
このページのスレッド一覧(全571スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年5月6日 07:29 |
![]() |
3 | 10 | 2009年5月10日 16:33 |
![]() |
17 | 17 | 2009年5月25日 10:08 |
![]() |
24 | 14 | 2009年5月1日 14:58 |
![]() |
4 | 8 | 2009年4月30日 20:34 |
![]() |
0 | 11 | 2009年4月29日 03:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ
こんばんは。
動画機能でハーフHDで撮った場合、
同じハーフHDを使用しているニコンD90と比べて
動画の差はあるでしょうか?
フルHDの動画はアップされていますが、
ハーフHDの動画はほとんど見た事ないので・・・
あと動画撮影時はプログラムAEは機能するのでしょうか?
初心者なので質問ばかりでスミマセン
0点

>同じハーフHDを使用しているニコンD90と比べて
>動画の差はあるでしょうか?
一番大きいのは画質の差だと思います。D90は、動画の圧縮率がかなり高くなっています。この差が出るようです。
動画からの切り出しですが、
D90
http://c-shatter.sakura.ne.jp/sblo_files/mockmoon/image/DSC_001120(0-00-16-12).jpg
KissX3(1280×720)
http://ascii.jp/elem/000/000/408/408039/
img.html
書込番号:9482151
0点

>十割蕎麦さん
ありがとうございます。
EOS Kiss X3 の方が軽く編集出来て
画質も良いのでしょうか・・・
静止画であまり差が判らなかったので・・・
すみません初心者で
書込番号:9486943
0点

人間の目にはどちらもきれいな映像に見えますよ。
つい数字だけ見ると、フル1080のほうがきれいな感じがしますが、対応しているテレビや高性能パソコンなどまだ大多数ではありませんし、仕事で業務用のビデオカメラとかも触りますが、720で十分だと思います。
データ量や編集のことを考えると、1080にしなくてはならないメリットはあんまりないと感じています。
もちろん、個人的な主観ですが、eyevioやappletvなども30fpsはまだ720pどまりです。
書込番号:9499450
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
コンデジの画質に満足できなくなり
一眼デビューを考えています。
ネットで評価を見ていますが、決めかねています。
用途としては、一歳半の息子を中心に家族の
写真を撮ろうと思っています。
ただ、ゆくゆくは、本格的に写真を撮りたいと思っています。
よろしくお願い致します。
0点

kujira1968さん こんばんは
KX3の画質はとても素晴らしいですよ!
もはや初心者向きだのエントリー機種だのといった機種ではないかと思います
コンデジからの移行でしたら存分に満足できます!!
書込番号:9477695
2点

奥さんが使われるかどうか?
使われるならたぶん軽い方が良いでしょうし、使われないならkujira1968さんの好みで選んじゃっても良いと思います。
書込番号:9477905
0点

KissX3
レンズを含め、この中では1番軽量。
Wズームが-250o(換算-400mm)まである。
重さ、性能などトータル的に見ると1番バランスの取れたカメラという印象。
人によってはボディの質感に満足できないことも有り。
D5000
フリーアングルモニター仕様。(モニター自体は23万ドットなので他には劣る)
ファインダー倍率が低い。
AFが使用できるレンズに制約有り。(レンズが充実してきたので、そこまで気にしなくてもいいかもしれませんが)
D90
倍率0.95倍、ペンタプリズムでファインダーがこの中では1番良い。
ボディの質感が良い。
上記2点でこの中では重め。
Wズームキットは無い。
簡単な所を上げると、こんな感じでしょうか。
僕自身キヤノンを使用していることもありKissX3はとてもお勧めですが、D90なんかも非常に良いカメラだと思います。
後は、僕もりゅう@airborneさんがおっしゃられている点もとても重要かなと思いました。
書込番号:9477928
0点

kujira1968さん、こんばんは。
この中ならD90でしょうね。
X2使ってますが、購入当時D90があったらこちらを買ってたと思います。
X3になってX2より動画、高感度、背面液晶とよくなりましたが、D90と並んだだけですからね。まだファインダーや連写、AF機能が上だと思います。
でも今キヤノンで良かったと思う点はレンズの豊富さでしょうか。手が出せそうで良いレンズが豊富だと思います。
なので50Dはどうでしょうか!?
書込番号:9478216
0点

>ただ、ゆくゆくは、本格的に写真を撮りたいと思っています。
そう思うならレンズも調べてみることをお勧めします。
ボディは数年もしたら古く感じますが、レンズはその気になれば10年、20年と使い続けられます。
一旦どちらかのメーカーにしてしまうと、メーカーの乗り換えはレンズの総入れ替えを伴い多大な出費をこうむります。
どちらのメーカーもレンズのラインナップは充実しているので問題はないと思いますがD5000はAFレンズでもレンズ内にモーターを内蔵していないレンズではAFが作動しません。
ニコンには素晴らしいナノクリレンズがあります(でも高い)
キヤノンにはニコンにはないF4とおしの小三元レンズがあります(高いけど手が届きそうかも)
またキヤノンは高級レンズ(Lレンズ)には赤い鉢巻があり、望遠は白というのも目立ちがりやには魅力かも?
書込番号:9478906
1点

D90も視野に入れてるなら50Dもいいと思います。
X3、50Dは周辺光量補正、オートライティングオプティマイザーがあるのでとても便利です。
X3、50Dの違いも視野率とか、ボディーの操作性、作り、連写、細かい所をみると違いますが、気に入る写真はとれると思います。
微妙にセンサーの作りが違うとキヤノンさんがヨドバ○店頭で言っていましたが何が違うかはメーカーさんでもわからないと言っていました。
今後も本格的に写真をお考えならここでAPS-Cセンサーで腕を磨いて、次購入をフルサイズセンサーを考えはいかがでしょうか?
書込番号:9481355
0点

X3にされた方がいいと思います。
まずは、ダブルズームキットで。
この組み合わせは、とってもお得です。
画質は50Dよりも好いですよ。
雑誌の受け売りですが…。(^_^)
書込番号:9482233
0点

こんにちは。
>ただ、ゆくゆくは、本格的に写真を撮りたいと思っています。
カメラに限らず商品ラインナップを構成する場合必ず上位機種は下位機種の
それ?を上回る魅力を備えさせ差額分を支払ってでも欲しい気にさせます。
X3やD5000はいわば入門用のスタンスであり、デジイチに魅力を感じた
瞬間から次?が(たぶん)欲しくなってしまうのです。
3機種の中ではD90が若干格上的な存在に思えますので、手が届くなら90
がよろしいかと。
ただし冒頭の”本格的”の気持ちがあるのなら3台とも半年で飽きるかも?
飽きるのを前提で言うとボディにはあまりお金をかけず、レンズを将来とも
使い続けるはずのものを最初から備えることをお勧めします。
キャノンなら中古の35f2、100マクロ、70〜200f4orf2.8。
ニコンの場合・・ニコンファンの方の助言を求めるとよろしいかと。
当面のお子様撮りはキットのズームにて対応ってことでいかがでしょう?
書込番号:9500545
0点

ニコンユーザーです。(D90)
僕が買いたいと思っているのは16〜85 F3.5〜4.5(?)と70〜300 F4.5〜5.6ですね。描写性能はなかなかのものですし、広い焦点距離をカバーできますのでお勧めです。単焦点も新しいのが出てますので(35mF1.8・50mF1.4)、これも買いだと思います。
安いほうがいいのならダブルズームでもいいと思いますよ。
多分これから買うようなレンズならモーターを内蔵しているのがほとんどなので、モーター内蔵でないD5000も問題ないと思いますが…。連写とかも速くレスポンスもいいので、満足度はかなり高いと思います。
書込番号:9518259
0点

ネットではこのように多種多様な意見がきます
まんべんなく売れているので、どれも買って大損はないでしょう。
このカメラで間違いなしです、本格的にはじめられ問題なく使えます。
書込番号:9522953
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット
皆さん、こんばんは。
優柔不断な私の背中を押して下さい。
私は現在まで銀塩EOS55を使用していました。
ここ数ヶ月で5機種、F、X2、X3、40D、50Dで悩んでおりました。
貧乏なので本来F程度の予算しかでないのですが、家内頼み込み10万程度
まで何とか予算を確保できました。本音でいえば55の操作系に近く、よく
できた50Dがほしいのですが予算的にちょっと厳しいです。Fではちょっと
もの足りないように感じています。
最近では、最新のX3のレンズキットに決めてきたのですが、得意の優柔不断が
発生してしまい、X2Wズームキット、X3ズームキット、40Dズームキットで
迷っています。
写真は基本的に何でも撮りますが、風景、ポートレートが多いです、撮影に
いく回数は少なく年数回程度です。
レンズはEOS55時代のEF50mmF1.4とEF100-300mmF4.5-5.6を
もっています。
画素数は1510万画素まで必要ないと思っていますが、多いにこしたこはないとも
思っております。動画には興味があり使用してみたいと思いますが絶対条件ではありません。
カメラの性能は本来、シャッタースピードと連写性能ですよね、これは40Dが良いで
すよね、フィルム的な性能はX3に優位ではないかと思っております、またX2にすれば
評判の良いEF−S55−250mmが手にできます。
X3、40D、X2でISO800〜1600あたりで一番ノイズが少なく、
ディティールが失われていないのはどの機種でしょうか?サンプル画像で見比べて
みましたが、同等かなと感じています、皆さんはどう感じますでしょうか。
こんな私ですが、アドバイスご指南宜しくお願い致します。
0点

技術が進歩した分、高画素化で食われX3もX2も40Dも高感度はそんなに変わらないように感じます。
ただ高感度を気にするのなら1600までしか使えないX2、拡張で3200までの40D、実用になるかは別としてさらにその上を行くX3ですね。
非常時ではありますがより高感度に設定できることは大きいかもしれません。
でも3200なんて使わないよと思うのならCPでX2が良いかも。
書込番号:9471374
1点

こんにちは。
風景・ポートレート等の使用用途から見るとX2やX3で十分だと思いますが、既に銀塩機を使用されてるとのことで、操作性や所有感でキス系だと物足りなく感じると思います。
やはり50Dをお薦めしたいのですが、風景撮りですと標準ズームも必要だと思いますので、40Dのレンズキットがいいと思います。
書込番号:9471443
3点

高感度に関してはFrank.Flankerさんがおっしゃられている感じでいいかと思います。
僕もお勧めは40Dのレンズキットですね。(やはりEOS55を使用されているということで)
とりあえず、望遠は「EF100-300mmF4.5-5.6」+一脚といった感じで、どうしてもというのならIS付の望遠レンズをその後検討されてはいかがでしょうか。
書込番号:9471489
1点

私も40Dがいいと思います。
ちなみに40DはISO1600までなら、50Dよりもノイズ少ないですよ。
書込番号:9471542
1点

EOS55とは懐かしいですね。
昔、衝動買いしかけたことがあります。
40Dでよろしいのではないでしょうか?
動画をとらないのであれば。
書込番号:9471603
2点

液晶モニターが良くなったX3で充分(EOS55との比較で)だと思います。
書込番号:9471716
2点

EOS 55,EOS 30D(売却),new eos kiss,eos kiss Fのユーザーです.
背面グルグルなどの操作系は40D, 50Dのほうが統一感があって
使いやすいと思います.手に持った感じもEOS 55にバッテリーグリップ
からするとkiss系を単体で使うとほんとに指があまりますw
特にkiss系使うならバッテリーグリップ追加がいいでしょう.
(個人的には小指の位置がしっくりこないのでまだ買っていません)
撮像素子的にはFで十分お釣りがくる画質です.
連写きになされるなら
連写速度と連写バッファで中級機の方が使いやすいです.
予算的には40Dとレンズがいいと思いますよ.
あるいは連写押さえてお買い得のX2WZを選ばれてもいいと思います.
55とkiss系はそんなにかわらないスペックです.40D,50Dはマシンガンです.
私ならF買って浮いた予算でレンズかいます.同じ予算で一番幸せになれますw
>、同等かなと感じています
テストチャートとかグラフ化しないなら
そんなもんじゃないでしょうか.私もそう思います.
書込番号:9471997
1点

コストパフォーマンスならX2、カメラの満足度と操作性なら40Dでしょうね。
>カメラの性能は本来、シャッタースピードと連写性能ですよね
もっと重要なのはAF性能です。いくら連写できてもAFがプアだと…
書込番号:9472815
2点

オスカル影千代さん、こんばんは。
X2と50Dを所有していますが、800〜1600は(も)50Dのほうが若干綺麗に見えます。でもほとんど差はない感じでしょうか。50Dがなにがいいかというと12800まで設定できる点ですね。さすがに12800はきつくても6400は使える場面があります。
そしてX3はその50Dよりいい評判で、サンプルを見ても、少なくても劣ってる感じはありませんので、高感度で選ぶならX3でしょうか。
でもX2のコストパフォーマンスも良く、仰せのレンズもかなりいいと思います。手振れの効きは抜群でSS1/8くらいでもけっこうな確率でぶれずに撮れます。(テレ端でも)
ただカメラを選ぶなら40Dでしょうね。私はX2から50Dにステップアップしましたが、やはり格違いを感じてます。ただし動き物を撮らなければあまり関係なさそうですが。
3者3様ですので、十分にお悩みください!
書込番号:9473319
1点

皆様大変丁寧解答ありがとうございます。
Frank.Flankerさん
確かFの掲示板でもお世話になりました。
そうですよね、普通に考えれば画素数の少ない40Dが一番ノイズに
強そうですがサンプルを見る限り画素数が増えても大きく変わらない
ようですよね、本当技術の進歩は凄いです。
X2が良いでしょうかね。
ゆーすずさん
やはり銀塩からの移行ですと、操作系や重厚感の40Dは魅力ですよね
4cheさん
EOS55からですと、やはり40Dでしょうか、望遠は評判の良い
EF-S55-250mmISが欲しいですが、予算の関係もあり40Dであれば現行
EF-100-300mmを使用していきます。
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:さん
やはり40Dでしょうか、ISO1600までなら50Dよりノイズが
少ないということは、X3より少ないと等しいですよね、画素数より
ノイズ重視したいと思いますので大変参考になります。
はるくんパバさん
EOS55は10数年前に買いました、とても気に入っています。
正常移行であればやはり40Dでしょうか、ありがとうございます。
じじかめさん
そうですね、X2、40Dに比べ液晶モニターは優れていますよね
一度はX3に決めたのですが・・・
LR6AAさん
実は私も、EOS55の前はNewKissを使用していました。
(その前はリコーのXR7でしたが知らないですよね)
買い替え理由は背面グルグルや視点入力、デザインなどです。
ただ今のKiss系はボディを含め手に取った感じも悪くなかったので
非常に迷っております。確かにそうですね、Fを購入してレンズにお金を
掛けるのも、選択肢の一つですねそしたら60mmマクロ欲しいですね
あ、予算オーバーかな?
dai_731さん
そうですね、AF性能を忘れていました、そうなると40Dでしょうか。
マイクロアジャストは50Dだけでしたっけ?
ペコちゃん命さん
高感度ではX3でしょうか、非常時といえども6400、12800が使えるのは
強いですよね。高感度を使用する時として考えられるのは、殆ど行かないですが鳥の撮影
の時でしょうか、感度を上げシャッタースピードを確保する時が考えられます。
X2にしてEF-S55-250mmIsも魅力ですよね、本当お買い得と感じています。
カメラとして40Dですかね、本当に迷いますね。
皆様本当にありがとうございます。
恥ずかしい話、余計悩んでしまいました(笑)
でも、悩みに値することだとも確信いたしました。
昨日量販店(ヤマダ)にいって見てきましたが、40Dは展示品まで売れてしまい
ないとのことでした、手に入りにくい状態なのでしょうか?本日ビックカメラに行って
きますが、いやな予感がします。また、X2、X3共に品薄のようです。
あと、知っている方がいたら教えて欲しいのですが、ストロボ380EXをもっている
のですが、EOS55では露出アンダーになることが多く困ってました、しかも自動調光
のためカメラ側で調整ができませんでした、X2、X3、40Dではガイドナンバーの
調整やマニュアル露出は可能なのでしょうか?
書込番号:9473951
0点

皆様本当にありがとうございました。
大変参考になりました。
本日、X3レンズキットを購入しました。
決め手の理由ですが
@ ほぼ50Dと同等の画が得られる。
A X2のWZの購入と比べた場合ズーム側は現行のEF100-300mmで代用ができ
EF-S55-250mmIsがどうしても欲しい場合は買い増しで対応できX3を買い増し
するより良いと判断したから。
B 40Dのレンズキットの割安感が感じられなかった。
C EOS55の連写と比べた場合X3の連写で十分と感じたから
ということでX3を購入しました、今後と宜しくお願い致します。
初日の感想はAF性能が思ったより良いですね、EOS55+EF100-300mm+テレコン
時AFができないことが多かったですが、X3ではバッチリきました。
ストロボ380EX装着時はガイドNOの制御や詳細設定はできませんでした、しかし
EOS55に感じた露出アンダーはなく問題ないように感じました(補正はできました)
現在のところ大変満足しております。
詳細レビューは来月くらいにしたいと思っております。
書込番号:9478427
0点

ご購入おめでとうございます、ピッカピカの最新機種ですか(^^;
「Kiss」の名前とボディの軽さを維持しているものの、デジタル世代のKissは
明らかに、EOS100・55クラス以上の性能を持っていると思いますよ。
ところで・・・
>EF100-300mm+テレコン
これAFまともに動きますか? 動いたとしても精度が出てないと思いますよ。
折角、高精細液晶がありますから、ライブビュー+拡大機能でマニュアルピント
あわせをお勧めします。380EXと430EX以降の差は少なからずありますが、EX系
ストロボであれば、まずご不満無く使えますので、ご安心を。
書込番号:9478448
2点

TAIL5さん
返信ありがとうございます。
EOS55では合焦しませんでしたが、精度はどのくらいか確認できていませんが
合焦して感動してしまいました(笑)、撮影時はアドバイス頂いた通りに
調整したいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:9478556
0点

オスカル影千代さん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
X3、良い選択だったと思います。(ってどれを選んでも、こう言う!?)
冗談はさておき、年数回とは言わず、毎日のように撮影をお楽しみください。
せっかくのお買い物ですし、デジタルはフィルム代かかりませんしね。
書込番号:9481426
1点

ペコちゃん命さん
返信ありがとうございます。
デジタル一眼レフは撮った写真がその場で確認
できるのが良いですね、銀塩カメラが一気に
なくなっていったのが分かるような気がします。
なるべくたくさんX3で撮りたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9483596
0点

50Dがやっぱ一番いいとは思うんですが、X3でもいいんじゃないですか?
自分X2使っててそこまで不満な点はありませんが、やっぱISOの問題はあるような気がします。
それに、まさかの発売1ヶ月で2万円差(Wキット)には驚きました。
こんなに早く値崩れして安くなるとは思ってもいませんでした。
この値段なら自分はX3の方が断然いいと思います。
40DとX2の議論は良くありましたが、40DではもはやX3には敵わないと思います。
X3は50Dと比較されるので、40Dは役不足かとw
自分ならX3ですね。
書込番号:9600416
0点

あっ、もう買われてたんですね。
ご購入おめでとうございます。
是非是非いっぱい撮って楽しまれて下さい。
書込番号:9600427
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
コンデジから一眼レフ検討中の初心者です。5年ほど前のファィンピクスZ3を使ってます。
今年の2月ごろに新しいカメラを見に家電店に行きました。
その時は一眼デビューで「Kiss X2」にするか「power shotG10」検討しに行ったのですが、
店員さんからは「Power shotSX1」を勧められたため、何も買わずに帰宅しました。
店員さんが言うには、X2のエンジンよりもPower shotのエンジンの方が新しく、
スナップ程度だったらPower shotの系列の方が暗いところが潰れずに写るというのです。
G10はズームがよくないのでSX1を勧めるという理由でした。
女性客にはとりあえずコンデジを勧めるという姿勢(女性=子どもの運動会程度)と
思われているようで不愉快な感じもしました。
私は風景画や花などの写真を元に絵を描いているので、光の映りこみなどが
美しく撮れ、かつ軽目のカメラを探しているのですが・・・・
絵ですから、写真はそんなに綺麗に撮影できなくてもいいのですが、汚い写真と
綺麗な写真では沸くイメージにも違いがありますので、できれば性能のいいカメラが
欲しいのです。
★ま、ところで、今度のX3のエンジンはどうなのでしょうか?X2よりも向上しているので
しょうか。
0点

>X2のエンジンよりもPower shotのエンジンの方が新しく・・・
新しいのは事実ですが、センサーのサイズが10倍以上違いますので、
パワーショットを勧めるのはショット(?)違うような気がします。
尚、X3はSX1と同じエンジン(ディジック4)です。
予定通りX2でいいと思います。
書込番号:9469659
4点

おはようございます
エンジンというのは、DIGIC4のことでしょうか?
X3はDIGIC4だったと思います。
ただDIGIC4だけが、画質を左右するものでもないでしょう。
そういうことをいう店員がいる店はスルーすることをオススメします。
購入後のフォローに不安を感じますから。
書込番号:9469662
7点

そんな店員には、デジ一使ったことがあるか聞いてみて、あると答えたらあなたには使いこなせなかったんですねって言ってやりましょう。
ここ最近のデジ一なら差はレンズによるものが大きいと思います。
書込番号:9469725
3点

newspring さんこんにちは
いきなり苦言を呈しますが、こちらの質問スレにたくさんの方がレス付けて下さっているのに
放置して また新たな質問スレですか…? 一日一度くらいは纏めてでも良いからお礼しましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9462452/
それに・・・
>絵ですから、写真はそんなに綺麗に撮影できなくてもいいのですが、汚い写真と
>綺麗な写真では沸くイメージにも違いがありますので、できれば性能のいいカメラが
>欲しいのです。
と言った矛盾した仰り様では どのようなグレードのカメラを希望されるのか判断しかねます。
店員さんにははっきり「一眼レフが欲しい」と告げられましたか?
失礼ながら前スレの様な質問をされる程度の知識であれば、私もSX1をお勧めします。
書込番号:9469784
5点

センサーサイズから1500万画素は無理が出ているのかと。50DのJPEG画素が悪かったのでどうかなと思いってましたが飛躍的に良くなっては無さそうです。
キッスX2の方が見ている限りJPEGはいいですね。ニコンはAPS-Cは高画素数に走らず1200万画素となっています。
ちなみに私は40Dから買い替え50Dを使っています。
書込番号:9469819
2点

デジタルカメラの場合、処理エンジンもですが、それよりセンサーサイズの方が重要です。
KissX2→APSセンサー
G10→1/1.7型
SX1→1/2.3型
http://tanupack.com/tanupack/gabasaku/CCD.htm
こちらをご覧になられれば、その差はお分かり頂けるかと。
計算するとKissX2はG10の約4.5倍、SX1からだと約6倍の面積があります。
ちなみにG10はSX1の約1.35倍の大きさのセンサーですね。
センサーが大きい分1画素の受光面積も広くなりますので、これが諧調や高感度画質といった面が大きく変わってきます。
他にも背景などをボカせる量も変わってきたり等他にも多くの利点がありますし、綺麗な写真を撮りたいようでしたらKissX2にされることをお勧めします。
書込番号:9469820
0点

確かに放置していますね。
偏見みたいな意見かもしれませんが、
カメラ板でスレ放置する人って女性に多い気がします。
(そうでない女性もいるのですよ!)
言いたいことだけ言いぱなし、でしょうか。
自分のスレ、読んでいますか?
書込番号:9469833
2点

>>女性客にはとりあえずコンデジを勧めるという姿勢(女性=子どもの運動会程度)と
思われているようで不愉快な感じもしました
被害妄想じゃないでしょうか?
絵の素材と言う事で有れば、パンフォーマスの得意なコンデジの方
が向いてるし、別にその店員さんは悪い人じゃないと思います。
家電店なんだから、適当に客の言うとおり高いの売っとけば自分の
成績も上がるんだから
後、本屋でX3のムック本を見て来ましたが結構、画質は向上してましたね・・
人によって好みはありますが、結構変化してました
書込番号:9470638
0点

絵の題材を撮るのが主目的ならコンデジの方が向いています、一眼を使う目的は綺麗だからとか汚いとかの話ではありません、どの様な写真を撮るかの方向性によってレンズを変える必要があってレンズ交換出来る機種を選ぶのです。
スレ主さんの目的ではズームや広角の使いやすさでコンデジの方がいいと思います。撮影が主目的であれば一眼を選ぶのも良いですがね、今時のコンデジで画質が悪いってのは相当安っぽい機種だけでしょう・・。
書込番号:9471272
0点

>じじかめさん 、はるくんパパさん
エンジンだけでが画質を左右しないことなど勉強になりました。
ありがとうございました。
>4cheさん
センサーサイズの重要性がよく分かりました。
綺麗な写真を撮るためにこれからも少しずつ勉強を重ねます。
>他の皆様
シグマのスレッドまで読んで頂いてありがとうございます。
軽くて綺麗な写真が撮れるカメラが欲しいので、シグマのサイトにも質問をさせていただきました。パンフレッドを取り寄せたりしていますが、素人で不勉強で申し訳ありません。
ご不快に感じた方、申し訳ありませんでした。
書込番号:9471309
0点

デジタル一眼の方がいいと書きましたが、僕もG10やSX1でも十分綺麗な写真は撮れると思います。
ただ、今だとKissX2はキャッシュバックがありますし、キットでも実質差額は1万円程かと思われますので、デジタル一眼にしておいて間違いはないかなと感じました。
その前にnewspringデジタル一眼の特性が必要なのか、実際にどのカメラが1番欲しいのかが重要だと思いますので、その辺を踏まえてよくよくご検討ください。
書込番号:9471320
0点

>ご不快に感じた方、申し訳ありませんでした。
ご不快ということではありません。この掲示板にまだ慣れていらっしゃらないご様子でしたので、
早い機会に慣れて頂けたらと思った次第です。
この掲示板は親切な方が沢山いらっしゃいますので、気軽に質問して頂いてお互いに勉強しましょう。
書込番号:9471451
0点

私はX2も持っていますが、コンデジとしてFinePixF100fd持ってます。
夜景や室内や背景ボケ写真を撮るには、やはり圧倒的にデジイチの方がいい写真が撮れますが(コンデジにボケはほとんど無理)、屋外の風景写真とかでは、このコンデジはかなりいけます。相当大きなプリントアウトにしない限り、デジイチと変わりません。
G10、いいカメラですが、コンデジとしては重いですよね。FinePixをお勧めします。屋外のスナップなら、僕はコンデジで十分だと思います。あの携帯性は大きな利点です。
ただ、デジイチは、気合入れて自由自在に撮る楽しみがあるので、そういう写真を撮るならデジイチはいいですね。出たばかりのX3の方があらゆる面でいいようですが、動画いらないなら、現在安いX2でも十分いいです。液晶はX3の方が圧倒的にいいので、このためだけでも少し高いX3を買うってのもアリですし、ボディーよりレンズに投資するってのも、いずれ新型のボディーがすぐ出てしまうことを考えると良案かもしれません。
書込番号:9475059
1点

KissX2ダブルズーム+EF35F1.4LとコンデジF710(FUJI)を
使って子供を撮っています。
FUJIのコンデジは室内フラッシュが使える。
日常の子供撮りはコンデジF710の方が子供の表情が
自然でいい。
いかつい、デジ一眼は表情がこわばる。
モデルのようにリラックスさせるのが難しい。
しかし、運動会のようにAF追随+連写はデジ一眼が
圧倒的に強力。望遠コンデジはダメ。
私的に子供行事撮りはデジ一眼。
日常撮りはコンデジが良いと思う。
ずばり、コンデジならばFinePixF200fd。
デジ一眼ならば、ニコンD300+望遠70-300mmがベスト。
(星景撮りは、キャノンが優れているけど。)
書込番号:9475533
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
50Dを買おうと思っていたのに、ここ一ヶ月の間の15000円の値上げにより、X3を購入したいと思い出しました。いまさらながら気づきましたが、中望遠と広角側の2本レンズがついてるんですね。今になって気づきました。(だからダブルズームか、、、そりゃそうか。)なので、かなり購入意欲がわいてきました。
CMOSなのですが、これは50Dと同じものが搭載されているという理解でよいのでしょうか?HPを見ると、50Dのほうではかなり絵とか使ってCMOS性能をアピールしているのですが、X3のHPでは、あっさり書かれています。これは、50Dを説明が重複するからなのか、50Dに比べて性能が劣るからなのか、わかりません。
もちろん、レンズの違いによってことなるとは思いますが、理論的には、風景などの静止画で、同じF値、シャッタースピードで1枚取りだと(追尾AFなどの機能があまり必要ないという意味です)、同じ画像が50Dと同じくらいきれいな画像がとれるという理解でよいでしょうか?
こんなアホタレですが、ご助言いただけましたら幸いです。
0点

センサーは同じものと思われます。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissx3&p2=50d
書込番号:9465727
1点

hide-tannさん、こんにちは。
じじかめさんが言われているようにセンサーは同じものなので、同じ条件で風景の1枚取りだと、たぶん同じになると思います。
ただ、それ以外の連写速度やシャッタースピードやペンタプリズムや記録媒体等を見ると50Dの方が高性能ですので動いてる被写体を撮影する事があるなら50Dを お勧めします。
X3の方は動画機能やISO感度で50Dにない利点がありますね。
hide-tannさんの撮影対象によって選ばれても良いかもしれません。
50Dは、6月30日までキャッシュバックをしていますので、それを考慮すると価格差は小さいかもしれません。
ちなみに過去の各メーカーのキャッシュバック中の価格変動からすると、今回の50Dの価格は 5月末から6月上旬に安値が来るのではと予想してます。(外れたらゴメンナサイ)
キャッシュバックキャンペーン
http://cweb.canon.jp/camera/campaign/50d/cashback/index.html
書込番号:9465808
1点

同じセンサー、同じ処理エンジン(Digic4)ですので、画自体は同じと思っていいかと。
高感度画質や諧調表現等多分ほとんど同じだと思います。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissx3&p2=50d
恐らくですが、このセンサーとDigic4等の組み合わせを初めて搭載したカメラが50Dだっため、記述が多くなっているのだと思います。
書込番号:9465867
0点

hide-tannさん、こんばんは。
タイトル通り、X3はなかなかお得な感じがしますね。
出始めの価格もX2と比べてけっこう安いのではないでしょうか。
皆さん仰ってる通り、出てくる画質については50Dと同じか、むしろいいみたいな評価が雑誌なんかで書かれてますね。
ただ動き物を撮るなら50Dで間違いないですね。
高精度なAFによるピンボケ防止、速い動きへの追従、6コマ/秒の連写、大きな意味での画質(X3では撮れない絵が撮れる)は上だと思ってます。
書込番号:9468240
0点

センサーは違います。50Dのセンサーは4chデータ転送、KissX3のセンサーは2chデータ転送です。
書込番号:9468291
1点

X3は、50Dのページにあるマイクロレンズギャップではないと聞いた事があります。
参考
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/50d/feature-highquality.html
X3のページにはどこにも書かれていないので。
書込番号:9471934
0点

みなさん
どうもありがとうございました。たしかに、HPを良く見ると、50Dのセンサーは4chデータ転送だったりと、違いがありそうですね。
本当に悩みます。
タン塩天レンズさんの読み、あたるといいですね。
本当はGWまでにほしかったのですが、もう少し様子を見てみようと思います
皆様本当にありがとうございました!
書込番号:9472074
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ
はじめて質問をさせていただきます。
このたび長年使用してきましたPowerShotS1 ISに
KX3の買い増しを考えています。
購入目的の1つに動画撮影があり
SDカードを新規購入する必要が発生しました
そこで
16GB×2
32GB×1
のどちらで購入すべきか迷っています。
今回デジタル一眼初購入で、
SDカードを使用するデジカメも持っていません。
また購入するにあたって注意する点や
一緒に購入すべきものがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

SDに何らかのトラブルがあった際のリスク分散にもなりますし…価格的にも16GB×2の方が安価な感じですね。
書込番号:9454562
0点

X3購入して使っています。
画素数があがり、写真1枚あたりの容量が増えたこともあり、
私は2時間程度の撮影で、RAW記録で4GBほど使用しています。
動画も撮れるので、容量は大きい方が良いとは思いますが、
32GBは割高なので、16GBを2枚で十分かと思います。
ちなみに、私はトランセンドのC6の16GB(3500円程度)を使って
居ますが、動画に関しても問題なく使用できています。
書込番号:9454649
0点

写真をストックするハードディスクがあれば、8G一枚で十分なのでは?
書込番号:9454651
0点

ニックネームはまだ無いさんの動画と静止画の比率にもよりますが・・・
サンディスク、パナ等なら32Gでも16Gx2でもお好みで大丈夫だと思います^^
もし安いメディアをというのであれば・・・8Gx4とかの方が良いかも><
書込番号:9454764
0点

便乗で質問です。
そろそろ私も16GBあたりを購入しようとおもっているのですが、皆さんはどちらのメーカーをお使いですか?
おすすめとかもあれば教えていただければ、ありがたいです。
書込番号:9455532
0点

16GB x 2 のほうがリスク分散できていいかも。
16GB あれば、RAW でも、700枚くらい撮影できますし。
(50D で、RAW/8GB で 350枚くらいなので)
書込番号:9456449
0点

CF はサンディスク派ですが、SD は Panasonic 派です。(笑)
書込番号:9456453
0点

ニックネームはまだ無いさん こんばんは
RAWではISOオートにして4ギガは160枚撮影出来ます!
私はせっかちなのでしょうけど(笑)
パソコンに読み込ますにも早く画像が見たいので5DMKUも4ギガです
KX3にはパナソニックの4ギガを2枚と動画用に16ギガを購入しました!
バッテリーは満充電でおそらく300枚位かと思います
予備があったほうが良いかと思います!
書込番号:9456765
0点

ですね。16GBで700〜800枚ぐらいです。
SDは、基本サンディスク派です。
安いところでは、トランセンドはよく使っていて、
今まで不具合はないです。
書込番号:9456772
0点

みなさんからのご回答たいへん参考になりました。
リスク分散の意味から
16GB × 2 又は
用途別(写真用と動画用)で複数枚で購入しようと思います。
書込番号:9456974
0点

間違って消去、一枚紛失などなど、ハードフェアのエラーよりはヒューマンファクターを心配すべきだと思うので、16G1枚を勧めます。
書込番号:9464001
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





