EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(8011件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
571

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

結婚式時の携帯方法

2010/10/13 00:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度4

以前、購入の際には、お世話になりました。

今回、友人の結婚式に参加する際、携帯するのに適した方法がお聞きしたくて質問いたしました。
一般的に(偏見かもしれませんが)、特に男性は式場内にカバンなどは持ち込まず、持っていた際はクロークに預けますよね?
皆さんは結婚式にカメラを持ち込む際はどうなさっていますか?
チャペル〜披露宴終了までそのまま首から下げるなんてありえませんが、裸で手持ちで持ち込む・カバーに入れて持ち込む・カバンに入れて持ち込む?

具体的には、X3にキットレンズ18−55をつけて持ち込み、使わないかもしれませんが、EF50mm F1.8 IIをポケットに入れておこうかと思っています。

用途的に友人としての参加で、特に撮影を頼まれているわけではないので、自分のタイミングでしか撮影はしませんので、置いておく時間の方が長いです。

皆様の実例を教えてください。



書込番号:12051619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/10/13 00:06(1年以上前)

僕は、黒色のカメラバッグに入れて持ち込んでますけど。。。
これって普通じゃないのかな?

書込番号:12051662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/10/13 00:10(1年以上前)

交換レンズをお持ちになるなら、小さくても良いですから、カメラバック
(ケースに近いような小さなもの)が便利です。

交換レンズもなく・・・でしたら、カメラ本体のまま手持ちのほうが便利です。
首にはかけないでしょうけれども、肩掛けで披露宴時は、円卓の中心において
おき、必要なときにさっと撮れるようにするとよいと思います。

コンデジと折角ですから「差」を付ける写真を撮ってあげるなら、外付ストロボ
があれば良いのですけどね。あくまで余談です。

書込番号:12051693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2010/10/13 00:11(1年以上前)

結婚式でカメラを持っている事ってごく普通の事では?
裸・ケース・カメラバッグ・他バッグでも。
クロークに預けるときにカメラは預けなきゃいいだけで。

チャペルの場合式中は撮影禁止等ありますので、
そこだけ確認すれば良いのでは?

書込番号:12051700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/10/13 00:22(1年以上前)

別機種
別機種

チャペルにて

チャペルにて

年に1、2度。そして三週間前にも結婚式(チャペル)から披露宴まで出席してきました。
私は、いつもカメラ用のでかいリュックを、そのまま持ち込みます。正装のままで(^^;。
移動するときには目立ちますが、チャペルでも披露宴会場でも、基本的には足元(椅子の場合は椅子の下)に
置いています。

最近の披露宴・結婚式は、結構デジ一眼を持っている人が多いので、首からぶら下げていても、
それほど違和感がないと思いますよ。三週間前の式では綺麗なドレスを着た女性が真っ黒のニコンを
持って、バシバシ撮影されていました。他の女性はPentaxのカラフルなカメラを持っていましたが、
こちらはドレスには似合っていました。ドレスに黒いデジ一眼、ちょっと浮きますね(^^;。

友人の晴れの舞台、沢山思い出に残る写真を撮ってあげてください。
あ、暗い会場だと18-55なら被写体ボケ写真を増産しますので、フラッシュを使うか、
ISOを上げて撮ってみてくださいね。個人的には、内蔵のフラッシュを直接当てるのは、
好きではないので、フラッシュを使わないか、使っても外付フラッシュをバウンスさせます。

書込番号:12051752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2010/10/13 00:26(1年以上前)

こんばんは!

普通に、カメラバッグに入れて持ち込めばよいと思いますけど。

交換レンズが一本のみでしたら、お考えのようにレンズをポケットに入れておいて
裸で手持ちで持ち込まれれば撮影もスムーズに行えるんじゃないでしょうかね。

書込番号:12051775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/10/13 00:28(1年以上前)

横レス失礼します・・・
いくら撮影目的とはいえ、結婚式でリュックタイプのカメラバックは無しだと思います。
スーツにリュックという時点で通常の仕事的な撮影でも、ありえない組み合わせですよ。
ショルダータイプ(肩掛けのバック)で比較的色の落ち着いたもの〜黒を使うのが基本だと
思いますが

クランプラーやベネトンでも良いですが、派手目のバックは避けることをお勧めします。

書込番号:12051787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/13 00:37(1年以上前)

カメラ機材はいつも黒色のカメラバッグに入れて持ち込みます。

交換レンズやストロボ、予備のカメラ等を持ち込まれるなら
バッグをを利用した方が良いと思いますよ。

書込番号:12051848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2010/10/13 00:54(1年以上前)

僕はゲストの場合、カメラにレンズとスピードライトを付けた状態で行く事が多いです。
バッグなどに入れてしまうとシャッターチャンスを逃しちゃいますよ。
披露宴では椅子の下に直置きしたり引き出物の紙袋に入れたりします。

僕は普段からカメラは首にはぶら下げず手に持ってますが、スーツ姿でカメラを首からぶら下げるのはスーツが着崩れしてしまうしちょっとかっこ悪いかも…

書込番号:12051940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度4

2010/10/13 07:11(1年以上前)

皆様、解答ありがとうございます。

コンデジしか持ってない時には、デジイチ使用者を気に止めたことがなかったので、参考になりました。

よく考えると、披露宴終了からそのまま二次会へ流れるので、酔いが最大の敵かと(汗)

安全性を考え、小さめのかばんに入れて行こうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12052554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

どっちにしようか。。。

2010/10/06 11:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 ちしさん
クチコミ投稿数:8件


まるで初心者でこちらのクチコミをみていても???な感じです

EOS Kiss X4 ダブルズームキット と迷っています
スペックを読んでも画素数が少し劣るのと、軽いくらいしかわかりません

使い道は娘の吹奏楽のステージ演奏と、息子のバレーボールの試合を撮るのがまずは
使ってみたい場面です
分かりやすく、違いを教えてくださる方いらっしゃったらお願いします


書込番号:12018606

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/06 11:56(1年以上前)

操作性、耐久性、ファインダーの見やすさなどは7Dが上ですし、最大の違いはAFの精度、動体への追従性、連写でしょう
動き回るものに対する適応力は7Dが勝っていますのでバレーボールの試合に適しているのは7Dということになります
静物なら撮れる絵に差はほとんどないと思います。

7DのX4より劣る(?)点は重いこと、値段が高いことでしょう

書込番号:12018744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/10/06 12:15(1年以上前)

X3とX4の違いですよね?

僕の中で一番大きな違いは、高感度性能です。
X4の方がノイズが軽減されているため、より暗い場面などでも撮影が可能になります。許容範囲は個人差がありますけど。。。
なので、吹奏楽のステージ演奏やバレーボールの試合のような室内での撮影が多いなら、X4にされた方が良いと思います。
また現在X4のWズームレンズキットは10000円のキャッシュバックキャンペーン中なので、X3との差が5000円くらいだと思います。
そのことから考えてもX4の方が良さそうに思います。

できればバレーボールのような動きものの撮影には、Frank.Flankerさんが書かれておられる7Dの方が撮りやすいと思います。

書込番号:12018786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/06 12:19(1年以上前)

X3とX4の比較ではないかと・・・。

書込番号:12018802

ナイスクチコミ!1


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/10/06 12:22(1年以上前)

スレ主様

Kiss X3とX4の比較で屋内撮影が多いなら、高感度耐性の高いX4の方が断然有利です。
できたらX4に明るいレンズを合わせると、なお良いです。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissx3&p2=kissx4

今月末までの購入ならキャッシュバックもあり、お得ですよ。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/campaign/kissx4/assistance/index.html

書込番号:12018814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2010/10/06 12:33(1年以上前)

どちらも被写体ブレ多発必至です。暗いとシャッタースピード(開いている間の時間)が遅くなるので、その間に、被写体が動いた分だけぶれます。
ちなみに手ブレ補正では補正できません。

明るいレンズを追加購入か、感度を上げるしかありませんので、高感度により強いX4をお勧めします。

書込番号:12018851

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/10/06 13:00(1年以上前)

高感度に有利なX4をお勧めします。

>使い道は娘の吹奏楽のステージ演奏と、息子のバレーボールの試合を撮るのがまずは
使ってみたい場面です

別途、レンズが必要になると思いますが

X3とならX4が良いと思います。

書込番号:12018961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/10/06 13:15(1年以上前)

こんちは!
 
>まるで初心者でこちらのクチコミをみていても???な感じです
との事なので、勝手に自然が1番さんのアドバイスを補足させていただきますと
 
高感度性能とはISO□□□(□内は数字)と表されるイメージセンサーの感度の事で、
100、200、400、800、1600、3200、6400と倍であがっていきます
ISOを1段上げると、シャッタースピード(SS)が半分に出来ます
例えば、ISO200でSS1/60秒で手ぶれ(被写体ブレ)を起こす場合、ISO400にすれば
SSが1/120にする事が出来、ブレを防げます(F値固定)ISO800にしたら1/240です

ですが、ISOを上げると比例してノイズも増えます
高感度性能に優れていると高ISO時のノイズが少なく
高いISOも常用可能と言う事です

常用感度がX3が100〜3200に対し、X4は100〜6400です
(X3も6400を使う事はできますが、ノイズが多いです)
ちなみに両機とも最大はISO12800です

(常用感度とはメーカーが独自に(?)その感度のノイズの多さが常用に適すか適さないかを定めているはずなので、メーカーが常用〜3200と言っても、目の肥えた方は『ISO800まででしょ』なんてこともあります
 
常用感度の定義は知りませんが、X4はX3にくらべ高感度時のノイズが低減されていると言う事です
 
という私はX3ユーザーです
 
 
あと思い付くのは各ボタン周辺のデザインや正面ロゴの位置、それにX4は『簡単撮影ゾーン』など、どのモードでもライブビュー撮影が可能だったはず
 
あとは・・・測光方式の分割数や、露出補正のステップ数も違います

書込番号:12019009

Goodアンサーナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2010/10/06 17:16(1年以上前)

こんにちは。

キャッシュバックのあるX4との差額が5000円くらいという時点で、X3を
選ぶ理由は少なくなると思います。
それとバレー撮影には皆さん仰るように明るいレンズ(開放F値F2.8以下)
が欲しくなると思います。

開放F値:
レンズ名の中に含まれるF○.○という数字です。
この数字が小さいほど「明るいレンズ」と呼ばれます。
明るいほど大きく重く、そして高価になります。

室内競技では70-200mmF2.8なんかが定番でしょうか。
でもお高いです・・・・
単焦点であればEF135mmF2やEF100mmF2、EF85mmF1.8などかな?
間近で撮れるのであればEF50mmF1.8という1万円レンズもあります(笑)

レンズについてはここらへんもご参考に。
http://kakaku.com/camera/camera-lens/guide_1050/

書込番号:12019575

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/06 18:04(1年以上前)

室内競技の撮影はレンズが重要です!
他の方も挙げてらっしゃる70-200F2、8が定番ですが・・値が張ります。
大丈夫でしょうか?

書込番号:12019741

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちしさん
クチコミ投稿数:8件

2010/10/07 10:17(1年以上前)

みなさん御丁寧にありがとうございます

みなさんX4を推されているのでそちらがよいのは分かりましたが、みなさんこれまた、レンズも必要とのこと。。。
そのほかにもアクセサリーもとなると予算と大きくかけ離れてきてしまいます

保管庫?もやっぱり必要なのか、この機種にこだわらずにお勧めがありましたらお聞かせください

書込番号:12022943

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2010/10/07 10:56(1年以上前)

おはようございます。

明るいレンズは必ず必要ということではなくて、あれば撮影が非常に楽に、
そしてノイズが少ないきれいな写真が撮りやすいということで、皆さん
明るいレンズと言っておられるのだと思います。

ただ、明るいレンズは高いです。
70-200mmF2.8なんかだと、社外品でAFの遅いタムロンでも6万超えからです。
ご予算の面でこれらは対象外ということであれば、まずはカメラのISO感度を
上げて撮ることから始められてはと思います。
会場の明るさによりますが、ISOを6400くらいまで上げて、数撮れば見れるものも
混ざってくるかもしれません。
そういう面ではX4はいい選択だと思いますよ。

ちなみにISO感度は数字が大きくなるほど画質が劣化します。
画質の感覚には個人差が大いにありますが、許容上限は800〜1600くらいと
言われる方が多いように思います。

保管庫は出来れば防湿庫と呼ばれる除湿機能のついた専用品が一番ですが、
ドライボックスという安価な保管庫もあります。
普段からよく使うのであれば、風通しの良い部屋にぶら下げておくだけでも
OKです。長期間タンスやバッグに入れっぱなしが一番だめです。

書込番号:12023052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/07 14:10(1年以上前)

御質問の内容から反れるかもしれませんが。
わたしはコンデジ(一般的なコンパクトデジカメですね)に限界を感じて
卒業しようと考えた時、デジタル一眼に多大な期待をしていました。
しかし実際手にしてみると、太陽光のない室内撮影は思いのほか困難だという
現実を思い知りました。

さてここで大事なのは、どんなシーンを期待しているかでハードルの高さが
変わります。
動きのあるシーンを撮りたければ、F値の低いわゆる明るいレンズがないと
一眼といえどもかなり苦労しますよ、という話なんです。
逆に、室内でバレーといっても止まっているシーン(構えてるときとか)
ならX4の高感度性能をもってすればキットレンズでも数打てばイケます。

そうすると、もう一つの吹奏楽は一般的にいえばあまり動きがないのでその面は楽でしょう。
シチュエーションは市民ホールなどでのコンクール的な場面でしょうか?
娘さんが前列でちしさんも比較的前に席を取れれば、ホールは暗くても
ステージ上の照明は意外と明るいので、これまたキットレンズでも
なんとかなるかなと思います。
距離が離れればいろんな意味でかなり厳しいと思ったほうがいいです。
(さらに余談ですが隣の人にシャッター音は結構うるさいですからご用心)

など、体験談です。ご参考になれば幸いです。

書込番号:12023657

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちしさん
クチコミ投稿数:8件

2010/10/07 16:14(1年以上前)

みなさま親切に説明してくださりありがとうございました

みなさんのお勧めのとおり、×4にほぼ決定しました

最後にもう一点キットについてくるレンズの使途を簡単にお聞かせ願えないでしょうか

ついてくるレンズの種類がキットによって違うので、頻度の少ないレンズを外して、

EF70-200mm F2.8L IS USMを視野に入れてみようかという算段です

思っていた以上に奥が深くて、既におぼれそうですがせっかく思い立ったのだから

もう少しかじってみようと思います

よろしくお願いします




書込番号:12023983

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2010/10/07 19:50(1年以上前)

こんばんは。

Wズームキットですと、EF-S18-55mmとEF-S55-250mmがセットで
付いてきます。

18-55mmはいわゆる標準レンズで、日常的にもっとも使いやすい
焦点距離域をカバーするレンズです。贅沢を言わなければ一応なんでも
撮れるレンズという感じです。

55-250mmは望遠ズームと呼ばれます。標準ズームより遠くのものを
大きく写したり、背景をぼかしたい場合なんかにも便利です。
70-200mmを同時にというのであればEF-S55-250mmは不要といえると
思います。標準の55mmから望遠の70mmの間が抜けますが、大きな
不便はないと思います。
その場合、Wズームキットではなく「レンズキット」を買われれば、お値段は
抑えられますね。レンズキットはEF-S18-55のみが付いてくるキットです。

レンズ沼は深いです。
お気をつけて(笑)

書込番号:12024763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/10/08 01:33(1年以上前)

EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキットにEF70-200F2.8L IS USMという組み合わせはいかがでしょうか?
18-55のレンズキットだと焦点距離が55mmまでなので、少し不便かもしれません。
その点18-135だと丁度良い焦点距離をカバーしているので、旅行などにも便利だと思います。
また18-55のレンズキットだとキャッシュバックは5000円。
18-135のレンズキットだと10000円のキャッシュバックになります。

EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキット
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089558/

書込番号:12026646

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちしさん
クチコミ投稿数:8件

2010/10/09 19:52(1年以上前)

再度の質問にもご丁寧にお答えくださりありがとうございます

さんざん迷い、18-135のキットと70-200 のレンズで落ち着きました
これであとは手にしたら実践あるのみ!
そのときはまたお世話になると思います

みなさまありがとうございました^^

書込番号:12034445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

運動会での撮影について

2010/09/18 20:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:350件

皆様、こんばんは

5月に購入しました初心者です。

さて、運動会での撮影ですが、5月に子どもの運動会で初めてこの機種を使用した結果、何枚ものボケの写真がありました(徒競争です)。

撮影モードは、スポーツモード(連写)で撮影していました。しかし、自宅に帰ってから見ると、多くのピンボケが見受けられました。幸いなことに、数枚ピントが合ったのが不幸中の幸いでした。

そこで、来月上旬に、下の子の運動会が行われ、今回の失敗が無いよう撮影したいと思い、取説や色々調べた結果、Tvモードで、シャッター速度1/250〜1/30秒に設定するとのことですが、これで間違いないのでしょうか?

それとも、他にベストな撮影方法があればご教授下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:11930003

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/18 20:54(1年以上前)

>Tvモードで、シャッター速度1/250〜1/30秒に設定するとのことですが、これで間違いないのでしょうか?

間違いだと思いますが
使うのは望遠ズームですよね
1/250秒以上ならわかりますが、運動会で1/30秒だと手ブレ補正で救われたとしても被写体ブレのオンパレードになります
Tvモード、ISOオートにして最低でも1/250秒、できれば1/500秒くらいできりたいですね

書込番号:11930206

Goodアンサーナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2010/09/18 21:12(1年以上前)

こんばんは。
1/30というのは流します撮りの場合を想定してかな?

書込番号:11930292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/18 21:26(1年以上前)

AFモードをAIサーボにしてAFフレームは中央1点、
あとはその照合点を被写体から外さないようにひたすら追い続け
最速で連写。
数打てば当たる作戦で。

かなと思うのですが。

流し撮りとか背景をボカしたいとかじゃなくて、
単純にピントのあった画を撮りたいということなら
あれこれ悩まないPモードのISO200とかが楽だと思います。
晴天の屋外なら結構シャッタースピードが速くなるので、
ピントが合っていればピタッと止まった画が撮れると思います。
反面躍動感やスピード感は期待できませんが。

書込番号:11930404

Goodアンサーナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/09/18 21:27(1年以上前)

まわりのお子さんにピントが合ってしまったのが多くなかったですか?

AFを中央1点にして、AIサーボにします。お子さんを中央に入れ続けましょう。

外での撮影ならシャッタースピードは1/500以上は余裕で出せます。TVモードにして1/500で良いでしょう。

曇天の場合はISO感度を上げる必要が出てくることもあります。

書込番号:11930411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2010/09/18 21:32(1年以上前)

こんばんはー。

スポーツモードで撮影したが、ピンボケがあり不満に思う。。。

ステップアップをしないといけませんね。

まず、簡単撮影ゾーンを止めて、書き込みのようにTv(シャッタースピード優先モード)かAV(絞り優先モード)を使ってみてください。

シャッタースピードに関しては、1/250や〜1/30では話になりません。取説の77ページは「躍動感ある写真」と書いてあり分かりにくいのですが、これは「流し撮り」の事ではないかと推測します。流し撮りはきまると物凄く格好良い写真が撮れるのですが、運動会等やり直しが効かないある意味一撃必殺の時はお勧めできないです。

TvでもAvでも、シャッタースピードが1/500以上になるようセットしましょう。そのためにISO感度の調整はAutoでいいでしょう。

次にオートフォーカスを選びます。この時はAI SERVOを選びましょう。

次にファインダーの中にシャッター半押ししたら赤く光る点があります。今まで、任意の点(全点)が光っていたと思いますが、これを「中央1点」にします。

で、ファインダーの真ん中でお子さんをきっちり捉えられれば、ばっちりお子さんは写っているはずです。


ただ、リスクはあってお子さんを中央から外してしまうと、大ボケの写真となります。

ですので、運動会前に練習が必要です。公園等で走り回るお子さん(まだ小さいであろうと予測)で練習される方が良いでしょう。

僕はそうやって毎年、ヒットを向上させています(^^


がんばって!

書込番号:11930444

ナイスクチコミ!1


ToTakeさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/18 21:32(1年以上前)

徳川御三家さん、こんにちは

私は運動会ではTvモードでシャッター速度1/500〜1/1000秒に設定してます。

ところでピンボケの原因ははっきりとわかっているのでしょうか。私の場合、9点AFでは他の子どもにピントが合うことも多いので中央一点で使うことが多いのですが、子どもをとらえ続けることがけっこう難しくてピントがすっぽ抜けることが多々ありました。ゾーンAFも使える19点AFの7Dがうらやましくなります。

書込番号:11930448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2010/09/18 21:34(1年以上前)

ごめんなさい!

AvモードではISOオートは使わず、ISO感度を調整してシャッタースピードを調整します。

間違えています。。(Tvで考えてました)

書込番号:11930465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/09/19 09:31(1年以上前)

AFは、中央1点がお勧めですね。



撮影前にファインダー覗いた時にシャッタースピードを
確認できる様になるとうっかりが減ると思います。

書込番号:11932816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/19 14:48(1年以上前)

晴天で室外なら、プログラムモードで充分だと思います。
お天気しだいで、ISOも考慮すればいいのではないでしょうか?

書込番号:11934163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2010/09/19 16:55(1年以上前)

皆様

色々とアドバイス頂きましてありがとうございます。

さて、早速本日、子どもを走らせ試し撮りをしてきました。

Tvモード、ISOオート、シャッター速度1/500秒と1/1000秒で試しました。
結果、見た目あまり変わらないのですが、なんとなく1/1000のほうがきれいに撮れていたような・・・。
シャッター速度は、1/500以上あればあまりこだわらずにいいのでしょうか?

また、AF中央1点に設定しましたが、これは撮影中は真ん中の○のAFに被写体を会わせ続けばいいことでしょうか?

ほんとうに、ど素人すいません。
自分なりに、取説や本などをみているのですが・・・・。

書込番号:11934700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/09/20 08:16(1年以上前)

>シャッター速度は、1/500以上あればあまりこだわらずにいいのでしょうか?

競技やどんな写真に仕上げたいのかにもよりますが、ピタッと止めたいのであれば、シャッタースピードは速いに越したことはありません。

僕も昨日運動会を撮影してきました。
体操服が白なので、白トビをしないように階調度優先で撮影をしてきました。
階調度優先にするとISOは200始まりになるので、晴天だったこともあってシャッタースピードも1/1600〜1/2000程度出てました。

>AF中央1点に設定しましたが、これは撮影中は真ん中の○のAFに被写体を会わせ続けばいいことでしょうか?

Kissのファインダーが分からないのですが、たぶん○ではなく、中央の□に合わせ続けると大丈夫です。
○はAIサーボ、AFポイント自動の場合、最初に○の部分に被写体を捉えると、その被写体が○から外れた場合でも他のAFポイントで追いかけてくれるという機能なので、今回の場合、中央一点に設定しているのであれば、中央部の□に合わせ続けるようにすれば大丈夫です。
また、ついつい中央の□で追うことを意識するあまりに、□の部分に顔を合わせがちになりますが、そうすると変に上部に空間ができてしまい、間延びした感じになるので、気をつけてくださいね♪
胸の辺りが中央の□にくるように意識したほうが良いかもしれませんね。

昨日の撮影設定は、
階調度優先
Avモード絞りF5.6〜11(F8を多用)
ISO 200(場合によって上げていました)
AFポイント中央
AIサーボAF
連写
RAWにて撮影

書込番号:11938037

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件

2010/09/20 09:52(1年以上前)

自然が1番さん

こんにちは。昨日の運動会お疲れさまでした。
色々とアドバイス有難うございます。

さて、皆さん「AFポイントは中央一点」というアドバイスですが、素人の個人的な見解ですが、取説に書かれているのを見ると、「AIサーボ&AFポイント自動」が、被写体を逃しても他のAFポイントで追い続けるといういことなので、なんかこちらのほうが良いような?と思うのですが、どうなのでしょうか?
何か、これだと不具合があるから、皆様、中央一点にするのでしょうか?

また、今気付いたのですが、液晶モニタのピクチャースタイルがポートレートになっていたのですが、問題ないでしょうか?

再度、教えてください。

書込番号:11938405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/09/20 12:10(1年以上前)

飛行機や電車なら徳川御三家さんの仰るようにAIサーボ&AFポイント自動選択でOKです。(取説にもその組み合わせの設定で書かれてますしね♪)
サッカーなどのスポーツや運動会だと人が交差し合うため、自動選択だと、他のお子さん達にピントを持っていかれることがあるため、中央1点にされている方が多いと思います。
飛行機だと僕もAIサーボ&AFポイント自動選択をよく使います。
その方が中央一点の時よりも食いつきが違ってきます。

ただ運動会やスポーツでは中央1点にしています。


RAWで撮られる場合ならピクチャースタイルは、後から変更できるので気にする必要はないのですが、Jpeg撮りだと後で変更できないので、カメラ側で変更しておいた方が良いかもしれません。

後、もしできるならバッテリーグリップがある方が便利かもしれませんよ。
僕の場合、縦撮りが多かったので、バッテリーグリップがあって重宝しました。
重くて持ちにくいのが難点ですが…
また縦撮りをあまりしないのなら必要はないですけどねf(^_^;

書込番号:11938978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件

2010/09/20 17:22(1年以上前)

自然が1番さん

こんにちは。
AF中央1点納得しました。

>RAWで撮られる場合ならピクチャースタイルは、後から変更できるので気にする必要はないのですが、Jpeg撮りだと後で変更できないので、カメラ側で変更しておいた方が良いかもしれません。
RAWで撮影していないので、どのピクチャースタイルがよろしいのでしょうか?

また、徒競争のほかの、お遊戯などもこの設定(Tv等の設定)でよろしいのでしょうか

書込番号:11940333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/09/20 18:45(1年以上前)

もしSDの容量に余裕があるなら、良い機会なのでRAW撮りにチャレンジしてみてはいかがですか?
思いのほか簡単ですよ♪というかJpegで撮るよりも簡単。現像というワンステップが面倒くさいかもしれませんが、DPPを使えば誰でもすぐにできますよ♪
※DPP(Digital Photo Professionalの略)の取説↓
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/dpp3.8-w-ja.pdf

ピクチャースタイルは好みですので、何とも言えないのですが、無難にしたいならスタンダードにしておけば良いのでは?

お遊戯の場合も基本設定は同じで大丈夫ですが、お遊戯の場合はAvモードの方が使いやすいかも♪
背景をどう処理したいかによってF値を変えていけば大丈夫です。
背景をぼかしたいなら絞り開放でF4〜5.6くらい(EF-S55-250の場合)
背景もハッキリさせたい場合は少し絞ってF8〜11くらいを使ってみてはどうでしょうか?
お遊戯の場合は、寄り過ぎないようにしたほうが何をしているかが分かるかな♪

参考までに↓
http://promotion.yahoo.co.jp/undokai2010/lesson/

http://allabout.co.jp/gm/gc/54347/

http://chibitus.allabout.co.jp/chibitus/photograph/070925/ct5103/index.htm

https://www.slownet.ne.jp/sns/area/pc/reading/digiref_readig/200510131719-4000000.html

書込番号:11940718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/09/20 19:24(1年以上前)

当機種

お遊戯関係の時は
撮影モードAV
WBは、晴れ
PSは、スタンダードで撮影しました。
AFは、自動選択でやりました

書込番号:11940938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件

2010/10/07 23:04(1年以上前)

遅くなりましたが、皆様色々とアドバイス頂きありがとうございました。
無事に、運動会先週終わりました。

が・・・・。

徒競争では、我が息子の前に練習した子どもはきれいに撮れいたが、我が子は?となると寄りすぎ、ピンボケ(写真どこでなく応援しながら撮ってしまったため)が多かったです。

しかし、今回で少しは勉強になったかな?と思ってます。

本当に、有難うございました。

書込番号:12025922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 星空の撮影について

2010/10/05 13:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

スレ主 月煌さん
クチコミ投稿数:19件


そろそろ星の綺麗な季節です。
星空を撮影したいと思ったのですが、なにしろお金が無いのでレンズキットのレンズで撮影したいのですが、可能でしょうか?

可能でしたら設定(ISO感度、絞りetc…)を教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:12014580

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/10/05 13:35(1年以上前)

こんにちは
こちらなどご参考になると思います。
http://ryutao.iza.ne.jp/blog/
その他、沢山見つかります。

書込番号:12014655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/10/05 13:36(1年以上前)

気温が下がって来ますと空が澄んで綺麗な星空が撮れますね。

あえて回答しません。☆\(__)コラ
今まで星空を撮ってはいないのですか?
現在お持ちの機材でとりあえずいろいろやってみて下さい。
1シャッターごとにデータを記録を取って検証。

その後、
「こういうデータのもと撮りましたら、こう云う結果でした」
「もっと上手く撮るにはどうしたら?」とか
「なぜこう云う結果になったのか?」とか

その後、ここでご質問されてみて下さい。
月煌さんにとって有意義な回答が期待されます。^^

三脚撮りをお勧めします。

書込番号:12014658

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/10/05 14:39(1年以上前)

レンズキット以外に何を所有されているのでしょうか?

レンズキット以外というのは、三脚、リモートケーブルとかのアクセサリーのことです。

書込番号:12014854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/10/05 14:52(1年以上前)

 あえて書かないというのも有りかもですがw
 くりえいとmx5さん の補足↓

 露光の想像が付かないんですよね?
 町中の空なら、iso400 ・ 絞り4.5 でも、数秒も露光すれば画面全体が明るくなってしまうと思います。
 私のことですが・・・さいたま市の隣町 (周囲一面田んぼな場所) で撮影したことがあるのですが、iso400 ・ 絞り4 で、20秒も露光するとだいぶ明るく写ってしまいました。
 十分に町のあかりが来ない山の上とかなら、iso400 ・ 絞り4 なら数分間の露光も可能です。

 つまり、あなたの撮影する 「場所」 で大きく条件が変わります。
 細かいことを言えば、気象条件や時間で変わることもあります。

 と言うわけで、とりあえず適当にでも撮ってみて、検証するしかありません。

書込番号:12014913

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/10/05 15:05(1年以上前)

別機種
別機種

ISO 800 F3.5 SS 30秒

ISO 1600 F3.5 SS 30秒

こちらのスレで出した写真ですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12001179/

カメラとレンズは違いますが設定はこんな感じです。ただし、撮影後DPPで少し補正をしています。
ここは天の川が見えない程度の明るさの場所です。まわりの明るさ等でまったく違うものになりますから、1枚撮って出来上がりを見てから、ISO感度、シャッタースピードなどを調整します。

書込番号:12014953

ナイスクチコミ!2


スレ主 月煌さん
クチコミ投稿数:19件

2010/10/05 20:11(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。

レンズキット以外に、レリーズ、三脚は用意してあるのでとりあえず撮影してみてから、また質問します。

書込番号:12015973

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

お奨めの単レンズは?

2010/09/19 13:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

皆さんこんにちは。

X3Wズームキットを一昨日に購入しました。
これまで機材は幾らか購入してきましたが、写真自体は初心者ですので
アドバイス戴けますよう何卒宜しくお願いします(ペコリ)

そこで質問なんですが・・
Wズームレンズにあともう1本を買い足すとすればどれがよいでしょうか?

候補は
EF20mmF2.8/EF24mmF2.8/EF28mmF2.8/EF50mmF1.8Uです。
被写体は
室内ポートレート、街角スナップ、自然景色などです。

現在所有する単レンズは、
DA15/DA21/DA35M/DA40/DA70/DA300o
24mmF1.8EXDG/28mmF1.8EXDG/30mmF1.4EXDC(PENTAX)
24mmF1.8EXDG/50mmF1.8EXDG(SONY)
ZD25mmF2.8(OLYMPUS)
ですがこの中では特にDA70oF2.8が最も好きです

この辺りを考慮戴きまして何卒ご助言方、宜しくお願い申し上げます

書込番号:11933849

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/19 14:54(1年以上前)

せっかくダブルズームキットを購入されのですから、
たくさん撮影されてみて、自分の必要と思われる画角を
見つけてみてはどうでしょう。
その上で購入するレンズをお決めに成っては?
お書きになっているレンズの中で、EF20mm F2.8だけがUSM(超音波モータ)付です、
その当り注意して選んでください。
当選からもれた場合でもEF50mmF1.8Uは持っておくと便利です。

書込番号:11934198

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/09/19 15:32(1年以上前)

hotmanさん

有難うございます。

>当選からもれた場合でもEF50mmF1.8Uは持っておくと便利です。
まず、このアドバイス戴きましたので早速注文しました!(ペコリ)
以前、KissD-N、Xを使用した際に持ってましたがいいレンズだった記憶ありますので・・

>EF20mm F2.8だけがUSM(超音波モータ)付です、その当り注意して選んでください。
なるほど・・20mmだけ超音波駆動でしたか!
画角からしても50mmをたった今、注文しましたからあと換算32oを足すもの美味しいです。

ご教授下さった通り、今からキットレンズの試し撮りに行ってきます〜
病み上がりですが(苦笑)

有難うございました。

書込番号:11934348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/19 15:41(1年以上前)

たくさん撮影されて良い写真をたくさん撮ってください。

自分はおうちゃく者ですので、17mmから300mmまで全てズームレンズです。

ただ50mmF1.8と50mmコンパクトマクロ+ライフサイズコンバータ(最近手に入れました)だけは単焦点。

いづれ余裕が出来れば単焦点をそろえて行きたいと考えています。
(いつのことになるのやら)

書込番号:11934386

ナイスクチコミ!4


スレ主 竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/09/19 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

標準ズームです

同じく標準ズーム

望遠ズームです

同じく望遠ズーム

hotmanさん


再度のご助言、有難うございます(ペコリ)

>たくさん撮影されて良い写真をたくさん撮ってください。
はい!試し撮りに行ってきました〜♪
現場へ到着すると、もう日没前の情景でしたが(苦笑)


私も超おうちゃく者なんですが、
いつもならすぐに下取りに出すキットレンズをずっと使ってやろうと思うんです。
なので!Wズーム以外にあともう1本を真剣な気持ちでお聴きしました。

せっかく、50mmF1.8Uは別モノとして手に入れた方が良いと云うご助言戴きましたので、
即効で注文した次第です〜(笑)

これでもう1本達成の様に写りますが、これは必須の別モノとして捉えてですね、
当初の目標どおりの”Wズームに足すあと1本!”を考えたいと思います(ペコリ)


キットレンズはご覧の通りです。ピンが甘かったりは私の腕の悪さとして、
写り具合は上等だと感じました。普通の撮影はこれで行きます!!

書込番号:11936542

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/19 23:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

いや、かなりの腕前とお見受けします。
構図が決まっていますね。
自分の方がたいした腕もないのにえらそうなことを書いてしまったと反省しきりです。
本日撮影してきた絵を何枚か貼っておきます、作例程度の絵ですが・・・。

書込番号:11936735

ナイスクチコミ!7


スレ主 竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/09/19 23:49(1年以上前)

hotmanさん

いえいえとんでもありません。ご助言に心から感謝しています(ペコリ)
更に画像までUP戴き有難うございます(ペコリ)

門の作品ですが、リアルな描写ですねぇ!雰囲気を描けるレンズですね。。。
花の作品は、ピン周囲は大変にシャープで背景のボケ味がほぼ丸く色も美しい。。。
3枚とも素晴らしい写真と感じます。200oならではの背景創りと思いました☆


ところで・・(苦笑)
EF50mmF1.8Uは今週中に届きますが、あともう1本に関しまして・・

EFの20o、24o28oは開放値は何れもF2.8でここの評価もまずますです。
値段はよりワイドにつれて少し高くなっていきますが大差はありません。
となると〜後は”画角”で決めて宜しいでしょうか?

書込番号:11936831

ナイスクチコミ!3


スレ主 竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/09/21 01:00(1年以上前)

当機種

ご報告です・・


スレを立てました上は結論が出しましたので一応ご報告させて戴きます。

>お書きになっているレンズの中で、EF20mm F2.8だけがUSM(超音波モータ)付です、
@候補の中では別モノとして持っておいた方がよいと云うご助言戴いた「EF50oF1.8U」
Aその他候補3本の内、上記アドバイスで出た「EF20oF2.8USM」
この2本を購入する事といたしました。


ご助言下さいましたhotmanさん、そしてご覧戴いた皆さん、有難うございました(ペコリ)

※以上で本スレは終了とします。

書込番号:11943399

ナイスクチコミ!7


スレ主 竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/09/26 01:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

手元に届きました♪

50oF1.8U

18-55oF3.5-5.6IS

55-250oF4-5.6IS

=付録=

〜おまけの自己レス

昨日、まずEF50oF1.8とストロボが手元に届きましたので試し撮り結果です。

X3Wズームキットレンズと比較し、安いながらも明るい単レンズでよい物を手に入れたと感謝です。

ではでは〜あとは撮るべし!☆

書込番号:11970283

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:78件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度4

2010/09/28 21:39(1年以上前)

竜きちさま

私もこのキットレンズ、大のお気に入りです。
先日の運動会も、7Dと250oでバッチリでした。
18−55の方は、X3に付けっぱなしで、相性抜群です。

素敵なサンプル、参考になりました。(^_^)

書込番号:11983410

ナイスクチコミ!3


スレ主 竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/09/29 19:38(1年以上前)

新・法務太郎さん 

初めまして(ペコリ)

こんばんは。試し撮り画像を誉めて戴き恐縮です〜有難うございます(苦笑)

>私もこのキットレンズ、大のお気に入りです。

私は特に望遠ズームの方をいいと感じてます。
換算400oで開放F5.6〜は使えますし、画質もしっかりしており、軽くて、
しかもISがかなり強力に効いてるのでキットで+1万円はお買い得だったと喜んでます♪

>先日の運動会も、7Dと250oでバッチリでした。

それは良かったですね!7D他のレビューも拝見させて戴きました。
私は新・法務太郎さんのコメントに近い感じのレビューでは?と思いました次第です・・ 
妙に拘り傾けてここでいい争ったりしても無駄な消耗と考えてます(苦笑)
あくまでカメラは大好きな趣味としての楽しい世界としてますので。。

>18−55の方は、X3に付けっぱなしで、相性抜群です。

ただ考えてますのは・・
標準ズームは軽く小さく、偶に凄い綺麗な写真が撮れるのでいいと云えばいいのですが、、
コンスタントに上質な写りを求めると17−50oF2.8ISが気になりますз
10万近い値段と大きさ&重さがネックですぐにでも買おうとはなってません。
と云うのも単レンズ派ですから、Wキットレンズを使い続けて単を足す構想なんですね☆

今回はそういう想いがあってこのスレを立てお伺いしました☆
今後ともご指導を宜しくお願いします!

書込番号:11987332

ナイスクチコミ!2


スレ主 竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/09/30 00:15(1年以上前)

新・法務太郎さん 

それと・・
hotmanさんがここにUP下さった作品画像を拝見して感じたんですが、
200mmの焦点距離でF値は2.8、、Lレンズだと推察します。
カメラの方も5DUですからこれ以上ないかと思う程の凄まじい高画質です。

キットレンズが松とすれば、EF-S17-55mmF2.8ISクラスが竹で、Lレンズは梅としますと〜
私、Lレンズ購入は到底無理ですので竹クラスの単レンズを目指したいと考えてまして
広角系のF2.8は2〜5万円台です。因みにEF20mmF2.8USMは週末に手に入れます。
そんな感じなんです(苦笑)

書込番号:11988924

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

現像するなら・・・

2010/09/26 19:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

スレ主 MAGPOWERさん
クチコミ投稿数:26件

少し前に購入して楽しんで使っております。

先日、運動会があり撮影をしたのですが、現像して渡すのにはどうしたらベストなのかと
考えております。
思いつく限りでは、

・プリンターで印刷する

・写真屋さんに持って行って印刷してもらう

・電気量販店等で自動の機械を使用して印刷する

・NET等で注文する

それぞれ一長一短あると思いますが、どの方法がよいでしょうか?
クオリティ重視、金額重視で変わってくると思いますが、それぞれどのような特徴がありますか?

また、お勧めのお店や自宅でプリントする場合の用紙やプリンタの機種等がありましたら教えてください。

書込番号:11973495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件 晴れたら出かけよう 

2010/09/26 19:20(1年以上前)

こんばんは(^^)

ネットで頼むときはここにしてます。
http://www.dpone.net/
実質L版とKGサイズは5円です。

数が多いときは助かります。

書込番号:11973545

ナイスクチコミ!0


sr18deさん
クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:121件

2010/09/26 19:42(1年以上前)

MAGPOWERさん 

運動会お疲れ様です。

私はデータをDVDに入れて渡すことが多いです。(インク代がかかるので)プリントアウトもしてほしいと言われた場合のみ印刷して渡します。(データと写真両方渡します)

現在プリンターはエプソンのEP-702A、インクは純正・互換インク両方使います。用紙はエプソン純正クリスピアという用紙を使っています。

書込番号:11973648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件 エレクトーンのブログです。 

2010/09/26 23:42(1年以上前)

僕は基本データは誰にも渡しません。その変わり写真に写っている人には必ずその人数分プリントします。
なんだかんだで、自宅のプリンターで印刷すると大体ランニングコストが1枚約10円以上はかかります。しかも、メーカーの純正用紙・純正インクを使用したとしても写真やさんのようにレーザープリンタでないため、よ〜〜く見ると線が入って印刷されます。写真の保存が悪ければ(とくに暗所以外の場所で保存)色褪もレーザーよりかなり早い時期にきてしまいます。

結局はネットや写真屋さんで注文すると綺麗かつ長期保存に優れます。
ちなみにオススメは・・・
Lサイズのみなら→http://www.n-pri.jp/
多様なサイズなら→http://www.ig3.jp/
最高に仕上げて欲しい写真なら→近くのフジカラー系列のお店でプロ仕上げ

という感じで使い分けています。プリントされる機械が、フジフィルムの「フロンティア」でされるところが無難でしょう。
ちなみにネットでもプロ仕上げでやってくれるところがありますが、店舗を持っているほうのお店が比較的丁寧とよく聞いています。(さらに店舗によって仕上げがかなり違ってきます。特に田舎のお店では比較的客が少ないため、より丁寧に仕上げてくれます。)


ちなみに・・・僕は普段は上のように、家での印刷はしません。しかし、急遽写真にしないといけない場合・・・
プリンターはEPSONのPM-G860(EP-302)を使用しています。キャノンと比較をするとキャノンよりインク代は若干高めですが、プリントの仕上げがかなり精密です。
用紙はEPSONのクリスピア写真用紙です。普通の写真用紙よりも高いかもしれません。しかし、写真への傷の付きにくさはなかなかの優れものだと思います。


っとまぁ、こんな感じです。

書込番号:11975033

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ねづきさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:11件 Enjoying Digital Photography 

2010/09/27 00:46(1年以上前)

こんばんは☆

私は以下が自分的基準です。


■自宅プリンター
コスト度外視で、とにかく色味に拘りたい時。場合によっては同じ写真を何枚も刷り直します。

または1、2枚だけ直ぐに欲しいとき。


■カメラ屋さん
2、30枚程度を至急刷りたいとき。


■自動プリンター
使ったことないし、興味もないです(笑)


■ネットプリント
100枚とか200枚とか、大量のプリントを要求されるとき。


■その他
その都度、簡易ホームページを作り、そこにプリントに耐えうる写真データをアップして、欲しい写真を勝手にもってけとみんなに連絡。


といった感じです。


書込番号:11975355

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2010/09/27 12:01(1年以上前)

こんにちは

写真屋さんに一票

自宅のプリンター、ネットプリント、スーパーでのプリントを比べましたが、

写真屋さんが一番綺麗でした。

私はプロの技は値段以上と判断し、ずっと写真屋さんに注文してます。

書込番号:11976508

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAGPOWERさん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/27 13:31(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。

結果として、

クオリティ重視⇒写真屋さん

大量印刷⇒NET注文

自宅プリンタ⇒急遽数枚必要な場合に使用

自動印刷機⇒あまり使わない


といった感じですね。

ちなみにですが、写真屋さんに頼んだものとNETで注文したもののクオリティの違いは
どんなものでしょうか?

まさふみMMさんにご紹介頂きましたところですと、フジカラーで使用しているプリンタを使っているようですが。

急ぎでない場合には、NET注文したほうが価格は抑えられるということでしょうか?

書込番号:11976853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2010/09/27 13:43(1年以上前)

こんにちは

ネットプリントとお店プリントは自分が見たところお店プリントの方が綺麗です。

紙質もネットプリントはペラペラでした。

大切な写真はお店プリント、その元データとそうでないデータはDVD保存しています。

一度すべて自分で試してみるのもいいかもしれませんね。

書込番号:11976899

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAGPOWERさん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/27 17:47(1年以上前)

ありがとうございます。

同じ写真を両方に依頼してみてみます。

書込番号:11977603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:16件

2010/09/28 21:51(1年以上前)

こんばんは。既に解決済みのようですが。
うちの場合,幼稚園行事の写真を子供の友達の親御さんに
渡す際,キャノンのイメージゲートウェイにJPEGをアップロード
します。パスワード付で公開すれば,よいと思います。
メールでURLとパスワードを伝えるわけです。
やり方は簡単ですし,コストもかかりません。

書込番号:11983478

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング