EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(8011件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
571

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

これからデビューしたいとおもいます。

2009/06/03 15:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 U_Jさん
クチコミ投稿数:9件

まだ触ったことのないデジイチを購入したいとおもいます。きっかけは子供がバレーボールをやっておりまして、どうしても普通のデジカメじゃ満足いきません。遠くからきれいに取れたり、ぼかしたりしたいので、この商品は向いているのでしょうか?なんせ何もわかりません。
できればご教授してください。よろしくお願いします。

書込番号:9645496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/03 16:00(1年以上前)

「EOS Kiss X3 ダブルズームキット」に書かれているのでダブルズームを利用する予定でしょうか?

であれば、厳しいです。ダブルズームの望遠側レンズでは室内(特にスポーツもの)で撮影はお勧め致しません。(X3以外の機種及び他社でも)

書込番号:9645519

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/06/03 16:04(1年以上前)

屋内でのスポーツ撮影だとWズームキットでは厳しい部分があるかもしれませんが…レンズ次第で何とかなると思います。
EF70-200oF2.8L ISやEF135oF2Lがベターかと思いますが価格は結構高価です。
EF85oF1.8USMやEF100oF2USMといった割と安価な明るい望遠単焦点で撮影して後からトリミング…といった方法もアリかと思いますよ。

書込番号:9645534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/03 16:08(1年以上前)

デジ一とコンデジを較べると圧倒的な差でデジ一の方が向いていると思います。
しかし、撮影環境や対象によってはそれなりに勉強や要求を満足させるための機材が必用になったりします。
特に室内スポーツではお考えのセットだけではかなり厳しいでしょう。
屋外スポーツや旅行写真、家族の日常写真などなら、このセットだけで十分に賄えると思います。

書込番号:9645546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件

2009/06/03 16:15(1年以上前)

スポーツの撮影をされるのなら中古でも良いので、40Dか50Dが良いのではないかと思います。
毎秒6.3コマはやっぱり速いと思います。
X3とは倍とまではいきませんが、その差歴然ではないでしょうか?

書込番号:9645575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/03 16:20(1年以上前)

バレーボールということは,体育館でしょうね.
となると,ダブルズームのレンズでは開放F値が望遠端で5.6なので厳しいでしょうね.
撮れないことはないですが綺麗にっていうのは難しいです.

何故かというと・・・
『室内は意外に暗い&動きを止めて撮りたい→SS稼ぐために感度上げなければならない→ノイズが出る→あまりきれいに見えない』

と出来た写真を見て思われるかもしれません.
ただ,キットレンズでもコンデジよりはましに写るかもしれないですが・・・

あと,どのくらい遠くかは知りませんが,焦点距離は200mm以上はいるかもしれませんね.

最後に,屋内バレーは厳しそうですが,運動会や観光地でのスナップなど屋外ならかなり使えると思います!その点も含めご検討されてはどうでしょうか?

書込番号:9645586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/03 16:21(1年以上前)

今までの入門機はISO1600がせいぜいだったので、体育館でのキットレンズの使用は厳しかったです。
ただ、KX3はISO12800まで対応しているので、記録的なものでよければ撮れると思います。
ノイズをどこまで許容できるかによって、お勧めする望遠レンズも変わってくると思います。

カメラはKX3でいいと思いますよ。

書込番号:9645591

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/06/03 16:22(1年以上前)

画質を高望みするときりがありません。

F2.8の望遠が買えなければ、キットレンズでもISOを思いっきり上げて撮ればなんとかなります。
勿論、ノイズが出て画質は落ちますがコンデジよりは遥かにいい写真が撮れるでしょう。
お子さんの動きが止まったところを狙うとか工夫も必要になります。
あと、オート撮影ではなく絞り優先モード等が使いこなせるような勉強も必要ですね。

書込番号:9645594

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/03 16:40(1年以上前)

こんにちは
屋内競技=光量が不足してる場所で、相手が動いてるので早いシャッタースピードが必要となりますね。
暗い場所ではレンズの明るさ(F値の小さい)とカメラの感度=ISOを上げる必要があります。
しかも相手が遠くにいるので、大きく撮るには望遠レンズが必要となりますね。
皆さんお書きですが、このキットレンズではF5.6となり、厳しいかも知れませんね。
詳しくは http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/15/news033.html

書込番号:9645646

ナイスクチコミ!2


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/06/03 16:42(1年以上前)

カメラはKissX3でいいと思いますが、重さが大丈夫なら連写やAF性能の良い40D、50Dといった中級機がスポーツ撮影に向いてはいますね。
レンズは出来るだけ明るいレンズが必要なので、F2以下の単焦点レンズやF2.8ズームなんかが必要でしょう。
「EF70-200mmF2.8L IS USM」なんかが理想ですが、これらのF2.8望遠ズームに一脚というのもいいかと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10506011795.10505511839.10505011908.10505011911.10501010047
基本的に超音波モーター内蔵(シグマHSM<純正USM)のレンズがAFが速く撮りやすいので、その点は頭に入れておいてください。
予算が厳しかったらKissX2にして、レンズにお金をかけるのもありかもしれません。

書込番号:9645660

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/03 17:33(1年以上前)

こんにちわ。

 RAWで撮れば、ISOを1000〜1600程度にして、マニュアルモードで1/250秒と絞り開放(F5.6)で、レンズキットでもなんとかなりませんかね?
 RAWなら光量不足にもある程度は補正できますから。
 パソコンでの作業が前提になりますけど。

 シャッタースピードが上げられないので、ジャンプした時の頂点に達した瞬間等の「動きが止る瞬間」を手ぶれに気をつけて狙えばうまくいくんじゃないですかね。(たぶん)
 手ブレ対策に一脚を使ってみるのもよいと思います。

 望遠系レンズは、絞り込まなければ、背景はボケてくれます。
 KissX3だと、レンズは1.6倍(例えば200mmF2.8が320mmF2.8)相当になります。
 なので、使用レンズの1.6倍くらいのシャッタースピードを使えない場合、手ブレの確率が跳ね上がると思います。(人によって違います)

 デジタルは、メモリとバッテリーが尽きるまで撮れますから、いろいろ試しながらたくさん撮ればそこそこ当たりが出ると思いますよ。 

書込番号:9645822

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/03 17:59(1年以上前)

私もX3で良いと思います。

ISO 12800迄対応しているX3は他のエントリー機に比べて圧倒的な優位性を保っていると思います。

許容できるノイズは人それぞれですが、ブレた写真を許容できる人はほとんどいなくてもノイズが多いだけの写真は人によっては許容可能だと思います。

書込番号:9645943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/06/03 19:05(1年以上前)

屋内撮影なら、F2.8以下のレンズがベターだと思います。

もし、コートの傍での撮影が可能なら、ダブルズームとは別にEF50F1.8やEF85F1.8といった単焦点レンズを購入されたらより良い写真が撮れると思います。

書込番号:9646249

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2009/06/03 19:10(1年以上前)

こんにちは。

皆さん仰るようにキットの望遠ズームでの体育館撮影は厳しいものがあると思いますが、
キットレンズで1/200くらいが確保できるまでISOを上げて、失敗しても痛くない練習風景などを
試しに撮ってみては、と思います。

それで納得いく画がとれなければ、明るいレンズを買うことになりますかね。

書込番号:9646276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/06/03 20:15(1年以上前)

室内スポーツでKISS系では、いずれ飽きが来ると思います。

50Dに70-200/2.8L ISがベストなのは言うまでもないことですが、
とりあえずの入門ボディとして40Dはいかがでしょうか?

EOS 40Dの中古商品は60,000円程度で販売されています。
EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISは新品同様品で20,000円弱、
EF100mm F2 USMは中古良品で40,000円程度ですね。
体育館の部活動でしたら、これで充分だと思います。
これらすべてを併せて、120,000円になりますね。

スタートしてはこんな感じがいいんじゃないかな? 
連写も出来るし、サーボの効きもまあまあ。腕試しには最適ですよ。

書込番号:9646520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/06/03 21:54(1年以上前)

U_Jさん今晩は
X3でも良いと思いますが、投げ売り状態のX2でもXでも良いと思います。
正直X2でも画質が劇的に変わるとは思えません。(NRのかけ方はうまいと思いますが、印刷したら変わらないと・・・)

書込番号:9647025

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/03 22:01(1年以上前)

そうね、X2でもいいとおもいますが、その何倍かのレンズを買わないと上手く撮れないでしょう。
オリンピックの室内競技場の報道席へ大きなレンズが砲台のように並ぶ姿を思い出してください。
本来ならあのクラスが欲しいところです。

書込番号:9647068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/06/03 22:38(1年以上前)

U_Jさん、こんばんは。

どこまでの画質を求めるか、ですね。
それと予算と。
あとはどのくらいの広さで撮るのかも重要となってきます。

とりあえず画質はそこそこで、予算も安め、近くで撮れる、といった比較的好条件であれば、X3+EF50mmF1.8Uというレンズでなんとかなると思います。コートの横とかで撮影できればこのレンズでも十分大きく撮れます。
少し離れるようであればEF85mmかEF100mm。
予算があればEF135mmF2かEF70−200F2.8IS。

でもレンズは後で買い足すのにためらいはないのですが、ボディはなかなか買う気にならないと思いますので、最初から50Dにいったほうが良いと思います。今は2万円くらいの価格差でしょうか。連写速度などがぜんぜん違いますので、満足できる度合いはかなり高まると思います。

書込番号:9647306

ナイスクチコミ!1


スレ主 U_Jさん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/04 00:13(1年以上前)

皆様ご親切にたくさんのご回答ありがとうございます。最初のせつめいが少し未熟でした。できれば体育館の2階から撮影できるスペックがあればいいのですが、それはやはりプロなみになってくるみたいですね。そしたらコートの外くらいから、アタックの撃つ瞬間とか早いスピードに対応しているカメラとかでいいです。そんな感じでもやはり40Dとかのほうがいいのでしょうかね?

書込番号:9647935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/04 00:20(1年以上前)

上位機種に越した事はありませんが、それよりX3でもX2でもいいのでレンズに予算を掛けた方がいいと思います。
それでも、アタックの瞬間などは打つ一瞬前にシャッターを押せるように、練習あるのみだと思います。

書込番号:9647980

ナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/06/04 00:28(1年以上前)

んーーー EOS40DやKissX2だと、ISO1600まで。40Dでも拡張ISO3200迄ですから。
最初は、私はKissX3とダブルズームキットで良いと思います。

高感度設定で粒子が荒れるにしても、スポーツ撮影は動体ぶれせず、写し止める
のが第一ですから、高感度が使えるKissX3で○

また、キットレンズのEF-S55-250f4-5.6ISは、確かにお世辞にも明るくないです
し、USMでないため動体には最適ではありません。ただこのレンズ、個別に買うと
2万円ぐらい出費が多くなり、セットで買うのがお得です。まずはこのレンズで撮
れるか撮れないかお試しを。
万が一、明るいレンズに買い換えるにしても、このEF-S55-250ISはオークション等
でもそこそこの値段で売却できますので、キットレンズとダブルズームキットでの
望遠レンズ一本分ぐらいの差額は元が取れるでしょう。

まずは、KissX3とダブルズームで始めてみては如何ですか?

書込番号:9648016

Goodアンサーナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ISO 12800

2009/06/03 06:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 G-Macさん
クチコミ投稿数:438件

現在、コンデジ PowerShot G9を使用してましたが…
最近、撮影能力に不満を感じ、EOS Kiss X3の購入を検討してます。
スペックの数値上では、他社の競合機種でも、希望の機能は備わってますが
中級クラス機種では、このX3のISO感度の数値が、ずば抜けて高く魅力を感じます。
(もちろんハイエンドモデルでは、もっと数値が高いものはありますが…)

そこで、実際のところ、増感でISO12800の使用感が、どんなものか伺いたく書き込みしました。
光量の少ない場所での撮影が有利と言うことになるのですが…

例えば、最近、TDLでは、三脚を使用しての撮影が禁止になりましたが…
ISO12800で、手ぶれ補正を使用しての夜間撮影は可能なのでしょうか?

書込番号:9643997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/03 07:06(1年以上前)

あまりSO12800には期待しない方がよいと思いますよ。

光量の少ない場所での撮影に有利なのは確かですが
ノイズも多く
写ってればよい程度のレベルです。

書込番号:9644017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/06/03 07:35(1年以上前)

個人差はありますが実使用ISO3200程度ではと思います。
ISO12800は非常用と考えた方が良いかと思われます。
ただ、ISO3200が常用できるエントリークラス機は
少ないと思われますので高感度を求めるのであればX3の
選択は間違えではないと思います。

書込番号:9644075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/03 07:36(1年以上前)

おはようございます。
あまりに感度上げすぎると、ノイズも多くてザラついた写真になってしまいます。
夜のパレードの撮影でしたら、F2.8通しの標準ズームレンズか、明るい単焦点でも使って、少しでもSSを稼いでISO感度を下げないと難しいと思います。

書込番号:9644077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/03 08:28(1年以上前)

画質よりも、写る事を最優先する場合に使用するものと解釈すれば良いかと思います。

書込番号:9644174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/03 10:01(1年以上前)

ぜひ購入してテスト撮影し、結果報告をお願いします。

書込番号:9644431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/03 10:08(1年以上前)

下記でISO12800のノイズが確認出来ます(頭にhを付けて下さい)。

ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/04/20/10700.html

書込番号:9644457

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/03 10:46(1年以上前)

ブレた写真はどうにもなりませんが、L判くらいの印刷ならノイズが多く荒れた写真でも結構見れるのではと思います。
ま、どちらにしろ非常用だとは思いますがあったらあったで便利だとは思います。


>ASCII.jp デジタル
>大幅に感度アップ、驚異のISO 12800

http://ascii.jp/elem/000/000/407/407957/index-5.html

書込番号:9644568

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/06/03 10:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

マジカル・スターライト・パレード

犬と猫

妖艶に♪

今は無きET

G-Macさん
こんにちわ
>例えば、最近、TDLでは、三脚を使用しての撮影が禁止になりましたが…
>ISO12800で、手ぶれ補正を使用しての夜間撮影は可能なのでしょうか?

僕は40DなのでISO 12800は使ったことがないので、実際のことは分かりませんが、以前USJのマジカル・スターライト・パレードを撮った写真がありましたので、駄作ですが参考までに貼っておきますね♪
レンズはシグマの30mmF1.4です。絞りをF1.8にして、ISOはオートで1枚目と2枚目と4枚目がISO400。3枚目がISO500です。
手ぶれ補正はないレンズですし、全て手持ちです。

直接の答えではありませんが、ゆーすずさんが仰るように、明るい単焦点レンズで臨まれる方が良いかもしれませんね♪

書込番号:9644597

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 G-Macさん
クチコミ投稿数:438件

2009/06/03 19:08(1年以上前)

みなさん、たいへん参考になるご意見をありがとうございました。
キヤラメルさん、Frank.Flankerさん、自然が1番さん、画像の案内もありがとうございます。

パレードの画像ですが、思ったより低い感度での撮影で、びっくりしました。

改めて、みなさんの意見を参考の上で、ISO感度にこだわらず、フラットな目で、機種の選考をしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9646266

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/06/05 01:12(1年以上前)

まあ、まずは明るいレンズを用意するとして、
だいたいどのモデルでも、
ISO800は普通に使える。
ISO1600はスポーツなら我慢して使う。
ISO3200はろうそく明かりなどでは、使うしかない。
という感じではないでしょうか。

書込番号:9653067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

購入秒読み段階にて

2009/06/03 01:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:97件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

はじめまして 初デジイチを購入検討していらい こちらを拝見しております。
書き込みなど 不慣れですが よろしくお願いいたします。

いろいろなユーザー様 おられると思うのですが
Q「X3購入にあたって ・プロテクター・液晶フィルム・SDカードを
  スタンバイしておこうと思っているのですが 初期の初期として何か
  “買う人多いでしょう”な物は ありますでしょうか?」
 参考意見ありましたら 教えてください。

初デジイチに踏み切ろう!っと思い、予算から中古KissDかNとかを検討。
調べれば調べるほどに もう少しの予算でスペックUP!(X2)あと少しで
新品!あと少しでダブルズーム!と 当初の予算のほぼ倍ではあるが
「X3ダブルズームがほしい!」にたどりつきました。もっていたコンデジは
光学10 ペンタックスの一眼は〜300mmだったので やはりズームは欲しかったのもあります。

価格が9万を切るころと 予算確保が同時期とにらみ ようやく折り合いつきまして
1〜2日中には買えることになりました。先日の価格急落はビックリでした。

書込番号:9643594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/06/03 01:41(1年以上前)

ムコスタさん、こんばんは!!

いよいよご購入ですか。楽しみですね!?

ブロアー、クリーニング関係(メガネ拭きとか)、ですかね。
あと保管をどうするかも考えたほうが良いかと。使う度に箱から出したり入れたりはちょっとねぇ!?(笑)

野外に出かける場合は、カメラバック、予備電池、予備SDカードも必要かもしれませんね。
あと、パソコンに取り込む場合は、カードリーダーが便利です。

書込番号:9643640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/03 03:11(1年以上前)

予算がキツイならプロテクターや互換バッテリーはROWAで漁ると良いかも。
ただ、ここのブロアーは高いのでオススメできないかな。

http://www.rakuten.co.jp/rowajapan/

書込番号:9643817

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/03 05:15(1年以上前)

すでに適切な答えが書き込まれていますので別の角度から

初デジイチなら本屋に行かれて
店頭にならんだX3のムック本からご自分にあったものを1冊買われて読まれると良いです。

もし前もって取り説を読んでおきたいのならこちら

http://cweb.canon.jp/manual/eosd/index.html

書込番号:9643890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/06/03 06:39(1年以上前)

とりあえずは、その3点+お掃除セットでよいと思います。

そして、その後、保管方法はどのようにしたら良いのかとの疑問が出てくると思います。
風通しが良く、埃が少ない場所に保管すれば良いのですが(適当に使用していれば然程神経質になる必要はないと思います)、ドライボックなどを使用している方も結構いるようですよ。カメラバッグに保管することだけは避けましょう。

書込番号:9643976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/06/03 07:27(1年以上前)

ちょっと高価ですがPL偏光フィルターが便利です
特に風景撮影時に威力を発揮します。
空を青くしたり、水の反射を抑えたり大変便利です。
私はいつも携帯しています。

書込番号:9644059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/03 07:31(1年以上前)

フードがついてなかったと思いますので、購入しておいたほうがいいかも?

書込番号:9644071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/03 07:49(1年以上前)

おはようございます。
もうだいたい最低限必要なものは出ておりますね。
もしもプロテクターetc.を家電量販店のポイントで購入されるのでしたらポイントを使えばいいと思いますが、液晶保護シートは100円均一のシートを切り貼りする、フィルターは近くに中古カメラ屋があれば中古品で済ますという方法もあります。中古プロテクトフィルターなんかは1枚300〜500円ぐらいで売っています。中古だからといっても写りには全く影響しませんから。

書込番号:9644100

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2009/06/03 09:06(1年以上前)

こんにちは。

カメラバッグは出来れば欲しいところですね。
これから梅雨時期ですから、保管ケースなどもあれば安心かと。

書込番号:9644281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/06/03 09:28(1年以上前)

みなさん いろいろなご返答ありがとうございます。
お掃除系とフードを 物色したいと おもいました。

フードは まるで“チューリップ!”みたいなの
あこがれていたりもします。偏光系なども気になるところですね。

X3のムック本はまずは X3手にしてからかな〜とおぼろげに思ってましたね。
X3が¥9万中ほどの時点で 初デジイチ構想が 一歩をふみだし
ここにきての¥8万台突入、定額給付金がようやく通知来て 

X3購入資金は プラスアルファ〜足がでたのですが なんと
びっくりPCのマザ〜板が 吹っ飛びまして これから
マザ〜板やら何やら 買ってきますの X3予備費が
削減されたのが イタイ所です。 

書込番号:9644350

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2009/06/03 09:58(1年以上前)

>フードは まるで“チューリップ!”みたいなの
>あこがれていたりもします。

キットレンズはフィルター枠回転式ですから、花弁型フードは用をなしませんし、
装着できるものも無いと思います。
純正の指定フードをお求めください。

書込番号:9644425

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/03 10:54(1年以上前)

ダブルズームを持っていて、花形フードが使いたいとなると焦点距離をダブらせたくないのなら超広角のEF-S10-22の追加購入されるのが良いかも

書込番号:9644589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/06/03 13:14(1年以上前)

気軽にチュ〜リップは 却下なのですね。失礼いたしました♪

早速 X3ダブルズームは購入に踏み切りまして 数日後には
手元に届きます。ワクワクです。

数日以内にプロテクタなどをスタンバイしようかと思っております。
さきほどX3のムック本を買ってきたので 夢をふくらませつつ読みたいと
思いますが PCのマザ〜板やらメモリやら買ってきたので
これから 吹っ飛んだデスクトップPCの復旧がまっております。
(この書き込みはノ〜トPCからです。)

書込番号:9645030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 日々の値下がり

2009/06/01 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

最近日々値下がりして9万円を切りましたね。
このペースだと来月には8万円前半まで?
購入は、日々値下がりしているのでもう少し様子みたほうがいいですか?

書込番号:9637970

ナイスクチコミ!0


返信する
kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/06/01 22:59(1年以上前)

すぐに必要でなけらばもう少し様子を見ても良いと思いますが・・・
撮影予定があるなら早めに購入して練習しておく方が良いと思いますよ。

それに購入時期を遅らせるほど最新機種としての寿命は短くなっていきます。

書込番号:9638026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/01 23:15(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
この一週間で3000円程値下がっているので、
一か月くらい待つ価値はあるのかと思いがでてきました。
最新機種の寿命に関しましても、一か月は寿命に影響ないですよね。

書込番号:9638138

ナイスクチコミ!0


ton222さん
クチコミ投稿数:32件

2009/06/02 00:40(1年以上前)

うーん
確かに、この下がり方は様子見かもしれませんね。。。
85000円になったら迷わず買います!!!

書込番号:9638704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/02 08:31(1年以上前)

デジコンからデジ一眼へとデビューしようと検討中ですが
なかなかこれと思うものがありません。
キャノンでこの機能があれば即購入です。
◎画像編集メニュー
 トイカメラ・色抽出・・・(ペンタックス K−m)
 トイカメラ・色抽出・フィシュアイ・ミニチュア(ペンタックス K−7)
◎フリーアングルライブビュー

どなたか今後出る新製品で以上の情報知っている方いれば教えて下さい。
いずれはというより他のライバルメーカーさんが出して状況から近いうちに
キャノンさんから新製品として発表あり?

書込番号:9639534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/02 09:45(1年以上前)

楽しみな下がり方ですね。 半年待ったら、5万円台とか・・・(欲張り杉?)

書込番号:9639718

ナイスクチコミ!0


moyukiさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/02 11:26(1年以上前)

ほしい時に少しでも安く買えるとやはりうれしいですね

価格.comのこちら↓をみると
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/
(↑のページの一番下の方)
キャノンの【EOS Kiss デジタル X レンズキット】の価格等は
5〜6000円プラスしてくれるなら、ダブルレンズ付けます。
と言うようなバーゲンプライスですね、
・・・・さすがに古すぎて食指が伸びませんが、
85,000円が買い時に賛成です。

書込番号:9639999

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/02 16:39(1年以上前)

欲しい時が買いどきでしょう。

待てるか待てないかは何を撮られるかだと思います

花とか一日一日変化するものは買うのを伸ばすとその被写体は一年後まで撮れなかったりしますが、来年になれば又咲きますし撮れるから問題ないといえば問題ない。
でもお子さんが被写体とか、旅行などめったにないイベントが待ち構えているのならすぐに買われることをおすすめします。

書込番号:9640925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/02 18:44(1年以上前)

皆様たくさんのアドバイスありがとうございます。
85000円を目安に購入が妥協点という気持ちになりました。
気持ちの整理がついたので早く85000円になってほしいです。
皆様のアドバイスのおかげで気持ちの整理がつきました。
ありがとうございました。

書込番号:9641337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/08 15:54(1年以上前)

87000円台から88500円に値上がり><
ここが限界でしょうか・・・
85000円になることを待っていますが><

書込番号:9669427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/12 10:11(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:9687213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

露出のクセ?

2009/05/31 21:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

スレ主 Decillionさん
クチコミ投稿数:9件

カメラショップでX3と50Dの試し撮りをしてみました。室内で(当然ですが)ストロボなしで展示してある商品などを撮ってみたのですが、どうもX3だと暗く写るんです。50Dのほうが明るく、くっきり写るような気がします。露出やWBなどの条件は揃えてみたのですが。
実は、自前のKiss Digital Xでも室内、ストロボなしの写真が暗く写る印象があります。プラス補正をすると明るくはなりますが、あまりいい感じにはなりません。
これって、露出のクセなのでしょうか?

書込番号:9632488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/31 21:34(1年以上前)

スレ主様。一応確認ですが、
液晶の明るさ設定は関係してないのですよね?

書込番号:9632516

ナイスクチコミ!1


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2009/05/31 21:40(1年以上前)

基本的にそんなに差は無いと思いますが・・・。

書込番号:9632562

ナイスクチコミ!1


スレ主 Decillionさん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/31 22:06(1年以上前)

別機種
別機種

Kiss Digital X

IXY

カメラショップでの試し撮りでは、液晶の明るさ設定は合わせました。

ちなみに、自前のKiss Digital XとIXY Digital 210ISで撮り比べた写真を添付します。KissはプログラムAE、IXYはAutoで撮影(ともにストロボなし)、露出やWBなどはdefaultの設定です。被写界深度の違いは別として、IXYのほうが色合いや鮮明さが自分の好みに合ってます。KissでもIXYのような写真に仕上げたいのですが。腕の問題でしょうか?

書込番号:9632743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:419件

2009/05/31 22:35(1年以上前)

作例を見るとISO感度が違ってますね。。。シャッター速度と絞りがほぼ同じでISO感度だけが違うとなるとISO感度の高いIXYが鮮明なのは当然です。腕(設定)の問題だと考えていいと思います。

基本的な機能はデフォルトと言うことでホワイトバランスもオートだと思いますが、機種により基準が違います。

ところで、はじめの質問では50DとKISS X3の撮り比べかと思いきや、XとIXYの撮り比べでいいのでしょうか?50DとX3では出てくる画に大差は無いと思いますよ。

書込番号:9632968

ナイスクチコミ!1


スレ主 Decillionさん
クチコミ投稿数:9件

2009/05/31 23:26(1年以上前)

勉強不足なので、教えて下さい。露出補正が0(ゼロ)でもISO感度の高い方が鮮明になるのでしょうか。ヒストグラムを見ても、両者ともほぼ同じ分布なのですが。。。

Xでの室内写真が暗い気がしていたので、X3への買い換えを考えていました。でも、X3でも暗いのなら50Dと思ったのです。
これが腕(設定)の問題となれば、考え直します。撮り比べの機種が統一せず、申し訳ありません。

書込番号:9633354

ナイスクチコミ!1


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2009/06/01 15:26(1年以上前)

理屈で言えば、F値が同じでISO感度が倍になるなら、シャッター速度も倍になるはずです。
念のためですが、倍というのは倍の速さと言う意味です。(1/10)×2=1/5ではありません。
入ってくる光の量が同じで感度が倍になるので、シャッターを開く時間は半分でいいということです。

つまり、IXYのほうは1/20になっていれば同じ明るさに写る理屈です。
しかし、1/13になっているので、その分明るい写真になっています。
写真を拝見する限り、手持ちでの撮影だと思います。画角も違うし被写体がフレーム内に占める面積比率も違います。おそらくテーブルに対する仰角なども微妙に違うはずなので、照明の反射率も異なっているでしょう。つまり、違うべくして違っているのです。

比較するのであればすべての条件を同じにしなければ意味がありません。カメラ店で比較したX3と50Dの場合、設定がすべて同じであったとしても、手持ちであればまったく同じアングルで撮影したわけではないはずです。わずかでもフレーム内で輝度分布が異なればそれが露出に影響し、データの明暗差の原因となります。

とかくいろいろな人がいろいろな比較をされて、カメラやレンズに問題があると考えがちですが、多くの場合比較方法に問題があります。

書込番号:9635808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2009/06/01 15:42(1年以上前)

「ISO感度の高いIXYが鮮明なのは当然です」

いえ、画質とISO感度の関係は全く逆です。ISO感度が低いほど、画像はきめ細かく(ノイズが少ない)色乗りもきれいで、ISO感度が高くなるほど画質は落ちてゆきます。

この作例での両者の見栄えの違いは大きく分けると二つあります。

一つ目は、
KissDは画像全体の中でぼやけている部分の割合が多く、ピントの合っている部分の割合が少ない。
IXYは画像全体の中でぼやけている部分の割合が少なく、ピントの合っている部分の割合が多い。

これは、レンズの焦点距離が違うことによる「被写界深度」の違いによるものです。
「被写界深度」とは、被写体の前後でどのくらいの範囲にピントが合うか(合っているように見える)という深さのことです。レンズの焦点距離が短いと「被写界深度」が深くなり、ピントの合っている範囲が広くなります。

両者のデータで大きく違うのはレンズの焦点距離、KissDは35mm、IXYはわずか8.7mmです。
したがって、「被写界深度」が全然違って当然なのです。KissDの画像は、グラスの後ろ縁にピントが合っていますが、それ以外の前後は大きくボケています。IXYの画像も、ピントが合っているのはグラスの後ろ縁ですが、前後にもピントの合う範囲が広いため、このような違いになります。

二つ目は、
色乗りの濃さ、又はコントラストです。
KissDの画像は暗いのではなく、色が濃く写っていて、IXYは色が薄く写っているのです。
その要因の一つがISO感度の違いによるもので、感度が低く設定されたKissDは色再現が良く、感度が高く設定されたIXYは色再現が悪いというように理解してもらっていいと思います。

上にあげた二つのポイントは、一眼レフとコンデジの撮像素子の大きさの違いが大きく関わっていて、それに起因して

1.レンズの焦点距離が大きく違うことによる「被写界深度」のちがい。
2.撮像素子の大きさの違いによる、色再現や描写力のちがい。

確実に言えることは、Kiss Dの画像が暗いわけではなく、IXYのほうが鮮明なわけでもないということです。

です。十分ヒントにはなると思いますので、あとはご自身で調べてみてください。

書込番号:9635852

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2009/06/01 15:45(1年以上前)

補足です

→カメラショップでX3と50Dの試し撮りをしてみました。

背面の液晶で比較でしょうか?
それでしたら全く意味はありません。
全く同条件で撮影した画像をパソコンの画面やプリントで比較する必要があります。

書込番号:9635859

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/01 18:59(1年以上前)

X3 と 50D は同じ場所を同じ構図で撮影しての差でしょうか?
PCでみないと細かいところまでわからないかもしれませんね。

あと、KDX と IXY の絵は色あいも違うので、AWB で設定された
色温度の差もあるように思います。

書込番号:9636539

ナイスクチコミ!0


スレ主 Decillionさん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/01 19:45(1年以上前)

皆様方、多数のコメントありがとうございます。
画像を比較するのは、とても難しいのですね。

KDXの画像は暗いのではなく、色が濃いということなのでしょうか。
これまでに他の人が(他のカメラで)撮った室内写真と比べて「色が濃い」と感じることが何度もありました。WBやピクチャースタイルなどで調整できるのであれば、好みの画像に仕上げていきたい思います。

書込番号:9636749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2009/06/01 22:28(1年以上前)

スレ主さんへ

「色が濃い」と表現したのは、わかりやすくするためにあえて使いましたが、もう少し正確に言うと、KissDの低感度画像は、IXYの高感度画像に比べ、「色再現が良い」および「コントラストが強い」ということです。
また、ホワイトバランスについては話の焦点がわからなくなるので意図的に書きませんでした。


書込番号:9637774

ナイスクチコミ!0


スレ主 Decillionさん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/01 22:40(1年以上前)

DPPを用いて彩度(色の濃さ)を変えてみたところ、全く逆の印象の画像になりました。
KDXのほうは元画像の彩度を下げ、IXYは彩度を上げてみました。
自分としては、IXY元画像、KDX修正画像の感じが好みです。
いかがでしょうか。

書込番号:9637884

ナイスクチコミ!0


スレ主 Decillionさん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/01 22:46(1年以上前)

別機種
別機種

KDX彩度down

IXY彩度up

画像を張りそこねました。

書込番号:9637931

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/06/01 23:23(1年以上前)

オリジナル画像のヒストグラムをみるのが、露出の傾向をみるにはいいと
思います。色では判断しにくいと思いますよ。

書込番号:9638197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2009/06/04 12:53(1年以上前)

俺の写真のヘボさにお前が泣いた!涙はこれで拭いとき!!!

KissX持っています。何もいじらないでオートで撮るといわゆる「暗く」写るというのはわかる気がします。40Dも持っていますが単純に比べると暗めという感じがするのは否めないと思います。

露出の癖なのか他に比べるとそんな気がします。対策としては、露出を+1/3すると解決しませんか?

で、IXYが明るいか?というとそれも違うのではないかと思います。色の濃さや輝度の調整がコンデジは派手目なのでそのせいかと思います。

うーん、なんかもっとちゃんと説明できる方がいると思うのですが・・・もうすぐ仕事で・・ごめんなさい!

書込番号:9649650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/04 15:37(1年以上前)

構図の原因以外、絞りとシャッターが違う場合、多少のズレが出ると思います。
例えばf/2.8、1/125秒と、f/4、1/60秒は一見同じですが、
実際にレンズによってはf/3.5だったり、カメラによっては1/50秒だったりありえます。
マニュアルで撮ったら、まず絞りの誤差が少なくなりますのでより近いかも知れません。
カメラはかなりアバウトな気まぐれ精密機械だと思います。

書込番号:9650169

ナイスクチコミ!0


スレ主 Decillionさん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/05 02:05(1年以上前)

> KissX持っています。何もいじらないでオートで撮るといわゆる「暗く」写るというのはわかる気がします。
同じように思ってる人がいて、ちょっとうれしくなりました。

> 40Dも持っていますが単純に比べると暗めという感じがするのは否めないと思います。
40DとKDXで、レンズ、構図、撮影条件(絞り、シャッター速度、WB、ピクチャースタイル、オートライティングオプティマイザなど)を揃えた比較写真を撮ることはできませんか。

> 露出を+1/3すると解決しませんか?
露出を上げてみても色合いというか、何かが違うような気がします。

書込番号:9653215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/05 02:40(1年以上前)

三脚で同じレンズを使ってやってみたらと思います。
設定が違う場合に出た絵がどう違うか、夏休みの自由研究としても面白いと思います。

書込番号:9653280

ナイスクチコミ!0


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 - 光景彡z工房 - 

2009/06/05 04:35(1年以上前)

とりあえず条件そろえて撮ってみれば
基準感度の違い(クセ)かどうかはある程度わかると思いますが
コントラストの設定とかは彩度にも影響するので
KissDとIXYでは条件揃えるのは難しいのではないかと思います。
そういうもんだと割り切って使う方が
これ以上時間の無駄にならないと思いますけど。

書込番号:9653379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2009/06/06 05:55(1年以上前)

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!

すいません、時間をいただけますか?自分にとっては少し大掛かりな事ゆえ・・・

条件を揃えてやってみましょう!

書込番号:9658102

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

大勢の子供たちを撮る最適なカメラは?

2009/05/31 17:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 まいchanさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

初心者です。どなたかお教えください。
近所の児童施設で夏合宿があって、その時の写真係を引き受けることになってしまいました。そこで色々と検討しているのですが、出来ましたら奇麗に撮れるデジタル一眼レフで、子供たちの素敵な思い出を残して上げたいと思っています。

なんといっても動き回る小学生たち、その一瞬一瞬を逃すことなく、3日間で数千枚を激写するのに相応しい機種はどれでしょうか?

予算はカメラ・レンズ込みで十万円未満です。
初心者ですので、難しい設定をすることなく出来るだけ簡単な操作のものが欲しいです。また、枚数を多く撮りますので、撮った写真の後加工はしないで移したそのままのものをCDに焼いてプレゼントする予定です。子供だけでも50人以上は居るかと思います。

お手数ですが、どうか、アドバイスをよろしくお願いいたします。

一応、このkiss X3か、ニコンのD5000、ペンタックスのKMが、候補になるのかな?と思っていますが、いかがでしょうか?

書込番号:9631119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/31 18:09(1年以上前)

こんばんは。まいchanさん

>3日間で数千枚を激写するのに相応しい機種はどれでしょうか?

ペンタックスのK-mならエネループ使用でバッテリーの持ちも良いのでバッテリー交換の
心配をあまりしなくて撮影できるのでいいかなと思います。
レンズセットも他の製品より安いので魅力があるかと思います。

K-mレンズキット+明るい単焦点レンズ(レンズでズームはしませんがボケます)なら
10万程度で買えると思いますが。

書込番号:9631336

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/05/31 18:13(1年以上前)

まいchanさん今晩は
どの機種でも撮影できそうです。(この被写体が撮れないようなデジタル一眼レフはただのゴミです。もちろん投げ売り状態のX2、Xでも大丈夫だと思います。)むしろ、本番前に使いこなしておくことの方がが重要です。

従ってkiss X3でも充分だと思いますので、販売店で実機を確認し、早めに購入された方が良いと思います。(販売店で触りしっくりきた物を購入するのも一つの方法かと・・・)

書込番号:9631351

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/31 18:23(1年以上前)

>なんといっても動き回る小学生たち、その一瞬一瞬を逃すことなく、3日間で数千枚を激写するのに相応しい機種はどれでしょうか?

となるとAF精度、連写速度が重要な要素になるので高い機材の方が適していると思われるので、キヤノンだったら1D3MK3でしょうか
でも予算が10万円以内ですから無理ですね

また3日で数千枚ということはそれだけの枚数をメモリーカードに溜め込むということでしょうか?
そうなるとメモリーカードもそれなりの容量と枚数が必要になるでしょうし、予備電池も必要かもしれません。

以上を考えていくと予算優先でK-mがいいと思います。

書込番号:9631399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/05/31 19:06(1年以上前)

レンズ込みで十万円というと、大金ですけど、カメラの世界では
ちょっといいレンズ一本も買えない金額です
十万円も出したんだからと、あまり期待しすぎると、がっかりするかもしれません

その上で、初めての一眼レフで、慣れていなくてもそこそこ撮れるカメラと言うことなら、kmが優しいカメラですのでおすすめです

予算があれば、D90に18-200のレンズキットが、動きものでも
しっかり撮れるのでおすすめなんですけど、ちょっと高過ぎかな?

書込番号:9631615

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/05/31 19:34(1年以上前)

いっぺんに、沢山の子供たちとなると、
コンデジの方が被写界深度も深くてよろしいかと思います。

高級コンデジも候補に入れてみては??

書込番号:9631746

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/05/31 20:05(1年以上前)

5万円ぐらいのデジイチレンズキットと3万円ぐらいのストロボと
2万円ぐらいのコンデジですかね.

大切なのは予備カメラと予備電池と予備メディアがあることです.
コンデジ3台とかでもいいです.

暗所が多いならストロボもあると記録用にはいいですよ.

動画が必要ないならX3はコストパフォーマンス悪いです.
D60とかX2でいいと思います.

私の一押しはkiss Fレンズキット4万円ぐらいを2台ですけどねw

書込番号:9631917

Goodアンサーナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/31 21:54(1年以上前)

KissX2のWズームにしておいて、余った予算でスピードライト430EXUを購入というのもいいかもしれないですね。
合宿ということは屋内や夜に撮ることも多いでしょうし、そういう時に被写体ブレを防いだり、バウンスで綺麗に撮ったりということが可能なので。

書込番号:9632647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/05/31 22:48(1年以上前)

KX2のWズーム+50MMF1.8+SUNPACKストロボ+バッテリー予備で10万円位では?

書込番号:9633084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/01 03:01(1年以上前)

その三日間に特化して動画は要らないというなら
KissX2とシグマ18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSMに
ほんとはスピードライト430EXUが欲しいけど
予算考えるとスピードライト270EX になっちゃうのかなぁ?
 これだとレンズ交換考えずに
ほとんどの場面で撮影できちゃうような気がするんですけど

レンズ交換厭わないのでしたらまいchanさんが候補に上げられた
K-mのWズームがとってもお安いのでそれとオートストロボ AF360FGZ (ペンタックスのストロボに詳しくないのでお値段とガイドナンバーだけで選んでいます)も
いい選択にはなるかなと

どちらにしても予備の電池とメディアはお忘れ無く

それにたぶんコンデジはお持ちでしょうから
そちらも持参してください

書込番号:9634191

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/01 08:37(1年以上前)

こんにちは。
私も、子どもの幼稚園でアルバム係をしたことがあり、たくさんの子供達の
写真を撮ったことがあります。

デジイチも持っていますが、幼稚園で不特定多数の子どものを撮るときは、
コンデジで撮影していました。
コンデジは、隅々までピントがあうので、端っこに写った子でもOKだし、
メインの子の後ろにいる子でもちゃんと写ると思いますが、
デジイチだと、写したい子以外の子はボケてしまいますよね?

数千枚も撮る予定なら、予備電池は相当量必要と思います。
私ならコンデジと予備電池数個、メモリーカード数枚を買うかなーーー?
合宿中は、途中で電池の充電は可能ですか?
写真係りはお一人ですか?
カメラが途中で故障することもないとは言えないので、
何台か持参することをオススメします。

書込番号:9634610

ナイスクチコミ!1


スレ主 まいchanさん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/01 18:32(1年以上前)

お返事、遅くなってすいません。

皆様のご意見を参考に、自分でもネットで調べてみました。まだ決心はつきませんが、頂いたアドバイスを参考に、もう少しの間考えてみたいと思います。

本当に、ありがとうございました。


>take a pictureさん
K-mは、乾電池タイプなので気になっています。いろんなサンプルを見た限りでは、写真もとってもキレイです。もう少し考えてみたいです。


>Sakura sakuさん 
kiss X3の方も、サンプル画質を見ました。キャンプファイヤーなんかの夜の撮影に威力を発揮しそうですね。オートフォーカスも早いのであれば、この機種に傾きつつあります。


>Frank.Flankerさん
K-m、いいですね。オートフォーカスも早そうでので、目的には一番合いそうです。撮った絵もとってもいいです。迷います。 


>atosパパさん 
仰るとおり、レンズの価格って高いんですね。びっくりしました。カメラ本体より高いのもあるんですね。知らない世界を見た思いです。kmか、kiss X3のどちらかにしたいと思います。


>hiderimaさん 
高級コンデジも候補に入れてみては??

そうですね。いろいろ迷っていますので、それでもいいかな?と考えちゃいます。


>LR6AAさん 
私も、もし故障したらと考えると、2台以上必要かな?と思います。


>4cheさん
仰るように、夜の撮影もしたいと思っています。「スピードライト」、「バウンス」とか、なんか難しそうですね。


>MOVEMOVEMOVEさん
X2のWズームですと、言われるように2万円くらい安いですね。うーん、候補が増えてしまいました。


>Drぽんぴえさん
細部にわたるアドバイス、ありがとうございます。K-mのWズーム、本当にお得ですね。 


>梅パンダさん 
写真係は、私がメインのようです。元はと言えば、一眼レフのキレイな写真で残したいと言う思いから、質問させていただいています。でも、大変なんですね。コンデジ一本で行きたくなっちゃいました。

書込番号:9636429

ナイスクチコミ!0


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/01 19:38(1年以上前)

これまで出てない選択肢だとパナソニックのG1ていうのもアリかもです
価格コムの最安値だとWズームキットともう1台ボディのみを買っても一応10万で収まります
使う時はどちらか1台をメインに使うと思うので、電池が切れそうになったら入れ替える作戦で(朝から夜まで充電できずに撮りっぱなしだともう1個電池が必要)
充電器も2台になるので寝る前に充電をいっぺんにセットできます
他のカメラに比べるとキャンプファイアの時に少し不利ですが、内蔵ストロボを使うか多少のノイズは気にせずISOを上げれば失敗はしないと思います
何より便利なのは子供たちを撮影する時の顔認識AF
それにバリアングルモニターで子供の目線の高さでの撮影も簡単です
軽いので疲れも少なくてすむかと思います(2台常に持ってたら疲れるでしょうが(^o^;)

書込番号:9636720

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング