
このページのスレッド一覧(全571スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 39 | 2010年3月11日 07:19 |
![]() ![]() |
132 | 24 | 2010年3月8日 14:42 |
![]() |
18 | 13 | 2010年3月4日 08:04 |
![]() ![]() |
6 | 10 | 2010年2月28日 16:22 |
![]() |
3 | 5 | 2010年2月28日 00:16 |
![]() |
0 | 9 | 2010年2月27日 16:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット
デジイチ初心者です。
費用は極力抑えたいので、ボディ+レンズで買うべきか、
またはキット+ボディで買うべきか悩んでいます。
皆様、ご教授お願いします。
【撮りたい物】
@産まれてくる子供。
A旅行の際のちょっとした写真。(風景・人物共に)
Bフットサルの写真。(動いている人物・集合写真)
*優先順位は@>B
【自分で考えている物】
@用 →EF35mmF2 と EF50mm F1.8
【質問内容】
ABを満たす為には、EF50mm F1.8 でも問題ないでしょうか?
またはX3 レンズキット+EF35mmF2 と EF50mm F1.8 の組み合わせの
方が便利でしょうか?
望遠は今の所、使う予定はないのでX3 Wズームキットは必要ないかなー、と考えています。
ご教授の程、何卒宜しくお願い致します。
0点

すいません、誤りがありました。
>費用は極力抑えたいので、ボディ+レンズで買うべきか、
またはキット+ボディで買うべきか悩んでいます。
→
費用は極力抑えたいので、ボディ+レンズで買うべきか、
またはキット+レンズで買うべきか悩んでいます。
書込番号:11041249
0点

レンズキット+EF35mmF2
がいいと思います。
50mmF1.8Uですと
室内での赤ちゃん撮影は、ちょっと長いと思います。
どちらも使っていますが
自分は、室内では35mmの方しか
使いませんね
書込番号:11041267
4点

>こてーつさん
ご回答ありがとうございます。
やはり室内で子供を撮るならば EF35mmF2 の方がよさそうですね。
ご経験者のご意見大変参考になります。
有難うございます。
書込番号:11041340
0点

赤ちゃんは小さいですから、50ミリレンズが使いやすいです。
35ミリは広すぎます。接写の感じで撮れますが、奥さんの邪魔になったりすると思います。
60/2.8マクロや、100/2.8マクロも欲しいですが(100ミリでも長くないです)、
予算を考えてまずは50/1.8でしょうと思います。
書込番号:11041427
2点

1.は35mmF2がいいと思います。
2.はキットの18−55。
3.は望遠も必要ではないですか?。
と言う事で、レンズキット+35mmF2。
後は様子を見ながら・・・
書込番号:11041533
2点

>うる星かめらさん
マクロも良いんですね。
勉強になります。
色々欲しくなってしまいますが、より効率的に使えそうな
組み合わせをもっと勉強したいと思います。
有難うございます。
>花とおじさん
的確なアドバイスありがとうございます。
実は初めは、漠然とWズームキットかなー、と思っていました・・。
色々調べているうちに、レンズの重要性を知り、コスト的にも優先順位的にも
やはりズームは数年後かな(子供の運動会など)、と思っています。
有難うございます。
書込番号:11041825
0点

まずは50/1.8(できれば50/1.4)をゲットして、
次は予算が許されれば100/2.8マクロ(Lでない旧型でも十分高画質)がお勧めです。
と思いましたら、60/2.8一本でも良いかも知れません。ここはちょっとした岐路です。
お子さんが成長して、二歳になるまでは35/2も欲しいと思います。
書込番号:11042116
1点

生後間もない時期の未成熟な様子は是非マクロレンズで撮っておきたいなぁ、撮っておきたかったと思う・・・
書込番号:11042324
2点

35と50両方。でもフットサルは無理。後日考えるべし。
書込番号:11043021
1点

X3レンズキット+EF35mmF2+EF50mm F1.8で良いかと(^^)
でも後から望遠レンズが欲しくなった場合は高くつくから、
最初からWズームキットでも良いかもね。
書込番号:11043779
1点

>うる星かめらさん
やはり、マクロレンズがお勧めですか。
今日、CANONレンズのパンフをもらってきたので
勉強します。
>ワンワンですさん
マクロレンズも魅力的ですね。
将来的に使わなくなりそうで、、、レンズが安ければ
良いんですが・・。(泣)
書込番号:11044098
0点

>totoちゃんさん
35と50の両方、50は安いから可能かな〜、と思っています。
でもあえて、汎用性を求めるならば、35から購入して、
勉強してから、50をおこづかいで追加すべきかどうか、
考えます!欲しい物と費用との兼ね合いが悩ましいです・・・。
>さくら印さん
そうなんですよね・・・・。Wズームを購入しておくべきかも
悩ましい所です。。将来的には望遠が絶対欲しくなると思うので。
単体でレンズ買うよりもキットの方がお買い得感はありますもんね。。
きっとその数年後には、新しいボディが欲しくなっている気もしますし。。。
迷います・・・。
書込番号:11044154
0点

>ちょきちょきさん
清き1票有難うございます。(笑)
費用を抑えたい場合は、やはりその組み合わせが
良いかなー、と思っています。
そしてよくよくの事を考え、Wズームキットにしておくべきか、、
その分は我慢してバックやSDカードにまわすか・・・。
悩ましいです。。。
書込番号:11044170
1点

暗いレンズばかりですがしようがないでしょう。
「うる星かめら」はAPS-C機のカメラでは全然換算の話をしないね(大笑)
EF35mmF2
→35mm判換算56mmF3.2相当
EF50mm F1.8
→35mm判換算80mmF2.88相当
EFS60mm/2.8
→35mm判換算96mmF4.48相当
書込番号:11044185
0点

風景でも人物でも望遠レンズがあれば表現の幅が広がります♪
予算がゆるせばWズーム+35mmがよいでしょうね (*^^*)
SDカードもカメラバッグも安く買えますし(笑)
書込番号:11044236
1点

>じみへん好きさん
やはりカメラは、レンズが(も?)大切なんですね。
そこがカメラの魅力なのでしょうね。
はじめは、「どのカメラにするか」くらいにしか
思ってなかったんですけど・・。
書込番号:11044252
0点

>ちょきちょき。さん
Wズームもあると良いですかね・・・。
一杯買って一杯ポイント貯めなきゃ!!
・・・って、なれば良いんですが、、、
悩みます・・・。(笑)
書込番号:11044294
1点

レンズキットで買えば、18-55はとてもお得な値段で買えるしズームはなんたって便利です。
またEF35mmF2もEF50mmF1.8IIも使ってますが、赤ちゃん撮りでは8割方EF35mmF2でした。
なのでレンズキット+EF35mmF2に一票です
書込番号:11044316
2点

>Frank.Flankerさん
なるほど・・。
やはりご経験者の方のご意見は大変参考になります。
有難うございます。
あとはレンズキットにするか、Wズームキットにするか、、
悩んでみます。。。
書込番号:11044387
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ
ソニーサイバーショット HX1 のクチコミ(9525889)の14件目の返信に…AXKA さんが ニコンD40とかキスデジだとノイズが少ない代わりに絵が平面的で情報量の少ないデジタル画像になってしまいます。
キャノンやニコンが一概にダメとはいえませんが写真を本格的に撮りたいのであればソニーあるいはペンタックスが無難といえます…
とクチコミに書き込みがありますが…
キスデジってソニーやペンタックスと比べて平面的で情報量の少ないダメなカメラなんですかね???…
また写真を本格的に撮るには、ソニーやペンタックスにした方が良いですかね??…
私もEOS を使っていますが、そんな事考えた事すらありませんが…
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
宜しくお願いします!
2点

そんなデジカメがベストセラーになるでしょうか?
その人のプロフィールから、過去の書込み内容を読んでみればいいと思います。
書込番号:9535950
37点

自分の心が写真には現れるんだと思います。
そういう人は、どんなデジカメでとっても同じだと思います。
書込番号:9535962
10点

いろんな意見があるでしょう(思い込み含め。思い込みも大事ですが)。
これも「そういう意見もある」ということだけだと思います。
それ以上でもイカでもありません。
実際、そんなことないと思いますよ。
本格的に撮りたい人でもKISSデジご使用の方もいるか、と思います。
書込番号:9535967
5点

そんなことはないでしょう。
自分の使っているカメラメーカーのことを良く言いたいだけのような...
アンチキヤノン、ニコンの人なのかも?
写真を本格的に撮っているプロが使っているのはキヤノン、ニコンが多いですし、
数的に売れているのもキヤノン、ニコンですし、
でもソニーもペンタも良いカメラです。
結局は自分の気に入ったカメラを使われれば良いだけだと思います。
書込番号:9535969
14点

嵐が起きそうな予感のスレですね(汗)
私が見る限りではEOS Kissでも素晴らしい写真は沢山あると思います。
クチコミ掲示板の投稿画像というのをみてみてはいかがでしょうか?
自分は感動する写真がかなり見つかりましたよ(^^)
その書き込みをされた方は
ちょっと偏った意見じゃないかなと個人的には思います。
なにをもって平面的とおっしゃっているのでしょうかねぇ…。
書込番号:9535971
17点

じじかめさんronjinさん返信有難うございます!
そうですね…
皆さんにそう言われて安心しました。
これからもEOSを大切に使って写真の勉強をしてまいります!
書込番号:9535975
3点

あ、タイミングずれた。
Frank.Flankerさんに◎
書込番号:9535978
2点

自分のお気に入りのカメラであれば、
撮影機会も増え、シャッターチャンスが増えると思いますので、
是非素敵な写真を撮影してくださいね。
書込番号:9536038
3点

Aなんとかさんは〜、有名な荒らしさんで〜、なにかにつけ他のメーカーを貶めてお気に入りの物を持ち上げよ〜とする人ですがぁ〜
あなただって、α買おうか悩んでる人に、プロが誰も使ってないからソニーはやめたほうが、・・・・・・・だって〜、あはは♪
人を呪わば穴二つ、ですよ〜♪
気をつけてネ☆
書込番号:9536047
8点

スレ主さま
カメラ選びに関しては人の意見は鵜呑みにせず、あくまで自分にとって使い勝手のよい、自分の好みや使い方に合うカメラをお選び下さい。
某A氏のレスはスルーでいいでしょう。アオリー何とかさんのレスも同様にスルーでかまいません。
書込番号:9536124
8点

義と愛のパパさん>>>>
大事な一文を見落としていました。
『私もEOS を使っていますが、そんな事考えた事すらありませんが…』と書かれていますね。
上記の通り、今までのままで良いデス。
書込番号:9536169
3点

実際自分の目で見てどう思うかが一番確かなコトだと思います。
画質の好み等は人によっても色々でしょうし…他人の意見は参考程度でよろしいのではないでしょうか。
Kiss X2とα300を持ってますが…Kiss X2の出す画がα300に比べて平面的だと感じていません。
書込番号:9536247
2点

スレ主さん…
もうそろそろ「Goodアンサー」を選んで「解決済み」にしてしまったら如何でしょう。
(^_^;;)
書込番号:9536323
2点

書き込みじゃなくて、写真で判断しましょう。(笑)
書込番号:9536925
2点

>>キスデジってソニーやペンタックスと比べて平面的で情報量の少ないダメなカメラなんですかね???…
僕はAXKAの言ってることは一概に間違ってるとは思いませんが、
>>私もEOS を使っていますが、そんな事考えた事すらありませんが
なら気にする必要全くないと思います♪
書込番号:9536942
2点

X3は画素が多すぎなんでしょうね。高感度に関していえば5Dmk2、50D、X3は
処理がうまくなっただけでなめている様な平面的で情報量が少ないと感じるかもしれません。
5D、30D、Xは高感度でもバランスが良く処理だけに頼っていませんので良かったと
思っています。(DIGIC3は高感度に関してはDIGIC2よりダメかなと思っている為)
ただ普通の場合は5Dmk2の方5Dより解像感がある様に50DやX3も平面的で情報量
が少ない様な絵ではないと思います。ただ、50DやX3で使用するレンズにそれなりの
良いレンズでなければその力を使い切れないかなとも思います。
特にX3はエントリー向けであれば画素数と使用するであろうエントリー者購入レンズでは
その力は使い切れず逆効果かもしれません。
そろそろキヤノンも二桁Dからkiss系へのスペックの流れを止めるべきでしょう。
二桁Dとkissの逆転現象的な事をする必要はないし、サブでなくエントリー購入と考えれば
現状kissの1500万画素越えはオーバースペックではと思います。
一桁D、二桁D、kissXの画素数はどの程度が良いと思いますか?
私は現状ならば一桁Dは1500万画素、二桁Dは1200万画素、X系は1000万画素
〜800万画素で良い様に思うのですが・・・。いっそのこと二桁DはAPS-Hにしちゃえば?
書込番号:9536996
2点

補足です。
>(DIGIC3は高感度に関してはDIGIC2よりダメかなと思っている為)
とは
40D、X2(DIGIC3)を対象としなかった理由です。(現在5Dmk2と50DとX3はDIGIC4です)
書込番号:9537147
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
初めまして!
この度、デジイチを購入したいと思うのですが、どちらが初心者にはいいですか?
デジイチに関しては本当に初心者ですので、よろしくお願いします。
今、x3のwズームが楽天やヤフオクで7万円切って買いかなと思うのですが、+αしてでもx4を買った方がいいのかと迷っています。
0点

一般論ですが・・新しいほうを買っておけば後悔がない(かも)と思いますが・・
書込番号:11021432
2点

X4がいいとおもいます。
価格ならX3が安値で買い、X4は出たばかりで高値なので下がるのを待ったほうがいいです。
機能はX3よりもX4です。
書込番号:11021547
0点

Wズームで、4万以上価格差あるので、馬鹿らしくなりますね。
カタログ比較で、機能を必要な物絞っていくと
自分に合う物が見つかると思います。
書込番号:11021611
1点

まーたんこぶさん
こんにちわ〜
>今、x3のwズームが楽天やヤフオクで7万円切って買いかな…
今、ヤフオクのX3って売り逃げ感を感じます。
第一、カメラ店の新品もこれからどんどん下落して行きますよ。
現にここ価格comでもWズームキットでも7万チョイまで下がってますが…。
ちなみにX3でもX4でも他のメーカーでもエントリー機は初心者用ですから、意気込みさえ有ればどなたでも問題無く使えます。
私でしたら、欲しい新機種が出たら即買いします。
安くても旧機種に手は出しません。
デジモノの鉄則だと思います。
書込番号:11021662
3点

こんにちは。
個人的には現状では性能差と価格差は見合わないと思います。
私ならX3Wズームとストロボか単焦点レンズを買うかな(笑)
どうしてもX4ならGWくらいまで待てばけっこう下がってくると思いますね。
でもまた一年くらいで新機種出るんでしょうね。
書込番号:11022386
1点

まだ価格差おっきいですね…
今すぐ欲しいならばX3がお得ですね♪
ただ高感度に強いX4も魅力ですよね (*^^*)
書込番号:11022709
1点

少しでも動画に興味があればX4をおすすめします。
そうでなければX3で困ることはまずないでしょう。
強いていえば高感度特性くらいかな?
書込番号:11022937
0点

>この度、デジイチを購入したいと思うのですが、どちらが初心者にはいいですか?
どちらもでも良いと思います。
X3は、在庫がない所もあるようですね。
自分だったらX3にします。
撮るのに、不都合がないからです。
書込番号:11024268
0点

いつ買うかによるでしょうね。今買うなら、断然X3の方がよいです。たぶん今年の秋以降になれば、X4が安くなってくるはずなので、こちらの方を選んだ方が良いでしょう。
私は年末に、キャッシュバックやポイント還元も含め実質6万円でWズームキットを買いました。ここまで安ければ、全くX4が出ても後悔していません。2ヶ月経って、ようやくデジタル一眼レフのマニュアル調整の基本を身につけ、写真を撮るのが今楽しくて楽しくて仕方ないです。買った当時は、併売のX2ではなくX3にこだわっていましたが、今考えると、写真を撮る性能差は紙一重であり、同じ事はX3とX4についても言えることと思います。欲しい時が買い時であり、そのときのコストパフォーマンスの良いものを選ぶのが間違いないのではないでしょうか?
書込番号:11025032
2点

KX4についてはISO3200を代表とするノイズの少なさと
動画の30Pとマニュアル露出と録画スイッチ。
露出補正+-5
Qスイッチを代表とするアクセス(これ実は無茶苦茶便利です)
LVフォーカスのシャッターボタンわりつけ
などですね、、、、
私は動画の性能向上を見て即KX2に買いたしましたが、、
使ってみると、、、
7D相当の階調表現と中心のAFポイントの正確さも持っています。
そのせいか作品を見てみると、ピントポイントがしっかりわかるようになりました。
あこがれの7Dの表現ですね。
たとえ話ですが、値段差の分のパフォーマンスは動画をのぞいてなら
予算が許せば、二万円差以内になれば納得ですね。
KX3からなら買い替えはKX5発売時までは、
我慢できそうです!それくらいの差です。
単焦点もほしいので、初めてならKX3 WZKでいいと思います。
書込番号:11025345
1点

まーたんこぶさん、おはようございます!
パソコンやデジカメに
プリウス1台が買えるくらい
つぎ込んでしまった経験から言うと
お金がい〜っぱいあって
使いきれない、とか
どうしても最新型でなければ
いやだぁ〜
って人は別として
初心者さんでしたら、
一つ前の型を安く買うほうが
いいと思います。
デジイチは家電品みたいなもので
いずれは動かなくなって
買い替えが必要になりますよね。
安く買って、がんがん使い倒す
使っているうちに
自分が必要とする機能はなにか
が見えてくる。
そしたら、自分が必要とする
機能を備えた機種に買い替える。
な〜んて感じがいいと思います。
特に、X3とX4との比較なら
まだ価格の高いこの時期に
最新型に高額な費用を払うのは
もったいないですね。
それに、キャッシュバック
はじまるでしょう、
キャノンさんのことだから・・・
書込番号:11025640
3点

私も同じことで悩みましたよー
んで、X3を買いました
聞いた話なのですが、去年の今頃はまだX3は発売していなかったらしく、先月26日に
1年経たなくしてX3は『旧型』になってしまったそうです
キャノンは発売サイクルが早い(らしい)です
5月6月まで待てばX4も安くなるでしょうがそしたら今年の梅や桜が撮れませんよ
まー急いで買う事もないのでしょうけど、新機種に特別欲しい機能がないのであれば
欲しいとおもった時に予算内で買える物を買えばいいと思います
あと数万円だせばX4になる価格にもう数万円だせば50Dに・・・もう数万だせば7Dに・・・
あと数ヶ月待てば安くなる・・・もう数ヶ月まてば・・・X5(仮)がでますよ
と言う私も最初は
コンデジG11を買おうとしててそこから、
『あと数万出せばデジイチ買える』
という考えから予算が増え
CANON G11 約50000円
↓
オリンパス E−620 約70000円
↓
CANON X3WZK 約80000円
↓
CANON X3ボディ+タムロン(B003)となり
結果10万円になってしまったばかやろうです
まーたんこぶさんは三脚やSDカードはお持ちですか?
三脚はなくても写真は撮れますが本体+レンズ以外にもバッグなど備品が必要だと思います
デジイチ初心者の私が言うのもなんですが
X3を使って、機能や性能で不満を感じた時、もしそれがX4だったとしても不満だと思います
X3に比べX4には私のような素人がまだわかるはずもないすばらしい性能差や機能さがあるでしょうが、X3で不満や不自由を感じそれを解消してくれるのは、X7(仮)など数世代先や中級機以上になると思います
書込番号:11029915
3点

この度は私なんかのためにたくさんの書き込みしてていただきありがとうございました。
実際に商品に触れたり、店員のお話等も聞いたりしてx4の方が良かったです。
ですが、今年の春から使用したいという気持ちもありまだどっちにしようか悩んでます。
以前、とある番組で電気屋では決算前の3月末の土日にセールが期待できると言っていたので、その時にでも行ってみて安かったら即買いしたいと思います。
値段の変動が現状と変わらないようでしたら、我慢してx4が値下がってから買いたいと思います。
書込番号:11030541
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ
kiss3を購入する予定です。
今のどころは、これから、こういうのを撮って行きたいというようなはっきりした目標はないですが、ポートレートがメインになりそうです。ボケた写真もいいですが、背景が綺麗に入った写真もほしいって感じです。
ネットで自己流で勉強して、自分なりにいくつのパターンを考えましたが、知識も経験もなくてとても不安です。
先輩の方々、どうかご意見頂けないでしょうか。
1.Kiss X3 ダブルズームキット
2.ボディ+TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO
3.ボディ+シグマ 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM
後、単焦点も考えてますが、EF50mm F1.8 IIとEF28mm F1.8 USMの二つのうちどっちか、あるいは両方選ぶか、です。
これ以外もこうしたほうがいいかもみたいのあれば、ぜひ教えてください。
そして、最も重要な予算ですが、この3パタンのどっちか+単二つまでなら頑張って何とかできそうなので、ぜひ、貴重な意見を聞かせてください。
外国人なので、文章が下手でもお許しください。
よろしくお願いします。
0点

こんばんは。
1,2,3については、どれを選んでも問題ないかとは思います。
しいて言えば、1かとおもいます。
キヤノン純正のレンズを使っている場合、万が一故障した場合に、カメラとレンズのどちらが
故障したのか分からなくても、キヤノンにカメラとレンズを送れば修理してもらえます。
これに対してタムロンやシグマのレンズの場合、キヤノンはレンズについては面倒を見てくれないので、
そうなると、キヤノンにボディを送って、レンズをタムロンやシグマに送って…と、たらいまわしに
なる可能性がありますので…
ただ、レンズ1本で交換しなくていいというのはやっぱりメリットなので、それを重視するなら
2や3でもいいと思います。
単焦点については、とりあえず安い50mmF1.8だけ買ってしまって、実際にズームレンズで色々な
焦点距離で撮影してみて、一番使いやすい焦点距離のものを追加する、というのでいいのでは
ないでしょうか。
書込番号:11009768
3点

早速ご回答ありがとうございます。
私もどっちかというと、純正にしたいです。
レンズ交換がちょっと面倒くさいけど、故障とかのことも考えたらやっぱり純正ですね。
参考になりました。
このクチコミのなかで似たような質問がありましたので、怒られないように私の質問は削除します。
これからのことを楽しみにします。
おやすみなさい
書込番号:11009784
0点

ちょっと遅いレスですが
文章は読ませていただいて「外国人なので」が出てくるまで外国の方だとは気づきませんでした。とても上手だと思います
ただ文章とは関係ないですがこのカメラの省略はkiss3ではなくX3の方がよろしいかと思われます。
さて本題ですが、パターンの内、画質優先なら1番のダブルズーム、便利さを取るなら2番のタムロン18-270だと思います。
1番のダブルズームはレンズ2本がセットになったお買い得品の為、コスト的には一番安くできるかと思います。
ダブルズームはUSM付きではないレンズですがAFは思ったより速いというか遅くはないです。
弱点は高倍率の裏返しで標準ズームを使っていて望遠に切り換えたい時にレンズ交換の手間隙が発生すること。
2番のタムロン18-270は色々な作例を見る限り高倍率の割にはかなり良質な画質ですし、手ブレ補正も強力ですから便利ズームといえどもあなどれない存在でしょう。
気になるのはタムロンの宿命といえるAFが遅めなこと、作動音が少し大きいこと、常にそれなりの重量(550g)のあるレンズをつけて持ち運ばなければならないことだと思いますが、それが気にならないのでしたらこれも有りだと思います。
単焦点はどちらか一本と言われると室内での使いやすさ、X3で使用すると標準レンズの画角に近くなるEF28mm F1.8 USMをお勧めします。
EF50mmF1.8はお安いレンズなのでお小遣いを少し貯めれば後からでも追加するのはさほど困難でもないと思います。
EF50mmF1.8IIはポートレートで背景がボケた写真を撮るには持ってこいのレンズだと思いますが、背景ボケを得る為には
1.広角レンズより望遠
2.出来るだけ被写体に接近し、被写体と背景との距離を離す
3.絞りは開放(F値を最も小さく)にする
ですから、その逆をやれば「背景が綺麗に入った写真もほしい」になります。
背景をボカしたくないなら中望遠域となるEF50mmF1.8よりはEF28mmF1.8が適してます。
書込番号:11009819
2点

遅いレスですが私からも一言。
選択肢はどれを選ばれても間違いでは無いと思います。
一般的に写真撮影が上手くなるには何かとタブーとされがちな2と3の高倍率ズームレンズですが最近はプロカメラマンの方でもデジタル一眼を始める最初の一歩としてお勧めしている先生方もいらっしゃいます。
何故か?ですがまずはダブルズームレンズか(ズーム)レンズキットを買って焦点距離の感覚を掴んで被写体を見た時にどのレンズが一番最適か?を判断する「目」を養うのがセオリーとされています。
撮りたい時にレンズ交換しなければいけない、レンズ交換が面倒だ、レンズ交換の時にダストが入ったら嫌だ、と思うのは初心者の方だからこそ思う事だと私は考えます。
Frank.Flankerさんがコメントされたように2(3もほぼ同じです)の欠点としてはAFが純正レンズと比べると遅い、レンズが大きく重い事です。
3のシグマもHSM(シグマの超音波モーターの名称、キヤノンならUSMです)が付いてると言ってもそんなに速いとは思いません、AFの速度・追従性能(確実性)のバランスからいけばキヤノン純正レンズには勝てません。
3のシグマですが価格の面でタムロンの方が焦点距離が長く安いので売れていますが決して悪いレンズではありません、HSMが付いてるから高いのと(画質なども含めて)コストパフォーマンスが優先されるこういうレンズでは安い方が売れてしまいます。
さて超音波モーターの説明ですが標準的なモーターよりも超音波モーターの方がAFが一般的に高速で動作音が静かです。
1はレンズ交換が面倒でしょうが画質が一番高いです、実際に使ってもAFがそんなに遅いとは思いませんし。
故障・修理の問題も心配が少ないです。
あと単焦点レンズですが個人的には必ず今購入しなければいけないとは思いません、標準レンズでもそこそこポートレート的な撮影は十分にできます。
ただ開放絞り値から屋内でのポートレート撮影は不利ですがこういう時は明るい(Fの後の数字が低い)単焦点レンズが有利です。
まずはダブルズームレンズキットかボディと高倍率ズームレンズのセットで始めてそれから自分が必要と感じた焦点距離の単焦点レンズをご購入された方がいいかと思います、ただEF50 II F1.8は安いのでこのレンズだけは「とりあえず」で買っておいても損は無いと思います(これも節約してSDHCカードや三脚などに回すという方法もあります)。
最後にキヤノンだけはレンズキットでもレンズフードが付いていないので別途購入になります、フードは装着が面倒ですがあった方がいいです。
書込番号:11009966
1点

最初のレンズは、少し高くなりますが純正がいいと思います。(EF-S18-200)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501012018.K0000015289.10505512011
書込番号:11010173
0点

>ポートレートがメイン
85mm F1.8 もいいかも。
書込番号:11010232
0点

Frank.Flankerさん 詳しいご説明、ありがとうございます。
今後、kiss3ではなくX3と略称をつかうようにします。
いろいろ勉強になりました。
EF50mmF1.8はお安いレンズなのでお小遣いを少し貯めれば後からでも追加するのはさほど困難でもないとおっしゃったのがすごく同感です。やすいものを追加するのは高いものを追加するよりしやすくなりますね。
とても参考になりました
書込番号:11011959
0点

日本一速い男さん ありがとうございます
撮りたい時にレンズ交換しなければいけない、レンズ交換が面倒だ、レンズ交換の時にダストが入ったら嫌だ、と思うのは初心者の方だからこそ思う事だと私は考えます
今考えたら、確かにそうですね。今後いろんなレンズを使って行くのに、そのたびに面倒だと思っちゃやっていけませんね。
単焦点はひとつほしいです。EF50mmF1.8はやすいので今後気楽にいつでも追加できますのでお金使うときにその勢いでEF28mm F1.8 USMにしたいです。
貴重な意見、とても参考になりました。
書込番号:11012034
0点

じじかめさん、ありがとうございます
今後広角単焦点とEF70-200mm F4L IS USMの組み合わせでいきたいので、とりあえずKiss X3 ダブルズームキットにしようかと思います。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:11012048
0点

mt_papaさん ありがとうございます
85mm F1.8もいいですね。いい写真がたくさん撮られていますね。
一歩一歩いきたいので、このレンズ、とりあえず気に入りに入れといて、追加レンズの第一候補にします
ありがとうございます。
書込番号:11012069
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
地元のヤマダ電機が閉店セールをしているので、行ってみたら現金で8万2000円くらいでした。
まだまだお安いところがあれば、情報お願いします。
決算時期とは言っていますが、新製品がでたので、もう少し待てばお安くなるのでしょうかね?
どの時期がお得に購入できるのでしょうか?
0点

高っ!
待たなくても、今すぐキタムラカメラに行けば…7千円は安いですよ。
書込番号:11000877
1点

閉店セールだとどうなるか知りませんが、ヤマダ電気の価格は金曜の夜に変わります。
ワザと高い週もあり、次週の安さを目立たせる事もしている様に思えます。
高かった場合は土曜に行ってみると一気に下がっている場合も多いですね。
書込番号:11000993
1点

>待たなくても、今すぐキタムラカメラに行けば…7千円は安いですよ。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/53462
74,800円で何でも下取り3,000円ですね。
在庫がないようですので実店舗で在庫ある所で店舗受け取りにして買えば良いと思います。
やり方がわからなくてもキタムラに行って相談するとやってくれると思います。
書込番号:11001015
1点

先月ですが、荒尾にあるカメラのキタムラでキタムラのネットショップと同条件で買いました。
電話ではなく、お店に行って交渉すれば多分そうしてくれると思いますよ。 ^^
取扱いなども丁寧に教えてくれますし、お店で買って良かったです。
書込番号:11001610
0点

先月で終った8千円キャッシュバックキャンペーンの駆け込みで
ダブルズームキットを
以前ココで話題になっていたカメラのキタムラ天神店に電話で確認し、わざわざ出向いて購入しました。
当時は安かったので七万ちょいで買えました。
キタムラがすぐ近所にあるので、そこで受け取れないか聞いたのですが、店舗独自に大量に安く仕入れしているみたいで、天神でしかその金額では取り扱えないとの事でした。担当の方も親切ですし、一度電話ででも金額を確認してみる事をおススメします。
書込番号:11009212
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
いつもはキタムラのラボに出しています。
ネット経由で、¥30/L判、20%クーポンを利用していました。実質24円です。+Tpoint
品質は特に問題ない、近くの店舗に取りにいけるし、特に不満はありません。
ネットには安いサイトはたくさん有るけど、皆さんどちらで印刷されていますでしょうか?
0点

印刷は、家。
焼き付けるのは、栃木フジカラー。
お店プリントは、印刷じゃないよ。
書込番号:10978672
0点

fi-simoさん、こんにちわ!
CANON iMAGE GATEWAY の
『オンラインプリント注文』を利用しています。
期間限定で、
L・DSCサイズ 1枚 『6円』とか、
『9円』のときがあるので
そのとき、まとめて注文しています。
てっきり、キャノンの直営かと思ったら・・・
香川にある、
株式会社ピクチャリングオンライン
http://www.picon.co.jp/
のオンラインラボ
というところから届くんですねぇ〜〜
1枚10円でおつりがくる、と言っても
プリントの裏面には、
FUJIFILM EVER-BEAUTY PAPER for LASER
と印刷されていて、
キタムラの店頭プリントと
同じ用紙に見えます。
出来栄えも悪くないです。
自分も、うちのカミさんも
キタムラよりこちらのほうが
好みの色に出来上がると思っています。
(特に肌の色)
同じデータでプリント比較すると
キタムラは全体的に暗い感じに出来てきます。
なので、急ぐときは
キタムラの店頭でプリントし、
急がないものは、キャンペーンの時に
iMAGE GATEWAY経由
オンラインラボに注文しています。
書込番号:10985911
0点

CANON iMAGE GATEWAYの『オンラインプリント注文』は使えそうですね。
期間限定とはいえ、L・DSCサイズ 1枚 『6円』とは...びっくりです。
枚数するときは、2、3日かかっても品質が変わらなければ、安い方がよいですし。やってみようかなと思います。
ネットプリントを展開しているところはたくさん有るけど、品質、仕上がりについてお知らせしてくれるところはなかなかないですね。私のリサーチ不足かもしれませんが.
書込番号:10987583
0点

私もここの情報を元に早速オンラインラボに入会しました。
田舎の親戚に送るのに50枚(送料無料)300円、
別住所に30枚(送料100円)入会クーポン0円
大満足です。
ただ出来上がるまでに一週間程掛かるみたいなので急ぐ方意外はお勧めです。
書込番号:10989544
0点

先ほど見ましたけど、今日注文で5日後。
50枚で送料無料なのですね。
オンラインプリントさんのページにも口コミもあるようです。
とりあえず、登録。
3月末までためておくか〜。
書込番号:10996471
0点

最近はLでプリントすることがないので、、、
KGかハガキサイズなんですよね。。。
Lだけが「のり弁」みたいに安いので、、結局プリンターになります。
書込番号:10997173
0点

広島ローカルなんですが、サエダで199枚まで1枚15円
200枚から1枚10円で50枚以上で送料無料
http://www.saeda.co.jp/
ただ、香川のには負けますね…
書込番号:11003859
0点


広島ローカル..
インターネットならば、全国どこでも注文出せますからね。
+実店舗があると安心感があります。
フォトブックもセール中ですね。
無修正プリント...
勝負の時にはよいかも。
よい情報ありがとうございます。
L判は一眼だとトリミングされてしまうけど、安さにつられてしまうんですよね..KGサイズはまだ未体験です。
書込番号:11006663
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





