EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(8011件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
571

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

長期補償について

2009/10/05 00:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:39件

このカメラを購入しようと思い、買い替えサイクルとして三年以上を考えているのすでが、皆さん購入時には長期補償つけましたか?

また、おすすめの補償があるショップとかあったら教えてください。
ちなみに私は関東在住です。

書込番号:10261190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/10/05 00:50(1年以上前)

当機種

KX3で

メカ小坊主さん  こんばんは

私は近所のカメラ屋さんでの購入ですが
馴染みなので修理は無料でみてもらってます

今はケーズでもヤマダでもヨドバシ、ノジマ・・・皆長期保証はやってますね
でもその内容がまちまちですので購入時に確認されたほうがいいですよ!

書込番号:10261218

ナイスクチコミ!0


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2009/10/05 06:43(1年以上前)

メカ小坊主さん,おはようございます.

私は今回の購入をamazon.co.jpからおこないましたので保証制度に入っておりません.
今までノートパソコンやら結構保証制度に入ったのですが一度も使ったことが無く
自分の場合は,購入金額と保証内容とのバランスが取れていればそのお店で購入かな
と思っています.(そのあたりは個人的感覚なので,絶対保証ありという人もいれば
なしでもかまわないというひともいますよね.)

カメラの場合は,自損(落下)の可能性がありますので,
保証内容に落下対応が入っているところが良いかもしれませんね.
(もちろんそれぞれの好みですが.)

■ yahoo!で「量販店 延長保証」検索しますと比較した結果が出てきます.
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%87%8F%E8%B2%A9%E5%BA%97+%E5%BB%B6%E9%95%B7%E4%BF%9D%E9%9A%9C&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

 ※内容が変更となっている場合もありますから
  あとは気になる量販店で直接説明を聞いた方が良いです.

書込番号:10261743

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/05 10:20(1年以上前)

私はいつでも永く使うつもりなので、可能な限り延長保証を付けています。
精密電子機器は1年過ぎてからナンダカンダある事が多いような気がするので・・・
但し、カメラでお世話になった事はありません。

書込番号:10262205

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ保護フィルターについて

2009/10/04 21:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

レンズペンは、レンズ保護フィルターにも使用可能でしょうか?

あと、カメラを使用後、レンズ保護フィルターは外してきれいにするのですか?または、外さずに表面をきれいにするのですか?

皆さんの、カメラ使用後のお手入れ方法、手順などをご教示ください。

書込番号:10259930

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/10/04 21:57(1年以上前)

こんばんは
フィルターにもレンズペンは使用できます。
フィルターはつけたまま表側をきれいにすればいいです。

ボディーの手入れというのは特にしませんね。
ホコリをブロワーで飛ばす程度です。

書込番号:10259995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/04 22:01(1年以上前)

こんばんは。
フィルターにもレンズペンは使用可能です。
私の場合は、フィルターを外さないでブロワーで吹くぐらいです。レンズペンは、誤って指で触れてしまったときや何らかの原因によって汚してしまったときぐらいしか使いません。
レンズ保護フィルターは、他のフィルターを使うときや、逆光のときなどで外して、再びつけるときにもレンズペンではなくブロワーを吹いてからはめ直します。

書込番号:10260021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/10/04 22:15(1年以上前)

RRころりんさん こんばんは。

文中にコメントを挿入します。

>レンズペンは、レンズ保護フィルターにも使用可能でしょうか?
全く問題なく使用が可能です。

>あと、カメラを使用後、レンズ保護フィルターは外してきれいにするのですか?または、外ずに表面をきれいにするのですか?
保護フィルターは付けっぱなしです。
ブロアーで飛ばした後、汚れが目立てば掃除しています。

>皆さんの、カメラ使用後のお手入れ方法、手順などをご教示ください。
CFをカードリーダーに差込後、PCへ画像を転送中にトレシーで機材を拭いて片付けています。

書込番号:10260125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/10/05 09:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

入れというのは基本的にブロアーで吹き飛ばしたあと。
レンズクリーナー液と指に巻いたクリーニングペーパーで軽く渦を巻いて
拭きます。
最後端っこでシュッともってゆくのがポイント。

★拭き方説明の動画はここが一番正しいですね
プロ用ビデオカメラ用で恐縮ですが。。。
http://tv.fujinon.jp/archive/lens/
我々は何百万円のレンズでもこの方法です。

しかし線が残るとか曇りが残るので使わないと言う方もいますが、、、
それは油分がまだのこっているからです、もう一度拭いて
軽く半乾きで、あたらしいペーパーで、しあげするのもいいですね。

ブロアーのブラシは絶対使わないのもコツのひとつですね。

出かけた先用に高級なセーム皮やトレシーでもいいです
レンズペンにしろトレシーにせよ。

一度汚い状態(風の強い日の運動会など)で拭いたら傷がつく覚悟も必要です。
またそのような後は
洗うか使い捨て感覚で定期的に交換して下さいませ。

書込番号:10262069

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/10/20 14:24(1年以上前)

返信遅くなりました。皆さんの意見、大変参考になりました。
ありがとうございました。さっそく、ブロワーでお手入れはじめます!

書込番号:10339565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

RAWの現像ソフト

2009/10/04 19:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 mno_okrさん
クチコミ投稿数:43件

この前、初めてのデジ一として EOS Kiss X3 を購入しました。
RAW での現像と言うことを試してみようと思って、付属の CD-ROM をドライブに入れてみたのですが、OS が対応していないみたいです。
XP 以降の OS が必要らしいのですが、うちの PC は Windows 2000 です。

RAW の現像ソフトに、フリーで使用可能なソフトはあるのでしょうか?
ありましたら、教えていただけますでしょうか。

書込番号:10259125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/10/04 19:59(1年以上前)

たしか? ZoomBrowserがCDからインストールできれば、サイトにあるDPPの2000用のUPデーターのみでDPPをインストールできるかもしれません。 

インストールできる仕様の物が無ければ、他の物インストールしみてください。

わからないのは、2000版のZoomBrowser、DPPでX3用のRAWが対応しているかです。

書込番号:10259274

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/10/04 20:03(1年以上前)

X3対応かどうかは知りませんけど。

スフィリコ - Menu
http://sufirico.orz.ne.jp/software/psp/PhotoStagePro-Menu.html

書込番号:10259296

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mno_okrさん
クチコミ投稿数:43件

2009/10/04 22:47(1年以上前)

ありがとうございます。
PhotoStagePro、早速、試してみました。

初めての現像と言うことで、本来、どんな感じに使うモノかも知らないのですが、
とりあえず、拡張子(.cr2)から(.jpg)に変換が出来ました!
この変換の際に、「ちょっと明るくしたい」みたいなことが出来るというモノなのですよね? RAWの現像って。
まだ、試したばかりですので、その辺はおいおい確認してみます。

他にもご存知のRAW現像ツールがありましたら、そちらも知りたいです。
幾つかの中から、自分の操作感覚に合ったツールを選んでみたいと思いますので。

引き続き、よろしくお願いします。

書込番号:10260355

ナイスクチコミ!0


スレ主 mno_okrさん
クチコミ投稿数:43件

2009/11/14 13:34(1年以上前)

調べてみて見つけた内容

IrfanView というフリーの画像ビュアーソフトに
SmartCurve というプラグインを使用することで、
RAW (EOS Kiss X3) ファイルから色合いを調整した結果を
jpg ファイルに変換することが出来ました。

IrfanView
http://www.irfanview.com/

SmartCurve
http://free.pages.at/easyfilter/smartcurve.html

書込番号:10473977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

遠い被写体にピントを合わせるには

2009/10/04 03:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 machynさん
クチコミ投稿数:11件

みなさん。お世話になっています。
ここで、質問すると、ナイス回答がいっぱい得られますので、また質問します。
全自動でも、Pでも、遠い被写体にピントを合わせようとすると、近い対象に
ピントが合ってしまいます。
遠い被写体にピントを合わせるにはどうしたらいいのでしょうか。

書込番号:10256053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/10/04 03:45(1年以上前)

machynさん こんにちは。

『遠い被写体にピントを合わせようとすると、近い対象にピントが合ってしまいます。』
具体的にどのような場合に、そうなるのですか?


たとえば、手前におりや金網があるような場合に、その向こうのものを撮ろうとしても手前のおりや金網にピントが合ってしまうということでしょうか?

そういう場合には、AFフレームをどこかに選択します(取扱説明書66ページ)。最初は9点ある全てのAFフレームが選ばれていると思いますので、これをどこか1点に変更します。
次に、その選択したAFフレームに、手前にある物体が重ならないように、遠景だけが合うように移動します。
その上で、レリーズボタンを半押ししてAFを動作させてみてください。


もし上に書いたようなシーンではないのであれば、具体的にどういうシーンでそうなるのかを教えてください。

書込番号:10256064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2009/10/04 03:47(1年以上前)

X3説明書p66を参照してください。

書込番号:10256065

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/10/04 05:24(1年以上前)

被写体が何かわかりませんが、全自動はカメラまかせで近いものにピントが合うのは仕様です。

自分の意図したところにピントを合わせたいとか、手前から奥までピントの合ったパンフォーカス的に撮りたいとか、背景をボカしたいとか思うようになったらそろそろ全自動などの簡単撮影ゾーンは卒業される時期かもしれません。
ま、簡単撮影ゾーンでもそれぞれ状況に応じてモードを変更すれば対応はできると思うけど、意外にも万能なのはAv(絞り優先)モード。
これさえ覚えればほとんどのシーンに対応できると思う。(でもストロボ使用時、動体撮影時は違うモードが良いかも)

被写体が動体でないのならAv(絞り優先)モードでAFフレームは中央一点で良いのでは?

書込番号:10256149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/04 06:36(1年以上前)

同じぐらいの距離でコントラストのある部分でAFさせてみてはいかがでしょうか?
(山と空の境目とか)

書込番号:10256248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2009/10/04 08:41(1年以上前)

全自動でもPでも、ってことは、測距点の選択をカメラ任せにされていませんかね??
Pモードで、測距点を任意選択にして自分の合わせたいところに合わせたほうがカメラ任せよりもよりストレスなく自分がピンを持っていきたいところにもっていくことが可能だと思います。

書込番号:10256525

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/10/04 09:09(1年以上前)

別機種

カメラにとってはどっちが狙いかわからない

自動選択なら遠くにあうまで構図を変える。。。
冗談ではなく全選択ならそれしかないですね。

つまりカメラはあなたの狙いがわからないのです。
教えてあげるモードが「一点選択」ですね。
簡単撮影ではむりなので応用撮影でやってみましょう。
真ん中にして半押し構図を決めるでほぼ遠くは問題ないですね。



書込番号:10256606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/10/04 09:11(1年以上前)

AFフレームを自動選択(全点)にしていませんか?
この場合は、一番近い被写体にピントを合わせようとします。

自分の思ったところにピントを合わせたければ、AFフレームを任意選択(1点)にします。
説明書のP66参照

書込番号:10256615

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 machynさん
クチコミ投稿数:11件

2009/10/08 02:19(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。Pモードで、ピント「任意選択」で真ん中。
これでも、他の一点が赤く光ったりしますが、だいぶ改善されました。
前は、花を撮りたいのに、前方にある葉っぱにピントが合ったり、
運動会で、孫を撮りたいのに、前にいる他の子にピントが合っていたり、
失敗ばかりしていました。
みなさんのアドバイスのおかげで、少しは改善されそうです。
また、お願いします。ありがとうございました。

書込番号:10276026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

本日。。一眼さんになりました!!

2009/10/04 00:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

先月からウズウズと価格変動のグラフを観てましたが。

じわじわと下がって来て8万ウン百円まできたので

もう宅配待つのも面倒やし。。思わず買いにいってしまいました。
初めてシャッター切る時テンションめちゃ上がりますね


80000円ちょっととはいえ。。。
高価なモノやし万が一のため5年保証も付けて(4800円プラス)しまいました・・

Q:みなさんも保証はつけるのが当たり前ですか???これで故障もビビらずいけるのでしょうか?????つけなくても別にメーカー保証だけで良かったのでしょうか??

Q:レンズ交換は素早く!!と書いてありますが「素早く」ってどんなもんですか??
昔あった「3秒までなら食べ物落ちてもセーフ」(笑)???
とかみたいに数秒でとゆう感じですか??
あまり神経質ではありませんが
とりあえず空気清浄機をターボにして近くでやってます(気持ち的に)

Q:キャンペーンでキャッシュバックありますがバーコードを送るため
早速買ったばかりの外装箱にカッターで大穴をあけることになりました。。。。
みなさん(キャンペーン中に購入された方)は
もれなく箱に穴開いてるんですか???
やっぱ箱のより8000円やなぁ。。。。と我慢ですか???(泣

難しいことはとにかく触りまくってから考えます。。
しょうもない質問ですみません

書込番号:10255548

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/10/04 01:53(1年以上前)

一眼さんはお断り?さん、ご購入おめでとうございます!!

テンション上がっている様子がリアルですね(笑)
欲しい物が買えた時は、本当に嬉しいものですよね。

保証について
私は延長保証は付ける派です。
デジ物は修理費が高いですし、できるだけ長く使いたいので。あと付けてると安心なので。

レンズ交換について
レンズ交換の時にホコリや異物が入らないようにということでしょうから、そんなに早くなくても大丈夫かと(笑)
あわてて落とすことの方が危険だと思いますから、落ち着いてホコリや風の少ない場所で普通にやれば大丈夫だと思います。

バーコード
私は、キャッシュバックを受けたことはありませんが、仕方が無いかと。
箱は、一応捨てずにとっておいてありますが、改めて見る機会もありませんので、どうなったやら(笑)
なので、穴があいていても、気にならないんじゃないかと思いますよ。

楽しいデジイチライフがスタートしましたね。たくさん名作を撮られてくださいね!!

書込番号:10255800

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/10/04 01:55(1年以上前)

キタムラの保障制度が変わって5%になってメーカー保障のみにしました。
保障に入ってて良かった事は何度もあります。
店によって保障内容が違うので、よく理解しておいた方が良いと思います。

セルフクリーニング機能がありますので、以前ほどレンズ交換に気を使う必要が無くなりました。
でもごみの進入を防ぐ為に素早くした方が良いです。
CMOSにゴミがついたら自分で清掃すれば良いと思ってるのであまり気にしてませんが。

以前は表面だけ剥ぎ取って送れば良かったですが、今は穴が開くように切り取らなければならなくなったらしいです。

書込番号:10255808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/10/04 02:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

バーコードの切り取りは、何か切ない気分にはなりますね。
でも、キャッシュバックでメモリ追加するか、カメラバックを買うかと、次を考えながら・・・
キヤノンなら、単焦点レンズCANON EF50mm F1.8 IIを、それで購入されるのもよろしいかと。

書込番号:10255861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2009/10/04 04:09(1年以上前)

こんばんは(^^

私は長期保証は付けたコトが無いのですけど、付けといたら安心でしょうね〜♪

レンズ交換はテンポ良くですね(^^
しかし、風が強い屋外とか、大きな塵が飛んでるような室内とかでないなら、慌てなくとも大丈夫です(^^
ゴミは案外入らないです...と言うか絞って撮らなければ入ってても目立たないです♪

箱は捨てちゃうので、穴開けようが落書きしようが関係ないですね(^^

書込番号:10256090

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/10/04 05:40(1年以上前)

別機種

もうこんなのは駄目?

>以前は表面だけ剥ぎ取って送れば良かったですが、今は穴が開くように切り取らなければならなくなったらしいです。

え゛
そうなの(^^;

昨年夏の40Dの時は薄く剥ぎ取って大丈夫だったけど

書込番号:10256167

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/10/04 06:11(1年以上前)

Frank.Flankerさん

40Dのキャッシュバック開始前に、QRセンターの方からその剥ぎ方では受け付けない事になったと聞きました。
その後に反抗してFrank.Flankerさんと同じ剥ぎ方で40Dのキャッシュバックを申請したらちゃんと送ってきました。
いちおう「決まり」としてあるみたいですけど、その剥ぎ方でも対応して戴けますね。

書込番号:10256208

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/10/04 08:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

お安く購入出来てラッキーでしたね♪
たくさん撮影して楽しんでください。

>Q:みなさんも保証はつけるのが当たり前ですか???
KDX購入時は5千円以下だったので入りましたが、40D購入時は割高感を感じて見送りました。
5千円以下なら、入っても宜しいのでは?と考えます。

>Q:レンズ交換は素早く!!と書いてありますが「素早く」ってどんなもんですか??
慌てる必要は無いと考えます。
交換時に内部にゴミが入らないよう気をつけましょう。

>Q:キャンペーンでキャッシュバックありますがバーコードを送るため早速買ったばかりの外装箱にカッターで大穴をあけることになりました。。。。
私も同様に穴が開いています。
転売時くらいしか使用しないので、気にしておりません。

書込番号:10256551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/10/04 09:10(1年以上前)

ちなみに修理は宅配サービスを使うと箱はいりません!

書込番号:10256610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/10/04 23:28(1年以上前)

当機種

みなさんしょうもない質問にホンマ親切にありがとうございました。

レンズ交換なるべく素早くやっております
早速ですが・・・交換する際なにやらミラーの部分に
一つ埃が付着してるのを発見!!!!!

「ああ〜っ!!!!・・」と思いましたが下手にいじらない方がいいですよね。
ちなみに、スプレーのダストブロアーはあります。。ミラーの部分プシューっといけますか??

箱は・・・・・切ないですが仕方ないです(笑

今日はとりあえずバックを買っておきました
いずれ良いバック買うにしても裸で転がしとくのもどうかと思い。。。
3000円くらいで、レンズ付けたまま入るヤツ

で。。。すっぽり入るタイプですから
収納時カメラのゴツイストラップが邪魔になります。。。
普通みなさんどうしてますか???
大きめのバックか。。。ストラップいちいち外さないですよね??

それから今日は月を(昨日が仲秋の名月だし)撮ろうかと思いましたが
ダメダメでした!!!!
ダブルズームのレンズでは月とか★はアカンのですかね??
三脚があれば問題ないですか??



書込番号:10260689

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/10/04 23:35(1年以上前)

レンズをバッグに収納して保管したらダメですよ。

書込番号:10260743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2009/10/05 08:28(1年以上前)

こんにちは(^^

ミラーには触らない方がイイでしょうね〜。
私はセンサーもミラーも、汚れてたら拭き掃除しちゃいますけど...

以前はスプレー式のブロアーは使わない方がイイと言われていましたね。
勢いが強すぎるとか、ガスが液体のまま吹き出るとえらいことになるとか、そんな理由だったと思いますが、最近のは良く分かりません..

月は...意外と明るいので、ISO感度を上げれば手持ちでもイケルんじゃないですか?
どうダメダメだったのか分かりませんが、小さくしか写らないというコトならば、そんなモンでしょうね〜。
星は暗いので、手持ちではムリでしょうね..

撮れないモノも結構多いですよ(^^

書込番号:10261928

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

運動会の撮影時の疑問です。

2009/10/03 21:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 yk9981さん
クチコミ投稿数:26件

デジイチを購入して初めての運動会(小学校)でした。今まで、コンデジを使用していたため出来上がりを見て、とても感動しました。本当に購入してよかったです。ところが気になる事が2つあります。

@運動会の時に周りを見ると皆さんのカメラ(デジイチ)の先に何か付いていて、後で調べるとレンズフードと分かりました。もちろん私は付けていなかったのですが、付けていると写真もさらに良くなったのかというところが気になります。初心者なのでレンズフードの役割を分かりやすく教えてください。

A50m先からゴールに向かって子供が走って来る写真ですが、私はゴール真正面の位置にいます。子供は私に向かって走ってくるという形です。そこでPモードでAIサーボにして撮影した写真が少し画像が悪く(ざらざらと言うか、ピントが合っていないと言うか…)何かコツでもあるのではと感じました。その時の撮影時は天気は快晴・逆光ではなかったです。レンズは、このダブルズームの望遠の方で、Pモード、AIサーボ、AFフレーム自動、ホワイトバランスはオート、ISOはオートです。
子供が近づくのにあわせズーム操作しながら連続撮影しました。三脚は使用していません。お願いします。

書込番号:10253959

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/10/03 21:46(1年以上前)

1)帽子のツバと同じ役割です。

2)その設定で良いと思います。つめるとこはあると思いますけど(^^;;
来年までに、数こなすと良いかと・・・
公園等で親子撮影大会しましょう!!

書込番号:10254014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/10/03 21:54(1年以上前)

>少し画像が悪く(ざらざらと言うか、ピントが合っていないと言うか…)
ピントが合わないからざらざらにはなりません。同じような作例があれなばいいですね
ISOはいくつですか?高輝度階調優先は入れていませんか?

あとAFフレームは一点が一番いいですね。

あと連続撮影は何枚かごとにピンボケがあるのは普通です。

書込番号:10254079

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/10/03 21:55(1年以上前)

こんばんは。

2.の方は写真がないので、良く分かりません。

1.のフードの役目は、

1)逆光時に、レンズに入る不要な光をカットするのが主目的です。
但し、ズームレンズに装着するフードは、広角端でもケラレがでないように作られていて、広角端から望遠側にズームすると、遮光効果は無くなります。
2)遮光目的以外には、レンズを何かにぶつけた場合、フードが先にぶつかり、レンズを保護してくれます。
私はこれが目的で、曇天や室内など、有害な光が無い時でも常に装着しています。

レンズ保護が主目的のプロテクトフィルタ、敢えて付けない方もいらっしゃいますが、私は全レンズに付けています。

書込番号:10254091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/03 22:02(1年以上前)

1.レンズフードは斜め前方から射す撮影に無用な光を遮るために使います。
 そのような光がプロテクタやレンズに直射すると、反射でフレア・ゴーストの原因になります。

2.手持ちでズーム操作しながらの撮影と言う事なら、手ブレではないでしょうか。
 Pモードでどの位のシャッター速度が稼げていたのでしょうか。
 それによってはTvでもっと速いシャッター速度にした方が良かったかも知れません。

書込番号:10254138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2009/10/03 22:07(1年以上前)

1についてはみなさんの回答に加え、個人的には「かっこいい」と言うのもあります(笑)

2についてはISO感度によるノイズかもしれませんね。ISOオートだとISO感度がシャッター速度を稼ぐため感度が上がります。それと引き換えにノイズが増えざらざらした感じになります。ただ、モニターで見ると気になる程度だと思いますので実際に普通サイズの写真になると分からないですよ。

書込番号:10254182

ナイスクチコミ!0


スレ主 yk9981さん
クチコミ投稿数:26件

2009/10/03 22:12(1年以上前)

みなさん、いろいろ親切なアドバイスありがとうございました。
これからは場数を踏んで来年の運動会には、もっといい写真を撮りたいです。
ちなみに撮影に夢中になって子供が何位だったのか分からず後で妻に聞き分かりました(笑)

書込番号:10254231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:27件 カメラマンへの道 

2009/10/03 22:31(1年以上前)

Aに関しては自分も去年 X2ですがキットレンズのEF-S55-250で挑みましたが
レンズのせいかもしれませんね

18-55で撮ったときよりザラつき感はありました。
自分の場合AVモードなのでISOはできる限り上げずに撮りましたが感じます。
AIサーボは向かってくる人物に対しては反応が若干甘いというか遅い感じがあって
数十枚に1枚くらいしかジャスピンがなかったです。
多少の後ピン写真が人物背後の砂煙を写してるのかなと思いました。
今年はレンズもカメラも違いますが
正面じゃなく斜め前方から狙いましたがAIサーボでも ジャスピンは多かったです

書込番号:10254383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2009/10/03 22:46(1年以上前)

このキットのズームレンズは・・・と言うより、今時のほとんどのズームレンズは、実はズームレンズではない、偽物のズームレンズです。
別に本当はバリフォーカルレンズだからって目くじらを立てて、偽ズームレンズと言わなくても、通常はほとんど問題ないのですが・・・フォーカスしながらズーム操作してはいけません。

ズームしてもピントがずれないのがズームレンズで、ズームするとピントがずれてしまうのがバリフォーカルレンズです。
このキットレンズはズームレンズではありませんので(以下冒頭へ戻る)



どうしても撮りながらズームをする際は、小刻みに調整しないで、お子さんの将来到達場所と大きさを予測して、事前に余裕を持ってズームして置いて、その構図へお子さんが駆け込んでくるのを待ち構えるようにして、フォーカスのメカに猶予時間を与えてやると良いのではないでしょうか。
できれば焦点距離は先に決めておいて、ファインダー覗きながらズーム操作しない方がセオリー通りだとは思いますが。

書込番号:10254530

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/10/04 09:12(1年以上前)

まあスポーツは初見は絶対上手くは行きませんよ。
6年生までに頑張って上手くなっていけば、ある意味成長記録?

書込番号:10256620

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング