
このページのスレッド一覧(全571スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 12 | 2009年12月31日 15:16 |
![]() |
3 | 5 | 2009年12月31日 12:04 |
![]() |
13 | 12 | 2009年12月29日 22:28 |
![]() |
11 | 14 | 2009年12月29日 21:22 |
![]() |
1 | 5 | 2009年12月29日 13:57 |
![]() |
28 | 15 | 2009年12月29日 01:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
夏にダブルズームキッドを購入して主人と共に楽しんでいます。
当初はダブルズームの2本のレンズでしたが、レンズも増え
買った時についてきたカメラバッグでは使い辛くなり今回
購入することにしました。
所有しているレンズは。
ダブルズームの2本
EF50o 1.8U
EF-S60 マクロ
EF-S10-22
の5本です。
普段持ち歩きはマクロと標準18-55oが多いです。
今回考えているのは、カメラにレンズをつけたまま収納でき
他レンズが2本くらい入る容量。
あとせっかくなのでおしゃれなバッグが良いなと思っています。
いろいろ調べましたが現物がなく決めかねており、
実際に使用されている方のご意見聞きたいです。
よろしくお願いします。
0点

こんばんは。
ARTISAN&ARTISTのバックはどうでしょう?
ガーデンバック型のGDR-212Cならボディ+レンズ三本は余裕です。
カメラバックぽくなくてインナーの赤が見え隠れして結構オシャレです。私は1番大きなサイズのGDR-213C使ってますが出し入れしやすくお気に入りです。
ご興味あれば検索してください。
書込番号:10704071
0点

http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=18&id3=181&pos=1
↑こういう、クッションボックスというのがあります。
ごくふつうのバッグの中にいれると、カメラバックに早変わり。
いつも使ってるリュックも、ヴィトンのバッグも、メッセンジャーバッグも、
みんなカメラバック化できます。
とくに女性は、デザインも重視と思いますので、まずクッションボックスを買い
それが奇麗に収まるリュックやバッグを探す、というのがよさそうな気がしますよ。
書込番号:10704107
1点

申し訳ありませんがおしゃれなバッグは持っていません。でも、以前いろいろと調べていていいなと思ったのがTIMBUK2ですね。
https://www.timbuk2-jp.com/index.php?main_page=product_info&cPath=113_124&products_id=373
カメラインナーが別売りなので、トップページの他のメッセンジャーバッグ(サイズが合うもの)も選べます。
今の構成ならSサイズで十分でしょう。
書込番号:10704248
2点

akane 0131さん こんばんは。
>今回考えているのは、カメラにレンズをつけたまま収納でき
>他レンズが2本くらい入る容量。
>あとせっかくなのでおしゃれなバッグが良いなと思っています。
定番ですが、クランプラーの6or7ミリオンは如何でしょう♪
都内だと未だに見かけますが、旧型であれば1万円以下で入手可能です。
外部にポケットが無いのが不満な点ですが、頻繁に持ち出すバッグです。
収納例をUPしておきますね(^^)
7ミリオンだと、お持ちの機材が全部入りますよ〜
書込番号:10704436
4点

バッグを、ご主人奥様のどちらが持つかも重要ですね。
機材全部で2kgほどですので、ご主人なら余裕でしょうけど、
奥様が機材全部を持って出すのは辛いかもしれません。
特にマクロレンズを使用すると、中腰やしゃがみながらの撮影が多いので、
手持ち分を抜いた約1.5kgを背負いながらの撮影も考慮した方が良いです。
また、収納できるからとオシャレ優先で使いづらい一般バッグを選ばないように注意して下さい。
特に立ったままバッグを開けて、スムーズにレンズ交換できるかは需要です。
ベジタンVさんが挙げている7ミリオンの現行型は、私も7Dを入れて使ってますが、
使い勝手は良いですよ。おしゃれかどうかは分かりませんが・・。
ただ、ショルダー型は重い機材を入れると腰に来ますねw。
書込番号:10705028
1点

バンビーノさん。
先程検索しました。
中の赤がなかなかですし容量も大きそうですね。
今後検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:10705304
0点

Customer-ID:u1nje3raさん。
ありがとうございます。
このようなクッションボックスがあるんですね。
これならお気に入りのバックにも使えそうです。
検討する価値ありです。
参考になりました。
書込番号:10705325
0点

明神さん。
確認しました。
なかなか機能的にすぐれていますね。
使い勝手も良さそうです。
検討してみます、ありがとうございました。
書込番号:10705348
0点

べジタンVさん。
ありがとうございます。
クランプラーも候補に上げていました。
機材の写真とてもよくわかりました。
結構な収納ができるんですね。
とても参考になりました。
書込番号:10705364
0点

もも助2005さん。
機材、結構な重さになるんですね。
メインは主人なんでなんとかなりそうです。
マクロレンズは私も多様しますので使い勝手は重要ですね。
そのあたりを踏まえ検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:10705406
0点

akane 0131さん、おはようございます。
機能性ももちろん重要ですが、おしゃれというのも重要なファクターだと思います。
どちらにしてもバッグ1個で済ますのは難しいでしょうし。
ボクはドンケF-3xを使っています。 デザインの好みが分かれそうですけどね。
レンズ付きボディ+レンズ2本+ストロボくらいなら余裕で入りますよ。
http://oriental-hobbies.com/?mode=grp&gid=31893
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/449262/489752/
書込番号:10706467
0点

B-Hさん。
返信遅れて申し訳ありません。
確認しました。
かなりの容量のようですし、デザインもなかなかです。
機能もですが、せっかくだから持って楽しいバック
買いたいです。
参考にささて頂きます、ありがとございました。
書込番号:10713176
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
はじめまして。
購入してから2ヶ月程になります。
趣味で女性のポートレートを撮影しています。
現在は使用しているレンズは「標準レンズ18-55」と「EF50mm F1.8U」です。
「EF50mm F1.8U」はボケは大変キレイで気にいっているのですが,どうも全体的に柔らかい画になる気がします。
またバストアップ以上の全身ぐらいで撮ろうとすると(その際の絞りはF4前後)顔がややボケた感じにもなってしまいます。(手振れのせい?)
その為,新たにレンズを購入しようと思うのですがどれが良いかイマイチわからず…
取りあえずキャッシュバックにひかれタムロンの「AF18-270mm F/3.5-6.3 DiII」を購入しようかと考えていますが,他にもオススメのレンズがあればご教授ください。
【希望】価格は5万円以内、手振れ補正ありで唇のUP等,かなり被写体に寄っても撮影可能な物。
※モデルとの距離は自由に保てます、利用場所は室内室外両方です。
長くなりましたが宜しくお願い致します。
0点

まず、レンズのことですが、あまり望遠が必要ないならタムロンの17−50mmf2.8VC(B005)、広角が必要ないならタムロンの28−75mmf2.8(A09)が、大口径で手ごろなズームだと思いますが、後者は手ぶれ補正が付いていません。
ところで、現在お持ちの2本のレンズでも、丁寧にピントを合わせて、シャッター速度を稼ぐと、被写体ブレが無い限りはボケないのではないかと思います。
ポイントは、適当なシャッター速度、被写体の動き、ピントあわせの精度(中央測距で首振りフレーミングすると近距離ではズレます)、撮影者の動き(ピント合わせてから前後に動くとボケます)、といったところでしょうか。
ちなみに、私なら、18−55ISと50単を持っているなら、ポートレート用に純正85ミリF1.8にいきます。
高倍率ズームは便利なので必要だとは思いますが、逆光に弱いのでポートレートには安心して使えませんね。
書込番号:10711099
1点

おはようございます。
EF135mm F2.8ソフトフォーカスなどはどうでしょう。
私も以前使用していましたがポートレートするには安くてソフトも使えるのでお買い得かも知れません。
http://kakaku.com/item/10501010015/
ただレンズの作りは古いです。
あとは100mmf2などもお勧めですね。
http://kakaku.com/item/10501010013/
書込番号:10711333
0点

>顔がややボケた感じにもなってしまいます。(手振れのせい?)
確かに明るい単でも絞ってSS遅くなるとブレマス。
本来はA16あたりの大口径をおすすめしてもいいのですが、
そのようなSSと絞込みを期待されるなら手ぶれ補正付のB005のほうがいいのでは。
大口径(もちろん50MMF1.8も大口径)は明るいという印象ですが、
絞り込んでの綺麗さが特徴のレンズでもありますので、VCならば遅いSSで使えますね。
しかし、、今回はポートレートなので被写体が動きますから本末転倒。レンズではなく
ストロボなど光源を強くするのが、実は基本だったりします。
この話とは別に端っこまで綺麗に望遠が必要なくキットの強化という意味では
大口径標準ズームでいいとおもいますが、
望遠ズームおもちでないのならB003デモいいと思います。
キャッシュバックもありますし。中心解像度も使える範囲です。
何より望遠広角望遠と何回でも行き来できる、シームレス撮影は便利ですよ。
書込番号:10712070
1点

Sigma 17-70/2.8-4
http://kakaku.com/item/K0000073220/
今月発売したばかりのレンズ。すこぶる評判は良いようです。
寄れますし、手振れ補正もあります。
> バストアップ以上の全身ぐらいで撮ろうとすると
> ※モデルとの距離は自由に保てます、利用場所は室内室外両方です。
全身をお撮りになりたい時に、ご不満なわけですよね。
X3 + 85mm以上のレンズだと対角線画角が20度以下になり、全身は撮り難いような気がします。
距離があると、モデルさんに声をかけることも難しくなります。
勿論、バストアップ専用であれば問題ありません。
> ややボケた感じにもなってしまいます。(手振れのせい?)
F4ならそれ程悪いわけでもないみたいです。
http://ganref.jp/items/lens/canon/detail/capability/73
実際に写真をご投稿なさった方が、原因等、的確なアドバイスが得られるのでは、と思います。
書込番号:10712301
1点

おっしゃられている用途だと、やはりタムロンの17-50mmF2.8VC(B005)じゃないでしょうか。
「50mmF1.8U」を使用されているということなので、ポートレート撮影で高倍率タイプのレンズは明るさや画質といった点で満足されるような感じがしません。
ちなみにボケた感じの写真のシャッタースピードはどの位でしょうか?
1/120位あれば、大体ブレないかと思うのですが。
シャッタースピードが十分なら前ピン後ピン等の可能性もあるかもですね。
書込番号:10712364
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
Wズームキットを購入して10日目の者です。
先程、18mm-55mmのキットレンズと望遠レンズと交換しようとして
つけていたレンズプロテクターを外そうとしました。
(プロテクターは1個しかないので、望遠レンズにつけるためです)
その際、なかなか外れなくて、いろいろ回して
ピントを合わす時のような、ジコジコという音がしました。
無理矢理だったのかと思って、すぐに止めて撮影してみたら、
F00となっていて、ピントが合わなくなってしまいました・・・。
絞りが開ききったということなのでしょうか。
もしかして、壊してしまったのでしょうか?
プロテクターを外そうと、少し回しただけだったのですが
初心者なので手つきが悪かったのかもしれません。馬鹿です。
もう壊してしまったのかと思うと、かなりショックです。
修理しかないんでしょうか。5年間保証に入ってますが、自分が壊したので
NGですよね。
解決方法を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
1点

おちついてもう一度
レンズを入れ直してください
そんな事では壊れません
書込番号:10653161
3点

F00はレンズ接点の不良(電気信号が正常に伝わらない)です。
レンズ接点が汚れているとなります。
あるいは、レンズがカチッという音がするまでしっかり回っていない可能性もあります。
一旦レンズを外して再度しっかり取り付ければ直る場合も多いようです。
保護フィルターは原則レンズに付けっぱなしにします。
レンズ1本に付き保護フィルター1枚を買いましょう。
特にこのキットレンズはレンズ先端がフォーカスリングと一体でフィルターやフードの付け外しの際に回りやすく壊れるような気がするので、なおさら付けっぱなしにしましょう。
書込番号:10653181
4点

MOVEMOVEMOVEさん
レンズを入れ直しました。ピントが合いました!
ジコジコってなる部分を回してしまっても大丈夫なんですね。
お騒がせして、申し訳ありません。
どうもありがとうございました。
書込番号:10653204
0点

デジさん
>特にこのキットレンズはレンズ先端がフォーカスリングと一体で
>フィルターやフードの付け外しの際に回りやすく壊れるような気がするので、
>なおさら付けっぱなしにしましょう
同じ口径なので1つを使い回せばよいかと考え、1つしか買っていなかったのですが、
つけっぱなしのほうがいいんですね。
もう1つ、買い足すことにします。アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:10653222
1点

>ジコジコってなる部分を回してしまっても大丈夫なんですね。
フィルターの付け外しなどでこの部分を触る場合は、レンズのAF-MFの切り替えスイッチを
MF側にしてから触った方が良いです。
AFのままでも、おっしゃるようにジコジコ回りますが、これはギアやモーターに負荷がかかってあまり良くないので…
MFにすると、ジコジコ音もせずスムーズに回ります。
書込番号:10653669
2点

フィルターを外す場合は、トレシー(レンズ拭き)等をかぶせて、手のひらを押し当てて
廻すようにすると上手くいくと思います。
書込番号:10653773
1点

とんでもなく亀レスですが。
>[10653144] (プロテクターは1個しかないので、望遠レンズにつけるためです)
>[10653222] 同じ口径なので1つを使い回せばよいかと考え、1つしか買っていなかったのですが、つけっぱなしのほうがいいんですね。
どのような状況で付け替えているのでしょうか?
常に1本しか持ち出さないんでしょうか?
1本は常にケースか何かの中に入れているのでしょうか?
プロテクターフィルタは保護用ですから、
原則は常につけておいたほうがいいと思いますが・・・・・・。
逆光の時などは外したほうがいい場合もありますが。
書込番号:10661665
0点

返信が遅れて申し訳ありません。
昨日、プロテクターが届いて装着したところです。
>藍川水月さん
あれはギアやモーターの音なんですか。そんなことも知りませんでした。
もう外すこともないかと思いますが、万が一の時は今後はMFにしてからはずすようにします。
ありがとうございました。
>じじかめさん
本当に初心者で、こういうことも分からなかったので助かります。
トレシーはカメラと一緒に買ったので、回す時は使おうと思います。
ありがとうございました。
>αyamanekoさん
主に部屋での物撮りやペット撮りなので、自室でレンズ交換をしています。
でも、やっぱり汚れやキズが気になるので、アドバイスに従って
つけっぱなしにします。ありがとうございました。
書込番号:10670609
0点

室内が多いなら、プロテクターは必要か微妙ですが、、、
フィルター買うついでにお店で明るい単焦点、
ペットだと50oF1.8一万円などでもいいので見せていただいて、、、
購入検討し室内用にされても、いいかもしれないですね!
書込番号:10670771
0点

>MOVEMOVEMOVEさん
実は某ブログのようなボケ味のある写真が撮りたくてデジイチを購入したいと思ったくらいなのです。
ですからWズームキットと一緒にシグマ30mm F1.4 を買ってキットレンズよりも先につけて、
バカの一つ覚えで開放でバシャバシャ撮りまくっていました。
5日くらいでさすがに少し飽きてきてキットレンズをつけて、それから望遠も試してみたくなって、
この最初の書き込みに戻ります。
最近ようやく画角なるものが漠然とながら分かってきて、
愛犬をもう少しアップで撮りたいので50mm の明るいレンズが欲しいなと思っているところです。
(これがレンズ沼というやつなのですね)
30mm F1.4では全体像になってしまうのです。
購入候補としては
1 シグマ 50mm F1.4
2 EF50mm F1.8II
3 EF50mm F1.4 USM
この3つを考えています。
値段を考えるなら、撒き餌レンズの2かなとも思うのですが、
シグマも気になっています。でも、シグマって重量がかなり重いですね。
(30mmをずっとつけていて、キットレンズにつけかえた時には軽くてびっくりしました。)
一つ気になるのは、この機種だと50mmは中望遠レンズになるそうで、
そうなるとどういうことになるのかということです。
50mmは何ミリ相当になるのでしょうか?
アドバイス、いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:10672282
0点

それならけっきょく
>バカの一つ覚えで開放でバシャバシャ撮りまくっていました。
の延長線になりそうですが、、、
50oF1.8一万円で寄れませんが必要十分ですね。
ペットから離れて、春のマクロのシーズンインをまってシグマ50oF2.8コンパクトマクロ
もっと多彩に、キットレンズはわすれてタムロンA16やB005といった大口径ズーム
しかもB005はこのクラスで一番安い大口径手ぶれ補正ズームですね。
でも本来はキットの望遠側もつかってあげて
18MMから250MMの多彩な焦点距離とあなたのワークで撮ったほうが
イキイキと撮れます。
焦点距離と背景はこんな関係があり、標準広角では出ない絵ができます。
開放ばかりの作風(ほにゃらら日記風、ほにゃらら日和風、ほにゃらら子カメラ風)
からの脱出は多彩な焦点距離に尽きると思います。
なので私は多彩に撮れるWズームや高倍率+単焦点や大口径標準ズームの
二種体制を使いこなすことが焦点距離もわかり、被写体との間合いで作る絵作りと
深度もわかり、有効だとおもいます。
書込番号:10672730
1点

MOVEMOVEMOVEさん
いろいろな作例、どうもありがとうございました。
こんなにも絵が違ってくるんですね〜。
まずは撒き餌レンズの50mmF1.8をお年玉として買ってみようと思います。
来年はレンズを買い漁る年となりそうです。
書込番号:10704636
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット
デジイチを始めて購入しようと思っています。
製品としてはCanonのX-3、ニコンのD3000辺りと考えています。
価格的にはD3000だとダブルズームが買えるのですが、X-3の方が人気が有るし
持った感じも良いし、兄もCANONの50Dを持っていますしレンズの貸し借りが
出来そうなので、CANONを考えています。(予算は5、6万程です)
この場合 価格COMの最安値で見てもレンズキットがかなり安いですが、ダブルズーム
まで必要になるでしょうか?
用途は子供の発表会(室内)、旅行の撮影(主に人物)、運動会になります。
望遠は運動会だと思いますが、レンズキットの18-55mmだと物足りない感じでしょうか?
コンデジに例えると光学何倍辺りに相当しますでしょうか?
初心者の質問で大変申し訳ありませんが、よろしくご教授ください。
0点

>用途は子供の発表会(室内)、旅行の撮影(主に人物)、運動会になります。
望遠は運動会だと思いますが、レンズキットの18-55mmだと物足りない感じでしょうか?
物足りないと思います。
>コンデジに例えると光学何倍辺りに相当しますでしょうか?
広角29mm相当で3倍・・といったところでしょうか。
主に風景や近距離のスナップ用のレンズですね。
遠くのものを大きく写そうと思ったらやはり55-250mm程度の望遠レンズが適していますね。
お兄さんなら望遠レンズお持ちでは?
運動会は年に1度程度ですし、借りてもいいと思います。
書込番号:10702166
2点

こんにちは
お兄さんからレンズを借りられるとしても、使う時がかち合ったりしませんか?
キットで買う得点はとてもお買い得なことです。
運動会でもお使いでしたら、望遠も付いたダブルレンズキットがいいでしょう。
キャッシュバックで8000円お安くなりますし。
18-55mmは3倍ズームで55-250は4.5倍ズームとなりますね。
書込番号:10702168
0点

こんにちは。
>ダブルズームまで必要になるでしょうか?
初めての購入ならWズームレンズキットえを購入された方が良いと思います。
書込番号:10702175
1点

>望遠は運動会だと思いますが、レンズキットの18-55mmだと物足りない感じでしょうか?
足りないでしょうね。
ダブルズームではなく、別に望遠レンズを買ったほうがいいようにも思います。
>コンデジに例えると光学何倍辺りに相当しますでしょうか?
35mm判換算で29〜88mmですから、3倍くらいですね。
書込番号:10702176
1点

まずはWズームレンズキットをお使いになりどうしても必要なレンズが出てきたときに再度検討してはどうでしょうか?
書込番号:10702178
1点

予算がかぎられるのならレンズキットで良いのでは
>子供の発表会(室内)、運動会
年に何度もある行事ではないので、お兄さんから借りてください
書込番号:10702198
1点

こんにちは。
コンデジでよく言うズーム倍率は実はあまり意味をなしません。
単に望遠側の焦点距離を広角側の焦点距離で割った数字です。
重要なのはどの焦点距離が必要か?
一般的には広角は18ミリくらい、望遠は200〜300ミリくらいあれば、
大概の撮影に対応できると思います。
いくら倍率が高くても、例えば18ミリくらいで広く撮りたいのに、
ズームの広角端が28ミリでは思った写真が撮れないということになります。
皆さんが仰るようにキットレンズの望遠側の55ミリでは運動会は
不満が残るでしょうね。
ダブルズームキットにするか、カメラはボディのみにしてタムロンの
18-270など高倍率ズーム一本にするのが良いのではないでしょうか。
タムロン18-270は現在キャッシュバック中でお買い得ですよ(^-^)
書込番号:10702242
1点

ん、待てくださいよ。
お兄さんにこんな交渉はどうでしょう。
”50D本体とレンズ1〜2本を10万円で譲り受ける”
撮りたいものを話し合ってレンズを決めればいいと思います。
決め言葉は『7Dっていうカメラは13万切ってるんだね』
私ならノリますが・・
いずれにせよ、お兄さんにご相談されるのが得策かと思います。
書込番号:10702256
2点

申し遅れました。
18-250のダブルレンズキットでは約14倍ズームとなります。
書込番号:10702285
0点

皆さん方 ありがとうございます。
正月に兄とも相談して手持ちレンズを確認してからにします。
確かにダブルズームが欲しいのですが、価格と利用頻度から一考したいと思います。
でも急がないとcanonのキッシュバックに間に合わないかも!?ですね(笑)
書込番号:10702354
0点

予算があればWズームキット、足りなければレンズキットでしょうね?
書込番号:10703211
0点

ダブルズームキットの55-250ISは単体で買うと価格.comの最安値でも25000円程度。
実店舗では3万円台後半します。
レンズキットとダブルズームキットの差額とキャッシュバックを考えると絶対にダブルズームキットの方がお得ですね。
望遠ズームは持っていれば使い道はいろいろとあります。運動会だけではなく、日常のスナップ写真に使うと、背景がぼけた写真が撮りやすいですよ。
ヘビーユーザーは背景のボケのために高価なレンズを購入したり、フルサイズのカメラを購入したりします。これに比べて安価にボケが得られますのでこんなお得なことはないと思いますよ。
だまされたと思って、ダブルズームキットを購入して、公園などに遊びに行くときに望遠ズームをつけて行って見て下さい。遠くから撮ると子供は構えず自然な表情をしますので、背景のぼけてかつ表情も良い写真が撮れると思いますよ。
書込番号:10703578
2点

>レンズの貸し借りが
>出来そうなので、CANONを考えています。(予算は5、6万程です)
自分なら(あくまで)中古で30D〜50Dのボディを購入します。
とりあえずはお兄ちゃんのレンズを当てにし、ゆくゆくは2人で協力しレンズをそろえていきます。
書込番号:10703662
0点

こんばんは。
>兄もCANONの50Dを持っていますしレンズの貸し借りが出来そうなので、
この条件は強力ですよね〜、ニコンの選択肢はほぼ無いかと。
でもニコンも同様ですが、作りが価格なりでして特にX3の展示品の場合
いろいろな人が触れまくっているせいか、レンズマウント周辺のグリップ側
のカバーが爪によりキズだらけなのを良く見ます。
小型なのはグーですが小型過ぎてグリップとマウント部が近すぎると言った感が・・
15Mの高分解能を誇るセンサーは将来的にも簡単には飽きる事がない性能ですが
塗装は早めに剥げてしまう可能性が(笑)
どなたかが提案していましたが、お兄さんに7Dを買わせて50Dを安く譲り受ける
もの相当な意見だと私も感じました。
書込番号:10704213
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
いつも色んな情報頂いてます
自分のカメラではなく友人のX3についてなんですが、暗い夜景をライブビューで撮影しようとするとモニターが暗いままです
自分が所有してる5D2だと暗い所でもある程度どモニターで明るく(補正?)なっていてピントを合わせるのも簡単なんですがX3だと暗くてピントをあわせにくいです
これは機能的にしょうがないのでしょうか?
何かアドバイスありましたらよろしくお願いします
0点

レンズを明るい(F値の小さい)レンズに変えるとか
書込番号:10683598
0点

レンズを明るいF値にするのも試したんですが5Dのようにはなりませんでした
因みにレンズは50 1.8で試してみました
書込番号:10683703
0点

もしかして「露出シュミレーション」がオンになっているのでは?
この場合、ISO感度を上げるなりすれば見えますよ。撮影時に戻すのをお忘れなく…
書込番号:10684104
0点

ISOを暗さに応じて相応にあげてみてください。ISO800とか1600とか。
ISO手動設定するには、応用撮影ゾーン(P,Tv,Av,Mなど)にします。
私も、X3使い始めのころ、このことがわからず故障したかと思いました。
書込番号:10702465
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
皆さん、先日はフィルターの件でお世話になりました。
昨日念願の初デジ一、EOS Kiss X3 ダブルズームキットを購入できたんですが、
レンズを付けようと本体のマウントキャップを外して準備をしていたところ、
中はどうなっているのかなと気になりまして中を見てみたら、
ミラーという所に細い繊維のような物があったのでこのままではいけないと、
ブロアーでプシュっとしたのですが大問題だったんですかね?
ゴミはすぐに取れたようですが、ブロアーで吹いたらダメだったのでしょうか?
ゴミが奥の方に入ってしまって撮像素子という、カメラの一番大切なところに行ってしまったんではないかと心配で心配で、昨日からずーっとその事ばかり気になってしまっています。
どなたかご存知の方、アドバイスいただけないでしょうか。
宜しくお願いします。
0点

多分大丈夫だと思いますが、気になるようでしたら一応ブロアでセンサーを吹きつけておくといいかなと思います。
手動クリーニングのやり方は説明書の145ページに書いてあります。
あまり自信がなかったら、しない方がいいかもしれませんが
書込番号:10692800
3点

多分その程度の事でしたら大丈夫だとおもいますよ〜(^O^)/
撮影した写真が綺麗に撮れていれば問題ないでしょうね。
通常時はセンサーの前にシャッター幕が下りています。
なので常時センサーが露出している訳では内ですよ。
注意事項としては、
ブロアーでマウント内を吹くときは、軽〜く吹いて下さい。
強引に吹くと、埃がファインダーの方へ潜り込んだりしますし、
ブロアーの先端部でミラーやフォーカシングスクリーンを傷つけたりしますから。
あまり神経質にならずに、撮影を楽しんで下さい('-^*)/
書込番号:10692824
3点

ブロワーを吹くときにはマウント側を下に向けて(自分は上を向いて)軽く。
書込番号:10692915
3点

AvでF22位にして
空を撮って埃が写らなければまず大丈夫
書込番号:10693035
3点

こんにちは。
ご購入おめでとうございます♪
あまり細かいコトは気にしないほうがいいですよ(^^
ミラーのゴミはブロアで吹くしか手がありませんから、それで正解だったんではないでしょうか。
気をつけてても、センサーにゴミは付きますし、いつの間にかファインダーにもゴミは入ります。
センサーにゴミが付いたら掃除すれば済む話なんですから、全然平気ですよ(^^
(ゴミが入らないように注意するに越したことはありませんけど)
撮影を楽しんでくださいネ(^^
書込番号:10693208
3点

返信ありがとうございます。
皆さんに答えていただき、何とか大丈夫なようで一安心しました。
ただ、吹く時にマウントを下にしていなかった様な気がするのが悔やまれます。
皆さんにアドバイスいただいてからにすればよかったです。
先ほどMOVEMOVEMOVEさんに教えていただいたとおり、絞りを22位に絞って撮って、
背面モニターで拡大してみましたが、ゴミらしき物は写っていませんでした
ただ、真っ青な青空ではなく、薄っすらと雲もあったので正確ではないんでしょうね?
真っ青な青空の方が良いんですよね?
真っ白なコピー用紙でもやってみたのですが、22に絞って室内で撮ると手ブレしてしまってうまく撮れませんでした。
この二つを試してみて写っていなければ大丈夫なんでしょうかね?
それとも他に確認方法ってあるんでしょうか?
一眼レフを扱ったことがなくとても不安なので教えていただければうれしいです。
書込番号:10693367
1点

ふくみみ2さん こんにちは
手ぶれしてもかまいません。むしろ、手ぶれした方が良いです。
センサについたゴミは、手ぶれに関係なく、くっきり写りますから。
ゴミは付いていないようですね。
おめでとうございます。
書込番号:10693421
4点

こんにちゎ☆
ふくみみ2さんも購入されたのですね(#^.^#)
解決したようで何よりです(^_^.)
私も初めてのデジイチなので傷つけたり、壊してしまわないかと慎重になっています。
でもこれもある程度使ってく内に。。。気にならなくなるのかもしれませんね。
大切に、且つ大胆に?使いこなせたらいいのですが(^^ゞ
これからどんどん楽しいデジイチライフを送りましょうね\(^o^)/
書込番号:10693777
1点

度々すみませんが、また新たな問題が発生してしまいました。
皆さんからのアドバイスをいただき、一安心したので開封してなかった、
望遠側のレンズを見ていたら、前玉の内側に白いゴミが一点入っている事に
気付いたのですが、この場合どうしたらいいんでしょうか?ブロアーで吹くことも出来ないし困りました。写りに影響はあるんでしょうか?
最初から入っている事ってあるんですか?運が悪すぎますね。
皆さんからの助言をいただきたいです。
オルデニスさん
ありがとうございます。
手ブレしててもいいんですか?先ほどは簡単にしか確認してませんでしたので
また改めてやってみたいと思います。
afromamaさん
afromamaさんもご購入おめでとうございます。
こちらは早々からトラブル続きですが、早く楽しい写真を撮りたいと思います。
初デジ一なので扱いがホント難しいですよね、
恐る恐る扱うので逆に危なっかしいのかもしれないですね。
お互い壊さないように撮っていきたいですね!。
書込番号:10694478
0点

交換してもらってください、面倒ならそのままでもほぼ写りませんが、
買ってすぐなら交換対象ですね。
書込番号:10694666
1点

写りには影響ないんですか?少しほっとしました。
ゴミというか埃が一点、入っている正確な場所なんですが前玉の一枚目のレンズではなく
もうちょっと奥の方のレンズの感じなんですが大丈夫でしょうか?
写りには影響ないようですが、なんかスッキリしません。
気にならない人は気にならないのかもしれませんが・・・
新品なので気になります。
やはり購入店に相談してみた方がいいですかね?
念のため明日電話してみようかなと思います。
書込番号:10695608
0点

まあ半年もすれば、、、、このコメントが笑えるくらい入っているかもしれないですね。
(それほど使えばの話ですが。。。。)
書込番号:10695635
2点

>買ってすぐなら交換対象ですね。
どうでしょうかね?
書込番号:10697578
0点

ふくみみ2さん、こんにちは。
お気持ちは判りますが、大丈夫です。 まったく問題ありません。
たとえ今どれだけ気にしていたとしても、どれだけ気をつけたとしても、埃はいずれ確実に入ります。
内部から発生することだってあります。 交換の必要性は無いでしょう。
今は気にするなと言う方が無理かもしれませんが、数ヶ月もすればこのスレが懐かしくなりますよ。
まずは撮影を楽しみましょう。
書込番号:10697767
3点

返信遅れまして申し訳ございませんでした。
昨日夕方、一応購入店に電話してみたところ交換していただけるということになりました、
ただ在庫がないということで入荷次第ということでしたが、それほど急いでいないので問題ありません。
混入してても何の問題もないと、皆さんに言っていただき安心しましたが
自分の性格上そのまま使うのも、なにかスッキリしませんので
交換していただけるなら交換してもらおうと思います。
ただ、使っていく内に必ず入ってしますということですが、
その時には自分で入れたものですので気にしないようにしたいと思います。
自分で入れたものなら納得も出来ると思いますので。
一眼は初めてでとても不安でしたが、皆さんに相談してお答えいただき不安が解消しました。
また困った時にはお世話になると思いますので、宜しくお願いします。
書込番号:10700865
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





