EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(8011件)
RSS

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
571

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらにするか迷っています

2009/05/30 21:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 yamaooさん
クチコミ投稿数:54件

デジ一初心者の者です。KissX3と50Dのどちらを購入するか迷っています。日常気軽に使用したいのですが、主に風景写真(桜や紅葉)や子供の運動会での撮影にも使用したいと考えております。最初は、X3の購入を考えておりましたが、実際50Dを手にして見たところ作りがしっかりしている分やや重たく感じましたが、非常に惹かれるものを感じました、日常気軽に持ち歩くにはやや重すぎるか?初心者なので、まずX3でデジ一になれた後に使用するカメラなのかよくわかりません。どちらが良いのでしょうか。

書込番号:9627210

ナイスクチコミ!0


返信する
kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/30 21:52(1年以上前)

運動会の撮影があるなら高速連写の出来る50Dの方が良いかもしれませんね。
桜や紅葉のような風景写真はX3も50Dも大差ないと思います。

どちらの機種を選ぶにしてもスレ主さんが気に入ったのを購入した方が良いと思います。

書込番号:9627250

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/05/30 21:57(1年以上前)

重ささえ気にならなければ連写をはじめ運動会等動体撮影には優位な50Dの方がよろしいかと思います。
惹かれる部分が多いようですし…50Dの方が後々の満足度が高いようにも感じます。

書込番号:9627283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/05/30 21:58(1年以上前)

こんばんは♪
どちらを買われても撮影用途に問題はないと思います
ですから「やる気」が出る方でいいと思います

ちなみに私は40Dですが重さには慣れてしまいましたよ

書込番号:9627285

ナイスクチコミ!0


poranoさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/30 22:11(1年以上前)

50DとX3…機能的に動画が必要なければ50Dと思います。デジイチに慣れてから50D…と考えるより、50Dにももちろんオート機能はあるわけですし、連写機能や後々細かな設定を駆使しながらの作品作り等に関心があれば50D、軽さや動画、そしてライブビューや背面液晶の優位性をとるならばX3ということになるでしょうか。また、重さに関してもそれだけ防塵、防滴等、カメラの堅牢性を重視しているのが50D。それよりもより手軽に、気軽に…扱えるよう配慮してあるのがX3と考えた方がいいと思います。個人的には50Dのボディにサードパーティー製でも明るいレンズをつけた方が後々の満足感はあると思うけど…です。

書込番号:9627365

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9015件Goodアンサー獲得:569件

2009/05/30 22:14(1年以上前)

こんばんは。

>実際50Dを手にして見たところ作りがしっかりしている分やや重たく感じましたが、非常に惹かれるものを感じました

50Dにかなり惹かれたようですね。実際に私も使っていますが、50Dいいですよ。
この程度の重さはそう負担にはならないと思います。満足度も高く、おすすめです。

書込番号:9627378

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/05/30 22:18(1年以上前)

こんばんは

予算が許すのであればお勧めは50Dです
何れより機能性の高い物が欲しくなった時後悔せず済みます
まぁそうは言ってもレンズにもそのうち凝りだすとお金が大変ですので
X3に良いレンズの組み合わせも有りだとも思います

書込番号:9627401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/30 22:28(1年以上前)

当機種

KX3とEF70-200F4LIS

yamaooさん  こんばんは

満足感は50Dの方があると思います!

私事ですが歳のせいか最近KX3の軽さが嬉しくて
娘のですが使ってない時はちょいちょい借りてます(笑)

ボディの差よりもレンズかと思ってます!

書込番号:9627461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/05/30 22:29(1年以上前)

yamaooさん こんばんは。

>最初は、X3の購入を考えておりましたが、実際50Dを手にして見たところ作りがしっかりしている分やや重たく感じましたが、非常に惹かれるものを感じました
予算が許せば50Dですね。
私は最初にKDXを買ったものの、その後、連写に憧れて40Dも買ってしまいました。
両方あると便利ですよ〜

書込番号:9627473

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/05/30 23:22(1年以上前)

自分は50D使っていますが。特に気にならずに常時持ち運びしてます。
確かに大きいですがすぐに取り出して思うように撮れるメリットはあると感じています。
バッファーの大きさや、連写など。
また、中級機手になじみます。まだ、キャッシュバックやってますね。
是非いってみてください。レンズはシグマかタムロンのものだったや多少安くいけると思います。

書込番号:9627792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/30 23:28(1年以上前)

キャノンX3でお願いします。

書込番号:9627829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/05/31 00:10(1年以上前)

yamaooさん、こんばんは。

間違いなく50Dですね。
今の時点で「やや重たく感じる」程度であれば使っているうちに慣れると思います。
私は重いのがいやで最初にX2にしましたが、その後50Dを購入して現在使ってますが、重いと感じていません。ほど良い重さというんでしょうか。
性能も違いますし、スペックというのは実際に使ってみないとその恩恵がわからないものですから、ここは黙って50Dにいっちゃいましょう!

書込番号:9628099

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamaooさん
クチコミ投稿数:54件

2009/05/31 05:45(1年以上前)

皆さんの御意見大変参考になりました。デジ一ライフのスタートは、50Dで始めて見ようと思います。お返事ありがとうございました。

書込番号:9628857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ますます迷ってしまいました。

2009/05/29 18:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:448件

デジタル一眼レフ初心者ですが、いろいろ比べてみて、やっとEOS Kiss X3 ダブルズームキットに搾りましたが、Optiplex773さんの「X3は高感度に弱く、解像度を活かすには高性能なレンズが必要」のコメントを読ませて、迷ってしまいました。http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027414/#9611466
重視ポイントは
1、小型で軽い
2、メインは2歳の子供を撮影する、室内撮影が多くなる
3、追加の出費が少ない(ダブルズームキットにするか、ボディとレンズにするか迷っているところ)
4、できれば動画が取れる(これはおまけ、やはり静止画の画質が最優先)
高画素であるKiss X3が高いレンズが必要だそうですが、それを買うお金がないので、
他の機種に変えたいと思います。お勧めの機種を教えていただけませんか?
EOS Kiss F ダブルズームキット
とEOS Kiss X2 ダブルズームキット
のほうがよろしいということでしょうか?
ニコンのD40 ダブルズームキットIIもよさそうですね。
ダブルズームだったら、レンズの交換でごみが入りやすいので、両方カバーする1本のレンズのほうがよろしいと友人から勧められましたが。
やはりボディだけ買って、レンズを別に購入したほうが後の出費が少ないでしょうね。
そうしたら、お勧めの機種ボディとレンズを教えていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9621115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:448件

2009/05/29 18:12(1年以上前)

あとライブビュー機能もほしいですね。

書込番号:9621137

ナイスクチコミ!0


八菜館さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/29 18:37(1年以上前)

1〜4を考慮すると、やはりKissX3がベストだと思います。
記事はあくまで厳密に言った場合のことだと思うので、そこまで気にしなくてもいいと思いますよ。
高感度画質もCAPA5月号や特選街6月号など多くの雑誌で、この価格帯のカメラではトップクラスという評価を得ています。
動画機能より価格が安い方がいいというのなら、KissX2やKissF、D40でもいいと思います。
高倍率レンズは利便性の替わりに、画質のある程度の低下と重量が増すという難点もありますので、そこをどう捉えるかでしょうね。
私はKissX2 or X3のWズームキットをお勧めしておきます。
高倍率にされるなら純製の「EF18-200mmF3.5-5.6IS」か「SIGMA18-250mmF3.5-6.3OS HSM」なんかがいいでしょうか。
この場合はキット+高倍率といった感じの方が日頃はキットレンズで持ち出しやすくていいかなと思います。

書込番号:9621224

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2009/05/29 18:40(1年以上前)

ライブビュー重視ならα300シリーズ(ソニー)位でしょうが
トータルバランスの良いX3で問題無いんじゃないかと。

書込番号:9621232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/05/29 18:49(1年以上前)

私も購入前にいろいろ迷ってはいたんですが、結果として
x2か、X3でいいと思いますよ。

Fは安いので在りかとも思いますが、長く使えそうにはないというのが私の印象です。

レビューは色々ありますが、一般的に後発エンジンを積んでいることはメリットだと思います。
日進月歩の世界ですしね。
X2は普通に私には綺麗に見えました。
X3はまだ使ってないので何ともいえませんが、もしお悩みでしたら同条件で大型家電量販店で弄らせていただけばいいかと思います。

同じような悩みを他の方もお持ちで、過去ログにもありますが
X2とX3で3万円差額が出るのであればX2
2万以内なのであればX3
これが私の判断基準でした。

書込番号:9621259

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/29 18:55(1年以上前)

>X3は高感度に弱く、解像度を活かすには高性能なレンズが必要

結論はX3でいいと思います。

X3の高感度はX2よりも良くなっているようですし何よりもISO3200以上の高ISOが使えるのは魅力です。
高感度に弱いのではなく画素ピッチの大きいD5000と比較した場合、D5000より少し劣ると解釈した方が良いでしょう。

また私も子供撮りしていますが大きくプリントしてもA4サイズくらい。
A4サイズくらいならX3の画素数は宝の持ち腐れになるかもしれませんが逆にいえばそんな高性能なレンズはいらずダブルズームでも十分と言えると思います。

書込番号:9621277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/05/29 20:26(1年以上前)

まずはX3のWズームキットが良いでしょう。
欲を言えば、タムロンかシグマの17-50/2.8クラスがあればモアベター。

でも、レンズもさることながら、
スピードライト430EX2がひとつあれば表現の幅がグッと広がりますよ。

書込番号:9621618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/29 22:47(1年以上前)

こんばんは。
私でしたらKX3のダブルズームキットを外出時等の普段撮りに使って、室内ではEF35mmF2あたりの単焦点レンズを使います。
ズームレンズになると、どうしても構造が複雑になるので、高いレンズでも買わない限り、写りがイマイチになります。そのぶん単焦点になると構造が単純なので、キットレンズよりは高い解像度が得られますし、絞りの開放値が低いので、室内の明るさにもよりますが、ストロボ無しで撮影出来ます。

書込番号:9622397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件

2009/05/29 23:20(1年以上前)

皆様へ
大変参考になりました。すっきりしました。
EOS Kiss X3 ダブルズームキットにしようと思います。
EF35mmF2あたりの単焦点レンズって
下記のレンズのことでしょうか?検討いたします。
CANON > EF35mm F2
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010008/SortID=7990458/

書込番号:9622670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/29 23:25(1年以上前)

下記URLのX3などの本を買うなり、書店で読むなりしてみてください。

http://www.amazon.co.jp/Canon-親切マニュアル-マイコミムック-MYCOMムック-デジタル一眼レフFan別冊/dp/4839932522/ref=sr_1_9?ie=UTF8&s=books&qid=1243606766&sr=8-9

安いレンズ?たとえばEF35mm F2やEF50mm F1.8IIなどのLレンズじゃなくても、十二分にきれいです。(上記の本の100ページ目)

自分は初心者なので生意気かもしれませんが、カメラの技術って、使い方を理解するのも大事
ですが、作例をみながら、その時の設定や機材を参考に、どんどん撮れば、比較的早く撮る事
に関しては、上手になると思うんです。

問題というか、そこから上の世界は、ただ写真をきれいにとるだけじゃなく、作品として、
その人なりの味などアート的要素を出していくことのほうが難しいんじゃないかと思います。

ですので、スレ主の希望であればX3で非常にきれいに撮れるかと思いますよ。
X3だったら、おまけ機能かもしれませんが、動画も撮れますしね♪

書込番号:9622704

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/29 23:27(1年以上前)

おおぉ。。。カキコミしてる間に、スレ主さんの気持ちが固まりましたねw

書込番号:9622722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件

2009/05/29 23:35(1年以上前)

ペディアさん 
どうもありがとうございました。リンク先へ行ってみました。
いい本ですね。購入したいと思います。
先ほどレンズのカテゴリに行ってみました。いろんなレンズがありますね。値段もすごいですね。
まだまだ勉強不足です。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9622777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/29 23:44(1年以上前)

こちらこそ、よろしくお願いします!

どんどん撮って、楽しみながら、スキルアップしていきたいですね。

書込番号:9622846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/05/30 00:04(1年以上前)

>KissX3は解像度にアドバンテージがある
そうなので、解像度も楽しんでくださいね!

書込番号:9622981

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/30 00:29(1年以上前)

EF35mm F2やEF28mm F1.8 USMはお子さん撮りには欠かせないレンズですね。

EF35mmは非USMレンズですが、開放からシャープで価格も比較的安いので買って損のないレンズだと思います。

お子さんをいっぱい撮ってあげてやって下さい♪

書込番号:9623145

ナイスクチコミ!1


Rabbit-k3さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/30 16:33(1年以上前)

いい選択だと思います。
ダブルズームはどうしても、使っていくうちに、上のレンスが欲しくなりますから、ボディーだけ購入し、シグマの手ぶれ補正付き高倍率ズームを購入するという方法もありだと思います。X3はいいと思いますよ。どういう使い方をされるのか、目的が明確にされていないので、うまく勧められませんが、埃の多い屋外などでの撮影、運動会などでは、レンズ交換時にゴミが入りやすいですし、18-270mmや18-200mmの高倍率の方がレンズ交換時の決定的瞬間を取り逃す等ということも少ないと思います。でも、レンズ交換が一眼レフの醍醐味でもあります。撮影環境と相談ですね。常用ISO感度が上げられるので、ダブルズームの本来は暗いレンズでも屋内撮影はこなせると思いますが、1万円以下で買えるEF50mmF1.8IIもダブルズームと合わせて購入しておくと、屋内撮影では便利だと思いますよ。
雑誌のレビュー等は、読者層に応じて辛口にも甘口にもなります。初心者から中級者が主な読者層の雑誌等では、べたぽめです。最近はいろんなメーカーが台頭してきていますが、キャノンのKissシリーズは、どんな場面でもこなせるオールラウンダーとして、他の追随を許していないと思います。いい選択だと思います。使用目的をよく考えて、レンズセットにするのか、別購入にするのか、決めていくといいと思います。いろんなレンズはどのみち欲しくなります。初心者は、レンズはそこそこでいいと思いがちですが、ボティー以上に写りを決めるのはレンズです。いろんな意見があると思いますが、私ははじめのうちは、中古でもいいと思います。内部がきれいならですが、いいレンズを使ってください。それだけで、一眼レフ買ってよかった、と思える写真撮れますから。それと、高倍率ズーム一本あると、荷物を減らしたい旅行や行事で活躍しますよ。

書込番号:9625850

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初購入迷ってます

2009/05/22 13:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 mamehahaさん
クチコミ投稿数:5件

EOS Kiss X3 ダブルズームキットとニコンD5000 ダブルズームキット で迷っています。
店頭で実際に見て触ってみたものの店員さんのお勧めも人によって違い、この2機種を勧められました。
レンズのことも何もかも詳しい事はわからず、ただコンデジから一眼レフに進みたいと思っている初心者です。
今まではワンコ・景色・花を撮るぐらいです。
ワンコを見ながら撮るためにもライブビューはあるといいと思っています。
動画は何かの時に便利かなと思う程度です。
こんな初心者にでもお勧めはどんなものでしょうか。
ぜひご意見ください。

書込番号:9585106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/22 13:09(1年以上前)

撮影してそのままのjpeg写真を、ネット環境、雑誌などで見比べたらいいと思います。
使いやすさも、感じ方もそれぞれですので。

書込番号:9585121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/05/22 13:36(1年以上前)

一眼レフが動き物に強いのは、液晶モニターで内部処理後の像を見るのではなく、光学ファインダーを通して只今現在の生の像を見ながら撮れると言うところも大きいと思います。

書込番号:9585217

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/05/22 13:41(1年以上前)

去年はソニーのα200とキャノンのEOS Kiss X2 で迷われてたようですが、、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7857053/


買う気無いなら買わなくていいんじゃない?

書込番号:9585239

ナイスクチコミ!6


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/22 14:11(1年以上前)

一眼レフのライブビューはレスポンスがいまいちなのでこの2機種なら差はバリアングルモニターくらいでしょう

余談ですが、パナソニックGH1の板ですごく評判のいいワンコのムービーを公開してる方がいるのでご覧になると楽しいかもしれません

書込番号:9585310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/05/22 14:23(1年以上前)

>去年はソニーのα200とキャノンのEOS Kiss X2 で迷われてたようですが

去年皆さんから教えて頂いた動き物のライブビューの事などすっかり忘れてる・・・
まあ、お年寄りだから仕方ないか・・・・

書込番号:9585357

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/22 16:26(1年以上前)

フリーアングルと連写以外ではKissX3の方が大方優っているので、KissX3をお勧めしておきます。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000027414.K0000030210

書込番号:9585758

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mamehahaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/22 21:07(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
昨年からずっと悩んでいます。
そしてなかなか決断できないままに新しいものにも目が行ってしまいました。
決して買う気がなく冷やかしで書き込んでいるのではありませんが、一度きりの買い物だと思うと迷いが長くなってしまいました。
今度こそは決心をして上手にとれた写真をお披露目したいと思います。
何度も相談に乗ってくださった方、申し訳ありません。

書込番号:9587052

ナイスクチコミ!0


nobのぶさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/23 13:28(1年以上前)

ワンコを撮るなら、犬の目線より下から撮ることが多いので
バリアングルは必須です。
キャノンかニコンでのバリアングル待ちでした。
kissユーザーでしたが、バリアングルを
先に出してくれたニコンD5000に乗り換えです(*^-^)

書込番号:9590628

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nobのぶさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/23 13:38(1年以上前)

LUMIX DMC-GH1K も候補に銜えたほうが楽しいかも
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027526/SortID=9579554/

ここの動画で犬の顔アップの部分など地面にカメラをおかないと撮れないアングル
バリアングルは必須とつくずく思うのでした。

書込番号:9590666

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/23 13:40(1年以上前)

バリアングルを使って静物撮影をするならD5000でもいいですが、さすがにワンコにはライブビューでのAFが遅く使いにくいように思えますが。
そういった所を重視するなら、ソニーのα3○○系かパナソニックのG1、GH1というのが定石かと。

書込番号:9590673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/28 20:20(1年以上前)

>去年はソニーのα200とキャノンのEOS Kiss X2 で迷われてたようですが、、

古いスレまで引っ張りだしてきて、そんなツッコミしなくてもいいじゃない。。。
小さい人間だなぁ。。。なかなか決断できなくて、悩む人もいるんですよ。

半年ぐらい前、自分もデジタル一眼が欲しくなり、色々調べると、動画機能がついて
X3という後継機種がでるといううわさを外国のサイトで知りました。

で、ついにX3が発売されたはいいけど、やはり値段はそれなりに高く、つい昨日
(正確には昨夜まで)悩んでいました。

ビックカメラのネット販売で特別価格の値段がでており、昨夜ぽちっとした口です。
と、スレ主の質問じゃない書きこはここまでにして・・・

自分も初心者ですが、同じ初心者として自分の決め方が参考になればと思い、意見
させていただくと、形から入っていいんじゃないかと。

あとは好きなメーカーとか。キャノンとニコンで迷ってるなら、どちらのメーカーが
感覚的にすきか?で選んでもいいかと思います。

僕の場合は、いつか5Dmk2みたいなハイスペックなカメラを持ちたいと思いCanonに決めました。

X3はAPS-Cですから、レンズは主にAPS-C用のEF-Sレンズを購入される方が多いかもしれ
ませんが、自分は今後のフルサイズを夢見て、今回Wズームを購入して、追加購入する
レンズはEFなどを中心にそろえられればと考えています。

こんな決め方でもいいんじゃない?といった一例です。

書込番号:9617126

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

望遠側での撮り方

2009/05/24 20:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:28件

X3ダブルズームセットで子供のサッカーの試合をよく撮っています。
望遠ズーム55-250mmを用い、スポーツモード(連写)で、遠くから動きのあるサッカーをしている子供の姿を撮っていますが、撮った写真をみると、ピントが合っていないことがほとんどです。(子供にピントが合っているのではなく、背景にあっています)
よい解決策はないでしょうか?
スポーツモードではなく、他モードで調整すればOKでしょうか?
ご教授の程宜しくお願いします。

書込番号:9597586

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/24 20:04(1年以上前)

シャッタースピード優先で1/500前後に設定し、ISOオート、AIサーボ、中央1点AFなどいかがでしょうか。
後はたくさん撮ってピントのヒット率を上げるという様な感じで。

書込番号:9597606

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/05/24 20:16(1年以上前)

ファインダーの中央に被写体を置いて
確実に同じフォーカスポイントに被写体が重なるように
追い続けてください.

スポーツモードから離れて応用モード(という名の基本モード)
でもいいなら,上記の注意点に追加してサーボAFと親指AFを
組み合わせて被写体がインフォーカスしつづけるようにして
ください.

サーボAFは単純に近づいてくる,離れていく被写体にはいいですが
予測不能な複雑な動きをする被写体にはワンショットAFと
親指AFで断続的にフォーカスを合わせに行くのもいいと思います.

書込番号:9597660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/05/24 20:27(1年以上前)

スポーツモードはスポーツが苦手。。。

ではないですが
応用ゾーンで中央一点サーボかワンショット!
バチバチ合うと思います

書込番号:9597717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/24 20:38(1年以上前)

スポーツモードでは無く、
Tvモードで1/500位ですかね。
中央1点AF。
連写すれば大丈夫だと思います。

書込番号:9597782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2009/05/24 21:10(1年以上前)

こんにちは。私は主に、少年サッカーを撮っています。
http://www.imagegateway.net/a?i=JnuifXHnKr

狙った選手にピントが合っていないとのことですが、AFフレームはどうでしょうか? 自動選択ですか、それともどこかのフレームを指定しているのでしょうか?
サッカーのような選手と選手が重なり合うスポーツの場合、AFフレームを1点で指定して追わないと、狙った所にピントが来ないです。また、AI SERVO AFは、まず最初にしっかり狙った選手にピントを合わせないと、うまく追従してくれません。
せっかくの一眼デジカメですから、Tvシャッター速度優先モード)やAv(絞り優先モード)などの応用撮影モードをぜひ試してください。

書込番号:9597970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/05/25 22:59(1年以上前)

Tvモード、シャッタースピード1/500、中央1点AF、AIサーボで撮ってみます。
皆様ご教授ありがとうございました。

書込番号:9603535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジチューターについて

2009/05/25 18:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 kannrininnさん
クチコミ投稿数:19件

キャノンのEOSkissX3の取り扱い説明のパソコン版はありませんか?
ニコンにはデジチューターというのがありますがキャノンにはないのでしょうか?
知ってる方教えて下さい。。

書込番号:9601930

ナイスクチコミ!0


返信する
毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/05/25 18:35(1年以上前)

PDFファイルの説明書なら在りますが、、、
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/index.html

個別機種の取り扱い方法ではありませんが、、、
LET'S START EOS
http://cweb.canon.jp/cpc/starteos/index.html

書込番号:9601985

ナイスクチコミ!0


スレ主 kannrininnさん
クチコミ投稿数:19件

2009/05/25 18:58(1年以上前)

早速教えていただき有難うございます。
私の知りたかったのは文字による説明ではなく映像での説明でしたが。
多分キャノンにはないのだと思います。
まずは,お礼まで

書込番号:9602060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/25 19:13(1年以上前)

デジチューターのような説明サイトは、ニコンだけのようです。

書込番号:9602102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

X3、X2、40Dで迷っています

2009/04/30 17:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

クチコミ投稿数:56件 EOS Kiss X3 レンズキットのオーナーEOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

皆さん、こんばんは。

優柔不断な私の背中を押して下さい。
私は現在まで銀塩EOS55を使用していました。

ここ数ヶ月で5機種、F、X2、X3、40D、50Dで悩んでおりました。
貧乏なので本来F程度の予算しかでないのですが、家内頼み込み10万程度
まで何とか予算を確保できました。本音でいえば55の操作系に近く、よく
できた50Dがほしいのですが予算的にちょっと厳しいです。Fではちょっと
もの足りないように感じています。
 最近では、最新のX3のレンズキットに決めてきたのですが、得意の優柔不断が
発生してしまい、X2Wズームキット、X3ズームキット、40Dズームキットで
迷っています。
 写真は基本的に何でも撮りますが、風景、ポートレートが多いです、撮影に
いく回数は少なく年数回程度です。
レンズはEOS55時代のEF50mmF1.4とEF100-300mmF4.5-5.6を
もっています。
 画素数は1510万画素まで必要ないと思っていますが、多いにこしたこはないとも
思っております。動画には興味があり使用してみたいと思いますが絶対条件ではありません。

カメラの性能は本来、シャッタースピードと連写性能ですよね、これは40Dが良いで
すよね、フィルム的な性能はX3に優位ではないかと思っております、またX2にすれば
評判の良いEF−S55−250mmが手にできます。

 X3、40D、X2でISO800〜1600あたりで一番ノイズが少なく、
ディティールが失われていないのはどの機種でしょうか?サンプル画像で見比べて
みましたが、同等かなと感じています、皆さんはどう感じますでしょうか。

こんな私ですが、アドバイスご指南宜しくお願い致します。

書込番号:9471314

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/30 17:51(1年以上前)

技術が進歩した分、高画素化で食われX3もX2も40Dも高感度はそんなに変わらないように感じます。

ただ高感度を気にするのなら1600までしか使えないX2、拡張で3200までの40D、実用になるかは別としてさらにその上を行くX3ですね。
非常時ではありますがより高感度に設定できることは大きいかもしれません。

でも3200なんて使わないよと思うのならCPでX2が良いかも。

書込番号:9471374

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/30 18:12(1年以上前)

こんにちは。
風景・ポートレート等の使用用途から見るとX2やX3で十分だと思いますが、既に銀塩機を使用されてるとのことで、操作性や所有感でキス系だと物足りなく感じると思います。
やはり50Dをお薦めしたいのですが、風景撮りですと標準ズームも必要だと思いますので、40Dのレンズキットがいいと思います。

書込番号:9471443

ナイスクチコミ!3


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/30 18:28(1年以上前)

高感度に関してはFrank.Flankerさんがおっしゃられている感じでいいかと思います。
僕もお勧めは40Dのレンズキットですね。(やはりEOS55を使用されているということで)
とりあえず、望遠は「EF100-300mmF4.5-5.6」+一脚といった感じで、どうしてもというのならIS付の望遠レンズをその後検討されてはいかがでしょうか。

書込番号:9471489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/30 18:41(1年以上前)

私も40Dがいいと思います。

ちなみに40DはISO1600までなら、50Dよりもノイズ少ないですよ。

書込番号:9471542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/30 18:57(1年以上前)

EOS55とは懐かしいですね。
昔、衝動買いしかけたことがあります。

40Dでよろしいのではないでしょうか?
動画をとらないのであれば。


書込番号:9471603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/30 19:25(1年以上前)

液晶モニターが良くなったX3で充分(EOS55との比較で)だと思います。

書込番号:9471716

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/04/30 20:22(1年以上前)

EOS 55,EOS 30D(売却),new eos kiss,eos kiss Fのユーザーです.

背面グルグルなどの操作系は40D, 50Dのほうが統一感があって
使いやすいと思います.手に持った感じもEOS 55にバッテリーグリップ
からするとkiss系を単体で使うとほんとに指があまりますw
特にkiss系使うならバッテリーグリップ追加がいいでしょう.
(個人的には小指の位置がしっくりこないのでまだ買っていません)

撮像素子的にはFで十分お釣りがくる画質です.
連写きになされるなら
連写速度と連写バッファで中級機の方が使いやすいです.
予算的には40Dとレンズがいいと思いますよ.

あるいは連写押さえてお買い得のX2WZを選ばれてもいいと思います.
55とkiss系はそんなにかわらないスペックです.40D,50Dはマシンガンです.
私ならF買って浮いた予算でレンズかいます.同じ予算で一番幸せになれますw

>、同等かなと感じています

テストチャートとかグラフ化しないなら
そんなもんじゃないでしょうか.私もそう思います.

書込番号:9471997

ナイスクチコミ!1


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/30 22:37(1年以上前)

コストパフォーマンスならX2、カメラの満足度と操作性なら40Dでしょうね。

>カメラの性能は本来、シャッタースピードと連写性能ですよね

もっと重要なのはAF性能です。いくら連写できてもAFがプアだと…

書込番号:9472815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/04/30 23:47(1年以上前)

オスカル影千代さん、こんばんは。

X2と50Dを所有していますが、800〜1600は(も)50Dのほうが若干綺麗に見えます。でもほとんど差はない感じでしょうか。50Dがなにがいいかというと12800まで設定できる点ですね。さすがに12800はきつくても6400は使える場面があります。
そしてX3はその50Dよりいい評判で、サンプルを見ても、少なくても劣ってる感じはありませんので、高感度で選ぶならX3でしょうか。

でもX2のコストパフォーマンスも良く、仰せのレンズもかなりいいと思います。手振れの効きは抜群でSS1/8くらいでもけっこうな確率でぶれずに撮れます。(テレ端でも)

ただカメラを選ぶなら40Dでしょうね。私はX2から50Dにステップアップしましたが、やはり格違いを感じてます。ただし動き物を撮らなければあまり関係なさそうですが。

3者3様ですので、十分にお悩みください!

書込番号:9473319

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 EOS Kiss X3 レンズキットのオーナーEOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2009/05/01 02:20(1年以上前)

皆様大変丁寧解答ありがとうございます。

Frank.Flankerさん
確かFの掲示板でもお世話になりました。
そうですよね、普通に考えれば画素数の少ない40Dが一番ノイズに
強そうですがサンプルを見る限り画素数が増えても大きく変わらない
ようですよね、本当技術の進歩は凄いです。
X2が良いでしょうかね。

ゆーすずさん
 やはり銀塩からの移行ですと、操作系や重厚感の40Dは魅力ですよね

4cheさん
 EOS55からですと、やはり40Dでしょうか、望遠は評判の良い
EF-S55-250mmISが欲しいですが、予算の関係もあり40Dであれば現行
EF-100-300mmを使用していきます。

:*:・( ̄∀ ̄)・:*:さん
 やはり40Dでしょうか、ISO1600までなら50Dよりノイズが
少ないということは、X3より少ないと等しいですよね、画素数より
ノイズ重視したいと思いますので大変参考になります。

はるくんパバさん
 EOS55は10数年前に買いました、とても気に入っています。
正常移行であればやはり40Dでしょうか、ありがとうございます。

じじかめさん
 そうですね、X2、40Dに比べ液晶モニターは優れていますよね
一度はX3に決めたのですが・・・

LR6AAさん
 実は私も、EOS55の前はNewKissを使用していました。
(その前はリコーのXR7でしたが知らないですよね)
買い替え理由は背面グルグルや視点入力、デザインなどです。
ただ今のKiss系はボディを含め手に取った感じも悪くなかったので
非常に迷っております。確かにそうですね、Fを購入してレンズにお金を
掛けるのも、選択肢の一つですねそしたら60mmマクロ欲しいですね
あ、予算オーバーかな?

dai_731さん
 そうですね、AF性能を忘れていました、そうなると40Dでしょうか。
マイクロアジャストは50Dだけでしたっけ?

ペコちゃん命さん
 高感度ではX3でしょうか、非常時といえども6400、12800が使えるのは
強いですよね。高感度を使用する時として考えられるのは、殆ど行かないですが鳥の撮影
の時でしょうか、感度を上げシャッタースピードを確保する時が考えられます。
X2にしてEF-S55-250mmIsも魅力ですよね、本当お買い得と感じています。
カメラとして40Dですかね、本当に迷いますね。

皆様本当にありがとうございます。
恥ずかしい話、余計悩んでしまいました(笑)
でも、悩みに値することだとも確信いたしました。

 昨日量販店(ヤマダ)にいって見てきましたが、40Dは展示品まで売れてしまい
ないとのことでした、手に入りにくい状態なのでしょうか?本日ビックカメラに行って
きますが、いやな予感がします。また、X2、X3共に品薄のようです。

あと、知っている方がいたら教えて欲しいのですが、ストロボ380EXをもっている
のですが、EOS55では露出アンダーになることが多く困ってました、しかも自動調光
のためカメラ側で調整ができませんでした、X2、X3、40Dではガイドナンバーの
調整やマニュアル露出は可能なのでしょうか?

書込番号:9473951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 EOS Kiss X3 レンズキットのオーナーEOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2009/05/02 01:06(1年以上前)

皆様本当にありがとうございました。
大変参考になりました。
本日、X3レンズキットを購入しました。

決め手の理由ですが
@ ほぼ50Dと同等の画が得られる。
A X2のWZの購入と比べた場合ズーム側は現行のEF100-300mmで代用ができ
   EF-S55-250mmIsがどうしても欲しい場合は買い増しで対応できX3を買い増し
   するより良いと判断したから。
B 40Dのレンズキットの割安感が感じられなかった。
C EOS55の連写と比べた場合X3の連写で十分と感じたから

ということでX3を購入しました、今後と宜しくお願い致します。
初日の感想はAF性能が思ったより良いですね、EOS55+EF100-300mm+テレコン
時AFができないことが多かったですが、X3ではバッチリきました。
ストロボ380EX装着時はガイドNOの制御や詳細設定はできませんでした、しかし
EOS55に感じた露出アンダーはなく問題ないように感じました(補正はできました)

現在のところ大変満足しております。
詳細レビューは来月くらいにしたいと思っております。

書込番号:9478427

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/05/02 01:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます、ピッカピカの最新機種ですか(^^;
「Kiss」の名前とボディの軽さを維持しているものの、デジタル世代のKissは
明らかに、EOS100・55クラス以上の性能を持っていると思いますよ。

ところで・・・
>EF100-300mm+テレコン
これAFまともに動きますか? 動いたとしても精度が出てないと思いますよ。
折角、高精細液晶がありますから、ライブビュー+拡大機能でマニュアルピント
あわせをお勧めします。380EXと430EX以降の差は少なからずありますが、EX系
ストロボであれば、まずご不満無く使えますので、ご安心を。

書込番号:9478448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 EOS Kiss X3 レンズキットのオーナーEOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2009/05/02 01:42(1年以上前)

TAIL5さん
返信ありがとうございます。

 EOS55では合焦しませんでしたが、精度はどのくらいか確認できていませんが
合焦して感動してしまいました(笑)、撮影時はアドバイス頂いた通りに
調整したいと思います。
ありがとうございます。

 

書込番号:9478556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/05/02 19:52(1年以上前)

オスカル影千代さん、こんばんは。

ご購入おめでとうございます。
X3、良い選択だったと思います。(ってどれを選んでも、こう言う!?)
冗談はさておき、年数回とは言わず、毎日のように撮影をお楽しみください。
せっかくのお買い物ですし、デジタルはフィルム代かかりませんしね。


書込番号:9481426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 EOS Kiss X3 レンズキットのオーナーEOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2009/05/03 05:42(1年以上前)

ペコちゃん命さん
返信ありがとうございます。

デジタル一眼レフは撮った写真がその場で確認
できるのが良いですね、銀塩カメラが一気に
なくなっていったのが分かるような気がします。

なるべくたくさんX3で撮りたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9483596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2009/05/25 10:03(1年以上前)

50Dがやっぱ一番いいとは思うんですが、X3でもいいんじゃないですか?
自分X2使っててそこまで不満な点はありませんが、やっぱISOの問題はあるような気がします。
それに、まさかの発売1ヶ月で2万円差(Wキット)には驚きました。
こんなに早く値崩れして安くなるとは思ってもいませんでした。
この値段なら自分はX3の方が断然いいと思います。

40DとX2の議論は良くありましたが、40DではもはやX3には敵わないと思います。
X3は50Dと比較されるので、40Dは役不足かとw
自分ならX3ですね。

書込番号:9600416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2009/05/25 10:08(1年以上前)

あっ、もう買われてたんですね。
ご購入おめでとうございます。
是非是非いっぱい撮って楽しまれて下さい。

書込番号:9600427

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング