EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(8011件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
571

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ハレーション?

2010/10/23 23:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 jzxyunaさん
クチコミ投稿数:4件
当機種
当機種

中央のLED光源は大丈夫に見えます

街灯はやっぱりダメ?

昨日ディズニシーに行ってきました。
夜間のショーを写真に撮ってみたのですが、街灯等の光源にハレーション?と思われる残像みたいな物が見えます。
これはどういった場合に発生するのでしょうか?
また、これは機材や腕によってカバー出来る事なのでしょうか。
光源(LED)によっては確認できない場合もあります。

詳しい方いらっしゃいましたらご教授頂けると幸いです。



書込番号:12105010

ナイスクチコミ!0


返信する
50mmF3.5さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/23 23:20(1年以上前)

レンズフィルターは無しですか?

書込番号:12105046

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/23 23:23(1年以上前)

夜景なのに絞りすぎの感じが・・・

書込番号:12105056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/10/23 23:26(1年以上前)

光芒とはあきらかに違うものが出ていますね。保護フィルターをつけているであればはずして見て下さい。

書込番号:12105072

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/10/23 23:40(1年以上前)

jzxyunaさん こんにちは

 少し残念な結果でしたね・・・。

 可能性としては保護フィルターを使用していて、さらにフィルターのガラス面に
 拭きムラが出来ていたりすると、起こりそうな気もします。

 

書込番号:12105189

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jzxyunaさん
クチコミ投稿数:4件

2010/10/24 00:45(1年以上前)

書き忘れました、撮影時のレンズは付属の18-55になります。

>50mmF3.5さん
レンズフィルターはKenkoの物を使っています。

>オギパンさん
撮影時はAvモードでISOしか意識出来てませんでした(汗

>小鳥遊歩さん
50mmF3.5さんと同様にフィルターの可能性があると言う事ですね。
近所の街灯などで試してみます。

>C'mell に恋してさん
フィルターのムラを確認してみましたが、指紋などこれといった汚れは確認出来ませんでした・・・。
小鳥遊歩さんにアドバイス頂いた、外してどうなるかを試してみます。

書込番号:12105537

ナイスクチコミ!0


スレ主 jzxyunaさん
クチコミ投稿数:4件

2010/10/24 01:03(1年以上前)

レスして頂いた、
50mmF3.5さん
オギパンさん
小鳥遊歩さん
C'mell に恋してさん

今、同じ現象が確認出来る光源を部屋内で見つけ試してみていたところ、
フィルター無しでは現象が改善出来ませんでしたが、
もっと初心的なレンズの付け根側に指紋があり、それが原因となっていました・・・。

ご迷惑をおかけしました。
おかげさまで先程、妻と「夜景リベンジしたいね」とテンションが上がってきたところです。
今後もよろしくお願いいたします。

書込番号:12105612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/10/24 12:04(1年以上前)

すでに解決したようですね。

> おかげさまで先程、妻と「夜景リベンジしたいね」とテンションが上がってきたところです。
-----
仲がよろしくいいですね(^^;。
いっぱい写真と思い出をカメラと心に刻んできてくださいね。

実は、拙宅も先週ディズニーランドに行ってきました。子ども連れで。
パレードに、ハロウィーンの仮装・・・子連れだと、大変ですよ。
親はクタクタですが、帰りの電車で爆睡していた子どもは、家に帰って目覚め、開口一番に、
「パパ、今度いつ行くの?」です(笑)。

駄スレで失礼いたしました。

書込番号:12107212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/10/25 17:36(1年以上前)

別機種

TDSにて

jzxyunaさん こんにちは

 問題が解消されたようで何よりです〜!!
 TDRでの撮影は楽しいですよね〜!

 三脚など使用できれば、絞り込んで光芒を出す事も容易なんだと思いますが、
 三脚を使えない時や、夜のショーやパレードの時は、絞り込んで撮影するのも
 難しいですので、クロス系のフィルターなどを使用しても良いかと思います。

 サンプルは六つの光芒がでるスノークロスです〜。

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/cross/4961607352212.html
 

 
 

書込番号:12113382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影した写真を掲載

2010/10/20 19:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

スレ主 MAGPOWERさん
クチコミ投稿数:26件

少し前にX3を購入し、マクロレンズも購入したりして結構充実して使っております。

私は始めたばかりの初心者なので、撮影した写真を皆さんに見て頂き、設定をこうしたほうがよいとか、アングルをこうしたらよい等々のアドバイスを頂きたいと思っております。

どこかにそういったサイトはありませんでしょうか?

個人的にブログをやっているので、そちらにUPしてもよいのですが、アクセスがあまりないため、ちょっとつまらないです・・・・(あまり気合いれてやっていませんので)


評価やアドバイスをくれるような投稿先ってありませんか?

書込番号:12089709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/10/20 20:10(1年以上前)

 とりあえず、ここにアップしてみてはいかがですか?

書込番号:12089773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/10/20 20:16(1年以上前)

ここでもいいし、プロフィールにブログのリンクを貼るもいいし、縁側も使いようだし。

書込番号:12089808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2010/10/20 20:36(1年以上前)

当機種

日の丸構図(>ω<)
もっと絞ろう(>ω<)

書込番号:12089882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/10/20 22:19(1年以上前)

↑でも可愛い♪o(^-^)o

書込番号:12090513

ナイスクチコミ!2


ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:4件 たまとみけのデジイチデート日記 

2010/10/21 00:04(1年以上前)

さくら印さん

自然が一番さんと同意見です。

日の丸構図だけど、目とおひげくっきりで可愛い(^^)。

書込番号:12091224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/21 14:03(1年以上前)

「CANON iMAGE GATEWAY」でいいのでは?

書込番号:12093206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/22 09:44(1年以上前)

別機種



MAGPOWERさん

はじめまして。光と影の万年ルーキーと申します。
もしよろしければ、僕たちが運営しておりますシリーズのスレットへ参加してみませんか?
「EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part13」というスレットです。

アドレスは、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12095536/

です。こちらからお入りください。みなさんとてもやさしい仲間ですからお気軽に参加してくださいね。

書込番号:12097108

Goodアンサーナイスクチコミ!2


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件 EOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2010/10/23 13:06(1年以上前)

光と影の万年ルーキーさん

素晴らしい写真ですね!私も覗いてみます。。。 

書込番号:12102315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2010/10/24 01:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

2008年

2009年

2010年

MAGPOWERさん

はじめまして。maskedriderキンタロスです。

僕も光と影の万年ルーキーさんと一緒にスレッドやっています!で、なかなかセンスの無い僕でもそれなりに進化できましたよー(下ので「あまりかわってないじゃん!ってツッコミはなしで・・・ww)

投稿スレッドって、否定する人もいますが「写真を見せ合う事で楽しみ広がり、影響しあえて成長できる。。」そんな感じに出来ればと願っております。

竜きちさんも!是非是非、参加しちゃってくださいねー。(ドラゴンズ、おめでとうございます!敵はお願いしますねー)

書込番号:12105623

ナイスクチコミ!2


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件 EOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2010/10/24 10:10(1年以上前)

maskedriderキンタロスさん 

こんにちは!コスモスが優しく美しく写ってますね。
UPスレの、光と影の万年ルーキーさんの冒頭画像に魅せられました。凄い作品!
ヘボ写真の私なんぞがUPするにはちょっと敷居が高いですーーー(苦笑)
でも拝見してるだけで充分楽しめます。キャノン機使うには参考(研鑽)になりますし☆

プロ野球の方はそうですね!虎&巨さんも素晴らしい戦いをした今シーズンでした〜
有難うございます。。。。
※スレ主様〜脱線を済みません(ペコリ)


書込番号:12106749

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらがイイでしょうか?

2010/10/19 23:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

私は、高校で写真部に属しています。県大会にも無事入賞し、短い3年間かもしてませんが本格的に打ち込みたいんです。今使用しているカメラが、finepix f100fdとcoolpix p90(主)の二台をローテーションして使っています。しかし、f100fdは倍率が少なく、p90はCCDがあまり良いとは言えません。
そこで、今回kissx4が発売され型落ちでも在庫もあり、有効画素数・液晶画素数・性能も十分だと考えているkissx3(WKIT)を購入しようと思案中です。皆さんはコンデジばかり使用している私にとってkissx3は宝の持ち腐れでしょうか?確かに少し大きいボディが心配なのですが。
また、先月に発売されたnikonのD3100なんてどうかな?と心はフワフワ状態です。フォーカスポイントが9点と11点の差は大きいのでしょうか?その他、短所・長所を教えて下さい。
あまり、予算がないため8万円台が精一杯です。
最後に、被写体は人物が基本ですが、季節の風物詩も撮影したく軽い風景も撮影しています。

書込番号:12086534

ナイスクチコミ!1


返信する
大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件

2010/10/20 00:50(1年以上前)

中古でもええんとちゃうか?

コスト考えたらCF系ではなくSD系のものがいいかと思うけど。
新品ならこの前の日曜日、埼玉県三郷市のららぽーと三郷に入っている石丸でD3000Wズームが53,000円で売っていたし、関東の人間でなくNikonを希望するなら静岡県御殿場、兵庫県三田、愛知県土岐のプレミアム・アウトレットにあるNikonブースに行くことを勧めます。

ここのNikonブースのメーカー保証期間は3年ありますので、なにかあった時は便利かと思いますよ。

CanonならX4が新宿ヤマダLABIの「4階」に18-135付きで58800円で売っていましたが。

書込番号:12086829

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/10/20 01:01(1年以上前)

本格的に打ち込みたいのなら予算の許す限りよいものを選びましょう
私が高校生だったころ購入したニコンF3HPはプロになってからもつい数年前まで現役で使っていましたから

デジタルカメラだとどうしても賞味期限がフィルムカメラに比べて短いのでできるだけ新しい製品を選ぶことがコツです

あと現在でしたらD90が底値まで落ちてきていますので予算内で購入できますのでカメラを勉強するならD90なんかいいと思いますよ

書込番号:12086872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/20 01:07(1年以上前)

機種不明

EOS-1D 使用

写真に本格的に打ち込みたいなら デジカメの場合は最初からいいボディを使うべきです。
予算8万円もあるなら中古のEOS-1Dシリーズを買う方が無駄にならないような気がします。

EOS-1D MarkII (820万画素) 主要付属品完備・元箱なし AB- 73,500 円
EF 50/1.8 II                    AB  7,350 円

あるいは、

EOS 1D (448万画素)    画像ソフトなし 元箱付   AB-  48,300 円
EF 50/1.4 USM                    AB 30,450 円

こんな組み合わせは如何ですか。

EOS-1Dシリーズを使い始めたら 他のカメラには戻れません。それほど違います。
また、一画素当たりの面積も大きいこの時代のカメラの方が臨場感・空気感の再現に優れているという人も多いです。

書込番号:12086900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/10/20 01:07(1年以上前)

こんばんは。

一眼レフに移行するのは結構だとおもいますが、キット以外にも交換レンズなども考えているのでしょ?

予算が8万だと、、、。

茨城県から「静岡県御殿場、兵庫県三田、愛知県土岐のプレミアム・アウトレットにあるNikonブースに行く」って結構交通費かかるような気がしますが?

地元のキタムラなどで在庫探して相談・交渉するのが懸命だと思いますよ。

書込番号:12086902

ナイスクチコミ!0


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件

2010/10/20 01:14(1年以上前)

マリンスさん。
小田急フリーパスがありまっせww(往復4000円)
しかも新宿からなら直行バスもありますしこれも適用。

やはりメーカー3年はでかいと思う。

書込番号:12086933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/10/20 01:22(1年以上前)

へぇー。そうなの?!
往復4千円とは!!!(驚)

訂正
>懸命
→賢明

>やはりメーカー3年はでかいと思う。
40D/5D使っていますが、周回遅れでの購入です。(核爆)

私見ですが、高ISOでの話題がありますが、日中の撮影ではほぼ無問題。
高ISO・ノイズに拘りがなければですが、、、。
まだまだ新製品はいっぱい出てくるので、変に中古買うより新品を目指した方が精神衛生的にも良いような気がします。
なので、やはり現行最安機が狙い目かと思います。

書込番号:12086970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/10/20 01:48(1年以上前)

 中古は不安が残りますね。特に生産が終了しているものは、万一故障したときの交換部品の入手に難があるように思います。特に1D系ならレリーズ回数も相当の数になってるでしょうし、目に見えないところで痛みが来てる可能性はありますね。

 はっきり言ってボディは消耗品だと思うので、X3でいいんじゃないですか?私も高校時代に天体写真撮影の名目でフィルム一眼を購入しましたし、きちんと使ってあげれば、宝の持ち腐れにはならないと思いますよ。

 フォーカスポイントは私の場合、中央一点が多いので、9点も11点もあまり関係無いです。

書込番号:12087043

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/20 02:00(1年以上前)

皆さん新しい機種をお勧めですが、1D系をお勧めするのはCCD,CMOSが大きいからでもあります。修理の問題は、本格的に写真をされるのであれば、すぐにCPS等に加入されるでしょうから余り気にしなくても良いのではと思います。

書込番号:12087066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:760件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/10/20 07:09(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。一晩でここまで返信が来るとは思いませんでした。
大村7さん、購入するなら中古ではなく新品を購入したいと思っています。D3000も一度視野にいれましたが、画素数や機能的に候補第一線からは離脱しました。また、Nikonブースの存在は知らず、メーカー保証3年はとても魅力的です。しかし、今回はあくまでCanonを購入しよと思っているためNikonを購入する際には参考に致します。
餃子定食さん、確かにD90は有名な一眼ですよね。しかし、近所の店頭では購入が難しく、機能的に高性能すぎて使いこなす自信が無いです。けれども、イイ情報ありがとうございました。
Fried Catfishさん、マリンスノウさん、遮光器土偶さん、やはり中古も視野にいれることが可能ですが、新品の方がイイ気がします。

書込番号:12087395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/10/20 07:40(1年以上前)

ところでとある地方のマニアさんは本当は何歳なのでしょうか?
過去スレから考えると高校生ではないことは明白なのですが.......

>私は、高校で写真部に属しています。県大会にも無事入賞し、短い3年間かもしてませんが本格的に打ち込みたいんです。

こういう文章はあまり良くないと思いますよ、そのうち見捨てられますよ(全ての質問や答えが嘘だと思われてしまいます)

書込番号:12087450

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/20 08:12(1年以上前)

(¬`ω┃壁┃・・じぃぃ

まぁ結構な年齢になって定時制へ行かれることもありますからねぇ^^;

http://shop.nikon-image.com/front/ItemSummaryRefer.do?cateId=20022
NikonオンラインショップだとD5000ダブルズームが6万円♪(整備品です

あまった2万円はアクセサリー類に回すとか^^

書込番号:12087514

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2010/10/20 13:31(1年以上前)

これから本格的にというのであれば、私もできるだけ上位機をおすすめしたいですが、
ご予算の関係もあるでしょうからX3でもOKかもですね。
Wズームに50mmF1.8か35mmF2あたりをプラスすれば、たいていなんでも撮れると思います。
AFポイント11点と9点。差があるといえばあるし、ないといえばないです。
中央1点を多用する方には極端な話、中央以外は不要です。周辺を使われるなら
測距点数は多いほど便利。そんな感じでしょうか。
初めての一眼なら測距点が多いほうがツブシはききそうですね。

上位機ならお安くなった50Dにタムロン17-50F2.8(A16)なんかが最適かと。
ちょっと予算オーバーかな?


餃子定食さん

>過去スレから考えると高校生ではないことは明白なのですが.......

そうなんですか?
ざっと目を通しただけですがクルマ関係のレスが多いだけで、そのようには思いませんでしたが(^^;)

書込番号:12088421

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:760件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/10/20 21:05(1年以上前)

餃子定食さん、その疑問が出ることは十分承知でした。実は今回の書き込みをしているのは、いつも利用している身内です。家族で2つもIDは必要ないため、借しました。
本人に確認したところ、一通目にその事実を記載をし忘れたことに気づき、二通目で記載しようとしましたが朝だったため忘れてしまったそうです。私が早期に修正文を送信すれば良かったのですが、時間が無く今に至ります。
今後、当サイトに質問する際はその事実を記載した上で書き込みを代理します。
御迷惑をお掛けしました。

書込番号:12090045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/20 21:49(1年以上前)

新品のキヤノンが良くてX3とX4で悩んでいるなら、キャッシュバックのあるX4のレンズセットがお勧めです。

ホームページは、中野のプロ御用達カメラ店へのリンクです。

書込番号:12090302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/10/20 21:56(1年以上前)

とある地方のマニアさん
こんにちは。
僕もできることなら少しでも上位機種をオススメします。
たとえコンデジからのステップアップであっても、重さは慣れてくると思いますし、上位機種の方が初心者でも使いやすくなっています。
現に僕なんか携帯電話(写メ)からのステップアップで、40Dを買いました。。。

僕も最初は重いし大きいし、Kissにしようかと悩みましたが、40Dにしたことで写真の楽しさにハマリました。
たぶんあの時Kissを買っていたら、飽き性の性格からして、今頃は写真に興味がなかったかもしれません。

例えばAF性能などの違いによって、Kissでは撮り辛かったものが上位機種(50Dや7Dなど)だと、Kissに比べると簡単に撮れてしまうことはよくあることです。

以前友人のKissを使わせてもらったのですが、むちゃくちゃ撮りにくい!こんなカメラで綺麗に撮れる人って凄いな〜って感じました。
逆に友人は僕の40Dを使って、むちゃくちゃ撮りやすいと感動していました。

操作性も上位機種の方が、撮影者に優しいというのか、操作しやすいように作られているんですよ♪

また、本格的にやって行くつもりなら、Kiss系だと不満が出てきて、結局上位機種を買う羽目になると予想できます。
後々、後悔しないためにも、できれば50D辺りから始められることをオススメします。

もし、どうしても重さと予算の関係でKissを選ばれるなら、今月中ならKissX4はキャッシュバックをしているので、お買い得だと思います。

書込番号:12090355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:760件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/10/21 00:36(1年以上前)

Fried Catfishさん・自然が1番さん、返信ありがとうございます。上位機種は狙えるものなら狙いたいとこですが、今回は新品で購入する予定なので予算上の都合が出てきてしまいます。
また、お二方の言うようにkissx4も視野には入れてますが、キャッシュバック+値引きでx3に勝るなら購入するかも知れません。

書込番号:12091387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラに詳しい方、教えてください。

2010/10/14 08:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

クチコミ投稿数:862件

X3 レンズキットの安さに魅力を感じてしまい、欲しくなってしまいました。

でも、今使っているTZ7でも綺麗に撮れていると思うので、
コンデジより大きいデジイチを買っても、X3を使う頻度が少なくなってしまいそうで、もったいないようにも思います。

記録画素数なのですが、PCで見ることが主体でなので、3.7Mでの使用になると思います。

扇形か階段(ファイン と スタンダード?)の違いで、どの位綺麗なのかもわかりません。

写真全体が「のぺっ」としたのもではなく、ボケを生かした写真が撮りたいと考えています。

夕焼けなど、見たままのイメージを残したいとも考えています。

こんな私にはデジイチを買う資格はないのでしょうか?

書込番号:12057461

ナイスクチコミ!2


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2010/10/14 09:00(1年以上前)

おはようございます。

>扇形か階段(ファイン と スタンダード?)の違いで、どの位綺麗なのかもわかりません。

扇形?の意味がよく分かりませんがファイン/スタンダードとはJPEGの圧縮率の
違いです。ファインのほうが圧縮率が低いので画としてはきれいに残せます。
出力(プリント)サイズに応じて画像サイズと合わせて設定します。

>こんな私にはデジイチを買う資格はないのでしょうか?

それはご本人でないとわかりませんが、持ち出すのがおっくうになるかもと
お考えなら、よく考えないとだめでしょうね。
TZシリーズのような高倍率機のレンズ性能を求めると、デジイチではどうしても
レンズも大きくなってしまします。
Kissのレンズキットのレンズは小さいですが、倍率は3倍程度ですよ。
そのへんが一番ネックになるかもですね。。。

ボケを生かしたり、夕焼けなどの豊かな階調の再現では、やはりデジイチに
部があると思います。
あと、レスポンスはデジイチの圧勝でしょうね。


書込番号:12057503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/10/14 09:34(1年以上前)

>こんな私にはデジイチを買う資格はないのでしょうか?

デジイチと言っても極端な話シャッターを押すだけで綺麗に写ります
コンデジと比べて圧倒的な写りの良さに感動すると思います
大きさに関しては人それぞれなので何とも言えませんが買う価値はあると思いますよ
一度デジイチを使ってしまうと今までのコンデジの写りが何だったのだろうと感じますよ

書込番号:12057595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/10/14 09:36(1年以上前)

>コンデジより大きいデジイチを買っても、X3を使う頻度が少なくなってしまいそうで、

ということが頭をよぎっているのでしたら、止めておいたほうがいいかも。

最悪の場合、早期にキレイなうちに買取か下取りに出せばある程度は戻ってきますが。


>夕焼けなど、見たままのイメージを残したいとも考えています。

一眼レフにしたから、といってそんな簡単にはいかないと思いますが・・・・・。
(わたしが下手なだけかもしれませんが。)

逆にこのへんはコンデジのほうが有利かも。
露出やWBなどが液晶の画像に反映されて表示されるので、液晶に表示されたものに近い絵が撮れますから。
一眼レフで光学ファインダーで撮る場合は、「撮れたものがどうなるか」は、撮ってみなければわかりません。

書込番号:12057604

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/14 10:25(1年以上前)

>扇形か階段(ファイン と スタンダード?)の違いで、どの位綺麗なのかもわかりません。

私もファイン か スタンダード かの区別はほとんどつかないです

>ボケを生かした写真が撮りたいと考えています。

ボケを生かした写真となるとデジイチの出番です
撮像素子の大きいカメラの方が背景ボケを得られやすく、コンデジのような撮像素子の小さいカメラは近くから遠くまでピントの合った写真が得やすいという特徴があります
ボケやすさはAPS-C機のX3よりフルサイズがもっとボケやすいですがX3で十分でしょう
あとは予算次第ですがF値の小さな大口径レンズを買うことです
予算があまりないのなら最初は1万円しないEF50mmF1.8IIを買われればボケの世界を堪能できます

書込番号:12057743

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件

2010/10/14 10:40(1年以上前)

大きさがネックになりそうであれば止めておいた方が良いと思いますし、物理的に動く機械部分が多いので、車と同じく動かさずにしまっておくと動きが悪くなります。

購入される資格は十分にあるかと思いますが、後悔される可能性も大いにあると思います。。

現在、Panasonicのコンデジをお使いなので、携行性重視で考えられるのでしたらデジタル一眼レフではなく、デジタル一眼のGF1などが価格的にも良いと思います。

ボケ方は小さいですが、ボカそうとすれば普通にボケますし。
あと、レンズラインナップも増えてきていますので、楽しめるカメラです。

書込番号:12057783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/14 11:34(1年以上前)

絶対に大きなプリントにしない自信があればSサイズ(3.7MP)でもいいと思いますが
Mサイズ(8MP)のファインでファイルサイズが3MB程度なので、このくらいが
無難なような気がします。(半切のプリントも可能です。)

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx3/feature-highquality.html

書込番号:12057961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件

2010/10/14 13:17(1年以上前)

BAJA人さん

扇形の意味は、キャノンのHPを見たら、記録画質の説明が記号を含む表記だったので正しく表現できませんでした。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx3/feature-highquality.html

>倍率は3倍程度ですよ。
確認不足でした。TZ7のように望遠側も必要となると、レンズを買い足す必要があるのですね。

あの。レスポンスというのはシャッターを切ってから撮影されるまでのタイムラグということでしょうか?


餃子定食さん

>コンデジと比べて圧倒的な写りの良さに感動すると思います
感動したいです。
具体的には、どういったことが違うのでしょうか?
色合いが良いとか、ボケ方が全く違うとか。


αyamanekoさん

止めておいたほうが良いですか。
買ってしまったら、下取りに出すことはしないと思います。

なるほど、光学ファインダーの欠点のご指摘、ありがとうございます。
フィルムカメラと同じですね。


Frank.Flankerさん

そうですか。ファインとスタンダードの区別はつきませんか。
ファイルサイズは2倍くらいの差があるのに変ですね。

えっ!画像素子の大きさ。まったくの無知でした。
そうすると、デジイチでも画像素子の大きさの違うものがあるとすると、大きいほうが良いということですね。

すみません。「APS-C機のX3」が理解できない程、私はバカです。
APS−C機とフルサイズの違いというのは、画像素子の大きさが違うことと同じ意味である。
と考えて良いのでしょうか?

まだ、予算がいくらまでということは決まっていません。
望遠レンズも買うことになるかも知れないということで、ちょっと、戸惑ってます。

EF50mmF1.8II ですか、レンズのことも無知なので、調べてみます。

X3ボディ単体 + EF50mmF1.8II それと TZ7 という組み合わせもアリなような気がしてきました。


SPY SHOOTINGさん

大きさがネックという理由ですが、撮影目的以外で外出する時に持ち歩くかどうかを迷っています。
この点については自分で判断するしかないと思っています。

>購入される資格は十分にあるかと思いますが、
ありがとうございます。

>後悔される可能性も大いにあると思います。。
悩みます。

GF1 ですか。
今、パナのHPに行ってきました。
確かに携行性重視ですね。
別売の本革ボディケースとショルダーストラップを付ければ、とっさのシャッターチャンスにも強くて良いですね。

X3しか見てなかったので、悩みます。


じじかめさん

よく他のスレでの回答を拝見しています。本当にカメラのこと詳しいですね。
来てくれて、ありがとうございます。

自信は無いです。
そうですね。今時、ファイルサイズを小さく抑える必要は無さそうですね。
デメリットがあってもメリットなし。

半切のプリントというのはトリミングの事でしょうか?



みなさん、早々と多くの回答をありがとうございます。
ちょっと多すぎて、何をどうするのが良いか、頭がいっぱいです。
今後も引き続き、よろしくお願いします。

書込番号:12058308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/10/14 13:38(1年以上前)

>APS−C機とフルサイズの違いというのは、画像素子の大きさが違うことと同じ意味である。

そうです。
一番簡単なのは、ここのX3の「スペック」のタブ内の「撮像素子」のところの大きさと、
5DMark2のそれとをご覧になってみてください。

「レンズの35mm換算」というのも撮像素子の大きさが小さいためのことです。
焦点距離が同じでも、データに残せる面積が小さいので、
画角が狭くなった(望遠側になった)のと同じことになります。

フォーサーズはAPS-Cより小さく、コンデジはさらに小さいです(人にもよりますけど小指の爪程度の大きさ)。
撮像素子が小さければレンズも小さくできる、というメリット(?)もありますが。
ということで、コンデジは光学10倍ズームとかいう機種も小さいサイズでできるんです。


書込番号:12058368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/14 14:06(1年以上前)

WBとかピクスタ変更の違いはファインダーじゃわかりませんが
とりあえずコンデジ的にライブビュー+クイックフォーカスで使えばそれなりに使えると思います
どういう設定をすればどういう風に変化するかは確認できますし
デジタルですから何枚撮ってもタダなんで、1枚撮っては確認→設定変更でもいいんじゃないでしょうか
RAWで撮って後で弄れば済む話ですけど・・・

気分的に私はファインにしていますが
個人的にはファインとスタンダードの違いがわかる人なんて居るのかな?と思います(居るんでしょうけど)

買う予算があって、買う気があるのなら買ったほうがいいです
買ってないものには感動も味わえませんし、後悔もできません

書込番号:12058462

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2010/10/14 18:41(1年以上前)

ガルギュランさん

扇の意味わかりました(笑)

扇はファイン、階段?はスタンダード(ノーマル)です。
これは前に書きましたが圧縮率のことです。

その横のアルファベットが画像サイズになります。
L:ラージ、M:ミドル、S:スモールです。
ラージが一番大きくて、その機種の最大画素数ということになります。

この画像サイズと圧縮率の組み合わせを、想定される出力(プリント)
サイズによって撮影者が決めます。
最高画質で撮りたければ「ラージファイン」などと表現します。
画質を少し落としてでも1画像あたりのデータ量を減らして、保存を
軽くしたいとか、少ない容量のメディアでたくさん撮りたいのであれば、
その人の許容範囲内でサイズを小さくしたり、圧縮率をノーマルに
したりします。

レスポンスに関してはピント合わせのスピードや、シャッターボタンを
押してから実際にシャッターが切れるまでの時間(レリーズタイムラグ
といいます)、メモリーカードへの書き込み時間などが、デジイチの
優位点となります。

お店などで一度実機で試してみてください!

書込番号:12059415

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/10/14 19:26(1年以上前)

>具体的には、どういったことが違うのでしょうか?

写真の写りを表現するのは難しいので理論的に説明します

kiss X3、とTZ7、を比較した場合1ピクセル(1画素)単位の大きさがおよそ10倍違います(X3が大きい)
すなわち光の情報を取り込む能力が単純に考えて10倍違うと言うことになります、その結果高感度の写りにかなり差が出ます
またセンサー面積も12倍ほどちがいますので極端に考えてレンズの性能も1/10程度の性能で同じ解像感を得られます
しかし一眼レフのレンズ性能は悪くないので解像感が全く別物になります(解像できる)

またセンサーサイズの大きさが大きくなるので被写界深度(ピントの合う範囲)が浅くなりますので立体感のある写真が撮影できます

イメージとしては一眼レフ(センサーサイズが大きい)カメラは映画のような立体感が得られます
それに対してコンデジの場合テレビのドラマの様な立体感の無いベターっとした画になります

書込番号:12059624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件

2010/10/14 21:04(1年以上前)

Frank.Flankerさん

EF50mmF1.8II 良いですね。画角が変わらないという単焦点の欠点もあるわけですが、
トリミングで対応することを前提にすれば、かなり応用ができそうです。
Lで撮影し、Sレベルにトリミングで良いと思っている私にはレンズキットより合っているかもしれないですね。


αyamanekoさん

Frank.Flankerさんの代わりに回答して下さいまして、ありがとうございます。

>>APS−C機とフルサイズの違いというのは、画像素子の大きさが違うことと同じ意味である。
>そうです。

APS−Cという言葉を初めて聞いて、自分で調べてみたのですが、今一つ自信がなかったもので。
良かった。間違っていなかったのですね。

>「レンズの35mm換算」というのも撮像素子の大きさが小さいためのことです。
>焦点距離が同じでも、データに残せる面積が小さいので、
>画角が狭くなった(望遠側になった)のと同じことになります。
フルサイズだと同じレンズでも広い範囲がうつせるのですね。
5DMark2 画像素子の違いだけではないのでしょうが、値段の差が大きいのには驚きました。

「フォーサーズ」の言葉が理解できませんでした。
調べてみたら画像素子の大きさを表すものだったのですね。


The Boondock SaintsUさん

すみません。「ピクスタ変更」がどうしても解りません。
「ピクスタ変更」って何なのでしょうか?

>とりあえずコンデジ的にライブビュー+クイックフォーカスで使えばそれなりに使えると思います
この意味ですが、「一眼レフを使ったことのない人でも。」という意味でしょうか?
もし、そうだとすれば、フィルム一眼レフを使っていたので大丈夫です。たぶん。

>RAWで撮って後で弄れば済む話ですけど・・・
RAWで撮ると
WBとかピクスタ変更は撮影後にいじくることができるのですか?
それは本体で?それともソフトウェアで?

>気分的に私はファインにしていますが
>個人的にはファインとスタンダードの違いがわかる人なんて居るのかな?と思います(居るんでしょうけど)
この違いの判断は難しいようですね。

>買う予算があって、買う気があるのなら買ったほうがいいです
「買い」ということですね。

>買ってないものには感動も味わえませんし、後悔もできません
そうなのですが、その後悔はしたくありません。


BAJA人さん

レスポンスの質問の回答ありがとうございます。
ピント合わせのスピードとレリーズタイムラグ。
この2つが早くなるのは助かります。動く被写体を撮るときには必要不可欠ですよね。

>お店などで一度実機で試してみてください!
そうですね。これは実際に手に取って試してみないと判らないですからね。


餃子定食さん

理論的な説明。感謝します。

>kiss X3、とTZ7、を比較した場合1ピクセル(1画素)単位の大きさがおよそ10倍違います(X3が大きい)
>すなわち光の情報を取り込む能力が単純に考えて10倍違うと言うことになります、その結果高感度の写りにかなり差が出ます
なるほど。と言いたいのですが、ISO感度と同じなのでは?

>またセンサー面積も12倍ほどちがいますので極端に考えてレンズの性能も1/10程度の性能で同じ解像感を得られます
この場合、TZ7のレンズ性能の方がX3のレンズ性能より優れているとしたら、差が少なくなるということですよね。

>しかし一眼レフのレンズ性能は悪くないので解像感が全く別物になります(解像できる)
これもTZ7のレンズ性能とX3のレンズ性能を比較しないと判らないものですよね。

>またセンサーサイズの大きさが大きくなるので被写界深度(ピントの合う範囲)が浅くなりますので立体感のある写真が撮影できます
被写体深度は絞り値で決まるものではないのですか?

>イメージとしては一眼レフ(センサーサイズが大きい)カメラは映画のような立体感が得られます
>それに対してコンデジの場合テレビのドラマの様な立体感の無いベターっとした画になります
すみません。このイメージがもてません。

書込番号:12060166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/14 21:28(1年以上前)

私の実体験にもとづく感想です

『今お使いのコンデジ(20,000円)』を
⇒『デジイチのエントリー機種レンズkit(50,000円)』にレベルアップ
感想「お〜、プラス3万円で、こんなにもハイグレードな写真が
撮れるんか! ええなぁ〜、買って良かったわほんまに」

⇒さらにステップアップ『某上級機bodyと評判良いレンズ(130,000円)』
感想「なんや、プラス8万も出したが出てくる写真はほんのちょっと
いい感じがするだけやな。カシャカシャ感は確かに気持ちエエけど」

書込番号:12060310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/14 23:53(1年以上前)

ガルギュランさん

みんなの言うこと、全部真にうけてちゃダメ。

いい加減なロクな知識も無いくせに、デタラメを自慢げに話す人がいるから。

ここに書き込みする前に、ちゃんと勉強してきたらどうなの?
ねぇ。だれかさん。

ここの質問の題名理解してないんでしょ。

それか、自分がバカということに気がついてないんでしょうね。

ガルギュランさん。ギョーザは好き?

書込番号:12061301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/10/14 23:57(1年以上前)

>ISO感度と同じなのでは?

同じISO感度でもiso400を超えるとノイズの出かたが全く違いますよ

>TZ7のレンズ性能の方がX3のレンズ性能より優れているとしたら、差が少なくなるということですよね。

小型でカメラ本体価格(レンズ込み)2万円以下のカメラのレンズの性能なんかたいして良くないですよ
小型でレンズ解像度を上げるにはレンズ研摩や品質管理などよりシビアに作らなければなりませんので莫大なコストが掛かります

>被写体深度は絞り値で決まるものではないのですか?

絞り値だけではなく焦点距離も関係します
例えばTZ7ののズームレンズでフルサイズ換算50mmにした場合F値はおよそF4ですが被写界深度も換算すると
F4でもF22に絞った位の被写界深度になりますのでボケは期待できません

書込番号:12061330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件

2010/10/15 00:20(1年以上前)

ころよんさん

ご忠告ありがとうございます。

私は無知なので、みなさんの言うことは全部正しいものだと。
みなさんすべてを疑うわけではありませんが、自分でも調べて確認するようにします。

ギョーザですか.....

書込番号:12061471

ナイスクチコミ!0


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件

2010/10/15 10:11(1年以上前)

ガルギュランさん こんにちは!

あまり、カメラには詳しくないけど.....来ちゃいました!

学生の頃は、カメラに凝って交換レンズも数種とっかえ引返しながら写しまくりました....そうそう、大学のときは写真部だったっけ....忘れてました....。

今でも工業製品用ですが、レンズ設計なんかもしてまっせ!
....っていうか....してました....最近、減ったなぁ〜....。

 デジイチもだいぶリーズナブルに....そしてコンパクトにもなってきましたね!
カメラ小僧...復活しちゃおうかな?

 皆さんの御意見....興味深く読ませて戴いております。
今は、安物コンデジで如何にプロっぽく撮るかを模索中ですが....。
やっぱ、デジイチには勝てませんね!
今後の参考にしたいと思います!


書込番号:12062616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/15 10:16(1年以上前)

ごめんなさい、略してわかりませんでしたね
ピクスタ→ピクチャースタイルです
http://cweb.canon.jp/camera/picturestyle/index.html
読んでみてください

KISS X3は本体内でRAW現像できませんので、PCで現像する事になります
http://cweb.canon.jp/camera/dpp/index.html

取り回しさえ気にならなければ後悔はしないと思います

書込番号:12062636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件

2010/10/15 10:36(1年以上前)

51ですさん

詳しくなくても歓迎いたします。

機械技術の専門知識が豊富という人限定ということはありませんので、
撮影に関することでも、大いに結構です。
写真部のOBということで。期待してしまいます。よろしくお願いします。

レンズ設計をしているということは、レンズの知識はプロですね。
「8群11枚」といった知識や色収差などの知識は相当すごいのでしょう。

やっぱり安物コンデジではデジイチには勝てませんか?
私も同じ思いで、デジイチの購入を考えました。




今更ですけど補足です。

私はOM−1で一眼デビューしてOM−2で終わりました。(中断かな?)
28mm − 80mm
100mm − 300mm
2倍テレコン
で撮影していました。
レンズはタムロンとトキナーでした。純正は高くて手が出せなかったので。

このような情報が参考になるかどうか判りませんが、一応、書いてみました。

書込番号:12062684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:862件

2010/10/15 11:01(1年以上前)

The Boondock SaintsUさん

ピクチャースタイルの事。解りました。
パナで言っている「シーンモード」と同じようなものですね。
私の場合、通常は「忠実設定」、それで不満を感じたら「ニュートラル」への変更になると思います。

なるほどDPPですか。
RAWで撮影して、DPPで処理して残す。結構いいかもしれません。
ただ、Windows7に対応していないようです。
時代の流れとして、今後、対応するでしょうけど。

書込番号:12062763

ナイスクチコミ!0


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

結婚式時の携帯方法

2010/10/13 00:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度4

以前、購入の際には、お世話になりました。

今回、友人の結婚式に参加する際、携帯するのに適した方法がお聞きしたくて質問いたしました。
一般的に(偏見かもしれませんが)、特に男性は式場内にカバンなどは持ち込まず、持っていた際はクロークに預けますよね?
皆さんは結婚式にカメラを持ち込む際はどうなさっていますか?
チャペル〜披露宴終了までそのまま首から下げるなんてありえませんが、裸で手持ちで持ち込む・カバーに入れて持ち込む・カバンに入れて持ち込む?

具体的には、X3にキットレンズ18−55をつけて持ち込み、使わないかもしれませんが、EF50mm F1.8 IIをポケットに入れておこうかと思っています。

用途的に友人としての参加で、特に撮影を頼まれているわけではないので、自分のタイミングでしか撮影はしませんので、置いておく時間の方が長いです。

皆様の実例を教えてください。



書込番号:12051619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/10/13 00:06(1年以上前)

僕は、黒色のカメラバッグに入れて持ち込んでますけど。。。
これって普通じゃないのかな?

書込番号:12051662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/10/13 00:10(1年以上前)

交換レンズをお持ちになるなら、小さくても良いですから、カメラバック
(ケースに近いような小さなもの)が便利です。

交換レンズもなく・・・でしたら、カメラ本体のまま手持ちのほうが便利です。
首にはかけないでしょうけれども、肩掛けで披露宴時は、円卓の中心において
おき、必要なときにさっと撮れるようにするとよいと思います。

コンデジと折角ですから「差」を付ける写真を撮ってあげるなら、外付ストロボ
があれば良いのですけどね。あくまで余談です。

書込番号:12051693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2010/10/13 00:11(1年以上前)

結婚式でカメラを持っている事ってごく普通の事では?
裸・ケース・カメラバッグ・他バッグでも。
クロークに預けるときにカメラは預けなきゃいいだけで。

チャペルの場合式中は撮影禁止等ありますので、
そこだけ確認すれば良いのでは?

書込番号:12051700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/10/13 00:22(1年以上前)

別機種
別機種

チャペルにて

チャペルにて

年に1、2度。そして三週間前にも結婚式(チャペル)から披露宴まで出席してきました。
私は、いつもカメラ用のでかいリュックを、そのまま持ち込みます。正装のままで(^^;。
移動するときには目立ちますが、チャペルでも披露宴会場でも、基本的には足元(椅子の場合は椅子の下)に
置いています。

最近の披露宴・結婚式は、結構デジ一眼を持っている人が多いので、首からぶら下げていても、
それほど違和感がないと思いますよ。三週間前の式では綺麗なドレスを着た女性が真っ黒のニコンを
持って、バシバシ撮影されていました。他の女性はPentaxのカラフルなカメラを持っていましたが、
こちらはドレスには似合っていました。ドレスに黒いデジ一眼、ちょっと浮きますね(^^;。

友人の晴れの舞台、沢山思い出に残る写真を撮ってあげてください。
あ、暗い会場だと18-55なら被写体ボケ写真を増産しますので、フラッシュを使うか、
ISOを上げて撮ってみてくださいね。個人的には、内蔵のフラッシュを直接当てるのは、
好きではないので、フラッシュを使わないか、使っても外付フラッシュをバウンスさせます。

書込番号:12051752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2010/10/13 00:26(1年以上前)

こんばんは!

普通に、カメラバッグに入れて持ち込めばよいと思いますけど。

交換レンズが一本のみでしたら、お考えのようにレンズをポケットに入れておいて
裸で手持ちで持ち込まれれば撮影もスムーズに行えるんじゃないでしょうかね。

書込番号:12051775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/10/13 00:28(1年以上前)

横レス失礼します・・・
いくら撮影目的とはいえ、結婚式でリュックタイプのカメラバックは無しだと思います。
スーツにリュックという時点で通常の仕事的な撮影でも、ありえない組み合わせですよ。
ショルダータイプ(肩掛けのバック)で比較的色の落ち着いたもの〜黒を使うのが基本だと
思いますが

クランプラーやベネトンでも良いですが、派手目のバックは避けることをお勧めします。

書込番号:12051787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/13 00:37(1年以上前)

カメラ機材はいつも黒色のカメラバッグに入れて持ち込みます。

交換レンズやストロボ、予備のカメラ等を持ち込まれるなら
バッグをを利用した方が良いと思いますよ。

書込番号:12051848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2010/10/13 00:54(1年以上前)

僕はゲストの場合、カメラにレンズとスピードライトを付けた状態で行く事が多いです。
バッグなどに入れてしまうとシャッターチャンスを逃しちゃいますよ。
披露宴では椅子の下に直置きしたり引き出物の紙袋に入れたりします。

僕は普段からカメラは首にはぶら下げず手に持ってますが、スーツ姿でカメラを首からぶら下げるのはスーツが着崩れしてしまうしちょっとかっこ悪いかも…

書込番号:12051940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度4

2010/10/13 07:11(1年以上前)

皆様、解答ありがとうございます。

コンデジしか持ってない時には、デジイチ使用者を気に止めたことがなかったので、参考になりました。

よく考えると、披露宴終了からそのまま二次会へ流れるので、酔いが最大の敵かと(汗)

安全性を考え、小さめのかばんに入れて行こうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12052554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

総レリーズ数の確認について

2010/10/09 13:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

価格.com初心者で、検索すれば見つかることかもしれませんがお許しを頂きお教えいただければと思います。
 手持ちのコンタックスレンズをデジタルで使用したく、とりあえずKiss X3の安い中古を購入しようと思っています。総レリーズ数を確認したく、JpegAnalyzer plus V1.42にかけて見ても総レリーズ数がでてきません。どのような方法があるのかご教授いただきたく思います。キャノンとコンタックスレンズの相性がよいようであればNレンズの改造もしようとも思っておりますのでよろしくご教授ください。

書込番号:12032980

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件 EOS Kiss X3 ボディの満足度5

2010/10/09 13:58(1年以上前)

貧乏につき中古買い付け人さん

1D系以外の機種については、ユーザーレベルでは
総ショット数がわからない仕様になっているようです。
サービスセンターでは裏メニュー(?)のようなもので、
調べることができるらしいですけど。

書込番号:12033035

Goodアンサーナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/10/09 13:59(1年以上前)

JpegAnalyzer で駄目でしたら、確認出来るソフトは(多分)無いでしょうね。
見る方法ですが、
キヤノンに依頼すれば、X3を工場送りで調べて貰う事は可能です。

でも 購入前でしたね、まぁ中古はリスクが有ります。
使い込めば ショット数が上がりますから、見た感じの綺麗なものを選ぶより無いですね。

書込番号:12033036

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/09 14:06(1年以上前)

以前、話題になった40Dシャッターカウント
これで1D系以外のキヤノン機もシャッター数がわかるようになりました

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=9958143/

ダウンロード
http://astrojargon.net/EOSInfo.aspx

書込番号:12033061

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/09 14:11(1年以上前)


いまも問題なく使えるかわかりませんが(キヤノン側でPC用アプリに変更あったかな?)

私はアプリ変更していないので40Dで使えてますが

書込番号:12033084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2010/10/09 14:17(1年以上前)

ラックビーさん、robot2さん、FrankFlankerさん。
早速の返信ありがとうございました。
かつては、1D系以外はできなたったのですね!
 FrankFlankerさんに紹介いただいたソフトをダウンロードして解析してみます。
皆さん、本当にありがとうございました。

書込番号:12033105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 EOS Kiss X3 ボディのオーナーEOS Kiss X3 ボディの満足度4 Flickr 

2010/10/11 06:29(1年以上前)

Frank.Flankerさんが紹介されたソフトはDIGICV用解析ソフト
なので、DIGIC4搭載のX3ではレリーズ数はカウント出来ない
ようです。
私も知りたいのですが、DIGIC4用解析ソフトは無いみたいですね〜。

書込番号:12041930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2010/10/11 07:07(1年以上前)

 つるピカードさん

 新たな情報ありがとうございました。紹介していただいたリンクにX3対応とあったので、ウイルスソフトを強化してダウンロードしようとしていたところでした。
 皆様、解決済みとしていますが、引き続き情報がありましたら、よろしくお願いします。

 PS.HN濁音表記がまちがっていたらごめんなさい。老眼でよくみえないもので・・・

書込番号:12041991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/13 14:00(1年以上前)

レリーズ総数がわからないエントリーモデルの中古は
買った途端にシャッターユニット故障などがあるかもしれませんよ

書込番号:12053747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2010/10/13 15:06(1年以上前)

The Boondock Saints Uさん

 レスありがとうございます。
 確かに、エントリー機に限らずレリーズ数の不明なものは恐いですね。それでも、子供用にD40の中古を探していた時の感想では、エントリー機はハードに使用されているのは割りと少ないように思います。その時は3000ショット程度のD40Xを2万円以下で手にすることができました。
 逆に、D3や7Dなどの中・高級機以上はかなりハードに使われたものが多いように思います。友人の7Dも購入1年足らずで70000ショットを超えたそうです。私のD700はかわいいもので購入2年少しで、20000ショット程度です。
 何とかキャノン機のレリーズ数を調べたいと思います。皆様、引き続きよろしく、お願いいたします。

書込番号:12053911

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング