ在住でしたら、フリーシッピングですし、新品の場合、B&HでEF 28mm F1.8 USMもEF 50mm F1.4 USMも買われた方が安いですよ!!

NYCのブルックリンからLGA経由での発送なので、州にもよりますが、発注後の明後日には到着すると思います。

同じく、EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMもインスタントリベートがついているので、B&Hの方が安いです。

カメラボディーなどは日本の方が安いですけど…

あと、純正レンズはそんなに変わらない価格か安い価格で買えますが、タムロンはやや高めの設定です。シグマは日本より少し安いです。


レンズ保護フィルターや、液晶保護フィルムが海外には質の良い物が売っていない傾向が強いです。
また、C-PLなんかは薄型が売っていなく、ケラレる物を買うことになるかもです…

将来的に買いそうなレンズ用保護フィルターと、液晶保護フィルムは買ってきていただいた方が良いと思います。

液晶保護フィルムは予備も含めて2,3枚あっても良いかと思います。

書込番号:10486905

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/11/16 21:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

20MM

35MM

50MM

27MMでもワイドのように見せられますが。。。

うさこ78さん 
単焦点のこの二本はどのような事から選びだされたのでしょうか?
標準と中望遠では使い方も違います。
結構高いとまではいいませんが値は張りますので。。。
別に50oF1.8 8千円でもいいかもしれないですね。

お書きの被写体はwズームでとれますし
風景も含め使うとなると18mmでシャープなほうがいいのでは?
そうなると17‐50of2.8の純正かタムロンB005もいいかもしれないですね。

書込番号:10487283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/16 22:10(1年以上前)

こんばんは(^^

住宅事情が全然違うでしょうから微妙ですけど、28mmの方が用途は広そうですね♪
遊んでる二人のお子さんを一緒に撮るのであれば、50mmだとボケが大きくなりすぎて、どちらか一人にしかピントが来ないなんてコトもあるかも知れませんし。

でも、50mmはイイです(^^
私はEF28mm F1.8とEF50mm F1.4で子供を撮ってますけど、好きなのは50mmですね。
やっぱり室内でも屋外でも、背景をボカした写真は雰囲気イイですからね(^^

できれば、両方....(^^

それから屋内撮影では、外付けのフラッシュを使うという手もあります。
天井に向かって照射できるタイプを使えば、難しいコトもなく自然な写真を撮れます。
ちょっと大げさな感じはしますが、屋内撮影が多いのであれば、オススメしたいです。

書込番号:10487388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:10件

2009/11/16 22:30(1年以上前)

こんばんは、
お子様とアメリカの素晴らしい風景を撮られるならEF28mmF1.8 USMの方がいいですよ!
X3 (APS-C)では44.8mm相当ですので
丁度好いかと!!

書込番号:10487567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2009/11/17 03:30(1年以上前)

こんにちは。私もアメリカ在住です。
ボディや純正アクセサリーは日本、SDメモリー、CFメモリー、レンズ、バッグ、三脚はアメリカで購入しています。
Amazon.com、B&H、J&Lなどの有名サイトで価格を比較されていることと思いますが、最新のX3はまだまだ日本のほうが安くですよね。
アメリカ国内を旅行されるようでしたら、しっかりとした機能重視のカメラ用のバッグがお勧めです。ロープロ、タムラックなどは、種類も豊富で日本よりも安いですよ。

書込番号:10489006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/17 06:20(1年以上前)

みなさん、たくさんのご意見、わかりやすく説明していただきありがとうございました(^0^)/
こんなにたくさんいただけると思っていなかったので、とてもうれしく思います。。。

この一カ月毎日子供が寝静まった深夜に、このサイトの書き込みを見ていたので
もっと早くみなさんにご相談すればよかったです(^^ゝ

EF28mmF1.8 USM と 50mmF1.8 にしようと思います!

SPY SHOOTING さんやGagarin Blue さんが教えてくれたように、レンズ・バッグ・三脚などはアメリカでも安く買えるとのことなので、ちょっと気が楽になりました♪

日本ではダブルズーム・保護フィルム・フードだけ買って、レンズ・三脚・バッグなどはこちらで購入しようと思います。
そのほうが両親も楽だと思うので。。。

ここはとても景色の良いところなので、明神さんのいうように超広角レンズも気になりますし
自宅からでもスペースシャトルが飛んで行くのが見えるので、望遠レンズも気になっています。。。

あれもこれも欲しくて、大変です(^^;

みなさん、本当にありがとうございました。。。
また何かありましたら、相談させてください♪

書込番号:10489129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

三脚が欲しいのですが・・・

2009/11/14 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

3日前に、X3を購入しました!

初めてのデジタル一眼レフで、とても嬉しくて、いろいろ撮っているのですが、
やはり、三脚がないとブレてしまうことがあるので、購入したいと思っています。

材質や、価格も様々でよく分かりません。

あんまり重くなく、かといって強度もそこそこあるようなのって、どんなのですか?

みなさんのお勧めなどあったら教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:10477060

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/11/14 23:12(1年以上前)

スリックの813EXか814EXはいかがでしょうか。

http://kakaku.com/item/10707010397/

http://kakaku.com/item/10707010398/

書込番号:10477088

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/11/14 23:13(1年以上前)

予算と必要な高さ?
あと用途?

書込番号:10477105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2009/11/14 23:17(1年以上前)

軽くて便利といえばスリックのカーボン813EXでしょうか…今では廃盤になってしまったので在庫分だけですが2万ちょっとあれば購入できます。その後継のカーボン723EXでもいいと思いますよ。

とりあえず実際に物を触ってみて自分のアイレベルも参考にしながら決められるのがいいと思います。

書込番号:10477134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/11/14 23:23(1年以上前)

マチカネタンホイザさん こんばんは

>三脚がないとブレてしまうことがあるので、購入したいと思っています。
どのような撮影でブレてしまったかは存じませんが...
軽くて丈夫な三脚であればカーボン素材が宜しいでしょう。
スリック、ベルボン(旧型)をお奨めします(^^)

書込番号:10477180

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2009/11/15 00:05(1年以上前)

私はSLIK813EXを使用しています。カーボン三脚なのでしっかりしているけど軽いですよ。

私は風景より花などを撮影する機会が多いので標準装備の3WAY雲台を自由雲台に交換しました。

40D+EF70-200mmF4LISの組み合わせでも問題なく使用できています。

使用感をBLOGに掲載してありますのでよろしければご覧ください↓
http://blog.livedoor.jp/minienzo/archives/1071991.html

書込番号:10477497

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件

2009/11/15 00:28(1年以上前)

HAL-HALさんと同じく、SLIKの813EXを使っています。
カメラより軽いです!!自分の個体は若干立て付けが悪いような気もしますが…
女性でも片手で持ち運べますし◎
廃盤でしたので、自分のはキタムラの店頭でホコリを被っていたものです(笑)。。
価格は25000円前後だったと思います。

が、、その上には自由雲台のSLIKのSBH-320が付いています(汗)。。
18,000円くらいだったような…

結局、合計で4万ちょっとかかっています。。

三脚といってもいろいろありますし、安いのは安いなりの性能で、高いものはそれなりにメリットがあります。

1万円もしない安い物も持っていますが、使うことは殆ど無かったですし、あまり使う気にもなりませんでした。使いづらかったりして…

安物買いの銭失いは避けたいですね!!

書込番号:10477666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/11/16 13:33(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございました。

まだ決めかねているのですが、3way方式の、カーボン素材のにしようかなと考えています。

もう少し勉強して、何が自分に合うのか、お店などでいじってみようと思います^^

書込番号:10484967

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/11/16 15:04(1年以上前)

マチカネタンホイザさん こんにちは。

解決済みになっちゃいましたが、多分まだ良くわからないと思いますのでコメントします。

私は場合に応じて何本か使い分けています。
大きな三脚がいいのは間違いないんですが、大きくて重くて持ち運びが面倒ということになってしまっては元も子もありません。

携帯性に優れている三脚も便利でよく使用しています。
お勧めは、ベルボンのULTRA LUX i Lです。

http://kakaku.com/item/10709010585/

耐過重量は2kgですから他の方がお勧めしているものよりスペックは劣りますが、お持ちのシステムなら問題ないと思います。強風の中でもない限りは十分実用的です。

コンパクトになって、軽いので持ち運びには絶対に苦労しません。大き目のリュックだったら丸ごと収納できます。縮長390mmですが、ここまでコンパクトになって高さも十分ある三脚は他にありません。

ただし、三脚は大きくて重いほうが良いことは間違いありません。安定性がまったく違いますので。

私はULTRA LUX i Lとスリックのカーボン813EXを主に使用しています。旅行や公共交通機関での移動時には携帯性に優れたULTRA LUX i L、自動車で移動するときは813EXを使用しています。いずれ大きいのもそろえられたらいかがでしょう。
スリックの813EXですが、廃版となってしまったため手に入れにくいですね。

書込番号:10485276

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スカイライトフィルターについて

2009/11/14 07:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:805件

そろそろ値もこなれてきたので再度デジタル一眼を所有しようかと思ってます。ところで昔フィルムカメラで使ってたと思われる58oのスカイライトフィルターがあるのですが、これってデジタルで使っても差し支えないものでしょうか?今はプロテクターというフィルターが売られてますが、それの代用はできますか?

書込番号:10472579

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/14 07:11(1年以上前)

デジタルでは保護用として素通しのプロテクターを使うのが一般的
だけどフィルターもレンズ1本につき1個揃えなければならず、フィルム時代から使ってるレンズ用に買い替えも大変かも

スカイライト、チョビット色がつくのでそれが気にならなければ良いかも
ケンコーのホムペでは、いつだったかリニューアルされてから人物の撮影に良いと宣伝している。(そうやって販売を増やしたいのかも?)

書込番号:10472590

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/14 07:17(1年以上前)

一応確認してきました。

スカイライト、人物撮影向き保護フィルターだそうです

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/4961607015247.html

私もフィルム時代のスカイライト流用していますが、人物意外に使っても色がそんなに気になることはありません。
(気になる人ならプロテクターを買いましょう)

書込番号:10472602

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件

2009/11/14 07:21(1年以上前)

>Frank.Flankerさん

アドバイスありがとうございました。やっぱりスカイライトは少し色が付いてるようなので、プロテクターも買うことにします。

書込番号:10472610

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング