EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(8011件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
571

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ここで聞くのは間違ってますか`

2009/11/27 12:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 rx-78gp03sさん
クチコミ投稿数:19件

前回も ここで皆様にお世話になった者ですa
また皆様に教えて頂きたいのですが
Kx3に同梱されてるCD‐ROMが
自分のパソコンに取り込めませんa
ここで皆様が よく使われてる『RAWで撮って後から加工』などの事が出来ませんQ
よく説明書を見たら
WindowsXPsp2以降のパソコンじゃないと駄目なんですねa
私のパソコンはWindowsXPsp1なんです。
ここで聞くのは間違ってるかもしれませんが
ここしか聞ける所を知らなくってS
WindowsXPsp1をXPsp2またはXPsp3にあげるとパソコンに支障は出るんでしょうか`
やっぱりパソコンを買い替えなければ ならないんでしょうか`
どうか教えて下さい。お願いしますf

書込番号:10540271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/11/27 12:42(1年以上前)

ここからダウンロードできます。

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=D50A3469-BA4B-4892-8B50-EF0F1B88E756&displaylang=ja

メーカー製PCの場合、HPでドライバ等の対応状況を確認してください。

書込番号:10540295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2009/11/27 12:43(1年以上前)

SP3にアップしても問題はないと思います。
逆にアップしないほうがソフトの対応などで不便があるかと・・

私はアップデータがあると即アップします。

書込番号:10540300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/11/27 12:48(1年以上前)

先月、妻のPC(NEC LaVie)をSP3にしました。

無線LANカードがSP2に未対応なのでSP1のままでしたが

IE6ですと不便なようでSP3とIE8にしましたが無線LANカードも認識しました。

もし、不具合があればSP1に戻すことも可能です。

書込番号:10540325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/11/27 12:54(1年以上前)


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/11/27 13:22(1年以上前)

WindowsXPは安全確保のためにもサービスパック3にした方が良いです。

ただし、パソコンのスペックがあまり良くないものだとすごく重くなります。

XPサービスパック3にするだけならそれほど問題はありませんが、インターネットエクスプローラーは注意した方が良いです。

パソコンのスペックはどの程度でしょうか。(CPUの種類(例えばペンティアム4とかセレロンとかコア2Duo)とメモリ(512MB、1GB、2GBなど))

ペンティアム4、セレロンあたりで、メモリが256MB以下の場合、インターネットエクスプローラーまでアップデートすると重すぎて使い物にならなくなります。


ちなみに、付属のソフトの動作環境は
CPU  Pentium 1.3 GHz以上 (Core2 Duo以上を推奨)
RAM  1GB以上

となっています。大丈夫でしょうか。

書込番号:10540438

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rx-78gp03sさん
クチコミ投稿数:19件

2009/11/27 13:28(1年以上前)

ニコン富士太郎さん
天国の花火さん
早速の返信ありがとうございます!
やっぱり支障はないんですかぁ!
以前 sp1をsp2に あげたらパソコンが不安定になった人の話を聞いていたので
やらなかったんですよ!
早々にチャレンジします。
ありがとうございました。

書込番号:10540454

ナイスクチコミ!0


スレ主 rx-78gp03sさん
クチコミ投稿数:19件

2009/11/27 13:34(1年以上前)

明神さん
いつも的確な返信ありがとうございます!
今すぐには私のパソコンの性能が解らないので
夜に確認します!

書込番号:10540478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/27 13:42(1年以上前)

私の場合は、XPのSP2からSP3に移行しましたが、何も問題は発生しませんでした。

書込番号:10540503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/11/27 13:46(1年以上前)

メモリも足してあげると快適さはUPしますよん。

書込番号:10540522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2009/11/27 17:45(1年以上前)

SPはセキュリティのパッチを含んでいますのでSP1だとウイルスも入りやすくなります。
(ウイルスソフトでガードすればいいですが・・)
SP2以降でないとUSB2.0が正式サポートされていないのでこの方がとても不便ではないか
と思います。

書込番号:10541225

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/27 17:59(1年以上前)

仕事の関係上、結構な台数SP3にアップしましたが、それによっての不具合は経験してません。

書込番号:10541266

ナイスクチコミ!0


スレ主 rx-78gp03sさん
クチコミ投稿数:19件

2009/11/27 19:06(1年以上前)

じじかめさん
my name is.....さんぺん好き好きさん
Frank.Flankerさん
返信ありがとうございます!
今 パソコンを見ているのですが
私 なんせ仕事がら
パソコンには
一切関わっておらず
まったく知識が無いのです!

Microsoft WindowsXPHome Edition
Version 2002
Service Pack 1

Celeron(R) CPU2.00GHz

0.98 GB RAM

と ありますが
いけるのでしょうか`

書込番号:10541542

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/11/27 19:14(1年以上前)

SP1 から SP2 にしてわずらわしくなったので SP1 に戻した経験があります。
その後、諸般の都合で仕方なく SP2 にしましたが、
SP1 から SP2 にすると、不都合というよりも、わずらわしくなる面がありますので、
それは覚悟したほうがいいですよ。

バージョンアップ、ファームアップというのは、
必ずしもいいことばかりでなく、前のほうがよかった、という場合もありますので、
あくまで自己責任でやってください。私は何度か唸った経験があります (^^;

ちなみに、まだSP3には上げていません。
解決にある程度自信のある方は自由にやっていいと思いますが、
あまり自信のない方は早急なバージョンアップは控えておいたほうがいいでしょう。
そういう意味で、多少わずらわしいですが SP2 には上げてもいいのではないかと思います。
わからない場面が出てきても、解決のノウハウや、教えてもらえる可能性が高いでしょう。

書込番号:10541583

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/11/27 19:27(1年以上前)

rx-78gp03sさん こんばんは。

十分使えます。
まずはアップデートしましょう。

ただし、付属のDigital Photo Professionalには少々荷が重いかもしれませんが。

書込番号:10541657

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rx-78gp03sさん
クチコミ投稿数:19件

2009/11/27 20:35(1年以上前)

cantamさん
ありがとうございます!
そうですよね
最後は自己責任ですよね。
全くパソコンは無知なのですが
なんとか やってみます!

明神さん
またまた心強い返信ありがとうございます!
そうですか
大丈夫ですか!
早速sp2 sp3 まで
あげてみます!
本当 ありがとうございましたf

書込番号:10541994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バツテリーについて教えてください

2009/11/26 18:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 スズ龍さん
クチコミ投稿数:21件

バッテリーグリップBG-E5に単三を入れ装着してる場合本体のバッテリ−が空になってもバッテリーグリップの単三だけでカメラが動くのですか?

書込番号:10536555

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/11/26 18:53(1年以上前)

バッテリーグリップをつけたらBODYにバッテリーは入りませんよ。

書込番号:10536602

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 スズ龍さん
クチコミ投稿数:21件

2009/11/26 19:04(1年以上前)

回答ありがとうござました

書込番号:10536670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Kx3購入しました

2009/11/25 09:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 rx-78gp03sさん
クチコミ投稿数:19件

皆さんの おかげで大変勉強になりKx3wを購入しましたa
今までコンデジだったのですが とにかく段違いに素晴らしいN
ありがとうございました。
妻も大変 写真を撮るのが好きで主に風景を撮ってましたが
最近は生後4ケ月の息子をKx3で連写しております。
そして 皆さんに質問なんですが
妻もデジイチを欲しいと言い出して
家計的にKx2のボディだけと言っております。
この選択は利口な買い物でしょうか`

書込番号:10529644

ナイスクチコミ!0


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/11/25 10:08(1年以上前)

せめてレンズキットにしましょう。恐らくレンズ買い増しはしていないでしょうから、標準ズームが取り合いになると思います。
なぜか、価格.comではレンズキットの方がボディ単体よりも安いです。

でも、X3レンズキットは1万程度の差ですし、5000円キャッシュバックですからX3の方が良いとは思います。

書込番号:10529665

Goodアンサーナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/11/25 10:23(1年以上前)

ボディだけ追加購入は、明神さんも言われていますが、あまりお勧めはしません。

全く同じカメラをもう1台というのは…なら、50Dか7Dのレンズキットが良いと思います。
ただ、家計的に…なら、思い切ってサブカメラとしてのコンデジはいかがでしょう。

G11なら、多くの方がサブとしてお使いになっています。
荷物が多いときなど、小型カメラの方が良い場合もあると思います。

一眼レフ以上に望遠を楽しみたいなら、同じキヤノンのPS SX20 ISはいかがでしょう。
スタイルも一眼レフ型で、違和感は少ないと思います。
私はデジ一やIXYも持っていますが、オリのSP-550UZをよく使っています。
この機種はAFが遅く、このシリーズはあまりお薦めできません。
(パナのFZ38はAF速度が速く、欲しいのですが……。)

書込番号:10529705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件

2009/11/25 10:27(1年以上前)

マウントは変わりますが、動画に長けてるマイクロフォーサーズという手もありますが、、マウント共有で、もしもう1台、奥さま用に買われるとすれば、Kiss X3のレンズキットが良いのではないでしょうか?

Kiss X3の方は映像エンジン(データを画像データに変換するチップ)がDigic4なので、いろいろな面で便利かと思います。

あと、もしキットレンズを使わないにしても、未使用の状態でヤフオクで売ると8,500円くらいになるので、60,840円-8,500円=52,340円で、Kiss X2を買うより安くなりますよ。

1台は単焦点用(ズームの無いレンズ)にしたら良いかもしれませんね!!
一般的に、ズームレンズより単焦点レンズの方が写りが良いです。

書込番号:10529713

ナイスクチコミ!0


スレ主 rx-78gp03sさん
クチコミ投稿数:19件

2009/11/25 10:44(1年以上前)

明神さん
影美庵さん
SPY SHOOTINGさん
早速の 返信ありがとうございますa
ボディ単体より
やはり レンズキットの方が良いのですね。
妻を説得して
レンズキットを購入しょうと思いますa
ありがとうございましたa

書込番号:10529761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/25 11:18(1年以上前)

私なら、X3のボディ+EF50mm F1.8Uが家計的にやさしいのではないかと思います(笑)

キャッシュバック前提で考えると、X2とX3で価格が逆転しちゃいますね(^^♪
(価格.com参照 \100単位以下切捨て)
X2ボディ \55,000
X3ボディ \58,600−\5,000=\53,600
X3レンズK \60,800−\5,000=\55,800

レンズキットを購入して同じレンズを持つより、他のレンズを持ってた方がいいのでは?
(売却の手間隙を厭わなければ、レンズキットの方がお得でいいのですが)
室内でのお子様の撮影なら、明るいレンズがどうしても欲しくなると思いますよ。
\9,000前後で買えるEF50mm F1.8Uなら、評判もいいことですし、キットレンズとは違った楽しみ方が出来ると思います!

書込番号:10529861

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/11/25 11:58(1年以上前)

赤好きんさんに一票!。

書込番号:10529994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/11/25 12:05(1年以上前)

18oから始まるレンズもう泣いて標準単焦点は二人2台持ちなら常用でほしいのでは?
KX2も中古でいいのでは?私もKX2の中古一年前に5年保障で4万円でしたよ。

1:キットレンズ
 売るとき蓋になりますし、軽いですよね!
2:30oの単焦点
 共有資産!でもどちらかがずっとこのレンズ。
3:タムロンA16等の大口径17-50o
 キットおくさまにあげて、、、、
4:タムロンB003等の高倍率18-270o手振れ補正
(キャッシュバックありで実質36000円)
 Wズーム全体を奥様にあげてもいいですね。
 一万円のキャッシュバックすごいわ、、、

5:タムロンB005等の大口径17-50o手振れ補正
 これもキットを奥様にあげて、、、、

キットレンズ以外は、あなたも幸せになるレンズです。
下に行くほど高額商品です!

書込番号:10530031

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/25 12:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
沢山、撮影してあげて下さい。
X2よりX3をお薦めします。
一台は、EF50mm1.8Uを付けっぱなしもいいですね。
それかズーム専用にするか

書込番号:10530143

ナイスクチコミ!0


スレ主 rx-78gp03sさん
クチコミ投稿数:19件

2009/11/25 12:37(1年以上前)

皆様ありがとうございますa
いつも見ている方々のネームで感動しておりますf
単焦点レンズはキャッシュバックで買おうと思っておりました。
それから中古のボディの購入も考えては
おりましたa
妻と よ〜く話し合って デジイチもう1台
購入したいと思います。
ありがとうございますa

書込番号:10530167

ナイスクチコミ!0


osaminさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/25 19:18(1年以上前)

男は黙って5D。
女性に重いもの持たせるのなんですから、X3と交換してあげましょう。
初代の中古があればいいんですけどね。値段的に。

書込番号:10531576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/11/25 22:55(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>家計的にKx2のボディだけと言っております。
連写を多用されるなら、奥様にX3を差し上げて50Dまたは7Dに行っちゃいましょう♪

書込番号:10532993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/26 01:28(1年以上前)

花とオジさん
清き一票ありがとうございま〜す(*^^)v

rx-78gp03sさん
乳飲み子はカメラよりミルクの方がいいかもです(笑)

書込番号:10534085

ナイスクチコミ!0


スレ主 rx-78gp03sさん
クチコミ投稿数:19件

2009/11/26 08:11(1年以上前)

皆様ありがとうございますf
やはり行き着く所は
上位機種なんですねa
一応 わたくしの父親がカメラ好きで
40D `とか5D `とか持ってて あとレンズも白い奴(笑)2〜3本と ほとんど赤いラインの入ったのがあって
『レンズは貸すから買わすなa』と妻に言っていたそうなので
単焦点だけは買う予定なんですa
とりあえず
もう一台Kx3に単焦点を検討しておりますf
色々 参考になる
ご意見ありがとうございますa

書込番号:10534664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

白飛びについて

2009/11/23 11:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:805件
機種不明
機種不明

一眼レフの誘惑に負けてついに買ってしまいました。やはりシャッターチャンスの機敏さはコンデジとは段違いです。以前はニコンでしたがレンズも全て売却しましたので、今回はキヤノンで再スタートとなります。

ところで風景写真で気になるところがあって、やや白飛びが多いように思うのです。測光は評価測光、露出補正もしていません。デフォルトでやや露出をマイナスにした方がいいのでしょうか?

書込番号:10519302

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/11/23 11:13(1年以上前)

ハイエストライトをスポット測光、露出補正+2でとばなくなるよ。

評価測光、露出補正なしでとばしたくないなら、黒いものを撮らないとか、輝度さのあるものを撮らないのがよい。

書込番号:10519345

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/11/23 11:59(1年以上前)

>ハイエストライトをスポット測光、露出補正+2でとばなくなるよ。

今度は黒ツブレが多くなったって文句言われそう。笑

書込番号:10519552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件

2009/11/23 12:07(1年以上前)

原始さん

こんにちは。 

右の画像はお店の影の部分に露出が合っているので、背景が飛ぶのは仕方が無いですね。

スポット測光で、主として露出を合わせたい部分でAEロックして、撮影されれば良いと思いますよ!!

左の画像も白い被写体が多いので、そちらに引っ張られたのだと思われます。

露出補正で−1EV位して、ピクチャースタイルで『風景』などを使うと、後ろの楓も栄えると思います。



書込番号:10519580

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/11/23 12:30(1年以上前)

>今度は黒ツブレが多くなったって文句言われそう。笑

最終的にはHDRで決着をつけますw

書込番号:10519676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件

2009/11/23 16:02(1年以上前)

やはり構図によってはそうなるのは仕方がないようですね。アドバイスを参考に試行錯誤したいと思います。自分の好みの画像になるようにすればいいということで。

書込番号:10520479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2009/11/23 16:08(1年以上前)

 いずれの場合も被写体の色が暗めなので、評価測光なら若干アンダー目にして…それでも、たぶん明るいところと暗いところの輝度差があるので、HDRか、あるいはハーフNDフィルター等を使ってどうにかするくらいしかないと思います。

書込番号:10520499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件

2009/11/23 16:45(1年以上前)

すみません、HDRってよく知らなかったもので。ぐぐってみると画像処理ソフトの機能だそうですが、フリーソフトは無いようですね。ちなみに閲覧とちょっとした編集はIrfanView使ってますが。

書込番号:10520666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/11/23 17:28(1年以上前)

そのための露光補正ですよー

書込番号:10520874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/23 19:27(1年以上前)

白飛びは許容範囲が人それぞれかと思いますが、自分の場合、

左の写真は許容範囲内だと思います。空はマイナス補正すれば白飛びしなく
なると思いますが、看板は光が当たってるのでどうしょうもないです。

右の写真は構図を変えるしかありませんね。道路側に露出を合わせたら軒下が
真っ黒になってしまうでしょう。ダイナミックレンジが広い機種で撮影しても
このようなシチュエーションでは白飛びします。

以上判断です。

書込番号:10521459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2009/11/23 23:24(1年以上前)

-> 原始さん さん

> HDRってよく知らなかったもので。ぐぐってみると画像処理ソフトの機能だそうですが、フリーソフトは無いようですね。

最近は、デジカメ本体にHDR機能を搭載するものも出てきていますね。

コンデジではトレンドのひとつとして普及しつつありますが、デジイチでも
ソニーα550やペンタックスK-7などいくつかの機種に搭載されています。

フリーソフトに関してはまだまだ少数なのですが、ゼロという訳ではありません。
日本語化されていませんが、今のところ「Qtpfsgui」というソフトが有名です。
# http://qtpfsgui.sourceforge.net/

PhotoShop等のレタッチソフトでも実現できますが、専用ソフトの方が手間が
少なく便利でしょう。注目されている技術でもありますので、今後はフリー
ソフトも多数出てくるものと思われます。

書込番号:10523187

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:22件

2009/11/24 01:34(1年以上前)

DIGIC4は露出オーバー気味な気はします。
DIGIC3(40D)と同じ条件で撮影したときに、露出オーバーになります。

上記の写真も確かに露出オーバーですね。

簡単な方法で解決に近づけるにはオートライティングオプティマイザーを「強」にして露出アンダーで撮影するか高輝度側階調優先をうまく使うかですね。

ただ、写真の技術の中に、白とび、黒つぶれを操るということもあるので、ダイナミックレンジに頼らず、白とび、黒つぶれを活かした構図も練習されるともっと写真がうまくなると思います。(周辺の明るさによって人間の目は同じ色でも明るさが違って見えたり、周辺の色によって鮮やかさが違って見えたりするのでそういう錯覚をうまく使って主題を引き立たせるのです。証明写真で背景を白とびさせたりする事があるのも、その一種のテクニックです)

書込番号:10523901

Goodアンサーナイスクチコミ!1


osaminさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/24 18:27(1年以上前)

どう見ても飛び過ぎでしょ。

書込番号:10526160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件

2009/11/24 18:45(1年以上前)

自分としてはどちらかというとくっきりとした構図が好きなので黒潰れはあまり気になりません。なのでややアンダー気味に調整していきたいと思ってます。それではまた。

書込番号:10526260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてくださいっ

2009/11/13 00:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 獅狼さん
クチコミ投稿数:47件

私は、デジ一初心者です。

九月にLUMIX GF-1パンケーキセットを購入して以来、カメラの魅力にどっぷりハマってしまっています。

しかし、量販店やカメラのキタムラなどで色々デジタル一眼を触る内に、今度は一眼らしい一眼が欲しくなってきました。

候補は、EOS Kiss X3ダブルズームキット、ペンタK−Xダブルズームキット、ペンタK-7レンズキットです。
ただ・・・、上記の機種を購入したことで予算がほとんどありませんので、これからカメラ貯金を始めようと思います。

前ふりが長くなりましたが、カメラの事を知る内になんとなく思ったことですが新製品が出る
ペースがとても早いような気がしました。
貯金をしている内に欲しい機種がなくなる・・・なんて事もあるのかな?など心配です。

どうなのでしょうか?知っておられる方がいらっしゃいましたら教えてください。

それと、候補の機種ではどれが皆さんの中ではお勧めでしょうか?
私は、風景や人物などを良く撮影します。これからは紅葉や滝なども撮影しようかと思っています。
それと以前に、親戚の結婚式に上記のカメラを使い撮影しましたが、パンケーキレンズの為なかなか思ったような写真が撮れず悔しい思いをしました。(私が初心者で未熟な事もあります)
・・・のでズームレンズがあると良いなと思いました。
ご指導よろしくお願いします。


書込番号:10466722

ナイスクチコミ!0


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2009/11/13 00:30(1年以上前)

> 獅狼さん

こんばんは。先ず、

> 今度は一眼らしい一眼が欲しくなってきました。

G1やGH1、GF1、E-P1は一眼レフではなく、一眼です。
EOSやPentaxは、一眼レフです。
釈迦に説法かもしれませんが、似て非なる、全く異なるものです。

> 貯金をしている内に欲しい機種がなくなる・・・なんて事もあるのかな?など心配です。

あります。
しかし、その時にはより新しい機種が登場しています。
選択肢を幾つか検討出来る位に貯金した上で、その時に出ている最新カメラの中から一番気に入った機種をお選びになるのが宜しいかと思います。

書込番号:10466901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/11/13 00:36(1年以上前)

新製品サイクルは早いです^^
…がカメラ貯金に数年もかからなければ、新製品が出て狙ってるカメラが安くなるメリットもw
ただ新製品のほうが欲しくなるかもしれませんが…(汗)

候補のカメラは現物をさわってシックリくるものを♪

書込番号:10466945

ナイスクチコミ!0


スレ主 獅狼さん
クチコミ投稿数:47件

2009/11/13 01:03(1年以上前)

Eghamiさん♪ ちょきちょきさん♪

早速の返信ありがとうございます。

Eghamiさん
確かにそうでした・・・稚拙な文章で失礼しました。(^_^;)

私は、カメラ以外にもデジタル機器が大好きでして、今思えば他のデジタル機器もその時良いと思ったものでなく、のちに出た製品でした。今はその機器を気に入っております。


ちょきちょきさん

EOSはAFが早いのとボディの軽さですかね?ペンタは両機種とも連射性能が良いように思えました。K-7は持った時のグリップ感がとても良かったですね。

後は、EOSもペンタもシャっターを切った時のシャッター音が気持ち良かったです。

量販店で触りまくりました・・・笑

書込番号:10467071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/11/13 01:46(1年以上前)

>九月にLUMIX GF-1パンケーキセット
もう使いきったのか?物足りなくて買い足しなのか?
わたしならもうちょっとレンズでもそろえて使いこなします、、、

使いこなせば、おのずと欲しいものが見えて来ると思いますよ。
まずは貯金をしつつ発売時期との兼ね合いで予算も踏まえて機種を決める方がいいですよ!

書込番号:10467242

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/13 04:09(1年以上前)

>貯金をしている内に欲しい機種がなくなる

貯金をしている内により魅力的な機種が出てくるの間違いでしょう。
ただ新発売直後だと高めですから、そこがネックとなるかも

>候補の機種ではどれが皆さんの中ではお勧めでしょうか?

シェア1位のX3が無難でしょう
売れているということは、それだけ何らかの魅力があるからです。

書込番号:10467468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/13 10:09(1年以上前)

>パンケーキレンズの為なかなか思ったような写真が撮れず悔しい思いをしました。

ズームレンズを買ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:10468035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/13 14:12(1年以上前)

WズームキットにEF50 F1.8 Uで(^ω^)ノ
広角、中望遠、望遠でボケを楽しめます(^^)

書込番号:10468861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件

2009/11/13 21:15(1年以上前)

ペンタのK-7がこの中では一番上位のカメラですね。
レンズキットでも、簡易防塵防滴されているので、少々の雨は気になりません。。
私も借りて使っていましたが、初期ロットのためか、何度かSCに行って、修理&交換しました。今は、職業的にキャノンですが…
あと、ペンタはカメラとして楽しめると思いますが、レンズ沼は果てしなく深いです…(汗)

リミティッド沼にはまると抜け出すのに数十万かかります(笑)。。

また、1つ言うと、ペンタはRAWで撮った方が良いかもしれないです。
JPEG撮って出しだと、ミニラボでプリントに出すと色飽和がよく起こります。
画像としてはそこが味でもあるのですが、、。。
それと、K-7は色々なところがいじれ過ぎて、相当カメラを熟知していなければ、機能をもてあますと思います。


話は反れましたが、ご使用になられる用途で言えばキャノンに軍配が上がると思います。
使い勝手も、初心者であればキャノンですし、結婚式でも、キャノンの方が何かと便利です。


GF1はいつも鞄の中に入っていますが、パンケーキは日常の記録程度で、それ以外であれば、別途購入した14-45mmのズームを使います。
とは言いつつも、まだ一回も使ってないような(笑)。。
GF1のヘビーユーザーさんには失礼なのですが、自分の中では、GF1はサブのサブのサブくらいです。。


結婚式というシチュエーションで上手く撮ろうとお考えでしたら、レンズもキャノンでしたらUSM付、ペンタでしたらSDM付が必須だとおもいます。ただ、16-50mm☆のSDMは、SDM付の割りにAF速度が遅いです。もちろん、HSMでもいいと思います。
キットレンズの場合、一瞬を撮り逃すかもしれませんね。。

CMくらいのAF速度でよければ、全く問題ないのですが…


貯金をしているうちに新しい機種はでるでしょうね。。
特にKissなんかはサイクルが早いので…
キャッシュバックが終わった辺りから徐々にその流れが来るかもしれませんね。。


いいアドバイスが中々出来ませんが、一度レンズの板を見られて、レンズから決めても良いかなと思いました。
カメラがリニューアルされても、レンズの寿命は長いので…
カメラBODYはどんなに長く使えても、3〜5年程度ですが、フルサイズにも対応した、しっかりしたレンズの場合、メンテ無しに10年近く使える可能性もあります。


紅葉や、滝の様子を雑誌等でご覧になられていると思いますが、そこに行き着くにはたくさんの機材が必要になり、お金もかかります。
獅狼さまがどの程度のクオリティーを求められているのかは分かりかねますが、レンズキットでも、C-PLとNDフィルター、それを支える三脚とこだわれば雲台も必要になります。


一眼レフはお金がすごくかかりますので、一眼でレンズを揃えられて頑張ってみるというのも手かとは思いますが…


いろいろなK-7の板や、その他の板をROMって、UPされている写真とレンズを見てみるのも大切だと思います。

書込番号:10470441

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 獅狼さん
クチコミ投稿数:47件

2009/11/13 21:30(1年以上前)

スレたてが深夜だったので返信が遅れて失礼しました。

MOVEMOVEMOVEさん♪
使い切ったのか?・・・とは自分でもまったく思っていません。これからも使いまわします。まずは、ズームレンズですかね!
そのあとLVFを付けようかと・・・もっとカメラについての知識なども勉強しなくてわです。いつになったら貯金できるのやらっ笑

物足りなく買い足し・・・も確かにあります。GF-1でカメラに興味を持ち衝動買いをしてしまいました。カメラにハマるほどに生来の凝り性が顔を出し、もっと良い写真が撮りたい、もっと良いカメラが欲しいなどと思うようになりました。

Frank,Flankerさん♪
確かにその通りですね!
その時気に入った機種が新しく出ていてそちらに気持ちが傾いているかもしれません。
もともと気の多い性格なもので・・・(^_^;)

じじかめさん♪
ズームレンズは買うつもりです。今、標準ズームか望遠ズームかで悩んでいます。
標準ズームはコンパクトであり、GF-1のコンセプトにぴったりだと思います。

望遠ズームは、標準ズームにない画角が楽しめるし・・・しかし、コンパクトなGF-1には少しデカ過ぎるような気が・・・

さくら印さん♪
キャノンのレンズですか?

書込番号:10470524

ナイスクチコミ!0


スレ主 獅狼さん
クチコミ投稿数:47件

2009/11/13 21:50(1年以上前)

SPY SHOOTINGさん♪

ご教授ありがとうございます。K-7はそんなにいじれるんですか?

今は、SPY SHOOTINGさんや皆さんのレスを見て考えていると、X3に傾きつつあります。
貯金が貯まった頃にX3がモデルチェンジして予算が高くなっている場合があったりして・・・
(-_-;)笑

書込番号:10470686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/11/13 23:47(1年以上前)

SPY SHOOTINGさん 
>ペンタはRAWで撮った方が良いかもしれないです。
>JPEG撮って出しだと、ミニラボでプリントに出すと色飽和がよく起こります。
もちろんKX3でも風景PSでし越し色を濃くするとおこりますね。
でも、、、これってよくいわれる
キヤノンは地味といわれる理由の一つだと私は思います。
スタンダードで飽和がおこりにくいんです。

あとAWBはどうですか同じシュチエーションで数枚に一枚くらいあれ?
という色はないですか?
わたしはペンタの色が(特にオレンジ)が好きなのですが。。。
AWBの安定はどうなのでしょうか?

書込番号:10471515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件

2009/11/14 03:23(1年以上前)

>MOVEMOVEMOVEさん

別板ではお世話になりました。。

コスモス等の紫はAWBでも、JPEG撮って出しの場合富士のフロンティアでは潰れますね…
ノーリツ鋼機社製のミニラボ機は結構頑張ってくれるのですが、、。。
知り合いのノーリツ鋼機の方に聞くと、最近はフロンティアも作ってるらしいのです(苦笑)

やはりペンタはシーンを選びますね。AWBもK-7からかなり安定してきたように感じております。
しかし、WBの雅は、モニター上や、PCモニター上ではいい感じの色彩になっているのですが、ミニラボ機にはオーバースペックなのか、油絵の具で塗りつぶしたようになります。特に、デジタルが苦手とする『紫』は、表現出来ないくらいノッペリします(汗)。。

その代わり、K-7やペンタ機にしか表現出来ないシチュエーションがあり、とりわけ、K-7の板で頑張っていらっしゃる『風丸さん』の作品には心打たれます。色彩がキャノンではRAWからでも生成出来ないのではないかと思います。

どちらかというと、ペンタはポジのような発色ですかね。。
K-7から大人しくなったとはいえ、その傾向があるように感じました。
私もペンタのオレンジが大好きです!!
仕事がなければ、、あと、資産と、ペンタの今後がハッキリ見えてきたら、もう1度トライしてみたいのですが。。

スレ主さま横レスすみません。。

書込番号:10472373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/11/14 21:01(1年以上前)

SPY SHOOTINGさん 
いま某機種別一眼レフ写真投稿サイトと価格コムの写真を見てきました。
k-7でかなり落ち着きましたね。
今まではどこかコンデジ風の色合いだったのですがかなりこのkx3に似ています。。
夕日のオレンジが少し大人しくなったのは残念ですが。。。
私はこれくらいで色出ししておいた方が確かにいいと思いました。

書込番号:10476114

ナイスクチコミ!0


スレ主 獅狼さん
クチコミ投稿数:47件

2009/11/23 21:40(1年以上前)

返信頂いた皆様遅くなりましたが、X3に決まりそうです。

ありがとうございました。

書込番号:10522284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

SDHCカード出先のバックアップは?

2009/09/22 13:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 spacexさん
クチコミ投稿数:595件

動画を撮られる方にお聞きしたいのですが、これから先、運動会、旅行などで撮影した画像は、データ量が多く、直ぐにカードが一杯になってしまうと思います。そこでバックアップを取ながら撮影を続けたいのですが、そのバックアップ先はどうされていますでしょうか?

フォトストレージなどは結構な値段がしますし、出来るだけ安く済ませたいと思い3万円ほどのHDD内臓のビデオカメラが使えないかと考えたのですが、どうも考えている事が出来ないような気がして。(SDHCカードのバックアップ)
他には、ネットブックに保存、SHDCカードを複数枚買うとか方法はあるようですが、できるだけ安く押さえたいですし携帯性も気になっています。
実際にはどのくらい容量があれば良いのか、正直なところ動画を撮り始めて日も浅いため良く分っていません。できればFull HDで撮りたいと考えているのですが、わずか12分程度で4GBものデータ量になると考えると、心配も絶えず考え込むばかりです。

調べても要領をえないため、何か良い方法ご存知の方が居ないかと思い質問をさせていただきました。

宜しくお願い致します。

書込番号:10193552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/09/22 15:11(1年以上前)

『データ量が多く、直ぐにカードが一杯になってしまうと思います。そこでバックアップを取ながら』

カードをたくさん買って持っていけばいいのではないですか? それが一番安いと思いますよ。
カードからデータを抜くのは自宅でやったほうが安全です。

書込番号:10193897

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/09/22 15:26(1年以上前)

> 動画を撮られる方にお聞きしたいのですが、これから先、運動会、旅行などで撮影した画像は、データ量が多く、直ぐにカードが一杯になってしまうと思います。

一眼レフで動画を撮るのは、ビデオカメラと違い、使い勝手が悪いので、そんなに撮りません。
最初は面白がって撮るでしょうが、すぐに動画はダメだとわかり撮らなくなります。
ご安心ください。

書込番号:10193961

ナイスクチコミ!4


junsanさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/22 17:27(1年以上前)

メモリーを出来るだけ容量がある物か、数で勝負が一番簡単で安いです。
PC等持っていて、インターネット環境がある場所にいる事が必要ですが、MSNのSkyDrive http://skydrive.live.com/?showunauth=1&mcid=HomeliveMerchBox1
のような無料webサーバーにUPしておくのも一つだと思います。無料で1アカウントに付き25GBの容量ですから足りなくなる事は先ず無いでしょう!

書込番号:10194453

ナイスクチコミ!0


junsanさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/22 17:34(1年以上前)

説明に誤解があるといけませんので追記です。

PCは、他人の物でその場限り借りられる環境という事でご理解ください。
ホテル等では良くロビーなどに置いてありますよね。
ご自身でお持ちでしたら、そもそもUPしないで保存できますから・・

書込番号:10194495

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 spacexさん
クチコミ投稿数:595件

2009/09/22 19:17(1年以上前)

やまだごろうさん 

そうですね。シンプルなやり方が良いですが・・・

今は動画がどうにも気になりまして、バッテリを二個用意しているので、計算では2時間は撮影できるかと。12分(4GB)×10回で40GBで足りる容量です。

あと旅行の時はどうなるのかが気になるところです。


デジ(Digi)さん

今はまだ楽しくて、使わないと言うことが想像できないんです。笑


junsanさん

ASUS Eee PC 1000HA辺りが気になります。転送スピードはどのくらいなのだろうか、とか考えています。

PCなしの場合だと、出先のホテルに置いてあるのを期待すると、今だとどの位のPC普及率だろうか。しかし、なかなか具体的にイメージが固まらず、困りものです。

書込番号:10195012

ナイスクチコミ!0


nismo_gtrさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/22 19:48(1年以上前)

昨日買いました。動画撮ってみました。飽きました。。。(予想通りですが)

理由:コマ数が少ないため、なめらかさに欠ける。
   オートフォーカスの際に生じる「ウィ、ウィ」という音がかなり大きく、マイクで拾    う。
   写真を撮るための形で、ムービーを撮る形をしていないので、本当に撮りにくい。etc

それほどまでに期待していらっしゃるのであれば、間違いなくがっかりされると思いますんで、一度メーカーの取説の動画のページの注意書きをご覧になって、納得された上で購入された方がいいと思います。

長時間撮影されたいのであれば、カードをいちいち交換しているのも手間だと思います。

カメラそのものは、この価格では本当に素晴らしいと思います。

書込番号:10195151

ナイスクチコミ!1


スレ主 spacexさん
クチコミ投稿数:595件

2009/09/22 20:43(1年以上前)

nismo_gtrさん

レスで[10146547]
http://www.youtube.com/watch?v=Q9bqTd41unY

メーカーサンプルもそうですが、この値段なら納得です。5年後、ビデオの扱いに慣れてレベルアップしているとすれば、今の下積みはそれほど無駄なことだとは思えない。

書込番号:10195480

ナイスクチコミ!0


nismo_gtrさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/22 23:40(1年以上前)

今のムービーは、十分立派です。腕を磨く前にムービーはムービーで買えばいいのでは?あのレスを読んでも欲しいのですから、仕方ありませんね。手ぶれ補正オフ、マニュアルフォーカスで撮影ということ自体、5年たとうが10年たとうが不要です。AFオートでばっちりとれるのですから。

私は、こうと決めたら他の方の助言は耳に入りません。三脚使用、AEロックで、独特の世界をお楽しみください。

書込番号:10196639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/09/23 01:31(1年以上前)

SDカードを必要量持たれるほうがいいと思います。

撮影中にバックアップはムリかと。
肌身離さず持っているわけにもいかないでしょうし、気が散るのでは?
置き引きされたり。

ネットブック持っていますが、撮影中にバックアップはしません。

書込番号:10197285

ナイスクチコミ!0


スレ主 spacexさん
クチコミ投稿数:595件

2009/09/23 22:38(1年以上前)

nismo_gtrさん

専用ムービーは確かに便利ですよね。
今回は妻用にムービー付だよと言って買いました。

運動会ですが妻がX3で、私はデジイチとコンパクトの、1+2台体制を考えています。X3のムービーは、妻の希望に少し答えた意味を持っていますが、その次に控えたお遊戯会では、室内撮影用に私がメインとしてX3を使うかも知れません。


αyamanekoさん

いろんなシチュエーションを考えると、何を優先して良いのやら分らなくなります。

仰っている事はよく分ります。困りました。

前回の運動会を踏まえると、恐らく子供の出番は飛び飛びで連続撮影をする事もないので、十分に臨機応変な対応が出来ると思っています。しかし、お遊戯会では室内撮影と言うこともあって、高感度を使って私がX3メインで使おうと思いますが、この時のデータ量はまだ見当が付いておりません。ムービーと写真との配分もまだ分りません。(妻がバックアップをしてくれると良いですが、対当の妻がそんな事をしてくれると期待もできず…笑)

もう少し時間が有りますので、X3を弄りつつプランを立てて行こうと思っています。

書込番号:10202357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/09/23 23:02(1年以上前)

ネットブックをつないで、直接PCに画像データを書き込む、
という手も付属ソフトを使えばありますが。
バッグにPCを入れて、というのも振動が気になりますが。

EOS Utility Ver.2.6 の取り説P36をご覧ください。
カメラ側で操作できるのは、写真だけのようですが。

なお、わたしはこの機能は使ったことがありません。
(というか、現在は(過去は使っていましたが)キヤノンのカメラを持っていません。)

書込番号:10202550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/09/23 23:04(1年以上前)

P.S.

EOS Utility Ver.2.6 の取り説
こちら↓からpdfのダウンロードもできます。

http://cweb.canon.jp/manual/eosd/index.html

書込番号:10202569

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 spacexさん
クチコミ投稿数:595件

2009/09/24 00:38(1年以上前)

αyamanekoさん

わざわざ教えていただきまして有難う御座います。

その技は相当難しそうです。少し考えてみます。

書込番号:10203191

ナイスクチコミ!0


スレ主 spacexさん
クチコミ投稿数:595件

2009/11/22 15:13(1年以上前)

その後ですけど、自前の古いフォトストレージを容量アップしました。

費用は使えるまでに1万円足らずで、容量は100GB確保できました。これで心置きなく撮影できると思います。
何とかお遊戯会には間に合いましたので、使って見たいと思います。

カメラは3台全てバックアップできるので、カードの容量が足りなくなるとフォトストレージにコピーを残し、元データは消してまたカードを使うと言った使用形態を考えています。したがって、フォトストレージを落としてデータが飛んでしまうと言ったリスクは伴いますが、その様な事故が起るまでは十分に恩恵もあると思いますので自分にはこれで良いかなと思いました。

アドバイスいただいた方、時には教えていただいた方法も実行してみたいと思っています。

有難う御座いました。

書込番号:10514610

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング