EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(8011件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
571

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

望遠側での撮り方

2009/05/24 20:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:28件

X3ダブルズームセットで子供のサッカーの試合をよく撮っています。
望遠ズーム55-250mmを用い、スポーツモード(連写)で、遠くから動きのあるサッカーをしている子供の姿を撮っていますが、撮った写真をみると、ピントが合っていないことがほとんどです。(子供にピントが合っているのではなく、背景にあっています)
よい解決策はないでしょうか?
スポーツモードではなく、他モードで調整すればOKでしょうか?
ご教授の程宜しくお願いします。

書込番号:9597586

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/24 20:04(1年以上前)

シャッタースピード優先で1/500前後に設定し、ISOオート、AIサーボ、中央1点AFなどいかがでしょうか。
後はたくさん撮ってピントのヒット率を上げるという様な感じで。

書込番号:9597606

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/05/24 20:16(1年以上前)

ファインダーの中央に被写体を置いて
確実に同じフォーカスポイントに被写体が重なるように
追い続けてください.

スポーツモードから離れて応用モード(という名の基本モード)
でもいいなら,上記の注意点に追加してサーボAFと親指AFを
組み合わせて被写体がインフォーカスしつづけるようにして
ください.

サーボAFは単純に近づいてくる,離れていく被写体にはいいですが
予測不能な複雑な動きをする被写体にはワンショットAFと
親指AFで断続的にフォーカスを合わせに行くのもいいと思います.

書込番号:9597660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/05/24 20:27(1年以上前)

スポーツモードはスポーツが苦手。。。

ではないですが
応用ゾーンで中央一点サーボかワンショット!
バチバチ合うと思います

書込番号:9597717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/24 20:38(1年以上前)

スポーツモードでは無く、
Tvモードで1/500位ですかね。
中央1点AF。
連写すれば大丈夫だと思います。

書込番号:9597782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2009/05/24 21:10(1年以上前)

こんにちは。私は主に、少年サッカーを撮っています。
http://www.imagegateway.net/a?i=JnuifXHnKr

狙った選手にピントが合っていないとのことですが、AFフレームはどうでしょうか? 自動選択ですか、それともどこかのフレームを指定しているのでしょうか?
サッカーのような選手と選手が重なり合うスポーツの場合、AFフレームを1点で指定して追わないと、狙った所にピントが来ないです。また、AI SERVO AFは、まず最初にしっかり狙った選手にピントを合わせないと、うまく追従してくれません。
せっかくの一眼デジカメですから、Tvシャッター速度優先モード)やAv(絞り優先モード)などの応用撮影モードをぜひ試してください。

書込番号:9597970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/05/25 22:59(1年以上前)

Tvモード、シャッタースピード1/500、中央1点AF、AIサーボで撮ってみます。
皆様ご教授ありがとうございました。

書込番号:9603535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:19件

X2とX3のどちらを買うのか悩んでます。

今は携帯電話(カシオW53CA)のカメラ機能で写真を撮っています。

X2かX3があったほうが良いと思ったのは以下です。
(今の携帯電話のカメラ機能の不満点)

1.子供等の誕生日にケーキにローソク立てて写真を
撮るのですが、綺麗に撮れない。

2.室内飼いの猫を撮るときぶれることがある。
(じっと座っているときでも、少々動かれるとぶれます。
出来ればじゃれて遊んでいるときの様子も撮って見たい。)

3.運動会や学芸会などで子供を撮るのですが、
認識できないぐらい小さくしか子供が写らない。

4.いわゆるぼかし、で写真を撮ってみたい。

携帯電話のカメラ機能に比べたらX2でもX3でも、
上記不満はほとんど解消できそうなのですが、
X2とX3のISO感度の違いが自分の用途で
意味がのあるものなのかどうか見当がつかず、
どちらを買うか悩む次第です。

アドバイスをください。
よろしくお願いします。

書込番号:9594459

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/24 06:17(1年以上前)

レガシーアメリさん、おはようございます。

高感度ノイズの許容範囲は人それぞれですが、私は40DでISO 3200も時々使用しますし、ニコンD40も感度拡張で3200が使えるので、X2のISO 1600止まりは残念に思います

X2は非常にバランスの取れたデジイチで、その高機能さはX3の発売された今でも十分に通用しますし、ISO 1600のノイズ感から考えればISO 3200があれば非常時限定とはいえ十分使えそうな気がします。
なのでISO感度の3200化はファームアップで対応してくれればよいのになぁと思っていますが、ないものは使いようがありません。


レガシーアメリさんの撮りたいものが高感度期待のものですし、X2よりは高感度特性が良くなったと言われるX3を無理してでも買われると後悔が少ないかと思います。

書込番号:9594489

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/05/24 06:45(1年以上前)

レガシーアメリさん、おはようございます。

@とAは高感度性能の問題ですので、比べればX2よりX3の方が優秀だと思います。(X2も高性能です)
BとCはレンズの問題ですのでX2もX3も同じですが、トリミング(切りぬき)をするなら、X3の方が少し有利です。

Bを実現するためには望遠レンズが必要になります。
Cを実現するためにはF値が小さいレンズが必要になります。(同じF値なら望遠の方がボケます)

その他に、X3は動画も撮れます。

X2とX3の価格差が納得できるならX3で、少しでも安くするならX2でしょうか。(ボディの価格差をレンズ代にするという方法もあります)

>Frank.Flankerさん

ご存知とは思いますが、ハード的に別なイメージセンサーですので、ファームでの対応は無理と思われます。

書込番号:9594521

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/24 07:11(1年以上前)

レガシーアメリさん、こんにちは。

>X2とX3のどちらを買うのか悩んでます。

ボディ
KissX3 お奨め(動画が撮れる)
スピードライト 270EX (2(場合によっては1)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027531/SortID=9587043/
レンズ(1・2・4)
http://kakaku.com/item/10501010008/ EF35mm F2
http://kakaku.com/item/10501010009/ EF50mm F1.4 USM  
レンズ(3・4)
http://kakaku.com/item/10501011451/ EF70-300mm F4-5.6 IS USM

高感度より低感度の方が画が綺麗ですので、高感度(個人によって許容範囲は違います)
は緊急用として考えた方がよろしいかと思います。
高感度はあったら便利ですが。

書込番号:9594576

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/24 07:33(1年以上前)

>ご存知とは思いますが、ハード的に別なイメージセンサーですので、ファームでの対応は無理と思われます。

イメージセンサーは関係ないでしょ
増感がDIGIC4などの映像エンジンによるハード的なものだったらおっしゃるように無理かもしれませんが

書込番号:9594620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2009/05/24 08:16(1年以上前)

残念ですが、ファームウエアアップは可能でも、やってくれる可能性は低いと思われます。

でも、もともとノイズが少なければ、RAWでアンダーで撮っておいて現像時に増感するということは可能です。ちょっと手間はかかりますが。

スレ主様。
携帯に比べればX2でもX3でもどちらでもはるかにきれいに撮れます。最初なのでダブルズームキットと50mmF1.8を買うといいと思います。50mmF1.8があれば、背景をぼかすのもキャンドルショットも可能です。新しいX3の方がもちろん機能的にはいいのですが、X2でも期待した写真は撮れると思います。キャッシュバックも終わったし、価格差も縮まってきているので今ならX3という気もしますが、予算に合わせて選ばれるといいと思います。

書込番号:9594711

ナイスクチコミ!1


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/24 09:22(1年以上前)

2、3、4の撮影ならX3が発売された今でもX2で十分綺麗な写真を撮ることが出来ると思います。
ただ1のように高感度撮影が必要な場合は雑誌で見る限りX3が有利そうです。
どちらを選んだとしても携帯カメラよりは遥かに満足できる写真を撮ることが出来るはずです。

>ご存知とは思いますが、ハード的に別なイメージセンサーですので、ファームでの対応は無理と思われます。

感度拡張はファームアップで可能ですよ。
自分はkiss Dを使ってるときに改造ファームで感度拡張してましたから。

書込番号:9594890

ナイスクチコミ!1


ToTakeさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/24 09:26(1年以上前)

レガシーアメリさん、こんにちは。

2−4はX2でもX3でも違いはありません。1.のローソクの灯りで写真を撮る場合は一眼レフでもハードルが高いです。X3のISO3200は有効ですが、X2とどれだけ差があるかは微妙です。でもX2にしたらきっとX3にすればよかったと後悔することになるでしょうから、1.がレガシーアメリさんにとって大切ならX3にされた方が良いと思います。

書込番号:9594900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/05/24 10:59(1年以上前)

> 今は携帯電話(カシオW53CA)のカメラ機能で写真を撮っています。

コンデジが良いと思います。

携帯オンリーから一眼レフはギャップが大きすぎますから。
例えば、カメラの持ち方一つにしても、携帯とは全く違う発想が必要です。
http://blog.goo.ne.jp/digitalphoto-lj/e/705ecbdd2760e8cacdfbcf210ce34db4

書込番号:9595277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/24 11:56(1年以上前)

>>X2とX3のどちらを買うのか悩んでます。

>コンデジが良いと思います。

意味不明(笑)。
スレ主さんはデジ一眼の購入の購入の相談をしています。
スレ読んでますか?

書込番号:9595522

ナイスクチコミ!2


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/05/24 12:00(1年以上前)

本体オンリーでの高感度を期待されるなら、X3。
差額を出す余裕があるなら、X2に270EXや430EX IIを一緒に購入すると
撮影の幅は広がると思います。ストロボの代わりに35mmf2とか50mmf1.8など
明るいレンズを購入するのも、いいかと。

書込番号:9595536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/05/24 12:59(1年以上前)

レガシーアメリさん 

二万円の価格差をどう考えるかですね?
もう少しすると、、、もっと安くはなると思いますが。
何事も新型が機能が上回っていますので、買って後悔はないでしょう。
私は二万円なら新型購入効果はあると思います。
でも明るい単焦点や大口径標準ズームは欲しいです。その分も予算をとっておきましょう。

でもその予算がないなら、、、、KX2で十分だと思います。
普段使いでISO1600もめったに使わないので
年数回だと?レンタルでもいいので、明るいレンズを使えば十分だと思いますよ。

KX2の作例はうちの
移動写真館
http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htm
にありますので、そんな結果でよければ購入されてもいと思います。

まずは50MMF1.8 一万円以下を追加購入して
背景をぼかして室内の猫をかわいく撮りましょう。
これならローソクでも、なんとか撮れるのでは。


書込番号:9595801

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/24 15:13(1年以上前)

1.子供等の誕生日にケーキにローソク立てて写真
X2でいけます

2.室内飼いの猫
X2でいけます

3.運動会や学芸会などで子供
運動会はX2でいけます
学芸会はX3かもしれません

4.いわゆるぼかし
X2でいけます

X2とX3の一番大きな違いは動画が撮れるかどうかです。
その次が超高感度撮影ができるかどうかです。
このための2万円と思えば安いです。
ただし超がつかない高感度以下ではX2のほうが若干ノイズの少ないキレイな画像だと感じます。

書込番号:9596340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/05/24 19:24(1年以上前)

>Frank.Flankerさん

私の書き方が悪く申し訳ありません。
Frank.Flankerさんが言われるように、イメージセンサーとファームは直接的な関係はありませんが、ハード的に差がある物をファームでなんとかなるような書き込みに思えましたので書かせていただきました。

>ISO感度の3200化はファームアップで対応してくれればよいのになぁと思っていますが

ISOの3200化は可能かもしれませんが、この部分を見るとファームによる対応でX2がX3と同等か、それ以上(*画素数だけを考慮した場合)の高感度性能になるという受け取り方もできそうなので、スレ主さんや他の方々への誤解を防ぐために書いたしだいです。
*実際にはセンサー面積分の画素ピッチにおける受光面積だけでは集光能力は決定できません。

私が言いたかったのは画像処理エンジンによる差も大きいですが、イメージセンサーの性能差も大きいという事です。
画像処理エンジンのみで高感度性能が決まるなら、X2のCMOS+DIGIC4の組み合わせで、X3以上の高感度性能が得られる事になってしまいます。

でも、そうはならずCMOSのオンチップレンズやフォトダイオードの性能差が集光能力や光信号の差となって表れます。

SONYの裏面照射型CMOS等、より高性能なセンサーを開発している事自体がセンサーによる差が大きい事の証明ではないでしょうか。

>スレ主さん

高感度性能は、イメージセンサーと画像処理エンジンで決まります。
しかし、それ以前にレンズの差も大きく影響します。

書込番号:9597410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/05/24 19:57(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

かなり悩んだのですが、頂いたアドバイスをじっくり考えて、

X2とX3の差額が3万円以上なら安い方のX2を買ってX3との差額で50mm F1.8の
レンズを買い足そうと思います。

差額が2万円以内ならX3を買って、レンズを買い足そうと思います。

差額が2〜3万円のあいだなら店頭で悩みます、、、


また、今日、実物を見てきましたが、かなりがっかりしました。

本体(X3)背面の液晶に文字だけ表示されていたので、
店員の方に依頼してライブビュー表示してもらったのですが、
操作にすごく時間がかかり、かつ、真っ白でほとんど映像が見えないし、
ピントもあっていないし、シャッターボタン半押ししても
ピントがあわないので、何か設定間違えてると思いました。
他にもいろいろ聞こうと思ったのですが、この人、だめだ、と
すっかりその気持ちは無くなりました。
がっかりです。後々のことを考えてその店では買わないことにしました。


設定次第で携帯電話のように、液晶にこれから写す絵と
同じものが表示できるはずと思っていますので、後日、ほかのお店に
行って、見せてもらおうと思っています。


ありがとうございました。

書込番号:9597568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/05/24 20:29(1年以上前)

>シャッターボタン半押ししてもピントがあわない
たぶんクイックモードだったのでしょう。
AFスタートは*ボタンですね。
でも店員さんが無知でも安ければいいと思います。

書込番号:9597731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/05/24 20:31(1年以上前)

>液晶にこれから写す絵と同じものが表示できるはずと思っていますので
確かにそうですが、、、、
たぶん一日一回使うかどうか?
結局ファインダーでほとんど撮りますよ、、、

書込番号:9597744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/05/24 22:07(1年以上前)

レガシーアメリさん、こんばんは。

私と同じ感覚ですね。2万円以下ならX3、3万円以上ならX2かなと思ってます。
理由は3〜5万円出せばいいレンズが1本買えるからで、どちらを購入するにしてもEF50mmF1.8Uは必須ですよ!

で、目的の1〜4を写すにはX2でもX3でもどちらでもいけそうですが、2や3などの室内ではX3の高感度がいきてきますね。私はX2と50Dを使ってますが、50Dのほうが高感度に強く、X3は50Dとほぼ同等(以上)の性能ですので、

ちなみにライブビューは問題なく一発ででますし、撮ろうとする画像がその画面に出ます。(厳密には違う感じですが)
ピントが合わないのはシャッターボタンの半押しでピント合わせを開始するのではなく、背面にある*ボタンで合わせるからです。

いずれにせよ、納得のいくまで触ってから購入してください!



書込番号:9598338

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/25 05:33(1年以上前)

現在のライブビューに過度の期待は禁物です
MOVEMOVEMOVEさんの言われるようにファインダー撮影がほとんどになると思います。


>タン塩天レンズさん
>ハード的に差がある物をファームでなんとかなるような書き込みに思えました

「X2よりは高感度特性が良くなったと言われるX3」と書いてますし、X3と同等になるような書き込みはした覚えはありませんが

ただ過去のキスDではロシアンファームでISO 3200を可能にしてたので、キスDよりも高感度耐性がアップしているX2でISO 3200に対応してもらうとありがたいな、X2の魅力はアップするしなと
でもキヤノンのエントリー機にそういうファームアップを望むのは99%無理なことはわかっています

書込番号:9599938

ナイスクチコミ!0


Remaxyさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/26 22:37(1年以上前)

だから・・・デジ(Digi)さんいわく

レガシーアメリさんには、コンデジが良いと思います。

デジイチでできます?

2.室内飼いの猫を撮るときぶれることがある。
(じっと座っているときでも、少々動かれるとぶれます。
出来ればじゃれて遊んでいるときの様子も撮って見たい。)

書込番号:9608330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/05/26 22:59(1年以上前)

イオスKISSなどのCANON製品は以下の問題が上がってますので今は外したほうが良いかと思います。
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/523d7307d7465dc8c5293f541b6a0e3c/page/1/

書込番号:9608511

ナイスクチコミ!1


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初購入迷ってます

2009/05/22 13:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 mamehahaさん
クチコミ投稿数:5件

EOS Kiss X3 ダブルズームキットとニコンD5000 ダブルズームキット で迷っています。
店頭で実際に見て触ってみたものの店員さんのお勧めも人によって違い、この2機種を勧められました。
レンズのことも何もかも詳しい事はわからず、ただコンデジから一眼レフに進みたいと思っている初心者です。
今まではワンコ・景色・花を撮るぐらいです。
ワンコを見ながら撮るためにもライブビューはあるといいと思っています。
動画は何かの時に便利かなと思う程度です。
こんな初心者にでもお勧めはどんなものでしょうか。
ぜひご意見ください。

書込番号:9585106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/22 13:09(1年以上前)

撮影してそのままのjpeg写真を、ネット環境、雑誌などで見比べたらいいと思います。
使いやすさも、感じ方もそれぞれですので。

書込番号:9585121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/05/22 13:36(1年以上前)

一眼レフが動き物に強いのは、液晶モニターで内部処理後の像を見るのではなく、光学ファインダーを通して只今現在の生の像を見ながら撮れると言うところも大きいと思います。

書込番号:9585217

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/05/22 13:41(1年以上前)

去年はソニーのα200とキャノンのEOS Kiss X2 で迷われてたようですが、、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7857053/


買う気無いなら買わなくていいんじゃない?

書込番号:9585239

ナイスクチコミ!6


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/22 14:11(1年以上前)

一眼レフのライブビューはレスポンスがいまいちなのでこの2機種なら差はバリアングルモニターくらいでしょう

余談ですが、パナソニックGH1の板ですごく評判のいいワンコのムービーを公開してる方がいるのでご覧になると楽しいかもしれません

書込番号:9585310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/05/22 14:23(1年以上前)

>去年はソニーのα200とキャノンのEOS Kiss X2 で迷われてたようですが

去年皆さんから教えて頂いた動き物のライブビューの事などすっかり忘れてる・・・
まあ、お年寄りだから仕方ないか・・・・

書込番号:9585357

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/22 16:26(1年以上前)

フリーアングルと連写以外ではKissX3の方が大方優っているので、KissX3をお勧めしておきます。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000027414.K0000030210

書込番号:9585758

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mamehahaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/22 21:07(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
昨年からずっと悩んでいます。
そしてなかなか決断できないままに新しいものにも目が行ってしまいました。
決して買う気がなく冷やかしで書き込んでいるのではありませんが、一度きりの買い物だと思うと迷いが長くなってしまいました。
今度こそは決心をして上手にとれた写真をお披露目したいと思います。
何度も相談に乗ってくださった方、申し訳ありません。

書込番号:9587052

ナイスクチコミ!0


nobのぶさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/23 13:28(1年以上前)

ワンコを撮るなら、犬の目線より下から撮ることが多いので
バリアングルは必須です。
キャノンかニコンでのバリアングル待ちでした。
kissユーザーでしたが、バリアングルを
先に出してくれたニコンD5000に乗り換えです(*^-^)

書込番号:9590628

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nobのぶさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/23 13:38(1年以上前)

LUMIX DMC-GH1K も候補に銜えたほうが楽しいかも
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027526/SortID=9579554/

ここの動画で犬の顔アップの部分など地面にカメラをおかないと撮れないアングル
バリアングルは必須とつくずく思うのでした。

書込番号:9590666

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/23 13:40(1年以上前)

バリアングルを使って静物撮影をするならD5000でもいいですが、さすがにワンコにはライブビューでのAFが遅く使いにくいように思えますが。
そういった所を重視するなら、ソニーのα3○○系かパナソニックのG1、GH1というのが定石かと。

書込番号:9590673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/28 20:20(1年以上前)

>去年はソニーのα200とキャノンのEOS Kiss X2 で迷われてたようですが、、

古いスレまで引っ張りだしてきて、そんなツッコミしなくてもいいじゃない。。。
小さい人間だなぁ。。。なかなか決断できなくて、悩む人もいるんですよ。

半年ぐらい前、自分もデジタル一眼が欲しくなり、色々調べると、動画機能がついて
X3という後継機種がでるといううわさを外国のサイトで知りました。

で、ついにX3が発売されたはいいけど、やはり値段はそれなりに高く、つい昨日
(正確には昨夜まで)悩んでいました。

ビックカメラのネット販売で特別価格の値段がでており、昨夜ぽちっとした口です。
と、スレ主の質問じゃない書きこはここまでにして・・・

自分も初心者ですが、同じ初心者として自分の決め方が参考になればと思い、意見
させていただくと、形から入っていいんじゃないかと。

あとは好きなメーカーとか。キャノンとニコンで迷ってるなら、どちらのメーカーが
感覚的にすきか?で選んでもいいかと思います。

僕の場合は、いつか5Dmk2みたいなハイスペックなカメラを持ちたいと思いCanonに決めました。

X3はAPS-Cですから、レンズは主にAPS-C用のEF-Sレンズを購入される方が多いかもしれ
ませんが、自分は今後のフルサイズを夢見て、今回Wズームを購入して、追加購入する
レンズはEFなどを中心にそろえられればと考えています。

こんな決め方でもいいんじゃない?といった一例です。

書込番号:9617126

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

D5000かX3か

2009/05/22 12:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:11件

最近ちょっとした臨時収入があり念願の一眼を1ヶ月以内に買いたいと思い機種をあれこれ悩みD5000かX3(X2)に絞りました。
ちなみに一眼は初めてです。
当初はこれまでIXYを使ってきたこともありカメラはキャノンと漠然と思っていたのですが(なんとなくニコンって地味っていうかプロっぽくて近づきがたい感じがして)実際に店頭で触ってみた印象がX3のほうがちょっとチープな感じがしてD5000にちょっと惹かれました^^バリアングルも愛犬の撮影をするときに低い位置からしゃがんだまま撮れるのでいいなぁと思いました。ただ、動く被写体にはあまり有効でないとか屋外では見づらいという話も聞いたので気持ちにちょっとブレーキが!
X3は望遠もちょっと長いし液晶もきれいなのでそれにも惹かれています。
あと欲しいレンズが安いのもありがたいです。
店員さんが「初心者ならXのほうがきれいに撮れます」とも言うのですが。その根拠はよくわかりません。
主な撮影対象はいきいきとした愛犬と野球少年の息子の撮影です。ちなみに守備は内野ですがキットにあるレンズで大丈夫でしょうか?また入学式や卒業式では暗い体育館の後方からステージにいる子供を撮るのはこのレンズで撮れますか?
また、雰囲気のある(落ち着いた照明のというのかな)レストランなどでストロボをたかずにきれいに撮るのはどれでもできますか?
動画はあまり重視していないので価格が2万円ほど安いX2でもいいのかもしれませんがでも新しいほうがやっぱりいいかな〜と毎日グダグダと悩んでいます。
アドバイスお願いします。

書込番号:9584895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/22 12:31(1年以上前)

こんにちわ^^
ワンちゃんと野球ですね ワンちゃんは取り直しもできるから
ここは野球を主に考えることです
キヤノンがいいでしょう、理由はダブルズームセットの望遠域が400mm換算で撮れるから
100mmのちがいはけっこうあります
でワンちゃんもきれいにということでわたしだったらX2ダブルズームセットに
50mm F1.8レンズ できれば新発売の小さいストロボって感じですね^^

書込番号:9584960

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/22 12:40(1年以上前)

>店員さんが「初心者ならXのほうがきれいに撮れます」とも言うのですが。その根拠はよくわかりません。

私もその根拠がわかりません。

>主な撮影対象はいきいきとした愛犬と野球少年の息子の撮影です。

野球だと200mmよりは250mmまであるX3の方が良いでしょうね。

>また入学式や卒業式では暗い体育館の後方からステージにいる子供を撮るのはこのレンズで撮れますか?

ブレるよりはマシなのでX3の高感度のISO 1600とか3200を使い撮影されれば良いと思います。

書込番号:9584998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/05/22 13:23(1年以上前)

松下ルミ子さん、さっそくのお返事ありがとうございます。
たしかにワンコは何度も撮り直しができますね。
望遠100mmの違いの大きいことを教えていただいてありがとうございます。
価格もお手頃なので50F1.8は一緒に買おうと思っていました!
サイトの写真、拝見させていただきました♪
とっても素敵でした。私もいずれそんなふうにできたらいいのですが。
機種よりも腕なんでしょうね、きっと^^;

Frank.Flankerさん、アドバイスありがとうございます。
暗い室内で距離がある場合はやはり高感度のほうがいいのですね。
お二人ともキャノンのほうをおすすめしてくださいましたのでD5000はやめることにします。
ISOを考えるとX3ということになるんでしょうかね。

書込番号:9585174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/22 14:12(1年以上前)

>動画はあまり重視していないので価格が2万円ほど安いX2でもいいのかもしれません
私もそう思います。

書込番号:9585317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/22 17:37(1年以上前)

私もX3に1票!
私はX2で3月に卒業式を撮影しましたがWZKでISO1600でSS1/200位はでてました。250mmで体育館の真ん中位から縦で全身がぴったり入る位です。
野球を撮るならレンズキットでは少々厳しいかも。他の子供さんも撮ってあげると喜んでもらいますよ。
動画は無くてもいいならX2でもいいかと思います。

書込番号:9586038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/05/22 17:59(1年以上前)

ポンス・エ・ペットさん、X2でいいとのことありがとうございます。

あつくんのぱぱさん、具体的なお答えをいただきましてありがとうございます。
x3に1票ということは3のほうがいいけど、でもX2でも体育館での撮影には問題ないということですね。なるほど。
でも野球にキットのレンズでは望遠が足りなそうですか・・・
では本体だけにしてレンズは別に購入したほうがよいですか?

書込番号:9586126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/05/22 18:16(1年以上前)

>でも野球にキットのレンズでは望遠が足りなそうですか・・・

250mmで足りないとなると300mm〜になりますが、
三脚は使用せず手ブレ補正を必須と仮定すると、
EF70-300mm F4-5.6 IS USM \56,910〜になります。
一度250mmで試してみて、どうしても足りなければ、55-250mmはヤフオクで2万円前後で売れます。
ちなみに18-55mmは1万円で売れますのでひとまずWズームキットがお買い得です。

書込番号:9586180

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/22 19:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

キットレンズ

このレンズはこんなに寄れます

キットレンズ

ムーンラビさん  こんばんは

私は犬ではなく猫撮りですが
KX3のライブビューは液晶がとても綺麗で拡大表示でなくてもピントが判りやすいです!

このレンズの手ぶれ補正はとても効果的でかなり遅いシャッタースピードでも
ブレにくいですので・・・

>雰囲気のある(落ち着いた照明のというのかな)レストランなどでストロボをたかずにきれいに撮るのはどれでもできますか?

という御質問もこのレンズで撮影出来ます!

書込番号:9586487

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/22 21:58(1年以上前)

動くものをとるならX3のほうが良いと思いますよ。
ピント合わせがD5000より圧倒的に早いです。
スポーツカメラマンがキヤノンを使う理由の1つがこれです。
近くに実機を触れるところがあれば、ぜひ試してみてください。

書込番号:9587376

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/05/22 22:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

X2ですが

フリーアングルのが撮りやすい

膝も肘も地面につけて撮ってます

ムーンラビさん、こんばんは。

私はキヤノンユーザーですが、フリーアングル液晶は憧れます。
走ってるときは使えない(オートフォーカスが追いつかない)と思いますが、走ってる姿ばかりを撮るわけではないですからね。
高感度は同じくらいだと思いますが、キットレンズでは暗い体育館の撮影となると厳しいかもしれませんね。(被写体が動かないものであれば、ぎりぎりいけるかどうか)
いずれにせよ、X2よりいろいろ進化してるX3のほうがいいと思います。

書込番号:9587793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/05/23 04:00(1年以上前)

キヤノンは不具合が多いのであまり…

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/523d7307d7465dc8c5293f541b6a0e3c/

書込番号:9589064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/05/23 07:00(1年以上前)

びっぐろーどさん、おはようございます。
300mmのレンズはなかなかすぐには買えそうもないお値段です^^;
たしかに必要のないレンズは売るということができるんですもんね。
金額まで教えていただいて助かります。
お買い得とのことですしやはりズームキットにすることにします。
ありがとうございました。

エヴォンUさん、画像付でのアドバイスありがとうございます。
X3がピントが判りやすく、手振れ補正効果大ということで気持ちが3にググッと引き寄せられました〜。
またキットレンズで大丈夫とのことで安心しました。

たんみけんまさん、おはようございます。
持った感じとシャッター音はD5000のほうがいいなと思ったのですがピント合わせまでは考えていませんでした。
キヤノンのほうが動きに強いのも知りませんでした。
KISSのCMのイメージからキヤノンのほうが素人向け、ニコンはプロ向けのような印象を抱いていたのですが違うんですね。ありがとうございました。

ペコちゃん命さん、おはようございます。
素敵なわんちゃん画像ですね〜♪
地面に這いつくばるのはちょっと抵抗がありますのでやはりフリーアングルあったら嬉しいですよね!D5000に惹かれたのはここでもありますし。
動画機能よりこれを付けてくれたら迷わずX3だったんですけど。
IXYでは体育館の撮影はまったくダメでしたのでそれに比べればだいぶ一眼だといいのでしょうけどとりあえずキットで無理なら仕方がないとあきらめます。
進化しているX3がよいとのこと、ありがとうございます。

ベンジョさん、私の質問の答えとしてはちょっとズレているようです。
申し訳ありませんが今回キヤノンを購入することにします。



ずっと悩んでいたのですがここに書き込みさせていただいてよかったです。
ちょっと贅沢かもしれませんがX3のダブルズームキットに決めました。
みなさんご親切なアドバイス本当にありがとうございました。

書込番号:9589279

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

動画機能の実力は?

2009/05/20 21:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:11件

交換レンズのバリエーションから考えると、ビデオカメラとして魅力的に見えますが、実際に使われた方、ビデオカメラとしての使い勝手の長所・短所など教えて下さい。
録音機能も合わせてお願いします。

書込番号:9576159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/20 21:36(1年以上前)

トルナトーレさん こんばんは

ビデオカメラとまではいきません!
問題点は
AFを行うとその音が録音されてしまいます
ISの作動音もわずかですが聞こえてきますね!
AFはやめてマニュアルフォーカスの方が良いかと思います

画質はとてもいいです
でも動いているものはやや流れる感じがします!

書込番号:9576215

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/20 21:59(1年以上前)

レビューにも書きましたが、ビデオカメラの代わりにするにはまだ厳しいと思います。
理由はエヴォンUさんが既に書いている通りです。
一眼の画質でビデオが撮れるという、とても魅力的な機能ではありますがもう1世代
か2世代後に期待ですね。

こんな時にビデオが有ったら!、なんて時にはとても良いです。

書込番号:9576388

Goodアンサーナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/05/20 22:09(1年以上前)

こんばんは

X3は持ってないのですが5DUの使用感から言えば
メインのビデオ撮影とは行かないと思います
あくまでオマケと考え撮影を楽しむ分には良いんじゃないかと思います
カメラの形状から一般のビデオカメラの様に片手で手軽にとはいかないですし
内蔵マイクオンリーな点が辛いところですね

書込番号:9576465

ナイスクチコミ!1


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/20 22:30(1年以上前)

ビデオサロン6月号でビデオカメラやGH1などとの画質比較を特集してますね
表紙がGH1なことからわかるように全体としてはGH1をプッシュするような内容ですが…

書込番号:9576653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8998件Goodアンサー獲得:568件

2009/05/20 22:33(1年以上前)

こんばんは。

私も5D2の動画機能(殆ど使っていませんが。)からの感想ですが、
任意の絞り値に設定できず、露出補正だけできるプログラムオートなのが、残念に思います。

せっかく、(大口径単焦点など)レンズ交換ができるのですから、
任意の絞り値で撮れるようにして欲しかったかな。

あと、内蔵マイクがカメラ操作音を顕著に拾ってしまいます。
少しでも本格的に使うなら、外部マイクが必須でしょうね。

書込番号:9576673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/05/21 00:10(1年以上前)

プロが使っていた、フィルムムービーの延長で、プロモ風の映像を作るものだと思います。
けしてファミリーユースのものだはないような気がしますね。

http://www.redrockmicro.com/redrock_dslr.html

5Dなどはこんな感じでつかっている方もいらっしゃいます。

書込番号:9577509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/05/21 00:11(1年以上前)

>けしてファミリーユースのものだはないような気がしますね。
けしてファミリーユースのものだけではないような気がしますね。
やはり多彩なレンズで色々な表現は可能だと思いますよ!

書込番号:9577521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/05/21 00:15(1年以上前)

http://www.redrockmicro.com/dslr/index.html
フルサイズ用なら、こんなのもあります  
もちろんファミリーユースにも使えそうですね。

書込番号:9577546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/05/21 09:29(1年以上前)

5D mark IIでは外付けマイクで作動音などの問題を回避できますが、
X3ではまず音声録音が期待できません。ここが致命的な問題点です。

音声を使わず、挿入クリップ画像のような扱いであれば、
とても魅力的なビデオカメラとして使えると思いますよ。

私はHDR-HC1と5D Mark IIを組み合わせて、いろいろと遊んでいます。
遊びですから、むちゃくちゃ楽しいです。(笑)

書込番号:9578887

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/21 11:54(1年以上前)

X3動画の使い勝手の悪そうなところ

フルHD画質だとフレームレートは20fpsの為、速い動きはコマ落ちしたような映像になりそう。
マイクがステレオではなくモノラルで外付けマイクは端子がないからISの動作音を拾ってしまうのを回避できない。
動画撮影中はAFで連続してピント合わせはできない

書込番号:9579405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/05/21 22:34(1年以上前)

なるほど、そうですか。
大変参考になりました。
沢山の方、有り難うございました。

書込番号:9582280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/05/21 22:37(1年以上前)

皆さん有り難うございました。
でも、購入するかどうかはまだ、悩んでいます。

書込番号:9582304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジイチ初めて購入予定

2009/05/20 16:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

こんにちは、今デジイチのキャノンX3・ルミックスG1にするか悩んでいます。
撮影は主に子供(2歳)ですが折角買うなら犬の走っている所が撮れると良いな〜(*^。^*)と思っています。予算的にX3までがギリギリかな?と思っていますがG1の連写やピントの速さが変わらなければG1にしようかと思っています。カタログの数値も見ましたがどの位の差なのかわかりません(・・? お店でも聞きましたが店員さんはキャノンは人気あります!と余り詳しくありませんでした。
是非、ご意見を聞かせてください。

書込番号:9574787

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/20 16:49(1年以上前)

G1でも撮れないことはありませんが動き物はどちらかというと少し苦手なG1です。
また室内でノーストロボでお子さんを撮ろうとすると、それに最適な明るい単焦点レンズはG1には今のところないですね。

光学ファインダーを使用し、レンズも豊富なX3がどちらかというと無難ではないでしょうか

書込番号:9574913

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/20 17:09(1年以上前)

私はG1使ったことありますけど、ワンコが走っているところを撮るならX3がいいんじゃないでしょうか。

G1は動きものは苦手?

動きもの以外ならG1は結構イケてます。

書込番号:9574982

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/05/20 17:35(1年以上前)

ご意見ありがとうございます(*^_^*)とても参考に成ります。
無焦点レンズはやはりキャノンで揃えた方が良いんですか?X3を買うと予算ギリギリなので出来るだけ安いレンズにしたいのですがEF50mmF1.8Uでも大丈夫ですか?

書込番号:9575085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/05/20 17:52(1年以上前)

>無焦点レンズ??? (^_^;)
単焦点ですか?。
シグマにもありますが、EF50mmF1.8Uほど安価なものは他にありません。
使用目的は室内のお子さんやワンちゃんですか?。
50mmは安価ですが室内では望遠過ぎると言う事もありますので、急がずキットレンズを使って見てから、50mmでいいのか検討されるのがいいでしょう。

書込番号:9575134

Goodアンサーナイスクチコミ!0


SKAPさん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/20 21:25(1年以上前)

はじめて購入されるならCanonの品質をこちらから参考にされるとよいかも

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/523d7307d7465dc8c5293f541b6a0e3c/

書込番号:9576145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/05/20 23:14(1年以上前)

2機種の中からでしたら、X3をお勧めします。

安価な純正単焦点の50mm F1.8があることはもちろん、
サードパーティ製のレンズラインナップも豊富です。

書込番号:9577018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/05/20 23:15(1年以上前)

すいません、単焦点レンズです^^; 
皆さんご親切に相談にのって下さってありがとうございます(^−^)
X3を買う事に決めました!レンズはもう少し勉強してからにします(^_^)

書込番号:9577019

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング