EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(8011件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
571

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリントについて

2010/02/09 11:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 優歌さん
クチコミ投稿数:13件

KISS X3か後継機のKISS X4を購入しようと思って居るんですが皆さんはプリントはどの様にされているんでしょうか?
大きく分けて2種類あると思うんですが自前のプリンターで印刷する方法とお店に頼んで印刷してもらう方法とそれぞれ長所短所を教えて頂ければと思います。
@仕上がりの美しさ(使う用紙、行くお店による?)
Aプリントにかかる費用(小さいサイズは自宅有利、大きいサイズはお店有利などがある?)
B写真の保存性耐久性(これも使う用紙とお店によって全然違うのかな?)
色々条件次第で変わると思いますがよろしくお願いします。

書込番号:10910935

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/02/09 12:14(1年以上前)

こんにちは。

1:もちろんお店によりますが、基本的にお店の方が綺麗。

2:プリントにかかる費用は、小さいほどお店(ネット)の方が有利です。
 大きくなると自宅の方が安くなります。(イニシャルコストは別)

3:写真の耐久性も基本的にはお店の方が有利です。

以上は私の経験上です。

書込番号:10911012

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/02/09 12:27(1年以上前)

基本自分の家用は、プリンター
人にあげる時はお店プリント


休みの日何処か出掛けた日
夜は、プリンターが翌日の午前中まで動いている
でも、途中で紙を補充したりインク取り換えたり
結構面倒ですよね

朝、起きてプリンターを見ると
用事切れで止まっていること
良くあります(^^;

書込番号:10911052

ナイスクチコミ!1


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2010/02/09 12:38(1年以上前)

こんにちは。

私は2年前までいつもエプソンのA4単体プリンタの上位機種を購入し
家でプリントしておりましたが、逆にコストが高く、途中インク切れや
紙詰まり、または横線が入りヘッドクリーニングなどがたびたびあり
ちょっと嫌気がさしていました。

また人物の影の表現に限界を感じネットプリント(キタムラ)に出すようになりました。
品質・値段共に満足しています。
寝る前にまとめて注文し次の日に取りに行っています。
もう「お家プリント」には戻らないでしょう。
何かと安心です。

書込番号:10911113

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2010/02/09 13:07(1年以上前)

こんにちは。

旅行の写真以外はあまりプリントしないので

ネットプリントを利用します。

海外旅行はコンデジを持っていきますが

古いカメラでも仕上がりはとても綺麗です。

http://onlinelab.jp/

書込番号:10911255

Goodアンサーナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/09 18:51(1年以上前)

プリントアウトの醍醐味は自分で現像しプリントアウトすることだと思います。
トリミング、色補正、色温度、数えたらきりのない選択が出来るのが自宅プリントアウトの楽しさではないでしょうか。

書込番号:10912550

ナイスクチコミ!1


スレ主 優歌さん
クチコミ投稿数:13件

2010/02/09 23:44(1年以上前)

沢山のご意見あががとございます。
ほぼ全ての項目でお店の方が有利と言うことなので、しばらくはプリンターの購入を見送りお店プリント中心で行こうと思います。

書込番号:10914741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズの保管

2010/02/07 12:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:127件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

みなさんこんにちは
数回質問でお世話になっております。

レンズの保管でまたみなさんのご意見をお聞きしたいと思い投稿させていただきました。

現状、ドライボックスにレンズ、カメラを入れて保管しています。
そこで、レンズは立てて保管すべきか、寝かして保管すべきか・・・

過去レスにも同様なレスがあり、どちらでも良いと回答されていました。

しかし、レンズを寝かした場合、フードが変形したりすることはないのでしょうか?
特にラバーフードは形が変わってしまいそうに思うし、CANON純正フードも変形するのではと今はレンズを立ててるんですが・・・

皆さんはどのようにされていますか?保存の際は、フードを取りはずしレンズとは別々にしてるのですか?

くだらない質問ですみませんがご意見よろしくお願いします。

書込番号:10900480

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/07 12:16(1年以上前)

>レンズは立てて保管すべきか、寝かして保管すべきか・・・
どちらでも良いと思います。
>レンズを寝かした場合、フードが変形したりすることはないのでしょうか?
フードはケースの中に入れても意味がないので外して入れましょう。
>CANON純正フードも変形するのではと今はレンズを立ててるんですが・・・
高熱でも与えない限りケースの中で変形することは考えられませんよ。
電子レンジでチンすれば話は別です。(笑)
私はケース内で立てる立てないは収納を優先しています。
あまり気にしなくても大丈夫でしょう。

書込番号:10900511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2010/02/07 12:17(1年以上前)

防湿庫にレンズは寝かせて保存です。
フードは取り付けたままですが、今まで変形したと云うことはありません。

書込番号:10900515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/02/07 12:29(1年以上前)

titan2916さん
早々の返信ありがとうございます。

やはりフードは外して保管した方がいいんですね!
ありがとうございました。

私は関西ですが、今日は東京もお天気がいいみたいですね♪

書込番号:10900561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/02/07 12:34(1年以上前)

akira.512bbさん
こんにちは!早々の返信ありがとうございました。

寝かして、フードも付けたままでも変形したことがないとの事で安心しました。
ありがとうございました。
ようは、レンズは立てでも横でも、フードは付けても外していてもどちらでもOK
それよりも湿度を注意って事ですね

akira.512bbさん今日の大阪はお天気もよく結構暖かいですね♪
どっかカメラを持って撮りにでも行こうかなぁ〜って思う日ですね(^.^)

書込番号:10900583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/02/07 12:42(1年以上前)

こんにちは。

私は長いレンズは寝かせて、短いレンズは立てて保存してます。
レンズフードも防湿庫に、大きいなものの中に小さいもとへと数個重ねて保存してます。
さらに、その中に入る小さなレンズを立てて入れてます。

小さな防湿庫を買ってしまったための苦肉の策です。^^;

書込番号:10900624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2010/02/07 13:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

フード保管容器?

ストロボも100円の容器に

通常保管の防湿庫 3台

スタンバイ用保管庫~~;;

短いレンズは前玉を下にして立てて保管しています。→後玉が下だと不安定の為

長いものは横にして保管しています。

フードは原則はずして別途100円ショップで買った容器に防かび剤と一緒に保管していますが、よく使うセットはダイソーで買った420円の容器にレンズ装着の状態で防かび剤とともに入れたます。

フードをレンズにつけたまま保管することもありますが変形の経験はないですね。

書込番号:10900796

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/07 13:37(1年以上前)

防湿庫の狭いスペスを有効に使うことが私には一番の悩みで、レンズの縦置き、横置きにはこだわりません。

フードは庫外保管ですが、時々持ってゆくのを忘れます。絶対必要なものでもないので、フードの使用もあまりこだわっていません。(だから忘れるかも)

書込番号:10900844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/02/07 13:56(1年以上前)

F2→10Dさん
こんにちは
ご返信ありがとうございます。

私は防湿庫を持って居ませんが、みなさん立てたり寝かしたりさまざまであることで安心しました。
ありがとうございました。

今後、レンズが増えてきて防湿庫を購入するときは大き目のものを選ぶようにします。

書込番号:10900927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/02/07 13:59(1年以上前)

天国の花火さん
こんにちは

天国の花火さんすごい徹底ぶりですね!びっくりしました。
中でもスタンバイ用ってのがすごいです!!

私も、100円ショップをよく利用し代用できるものなどを物色します

フードはそう簡単には変形しないってことで安心しました
ありがとうございました。

書込番号:10900941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/02/07 14:03(1年以上前)

明日への伝承さんこんにちは
ご返信ありがとうございます。

私も今までEOS10を使って居た時はフードなしでした。

このKISSを購入し、レンズも増え(みなさん程ではないです)フードも付けるようになり
う〜んフード邪魔だなぁ〜みなさんはどうしてるのかなぁ〜って思った次第です。

ありがとうございました。

書込番号:10900956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/07 15:46(1年以上前)

レンズ内に極わずかでも異物(ホコリなど)が入っていることが考えられるので、
レンズ面にそれが落ちて定着しないようレンズを横置きする方が良いと思いますが。
ボディもCMOS上にホコリが付かない様、立てて保存するのと同じように。

書込番号:10901369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/02/07 17:11(1年以上前)

hotmanさんこんばんは!

本体を立てて置くのはCMOSにほこりが付かなくするためだったんですね
知りませんでした・・・

勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:10901778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

記録画質について

2010/02/06 08:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 tetsu8989さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。Kiss X3を購入し、念願のデジ一デビューです。
初心者なのでこれから使い込んで上達しようと思います。
まずは、取って出しで試していこうと思いますが、
記録画質の設定は何がお勧めでしょうか?
最高画質(ラージ:低圧縮)の場合、容量が大きくなり、
パソコンへの負担がちょっと心配です。
印刷サイズとしては、L版なのでそんなに高画質でなくても
良いかな?と思いますが、フィルム一眼と同じくらいの
綺麗さがほしいです。
アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:10894257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2010/02/06 08:28(1年以上前)

購入、おめでとうございます。


まずは持っていらっしゃるので、自分で色々設定を変えて撮って
プリントしてみてはいかがでしょう?

僕の場合はトリミングやあとで大きく伸ばすことを考えて
最大サイズで撮ってます。


まぁ、僕の場合、新婚旅行でメディアが少ないため、画質を落として撮って
帰ってから愕然とした経験があるので(笑)

書込番号:10894301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/02/06 09:17(1年以上前)

jpg撮って出しならPCへの負担は無いでしょ、
有るとしたらHDDの容量位、
HDD、お皿共安いんで負担という程の物でもないし、
後々何があるかわからないんで最高画質がいいんでは。

書込番号:10894453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/06 09:19(1年以上前)

デジタルカメラの利点は現在印刷しなくても、将来の為にそのままで保存しておけることです。
それを考えれば出来るだけ良い画質で撮影し保存する方が良いと思います。
HDDの容量が心配であれば、外付けのHDDを購入されてはどうでしょう?
外付けのHDDの価格はCFやレンズなどと比較すれば安価だと思います。
RAWで撮影しておいて保存しておけば、将来印刷するときにある程度の融通が利きますのでなお有利です。

書込番号:10894462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/06 09:20(1年以上前)

良い写真が撮れたのでA4以上にプリントしたいということが絶対ないのなら
Sサイズでもいいと思いますが、Mサイズぐらいならそう言う場合も
対応できると思います。

書込番号:10894465

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2010/02/06 09:26(1年以上前)

一年のフィルムと現像代で十分外付けHDDが買えるでしょ。
これくらいは投資しないと。
最高画質でとってないと後で大きく引き伸ばしたいときに後悔しますよ。

書込番号:10894480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2010/02/06 09:33(1年以上前)

L版限定での印刷のみの想定であれば、どのサイズでも大丈夫だとは思いますが、やはり、ラージで最高画質の設定で撮ってみて、PCの負担などが大丈夫か確認されるのが個人的には良いと思います。

もちろん割り切って使えるのならどのサイズでもOKでしょうね

書込番号:10894516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/06 09:45(1年以上前)

せっかくのカメラ、最大の能力を発揮させてやらなければカメラが可愛そう。
写真は将来どんな使い道が生じるかもわかりませんし。

書込番号:10894554

ナイスクチコミ!0


FRP28さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/06 10:59(1年以上前)

適材適所という事で、判断されてみたら如何ですか!
自分は、ミドル(ファイン)が多いです。
楽しんでください。

書込番号:10894853

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/06 17:25(1年以上前)

>パソコンへの負担がちょっと心配です。
外付けのHDDを購入されてはどうでしょうか。
折角撮影するのなら高画質で残された方がよいと思いますね。
HDDはかなり安くなりました。
PCへの負担も大事ですが記録画素数は後からは変更出来ませんよ。

書込番号:10896280

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/02/06 21:10(1年以上前)

小さくしてもいっぱい撮れば満杯に。
どんなモードでもHDDやDVD、BDは装備しましょう!
すると結局LかMのファインになりますよ。

書込番号:10897300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/02/06 22:27(1年以上前)

 備えあれば憂いなし、と言うことで、連写を要求される場合を除き、RAW撮影しています。RAWならDPPだけでもかなり事後調整できますし、後で補正する際に画質の劣化も気にしなくて済みます。SDHCもHDDも安くなりましたし、PCの能力が許すのなら、RAWが一番だと思います。

書込番号:10897808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/02/07 01:33(1年以上前)

RAW+jpeg最大画素数最高画質をお勧めしますが・・・・・・・。

旅行など一生物の思い出に残す場合等はRAW+jpeg最大画素数最高画素、
ちょっとした散歩時の撮影等は必要サイズで、
などで使い分けては?

RAWで残しておくのは、jpegで満足できない場合に条件を変えて再現像するためです。
(若干は失敗防止が可能です。)

折角のカメラの性能を使い切らないのはもったいないと思います。
せめて外付けのHDDの購入を検討されてみては?
直接外付けHDDにコピーしてしまって、必要な物のみPC本体に移せばPCの負担は減ると思います。

書込番号:10898926

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tetsu8989さん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/07 08:11(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
こんなにたくさんの方から返信があって
驚きでした。
やはりせっかくのデジ一なので最高画質で
楽しみたいと思います。
外付けのHDDも価格.comで検索したところ結構安くなって
いるんですね。
早速、購入を検討したいと思います。
これからも皆さんのアドバイスを頂きながら腕を上げて
いきたいと思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:10899578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 X3かE-620で迷っています!

2010/02/03 13:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 斗李さん
クチコミ投稿数:5件

初めまして。ずっとコンデジで撮影していたのですが

●日が傾くとノイズが目立つ
●接写の時にもっとボケ具合を出したい
など気になり出したのでデジイチを購入しようと検討中です;

予算は10万円くらいなので、X3のWズームキットにするか、オリンパスのE-620のWズームキットにしようか悩んでいます。

主な被写体:風景(接写多)・動物・夜景(夕方〜朝方)・星

悩み所
●接写:医療機器?で活躍しているオリンパスのほうが性能がよく安くレンズが買えると聞きました。(医療機器というのに説得力を感じています。)
●ノイズ:画素数的にもX3が出にくいと思います。(ノイズが嫌でデジイチを考えているので重要…)
●アートフィルター:オリンパスにあると知って少しそちらに心が傾いています。
●手ブレ補正:オリンパスは本体に内蔵ですが、キャノンはレンズに内蔵…で間違いないでしょうか?



この場合皆さんならどうしますか?より長く使っていきたいと思っているので慎重になってしまいます><
ご意見お聞かせ下さい。よろしくお願いします。

書込番号:10880955

ナイスクチコミ!0


返信する
B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2010/02/03 14:06(1年以上前)

携帯からですか。 携帯ってリンク開けるんでしょうか? とりあえず貼っておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027412/SortID=9355310/
書き込みナンバーは[9355310]です。

こんな記事もあるようです。 比較はX2ですが。
http://digicame-info.com/2009/05/e-620eos-kiss-x2d90d90.html

一言に要約すれば、「高感度ならキヤノンの方が有利」ということのようです。
ボケ味に関しても、センサーの大きさからいえば、キヤノンのが有利でしょう。
でもいろんな条件があるので、一概には言えないかもしれません。

ここからはまったくの私感になるので、参考程度に留めて頂きたいのですが、
ボクなら、オリンパスを選ぶ明確な理由が確立できていないなら、キヤノンを選びます。
が、一キヤノンユーザーとしては、ボディ内手ぶれ補正はうらやましくもあります。

書込番号:10881120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/02/03 14:08(1年以上前)

こんにちは。

>●日が傾くとノイズが目立つ
>●接写の時にもっとボケ具合を出したい

でしたらX3でしょう。

>オリンパスのほうが性能がよく安くレンズが買えると聞きました。

オリンパスの明るいレンズは結構高額ですよ。
接写レンズではありませんが、F1.8で一万円以下のレンズもキヤノンには有ります。

確かにオリンパスは医療用(胃カメラ等)では圧倒的な世界シェアを持ってますが、
あの技術を使ったら民生用の価格には出来ないでしょう。

書込番号:10881127

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14936件Goodアンサー獲得:1429件

2010/02/03 15:07(1年以上前)

こんにちは。

他の方の仰るように、高感度とボケの大きさならX3でしょうね。
夜景と星野写真を撮られるのでしたら、しっかりした三脚も必要ですね。
三脚予算で3万円程度はみておいたほうが良いと思います。
すでにお持ちであればスイマセン。

書込番号:10881310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/02/03 18:32(1年以上前)

別機種
別機種

クロスプロセス+LOMO

KX3でいいと思います

アートフィルターは帰ってからPCでじっくりと効果を確かめてやったほうがいいですね
http://www.picnik.com/app#/create/effects
もちろん作例のようなやり過ぎの効果や何種類もの効果の合成が出来ます・

携帯から投稿されていますが
PCお持ちじゃないわけではないですよね?
それなら自由にPC画面で楽しんでください。

書込番号:10882080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/02/03 18:37(1年以上前)

F2→10Dさんのおっしゃるとおり。。。。

それならSONYも業務用HDビデオではトップですから。
おススメとなります。
HOYAはネガネでは、、、、おっとあぶない、、、

でも、スポーツ取材でもニュースでも、芸能取材でも。
キャノ&ニコしか見たことはないですね。

でも、あまり民生機には関係なく、どれも一長一短ですよ。
なのでノイズといわれると、KX3でいいのでは?とおもいます。

書込番号:10882096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2010/02/03 19:26(1年以上前)

当機種

X3での撮影例です。

こんばんは。

>この場合皆さんならどうしますか?

う〜ん、結局X3の掲示板にて聞いてますからね〜。
ありがたいコメントもX3寄りでしたら2割引きで聞いて公平感があるかも(笑)

最大の難点はX3もE620も入門機としての格付けと思われ、そうした機種を
両方持つユーザーが稀であると思われる点ですかね〜。
最上級モデルなら両方持ってる方も居るとは思われますが・・・

私もスレ主さんの為にE620ってどんなの?と調べようとしましたが、途中
今更ですがペンEP系のあまりの高価さにびっくりしてしまいました(笑)
ミラーも無くてEVFも無く、E620に比べてなんであんな高いの??

脱線してしまいましたが結局お手に触れて気に入ったほうの選択で良いのでは?
と思いました。

書込番号:10882303

ナイスクチコミ!1


スレ主 斗李さん
クチコミ投稿数:5件

2010/02/03 19:30(1年以上前)

>B-Hさん
携帯からでもリンク先見れました!(お返事書くのが大変なので今はPCですが・・笑)
そうですね。やっぱりノイズを優先したいのでメーカーはキャノンにしようかと思います。またどれとは決まっていなのですが・・。

>F2→10Dさん
たしかに!医療の技術をそのまま持ってきているなら一般人の手には届かなさそうですよね(笑
キャノンで考えてみようと思います!

>BAJA人さん
三脚は実家のを借りて来ようと思っています(笑

>MOVEMOVEMOVEさん
こんなものが!!あとで自由に編集できるならどのメーカーでも問題ないですね!

皆さんご意見ありがとうございました!


そしてさらに調べていくちに迷ってしまいました・・;
メーカーはキャノンでいこう!と決めたのですが、今フィルム一眼でEOS 7(レンズを使いまわすつもりはないです)を使っていると言うと、それだとX3は安っぽく感じるかもしれないと言われたのです。

予算10万円で考えるとどういうものが新たに考えられるでしょうか><?(レンズキットでお願いします)再度よろしくお願いします!

書込番号:10882321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/03 19:32(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん
KX3・・・一瞬ペンタかと思った。

書込番号:10882329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/02/03 20:40(1年以上前)

>それだとX3は安っぽく感じるかもしれないと
だからといって、使わない機能付きで重く高いのもどうかな?
使う機能か使わない機能か?調べてからですね。
連写しますか?真ん中以外のafポイントで運動系撮りますか?


安っぽいと感じたら次に進むといいのでは?

書込番号:10882702

ナイスクチコミ!0


SakhMatsuさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/04 00:52(1年以上前)

斗李さん、はじめまして。Sakhmatsuと申します。

> 予算10万円で考えるとどういうものが新たに考えられるでしょうか><?
> (レンズキットでお願いします)再度よろしくお願いします!

うーむ。10万円だと現行のCanonでは「もうOne Rank上」にはならないんですよねー。
機能的には下手すると50D<X3なところもありますし…。

まず、もしご近所に量販店系のお店で触ってみて、「安っぽさ」を感じるかどうか
をご自分の感覚で確かめていただくのがいいのですが。

むしろ撮影の分野/「ボケ」等を考えると、X3ダブルキット+明るい単焦点35-50mm
(マクロもよし)-シグマあたり?で、締めて10万円、というのが妥当な選択かもしれません。

Canonにこだわらないとすれば、今お値打ち感があるのはNikon D90+18-105VRで、実売
8万円強、これにNikkor 35mm/F1.8 DX (2.5万弱?)を加えて11万弱、というのもありですが。

すっきりした御提案にならなくて申し訳ありません。

Sakhmatsu

書込番号:10884352

ナイスクチコミ!0


スレ主 斗李さん
クチコミ投稿数:5件

2010/02/04 01:38(1年以上前)

皆さん様々なご意見ありがとうございました!

触れることも大切ということで…
明日にでも電気屋さんで色々な実機を触れて来ますので、またその後色々質問・相談させていただくことになりそうです!

またどこかで見かけたらよろしくお願いします(・∀・)☆

書込番号:10884504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/02/04 06:56(1年以上前)

>電気屋さんで
できれば、カメラ屋さんの方がいいかもしれないですね。

書込番号:10884867

ナイスクチコミ!0


スレ主 斗李さん
クチコミ投稿数:5件

2010/02/05 11:27(1年以上前)

昨日色々な実機に触り、やはりキャノンのX3はいいなぁ〜と思っていたところにライバル出現です!笑
同じくらいデザイン・手のフィット感でソニーのα550が気に入ってしまいました!


改めてレスを作ろうかと思ったのですが、一応この続きに書かせて頂きます。

この2つの良いところ・悪いところ教えて下さい!

書込番号:10890143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/02/05 11:45(1年以上前)

>この2つの良いところ・悪いところ教えて下さい!

基本的には大差ありません。

α550の良いところは手ぶれ補正がカメラに搭載、悪いところは手ぶれ補正がカメラに搭載。
X3の良いところは手ぶれ補正がレンズに搭載、悪いところは手ぶれ補正がレンズに搭載。

   ↑ なんのこっちゃ。(^^;)

説明しよう!
カメラ搭載の手ぶれ補正だと、どんなレンズを付けても手ぶれ補正をしてくれる。
だから比較的経済的になる。
しかし、ファインダーを覗いているときは何も分からない。
特に望遠レンズほどファイダーの画像は揺れます。

レンズに搭載はまったく逆で、手ぶれ補正搭載レンズで無いと手ぶれ補正にはならない。
だから、比較的費用が嵩む。
そのかわり手ぶれ補正がファインダーの画像にも利くので見てて楽です。
とくに望遠レンズほど快適になります。

この2点だけで決めても良いような気がしますがあえて言えば、
交換レンズの種類は圧倒的にX3の方が多いですね。

書込番号:10890201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/05 14:45(1年以上前)

斗李さん
気に入ったならα550にすればよし!KX3よりは新しいし。

KISSを「安っぽい」と感じた? 言われて思ったなら、お店に行って
「10万円内で一番高級に見える一眼ください! 安いレンズも忘れずに!」
で買えばいいだけ。
他人に見られる高級感・所有感、手に持った感じ、大事です、自分が使うのですから。

いずれは誰から見られても安っぽくないプロ機を手にして下さい。レンズもCANON
なら「L」のコレクター目指してください。
(プロ機以外はどれも目くそ鼻くそ!)

書込番号:10890788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2010/02/05 16:57(1年以上前)

こんばんは。

新たなライバル出現・・困ったと言うか楽しいと言うか(笑)

基本的には将来ステップアップを望まないのであれば、手に取った印象で
決めればよろしいかと。

α550の[10889333]にて格好の質問が出ていますのでご覧ください。
多分参考になると思われます。

書込番号:10891231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/02/05 19:39(1年以上前)

別機種

実際このままファインダーでも止まって見えてました

このあたりのランクのカメラはどれも優秀ですよ。
好き嫌いがそれぞれあるのです。
基本的には作風の色合いで決めるのがいいと思います。

気持ちいいビデオカメラのようなはっきりとした発色とガンマカーブが
アルファーの特徴ですね。つまり見ようによっては、主被写体が浮き出て
感じる人もいるかもしれません。

KX3に関しては、写真という感じのしあがりなので、
肌色も心地いいと思います。
プリントするとすごく自然でいいですね。

作風によるのだと感じますね。
主観は人により違うので、自由ですよ。

手ぶれ補正は圧倒的にレンズ内の方がレンズにあわせて綺麗に補正できます。
ファインダーがすごく見やすく、望遠では楽ですよ!
強力なTAMRONのVC高倍率レンズなども選べますね。写真参照。

そのかわり、単焦点などでも手ぶれ補正が使えるのがアルファーのいいところ。
横構図限定ですが、バリアングルも選べます。

色々な作例を見てきめないと、、、カメラはダメですよー。




書込番号:10891845

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 斗李さん
クチコミ投稿数:5件

2010/02/06 08:04(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございました!

各々カメラで撮った写真もサイトなどで確認してみようと思います♪
なんだかあとは自分次第で決まりそうなので…笑

本当にありがとうございました(・∀・)

書込番号:10894255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

気がついたけど

2010/02/04 21:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5353件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

バッテリーの持ちいいみたいな感じしますが
公表では400枚です。半分くらい撮ってもバッテリーヘリすら感じません
実際はどれくらい撮れるバッテリー持ちでしょうか?

またバッテリー警告とか分かりやすい表示なんか
ありませんが勘として減ってきた様子が分かる
方法を教えて戴けば幸いです

書込番号:10887787

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/04 22:14(1年以上前)

こんばんは

7D、5DMarkUで使用しているバッテリーはカメラ側でバッテリーの残量とバッテリーの劣化が確認できます。
X3の後続機は新しいバッテリーが搭載になり同じ様な確認が出来ると思います。

書込番号:10888078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/04 23:08(1年以上前)

>公表では400枚です。半分くらい撮ってもバッテリーヘリすら感じません
おそらく400枚は、CIPA準拠の撮影可能枚数だと思います。
それだと2回に1回ストロボ発光とか、撮影ごとに望遠側最端から広角側最端まで移動させるとか・・・条件がありますので、普通はそれよりも撮影枚数が増えます。

>勘として減ってきた様子が分かる方法を教えて戴けば幸いです。
一度バッテリを使い切るまで撮影されてはどうでしょう?
それで掴めると思います。

書込番号:10888374

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/02/04 23:23(1年以上前)

5D2は200枚くらいですね。
ポートレートではライブビュー、マニュアルフォーカスでピントを詰めることが多いので☆

書込番号:10888482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/02/05 07:46(1年以上前)

asikaさん

おはようございます。
自分のX3は、バッテリー残量が1コマ目が減るのは、遅いですが
1コマ減るとあっと言う間に赤になってしまいます。
2個とも同じ感じです。

書込番号:10889591

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/05 11:30(1年以上前)

できれば予備電池を買って、交互に使えば安心もできますし長持ちするかも?

書込番号:10890160

ナイスクチコミ!0


スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5353件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/02/05 22:16(1年以上前)

皆さん色々なアドバイス有難うございます、やはり使い切る方がいいと思いまして予備のバッテリーを追加しようと思います、

書込番号:10892687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

交換レンズについて

2010/01/26 03:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 Kimneyさん
クチコミ投稿数:15件

Kiss X3の購入を検討しています。
それで、質問ですが使用できるCanon純正レンズはEF-Sレンズだけなのでしょうか。それとも、Lレンズなども使用可能でしょうか。友人がCanonを使用していて純正レンズを安価で譲ってくれると言っており、もしLレンズやEFレンズが装着できるのであればKiss X3は買いかなあと思っています。
宜しくお願いします。

追:EOS7Dはどちらも装着できると聞いたのですが。

書込番号:10840736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/01/26 03:59(1年以上前)

KissX3もEF-S、EFレンズの両方が使えますよ♪
キヤノンのHPを見れば書かれていますよ(^-^)
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx3/spec.html

書込番号:10840744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/26 04:08(1年以上前)

大丈夫です。使えますよ。
認識はむしろ逆です。EF-SレンズはAPS-Cサイズのカメラにしか装着出来ません。
ホームページもしくはレンズカタログ33ページを参照下さい。

書込番号:10840749

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/26 04:37(1年以上前)

>追:EOS7Dはどちらも装着できると聞いたのですが。

EFとレンズの頭に書いてあればどのカメラでも使えます。
EF-SレンズはAPS-Cサイズ専用のレンズでAPS-Cサイズのカメラ以外は使えません。

2009年9月現在、EF-Sレンズ対応カメラはEOS 7D、EOS 50D、EOS 40D、EOS 30D、EOS 20D、EOS 20Da、EOS Kiss X3、EOS Kiss X2、EOS Kiss F、EOS KissデジタルX、EOS KissデジタルN、EOS Kissデジタルのみです。その他のEOSには装着できません。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/index.html
どのレンズも使えます。

書込番号:10840770

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kimneyさん
クチコミ投稿数:15件

2010/01/26 05:17(1年以上前)

そうでしたかぁ〜、ありがとうございます。これでKissがかなり有力候補になりました。

さらに質問なのですが、他社製レンズメーカーの製品で装着可能かどうか各社を串刺し検索する方法は無いでしょうか。各社毎に検索するよりも大きくあたりをつけるという意味で絞り込むために「この機種のカメラに装着できるレンズ」というような検索手段は無いでしょうか。最近は各社共にフルサイズには装着できないものやデジタル専用などと分類が分かれており素人にはなかなか面倒な作業です。

ご存知の方、いらっしゃいましたらご教示下さい。

書込番号:10840798

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/01/26 05:37(1年以上前)

>友人がCanonを使用していて純正レンズを安価で譲ってくれると言っており

純正レンズなら1987年にEOS登場とともに発売されたEFレンズでも大丈夫ですし、もちろんEF-Sレンズも全て使えます。
中には20年前に出てモデルチェンジされていないけど人気の高いEF35mmF2のようなレンズもありますが、後継レンズが出ている場合はデジタルで使うならより最新のモデルの方が良いと思います。

ここに過去に発売されたレンズも全て掲載されていますので譲ってくれるレンズを前もってお調べになるのも良いかも知れません
>キヤノンカメラミュージアム

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/ultra_wide.html

書込番号:10840816

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/01/26 05:48(1年以上前)

>他社製レンズメーカーの製品で装着可能かどうか

EFマウントならレンズメーカーのレンズでも全て装着できます
でも問題なく使えるかどうかは別です

シグマはキヤノンのレンズを独自に解析してレンズ内に埋め込むROMを作っていますので2000年以前に作られたシグマのレンズはデジイチで使用すると絞り開放以外ではエラーになります。(以前おこなっていたシグマのROMの交換はもうできません)
タムロンはキヤノンからROMを買っているという話もあり、シグマのようなエラーも聞いたことがないですがもし中古レンズなどをお求めになるのなら店頭で確認してから買うことだと思います。

書込番号:10840824

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/01/26 05:57(1年以上前)

それと、ついでですが(しつこいですが)
レンズメーカーのデジタル専用(APS-C)のレンズは純正のEF-Sレンズとは違いフルサイズ機にも装着可能です
ただフルサイズ機につけると当然のことですが周辺はケラレます

※EF-Sレンズはバックフォーカスを短くしてあるので、レンズ後部がミラーと干渉しないようにとのことで物理的にもフルサイズ機やフィルム機には装着できないようにしてあります
でも改造してフルサイズでも問題なく使えるEF-Sレンズもあるんですよね

書込番号:10840832

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kimneyさん
クチコミ投稿数:15件

2010/01/26 06:00(1年以上前)

Frank.Flankerさん ありがとうございます。

最初はKissではEF-Sレンズしか使用できないのかなぁと大きな勘違いをしていて、それを考えるとフルサイズ機にすべきか悩んでいました。おかげ様で随分と購入意欲が湧いてきました。

書込番号:10840836

ナイスクチコミ!0


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2010/01/26 09:24(1年以上前)

「価格コム ホーム」 → 「カメラ」 → 「カメラアクセサリー レンズ」 → 「対応マウントから選ぶ キヤノンEFマウント系」
これで検索すれば、とりあえず価格コムに登録されているキヤノンマウント対応の全社のレンズが出てきますよ。
X3には全部装着可能なはずです。
あとは「売れ筋」「注目」「満足度」等で、▲で並びかえれば上位順に出てきます。

書込番号:10841220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/01/26 10:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

フルサイズならば、結構注意が必要ですが
このカメラや7DなどAPS-Cだと気にしないでいいですね。

ただ、「35mmフィルム、フルサイズ、コンデジの35o表記」に慣れた方には
レンズの真ん中しか使わないので表記より望遠寄りになりますので注意ですね。
(例28oの広角が欲しければ約18oを使わなければいけない)

EF-Sレンズとは小さなセンサーのAPS-Cにあわせて設計することにより、
レンズが小さくできるというメリットがあります。
使わない周辺をカットする事でコンパクトですね。
特にフルサイズに比べて直径が大きくなりやすい広角のレンズが
レンズの真ん中しか使わないのに必要になりますので、
この技術は必要だったのです。

今後フルサイズを追加される場合はEF-Sレンズは装着できませんし
タムロンなどは装着できますがトンネルになることが多く
基本的には使えませんのでご注意ください。
あくまで裏技としてですがギリギリ見切れないものもあります。

しかしながらコンパクトで便利なEF-Sを購入することは汎用性はないですが、
このカメラを使っている限り、コスト、ウエイト、パフォーマンスがいいと
ご理解ください。

人によりますが18o始まりのレンズは必要だと思います。
軽くて常用できる18oのラインナップはAPS-C専用レンズが圧倒的に多いです。
友人にいただいても、なかなかつかえる常用広角はEFレンズにないし、
古いものはISはついていません
18oはじまりの手ぶれ補正つき標準レンズは必要ですね。


一例
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501011868.10505512011.10505011965

Wズームキットの標準レンズ 高倍率 中倍率 ありますが、、、
どれを選ぶにしてもボディーと価格が変わらないキットを選ぶべきだと思います。
Wズームにするか他のレンズにするか?どうかは、もらうレンズによりますね。

書込番号:10841456

Goodアンサーナイスクチコミ!1


G-REXさん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/26 11:36(1年以上前)

kissX3と一緒に使えるレンズ一覧は純正やレンズメーカー含め
こちら(少し下の方)http://ganref.jp/items/camera/canon/detail/related/1043
にありますので参考になれば

書込番号:10841618

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kimneyさん
クチコミ投稿数:15件

2010/01/26 23:07(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。大変勉強になります。

画角の件ですが、EF-Sレンズについても実際にフルサイズ換算では1.6倍しなければなりませんか?つまり、EF-Sレンズ18mmをEOS Kissに装着した場合でもフルサイズ換算で28mmに相当する画角ということになるのでしょうか。
何となく思い込みで、EF-SレンズはAPS-C用に作られているのでフルサイズ換算で18mmという意味かと思っていました。通常のEFレンズの場合だけ1.6倍するのかと勘違いしていたみたいです。それではKissでフルサイズ換算の28mmよりもさらに広角な画角がほしい場合にはかなりの広角レンズが必要ということになりますよね。(もし、間違っていたら指摘して下さい)

書込番号:10844615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/01/26 23:16(1年以上前)

はい焦点距離にEF-SとEFで違いはないです。

書込番号:10844696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/01/26 23:54(1年以上前)

>それではKissでフルサイズ換算の28mmよりもさらに広角な画角がほしい場合にはかなりの広角レンズが必要ということになりますよね。(もし、間違っていたら指摘して下さい)

はい♪
APS-C用にEF-S10-22mmという広角レンズがありますよ(^-^)

書込番号:10844987

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kimneyさん
クチコミ投稿数:15件

2010/01/27 00:12(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん、有り難うございます。
前に仰っていた
「どれを選ぶにしてもボディーと価格
が変わらないキットを選ぶべきだと思います。」
という意味は十分な価格の物を購入すべきということですか?

書込番号:10845121

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kimneyさん
クチコミ投稿数:15件

2010/01/27 03:15(1年以上前)

自然が一番さん、ありがとうございます。

>APS-C用にEF-S10-22mmという広角レンズがありますよ(^-^)

ありました、ありました。今、ホームページを見てきました。
つまりこれはフルサイズ機の16-35mmに相当するんですね。

友人の持っていたレンズは望遠側のが多かったと思いますので
こちらの広角レンズも必要になってくるかもしれません。

皆様、レンズについてもうひとつだけ教えて下さい。
画角が変わるということは同じF値でもフルサイズ機に装着した場合とは
明るさが異なるということでしょうか。つまり、同じレンズで、絞り優先で、
同じ絞り値にした場合、得られるシャッター速度は変わってしまうのでしょうか。

このあたりはレンズを選択する(購入する)際に結構重要なポイントに
なるような気がするのですが。それともほとんど気にするようなことでは
無いのでしょうか。明るいレンズが必要かどうかで値段が変わってしまいますよね。


書込番号:10845699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/01/27 07:15(1年以上前)

このカメラにはWズームキット、レンズキット。ボディと三種類の買い方があるのですが
ボディーだけでも、レンズキットにしても値段が変わらないという意味ですよ。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000027412.K0000027413
なのでボディーと価格が変わらないレンズキットを購入されるのがいいと思います
もちろんいただくレンズがいまいちならば
Wズームでいいと思います。



基本的にFも同じと考えていいですね。
>同じ絞り値にした場合、得られるシャッター速度は変わってしまうのでしょうか。
同じ絞りで、対するSSの「値」は同じです。

書込番号:10845916

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kimneyさん
クチコミ投稿数:15件

2010/01/27 23:12(1年以上前)

やっぱりそうでしたか。何となくの間違った思い込みがたくさんあり、おかげでかなり修正できました。自然が1番さん、グッチャンカメラさん、titan2916さん、Frank.Flankerさん、B-Hさん、MOVEMOVEMOVEさん、G-REXさん、皆さんありがとうございました。

何となく自分なりの結論として(今現在)、レンズキットに広角ズーム+単焦点レンズを購入
かな〜と考えています。友人から譲ってもらうのは望遠側だったので広角側がだいぶ空いてしまい、自分としては広角側をよく使うのでどうしても広角レンズが必要かなと考えています。EF-Sレンズの18mmが18mmの画角ではないということを(今更ですが)教えてもらって大変助かりました。

単焦点レンズですが、Kissに合わせて使用するとしたらどのレンズがお薦めですか。人や物を撮ることが多いのですが、皆さんのお薦めや実際に「これを持っていてよかったよ〜」とかあったら教えて頂けませんか?

書込番号:10849560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/01/27 23:31(1年以上前)

機種不明

上の段が18-50の範囲です

物はテーブルフォトですか?
それならEF28oや30oあたりか、50oのマクロ系
人はモデル撮影のようなフルフィギアからバストサイズまでですか?
これも、EF28oや30oあたりになりますね。USMは必要ですか?

単焦点である理由はなんでしょうか?
背景の制限を受けますがそれでいいですか?

もし、多彩な焦点距離を作りたいならキットレンズに変わる大口径標準ズームも
おススメです、、

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000065674.10505511521

まずはキットレンズで撮ってみるのもいいですね。


書込番号:10849713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/01/27 23:36(1年以上前)

↑もちろん純正には35oF2もありますそれでもいいですね。

書込番号:10849748

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング