EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(8011件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
571

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

X3 ファインダー内に見えるゴミについて

2009/07/07 20:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

念願のX3を購入しました!!ところが、ファインダーを除いて見ると黒いゴミらしきものが2個程度見えました。レンズ表面にはゴミどころか傷すら見られず、レンズを外して中を見たのですがそれらしきものはありません。可能性としてはファインダーそのものの中に入っているのかな〜と思うのですが・・写真撮影した所写り込みもないのですが、気になって・・メーカーに問い合わせた方が良いものなのか誰かアドバイスお願いします!!

書込番号:9818778

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/07 20:14(1年以上前)

こんばんは。アルトビールさん

ゴミは気になりだすとだんだん気になりますね。
メーカー保証内なら無料で掃除してくれます。お近くのカメラ屋で一度見てもらった方が
メーカに聞くより確実にわかると思います。

取れないゴミなら直でサービスセンターに送る方がいいですよ。
http://cweb.canon.jp/e-support/rc/tel/repcamera.html?rep=02

書込番号:9818824

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/07/07 20:17(1年以上前)

スクリーンについたごみではないでしょうか?
レンズを外して開口部を下に向け、ブロアーでスクリーンを吹いたら取れるかも知れません。

書込番号:9818838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/07/07 20:34(1年以上前)

ごゑにゃんさん言う通り、スクリーンの付着ゴミかもしれません。
私はスクリーンのゴミは放置気味。

書込番号:9818917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/07 20:58(1年以上前)

こんばんは♪
すでに書かれてある通りシュポシュポ(ブロアー)で解決しなければメーカーへ^^

書込番号:9819048

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/07/07 21:12(1年以上前)

みなさんの言われるようにフォーカシングスクリーンについたゴミではないでしょうか?

取ってもまた付くこともありますし、撮影した写真には写らないので私はあまり気にしません。
気になるのならシュポシュポで取れるとは思いますがスクリーンについたゴミをセンサーの方へ追いやらぬように気をつけて取ってください。

書込番号:9819121

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/07/07 21:50(1年以上前)

アルトビールさん こんばんは。

写りに影響で無いのであれば、気にされないことが一番です。
必要以上にブロアーで吹きかけた結果、更に奥に入っては取り返しがつきません。
保障期限間近になったら、無償で清掃していただくのが一番です。
5千円程度で購入できるクリーニングキットを買う手もありますね。

書込番号:9819368

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/07/07 21:51(1年以上前)

take a pictureさん、ごゑにゃんさん、C組メロンさん、ちょきちょきさん、Frank.Flankerさん
早速の返事ありがとうございます!!
子供達のイベントも控えているので、できるだけ自分の手元に置いておきたいので、まずはみなさんのおっしゃられるように一度自分で中を見てみます。
手に追えそうになければ、時期を見てカメラ屋に相談してみます。
皆さんありがとうございました!!

書込番号:9819380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/07 21:54(1年以上前)

そうそうw
時期をみて清掃にださないとカメラがなくて後悔しますからね^^(清掃に出す場合)

書込番号:9819404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/08 14:10(1年以上前)

私も購入直後にファインダー内にゴミを発見して、購入店に持って行ったら新品と交換してくれました。

どうやら写真には影響ないようですが、購入直後だとやはり気になりますよね。

箱ごと一式交換でしたので、お店に持って行く時に全部持って行くと二度手間にならなくていいですよ。

書込番号:9822686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/08 16:23(1年以上前)

たまたま下記URLの記事を読んで価格.COMに関連する情報があると思って
来てみたらアルトビールさんの書込みを見つけました。

キャノンの品質は製造現場が根本的に変わらないとダメんじゃないですか。
実は初のデジタル一眼としてEOS Kiss X3を買う予定でいましたが
キャノンは避けようと思います。

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/523d7307d7465dc8c5293f541b6a0e3c/page/1/

書込番号:9823121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/08 16:37(1年以上前)

横レス失礼します♪

>>indigo blueさん
キヤノン以外でデジイチライフを楽しまれてくださいね^^
購入ご報告をお待ちいたしております♪

書込番号:9823171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/08 17:49(1年以上前)

>>ちょきちょき。さん

横レスありがとうございます。
私の事よりあなたは示した記事についてどう考えますか。

キャノン所有者として悔しい気持ちは分かりますが、ここは冷静に
意見をお聞かせください。

書込番号:9823423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/08 18:47(1年以上前)

横レス失礼します♪

>>indigo blueさん
今の精密機械はカメラに限らず何らかの不具合がでてることをたまにニュースで見かけます
カメラの不具合は命に係わることではないのであまり気にしていません
…ってゆーか私が使っているカメラは不具合がありませんでした
それに不具合にはメーカーが対処してくれますし…
どちらかといえば車の不具合が怖いです

ところで私は悔しいとかではなく他社のカメラも好きで興味があります
過去の書き込みを調べていただければ分かると思いますが
他社カメラをお薦めしてる場合もあります
キヤノンを買わないと言われる方にキヤノンを押し付けるつもりはありません

ただ今までにこの記事をネタに悪質なスレが立って荒れてきました(削除されているかも知れませんが)
indigo blueさんが立てられたスレならばスルーしたのですが
スレ主さんに迷惑がかからないように円満な解決をしたくて上のような書き込みをさせていただきました
もちろん悪気はまったくありませんよ^^


書込番号:9823627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/08 19:29(1年以上前)

>>ちょきちょき。さん

私のような初心者が製品を買う場合、品質のバラツキが困るわけです。
変な具合でも「こんなもんか」と思って気が付かないことも考えられます。
性能よりもちゃんとできている割合が高いことが重要です。

そこで記事を読んでアルトビールさんの書込みを見たら心配になります。
書かれている事がデタラメなら良いのですが、それならとっくに記事を
削除しなければいけないはずです。

しかし、この記事は過去にいろいろあったものでしたか。それならこの件
についてはもう止めたほうがよいですね。
特に意見を求められない限りこの件に関する私の書込みはしません。

ちょきちょき。さん、横レスさせたり、失礼な表現があったり、済みませんでした。

書込番号:9823815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/08 20:23(1年以上前)

横レス失礼します♪

>>indigo blueさん
デジタル一眼レフカメラのページを見ていただくとわかると思いますが
キヤノンがトップシェアになっております
その中で1%の不具合がでたとしたらキヤノンの不具合報告が多くなるわけです

ところでこのスレでの問題点はゴミの混入になっています
これはどのメーカーでもレンズ交換式のカメラであれば必ずゴミは混入してきます
レンズの中でさえ使用しているうちに埃が混入してきます
これに関してはあまり神経質になっても改善できない部分だと思っています

indigo blueさんがデジタル一眼の購入をされたら
どのメーカーであれフォトライフを楽しまれてくださいね^^

これ以上の書き込みはスレ違いになりますので私も控えさせていただきますし
indigo blueさんの返信も求めませんので終わりにしましょ
また購入検討の際、購入後の疑問が出た場合にスレを立てられてくださいね

>ちょきちょき。さん、横レスさせたり、失礼な表現があったり、済みませんでした。
私のことは気にされないで大丈夫ですよ^^


>>アルトビールさん
たびたびの横レス失礼しました

書込番号:9824066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/08 23:22(1年以上前)

ベジタンBさん
アドバイスありがとうございます。私はデジ一初心者なので、写真に問題なければあまり気にしないようにしようかと思います。

ひらパパさん
参考になりました。ありがとうございます。ただ、実は私は海外赴任中でして、今回親が子供の顔を見に来るのに合わせて購入してきてもらったので、そう簡単に取替えできず、次回の帰国の時に電気屋で相談してみようかと思ってます。

indigo blueさん、ちょきちょきさん
ご意見ありがとうございます。カメラの不具合は命には関わらないですが、その時にしか撮れない写真(私の場合は子供のイベントとか)を撮る瞬間に不具合が生じたら、かなりショックを受けますよね・・ただ、車や他の家電製品で命に関わる可能性のある不具合とは違って、大々的に公表されなかったりしますよね。私は迷った挙句に購入したX3でデジ一ライフを満喫します〜〜

書込番号:9825232

ナイスクチコミ!1


shamaranさん
クチコミ投稿数:57件

2009/07/09 00:42(1年以上前)

> indigo blueさん
> 私のような初心者が製品を買う場合、品質のバラツキが困るわけです。

おっしゃるとおりだと思います。まったく同意します。
ただ、最近発売されて「注目ランキング」「売れ筋ランキング」ともに五指に
入っている「PENTAX K-7」の掲示板をごらん下さい。
この程度のかわいらしい不具合じゃないですよ。
PENTAXの掲示板、たちが悪いのは、狂信的な信奉者が多くて、是々非々論議が
普通にできないんことなんですよ。その点、まだこちらのほうがましですね。
PENTAXに興味があったのですが、価格.comの掲示板見てからというもの、正直
PENTAX製品に眉唾になってしまいました。絵作りとかきれいだと思うのですが、
非の部分まで正当化する人が多いですから。ましてや格下のX3と比較などしよう
ものなら、それだけで個人攻撃されてしまいます。まるでどこかの半島の国みた
いです。

書込番号:9825769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/07/09 12:43(1年以上前)

嫌なら買わなければいいだけの話。
選択権は貴方にあるのだから・・・

私は2日前に妻へプレゼントしました。
10Dからの買い替えですが X3も素晴らしいカメラだと思いました。

記事を丸呑みするとバカを見ますよ。

書込番号:9827315

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

X3と、G1Wのどっちがよいでしょうか???

2009/07/06 22:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 yuzuttiさん
クチコミ投稿数:17件

初めて一眼を購入しようと考えてます。
私にとっては動画が不要ですが、きれいな写真を撮りたいと考えてます。
まったくの素人でそれこそ普通のデジカメでも良いと思ったのですが、
東京で一人暮らしをすることになり、(田舎ものですので)思い出にのこるきれいな家族の写真をとりたいと考えています。

店員さんに聞いたところキャノンのこの製品を勧められましたが、パナソニックの小さいG1も気になっています。
私が感じたそれぞれのよい点ですが、

X3
 一眼の大きさがあってかっこよい。
 キャノンはレンズメーカーなので信頼できる(店員さんのうけうりですが。。。)
 レンズが豊富???
 動画も撮れる(それほど私には重要ではないです)


G1
 コンパクトでデジカメ初心者の私(女性)でも使えそう。。。
 インテリジェントオートが良いのでは???(良くわかってませんが)
 2009年の金賞を受賞している。
 価格が安い

いろいろとあるのですが、第一には家族のきれいな写真が撮りたいということが一番の条件です。
それと今度ディズニーランドに行くので(初めてです☆)その写真もたくさん撮りたいです。夜のショーなんかも撮りたいです☆

以上の条件にあっているのはどちらのデジカメでしょうか?

他の方にはまったく有意義ではないご質問かもしれませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:9814716

ナイスクチコミ!2


返信する
TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/07/06 22:28(1年以上前)

G1Wは女流一眼と宣伝している、パナソニックのカメラです。
少々このカメラは、ほかの一眼レフとは構造が違い、一眼レフが覗く部分が実像なのに
対して、G1はEVFというビデオカメラのビューファインダーのような造りになっています。
まあ、女性の方にとっては構造的にはあまり、差を感じないかと思いますがかならず
覗いてみて下さい。

KissX3の優れているところ
 ・レンズの種類は多い。(ただし使うのって、ズーム2本+αならG1でも問題無し)
 ・ピントが合うのが速く、動物・スポーツから風景・旅写真までこなす優等生
 ・暗いところでの撮影に強い
 ・特にこの価格帯では、動くものには強いですね。

G1の優れているところ
 ・何を言っても小さい! 軽い!
 ・背面の大きな液晶を見ながら撮影できる(KissX3も出来ますが、Kissは背面液晶使用時、
  ピント合わせがかなり遅く実用的でありません)
 ・ファインダーが液晶表示ながら、大きい

何にでも使える優等生なKissX3、コンパクトカメラの感覚でも使え旅のお供にG1て
感じですかね? ディスニーランドに限って言えば、パレードなど動きものも夜が
多いので、KissX3を薦めます。

書込番号:9814784

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/07/06 22:36(1年以上前)

yuzuttiさん、こんばんは。

G1のよいところはまずコンパクトなところですね。
X3は良くも悪くも一眼レフなデザインですが、この辺りより機能的なことを重視されていますでしょうか。
発色良くぱりっと撮れるのはG1のような気がしますが、高感度撮影(暗いところ、室内)はX3に軍配が上がると思います。
あとはレンズ交換が面倒になるかもしれないので、ダブルズーム(2本セット)よりも高倍率ズームで1本で済ませるほうが、とりわけディズニーランドならいいかもしれません。

書込番号:9814844

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/06 22:43(1年以上前)

Kiss X3が良いと思います。
総合的に見て、写真にこだわるなら一押しです。

書込番号:9814895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/07/06 22:55(1年以上前)

>普通のデジカメでも良いと思ったのですが、


ファインダーで撮影したくないですか?
EOS Kiss X3 ダブルズームキットは作品をつくるにも
操作がしやすいですね
でも、それほど、、、こだわらなくて荷物が軽いほうがいいなら。
G1もいいですね、、、
個人的にはフォーサーズでいいならPENがいいなあ

書込番号:9815003

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuzuttiさん
クチコミ投稿数:17件

2009/07/06 23:45(1年以上前)

TAIL5さん、ペコちゃん命さん、ブララビさん、MOVEMOVEMOVEさんご返答ありがとうございます!
みなさんのご意見でわかったことはX3は機能面で優れているということ、G1はコンパクトで使いやすいということでしょうか?
それぞれの機能面についても色々と知らないことがあって勉強になりました☆
ディズニーランドでの使用面についてまでご意見いただき大変感謝です!!

2・3万円の差は大きいかと思っていましたが、やっぱりX3に傾きかけています☆
しかしながら私のようなど素人でもX3は使いこなせるのでしょうか・・・???
色々本を買って勉強しないといけないですね☆

書込番号:9815413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2009/07/07 00:14(1年以上前)

>yuzuttiさん
評論家では無いのですからカメラを使いこなす必要は全然有りません。
最初はオートから初めて一杯撮ることです。
もっと良い写真が撮りたくなったとか、失敗写真が多いので、
こんな時はどうすれば良いのとか判らなくなった時に初めて
自分の知りたいカメラの機能についてだけ勉強すれば良いです。

書込番号:9815636

ナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/07/07 00:46(1年以上前)

yuzuttiさん こんばんは
 昔のカメラと違って(ちなみに私はクラシックカメラがメインですが)露出やピントをオートでやってくれるので、まずはご家族の良い表情の瞬間を撮る(なかなか難しいのですが)に専念してみれば良いのでは。
 それが出来たら(最初は真ん中に被写体を入れがちですので)アングルに気をつけて(この辺は写真の本を読んでください)撮れば良いのでは。左右どちらかの空間を空けるだけで結構雰囲気が出たりしますよ。(下記も参考に)

富士写真工業且B影テクニック
http://fotonoma.jp/lecture/index.html

書込番号:9815831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/07 02:44(1年以上前)

yuzuttiさんへ

私のお薦めはX3です。
TAIL5さんが仰っているようにファインダーを覗いて下さい!
実像と液晶では雲泥の差があると私は思います。

実機はご覧になられたのでしょうか?
ファインダーだけでなく背面液晶もスペックに倍の差があります。
X3:92万ドット
G1:46万ドット

センサーサイズもX3の方が大きいので暗いシーンでは有利になります。

ただ、コンデジの延長で考えているのであればG1の方が良いかも知れません。
構造的にX3とG1は結構違うので使いやすさで選ぶのも重要と思います。
性能が良い物を買っても使いこなせなければ意味ないですからね(^^ゞ

書込番号:9816178

Goodアンサーナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/07/07 03:58(1年以上前)

2機種の違いに関しては皆さんが説明されている通りですね。
一応、僕も光学ファインダー、動き物への強さ、APSセンサー、レンズ選択幅の広さ等々でKissX3をお勧めしておきます。
使いこなしは、ゆっくりと覚えていかれるといいかと。
覚えた分だけ自分の思ったように撮れるようになるので楽しいですよ。

書込番号:9816275

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuzuttiさん
クチコミ投稿数:17件

2009/07/07 09:41(1年以上前)

アプロ_ワンさん、撮る造さん、はすふくさん、4cheさんもありがとうございます。
実機はみて、実際に写真を撮ってみたのですが、いろいろ気がつかなかった点をご指摘いただきありがとうございます。

皆さんいろいろとありがとうございました☆
また何かありましたらご指導よろしくお願いします。

なるべく今回のように皆さんにご迷惑のかかるようなくだらない(素人的な)質問はしないようにがんばります。また色々と報告したいと思います☆

詳しい方たちに教えていただき助かりました☆

今日も実際にお店に行ってみたいと思います。後は値段の交渉です☆(笑)

書込番号:9816818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/07 13:04(1年以上前)

こんにちは♪
ちなみに写真にハマるとレンズが豊富なキヤノンが有利かも^^

書込番号:9817477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 X3に最適なSDHCについて

2009/07/05 06:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

スレ主 chekkoryさん
クチコミ投稿数:3件

X3の購入を考えています。
用途は旅行のスナップ写真,子供の運動会,発表会の撮影などです。
運動会などで連写を使うと思います。
このような場合の最適なSDHCについてご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9805390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/07/05 07:15(1年以上前)

サンディスク製がお勧めです。

取敢えず8GのEXWあたりで如何ですかな?

書込番号:9805432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/05 07:22(1年以上前)

X2でのテスト結果があります。(SD/SDHCには、EXWはありません。)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/05/08/8432.html

書込番号:9805462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/07/05 07:23(1年以上前)

あう!?

間違えました。

申訳無いです。(泣)

書込番号:9805467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/05 08:11(1年以上前)

トラブルの少なさからエクストリームシリーズがよいでしょう。
大切な思い出はプライスレス!

書込番号:9805594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件 EOS Kiss X3 ボディのオーナーEOS Kiss X3 ボディの満足度5

2009/07/05 10:27(1年以上前)

当機種

chekkoryさん  こんにちは

パナソニックとエクストリームVを使ってますが
撮影中に違いは感じられませんが
パソコンの読み込みがエクストリームVの方が速いですね!

書込番号:9806102

Goodアンサーナイスクチコミ!2


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/05 17:29(1年以上前)

新型はどうでしょ〜?
読取り/書込みはVと同じ30MB/秒みたいですがクラスは「10」だそうです。
(最低速度のスピードアップということかな?)

基本は同じみたいなのでコスパ考えればやっぱVでしょうね^^

書込番号:9807835

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2009/07/05 17:45(1年以上前)

panasonic か サンディスクの class6 のものが良いと思います。

書込番号:9807904

ナイスクチコミ!0


スレ主 chekkoryさん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/06 20:38(1年以上前)

こんな短期間に多くの皆様からの親切な回答をいただきありがとうございました。
皆様のアドバイス通りにサンディスクのエクストリームVにしようと思います。
再来週から東京方面へ旅行に出掛ける為、KISSX3も購入し、たくさんの写真を
撮ってこようと思います。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:9813917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

はじめまして

2009/07/05 16:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

私は、KISS X3 ダブルズームキットを購入しようかと検討中です。
主に室内で動物を撮りたいと考えています。

魚眼レンズに興味があるのですが、KISS X3に合う魚眼レンズを教えていただきたいと思っています。

また、室内の撮影では、ストロボはあったほうがいいのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9807462

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/07/05 16:22(1年以上前)

フェデリコさん こんにちは。

魚眼レンズはこちらです
http://kakaku.com/specsearch/1050/

まずは内蔵ストロボを使用してみてから決めてはどうでしょうか?

書込番号:9807538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/05 16:22(1年以上前)

追加ですが、「ニコンのD90はいいよ!」と言われたので、
ニコン D90とも悩んでいます。
初心者なので、KISS X3のほうがいいのでしょうか?

書込番号:9807542

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/07/05 16:26(1年以上前)

こちらの方がわかりやすいかも?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501010000.10506011793.10505011899.10505011483

書込番号:9807562

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/07/05 16:28(1年以上前)

ニコン D90の方が上位クラスの機種ですよ。

書込番号:9807570

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/07/05 16:36(1年以上前)

こんにちは

SIGMA 10mm F2.8EX DC FISHEYE HSM
TOKINA FishEye10-17mm F3.5-4.5

の上記2本は画面対角画角180度で使用可能です。
フルサイズ用ですと画角が狭くなってしまいます。

室内での小動物なら、EF50mmF1.8Uが安価でいいですね。(キヤノンを選ぶメリットの1つ)
270の型番のストロボを天井に反射させるバウンズ撮影も効果的です。
CとNについて漠然と悩むより、どんなレンズが適切か、選べるのかを考えてみる方がいいですよ。

書込番号:9807604

Goodアンサーナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/07/05 16:39(1年以上前)

ストロボの照射範囲は、魚眼の画角をカバーするものではありません、念のため。

書込番号:9807614

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/07/05 17:13(1年以上前)

魚眼レンズは写画楽さんが紹介されている2本になりますね。
明るいシグマ、ズームができるトキナー、室内でも使うようだったらシグマの方がいいかもしれないですね。
ストロボは室内ペット撮りには合った方が便利ですね。
270EXは横位置しかバウンスが出来ないので、縦位置でも可能な430EXUとかがいいかもしれません。

書込番号:9807756

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/07/05 17:25(1年以上前)

フェデリコさん、こんばんは。

室内での撮影に外付けストロボはあったほうが良いと思います。
表現の巾が広がりますので。(とくにバウンス撮影が有効かな、と)
とりあえず室内なら270EXで十分だと思います。手ごろな値段ですし、縦位置の問題はトリミングすれば良いと思います。

ニコンのD90かキヤノンのX3かでいえば、ボディーとしてはD90のほうがいいですね。D90は中級機なので性能がX3より勝る部分がありますので。ただしレンズのラインナップはキヤノンのほうが豊富です。いずれにせよ初心者にはX3ということはなく、操作方法が難しくなることはありません。

書込番号:9807815

Goodアンサーナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/07/05 17:36(1年以上前)

追記です。
D90かKissX3かということですが、もちろんボディとしてはD90の方が性能は高いです。
しかし、KissX3には軽量なことやWズームの選択肢があることなどの利点もありますので、その点も踏まえて検討されるといいと思います。
初心者だから、どうこうはあまり関係ないかと。

書込番号:9807865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/06 07:41(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございました。

動物以外にも、今後どのようなものを撮りたいか、どんなレンズが必要か、なども
考えて決めたいと思います。

とても参考になりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:9811296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

バルブタイムと多重露出

2009/07/03 23:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
近々デジ一のデビューを目論んでいる初心者です。
いろいろな機種を検討中なのですが、撮りたい写真は
風景(主に山や川・滝など)や夜景、天体写真などを撮りたいと思っております。
そこで質問ですが、EOS kissシリーズのバルブタイムの制限は何分くらいなのでしょうか。
CanonのHPを見たのですが、良く分かりませんでした。
それと、多重露出が可能なのはあるのでしょうか。
バルブ撮影で星の動きを連続的に写したり、多重露出で月などの動きを一枚に納めたりなど
できたら楽しいかなと思ったので^^;
銀塩写真を含めてカメラ初心者です。
とんでもない希望かもしれないのですが、ご教示いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9798910

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/07/03 23:55(1年以上前)

多重露出はできません.
あとでPC上で合成しろってことでしょう.

バブルは指がつるか,電池がなくなるかでしょう.
指のかわりにオプションのリモコンで固定できるので
電池があれば1時間とかもいけるように思います.

ただ,それが画質いいかは別問題です.
ある程度分割してコンポジットもいいと思います.

書込番号:9798963

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/07/03 23:57(1年以上前)

機種不明

バルブは私はKX2で最高60分でテストをやめました。
別売の赤外線リモコンを使いました。

多重露光機能はありません
やはりいまの時代、ソフトでやるのではないでしょうか?

書込番号:9798975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/07/03 23:58(1年以上前)

そうそう
やりすぎて真夜中が昼間になりました 爆笑!

書込番号:9798993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/07/04 00:00(1年以上前)

機種不明

写真添付できていなかったですねーー

書込番号:9799007

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2009/07/04 00:35(1年以上前)

バルブは時間無制限です。もちろん電源を供給できればですが。
多重露光はNikonで可能です。

書込番号:9799189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/07/04 07:59(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

長時間のバルブ撮影は、夜でも昼間のようになるというのは知っていましたw
フイルムカメラなどではキレイに写っていたのでデジカメでも同じように
できるのかと思っていたので。露出を絞ってやってもダメなのですかね?
長時間バルブはノイズも増えるので注意しないと難しいとも聞きましたが。
電源については考えていませんでしたw

多重露出はデジカメでは一般的では無いのですね。
というか、ソフト的にできるので必要ないという事なのでしょうか。。。
もう20年近く前になりますが、仕事で写真を撮っていてフイルムの巻き上げ
(当時は手動でした)が上手くいかなくて多重露出になった写真があって、
失敗写真なのですがなかなか幻想的な写真になっていて、意図的にできれば
良いなぁと思って。

デジカメではこういったヘンテコな写し方は得意でないようですね。
フイルムカメラの古いヤツ(EOSkiss)があるので、こういう写真は
フイルムカメラで楽しむことにします^^

書込番号:9800008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/07/04 08:13(1年以上前)

適当にブレンドするより
ソフトで楽しむ時代なのかもしれません。
★もコンポジット処理と言って
短い時間をつないで綺麗な固定撮影をするのが一般的ですね。
数分でいいなら、長時間露光ノイズ低減でノイズは綺麗に消えますが
(先ほどの昼間のように見える写真はその機能でノイズ除去しました)
それはそれでソフト合成も面白いですよ。

デジカメでは、黒団扇でパタパタレンズ前を隠していた撮影方法の
花火も蛍もそういった手法でみなさんやっています。

書込番号:9800049

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/07/04 09:02(1年以上前)

> 失敗写真なのですがなかなか幻想的な写真になっていて、意図的にできれば良いなぁと思って。

だから多重露出はソフトで「意図的に」出来るんですよ。
つまり、多重露出はデジタルカメラで「出来る」わけです。
何で、ボディのみで出来ないと、「多重露出は出来ないんだ」と思ってしまう頭の固い人が多いんだろう。

多重露出で撮ってうまくいかなかった場合は、もはや元に戻りませんので、その画像は捨てるしかありません。
でも、後からソフトで合成する分にはやり直しは出来るし、合成せずに一枚単独でも使えます。
どっちが優れたシステムか、明らかでしょう。

書込番号:9800205

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2009/07/04 10:23(1年以上前)

別機種

前述の星のコンポジットと蛍です(故意にたくさんにしています)
撮影時のSSは30secですが、60枚合成で実際は30分程度です
もちろん蛍だけ撮って別の背景に重ねるのも可能です(私はやりませんけど)
こういったものはパソコンを使うのがあたりまえになりましたね
フィルムもデジタルもやり方はそれぞれで結局は同じでしょう

書込番号:9800534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2009/07/04 10:27(1年以上前)

そうそう
X2ですが、元のバッテリー満充電でSS30秒の連写を3時間はおそらくいけるとおもいます。
冬はどうかわかりませんが、今の時期ならば

書込番号:9800556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/07/04 23:31(1年以上前)

>MOVEMOVEMOVEさん
そうですね。
デジカメですのでPCとの連携でいろいろな事ができるであろう事は想像できましたし、
画像処理ソフトの進歩もめざましいモノがあるので、メカに頼らなくても
結構いろいろなことができたりして、ある意味便利になったという事なのでしょう。
PCいじりは好きですので、デジカメを買ったらいろいろ挑戦してみます^^

>Thはじめさん
そうです^^こういう写真が撮りたいですw
コレもコンポジットという処理でできるのですね。
なるほど、こういう風に仕上がれば長時間のバルブ撮影でノイズに悩まされずに
キレイな写真ができるのですね^^

>デジ(Digi)さん
多重露出での写真を意図的にというのは、画像ソフトで複数の写真を組み合わせて
自分の思ったとおり(意図的な)写真を作るという意味では無いのですよ。
「意図的に多重露出させてみて」どういう写真になるのかを楽しみたかったのです。
画像ソフトで編集して同様の効果を得るのは、それはそれで
楽しいと思うのですが(実際デジカメを買えば、頻繁に行うと思いますw)、
予想しない仕上がりと言うか、イレギュラー的な効果が楽しめないのではと思ったので、
じゃぁフイルムカメラで楽しもうかって思ったのです。
素人考えですが、画像を仕上げるのではなく、「写真を撮ること自体」で遊びたいと
思ったので。

生意気いってすみません。「超」が付く初心者って事でご容赦を^^

書込番号:9804093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/07/05 00:32(1年以上前)

> 多重露出での写真を意図的にというのは、画像ソフトで複数の写真を組み合わせて
> 自分の思ったとおり(意図的な)写真を作るという意味では無いのですよ。

> 予想しない仕上がりと言うか、イレギュラー的な効果が楽しめないのではと思ったので、

何で、画像編集ソフトで行うと「意図した合成しかできない」と思ってるんでしょうかねえ?

画像編集ソフトで「連続した何枚かのコマを、ノートリミング、各コマの明るさ=枚数分の1」の設定、
つまりボディ合成と同じ設定にして、単純に機械的に合成すれば同じことでしょう。

画像編集ソフトで「予想外の仕上がりが体験できるわけです。」

書込番号:9804519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/07/05 09:50(1年以上前)

>画像編集ソフトで「連続した何枚かのコマを、ノートリミング、各コマの明るさ=枚数分の>1」の設定、
>つまりボディ合成と同じ設定にして、単純に機械的に合成すれば同じことでしょう。

まぁ。。。。
何度も言ってますが「初心者」「デジカメデビュー前」ですので、
具体的にこうすれば「同じことでしょう」と議論を吹きかけられても困るわけです。
他の方の書き込みで、デジ一では機械的な長時間バルブ撮影や多重露出は
フイルムカメラほど一般的ではなく、デジカメならではのやり方で同じような写真が
仕上がるというのは理解できました。

デジ(Digi)さんはデジカメに関してはかなり詳しいようですが
価格を知りたい人が集まるこのような場所では、私のようなデジカメデビューを
目論んでいる初心者もたくさんいると思います。
詳しい人にとっては「あたりまえ」の事でも、初心者は知らないのです。
それを「頭が固い」とか
何で、画像編集ソフトで行うと「意図した合成しかできない」と思ってるんでしょうかねえ?
とか言われても困ってしまいます。
そもそも、私は機械的に長時間のバルブ撮影、多重露出ができるのかどうかを知りたかったので、それが分かればokでした。ソフト的にできるかどうかはまた別な問題です。
ただ、ソフト的というかデジカメならではの写真の作り方の勉強になりましたので
皆様のレスに感謝しております。

MOVEMOVEMOVEさん
Thはじめさん
の投稿写真で、およそのイメージがつかめましたので、デジ一デビュー後には
いろいろ遊んでみたいと思います^^

書込番号:9805957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2009/07/05 10:18(1年以上前)

>失敗写真なのですがなかなか幻想的な写真になっていて、意図的にできれば良いなぁと思って。
そりゃ「デジタルカメラ+パソコン」の方が100倍出来るでしょうね^^;

>画像を仕上げるのではなく、「写真を撮ること自体」で遊びたいと思ったので。
”普段は車で行くところを自分で走って行ってその過程に喜びを感じる”という愉しみかたもあって、実際にそうされてる人も結構いると思います。
車も免許もいりませんし^^;

書込番号:9806062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2009/07/05 10:23(1年以上前)

レスが前後してしまいましたね
デジカメ楽しんでみてくださいね^^;;;

書込番号:9806083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/07/05 22:16(1年以上前)

>写真を撮ること自体」で遊びたいと
今回の件とは別に。。。

現場でなんでもやってゆく方法もあります。
ご存じかどうかはわかりませんが、、、
今までフィルムの時は、フィルムをとっかえひっかえして味を出していた
色のコントロールをPS(ピクチャースタイル)というもので、できます。
タングステン/デイライトフィルムや色温度(ミレッド)フィルターを
電気的に再現できるWB(ホワイトバランス)も現場で変更できます。

帰ってからRAWで現像するのもいいですが、現場設定で楽しむのもいいと思います。

うちのサイト
移動写真館は
http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htm
ほとんど、、、現場で作ったPSやWBのまま作成されています。


購入されたら色々撮影して楽しんでみてください。

書込番号:9809558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 Agilentさん
クチコミ投稿数:6件

みなさま初めまして。
試験前なのにカメラの勉強ばっかりしているAgilentです。

さて質問の件ですが、来月中旬頃を目標にこちらの
Kiss X3ダブルズームキット
シグマ  30mm F1.4 EX DC (価格COM最安値\37,578)
タムロン AF90mm F/2.8 Di MACRO (価格COM最安値\36,800)
を買おうと検討していて、もしかしたら通称撒き餌レンズも
一緒に買うかもしれません。

昨日、渋谷のヤマダで一応の価格交渉をしてみようとしたんですが、
同時購入予定レンズがどちらも50,000円弱のポイント10%でした。
本体と同時に買うからもう少し何とかして欲しいと交渉したのですが、
レンズは値段変えられないので本体をさらにポイント5%加算すると
言われたのですが、結局114,800円の25%なので買いませんでした。
というか、今日の書き込み見たらレンズを同時に買わなくても
さらに1%ポイントついてバックまでもらえるという書き込みを見て買わなくて良かったと思いました。
予算の上限が決まっているので、ポイント還元するのであれば
ポイントを使ってレンズを購入したかったのですが・・・。

そこでみなさまに聞きたいのですが、レンズと同時購入するならオススメのお店はありますでしょうか?
新宿・池袋・渋谷・秋葉原などに店舗があるお店だと助かります。

書込番号:9736543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2009/06/21 21:28(1年以上前)

たぶん、カメラは家電量販店は安いところがあるかもしれませんが、サードパーティ製のレンズの場合はカメラ専門店のほうが仕入れ値が安いのか?値引いてくれますよ!

私はいつも行きつけのキタムラで購入しますが、値引き交渉はほとんどしません。
ここの最安値より安く提示してくれますから♪
逆にそこの店舗で取り扱いのないコンデジの場合は家電量販店のほうが安いです。
はっきり「無理です!」って言われるのであきらめがつきます(*^_^*)

書込番号:9736721

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Agilentさん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/22 00:09(1年以上前)

>>彩ショーさん

回答ありがとうございます。
なるほど、サードパーティ製だと確かに家電量販店の利点はなかなか生かし切れない面もあるかもしれませんね。
決して安くない買い物なので、キタムラも含めたカメラ専門店で納得のいく値段で買いたいと思います。

書込番号:9737854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/22 12:15(1年以上前)

ボディは量販店と専門店でポイント換算後はトントンですが、レンズは専門店のほうが安いですね。

中野のフジヤカメラや学芸大学の三宝カメラなどが安いですよ。

書込番号:9739456

Goodアンサーナイスクチコミ!1


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/23 20:39(1年以上前)

今まで、一眼レフでの撮影経験が有ってその上で欲しいレンズ
が固まっているなら、まとめ買いも良いですが
初一眼で交換レンズまで一気に購入されるのはお奨めしません。
90mmマクロも良いレンズですが、初心者が三脚無しで撮ると
ブレ写真の大量生産になりそうだし・・
まとめて揃えて後で「こんな筈では・・」って買い直す人って結構いますよ

書込番号:9746676

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Agilentさん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/23 22:24(1年以上前)

>びっぐろーどさん
回答ありがとうございます。
中野や学芸大学だったら行動範囲に入ってくるので
今度実際に行って値段交渉してきます。
やはり、レンズと本体での同時購入での効果はさほど大きくないと考えて良さそうですね。

>neova 007さん
回答ありがとうございます。
デジタル一眼は初めてですが、銀塩の一眼レフは以前使っていました。
と言っても標準ズーム一本で、記録的要素が強い写真ばかり撮っていましたが。
他の方の回答も含めると、やはり同時購入のメリットよりもデメリットの方が大きいと感じるため、
ここは冷静になって、買ってもシグマの30mmか撒き餌レンズに留めておこうと思います。
どうしても作例やレンズのスペック見てると欲しくなっちゃうんですよね(汗)

書込番号:9747467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/06/24 09:48(1年以上前)

タムロンから明るい60MMF2ポートレイトマクロと言うのも発売ですし、、、
マクロは90MMが欲しいなら、、、またはフルサイズ移行を即するなら買いですが、

私ならば60MMの
ご祝儀相場が下がるのを待ちますね!

http://www.tamron.co.jp/lineup/g005/index.html

書込番号:9749731

ナイスクチコミ!1


スレ主 Agilentさん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/24 19:00(1年以上前)

>MOVEMOVEMOVEさん
回答ありがとうございます。
実はそのレンズ、昨日の夜見つけてなかなか魅力を感じました。
まだ学生なのでさすがにフルサイズでレンズシステムを作るのは諦めましたが、
将来はフルサイズでと思ったのと、タムロンの美しいボケからEF-S60mmではなく90mmと思っていていました。
でも最近はKiss X3の機動性もあった方が良いと思い、フルサイズを購入しても併存させる方向で考えています。

明るい単焦点はすぐに欲しいですが、マクロはそれほど急いでいる用事はないので、
値段を見極めながら考えたいと思います。

ただ、びっぐろーどさんに教えていただいたフジヤカメラでは5万強なのと、
EF50mmf1.8と画角と明るさが近いので9000円が浮くと考えると、
4万円台になれば買ってしまいそうです!

書込番号:9751463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/06/26 18:51(1年以上前)

先ほどタムロン60MM F2.0ポートレイトマクロ試写してきましたが、、、
等倍の深度がトロトロですね^^夢心地です
明らかにF2.8とは頭一つ違います。
とろけそーなボケに圧倒されました。
また焦点距離が60mmで100mmのディスタンス
いままでのタムの90mmの主被写体がシャープになった感じがしています。
背景整理は90MMのほうがやはりタイトですが、、、
状況を入れたりポートレイト時の被写体の距離では60MMっていい感じですね。
純正よりボケるのもいいですね。。。

書込番号:9761123

ナイスクチコミ!1


スレ主 Agilentさん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/30 17:09(1年以上前)

>MOVEMOVEMOVEさん
やはり期待通りのレンズみたいですね!
90mmと60mmで2.8と2.0なのでフルサイズと同じような感覚で使えると思うので
kissにはやはり60mmF2.0が丁度良いみたいですね。

書込番号:9781645

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング