
このページのスレッド一覧(全571スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2011年1月2日 21:21 |
![]() |
5 | 9 | 2010年12月17日 16:56 |
![]() |
2 | 4 | 2010年11月15日 22:39 |
![]() |
8 | 7 | 2010年11月4日 22:43 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年11月3日 16:40 |
![]() |
2 | 13 | 2010年10月25日 14:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
本年度、友人が全国高校ラグビー大会に行くため、色々な手配のお礼として私が愛車MPVの運転で行き、観戦する予定です。(日程さえ合えば)
そこで、X3持参し撮影したのですが、さすがに250mmのキットレンズでは選手の撮影は厳しいですかね?
一応、OB側の席を確保して頂く予定ですがよくよく考えればOB側の席ってどこですか?
ご存知の方・常連の方、ご教授願います。
0点

OBの席って、はるか彼方なんじゃないですか? (・-・)
ファーー。 (^/o\^)
書込番号:12265885
4点

表情が見えるような写真を求めるなら、キットの55-250だと小学校の運動会が精一杯でしょう。
せめて、500はいるんじゃないですかね…
書込番号:12266382
1点

>色々な手配のお礼として私が愛車MPVの運転で行き
この文はここでの質問とまったく関係ない話ということでいいでしょうか?
場所は花園ですよね。
OB席は知りません。
250mm絶対足りませんね。
一脚があるといいかも。
良いお写真を!
書込番号:12267572
0点

guu_cyoki_paaさん・だっち。さん・カルロスゴンさん、返信ありがとうございます。
場所は花園ラグビー場で、私はその学校出身ではないんですが友人が利便性を考えてその近場に席を確保していただく予定でいました。
しかし、やぱり250mmレンズでは足りませんよねぇ〜。
あと、愛車の話は文章を盛るために書いただけで、気にしないで下さい。
男性3人+各人のデジイチ+宿泊セットを積載するとコンパクトではキツイので、家でミニバン所有の私が運転することになっただけです。
書込番号:12270669
1点

先日、全国高校ラグビーフットボール大会へ行ってきました!
年末渋滞を気にして、途中で仮眠する予定でしたが試合終了後にすぐ高速に乗り帰宅しました。時間帯が良く上り線だと言う事もあって、渋滞に巻き込まれずスムーズに帰宅でしました。
まあ本題ですが、結局キットレンズの55-250mmで試合を観戦しました。友人は、450mm程のレンズでしたが、一番前の席で観戦すれば250mmでも少し足りないぐらいですが十分でした。300mmあれば、私的には十分でしたね・・・。
書込番号:12451598
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ
常用レンズはEF-S18-200mm。28mmF1.8単も使ってます。
ところで、人物のスナップ撮りに使うとして、このボディにEF24-105mmって合いますか?EF-S18-200mmと比較して写りは明らかに変わるものですか?
以前も質問したかも知れませんが、その時はボディとのバランスについてだった、ということで、重複ご容赦ください。また、当方地方在住のため、持ち込み試し撮りがなかなかできないとご理解ください。
ちなみに広角側の不足は無視で結構です。写り、画質に関してで。
長文失礼いたしました。
1点

こんばんは。にんとすさん
>ところで、人物のスナップ撮りに使うとして、このボディにEF24-105mmって合いますか?
>EF-S18-200mmと比較して写りは明らかに変わるものですか?
EOS Kiss X3 ボディにEF24-105mmは十分に合いますよ。
EOS Kiss X3 ボディにEF24-105mmを装着すると35mm判換算で38-168mm相当になり
EOS Kiss X3 ボディにEF-S18-200mmを装着すると35mm換算で29-320mm相当になり
ますよね。
広角側の不足を無視するならば断然EF24-105mmをお奨めします。
開放値もF4通しなのでスナップ撮りに最適と思いますよ。
ただ手ブレ補正機構はEF-S18-200mmが約4段分でEF24-105mmが約3段分ですから
EF-S18-200mmが手ブレに強いですけどね。
書込番号:12226159
1点

5Dや1Dsにはとっても使いやすい焦点画角のレンズ。
APSCでは、なんともパフォーマンスが発揮できない感じです。
27−88mm相当画角で撮れる17−55ISのほうが適材適所でいいですよ。
書込番号:12226487
0点

7Dと20Dを使っています。
EF-S 17-55 F2.8 ISとEF 24-105 F4L ISを持ってます。
広角(APS-Cの標準)重視ならEF-S 17-55 F2.8 IS、ちょっと望遠よりならEF 24-105 F4L ISですね。
普段使いならEF 24-105 F4L ISの方が便利です。
書込番号:12226589
1点

広角側を重視しなければ、というところでしょうか。もちろん、Lレンズはフルサイズでこそ、というのも分かる気がします(5D2には本当に憧れます)。
写りって劇的に違うんでしょうかね、EF-SレンズとLレンズって?
あと、恥ずかしながら手ブレ補正の段数って分かってるようで正確には、って感じなんです。
(携帯からの返信につき、まとめての書き込みで申し訳なく思います)
書込番号:12231419
1点

>写りって劇的に違うんでしょうかね、EF-SレンズとLレンズって?
大差ないですよ。レンズよりカメラによる写真差のほうが大きいです。
大きいと言っても両方に見慣れないと大差なく感じるかもしれません。
24−105だと広角〜望遠まで使えるとてもおいしいレンズです。
15−85ISがF4通しだったらそれで代替できるんですが、残念ながら
ないですよね。
書込番号:12231697
0点

各レンズの好みはあると思いますが、Lレンズだからスゴイという事はありません。
EF-S 17-55 F2.8 ISとシグマ 18-50mmF2.8 EX DC(非OS)を使いましたが、シグマのレンズの方が少しソフトですが写りは風景用にはこっちの方が好みです。
書込番号:12232010
1点

24-105でいいと思いますよ。若干限界値は低いようですが、APS-Cでは気にならないと思いますし、画質も18-200よりは上です。
更なる描写を求めるなら24-70になっちゃいますが…
7Dに24-70でポートレートを撮って「もう少し望遠が欲しい」と思うときもあるので24-105はいいと思います。
35mm換算の広角側38mmでポートレートはそんなに苦労しませんよ。
EF-Sの中にも17-55F2.8IS、10-22はLレンズに匹敵するレンズと言われてますね。
どちらもEF-Sレンズにしては古い設計(レンズとしては新しい部類)ですが、当時の開発者の本気さが伝わってきます。
書込番号:12232155
0点

皆さん、ありがとうございます。
人によって評価が異なるのも、それだけ多く使われてる、ってことなんでしょうね。どのアンサーが一番、って選べないのが正直なところです。
ただ…「F4通しなら」実はそうなんです。そこなんです。理解していただけたような気がして、選ばせていただきました。
書込番号:12240469
0点

今更ですが参考にされる方は多いと思うので書き込みます。
X3ではなくX4ユーザですが、EF-S18-200mmとEF24-105mm両方の
組み合わせを使っています。
両者で画質はあまり変わらないという意見もあるようですが、
何故か私の経験では出来上がる写真の次元が全然違います。
Lレンズだというだけでなく倍率も抑えているので、同じ
条件で撮影した場合EF24-105mmの方が良く写るのは当たり
前かもしれませんね。ただ、想像以上に差がありますよ。
特に違いを感じるのはシャープネスです。
18-200mmも高倍率レンズにしては十分シャープなのですが、
体感的には18-200でF8まで絞ってたまに生まれるベストショットを
24-105mmでは開放のF4で量産できるような感じです。
本体のシャープネス設定を最大にすると絵が飛び出してきそうな
カリカリの絵ができあがりますが私はこれが大好きです(^^;)
弱点としてはきれいなボケが出ない場合があるので
背景には今まで以上に気を遣う必要があると思います。
Kiss本体との重さのバランスは18-200mmとあまり差を感じません。
いずれもレンズを支える持ち方で十分安定します。
他に、「フルタイムMF」「ズームロック不要」
という点で24-105mmの方が取り回しは楽です。
書込番号:12380168
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
皆さん、はじめまして。温泉大好き父さんです。
早速ですが、皆さんに質問です。私の友人が結婚する事になりまして、その際に写真撮影を依頼されました。プロのカメラマンにお願いをしてあるとの事ですが、同席する同僚や友人、新郎新婦(友人本人)を撮って欲しいと言われました。
今、持っているレンズは]3Wキットにあるレンズとタムロン10-24mm、シグマ30mmEX F1.4ですが、他に揃えた方がいいレンズとかあれば教えて頂きたいです。
0点

過去ログを読むこととストロボ買うことぐらいかなぁ.
予算不明ですがあえてレンズを勧めるとしたらF2.8通しの標準ズームかな.
書込番号:12218112
1点

タムロン28-75mmF2.8が好評のようです。
書込番号:12219114
0点

キットレンズはダブルズームですか
同席の友人記録には18−55にストロボで良いでしょう
(テーブル撮影の場合はどちらかと言えばコンデジを進めますが)
新郎新婦のアップには少し短いでしょう
披露宴会場は暗い場合が多く
レンズ交換が面倒でしかも大きいので目立つかもしれませんが
僕だったら55−250も持って行きます
このレンズだったらテーブル席から新郎新婦のアップも可能かも
最近のレンズは手振れ補正が付いているのでISOを上げ(800−1600程度)
丁寧に撮れば良い写真が撮れます
新郎新婦の席はライトアップされている場合が多いので
ストロボは使用せずホワイトバランスはオートのまま露出は出た目(補正なし)
を基準としてモニターで確認しながら調整
少し赤みの残る新郎新婦のアップ写真狙いをお勧めします
新郎新婦は結婚式の後はみなさんからたくさんの写真が集まりますが
新郎新婦の表情を捉えたアップ写真ってあまりないようです
お勧めします
書込番号:12219497
0点

ゲストとしての撮影なので温泉大好き父さんさんが楽しめる撮影方法でいいと思いますよ。
僕なら30mmF1.4の1本勝負に出るかな…スピードライト430EXIIぐらいは欲しいですね。
こういう結婚式とかって機材を増やす口実になりやすいので楽しみが増えますよね。
ただ、カメラマンは「メシが食えない(暇がない)」「酒が飲めない(撮影できなくなる)」となりますのでご注意ください。
書込番号:12222205
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ
ニコンのD3000レンズキットが懸賞で当たりました。が
運動会、発表会用に300mmまでの手ぶれ補正付ズームレンズを買おうか
それとも以前EOS Kiss(35mm)で使用していたEF 75-300/4-5.6 IS USM
を生かすためにD3000を売ってKiss X3を買おうか悩んでいます。
以前のKissが壊れてからはパナのDMC-FZ7を使っています。
普段は家族旅行と運動会、発表会くらいしか写真を撮らないのですが、
そんな私でもデジイチは魅力で、D3000が手に入ったとなると、これを機会に
一眼レフを使いたく思います。
売買に伴う出費はできるだけ抑えたいのですがキャノンレンズを売って
ニコンレンズを買うか、D3000を売ってX3を買うべきか、皆さんの意見を
聞かせてください。
なんとなくEF 75-300/4-5.6 IS USMは性能的にも古いのでニコンレンズを
買うべきかなとは思うのですが・・・
レンズは私にはAF-S DX NIKKOR 55-300mm手振れ補正付で十分かなと思っています。
0点

他にもたくさんキヤノンのレンズをお持ちだったり、キヤノンが好きorニコンがあまり好きじゃない、なんていう理由があったりしない限りは、わざわざX3にする必要はあまりない気がします。
書込番号:12161528
2点

他にキヤノンのレンズは何があるのでしょう?EF75-300しか残ってないのであれば、キヤノンに愛着のない限り、X3にするメリットはあまりないようにも思います。他にもレンズがあれば、X3導入も間違いではないと思います。
ただ、暫く使ってないのでなれば、75-300が完全に動作するか、カビが生えたりしてないかは確認しておく必要があると思います。
書込番号:12161624
0点

Canonが好きなのにD3000が当たってしまったならば、迷わず売ってしまえと言いたいところですが、残念ながら売っても期待通りの値段になるかどうか。
55-200VRを一本買い足せば、余計な事をせずに使えてお勧めだと思います。
書込番号:12162192
1点

EF 75-300 F4-5.6 IS USM・・・動き物を撮影対象に考えれば、今となってはキットレンズにも劣るのでは?
ニコンのレンズを買い増しされる方をお勧めします。
もしキヤノンにされるのであればKiss X4のレンズキットあたりがよろしいかと。
書込番号:12162484
0点

D3000を売っても2万円弱程度でしょうから、X3は買えないと思います。
EF 75-300/4-5.6 IS USMを処分するほうがいいのではないでしょうか・
書込番号:12162793
0点

皆さん総じて共通の意見ですね。
やはりそうですね。
これからレンズの選択を考えます。
いろいろ意見をありがとうございました。
書込番号:12165680
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
EOS KISS X3のダブルズームキットを愛用しています。PORTERのショルダーバッグを欲しいと思いますがこのキットとEF35の単眼レンズをすべてフード付きで持ち歩ける物を買いたいと思いますが何がオススメですか?近いうちに7Dも購入予定ですが両方を持ち歩く事はありません。よろしくお願いします。
0点

ニコンとのコラボ品もあるみたいですよ(^-^)
キヤノンもこういう企画してくれると良いのに。。。
ニコンダイレクト↓
http://shop.nikon-image.com/campaign/nos_porter/about.html
Nikon×PORTER↓
http://shop.nikon-image.com/campaign/nos_porter/sb.html
書込番号:12157248
0点

自然が一番さん返信ありがとうございます。Nikonというのが気になりますがよさそうなバックですね。後で7Dを入れるとするとどのサイズを買おうかネットショッピングですので迷いますね。
書込番号:12158870
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット
こんばんは、はじめまして。初心者☆ライチといいます。
一眼レフのデジカメをずっと欲しいと思っていたのですが中々思い切れず今に至ります。
そしたら、4万ちょっとでレンズキットが購入できるとの事。
しかし、フイルム時代にEoskissを使っていた私はその時のレンズが残っていてそれが使えるのでレンズキットを買うのはもったいないのかなぁとも思います。
あと、皆さんの口コミなど色々なところで拝見する限り単焦点レンズ「Canon EFレンズ 50mm F1.8 II 」を購入して使用するとレンズキットの出番ナシ…なんて事もあるそうでどういう組み合わせで買えばいいのか分からなくなってしまいました。
ボディ&Canon EFレンズ 50mm F1.8 II を買えばいいのか、一応レンズキットを買っておいてCanon EFレンズ 50mm F1.8 II も買えばいいのか…
レンズが増える一方ですが価格も変わらないですし好きなように撮るのが一番でしょうか?
何かアドバイスがあれば是非よろしくお願いします!!
0点

> 一応レンズキットを買っておいてCanon EFレンズ 50mm F1.8 II も買えばいいのか…
何を撮るにしても、レンズキットのレンズは結構よく写る品ですから、
もっておいて損はありませんので、まずはレンズキットでお勧めします。
フィルムカメラのレンズは使用は可能ですが、必ずしもデジタル一眼の性能を
発揮させるだけの能力があるとは限りませんから、できれば、
併用は考えないほうが吉でしょう。
50mm F1.8 はコスパはよいです、使い方がはまればコレばかり使用する
人がいるかもしれませんが少数派でしょう。
逆に使用しなくなる人も、現実には珍しくないでしょう。
ですので、EF50mm F1.8 の特徴をよく理解して、自分の用途に見合うかどうか検討してから
購入するかどうか判断するのがスジです。
ですが、値段的に許せると思えば目を瞑って買っておくのも悪くはないかもです。
書込番号:12105904
1点

まず何のレンズを持っていて、撮りたいたいと思っているものを教えてもらえますか?
まずはそれからお願いします
書込番号:12105931
0点

X3はAPS-Cといわれるフィルムに相当する撮像素子のサイズが一回り小さなカメラです
なので、お持ちの同じレンズをX3に使用した場合は周囲がトリミングされたようになり、そのレンズの焦点距離はフィルムに換算して1.6倍の焦点距離になったようになります。
28-80mmとか28-90mmとかの標準ズームをお持ちなら、それぞれ44.8-128mm、44.8-144mm相当のレンズになりますので広角が不足し風景撮るのにとても不便ですね
※X3で風景も撮りたいのなら焦点距離18mm以下(35mmフィルム換算で広角と言える28.8mm相当)の焦点距離のレンズがあった方が良い
なのでレンズキットで買われるのが大正解でしょうし、ありがたいことにX3のキットレンズには手ブレ補正もついてますし、画質もいいです。
ちなみにX3レンズキットの標準ズームは18-55mmですがフィルム機では使用できません
>一応レンズキットを買っておいてCanon EFレンズ 50mm F1.8 II も買えばいいのか
レンズキットを買われてEF50mmF1.8IIを追加する、あるいは一緒に買うのが正解でしょう
EF50mmF1.8IIは手軽にボケを楽しめるレンズです
ポートレートとか、風景や建物などの一部を切り取るのに適していますし、F値が小さい大口径レンズなので建物内の撮影でも威力を発揮します
でも自宅室内での人物の撮影とかだと焦点距離が長い分、距離を取らなければ全身がはいらないですから部屋の狭い自宅内での人物の撮影時は上半身、あるいはバストアップの写真になっちゃうと思います
書込番号:12106013
1点

フィルムカメラのレンズが28-80mmだとすると、X3では45-128mm相当になってしまいますので
広角が不足することになりますし、X3のボディのみとレンズキットの価格は殆んど同じですから、
レンズキットを買うべきだと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000027412.K0000027413
書込番号:12106312
0点

現在お持ちのレンズが28mmからのレンズであれば、レンズキットで買われた方が良いと思います。
X3はフィルムカメラの画角を1.6倍にトリミングした画角になっているので、28mmでは広角が不足します。
書込番号:12106381
0点

>cantamさん
レスありがとうございます。
>フィルムカメラのレンズは使用は可能ですが、必ずしもデジタル一眼の性能を
>発揮させるだけの能力があるとは限りませんから、できれば、
>併用は考えないほうが吉でしょう。
そうなんですね、やはりデジタルにはそれ相当のレンズが使われているんですね。
それすら考えても見ませんでした…ありがとうございます!
レンズキットを持っていたほうが無難だということですね。
書込番号:12107700
0点

>むっちょたんさん
説明が足りなくてすみません。
レンズは、28-80mm、75-300mmを所有しています。
また、主に接写が好きで花の写真やマンホールなど道端の何気ない小さな世界を取るのが好きです。
風景はちょっと苦手としています。でもこの機会にそれも無くしたいと思ってます!
書込番号:12107734
0点

>Frank.Flankerさん
>EF50mmF1.8IIは手軽にボケを楽しめるレンズです
ボケが好きで、このレンズに興味を持ちました!
なので購入を考えています。ですので、お勧めいただいた、レンズキットに追加して購入することを検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12107754
0点

>じじかめさん
やはり値段の事も考えるとレンズキットを購入して損はなさそうですね!
ありがとうございます、リンク先もさんこうになりました。
書込番号:12107764
0点

>坊やヒロさん
広角が不足…など勉強不足でした。
ありがとうございます!レンズキットの購入を検討したいと思います。
書込番号:12107773
0点

みなさん、快い書き込みやアドバイスをありがとうございました!
どなたもお勧めはレンズキットの購入との事でしたので、
そちらを検討してみたいと思います。
Canon EFレンズ 50mm F1.8 IIもボケ感が欲しいので追加購入したいと思います!
本当にありがとうございました。
書込番号:12107807
0点

解決済みですが…
レンズキットを検討するなら、ダブルズームキットも大変お買い得ですよ。
55-250はIS付きで小さく軽い。70-300とは被るようで被らない非常にコストパフォーマンスの高いレンズです。
単体で買い足すとコストパフォーマンスが落ちますので、今の内に検討してみてください。
書込番号:12111948
0点

>やちckさん
書き込みありがとうございます。
ダブルズームレンズキットだと、レンズが増える一方で…とためらっています。
しかし、amazonで購入しようと思っていたのですがレンズキットが4万ちょいだったのが5万超えしてしまってました…気まぐれですね…。価格comでチェックしてその時の安いお店でダブルズームも一緒に検討したほうがよさそうですね!ありがとうございました。
書込番号:12112756
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





