EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(8011件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
571

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

X3とD5000

2009/11/09 13:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:57件

今、上記の二機種で迷ってますm(__)mいずれにせよデジイチは初めてなんですが、それだけに迷ってます。何かよきアドバイスをお願いします。

書込番号:10447164

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/11/09 13:19(1年以上前)

どういった観点で悩んでいるのかわかりませんが…どちらを選んでも後悔するコトは無いと思います。
他社のエントリー機も含めて色々触れてみて一番手にしっくりくるカメラを選ばれてはいかがでしょうか。

書込番号:10447173

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/09 13:40(1年以上前)

どちらでも手にとってしっくりした方でいいと思うけど
D5000はバリアングルが利点だし、X3はダブルズームが250mmと50mm長く、AFで使えるレンズもD5000よりは多い(特に単焦点)

書込番号:10447240

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/11/09 17:02(1年以上前)

手に持ってしっくりきた方が良いですね。

どちらを選択しても良いと思います。

同じようなスレは非常に多いので、例えば

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000030210/SortID=10250902/

を参考になさってはいかがですか。

書込番号:10447784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2009/11/09 17:04(1年以上前)

すいません、具体性がなくて…お二方ともありがとうございますm(__)m

書込番号:10447794

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/11/09 17:21(1年以上前)

機種選択は、難しいです。
どちらも ちゃんと写真が撮れるし、価格も同じ位ですからね。
視点を 変えて、選ぶのが良いと思います。

視点
どちらが、好きな会社か。
アフターサービス。
故障率(此処の書き込みを参考にするとか)。
人気度。
重い方を買う(鉛が詰まっている訳では無いので)。
軽い方を買う(長く持っていると疲れるから)。
手になじむ方を買う(常に手に持って使いますからね、重要なポイントです)。
高い方を買う。
発売時期の遅い方を買う。
とか…

書込番号:10447873

Goodアンサーナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/09 17:28(1年以上前)

こんにちは
robot2さんへ一票です。
それに加え、ファインダーの見え方、シャッター音、ホールド感なども大切でしょう。

書込番号:10447894

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/09 17:32(1年以上前)

続けてすみません。
こちらの二機種はよくここで「どちら?」と過去に書き込まれていますので、検索されて参考にされてください。
検索は「どちら?」ではなく「X3かD5000」と入れてください。

書込番号:10447910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:28件

2009/11/09 18:18(1年以上前)

PC World Pricing
http://www.pcworld.com/shopping/browse/category.html?id=10253
TechRadar
http://www.techradar.com/reviews/cameras-and-camcorders/cameras/digital-slrs
Shopping.com
http://www.shopping.com/xPP-digital_cameras
coneco.net
http://www.coneco.net/SpecList/01105015/

つながりにくいアドレスは、省きます。特にロシア・中国・エジプト

世界販売では、KissX3Wレンズ(500D/T1i)がダントツです。

D5000と比較は、五分五分と思われます。
個人で実機を手にして、合う方を選んでください。

書込番号:10448091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2009/11/09 18:51(1年以上前)

皆さん本当にありがとうございます
実は我が家の近所にキャノンの工場が出来てるものですから、直販しないかなぁっていう甘い期待も実は有るんです。来年の春に完成・稼働なんで熟考したいと思いますm(__)m

書込番号:10448238

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/11/09 20:01(1年以上前)

>直販しないかなぁっていう甘い期待も実は有るんです。
こんばんは
長崎の、波佐見テクノパーク内のデジタルカメラ生産工場ですね(^^
しかし、直販は無理だと思いますけど…

書込番号:10448597

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/09 22:10(1年以上前)

直販したら店からクレームが出ます。

書込番号:10449528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/10 11:08(1年以上前)

工場で販売することは無いと思います。

書込番号:10452072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/11/11 12:44(1年以上前)

フジなどはサービスセンターでリビルド販売することはありますが、
さすがに新品はないのでは?
社員向けにはあるかもしれないので、働きにいくとか。。。笑

書込番号:10457719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼レフ入門です

2009/11/08 09:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:7件

はじめて書き込みをさせていただきます。

題名どおりこれからデジタル一眼レフを欲しいなと思っている者ですが
入門機種として皆さんは何かオススメの機種はありませんか?
どこにこの質問を書き込めばよいか分からなかったので,予算額最大の
ココに記入しました。
希望としましては7万5千円前後まででダブルズームレンズは付いていたほうが
後から買うよりお得かなと・・・。
写真は風景を撮影しようと思っています。

良いアドバイスをお願い致します。

書込番号:10440870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2009/11/08 09:53(1年以上前)

おはようございます!

自分も、1眼レフに興味を持ってるんですが、なかなか買えません!

いろいろサイトを見てたんですが、

カメラ女子「きょん」の簡単ステキ写真術と言うサイトがあって、女性ならでわの視点から、

女性向けの初心者の為にやさしく1眼レフについて説明されてます!

一度、覗いてみて、参考にされてみては?

書込番号:10441021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5870件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/08 10:13(1年以上前)

こんにちは。

どのカメラでも一通りなんでもできますし、風景、スナップを撮る際に飛びぬけて高性能というモデルも無いように思うので、持った感じ、ファインダーを覗いた感じ、シャッターを押した感じが好ましいモノを選ぶと良いんじゃないかと思います。

候補としては、
 キャノン EOS KissX2
 ニコン D3000
 ペンタックス K-x
あたりでしょうか。
※ソニーは、カメラがというよりは、ステップアップしようとした時に、手ごろなレンズが無いトコロが痛い気がします。

書込番号:10441091

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/11/08 10:34(1年以上前)

まさしく・・・この板のカメラが最有力候補でよろしいのでは♪

ペンタのK-xがかわいらしく・・・基本性能も高そうなので次点かな??

ニコンとソニーはチョットごついかも^_^;
大きさが気にならないなら・・・ニコンのD5000なんかはお薦めです♪

書込番号:10441179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/08 11:26(1年以上前)

私は手に持った感覚を大事にして機種を選びました。

主人はCANON7Dユーザー、私はα550ユーザーなりたてほやほやです。

無難なところはkissX3(X2より画面が見やすいし、キャッシュバックがあります)ですが、
日常にある身近のものをラクに撮りたい(特に地面すれすれのもの)場合は、
可動式液晶でピントをすばやく楽に合わせることができるαがおすすめです。
※Canonの場合、EF50mm F1.8 IIというお買い得レンズあり
※Sonyの場合、DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18やDT 30mm F2.8 Macro SAM SAL30M28など
お買い得レンズがあり

私であれば
・Canon kissX3
・Sony α330
・Pentax K-X
から選択することにいたします。

書込番号:10441404

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/08 11:42(1年以上前)

初めて手にするのですから、まずはお店でじっくり触って来てください。
カメラは機械ですが、写真は感性で撮るので触れて違和感のないもの、
気に入ったものが良いです。

後々を考えると、キャノン・ニコンが無難だと思います。
(個人的にはオリンパスE620が欲しいのだが・・・)

書込番号:10441472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/08 15:09(1年以上前)

キヤノン、ニコン、オリンパスほか、どの機種を選ばれても満足できると思いますよ。
細かい機能については「あれがいい!」「ここがいい!」って言われても、正直、初心者の私には
お店で触ったぐらいでは実感できませんでしたし、ほとんど直感でX3に決めちゃいました・・・(^^ゞ
でも、この機種選んで大正解でしたよ!(^^)v

メーカーにこだわりが無ければ、ここに書き込みしたのも何かのご縁?ですしX3の
ダブルズームキットを購入されてはいかがでしょうか?
キャッシュバックも考慮すれば、予算内で十分おつりがきちゃいますね(^^♪

売れ筋上位の機種には、売れているだけの理由があると思いますよ!

書込番号:10442326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/11/08 15:09(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます!

先ほどカメラを家電量販店で実際にさわって来たのですが
やはりEOS Kiss X3が一番手になじんだような気がしました。
シャッターを押した感じも気に入りました。
ほぼこのカメラに気持ちが傾いたのですが、参考までにこれから年末にかけて
このカメラはもう少し安くなるのでしょうか?
それなら少し待ってみようかと思ってます。

書込番号:10442328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/11/08 15:43(1年以上前)

え?風景写真の為のに購入とのこと
今年の紅葉のがすのですか?

書込番号:10442474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/08 15:44(1年以上前)

年末になれば少しは安くなるでしょうけど、はたしていくら安くなるのでしょうか?
\1,000安く購入する喜びより、1日でも早く手にした喜びの方が大きい気がします。

・・・私の実感ですが(^^ゞ

書込番号:10442479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/08 17:59(1年以上前)

お住まいの地域によるでしょうが、紅葉が見ごろであれば
一刻も購入されたほうがいいと思いますよ。

X万円も下がるとは思えないですし・・・

書込番号:10443090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/08 19:03(1年以上前)

いやいや、価格比較毎日見てるとトップ争いが熾烈なようですよ。今年中に7万切るんじゃないでしょうか?まあそんなこと言ってると切りがないですが・・。

書込番号:10443450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/11/08 22:42(1年以上前)

すいません変な質問をしてしまいました。

確かに紅葉の写真を逃すわけにはいかないですね。
ただこのカメラがすごくお得だということは分かるのですが
他の口コミを見ていて7万7000円でおまけ付きで購入された方も
いらっしゃるようなので、思わず聞いてしまいました。

書込番号:10444932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2009/11/09 07:00(1年以上前)

おはようございます!

別に、年末に購入するか、新年のお年玉セールで、購入すれば、少し安く購入できるでしょう!

景色は、逃げるわけではありませんし!

ご自分の都合に合わせて購入すればいいんです!

参考まで!

書込番号:10446251

Goodアンサーナイスクチコミ!0


65sheetsさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/09 16:49(1年以上前)

ニコニコ号さん、こんばんわ!

今(9日、午後4時49分)
カカクコムの最安値は・・・

75,069円・・・
すでに予算圏内に突入してるのでは?

書込番号:10447748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/11/11 10:30(1年以上前)

みなさんありがとうございました!
おかげでこのカメラを購入することにいたします。
また分からないことや、疑問があったら教えてください。

書込番号:10457211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

EOSKissX3の次期モデル(後継機種)について

2009/11/09 23:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

一眼レフ初心者です。

今、EOSKissX3を購入しようかと検討しているのですが、
この次期モデルが出る予定はあるのでしょうか?
新発売時期、新機能などが分かれば嬉しいのですが。。。
それによっては、購入するのをそれまで控えたいと思っています。

個人的には、パリアングル採用、動画機能アップ、軽量化が盛り込まれていたら
かなり嬉しく、それまで待とうかなと思います。

新製品の発表というのは、事前告知なく、発売日から数か月前に
ある日突然発表というかたちになるものなのでしょうか?

また、X3のラインの過去のバージョンアップ間隔からすると、
次期モデルはいつ頃になりそうと予想されますでしょうか?

この業界の流れなども分かりませんので、どんなことでも教えていただけると嬉しいです!
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:10450465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/11/10 00:24(1年以上前)

EOS Kiss X3     発売日:2009年4月24日 1510万画素 3.4コマ/秒 SDHCカード
EOS Kiss X2     発売日:2008年3月21日 1220万画素 3.5コマ/秒 SDHCカード
EOS Kiss デジタルX 発売日:2006年9月8日 1010万画素 3コマ/秒 コンパクトフラッシュ
EOS Kiss デジタルN 発売日:2005年3月17日 800万画素 3コマ/秒 コンパクトフラッシュ
EOS Kiss デジタル  発売日:2003年9月20日 630万画素 2.5コマ/秒 コンパクトフラッシュ

1年半サイクルだったものが、前回は1年サイクルで発売になりました。
この流れで行くと2010年4月頃と予想されます。
発表は通常1〜2ヶ月前です。

書込番号:10450675

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/10 00:39(1年以上前)

冷めた意見になりますが、お許し下さい。

こうなってほしいとか希望的予想は出来ても、
発表前の機種の新機能なんて誰がわかるのでしょうか?
発売時期だって、あくまでも憶測の域でしかありません。
X3の機能に不満があるのなら、後継機発表まで待ってX3と比較検討した上で
自分にあった機種を購入することを、オススメします。

書込番号:10450773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/11/10 01:30(1年以上前)

すくなくとも今年中はないのでは?

新機能等、現時点でわかっているのは、開発関係者だけでしょう。

来年まで待てるのでしたら、待たれたほうがいいでしょう。

書込番号:10451009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/11/10 02:03(1年以上前)

難しいですが、1800万画素60Dが一年半の周期で来年春に発売してから、秋にX4の番ではと思います。
ニコンでもD300Sはマイナーしすぎるチェンジで、下のD90などの入門機も動きが取れにくい状態です。

書込番号:10451115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/11/10 03:35(1年以上前)

具体的に、
60D、7Dと同じ素子とAF・AE、他は50Dのまま、
KX4、7Dと同じ素子、50Dと同じAF・AE、5コマ/秒連射、が良いではと思います。
KF2、KX3の小型軽量版・・・光学ファインダーなし、ライブビューで位相差AF?

書込番号:10451243

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/10 05:38(1年以上前)

エントリー機のKiss D、DN、DX、X2が1年半サイクル
及び中級機の10D、20D、30D、40Dも1年半サイクル

X2からX3、40Dから50Dが1年でしたが7Dの登場により50Dから60Dは1年半に戻りそうです。
となるとうるKissも星かめらさんの言われるように次期モデルのX4は来年の秋かもしれません。

>新製品の発表というのは、事前告知なく、発売日から数か月前に
ある日突然発表というかたちになるものなのでしょうか?

そのとおりです
噂としては流出したりしますが、あくまで噂であって、当たっているかどうかは発表時になるまでわかりません。

書込番号:10451333

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/11/10 08:16(1年以上前)

ニコン・ソニー・ペンタ・オリンパスなど他者の動向を見渡せば、来春何らかの初級機を発売しない訳にはいかないのでは?
2桁D後継機が1年半で発売される時期ですが、自分が考えるに7Dが2桁D機のように順当に値を落としていけば、
2桁D機発売直後の価格と7Dとの値差がなくなると思います。
また2桁D機が発売されるとすると、ファインダ・シャッターフィーリングなど一部を除きほぼ同じような性能になってくると思います。
また値段を上げる為、一部機能では7Dを上まわる必要が出てきます。
なにか無理やり作り隙間に押し込むような機種になってしまう様な、とすると2桁D機の存在の意味合いはなくなってしまうのでは?
でどうなるか、2桁D機はkissXに統合されると思います。
そうなればkissX4ではなく、Kiss新シリーズまたは全く違った機軸のシリーズに置き換わる可能性があります。

書込番号:10451574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/11 01:25(1年以上前)

hotmanさん おおせのように、確かに7Dが値落ちしてくると
後発の2桁D機の価格はかなり縮んでいると思われますね。

というより、APS-C サイズの7Dがなぜ一桁Dを冠されたのか
ちょっと違和感ありますね。本来は2桁D機相当と思われますが。

いずれにしても、静止画を撮るという部分においてはX3で
かなり完成の域に達していると思われます。伸ばすとすれば
連射速度と高感度をもう少し伸ばすぐらいかと。
となるとDIGIC4を2個搭載ということになるけど、
DIGIC4×2にすると、簡単に7Dのスペックに届いてしまいそう。。。


静止画で差がつきにくくなった以上、
これからはパナソニックが仕掛けたカメラで動画という部分に
イヤでも引きずりこまれていきますでしょうね。

書込番号:10456221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/11/11 03:28(1年以上前)

皆さま、とても分かりやすいご返答、どうもありがとうございました!

1年か1年半の周期というのがあって、はっきりしたことは
発表まではやはり分からなそうですね。
でもそれを心得ておくと、新機種が出てもあまり凹まずに済みそうです(笑)。

価格も抑えられてきてる頃ですし、X3を買おうかなぁ、、、と思い始めています。

ありがとうございました☆

書込番号:10456496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

TDL夜のパレードの撮影について

2009/11/08 23:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

またまた教えて下さい。
先日、メーカーの撮影会に行って初心者コースにて基本的な一眼レフの撮影のやり方を教えて頂いてきたのですが、主にポートレートとネイチャーだった為、夜景関係の撮影について講師に聞くことができませんでした。なので、こちらで教えて頂こうと思います。
夜のパレードは暗い中を移動してるので撮影するのは、かなり難しいと思います。しかし、なかなか行くことが出来ないので少しでもうまく撮れたらいいなぁと思っているので、みなさんの撮影する設定を教えてください。テクニック等も教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。

持っているレンズは、WレンズキットとEF50mm F1.8 II です。

書込番号:10445183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/11/08 23:33(1年以上前)

ISO感度を高めに設定してRAWで撮るといいでしょう♪

事前に夜景等を撮りまくって感覚を覚えるといいと思います^^

書込番号:10445336

ナイスクチコミ!1


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/11/09 02:34(1年以上前)

以前、私も投稿したスレです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10372446/?s1

1,F2.8より明るいレンズを使いたい
2,ISOは800以上
3,被写体ブレが起こるのでシャッター速度は最低1/60以上切りたい
4,RAW撮り、マニュアル露出がベスト

書込番号:10446059

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/11/09 02:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

某中写真部 新人さん こんにちは

 TDLやTDSでは、現在一脚や三脚の持ち込みが禁止されています。

 その為に高感度で手持ちの撮影が主流かと思います〜。
 基本はレンズよりも撮影場所の方が重要かと思います。
 できるのであれば、パレードルート脇からの撮影が一番望ましい
 かと思います〜。
 そうすれば、tamron17-50mmF2.8やsigma18-50mmF2.8でもいいかと
 思いますし、tamron28-75mmF2.8やsigma28-70mmF2.8なんかが
 良いかと思います〜。
 ルート脇であれば、被写体が大きく写せるので、画面内が明るく
 なるので、AVモードなんかで撮影しやすいかと思います。
 また、マニュアルで露出を決めて撮影するのもいい方法かと
 思います〜。
 ルート脇から離れた場所になると、光が弱くなりより明るいレンズ
 と高感度での撮影を余儀なくされるので、避けたいところです〜。

 望遠ズームもx3の高感度と照明が当たっているキャラをアップで
 撮影する事ができれば、いけそうな感じもします〜。

 x3の高感度があっても、F2.8通しの方が有利かと思います〜!

 しかし基本はRAWで撮影でしょうね〜。

 canonではないですがサンプルUPしてみます〜。

書込番号:10446082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/09 10:17(1年以上前)

とりあえず絞り優先モード(AV)で絞り開放(F値を最小にする)にして、
ISO1600か3200で試してみて、微調整すればいいと思います。

書込番号:10446624

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/11/09 15:14(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。
いろいろ勉強になりました。
TDLに行く前に練習していきたいと思います。

最後にもう1つだけ教えて下さい。
余裕があったらクロスフィルターを途中で取り付けたいと思っております。
綺麗に輝くでしょうか?やはり動いているイルミネーションなので、うまくは輝かないのでしょうか?なにかテクニックがあったら伝授して下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:10447459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/11/09 15:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

スノークロスフィルターで流し撮り

スノークロス

スノークロス

某中写真部 新人さん こんにちは

 動き物でも光源が強く光っていれば輝きますよ〜!
 ただ、スローシャッターでの流し撮りには向かないかと思います〜^^;

 先にUPした位の撮影であれば、光の筋は横に広がらないと思いますので
 問題はないかと思います。

 ただ、強い光源が多い場合、光の筋が重なりすぎで少しうるさい感じが
 することもありますので、実際に撮影してみないと、なんともいえない
 ですね〜。

書込番号:10447563

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/11/10 07:57(1年以上前)

どうもありがとうございました。
行く前に試行錯誤し練習してから本番に向かいたいと思います。
また、うまくいかなかったときは書き込みますので教えてください。
ありがとうございました。

書込番号:10451528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/11/10 09:41(1年以上前)

某中写真部 新人さん こんにちは

 私が思うに、夜のパレードでうまく写すこつは、撮影場所次第という
 気がします。
 パレードルートにいかに近い場所を確保するかでしょうね。
 距離が近ければ、それだけ被写体も明るいので速いシャッター速度
 を確保できますからね〜。

 EF50mmF1.8Uでも問題なく写せる位に近くであれば、このレンズが
 強い味方になってくれると思います〜。

 

 

書込番号:10451818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

連写について

2009/11/09 11:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 mochy70さん
クチコミ投稿数:23件

はじめまして、息子(高校生と中学生)がサッカーをしておりまして今まで高倍率ズームのコンデジを使っていましたが、他の保護者のデジ一眼の写真をみてその違いに愕然として(もちろん腕の違いもありますが)我が家もデジ一眼の購入を検討しているところです。
さてサッカーの試合ですとどうしても遠距離から撮影が多くなりますので望遠ズームは必須だと思いますが連写の性能も欲しいなぁと思っています(一応コンデジにも4コマ/秒程度の機能がついていて、とにかくたくさん枚数を撮っていました…)
このX3はカタログ上のスペックは3.4コマ/秒となっていますがサッカーの撮影には十分に使えそうですか?また動くサッカー選手に対するAFの速さ、正確さはどうでしょうか?
それとこんなことを聞いてよいのか分かりませんがX3以外にお勧めの機種はございますでしょうか?

書込番号:10446792

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/09 11:45(1年以上前)

静物の撮影ならエントリー機でも中級機でも出てくる絵にほとんど違いはありませんが、連写の性能、AFの速さ、正確さはデジイチのクラスによって差が一番顕著に出る部分です

x3よりは50D、50Dよりは7D、7Dよりは1D3 OR 1D4と上をみたらみりがありません。
できれば50Dくらいの方が満足度は高いと思いますが、X3でもすばらしい写真を撮られている方もいるので予算次第だと思います。

書込番号:10446852

Goodアンサーナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/09 11:58(1年以上前)

こんにちは
最初の一眼としてX3でいいのではないでしょうか。
動き物に対しては、連写枚数よりも、AFなりチャンスなり手ブレなど他に必要となる条件が幾つかあります。
それをマスターされましたら、その頃にはカメラも連写枚数がアップされた新型が出てる頃でしょう。

書込番号:10446884

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2009/11/09 12:05(1年以上前)

こんにちは。私は主に、小学生から大人までのサッカーを撮っています。
http://www.imagegateway.net/a?i=JnuifXHnKr

サッカーは、予測なく不規則に動き回る被写体で、しかも撮影距離が結構あるので、なかなか難易度の高い撮影になると思います。いくら倍率が高くても、レンズ一体式デジカメでは、レリーズタイムラグや動体追従性能などで、難しいかもしれませんね。
ただ、一眼タイプでもこのようなスポーツ撮影では、どうしても機材にかかる負担は大きく、それゆえ予算が必要な分野だと思います。腕があればどのような機材を使っても上手く撮れると思いますが、私のようなアマチュアでは、やっぱりそれなりの機材を使わないと、なかなか思ったような画は撮れませんでした。
サッカー撮影に大切なのは、そんな不規則に動く選手をしっかり捉えるAF能力が第一だと思います。AF性能は、ボディ+レンズのトータルな性能ですから、それらシステムとして考え、なるべく多くの予算を投入されることが、中途半端にならないことだと思っています。
中学生や高校生なら、なおさら動きは大きく早く、グランドも大人と同じですから、400mmクラスのレンズ+50D以上、というところでしょうか。

書込番号:10446903

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mochy70さん
クチコミ投稿数:23件

2009/11/09 13:53(1年以上前)

やはりx3より50Dですかね…
SHOPの店内で試し撮りした感じもx3は、上位機種に比べるとAFのスピードもシャッターを切る感触や連写時のカシャカシャカシャっていう音とその手に残る感触がちょっともの足りないかなと思っていました。
上を見ればきりがないが、ただ予算が…(>_<)
それで、もしかしたら「x3でも十分いけますよ!」的な後押しコメントがあればと思ったのですが、頑張って50Dにしようかな…
次はレンズ選びということになりますが…、種類が多くて訳がわかりませんわ…(^-^;

書込番号:10447267

ナイスクチコミ!0


スレ主 mochy70さん
クチコミ投稿数:23件

2009/11/09 18:53(1年以上前)

実際にSHOPで触ってみるとAFや連写性能は値段の差があるなぁ…とは感じていましたが、値段が倍近くにもなるので「x3でも十分に使えますよ!」という声があれば…と思って書き込んでみましたが、逆に「50Dのほうが良いゾ!」と思えることができました。
どうせ自分の性格からいって、しばらくするとエントリー機では満足できなくなって買い替えるのは目に見えていましたから返って良かったかもしれません。ありがとうございました。
次はレンズをどうしようか?当初はレンズ入れて10万までと思っていたのですが…
サッカー仲間のお父さんは「レンズは絶対妥協しないほうが良い」と力説しています。
その方はいつもCanonの白いでっかい望遠ズームをつけていますが、技術的にも予算的にもそこまでは手を出せないのでTAMRONの18-270mmの高倍率ズームあたりはどうでしょうか???キャッシュバックもあるそうですし…

書込番号:10448257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/11/09 21:07(1年以上前)

α550などは?

書込番号:10449006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:15件

初めて書き込みさせて頂きます(*^_^*)

私の趣味は旅行でその中で写真を撮るのが好きでした!!

今月末にケニアに行くことになり
これを機にデジタル一眼レフの購入に初挑戦しようと思ってます(^.^)
(今まではデジカメでした)

そこで1か月前から大手電気店を周り
●EOS KISS X3
●ペンタックス X-3
までは絞り込みましたがそこから最終の決断が出来ずにおります・・・
(優柔不断ですいません・・・)

主に風景写真や子供達の写真、そして今回はケニアという事もあり動物たちも取れたらと思います!

私なりに
2機種の良い点などを比べて店員さんやネット上で調べていた結果以下になります。
あくまでも聞いた話や初心者なりに解釈したものになりますので
間違いがあれば指摘してもらえたら有難いです。

●EOS KISS X3
・重量がX-3と比べて軽い。(これは重要ですよね)
・レンズが豊富である。
・画素数が高い。
・メーカー的に安心感がある。

●ペンタックス X−3
・ISOがX3より優れている
・本体カラーがオシャレ(ホワイトが可愛いと思ってます。)
・デジタルフィルターで遊べそう(*^_^*)
・連写がX3より優れている
・高感度である。
・単三電池が使える。

デメリットとしては
・スーパーインポーズがない
・メーカー的不安定(ビクターに吸収されるとかされないとか・・・)

以上が2機種を比べて私なりに感じている点です。

量販店の店員さんに何人か相談しましたが全員ペンタックスを押してました・・・
(4人とも・・・なんでかな??新商品だから???)


手に持った感じやしっくり感など何度も試しましたがどちらが良いとも・・・・
難しいです!

皆さんのアドバイスで是非今週中に決めたいと考えてます!

是非よろしくお願致します<(_ _)>

書込番号:10446063

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/11/09 03:25(1年以上前)

ひとやねさん こんにちは

 私はレンズ内手振れ補正のcanonと本体内手振れ補正のpentaxを使用しています〜。

 激しく動くスポーツなどであれば、canonの方がUSMレンズなどを使用することで
 AF速度は速く有利だと思いますが、レンズにも十二分に費用をかけて頂く必要も
 あるかと思います〜。
 (USMは超音波モーターの意味です〜)

 しかしx3のWズームレンズのAFは、USMレンズでないのにAFは良い方ですので
 悪くはないかと思っています〜。 
 canonの良い所は色々な種類のレンズがありアクセサリーも豊富です。

 手振れ補正が本体に付いてないので、手振れ補正はレンズ内の手振れ補正装置に
 依存する形になります。
 よって、レンズに付いていないと補正してくれないという問題がありますね。
 
 良いレンズにはレンズ内手振れ補正が付いている物が多いですが、それらのレンズ
 は残念ながら少し費用が掛かり大きく重いかな・・・。
 本体の重量が軽くてもレンズの重さで帳消しになったりしますので、何時かレンズを
 追加購入するかもしれませんので、覚えておかれると良いかと。

 pentaxの場合ですと、canonほどの充実はないですが日常で必要だと思われる物は
 大抵ありますし、特殊な撮影をしないのであれば問題ないでしょうね〜。
 また本体内手振れ補正があるので、レンズ自体は安価になり軽く小さくなる傾向が
 あります。

 どちらのカメラを購入されても問題ないと思いますが、ファインダーを覗いてみたり、
 手にとって持ちやすい物、覗きやすかった物、など感覚で決めてしまっても良いの
 ではと思います〜。

 また荷物を減らしたりレンズ交換をしないで済む高倍率ズームというのも良いかも、
 守備範囲がWズームと同じ様な感じを1本で対応できます〜。
 その場合ですと、本体のみかキットレンズの購入がいいかも知れないですね。

 canonの場合で手振れ補正のある高倍率ズームと選ぶと

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000015289.10501012018.10505512011

 pentaxの場合だと手振れ補正はなくても問題なしです。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511357.10505511813.K0000015293

 sigmaの18-250mmはレンズ内手振れ補正のあるレンズで、pentaxで使用する
 場合、レンズ内手振れ補正で使用するか、本体内手振れ補正で撮影するか
 選択肢で使用するようです〜。
 

書込番号:10446111

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/09 04:20(1年以上前)

>●ペンタックス X−3

K-xの間違いでは?

>量販店の店員さんに何人か相談しましたが全員ペンタックスを押してました・・・

押す押さないは良いカメラだからという理由にはなりません(もちろんそういう場合が多いとは思いますが)
X3はシェア1位で黙っていても売れるカメラ、販売員の個人的な好き嫌いもあるでしょうが、なんたって相手は商売ですからそのお店で売りたいカメラという理由の場合もあるので話は半分程度できいたほうが良い場合もあります
(粗利がよけい取れる、ある台数を売り切るとパックリベートが入る、本部からの支持、在庫が多い、X3がたまたま在庫を切らしている為K-xを押しているなどなど)


結論的にはどちらの機種に決められても問題はないと思います。
性格的にのめりこむタイプでカメラにどっぷり嵌り、レンズをどんどん買い増ししていく恐れがあるとか、より上のカメラに行きそうな予感がするとかならレンズもボディも豊富なキヤノンが良いとは思いますが、そうでなければ必要最低限のものはペンタにもあります

それに、ひとやねさんの心は今のところペンタックスのようですからペンタックスで良いのではないでしょうか?
ペンタックスならボディ内に手ブレ補正があるので全てのレンズで手ブレ補正が効くし、レンズも高価にならなくてすむかも

書込番号:10446149

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/11/09 06:08(1年以上前)

ペンタックスを押します。
万が一ビクターになってもペンタックスは継続されるのですから。
高画素数=高画質は絶対ではありません。
何事もバランスです。

書込番号:10446199

ナイスクチコミ!1


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/11/09 06:26(1年以上前)

>・メーカー的不安定(ビクターに吸収されるとかされないとか・・・)
どこに行こうが消える事は無いでしょう? 

>(4人とも・・・なんでかな??新商品だから???)
家電店ですよね? メーカーからの方だと思います。・・・でも、人数多いかな。
冷蔵庫が壊れかかって、平日に行きましたが、初日はT社、翌日はM社の社員さんでしたね。

>主に風景写真や子供達の写真、そして今回はケニアという事もあり動物たちも取れたらと思います!
前者はキットレンズでも可能かな? 後者は動物さんとの距離次第でしょう。400mmは欲しいけど?・・・ここを重視するとメーカー選択肢はニコンとキャノンになる。

>今月末にケニアに行くことになり
これを機にデジタル一眼レフの購入に初挑戦しようと思ってます(^.^)
来月末・・・時間無いですね。初挑戦ですか? これも時間無いですね。

無謀にも思えます。 今までの機材で良いのではありませんか? 
>私の趣味は旅行でその中で写真を撮るのが好きでした!!

書込番号:10446214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/11/09 06:53(1年以上前)

KX3は勧めなくてもみんな買うからです。
K−X(でしょ?)は新製品で売りたいです!特にファッショナブルな女性にね!

あれX−3???

書込番号:10446240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/11/09 07:22(1年以上前)

別機種

600万画素機で撮影、レンズ タムロンA09 PLフィルター使用

ひとやねさん おはようございます

デジタル一眼レフ 一年生のMIZUYOUKANNと申します

一眼レフ良いですよ〜画質は画素数に関わらず、
一眼レフならどれも立体感や透明感はコンデジよりとても素晴らしいデス (^^)
背景をぼかした写真もすぐに撮れるし、持ち歩くのさえ問題なければオススメさせていただきます。
カメラは諸先輩方ほど詳しくはありませんが、EOS KISS X3、ペンタックス k−x
どちらもとても評判の良い機種ですので、どちらをえらんでも
一眼レフって素晴らしいと思っていただけると思いま〜す (^^)

どうぞ、よりお気に入りのカメラをどうぞ


で、私なりの感想ですが・・・

重量はレンズ込みの重さで、あくまで持った感じで決められたら・・と思います

重くても気にならないカメラもあるし、持ちにくいと軽くても重く感じて嫌になるカメラもありますので・・・・

レンズに関しましては、キヤノンでもペンタックスでも十分です。
高価高額でもよりよいレンズを、ということでしたらキヤノンでしょうし、
単焦点を味わいたいということでしたらペンタックスでしょう
ペンタックスはすべてのレンズで手振れ補正が効きますので
比較的安く比較的軽いレンズを揃えることも可能です

画素数は画質と関係がありません、
画素数はどれだけひき伸ばせるか(ひき伸ばしてもモザイクにならないか)の指標であるだけなので、A4伸びぐらいまででしたら600万画素で十分だと思います。
(600万画素のカメラで撮った写真をUPしますね・・下手くそですけど)


>・メーカー的不安定(ビクターに吸収されるとかされないとか・・・)
少なくても、現行販売機種の修理、メンテナンス、レンズの販売は
どう転んでも継続するハズですので個人的には気にしておりません(^^)

ペンタックスk−xのレギュラーカラーは直ぐに購入できると思いますが・・・
オーダーカラーは2〜3週間待たされると思います

え〜あと余計なことですが、旅行で良く使われるということですと
レンズ交換をしないで済むように
高倍率ズームレンズの検討も視野に入ってくるかと思いますが
(手持ちでしょうから、手振れ補正は必要デス)
ボディ内手振れ補正機構が付いているペンタックスのほうが
レンズが軽く、安く済ませられると思います (^^)


書込番号:10446292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/09 07:26(1年以上前)

X-3と言う機種はありませんので、X3がいいかも?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000059310.K0000027414

書込番号:10446304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/11/09 07:55(1年以上前)

K-x?かな。

私も薦めるならペンタックスの方かなぁ・・・今回の場合は。「単三電池が使える」この一点で。途上国へ渡航する場合に一番のネックになるのが「電源の確保」です。デジカメは「電池がなければタダの箱」です。
都市部でのホテルならたぶん問題ないでしょうけど、それでも先進国と違い「絶対大丈夫」とはいえませんし・・・ましてや、サバンナのコテージで電源が確保できるかどうか。単三電池なら、最悪「日本から持っていかなくても、空港で売っている」でしょう。

スペック云々以前に「ソコで使えるかどうか」が問題になる場面ですから。

書込番号:10446339

Goodアンサーナイスクチコミ!6


stdinさん
クチコミ投稿数:11件

2009/11/09 08:12(1年以上前)

こんにちは。
どちらも良いカメラだと思いますが,X3の板なのでX3を推します。

しかし,今月末の旅行に初デジイチはちょっと無謀かもしれません。
表現の幅を拡げればそれだけ失敗も増えますし,すべてオートならばデジイチの真価は発揮できません。期待しておいて「なんだこの程度?」となってしまうのも悲しいですよね。旅行ということを考えると,いくらX3がコンパクトはいえ,コンデジの機動力にはかなわないでしょう。

ここは敢えて使い慣れたコンデジか,最新のコンデジに買い換えて持って行かれることをお勧めします。最近のコンデジの性能,機能の豊富さは侮れません。デジイチは帰って来てからのお楽しみにしたらいかがでしょうか。

書込番号:10446372

ナイスクチコミ!2


FRP28さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/09 08:42(1年以上前)

KISS X3でもK-xのどちらでも良いのでは
但し コンデジは、サファリでは、辛いですね
自分も、南アフリカ・ザンビア・ボツアナに行きましたが
ツアー客全てがデジ一で、レンズはズームが基本
電源ですが、コテージでしたがAC110V(シェーバー用)が
充電にも困りませんでした。

書込番号:10446422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/09 11:18(1年以上前)

どんな場所に行くか分かりませんが
11〜12月、ケニアは小雨季との事ですので
雨対策もした方がいいかもしれませんね^^

書込番号:10446774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/11/09 13:33(1年以上前)

まずはご返信頂いたみなさん本当にありがとうございます。

こんなにも沢山のご返信を頂けるなんて・・・
しかもすごくご丁寧にアドバイスを頂き本当に感動しました。
(K−Xの事をK−3と書いてしまう初心者というかおっちょこちょいというか・・・
恥ずかしいです・・・)


その中で皆さんのアドバイスを聞かせて頂き私は決めました^^

●ペンタックスのK−Xに決めました!
理由は
・単三電池が使える点
→個人的に発展途上国にボランティアで行く事が多く、地域によっては電気の供給が十分ではない為
・本体内手振れ補正が着いている点
→本体内手振れ補正とレンズ手振れ補正の違いは使った事がないので分からないですが
レンズを購入した場合費用が安くつく為


以上が決めた理由です!
(こんなんで良いのかな??)

本当に2機種とも素晴らしいカメラであるという情報があるので
すごい細かな違いからしか選ぶ事が出来ずに悩みました・・・


そしてやはり絶対的に日数が足りないとの意見も頂きましたので
本日購入しギリギリまで練習をしてみます。

そしてあまりにも自分には難しすぎると感じましたら
今回は諦めて、次回の旅行に間に合わせるようにしたいと思います。

本当に皆さん具体的なアドバイスを頂き感謝してます。

本当にありがとうございました^^

書込番号:10447215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/11/09 15:17(1年以上前)

ひとやねさん こんにちは

 機種が選定できたようで何よりです〜。

 できるだけ速めに購入され、機材に慣れておかれた方が良いかと思います。
 電池に関しても予備電池を少しは購入されておいた方が安心かと!

 また、背面液晶の保護フィルムなども購入し貼っておくと傷が付き難く
 いいでしょう〜。

 Wズームであればフードが別売りですので、逆光の時にゴーストなどの
 悪影響が出るのがいやな場合は購入されておくのもいいですし、
 撮影時に左手でレンズの上にひさしの様にかざしてあげるのでも
 対応できると思います〜。

 またレンズのガラスが傷付けてしまわない様に、レンズに保護フィルター
 を付けるという人が多いですね。

 道中の無事を祈ります〜!

書込番号:10447467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/11/09 17:52(1年以上前)

K-xでしたら、普段はエネループなどの充電式ニッケル水素電池がいいでしょう。単三リチウムなど一次電池(充電できないタイプ)は緊急用としておいたほうがいいです。
途上国への渡航が多いのでしたら、フードとプロテクトフィルタは追加購入しておいた方がイイです。プロテクトフィルタを普段使わない私でも、そういう用途であれば積極的に薦めます。下げられるリスクは下げるべきでしょう。

決めたなら、なるたけ早く購入して慣れた方がいいです。カメラ任せならそれほど難しい事じゃないですが、それでも使っていて「アレ?こんな時どうするんだっけ?」って事は必ず出てきます。
機能の使い方は、バンバン撮っていって「もっとこうしたい」って思ったときに、また勉強すればいいだけです。

って事で、追加購入として
・単三型ニッケル水素電池とその充電器・・・充電器は海外対応のもの
・フード
・プロテクトフィルタ
・液晶保護フィルム
・メディアを複数・・・今だと4GB〜8GB辺りがコストパフォーマンスが高いのかな?

メディアと電池は「余るくらいでちょうどいい」です。どちらも「切らしたら次が撮れない」ですから。都会だとそこまで気は使わないんですが・・・下手すると、メモリカードすらコンビにで買える・・・ね。行き先が行き先だけに。

書込番号:10447981

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング