
このページのスレッド一覧(全571スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2009年5月24日 22:17 |
![]() ![]() |
0 | 19 | 2009年5月24日 11:07 |
![]() |
15 | 11 | 2009年5月23日 14:49 |
![]() |
11 | 12 | 2009年5月23日 07:00 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2009年5月22日 21:36 |
![]() |
3 | 30 | 2009年5月22日 13:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
今まで、普通のデジカメとフィルムの一眼レフ(EOS KISS V)を使っていましたが、やはりデジタル一眼レフが欲しくなり、購入を考えています。
おもにこどもの運動会などの撮影に使います。
そこで質問なのですが、今まで使っていた一眼レフ(EOS KISS V)のレンズはこのデジタル一眼レフでも使えるのでしょうか?
やはり、性能等のことで新しく購入した方が良いのでしょうか。
今までのレンズは一眼レフと一緒に購入したものです。
教えて下さい。
0点

EFレンズなら使えますがこの際ボディーと一緒にレンズも新しくしてはどうですか。
Wズームキットのレンズなら手ブレ補正も付いているし値段の割に描写も良いですよ。
書込番号:9598263
1点

キヤノン純正のEFレンズであれば使用可能です。
どんなレンズをお使いかはわかりませんが個人的にはレンズも新たに更新されても良さそうに感じます。
キットレンズであれば手振れ補正機能もついてますし使い勝手がイイのではないかと思います。
書込番号:9598294
1点

EFと名前の付いたレンズなら使えます。
ただセンサーサイズがフィルムとは異なり小さいのでレンズの真ん中しか使いません
画角が狭くなり、望遠寄りになります。
なのでキットのEF-Sレンズのワイ端の18MMがフィルムカメラの頃の28MM相当になるので、
キットレンズは持っておいたほうがいいと思います。
もちろん手ぶれ補正もついていますので、、、
書込番号:9598295
1点

こんばんは
使えますが、キット若しくはWズームキットでのお買い上げがかな〜りお買い得
です 別買いだと高くつきますので
書込番号:9598306
1点

こんばんは
フイルムカメラのレンズはデジカメ一眼に使えますが、焦点距離が1.6倍となります。
例えば50mmなら80mmとして動作することになります。
すべて望遠寄りとなりますので、広角が不足することになりますね。
そのため18mmあたりから始まるレンズがキットにセットされています。
18mmが約29mmとなります。
書込番号:9598308
1点

短い時間にたくさんのお返事ありがとうございました。
みなさん、新しいものが良いとのことで、レンズも含めて購入しようと思います。
使えるけど、やはり合ったものがいいですよね。
やはりデジタルとは違うと納得できました。
ありがとうございました。
書込番号:9598399
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
はじめまして。7月に初パパになりますCOPSと言います。そこで子供の味わいある画像を綺麗に残したいと思いデジイチデビューを考えました。(現在コンデジとノーマルHDDビデオ使用)
ここで色々と他の方の掲示板を見たりしながら勉強し、ビデオについてはビクターのフルハイビジョンHDDに買い替えるとして現在
1 X3ダブルズーム
2 X3レンズキットのみ
3 X2ダブルズーム
4 X2レンズキットのみ
で悩んでいます。
撮影対象は言うまでもなく子供とちょっとした風景ですので、まだ子供が小さいうちは望遠は特に必要ないかなと思ってもいます。私の選択肢の中でのベストチョイスを教えてください。
また広角レンズも楽しそうだなと思っています。
同じようなパパさんで、望遠なしで広角レンズを別に買われた方なんていらっしゃるのでしょうか?
0点

お金に余裕があるなら
1 X3ダブルズーム
が一番じゃないでしょうか。
3 X2ダブルズーム でも十分な性能はありますが。
望遠は最初は使わなくても、そのうち使うようになりますし
後から単品購入だと高く付くこともあります。
あとは定番のEF50mm F1.8でしょうか。
うちも子供をこれでかなり撮りましたよ。
フラッシュを子供には使いたくなかったので重宝しました。
書込番号:9540923
0点

COPSさん、こんにちは。
お子さん撮りならEF50F1.8やEF35F2などの明るい単焦点をオススメします。室内での撮影がメインになりますから、あると重宝します。
私は風景も撮るので望遠より広角が先に欲しくてEF-S10-22を先に買いました。
書込番号:9540934
0点

特に予算的に厳しいという訳ではないのならKissX3、ある程度お金を浮かせた買ったり、差額でレンズやアクセサリーを買おうと思っていたらKissX2かなと思いました。
望遠はキットにすれば半値くらいで買えますので、先々運動会等見越してWズームにしておくのもいいと思いますよ。
広角レンズはひとまずキットレンズで撮ってみて、もっと広角側が欲しいということであれば購入されるといいかと思います。
単焦点を勧められていますが、個人的には室内撮りなどでも使いやすい画角の「EF35mmF2」かバウンスで綺麗に撮ったりするためのスピードライトかなと思いました。
距離的に合っていれば「EF50mmF1.8U」ももちろんいいですが。
書込番号:9540956
0点

こんにちは
資金が問題なければX3ダブルズームにEF28mmF1.8USMかEF35mmF2をおすすめします。
後は予算に応じてX3をX2に変更するとかが良いと思います。
キットレンズ
これは安くて写りが良くて、手ブレ補正がついてて文句がないレンズですので最低でもレンズキットにされると良いです。
室内用レンズ
室内用レンズはノーストロボでの赤ちゃん撮りには必要です。
ハイハイしだす頃まではEF50mmF1.8IIでも問題ないですが、50mmは室内では少し長いです。
最初から28mmF1.8USMかEF35mmF2にしておけば追加購入の必要はなくなります
でもEF50mmF1.8IIは1万円もしない大人気のレンズなので1本あっても後悔しないレンズです。
望遠
望遠ズームは外を元気に走りまわる頃に必要を感じだすと思います。
幼稚園の運動会では必須となりますのでその頃までに揃えられれば問題ないかもしれません。
超広角
おすすめはEF10-22mmですが、扱いが難しいレンズですし子供さん対象なら特に必要もないかなぁと
でも超広角の世界に憧れがあるのなら逝っちゃってください。
書込番号:9541013
0点

液晶モニターの差を必要と感じなければ、X2のWズームキットがいいと思いますが、
実際に見比べてみたほうがいいと思います。
書込番号:9541016
0点

みなさん早々から返信ありがとうございます。
やはりスレ立ててみてよかったです。
またこれから色々と値段や実際の現物などを見て決めていきたいとおもいます。
今後ともアドバイスお願いします
書込番号:9541509
0点

こんにちは。
私は、予算があればX3のダブルズームキット、そこまでなければX2のダブルズームキットがいいと思います。
あと単焦点レンズですが、特にEF35mmF2は、私の子供が産まれたときも現在も、かなり重宝してます。ご購入されても損はないと思います。
書込番号:9541590
0点

多数のご意見ありがとうございます。
今仕事帰りにビックカメラで実際に触ってやはりX3の方がいいなと思いました。しかし!
実は比較対象の中にはパナのGH1も含まれているのですが、今日ビックで店員さんからX3はライブビュー撮影とは言いながら、ファインダーを覗かずに撮るにはマニュアルで撮るしかなく、スポーツモードやポートレートなどモードダイヤルをいじった撮影ではライブビューでは撮れないと聞きました…
コンデジからのステップアップ組としてはライブビュー撮影は非常に録りやすいのですが、これって本当なのですか?
書込番号:9542968
0点

こんばんは。
HDDのビデオを買われるのであればX2でも良いと思います。
望遠レンズは有ると何かと便利ですよ(^^)。
私は後でEF50mm F1.8を購入しました。
値段のわりに良いですよ(^^)。
後はご自身で見て、触って購入してみては?(^^)。
書込番号:9543849
0点

こんばんはです。
LV前提ならパナやソニーの方が扱いやすいでしょうね。
慣れもあります。私もコンデジからのステップアップ組ですが、今ではたまに写真お願いしますと言われて、コンデジ渡されたら顔に近づけたりしてます(^_^;)
LVはブレるような気がして、三脚立てる時以外は使ってないです。
書込番号:9544211
0点

キヤノンのライブビューは補助機能的な役割ですからね。
GH1のように完全なライブビュー機(ファインダー+背面モニター)で、そのAF等レスポンスをしっかりさせたカメラとは少し別です。
でも、実際に使ってみたら分かりますが、基本的に一眼はファインダーの方が撮りやすいですよ。(恐らく撮影の95%ほど)
なかなかピンと来ないと思いますが、買ったら多分2、3日で気づくと思います。
個人的には光学ファインダーの良さを知っているので、やはりキヤノンの方をお勧めします。
といっても、もちろんGH1も良いカメラです。
ライブビューファインダーで色や露出の確認、すぐに拡大してピントが合っているか確認したりとメリットもあります。
また、動画も撮ろうと思っていば、この機種がデジタル一眼の中では群を抜いて使いやすくなっていますし。
他にも色んな選択要素があると思いますし、総合的に判断されてお選び下さい。
書込番号:9544387
0点

こんばんは。
私はフィルム一眼からデジイチにきたので何ともいえませんが、仮にデジイチでライブビューのいろいろな撮影が出来ても、本体+レンズ自体がコンデジよりも重たくて大きいので、ファインダーを覗きながら手元にカメラがきたほうが、ブレにくいし撮影しやすいと思います。
単焦点で撮った写真を添付します。生後半月ぐらいです。
書込番号:9544539
0点

>スポーツモードやポートレートなどモードダイヤルをいじった撮影では
>ライブビューでは撮れないと聞きました…
その通りですが、一つ思い違いが?スポーツモードは簡単ゾーンです
ライブビューは応用ゾーンでしか使えません。
つまり応用ゾーンで使えるようにステップした人が使うようなライブビューだと言う事です。
三脚にのせて拡大して正確にピントをとるとか、、よく使っています。
もちろん手持ちでもカメラを前後させてピンを合わすマクロなどは有効ですね。
露出調整にも利用できます。
もちろん通常撮影にも使います、そのとき一度ミラーが閉じるクイックモードや
そのままでピントを合わせてくれるライブモードでAFも使えます。
なのでコンデジの液晶撮影と同じものではなく、より一眼レフを楽しむために使える
モードですね。
なのでマニュアルだけではなく自動露出モードのP,TV,AVなどで撮れます。
それほどこの応用モードも難しくないのでポジティブに使っていけばいいと思います。
まずはファインダー撮影、補助にライビビューが一眼の基本だと思いますが?
書込番号:9547184
0点

連続のカキコミになりますが、色々と悩んでいますが、現在の心境は、予算の都合上、X3のレンズキットにし、明るい単焦点レンズを一つ買おうかと考えています。望遠はまたもう少し子供が大きくなってから…
書込番号:9547683
0点

私は「4」の「X2レンズキットのみ」をお勧めします。
安いし、基本性能はX3とほぼ同じだと思います。
画質は個人的にはX2のほうが好きです。
X3は高感度(暗所)撮影が強いですが、
結局、X2に外付けストロボをつけたほうがきれいです。
ビデオはソニーの新型が良いと思います。
書込番号:9548371
0点

本体はお財布と相談で、
とにかくダブルズームを購入しておいた方がよろしいかと。。
小生X2持ちでEFS55-250ISを買い増ししましたが、
色ノリ最高、C/P最高のとてもよいレンズです。
書込番号:9549976
0点

予算があるなら仕方ないし
もっといい望遠をいずれ買うならいいですが
望遠ズームの画角変化は楽しいですよ
遠くの物を撮るだけとは
考えない方がいいかもしれません。
書込番号:9552400
0点

色々なアドバイスありがとうございました。
X3ダブルズームに明るい単焦点レンズで検討中です。あとはボーナスの額と見合わせて(笑)
書込番号:9595307
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
このカメラで使用可能なメディアがSDまたはSDHCとなっているのですが、実際に撮影(最大画素で)したときに画像を記録するのにかかる時間は大きく違うのでしょうか?素人のため知っている方がいれば教えて下さい。
1点

カードによって記録するスピードは確かに違いますが、通常の撮影においては、余程連写を多様しない限り気にすることはありません。
もともとカメラに、一時的に画像を記録する機能がついているので、それを超えない限り、シャッターが切れなくなることはありません。X3の場合はどの程度か分かりませんが、秒3.4コマの連写を数秒間続けなければ、大丈夫と思いますよ。
書込番号:9535937
2点

製品内容を確認したところ、RAW+JPEGの同時撮りの場合での連続撮影枚数は約10枚みたいですね。RAWだけなら約16枚ですので、一気にこの枚数を撮影しない限り、カードのスピードは然程気にすることはありません。
書込番号:9535948
2点

サンディスクのEXV等の高いものを除けばそれほど高くはないので、
できればSDHCならクラス6を買うほうがいいと思います。
書込番号:9535960
1点

じじかめさんの仰るとおり、SDカードは然程高くないので、手頃な価格でクラス6を買えば良いと思います。個人的には、クラス4でも支障はないと思います。
書込番号:9535973
1点

前に同様の話題をEOS Kiss X2で投稿しました。
ご参考になればと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111111/SortID=9475898/
SDHCカードは安価な物も多いですが、やはり信頼性を重視して一流メーカーの製品をご購入されることをお勧めします。下手な安物を買うと数百枚の画像データがいっぺんに吹っ飛ぶという事態にもなりかねません。
書込番号:9537921
1点

みなさん親切に教えて頂きありがとうございます。特に気にする必要が無いようなので安心しました。
もう一つ質問があるのですが、SDカードの容量は最大何GBまで使用できますか?
何も知らなくて申し訳ありませんが、わかる方がいらっしゃるようであれば、よろしくお願いします。
書込番号:9537951
2点

SDカードは2GB(フォーマットはFAT16)まで。上位規格のSDHCカードは32GB(フォーマットはFAT32)です。形状は全く一緒です。
書込番号:9538192
2点

ミニチュアクッキーさん、こんにちは
>もう一つ質問があるのですが、SDカードの容量は最大何GBまで使用できますか?
ttp://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_174049.html (最初に hを入れてください)
EOS Kiss X2 / EOS Kiss Fが出ていますので、ここまではいけると思います
書込番号:9538194
1点

もし、動画撮影なさるのでしたら、書き込み速度が最も早いSDカードを
買った方が良いと思います。一枚あたりの画素数と一秒あたりのコマ数を掛ければ
書き込み時の速度がおよそ見当が付くと思います。
もちろんバッファーの容量も関与しますが、まあ、デジカメの動画はフルサイズに
せず、パソコンに投稿する程度(1枚あたりの画素数が小さい)にしておくのがよいかと
そうすれば、書き込み速度は余り影響しません。
デジカメフルサイズ動画を宣伝するのは、どうも、素人をだますようで、私は気になりますが
ご参考になればと思います。
書込番号:9538324
1点

私はこれを3900円で2枚買いました。
X3で問題無く使えてます。(まだ、買って2週間ですがw)
グリーンハウス GH-SDHC16G6D (16GB)
http://kakaku.com/item/K0000024129/
RAWなら8枚まで、RAW+Lで6枚まで連写OKでした。
コストパフォーマンス的には満足です。
書込番号:9539627
1点

みなさんの助言のおかげでようやくX3ユーザーになれました。ありがとうございました。
書込番号:9590914
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
最近ちょっとした臨時収入があり念願の一眼を1ヶ月以内に買いたいと思い機種をあれこれ悩みD5000かX3(X2)に絞りました。
ちなみに一眼は初めてです。
当初はこれまでIXYを使ってきたこともありカメラはキャノンと漠然と思っていたのですが(なんとなくニコンって地味っていうかプロっぽくて近づきがたい感じがして)実際に店頭で触ってみた印象がX3のほうがちょっとチープな感じがしてD5000にちょっと惹かれました^^バリアングルも愛犬の撮影をするときに低い位置からしゃがんだまま撮れるのでいいなぁと思いました。ただ、動く被写体にはあまり有効でないとか屋外では見づらいという話も聞いたので気持ちにちょっとブレーキが!
X3は望遠もちょっと長いし液晶もきれいなのでそれにも惹かれています。
あと欲しいレンズが安いのもありがたいです。
店員さんが「初心者ならXのほうがきれいに撮れます」とも言うのですが。その根拠はよくわかりません。
主な撮影対象はいきいきとした愛犬と野球少年の息子の撮影です。ちなみに守備は内野ですがキットにあるレンズで大丈夫でしょうか?また入学式や卒業式では暗い体育館の後方からステージにいる子供を撮るのはこのレンズで撮れますか?
また、雰囲気のある(落ち着いた照明のというのかな)レストランなどでストロボをたかずにきれいに撮るのはどれでもできますか?
動画はあまり重視していないので価格が2万円ほど安いX2でもいいのかもしれませんがでも新しいほうがやっぱりいいかな〜と毎日グダグダと悩んでいます。
アドバイスお願いします。
0点

こんにちわ^^
ワンちゃんと野球ですね ワンちゃんは取り直しもできるから
ここは野球を主に考えることです
キヤノンがいいでしょう、理由はダブルズームセットの望遠域が400mm換算で撮れるから
100mmのちがいはけっこうあります
でワンちゃんもきれいにということでわたしだったらX2ダブルズームセットに
50mm F1.8レンズ できれば新発売の小さいストロボって感じですね^^
書込番号:9584960
2点

>店員さんが「初心者ならXのほうがきれいに撮れます」とも言うのですが。その根拠はよくわかりません。
私もその根拠がわかりません。
>主な撮影対象はいきいきとした愛犬と野球少年の息子の撮影です。
野球だと200mmよりは250mmまであるX3の方が良いでしょうね。
>また入学式や卒業式では暗い体育館の後方からステージにいる子供を撮るのはこのレンズで撮れますか?
ブレるよりはマシなのでX3の高感度のISO 1600とか3200を使い撮影されれば良いと思います。
書込番号:9584998
2点

松下ルミ子さん、さっそくのお返事ありがとうございます。
たしかにワンコは何度も撮り直しができますね。
望遠100mmの違いの大きいことを教えていただいてありがとうございます。
価格もお手頃なので50F1.8は一緒に買おうと思っていました!
サイトの写真、拝見させていただきました♪
とっても素敵でした。私もいずれそんなふうにできたらいいのですが。
機種よりも腕なんでしょうね、きっと^^;
Frank.Flankerさん、アドバイスありがとうございます。
暗い室内で距離がある場合はやはり高感度のほうがいいのですね。
お二人ともキャノンのほうをおすすめしてくださいましたのでD5000はやめることにします。
ISOを考えるとX3ということになるんでしょうかね。
書込番号:9585174
0点

>動画はあまり重視していないので価格が2万円ほど安いX2でもいいのかもしれません
私もそう思います。
書込番号:9585317
0点

私もX3に1票!
私はX2で3月に卒業式を撮影しましたがWZKでISO1600でSS1/200位はでてました。250mmで体育館の真ん中位から縦で全身がぴったり入る位です。
野球を撮るならレンズキットでは少々厳しいかも。他の子供さんも撮ってあげると喜んでもらいますよ。
動画は無くてもいいならX2でもいいかと思います。
書込番号:9586038
1点

ポンス・エ・ペットさん、X2でいいとのことありがとうございます。
あつくんのぱぱさん、具体的なお答えをいただきましてありがとうございます。
x3に1票ということは3のほうがいいけど、でもX2でも体育館での撮影には問題ないということですね。なるほど。
でも野球にキットのレンズでは望遠が足りなそうですか・・・
では本体だけにしてレンズは別に購入したほうがよいですか?
書込番号:9586126
0点

>でも野球にキットのレンズでは望遠が足りなそうですか・・・
250mmで足りないとなると300mm〜になりますが、
三脚は使用せず手ブレ補正を必須と仮定すると、
EF70-300mm F4-5.6 IS USM \56,910〜になります。
一度250mmで試してみて、どうしても足りなければ、55-250mmはヤフオクで2万円前後で売れます。
ちなみに18-55mmは1万円で売れますのでひとまずWズームキットがお買い得です。
書込番号:9586180
1点

ムーンラビさん こんばんは
私は犬ではなく猫撮りですが
KX3のライブビューは液晶がとても綺麗で拡大表示でなくてもピントが判りやすいです!
このレンズの手ぶれ補正はとても効果的でかなり遅いシャッタースピードでも
ブレにくいですので・・・
>雰囲気のある(落ち着いた照明のというのかな)レストランなどでストロボをたかずにきれいに撮るのはどれでもできますか?
という御質問もこのレンズで撮影出来ます!
書込番号:9586487
1点

動くものをとるならX3のほうが良いと思いますよ。
ピント合わせがD5000より圧倒的に早いです。
スポーツカメラマンがキヤノンを使う理由の1つがこれです。
近くに実機を触れるところがあれば、ぜひ試してみてください。
書込番号:9587376
1点

ムーンラビさん、こんばんは。
私はキヤノンユーザーですが、フリーアングル液晶は憧れます。
走ってるときは使えない(オートフォーカスが追いつかない)と思いますが、走ってる姿ばかりを撮るわけではないですからね。
高感度は同じくらいだと思いますが、キットレンズでは暗い体育館の撮影となると厳しいかもしれませんね。(被写体が動かないものであれば、ぎりぎりいけるかどうか)
いずれにせよ、X2よりいろいろ進化してるX3のほうがいいと思います。
書込番号:9587793
1点

キヤノンは不具合が多いのであまり…
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/523d7307d7465dc8c5293f541b6a0e3c/
書込番号:9589064
0点

びっぐろーどさん、おはようございます。
300mmのレンズはなかなかすぐには買えそうもないお値段です^^;
たしかに必要のないレンズは売るということができるんですもんね。
金額まで教えていただいて助かります。
お買い得とのことですしやはりズームキットにすることにします。
ありがとうございました。
エヴォンUさん、画像付でのアドバイスありがとうございます。
X3がピントが判りやすく、手振れ補正効果大ということで気持ちが3にググッと引き寄せられました〜。
またキットレンズで大丈夫とのことで安心しました。
たんみけんまさん、おはようございます。
持った感じとシャッター音はD5000のほうがいいなと思ったのですがピント合わせまでは考えていませんでした。
キヤノンのほうが動きに強いのも知りませんでした。
KISSのCMのイメージからキヤノンのほうが素人向け、ニコンはプロ向けのような印象を抱いていたのですが違うんですね。ありがとうございました。
ペコちゃん命さん、おはようございます。
素敵なわんちゃん画像ですね〜♪
地面に這いつくばるのはちょっと抵抗がありますのでやはりフリーアングルあったら嬉しいですよね!D5000に惹かれたのはここでもありますし。
動画機能よりこれを付けてくれたら迷わずX3だったんですけど。
IXYでは体育館の撮影はまったくダメでしたのでそれに比べればだいぶ一眼だといいのでしょうけどとりあえずキットで無理なら仕方がないとあきらめます。
進化しているX3がよいとのこと、ありがとうございます。
ベンジョさん、私の質問の答えとしてはちょっとズレているようです。
申し訳ありませんが今回キヤノンを購入することにします。
ずっと悩んでいたのですがここに書き込みさせていただいてよかったです。
ちょっと贅沢かもしれませんがX3のダブルズームキットに決めました。
みなさんご親切なアドバイス本当にありがとうございました。
書込番号:9589279
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
IXYDIGITAL2000ISを一年半ほど使用し
ついに念願のデジイチデビュー出来ました。
春日井のエイデンで\124,800を価格交渉の末\98,000で購入。
(エイデンのカード所有で5年間保障付き)
一緒にレンズフィルタも買ってきました。
3月の末に初めての子供が生まれてコンデジでも十分撮れていたのですが
動画撮影機能のついた新型が10万切ったらかな〜と思っていた矢先
予想よりも早く値段が下がってきたので購入に踏み切りました。
一週間ほど使った感想はISO感度が高くても綺麗に撮れる。
IXY2000のときは1600まであげるとかなり荒かったのが
X3だとまったく気にならないと思いました。
やっぱりデジイチってすごいですね〜
子供の写真いっぱい綺麗に撮れて大満足です。
あとここから質問なのですが
デジイチに興味を持ったのが実は子供が生まれる前からで、
自分の好きな絵描きさんがデジイチで綺麗な広角の風景写真を撮られてまして
それに憧れて撮ってみたくなったという具合なのですが
(ちなみにその方はオリンパスのデジイチです)
X3用でオススメな広角レンズというと調べてみたところ
ロングセラーな
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMか
発売して間もない
SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)
かだと思うのですが
どちらのオススメでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

ご購入おめでとうございます。
X3はとても良いカメラだと思いますので、たくさん良い写真を残されて下さい。
広角レンズに関してですが、ご予算が大丈夫なようでしたら純製の「EF-s10-22mmF3.5-4.5USM」をお勧めします。
リングUSM採用でAFが高速静粛になっているなど使用感が非常に良く、レンズ設計も非常に贅沢な構成をしており画質も非常に高いです。
こちらにしておいて、間違いはないかと思いますよ。
蛇足ですが、お子さん撮りだったら「EF35mmF2」なんかあるといいかもしれませんね。
書込番号:9567491
0点

やはり純正10-22mmが画質的に良いのでお勧めします。
また純正ならリセールバリューも高いです。
タムロン10-24mmは広角端が10mmになりズーム比もアップした2代目の超広角レンズで良いレンズですが、純正と比べた場合の利点は価格だと思います。
書込番号:9567687
0点

こんぎつねさん、ご購入おめでとうございます。
広角のレンズとなりますと、やはり迷ったら純正だと思います。私は中古で買いましたが、隠れLレンズの異名があるだけあって、写りはくっきりしてなかなかのものです。
しかし、お子様撮りでしたら、EF35mmF2だと思います。明るさにもよりますが、室内でストロボを焚かないでも使えますし、絞り開放でもシャープに写り、寄れるのでちょっとしたマクロ撮影も出来ます。
まずはいまの機材でいろいろと使い倒してください。
書込番号:9567938
0点

タムロンのほうは、ニコン用使いましたが、昔の11-18に比べて
かなり周辺の収差もいい感じになっていたので資金繰りに当てはまれば買いですね。
しかし純正との価格差フードまで考えるとがデカイと思います。
万能ではないですがレンズの周辺の収差などを補正したいならDPPで
補正できる純正も便利ですね。本当に気になるなら専用ソフトの購入をお勧めします。
>綺麗な広角の風景写真
広角大好きで広角ばかりをとられるなら別ですが
>子供が生まれて
差額で単焦点や大口径標準レンズを買うといいと思いました。
書込番号:9568182
0点

ご購入おめでとうございます。
>X3用でオススメな広角レンズ
皆さんと同じく、オススメはEF-s10-22mmF3.5-4.5USMです。
写りは素晴らしいの一言!色乗りも良いので、風景には最適です。
買って後悔はしないでしょう。
室内子供撮りならEF35F/2が明るく寄れるので良いと思います。
書込番号:9569290
0点

皆様、ご回答ありがとうございました。
なかなか落ち着ける休日が無いのですが
キャノンの10-22と単焦点レンズをお店に見に行ってみますね〜
どうもありがとうございました。
書込番号:9587229
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
最近、足に関する病気にかかり、杖でゆっくり歩くリハリビをしている高年者です
現在、X2ダブルキットを所有していますが、若い時から新しい物に興味をそそるタイプであり
このたび、X3か50Dに変えたいと思い、その際の質問として、教えてください
主に写すものは、旅行時のスナップやリハリビをかねての近所のスナップ等です
1. X3と、X2のダブルレンズは同じですか。型番は同じようですが...
2. X2ダブルレンズを下取りに出してX3ダブルキットを購入したらよいか?...
3. 下手ながら50Dは重たそうですが興味があります。所有する自己満足かもしれませんが
4. このような、状態の中で悩んでいます。身体障害者の方は重い50Dは無理でしょうか
忌憚なご意見を聞かせてください
0点

こんにちは
1.
同じものです
2.
価格交渉されてみて価格の安くなる方で良いと思います。
同じくらいの値段になるのならX3ダブルズームでの購入が良いと思います。
3.4.
旅行時の持ち歩きでどう感じるかだと思います。
これはご本人様でないとわからないと思います。
書込番号:9526807
0点

1.レンズは同じものが付いています。
2.レンズは残してX3(あるいは50D)ボディのみを買う方法もあります。
3.昨日我が母と、幾つに成っても新しい事に挑むのは大変でも有るが良い事だと会話をしました。
4.50Dは重くなりますが大きくもなります。男性の大きな手にはその方が持ちやすいと言う意見も有りますが、展示品で試されると良いでしょう。
ご旅行の時は一脚を活用されるのも良いかもと感じました。
書込番号:9526855
0点

老いたるテレビマンさん、おはようございます。
私はX2のダブルズームを昨年7月に購入し、先月50Dを購入した者です。
50D購入時はいろいろと考えましたが、
1. X3とX2のダブルレンズは同じです。ですので購入するならボディーだけでいいと思います。
2. 買い替えの場合、X2のボディーだけを下取りに出したほうがお得です。このへんはマップカメラの下取り価格などがインターネットで調べられるので、ご確認ください。
3. 50Dに興味があるということは、連写が一番気になってるところですか?50Dのいいところは連写を含めてレスポンスの速さだと思います。X3になってけっこうな部分が50Dと同じになりましたので、レスポンスの速さ(動き物撮影とか)が要らないのであればX3のほうがいいと思います。
4. 私はパソコンでも携帯でもなんでも軽いほうがいい主義でしたので、最初に軽量のX2を購入しました。そして50Dを購入するときも重さを懸念していたのですが、使ってみると、まったく気にならなくなりました。理由はわかりませんが、一言でいえば慣れなんだと思います。ただこればかりは人それぞれですね。
書込番号:9526884
0点

毛糸屋さん・ペコちゃん命さん
いろいろなご意見いただきありがとう
参考になります
書込番号:9526960
0点

1〜4の質問に関しては皆さんがおっしゃられている通りですね。
個人的には、カメラを買い替えるより単焦点やマクロ、広角といった新しいレンズに目を向けてもいいんじゃないかなと思いました。
この方が表現の幅が広がって撮影が楽しくなると思いますよ。
書込番号:9527086
1点

4cheさん
このようなとらえ方もあるのですね
参考にしてみます。ありがとう
書込番号:9527118
0点

いろいろと 悩んで、楽しまれるのが一番です。早い ご回復を、お祈りしています。
書込番号:9527378
0点

こんにちは。
私も4cheさんのご意見同様、単焦点などのレンズの買い増しがいいと思います。
単焦点でしたら、Lレンズでなければ価格もリーズナブルですし、ボケ味や写りもよく、レンズ単体の重さもそんなに重たくありません。しかし、マイナス面としては、ズームが効かないので、被写体に対して前後に動いてアングルを決めなくてはいけません。
リハビリがてらのスナップでしたら、撮影の幅も広がりますのでお薦めです。
書込番号:9527417
0点

robotさん、ゆーすずさん アドバイスいただきありがとう
一度、店頭に行って、皆様方のアドバイスのように体験してみます
書込番号:9528030
1点

好みの機種を持ってリハビリするのも、効果的だと思います。
(約10年近く前の脳梗塞のリハビリで毎日30分以上続けて歩くようにしていますし、
体力や筋力はほぼ戻ったと思ったら、糖尿病も要治療ということで、リハビリの
楽しみとしてD80を購入しました。)
無理をしない程度で、好みの機材にしたらいいのではないかと思います。
書込番号:9529038
0点

50Dに一票!
欲しい物があったら買ったほうが良いですよ。
我慢もお体に悪いです。
早く良くなって下さい。
書込番号:9529497
0点

じじかめさん・コマキチさん
アドバイスいただきありがとうございます
週末にキタムラカメラのなんば店でキャンペーンが
ありますので、そこで最終判断をしたいと思います
D50は本体とレンズで1330gあり、X3は短いレンズだと680gなので
X2を2台持つ重さなので、現在の私には少し無理かなとも思いますが
実際に触ってから判断したいと思います。
D50のレンズは最短距離が0.45pとX3は0.25pなので、狭い室内で近くの
ものを取る場合、問題ありませんか
この辺のことがどなたかわかりましたら、教えてください
書込番号:9531629
0点

D50のボディのみを買って、X3用の標準ズームレンズを着けることも出来ます。
書込番号:9531823
0点

どうしても高感度撮影や動画撮影をしたいというのでなければ、
私はX3や50DよりもX2のほうが良いと思っています。個人差ですが。
>旅行時のスナップやリハリビをかねての近所のスナップ
それなら、せっかくキヤノンには素晴らしいレンズがあるので、
これらを活用せずにボディのほうをコロコロ変えるのはもったいない気がします。
もちろん個人の自由ですが、私なら24mmか28mmか35mmかシグマの30mmを買って、
不自由の自由を味わいたいと思います。
書込番号:9533066
0点

動画に興味があればX3、なければ50Dかなぁと思います。DXと40Dを持ってまして、初めはボタンがいっぱいあって使いづらそうだなぁと思いましたが、やはり上位機種だなぁという使い勝手の良さを実感しました。
出てくる画は同じでもそれまでの過程を大事にするなら上位機種、結果が大事ならむしろ買い替える必要がないです。レンズ買った方がいいですね。135mmLがいいと思いますよ(笑)。
書込番号:9533837
0点

X3、50Dにするにはレンズも良い物にしないと画素数の力を生かせません。
所有のレンズならばX2の方が良い様に思いますが・・・。どうなのでしょう?
書込番号:9539270
0点

じじかめさん、ポンス・エ・ペットさん、よっち〜♪さん、キニベさん
アドバイスありがとうございます。
いろいろ皆さん方のお言葉を参考にさせていただいて、機種の決定をします
D50に気持ちが、いきつつありますが、店舗で実際に触ってみます。
明後日、近くのキタムラ店舗に購入に行きます。
現在、店舗から案内されてい売価は 151000円。当日は10%戻しキャンペーンを
していますので、実質135900円になりますが、この価格はどのように思われますか
50Dの口コミではポイントを差し引くと118260円。128612円とのことが載っていますが
当方の条件はどうですか。在庫はあるとのことです
書込番号:9541134
0点

私もKX2ですが、KX3へオーナーはまだ買い替える時期ではないと思います。
よほど下取りが上手くいけば買いですが、、まだまだ高いですよ。
50DとKX3で迷う時期は買いの時期ではないのではないか?と思います。
KX3が新発売で高すぎるし、、、
(私はボディーのみシャッター回数5回のものを4万2000円で夏の終わりに買いましたよ)
そして50Dですが出てくる絵はデカイのにKX3と変りませんので
「撮りました!」と見せるには、、、、旨みは少ないですね。KX2からも
そう変わらないのでは?
逆にKX2で色々な旅行に行ったり、マクロなどレンズ資産を増やしたりしたほうが
絵のバリエーションはいいのでは?なんて感じますがいかがでしょうか?
次出る、KX3を越えた60Dか
KX3が夏に絶対安くなるので、現在KX2ならあと半年は待てませんか?
すこし遅らせれば幸せだと思います。
ただ一つ旅行用に交換なしでいける高倍率ズームキットが欲しいなら
50Dはいいかもしれないですね。
書込番号:9541531
0点

MOVE MOVE MOVE さん
コメントをいただきありがとう
いろいろな方のアドバイスを聞かせてもらうと、ますます悩みますね
あなたのご意見も、ごもっとも思います。
若い時から、ビデオが好きで、学校行事の撮影を多くやってきました。
子供が大きくなってからは、写真に興味がでて、本格的にのめりこみたいと
思った矢先に、足の病気にかかり、気持ちが落ち込んでいます。
なんぼ、良いカメラを買っても、それなりの腕と才能がないとダメなのは
わかっていますが、物がほしいと思いこむと、そればかりに思ってしまう
悪い性格です。あとからしまったと、後悔が多いですもうしばらく思案してみます
書込番号:9541999
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





