EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,700 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(4406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
354

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

クチコミ投稿数:33件

すいません。デジタル一眼レフを持ったことがないので教えてください。
コンパクトカメラはIXYをつかっているのですが、一眼レフはEOSKISSVを持っています。
当時ダブルズームセットで購入したので望遠ズームもあるのですが、デジタル一眼レフにも使用できるのでしょうか?
もし使用できるとしたら何か弊害や、今のレンズとの差はありますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10758830

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/01/09 23:29(1年以上前)

きやのんEFレンズならOK
シグマのレンズだとロムが対応してないのでだめだはず。

弊害は無いけど,ワイド側が狭くなるのでレンズキット
買ったほうがいいかも

書込番号:10758971

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/10 05:03(1年以上前)

>デジタル一眼レフにも使用できるのでしょうか?
使えますが広角側が足りなくなりますね。
X3WズームレンズキットのレンズはEF-SというAPS-Cサイズのカメラ専用レンズです。
このレンズですと広角側も問題なく使えるのでキャッシュバックのあるWズームレンズキットの方がお買い得ですよ。

書込番号:10760024

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/01/10 05:19(1年以上前)

EOS Kiss IIIは1994年4月発売ですから、そんなに古いカメラじゃないですね

私は20年前のEFレンズ、EF24mmF2.8やEF50mmF2.8コンパクトマクロが現役です。

EFレンズは全て使えますが、X3ではフィルムに相当する撮像素子の大きさが小さい(APS-Cサイズ)ためにフィルムでは写るはずの周辺部がカットされて広角レンズ(28mm)が標準レンズなみの画角になっちゃうこと(フィルム換算では焦点距離の1.6倍した数値の画角になる)

なので最低でもレンズキットで買われるのがベストです。
X3レンズキットのレンズは手ブレ補正4段分で値段以上に評判の良いレンズだと思います。

書込番号:10760035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2010/01/10 09:17(1年以上前)

 こんにちは

 現在所有しているレンズがEF28-90とEF90-300 なら、使用可能ですが、皆さんご指摘の通り、X3ではセンサーサイズの関係で焦点距離が35ミリフィルム換算で約1.6倍になります。したがって風景を撮る場合など広角が不足する可能性が大きいです。

 あと、仮に上記の二本だとすると、手ぶれ補正がついてないので、特にテレ端でシャッタースピードによっては手ブレが発生しやすくなるかもしれません。

 また、フィルムとセンサーでは光学特性に差があるので、コーティングが違うという話があったと思います(技術屋でないので違っていたらごめんなさい)。人によっては影響があると感じるかもしれません。

 いずれにしても、キットレンズのEF-S 18-55 はコストパフォーマンスが高いので最低でもレンズキット、できればWズームでの購入をお勧めします。

書込番号:10760350

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2010/01/10 10:18(1年以上前)

画角(特に広角側が不足)、手振れ補正、新設計という点でやっぱりWズームキットとかにしておいた方が使いやすいでしょうね。

書込番号:10760549

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

標準

EOS Kiss X3 の後継機は ?

2010/01/09 10:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

スレ主 kawai5さん
クチコミ投稿数:95件 写真ギャラリー 

高質の動画を撮ることが出来るカメラが欲しく、
Kiss X3かパナソニックLUMIX DMC-GH1 かで迷っています。

GH1を買おうと思ったのですが、カメラに問題があるようで迷っています。動画についてはKiss X3はLUMIX DMC-GH1に比べてかなり劣るようです。

いずれ近い将来キャノンもLUMIX DMC-GH1に近い動画を可能にすると思います。

それでEOSKiss X3の後継機はいつごろで、動画の機能はよくなるのか
もし情報などご存知でしたら教えてください。 

何か参考になるお話があればお願いします。

最近はあまり写真をやっていませんが写真歴は長くキャノンのレンズ等はある程度持っています。そのこともありキャノンで出来ればキャノンの方が良いのですが。

書込番号:10755424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/01/09 11:00(1年以上前)

カメラとビデオは、求められる光学性能等が異なるので、機材を共用するのは無理です。
なので、少なくとも近い将来においては、カメラの動画はおまけの域を出ません。
写真と動画のどちらかに徹するか、両方やりたいのならそれぞれ別の機種を持つしか方法はありません。

書込番号:10755585

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/01/09 11:19(1年以上前)

ハイエンドなビデオカメラには、マウントアダプタで一眼レフのレンズがつくものがあります
猛烈に高いですけど。
http://cweb.canon.jp/prodv/lineup/xlh1s/features.html

書込番号:10755647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2010/01/09 11:35(1年以上前)

新製品が現行機種より性能が悪くなることはそうそうないと思いますが、どのような機能でいつ出るかという情報はまだないのではないでしょうか。

X3は去年出たばかりの機種ですし、今年前半にホントに出るかな??
まずは50Dの後継機種が先に出てその後にその機能をある程度引き継いだX3後継が出るのではないかな〜。これも単なる想像です^^;;

僕も次に買う機種は動画機能がついていて欲しいなと思います。使いやすいならなおよしですね。

書込番号:10755707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2010/01/09 12:01(1年以上前)

今まで1年半サイクルだったものが、
前回は1年サイクルだったので、
今回も1年サイクルだと「仮定」した場合、
キャッシュバック終了後(12日)のタイミングが発表としてあやしいですが、
あくまで可能性なので。

書込番号:10755811

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/09 12:16(1年以上前)

デジタルカメラの動画はおまけと思って使用しています。
X3の後続機もそれほど変わらないとおもいますよ。

書込番号:10755877

ナイスクチコミ!2


スレ主 kawai5さん
クチコミ投稿数:95件 写真ギャラリー 

2010/01/09 13:36(1年以上前)

皆さんレス有難うございました。

>Customer-ID:u1nje3raさん

ハイエンドのビデオカメラは高価なことだけでなく大きく重いですね。
旅行とかちょっと持ち歩くのにはふさわしくないですね。

>石臼挽き珈琲さん

そうですね50Dの後継機の後になるかも知れませんね。
カメラの動画は下に書いたような意味で大変面白いと思います。

>びっぐろーどさん

そういう可能性はあるかも知れませんね。そうあって欲しいです。


動画はビデオカメラで撮るような動画ではなく
短いビデオクリップ(数分程度)のビデオです。
いわば、いわゆる動画というよりは、写真(静止画)の延長のようなものでしょうか?

いままで可能でなかったものが、最近の技術の発展で可能となる
新しい領域とも言えるかも知れません。

ただ開発の過渡段階にあると思います。
パナソニッツクのカメラが評判が良いようですし
キャノン、ニコンその他のカメラ会社は開発に興味を持っているようですから
一年もすれば随分変わると思います。

現時点ではパナソニッツクが一足先を越したという感じですが、
次の後継機でキャノンもニコンも今のパナソニッツクと同じくらいにはなるのではないかと思っています。

数ヶ月でキャノンから出るとなればキャノンを待ちたいと考えています。

下に引用したような動画に興味があります。
動画は画面の右下のアイコンをクリックすると大きくなります。

Panasonic GH1とキャノンの古い手動フォーカスのレンズ。

Panasonic GH1, Canon FD 50mm f1.4
http://vimeo.com/groups/gh1/videos/8503606


Winter’s Kiss
720 60P をのスローモーションにしたもので人々の動きが素敵です。
Panasonic GH1, kit lens and Zeiss Flektogon 35 F:2.4
http://vimeo.com/groups/gh1/videos/8586300

書込番号:10756168

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/01/09 13:41(1年以上前)

噂です

>キヤノンが2月9日に発表するのは新型Kissとコンパクト?

http://digicame-info.com/2010/01/29kiss.html#more

書込番号:10756188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/01/09 13:59(1年以上前)

kawai5さん 

2.5倍速遅い動画も面白いですね。
教えていただきありがとうございます。

GH1を持っているので遊んでみます。

書込番号:10756257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/01/09 14:56(1年以上前)

スーローモーション再生は、TMPGEncフリー版でAVCHDLiteを読み、
連番静止画で切り出し、その連番静止画の先頭を読み込み、
24fpsで動画変換すると2.5倍速遅くなる動画ができます。

書込番号:10756452

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawai5さん
クチコミ投稿数:95件 写真ギャラリー 

2010/01/09 15:40(1年以上前)

Frank.Flankerさん

情報をありがとうございました。
2月9日の発表を待って決めたいと思います。

今から仕事さん

ちょっとだけホームページを拝見しました。
これからいろいろ教えて頂きたいのですが、また質問しますからよろしくお願いします。

キャノンの話題から外れてすみませんがまず一つ質問です
アメリカの掲示板などによると、GH1は華奢な作りで
ストラップの付け根のところが壊れる事故が多発しているようです。
肩や首に掛けて運んでいる時に壊れればカメラを落として壊す可能性があり、
お粗末なミスですが、大きな問題のようです。
GH1を買おうとしていたのですがそれを見て考えてしまいました。

今から仕事さんのカメラは如何でしょうか?
それは日本では問題になっているのでしょうか?


書込番号:10756630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/01/10 07:33(1年以上前)

kawai5さん 

私のGH1は問題ありません。購入したのが9月だったせいかも知れません。

GH1で24fps 2.5倍速スロービデオ作成しました。
CANONの場合、7Dも60fpsなので出来ます。
http://www.youtube.com/watch?v=ydyzSXLr_T0

方法はこちら
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/index.shtml


書込番号:10760158

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawai5さん
クチコミ投稿数:95件 写真ギャラリー 

2010/01/10 14:17(1年以上前)

今から仕事さん、

動画拝見しました。
スローモションいいですね。

7Dも60fpsですか。
7Dはその他の動画機能でGH1と同じくらいのレベルにあるのでしょうか?

GH1を買う場合はレンズも必要ですが、7Dならボディだけでよいですから
値段は大幅に違わないようです。
カメラとしては7Dの方が良いですね。しかし大きくて重いでしょうね。

ビデオを撮るならビデオカメラを使えばよいのではという人もいますのが、
普通のビデオカメラを使わずにカメラでビデオを撮る最大の理由は
センサーが大きい、明るいレンズ使い被写界深度を浅く出来るということです。
要するに“ぼけ”のためです。
被写界深度の深い動画を撮るだけなら普通のビデオカメラで十分でしょう。
今はコンパクトデジカメで動画を撮っていますが、センサーが小さいですから被写界深度が深く雰囲気のある動画は無理です。

GH1を買うとキットレンズはあまり明るくないので、キャノン等の明るいレンズをつける、そうすると手動フォーカスしか出来ないという問題があります。
皆さん、手動フォーカスで素晴らしい動画を撮られていますから多分大丈夫でしょう。


今から仕事さん、
方法など技術的なことはカメラを買ってからいろいろ教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。


書込番号:10761470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/01/10 15:40(1年以上前)

1ファイル 4GB制限があるだけと思います。

CCD、レンズが良ければ、画質の良い動画が撮れるはずです。
ちなみに、TZ7とGH1では画質が違います

書込番号:10761775

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawai5さん
クチコミ投稿数:95件 写真ギャラリー 

2010/01/20 11:36(1年以上前)

60Dが2月に発表されるという噂があります。

http://digicame-info.com/2010/01/eos-60d2.html#more

動画機能がついている可能性がありますのでどんなものか大変興味があります。

書込番号:10812101

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawai5さん
クチコミ投稿数:95件 写真ギャラリー 

2010/01/20 13:47(1年以上前)

60Dは
50Dと同じようなボディになるというのは残念です
もっと小型で軽い方がよいのですが
50Dと500D(Kiss X3)の間のポジションになるそうですので
動画の機能がよければそれにしようと思います。

60Dの動画がよくなければ7Dにしようかとも考えています。
7Dの動画を少し見てみましたが素晴らしいです。

書込番号:10812526

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/02/08 23:42(1年以上前)

出ましたね、Kissの新機種。
http://www.dpreview.com/news/1002/10020806canoneos550d.asp

書込番号:10909437

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/02/09 00:20(1年以上前)

7Dの素子を積んで動画機能を強化したところまでは順当ですが、
測光センサーまで7Dと同じものを搭載してきたのは、プチサプライズでは。
画質面では掛け値なしにImage Monsterですね。
他には、背面液晶が3:2になりました・・・って、今まで4:3だったんですね。

他、細かい点で個人的に気になったのは・・
・ISO上限設定が(やっと!)できるようになったみたい
・RAW同時記録のJPEGが相変わらずLarge Fineのみ
・RAW連続撮影枚数が10枚>6枚と減っちゃった

書込番号:10909685

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawai5さん
クチコミ投稿数:95件 写真ギャラリー 

2010/02/09 08:19(1年以上前)

gintaroさん、レスありがとうございました。

出ましたね。
気に入っています。
ハイISOでノイズも少ないようですね。

動画は7Dとほぼ同じ機能があるようですね。
小型で軽いKissでこれだけ出来れば素晴らしいです。

Movie Crop の機能もいいですね。
640x480 で7倍 
200mmレンズに7倍としたら超望遠ですね。画質はどうなるんだろう?
720Pでもある程度のMovie Cropは出来るのかな?
 
60Dを待っていたのですが、60Dで動画に特別な良い機能が付かないかぎり
Kissの新機種に決定です。

値段も発売のタイミングも良く、迷うことなく買うという感じです。
プレオーダーを受け付けていますね。


書込番号:10910287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信48

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

お世話になります。

以前、初代EOS-kissデジタル用にと18-200のレンズの購入を検討しながら、
ついうっかり!X3のダブルズームを購入してしまったものです♪

現在、キットレンズの標準ズームと望遠ズーム、
50ミリの撒き餌レンズの3本を所有しています。

が!この50ミリでは画角的に「ひけない!入らない!」ストレスが多く、
もう少し広角の単焦点を購入したいと思っています。

人気のEF35mm F2かEF28mm F1.8 USMあたりでとは考えましたが、
イマイチ決断できず・・・。


用途です。
(リンクのHPから、「LivedoorPics」に飛んでいただけるとわかりやすいかと)

★撮影対象は、メインは犬(ケアンテリア:シーズより大きいくらい:けっこう活発)
         たまに、生後半年ほどの甥っ子

★撮影場所は、蛍光灯下の室内(夜)、もしくは、ドッグカフェなど飲食店内(昼)
         お散歩などでのスナップ(記念ショット的に花や風景も撮影)

現在、50ミリで一番ストレスを感じているのは、
★カフェで椅子に座ってると、足元のわんこが顔しか撮れない!
★テーブルの上の料理の皿が、着席したままだと画角的に収まらない
(席を立ってまで撮るのは、写真撮影OKの店とはいえ、マナー的にもどうかと思う
  & 足元に犬がいるので避けたい)

この画角的ストレスがなくなって、
かつ、やんちゃなうちの犬の動きに耐えられるピント合わせの早さ&
シャッタースピードをかせげるレンズってどれでしょう!?

お金さえあればLレンズにいけますが、とてもムリ!
この不況下、仕事も減っており、10万円はどうがんばっても出せません(T_T)

「いつか、328に手を出したいんだけど、そうなるとボディから買い替えないとね〜」
な〜んて野望を胸に、地道にお金を貯めるつもりなので、
今回の単焦点はリーズナブルなものでと考えています。

皆様、アドバイスのほど、よろしくお願いします!

書込番号:10751602

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/01/08 15:43(1年以上前)

こんにちは♪

よく動くとのことなのでAFスピードの早いEF28mmF1.8USMに一票です^^

書込番号:10751630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/01/08 15:45(1年以上前)

こんにちは。

EF28mm F1.8 USM がおすすめです。

書込番号:10751635

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2010/01/08 15:48(1年以上前)

標準画角とAFのスピードのことを考えるとやっぱり「EF28mmF1.8USM」ですかね。
僕も使用していますが、いいレンズですよ。

書込番号:10751647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2010/01/08 16:21(1年以上前)

記載いただいている用途ですが、18-55のキットレンズの28ミリくらいの画角でカバーできていますでしょうか?
もしその画角で問題ないようでしたら、EF28mmF1.8USMやシグマの30ミリF1.4などで対応できると思いますよ。

シグマの30ミリはちょっと寄れないみたいですが。

それより広い画角が必要でしたら、EF24mmF2.8やEF20mmF2.8USMでしょうね。
他のレンズに比べるとF2.8はちょっと暗いですが。。^^;
ちなみにEF24はUSMでないのでちょっとAFは遅いと思うかもしれません。

書込番号:10751767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/08 16:45(1年以上前)

使っていますがシグマの30mmは着席したままテーブルの料理撮影は厳しいですね
やはり皆さんが推薦されているEF28mmF1.8 USMだと思います
EF35F2も最短撮影距離25cmですがこちらは暗い所でピンに迷うことがあるのでやはり28mm一番使いやすそうです

書込番号:10751847

ナイスクチコミ!2


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2010/01/08 17:29(1年以上前)

クエスチョンマ〜クさん、こんにちは。 EF28mmf1.8USM使っています。
>>★撮影場所は、蛍光灯下の室内(夜)、もしくは、ドッグカフェなど飲食店内(昼)
>>やんちゃなうちの犬の動きに耐えられるピント合わせの早さ&シャッタースピードをかせげるレンズってどれでしょう!?
ということですが、子ども撮りの経験から言わせていただきますと、
歩くようになると、室内撮りでは被写体ブレ写真を量産することになります。
必然的に開放付近での撮影になるので、被写界深度もかなり浅くなりますし。
ボク自身、以前はノーフラッシュ派だったのですが、今ではフラッシュのありがたみを実感しています。
ということで、430EXUをお勧めします。 天井or壁バウンスが効果的です。 直射は子どももワンコも嫌がるでしょうし。
フラッシュを購入されるなら、レンズは18-55でも十分だと思います。
もし、室内でも十分な明るさがあり、EF50mmf1.8で被写体ブレが気になっておられないと仰るなら、
画角的にEF28mmf1.8USMをお勧めします。

書込番号:10751984

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/01/08 18:25(1年以上前)

こんにちは

リーズナブルなものとなるとEF35mm F2でしょう
USMではないのでちょっとだけ作動音が五月蝿いですが開放からシャープで寄れるレンズです。
ただ35mmで画角的に問題ないかどうかは今お持ちの標準ズームで確かめられたらどうでしょうか
それで問題なければEF35、もっと広角ならEF28で良いと思います。

書込番号:10752209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2010/01/08 18:37(1年以上前)

私もEF28/1.8を使用しています
USMのあるこのレンズ、室内の子供とかワンちゃんは撮りやすいですよ
ただし、着席したまま料理の写真というのは28mmでは厳しいですね
お店で料理やラーメンの写真もよく撮るのですが、換算35mm(kiss用レンズだと22mm相当)以上に広角じゃないと苦しいですよ。すこしバックして撮るようになります。
また、実際にはお店で一眼というのは気が引けるので、私はコンデジですがsonyTX1を便利に使ってます^^;

書込番号:10752254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/08 19:00(1年以上前)

日常の散歩用にコンデジのG11を買い足すのはどうでしょう
私はG10を毎日持ち歩いてますがすごく使いやすいです

書込番号:10752343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/08 20:11(1年以上前)

EF28mmf1.8USMの合焦速度と画角が必要かどうかで決まりますね。

書込番号:10752652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/01/08 20:27(1年以上前)

機種不明
別機種
機種不明
機種不明

暗い蛍光灯の店

暗いタングステンの店

夜景も広角で綺麗

ザドック風も広角で

ブログ見ていると
もっと広角が欲しいし、多彩な焦点距離も欲しい感じもしますね。
17‐50oF2.8のズームが一番だと思いました。

手ぶれ補正なしでいいならTAMRON A16
手ぶれ補正ありなら   TAMRON B005

ズームがあると便利ですよ。


書込番号:10752743

ナイスクチコミ!2


nonamiさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/08 21:09(1年以上前)

TAMRONのF2.8ズームはこの画角的ストレスがなくなるという点ではいいですが、オートフォーカスはお世辞にも速いとは言えませんので、実際に手にとって確認しておくといいかもしれませんね。

書込番号:10752981

ナイスクチコミ!3


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/08 21:12(1年以上前)

>EF28mm F1.8 USM がおすすめです。

私も大賛成です!!

書込番号:10753006

ナイスクチコミ!2


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/08 21:37(1年以上前)

なんか、セオリーというかお決まりのと言うようなレンズ沼への道・・

お気を付けを。


つ EF28mm F1.8 USM

書込番号:10753158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2010/01/08 23:09(1年以上前)

皆さんが推奨推奨されているEF28F1.8USMで決まりでしょう♪

>★テーブルの上の料理の皿が、着席したままだと画角的に収まらない
大皿料理は別ですが、間違いなく簡単に収まると推測します(^^)

書込番号:10753786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2010/01/08 23:35(1年以上前)

別機種
別機種

35mm

バウンス撮影ならズームレンズでいいかも

クエスチョンマ〜クさん、こんばんは。

単焦点なら皆さんお薦めのEF28mmF1.8USMでしょうね。
お手持ちのEF50mmでAFが迷わないようであれば、お財布に優しいEF35mmF2もいいと思います。
ストロボ撮影でいいのであれば、外付けストロボを購入するのが一番手っ取り早そうです。ただ、ストロボ光は嫌がる人もいますし、場所も限定されてしまいますね。でも270EXだと1万円ちょっとで済みます。

書込番号:10753937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/08 23:59(1年以上前)

シグマ17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)
5万円はどうでしょうか。

そこそこ寄れますし、17mm開放ならF2.8+手ぶれ補正有り。
AFは純正USMには敵わないですが、シグマHSMは、
それなりに早いですよ。

まあ、今回必要とされる焦点距離がきっちり決まれば、
やはり、単焦点レンズですかね。

書込番号:10754091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2010/01/09 18:20(1年以上前)

皆様、アドバイス、ありがとうございます!

カキコミ後、風邪が悪化し寝込んでおりました(┳◇┳)
1日でなんとか(ムリヤリ)復活したものの、今から出張です〜(ノ_<。)

お返事は後ほどきっちりさせていただきますっm(_ _)m
とりいそぎ御礼まで…。

書込番号:10757281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/09 19:04(1年以上前)

当機種
当機種

30mm

18mm(これで全体が写ります)

参考になるかどうかわかりませんが、今日撮った写真があるので画角を比較してみてください。某赤い看板のお店での本日のお昼ご飯でした(これ美味しかったですよ)。

1枚目はシグマ30mmF1.4(プログラムモード:F5.6 SS1/160 ISO100)
2枚目はタムロン18-270mm(プログラムモード:F7.1 SS1/125 ISO100)
のレンズを使って、着席した状態で撮影したものです。
1枚目を28mmF1.8USM、2枚目を18-55mmや17-50mmの代わりとして見ていただければと思います。

足下のワンちゃんはともかく、料理を全部写し込むには、28mmでも画角が狭いような気がしませんか。

書込番号:10757488

ナイスクチコミ!1


MARIO48さん
クチコミ投稿数:11件

2010/01/10 00:10(1年以上前)

テーブル上の料理を撮る場合、全体を写すよりアップで撮ったほうがおいしさが伝わるし、構図によってはおしゃれな写真になりますよ。
なので皆さんお勧めの28mmを購入してみて、はみ出たらはみ出たでいいのではないでしょうか?
沢山の料理を一度に撮りたいとか、どうしてもお皿の端まで写したい場合は別ですが。

書込番号:10759234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/01/10 01:51(1年以上前)

私は結構ご飯用に28o使っていましたが、テーブルフォト的には問題ないとは思います。
ボケを使いたければ焦点距離は長いほうがいいですが。

しかしながら、大口径広角標準ズームを軸とした作品作りを覚えると、
単では背景の範囲が変わらず物足りない事もあります。

そのあたりをご自身でどうとらえるか?だけですよね。、
50oF1.8は超リーズナブルなのでおススメですが、5万円を超える単焦点は
勇気がいるかもしれないです。

私は基本的に引きと背景のボケの範囲で焦点距離を選びます。
なので作品によりまちまちで、
28oがトータルでベストだとも思いませんし、逆にとれないとも思いません、、、、

ただ、レンズが構図を制限する事に作風的に問題なければ単焦点でいいと思います。
なので焦点距離を網羅するつもりで単をそろえ、交換してゆくなら
全く問題なく多彩に撮れますが、、、、
17oの大口径は安くはそろわないのが現状ですよね。

その点でも大口径ズームも考えに入れてもいいと思います。

書込番号:10759750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2010/01/12 22:06(1年以上前)

別機種

皆様、アドバイスありがとうございます!
ようやく出張から帰ってきました♪
病み上がりの一泊目、ホテルのベッドが固すぎて、
一睡もできなかったんですよ〜(とグチってみる★)

>ちょきちょき。さん 
ありがとうございます&ゴブサタしてます(^_^;)
動いてる一瞬を切り取りたいので、やはりUSMのついてるEF28ですかね〜。

書込番号:10774983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2010/01/12 22:09(1年以上前)

別機種

>F2→10Dさん
ありがとうございます♪
明確な一票、参考になります★

書込番号:10775013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2010/01/12 22:12(1年以上前)

別機種

>4cheさん
ありがとうございます♪
実際に使用されてる方のご意見は、とても安心できます。
やっぱりEF28かあ!
この写真は標準ズームで撮ったのかな。
暗いですよね〜。

書込番号:10775038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2010/01/12 23:42(1年以上前)

当機種
当機種

28mm

f2.8

>石臼挽き珈琲さん
ありがとうございます♪
確認してみましたが、おそらく28ミリで入りそうです。
ただ、24ミリ、20ミリの方がありがたいはありがたいんですけどねえ。
シグマ30mmは寄れないんですね。
私はついつい寄りたがるので、きっと向いてないですね。

f2.8でも撮ってみました。普段は2.2くらいが多いかなあ。。。
ただ、2.8をきってくると、ボケすぎなんじゃないかという気もしますし〜(^_^;)
そういう意味では、多少暗くても、EF20mmF2.8USMでもアリかなあと悩んじゃいます。
AF遅いのは辛いので、24mmはナシかと思いました。

書込番号:10775704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2010/01/12 23:56(1年以上前)

別機種

>Drぽんぴえさん 
ありがとうございます!
シグマの30mm、お使いなんですね。参考になります!
ジーコレンズのEF35F2、寄れるし、全般的に評判はいいですが、
シビアなピン合わせに関しては、「すぐれている」とは聞かないですよね。
やっぱ28mmかあ・・・(^_^;)

書込番号:10775806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2010/01/13 00:23(1年以上前)

当機種

ディフューザー使用

>B-Hさん
ありがとうございます!
EF28mmのユーザーさんなんですね。
経験談、ありがとうございます。

フラッシュが使えると、一気に有利になりますよね。
私は内臓フラッシュの写りが苦手なんで、使わない派です。
どうしてもって時は、ディフューザーを使ってます。
430EXU、ほしいんですけどね〜。
ただ、今のところ、わんこしかいない我が家では、
天井・後方バウンスを使ってまで撮影したいシチュエーションはあまりないのです。
いずれ子供ができたら、購入予定です(^_^;)

>フラッシュを購入されるなら、レンズは18-55でも十分だと思います。

被写体ブレはなくなりますが、私にはうまくボケが作れなさそう・・・。
やっぱり単焦点はほしくなりそうですね。
となると、28mmなのかなと・・・。

書込番号:10776009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2010/01/13 00:33(1年以上前)

当機種

焦点距離32mmですが

>Frank.Flankerさん
ありがとうございます!
35mmはジーコレンズさんですからねえ(^_^;)
うるさいとはよく聞きますが、どれくらいなんだかは、まだ聞いたことがなく・・・。
開放からシャープで寄れるというのは魅力ですよね。
ただ、せっかくなら、より広角にいきたいのは事実。。。
32mmで撮ってみましたが、やっぱり
椅子に座って足元のわんこを撮ると「ぎゅうぎゅう」に入ってる感じが・・・。
寄りたがる私ですが、立って撮影できない状況で「引けない」方がツライ気がします。
しかし、あの価格差はデカイですよね(-_-;)

書込番号:10776081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2010/01/13 00:43(1年以上前)

当機種
別機種

50mmF1.8ですが

コンデジです

>Thはじめさん
ありがとうございます!
Thはじめさんも、28mmもユーザーさんなんですね。
室内の子供やわんこは撮りやすいんですね!

思いっきり、テーブルから体を離して撮影したテーブルフォトです。
もう少し、引いて撮りたいんですけどね〜。

私も、ドッグカフェ以外の、デジイチを出すのはためらわれるお店では
毎日持ち歩いてるコンデジで、ノンフラッシュでスチャっと撮影します〜。

書込番号:10776144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2010/01/13 00:53(1年以上前)

別機種

コンデジです

>thunders64さん 
ありがとうございます!
気合の入らない日ごろのお散歩用はFinePix F30を使用しています。
買い替えたいですけど、それはもう少し先の話かなと思っています。
その時がきたら、thunders64さんオススメのG11、参考にさせていただきますね♪

単焦点を使いたいのは、「ドライブ先の公園などでの散策」的お散歩なんです〜(^_^;)
ちょっとブログから例をあげますと、
http://blog.livedoor.jp/naginagi_cairn2/archives/1675570.htmlとか
http://blog.livedoor.jp/naginagi_cairn2/archives/1675579.html#moreとかですね。
すみません、ややこしくて。。。

書込番号:10776203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2010/01/13 00:57(1年以上前)

別機種

>hotmanさん 
ありがとうございます!

>EF28mmf1.8USMの合焦速度と画角が必要かどうかで決まりますね。

ハイ、必要な気がしてきました(^_^;)

書込番号:10776221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2010/01/13 01:07(1年以上前)

別機種

>MOVEMOVEMOVEさん
ありがとうございます!
ブログ、見てくださった上でのアドバイス、嬉しいです♪

>もっと広角が欲しいし、多彩な焦点距離も欲しい感じもしますね。

そうなんだあ。本人は、まだ自覚なしです〜(^_^;)
でも、掲載してくださったお写真を見ると、
「私って、広角がほしいんだな」ってわかります。

17‐50oF2.8のズーム、まさに私の「最大限がんばった予算」にドンピシャですね。
評判もとってもいいし、クラクラします。
明るいレンズ・・・っていう意味なら、すごく明るくはないけど、
手持ちのレンズの明るさUPには貢献してくれるレンズですね。

私が撮影したいのは、
「動きのあるわんこが、きれいなボケで引き立ってる写真」なので、
単焦点をいくつもそろえるより、
「明るいズーム」を購入した方がいいのかもしれませんね。

TAMRONもあげていただきましたが、
手ぶれ補正はあった方がいいので、TAMRON B005の方がいいのかなと思います。
でも、やっぱり純正の方がAFは早いんでしょうか?

書込番号:10776274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2010/01/13 01:30(1年以上前)

別機種

>nonamiさん
ありがとうございます!
TAMRONのF2.8ズームのAFは早くないんですね。
触ってみようとは思いますが、購入候補からははずれそうですね(^_^;)

書込番号:10776350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2010/01/13 01:34(1年以上前)

別機種

>titan2916さん
ありがとうございます!
明確なご意見をいただき、
だんだん単焦点なら28mmにと、心が決まってきたかも!!です。

書込番号:10776371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2010/01/13 01:38(1年以上前)

別機種

>lemaxaiさん 
ありがとうございます!
「レンズ沼 入りたくても 金はなし」
先立つものがないので、これ以上の沼には入らずにすむハズです(^_^;)
たぶん、きっと・・・。

書込番号:10776380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2010/01/13 01:47(1年以上前)

当機種

>ベジタンVさん 
ありがとうございます!
大皿以外は入るんですね。
さっき標準ズームで28mmに合わせて色々撮ってみましたが、
私の好きな撮り方でも、ある程度、お皿は入るかな〜と思いはじめました♪

書込番号:10776410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2010/01/13 01:54(1年以上前)

当機種

>ペコちゃん命さん 
ありがとうございます!
EF50mmでもAFは迷わないか・・・
う〜ん、動きが速いと被写体ブレを量産してしまいます(^^ゞ
やっぱお財布に優しいEF35mmじゃ、私の撮影スタイルには厳しいんですね。
ストロボ撮影は、せっかくなら後方バウンスができるようになりたいので、
270EXに手を出すのはやめようと思ってます(^_^;)

書込番号:10776429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2010/01/13 02:00(1年以上前)

当機種

>ピタゴラスさん
ありがとうございます!
シグマ17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)ですか!
ご提案、嬉しいです。
5万円っていうお値段がいいですね〜♪
でも、犬撮りなら、AFの速さにはこだわった方がいいのかなとも思うんで、
私の場合はなしかもしれないですね(>_<)

必要な焦点距離を見極めるのが先なんですよね〜。
今度、外でも28mmで試し撮りしてきます。

書込番号:10776443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2010/01/13 02:05(1年以上前)

当機種

>とおるさん
サンプル画像、ありがとうございます!
よくわかりました♪
私、全部を撮りたいわけじゃないみたいです(^_^;)
お皿の一部が欠けても平気でした!
今度、赤い看板のお店で「TEXAS」、食べてみますね〜!

書込番号:10776460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2010/01/13 02:10(1年以上前)

当機種

>MARIO48さん 
ありがとうございます!
ご指摘の通り、「お皿を全部入れて撮る」じゃなくてもキレイですよね。
私の場合、28mmなら、体を引けば、撮りたいサイズで撮影できると思います!
構図はまだまだ勉強しないとダメですけどね〜(>_<)

書込番号:10776469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2010/01/13 02:32(1年以上前)

当機種

>MOVEMOVEMOVEさん
またまた、ありがとうございます!

しかしながら、若輩者のワタクシ、ところどころ「???」になっちゃうところが〜(T_T)

>私は基本的に引きと背景のボケの範囲で焦点距離を選びます。

スミマセン、わかるようなわからないようなでした(^_^;)

ただ、全体としておっしゃってることは、なんとなくわかります。
まだ初心者の私の場合、
高い単焦点(EF28mm)にお金を費やすよりも、
明るいズームにお金をかけた方が、いろんな写真が撮れるよってことですよね?

17-55、とても評判のよいレンズのようですね。
今回、私がEF28mmとEF35mmを例にあげて
「単焦点を探している」という質問の仕方をしたので、
みなさん、EF28mmを推してくださってますが、
MOVEMOVEMOVEさんには新たな視点を提示していただき、感謝しています。

イマイチ、まだ整理できてないですが、
17-55って、標準ズームと焦点距離、かぶってますよね?
17-55のメリットって、F2.8で明るいってことですか?
そういう基本的なことがわかってません(T_T)
がんばって勉強します。。。

書込番号:10776513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2010/01/13 02:41(1年以上前)

皆さんにお返事させていただいたと思うんですが、万一、抜けてたらごめんなさい!

まだ実際にさわってないので結論は控えますが、
単焦点ならEF28mmにすると思います。
ただ、ご提案いただいた大口径ズームにも魅力は感じます。
EF28mmと17-55だと、価格差はありますが、
私の撮りたいものは、ある程度の明るさがあって、AFが速いレンズなら
単焦点じゃなくても撮れるのかな?
だったら大口径ズームの方が楽しいのかな?って、
沼の入り口で考えてます。

また、結論が出たら、ご報告しますね!
ありがとうございました。
あ、質問したいことが出てきたら、
次は17-55のクチコミでお世話になるかもしれませ〜ん(^_^;)

書込番号:10776530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/01/13 10:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

EF28 F2.8

上の段が18から50oの範囲です

EF28mmには超安いf2.8もあります25000円(中古市場で1.5万円)
ジーコブラザースといいまして、50of1.8なみにAF遅いですが 笑
安くてかわいいですよ。
ちょっと28oに5万円は、、、と、
おもわれるならAFを泣いてこちらも楽しいですね。

でも、、、単で手ぶれ補正いらないなら、補正なしのA16でも撮れるかもしれないですね。
私ならば、28oのUSMを狙うなら、広角まで撮れるA16と
マクロまで撮れるシグマの50oコンパクトマクロという判断をします。

>私は基本的に引きと背景のボケの範囲で焦点距離を選びます。
というのは↑の二枚目ですね。
同じ被写体でも背景が変わります。被写体との距離も変わります。

AFに関しては撮れない人はどんな早いものでもダメです。
いくらうまくても追ってくれなかれば撮れません。
でも追ってくれない範囲ではないです。
50oF1.8でおそいなら、同じようなものですので、USMをお勧めしますが。
写真は機材だけではないので、まずは50oでAFの練習をされる事が楽しいと思います。


あと、、、単焦点や大口径といいましても開放は甘く使いにくいです
少し絞らないとシャキッと来ない、、、
でも絞るとキットとは明らかに違い綺麗です。
大口径標準レンズは明るいのでSS稼げたり、ボケが作れたりするけれど、、、
開放からどれだ絞ってF4、F5.6あたりで綺麗に撮れるか?という
設計でもあるのです。
大口径はそのようなレンズだとも言えますね。

なので焦点距離がかぶる=キットの更新と考えてもいいと思います。
軽くもち出したい時以外持ち出さないとも思います。
例えば大口径標準が標準レンズで常時ついているならば、望遠以外で交換はないですね。
それほど、違いはあります。17MMの一ミリは広角がわなのでかなり違います。

あと、、望遠レンズの方が実は引き立たせる写真は撮れます
三枚目はタムロンのB003の270MMですが
Wズームの望遠でもほぼ同じ感じで撮れます。

絞りでぼかせる背景でもそれは背景がボケるというより
センターフォーカスに近い強調です。
望遠のボケは背景を単色にかえるほど溶かすことも容易です。
焦点距離が長くなるほど図のように背景は狭くなり、ボケの色がすっきりします。

現場感を大事にしたい、室内である。。。>大口径
絵のようにしたい、屋外である。。。>望遠と、、交換していけばいいと思います。

書込番号:10777227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2010/02/05 14:39(1年以上前)

>MOVEMOVEMOVEさん

すみません、コメントいただいていたことに気がついておりませんでした・・・。
とっても参考になりました♪

先日、ようやく実物レンズを触ってまいりました。
その感想も踏まえ、今後は該当レンズのクチコミの方で、
より具体的な質問をさせていただきたいと思います。

ちなみに、お店の人や、犬&カメラ仲間のアドバイスにより
シグマの30mmか、17-55で考えたいと思います。

当初の28mmは価格面、および、今後のレンズ購入プラン的に、
私には合わないんじゃないの?ってなりました(T_T)
ほしいんですけどね〜(>_<)

また、購入の際にはご報告したいと思います♪
アドバイスいただいた皆様、ありがとうございました★
皆さんに親身になってアドバイスをいただき、
もう、Goodアンサーを選ぶに選べません!ごめんなさいっ!!!

書込番号:10890779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/02/05 20:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

A16 きもちいいシャープ感あります

A16 暗いところでも

A16 楽しい深度です

EF-S17-55MMですか!えらい高くなりましたね!
もしや、、、タムロンA16かB005 17-50MM のことかな?


シグマ30oは小型犬の表情のアップなどで、
寄れないのでは?いいですか?
EF35oF2なら寄れますよ。

書込番号:10891941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2010/02/06 18:08(1年以上前)

>MOVEMOVEMOVEさん

ふっふっふ。
これがなんとEF-S17-55なんですねえ(笑)

私にとって、一番必要で、一番使うレンズなんじゃないかと思いまして。
暗い所に強くて、AF早い=お金をかける価値はあるかなと。。。
将来的に7Dクラスの買い増しも、野望としてはありますし。。。
(秒8コマの連写は、犬撮りには魅力的♪)

あと、引っ越しで生活パターンが変わりまして、
望遠レンズの必要性が下がり、標準ズーム域を充実させた方が楽しいんですよね。

A16、私は動体撮影中心なので、手ぶれ補正がついてないのは残念かなと。。。
B005、迷ったんですけどね〜。17-55の半額以下ですもんね・・・。
レンズの売り買いになれてたら、
「まずはB005」って思ったかもしれないんですけどね。


あと、シグマ30o。
うちの犬より小さい犬種飼いのお仲間が
「大丈夫だよ。それよりF1.4のが大事」とのたまっておりまして。。。
まだ決めかねてますけどね。

たぶん、先に大口径の標準ズームを購入して、
そこからの気分で、シグマ30にするか、
ジーコレンズの35mmか28mmに手を出すんじゃないかと思っております。

もしかしたら、単焦点を持つカサと重さより、
重くてデカイ17-551本!って割り切るかもしれませんし。

書込番号:10896460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:23件

2010/02/06 19:26(1年以上前)

>「大丈夫だよ。それよりF1.4のが大事」

シグマの30mmを子供撮りで使ってますが、
室内程度の撮影距離、明るさで動きがあるときにF1.4で撮ろうとすると
被写界震度が浅いしフォーカスがじゃじゃ馬なので、
かなりの確率でピンボケになってしまうかも知れません。

私の場合、子供が動くので少なくとも2段(F2.8)程度は絞って使ってます。
(私の撮影技術が低いのにも問題があるのですが・・・)

それとこのレンズは特徴のある描写なので好き嫌いが分かれるかも知れません。
他の候補も含めて、作例をよくご覧になった方が良いと思います。

良いレンズを選んで素敵な写真を撮られますように。

書込番号:10896794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/02/06 21:11(1年以上前)

EF-S17-55MM

よっしゃ!いきましょう!!!作例楽しみにしています。

書込番号:10897306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 子供の撮影について

2010/01/08 15:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 飛鳥。さん
クチコミ投稿数:11件

子供の運動会とかを撮影することを目的にデジイチ購入を考えてます。
運動などの激しい動きを撮るときシャッタースピードが早い方がいいと聞いたのですが、EOS KISS X3はその様なものを撮るのに向いているでしょうか?
他の機種でおすすめ等ありましたら教えて下さい。

書込番号:10751575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/01/08 15:32(1年以上前)

X3で問題ないと思います♪

書込番号:10751588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/01/08 15:37(1年以上前)

こんにちは。

>運動などの激しい動きを撮るときシャッタースピードが早い方がいいと聞いたのですが、

この程度の動きならシャッター速度は1/1000秒で十分です。
ですから EOS Kiss X3 で全く問題ないです。

つーか、デジ一眼ならどんなのでも問題はありませんね。

撮影するときは、ISO感度を400にした方が良いです。

書込番号:10751609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/08 15:39(1年以上前)

簡単モードにスポーツがありますので
そちらで問題なく撮影可能です。
レンズも250mmありますので
35mm換算で400mmまで撮影出来ます。
幼稚園、小学校(凄く校庭が広くなければ)OKです。
なるべく良い撮影場所を確保し撮影すれば問題ないかと
思います。

書込番号:10751616

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2010/01/08 15:55(1年以上前)

運動会なら、何の問題もないでしょう。
キットレンズはレンズ内手振れ補正でファインダーが安定するので撮りやすいと思いますよ。
また、キヤノンはカメラメーカーの中でもオートフォーカスが優秀なメーカーなので良い選択だと思います。
強いて言えば、シャッタースピードが気になるのは室内で行う発表会の方でしょうね。

書込番号:10751673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/08 20:14(1年以上前)

>運動などの激しい動きを撮るときシャッタースピードが早い方がいいと聞いたのですが
シャッタースピードを早くするには『明るいレンズが必要だ』って事だと思いますよ。
開放F2.8位のズームレンズだと結構なお値段がします。

書込番号:10752665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/01/08 20:28(1年以上前)

運動会ならば昼間だし、、、Wズームで問題なしですね。

書込番号:10752746

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/08 21:13(1年以上前)

>子供の撮影について

X3Wズームレンズキットしかないと思いますよ。
選んで後悔しないと思います。

書込番号:10753014

ナイスクチコミ!2


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/08 21:18(1年以上前)

でも、、、
かけっこや遊戯は望遠レンズ、近くに寄ってきた時やお弁当のシーンは標準レンズ、と使い分けることになります。
高倍率ズームなら1本でいけますが。

書込番号:10753036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2010/01/08 22:54(1年以上前)

こんばんは。

デジ一なら、どれを選んでも撮れますよ。あとは、予算とカメラを持ったフィーリングでしょうか。

もし予算があるなら、連写、AFが優れている50Dの方が満足度は高いと思いますよ。重さが気にならなければですが…。

書込番号:10753687

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

X3の後継機について

2010/01/08 06:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

クチコミ投稿数:81件

30Dを使っていますが、そろそろ新機種にしたいと思っています。今度は、大きくて重い機種をさけて、機能はあまり妥協しないけれど、できるだけ軽くて小さい機種にしようと考えています。候補はX3とK-7なのですが、今度もできるだけ長く使いたいので、できるだけ新しい機種にしたいとも思っています。そこで、気になるのはX3は、しばらくすると後継機がでるのではないかということです。欲しいときが買い時だということはわかっているのですが、できればすぐ古い機種になるのもさけたいと思っています。X3の後継機の発売時期なんかについて、予想できないでしょうか。どなたか、教えてください。

書込番号:10750170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2010/01/08 06:34(1年以上前)

確か4月だったはず。

書込番号:10750175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/08 07:22(1年以上前)

DXからX2は1年半でしたが、X2からX3は一年後でしたね。
4月か9月ごろではないでしょうか?

書込番号:10750243

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/01/08 10:06(1年以上前)

4月でしょう。
キヤノンは技術力と開発力と商品力と販売力がものすごいので、入門機や中級機は毎年モデルチェンジやモデル追加)して、新規ユーザーや他社ユーザーや既存キヤノンユーザーをあっ、あっ、あっ、あっ、圧巻しています。

書込番号:10750607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2010/01/08 18:41(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。早くて4月ですか。X3も安くなっているので気にはなりますが、新型を待ってみたいと思います。できれば、新型は、ファインダーがもう少し大きくなってくれるといいんですが、そんなことは期待できないでしょうか。K-7は、大きさはX3とそれほど変わらないのに、ファインダーが大きくてとても見やすいので、あそこまで、大きくならなくてもいいですから、X3よりもう一回りだけでもいいですから、大きくなると最高なんですけれど。レスありがとうございました。

書込番号:10752273

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/08 21:16(1年以上前)

>できればすぐ古い機種になるのもさけたいと思っています。

今のX3の価格で買えない覚悟があるなら新型待ちでしょう。
でも次期モデルを待っても新型気分は1年半ですよ。(笑)

書込番号:10753030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2010/01/08 22:58(1年以上前)

50Dの後継機種が出るとすれば、この春ぐらいなので、そうなるとX3の後継機種は秋頃になるかも。早ければ3月、遅ければ9月でしょうね。

書込番号:10753712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2010/01/09 08:08(1年以上前)

皆様、ご助言ありがとうございます。今の30Dも結構長く使っていますが、今度もできるだけ長く使いたいので、新型がいいと思っている訳です。しかし、確かにX3の今の価格に耐えて待つのも、なかなかつらいものがありますね。50Dの後継機もいいと思いますが、何せ、大きくて重いでしょうから、パスします。X3の後継機が今年の後半になるとすれば、K-7が有力な候補になる可能性もあります。あっちはなかなかの品質感もありますから。迷うところですね。(泣き笑い)

書込番号:10755095

ナイスクチコミ!0


ryu2001xさん
クチコミ投稿数:18件

2010/01/19 20:35(1年以上前)

2月9日にKiss系統に新製品の発表があるらしいですよ。
位置づけはわかりませんが、楽しみですね。

書込番号:10809145

ナイスクチコミ!0


窓辺さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/21 11:37(1年以上前)

>新型は、ファインダーがもう少し大きくなってくれるといいんですが
液晶ファインダーの事ですか?
EOS KissX3の液晶モニタは、3.0型/約92万ドット(VGA)です。
これより大きな液晶モニターを組み込むめるボディでないことに気付いて欲しいです。
このカメラは軽いところが良い。重いカメラを2台持ち運ぶ体力を備えてないのでKissの軽さは助かります。
性能は充分以上です。これで不満がある人は技を習得しない人と思います。

書込番号:10816829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X3 レンズキットのオーナーEOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2010/01/22 02:28(1年以上前)

>新型は、ファインダーがもう少し大きくなってくれるといいんですが 

液晶は同じ3インチで92万画素なので・・・・
視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダーの事ですね。

X3から比べたらものすごく見やすそうです。

書込番号:10820757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2010/01/25 06:57(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。大きくなればいいと思っているのは、液晶ではなく、光学式のファインダーです。
年寄りには小さなファインダーはつらいものがあります。後継機が大きくなってくれることを期待しています。後継機に
EF-S15-85F3.5-5.6をつけて使おうか、そんな事を考えかながら、発表を待っています。皆様、情報をありがとうございました。

書込番号:10835917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ103

返信52

お気に入りに追加

標準

アクセサリーについて質問です

2010/01/07 14:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 増田要さん
クチコミ投稿数:19件

EOS Kiss X3 ダブルズームキット購入を考えている一眼レフ初心者です。
インターネット注文を考えているのですが、一緒にそろえておくべき備品について悩んでいます。
バッテリーなんかは、このカメラだと結構あるように書かれていたのですが、
経験者の方は皆さん、「予備はそろえるべき」と仰いますし…
ケースやストラップもそろえようとおもっているのですが…。
皆さんは何が最低限必要だとおもわれますか?お願いします。

何でも、キャッシュバックキャンペーン中とのことで、11日までにお返事いただきたくおもいます。よろしくお願いします。

書込番号:10746666

ナイスクチコミ!5


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/07 14:34(1年以上前)

こんにちは
まずSDHCカードですが、動画をされないなら2G-4G程度、動画もなさるなら8-16G程度。
それにレンズ保護用フィルター2枚。
ケースは撮影時の取り出し面倒なのでボクは使いませんが。

書込番号:10746727

ナイスクチコミ!3


スレ主 増田要さん
クチコミ投稿数:19件

2010/01/07 14:38(1年以上前)

ありがとうございます!
早速検索してみます!
動画ですか…。 やっぱりそのぐらい容量いりますよね。検討してみます。

書込番号:10746739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/01/07 14:39(1年以上前)

クチコミ検索で「アクセサリー」で検索すると同様のスレが見つかりますよ♪

書込番号:10746740

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/07 14:40(1年以上前)

カードの速度はクラス6あればいいでしょう。

書込番号:10746747

ナイスクチコミ!4


スレ主 増田要さん
クチコミ投稿数:19件

2010/01/07 14:41(1年以上前)

成る程。
かぶっているかな、とはおもっていたのですが;すみません
見てきます(`・ω・´)

書込番号:10746749

ナイスクチコミ!2


スレ主 増田要さん
クチコミ投稿数:19件

2010/01/07 14:42(1年以上前)

里いもさん>クラス6…?!
し、調べてきます;;勉強になります。

書込番号:10746752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/07 14:42(1年以上前)

ストラップは、カメラに付いてます。
気にいらないなら
後でいいかと

カメラバックは種類が多いしレンズの数にもよりますので
後でゆっくり選んでみてわ

書込番号:10746753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2010/01/07 14:43(1年以上前)

SDカードは必ず必要になりますのでそこは押さえてもらえればとりあえず撮影はできますね。
PCに取り込む際には、カードリーダがあると便利です(なくても本体とPCをつなげば取り込みはできます)

予備のバッテリーについては、色々な考え方というか、撮影スタイルによって答えは変わると思います。1日の撮影枚数が500枚を軽く越えることがわかっているのであれば、事前に購入しておいたほうが良いかと思います。ちなみに、僕はそこまでは撮らないことが多いので現時点では1つで間に合っています。

レンズのプロテクターも買う人が多いですね。(ちなみに僕は使っていません^^;;)

ストラップは本体にも付属しておりますよ。

最低限必要という意味ではやっぱりSDカードくらい(+プロテクター?)かな〜と思います。
あとは使っていく中で順次揃えていくというのも手かな。

書込番号:10746756

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/07 14:44(1年以上前)

初めての時は「どこまでが最低限度なのか?」の判断が難しいと思いますので具体的に書いてあげるべきと思います。

書込番号:10746759

ナイスクチコミ!6


スレ主 増田要さん
クチコミ投稿数:19件

2010/01/07 14:45(1年以上前)

こてーつさん>ありがとうございます。ストラップ、やはりついているのですね;
カメラバックの方も購入し、手にとってから考えてみます。
参考になりました!

書込番号:10746765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:17件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/07 14:47(1年以上前)

バッテリーは互換品で1680円で購入しました。レンズ保護のためプロテクターは必須だと思い
ます。SDHCカードについては4GでRAWデータのみですとおよそ140枚程度、8Gだと320枚程度
とカメラ側に表示されております。ストラップは付属してます。保管については私もデジイチ
を所持して10日ほどなので防湿庫など無く、カメラバックに防湿剤を一個入れてるのみです。
次期購入候補として、三脚 交換レンズを検討しています。
ちょっと気になるのは、バックからの取り出しの際どうしても液晶部分を触ってしまい、
指紋などがついてちょくちょくタオルで拭いたりしています。専用のものがあるならそれも
購入したいと思っています。(液晶保護フィルムは貼っております)

書込番号:10746773

ナイスクチコミ!4


スレ主 増田要さん
クチコミ投稿数:19件

2010/01/07 14:47(1年以上前)

石臼挽き珈琲さん>みなさんの書き込みを見てみると、どうやらSDカードは必須、のようですね…。
プロテクター…!探して見ます。ありがとうございます;;

書込番号:10746774

ナイスクチコミ!2


スレ主 増田要さん
クチコミ投稿数:19件

2010/01/07 14:50(1年以上前)

ぶるずぁいさん>なるほど。プロテクターというのはどうやら必要のようで…。
やはり使っていくうえで検討していったほうがいいのでしょうか?
ご返信、ありがとうございました^^!

書込番号:10746778

ナイスクチコミ!1


スレ主 増田要さん
クチコミ投稿数:19件

2010/01/07 14:57(1年以上前)

みなさん親切なアドバイスありがとうございました!とっても参考になりました。
書いていただい中で考えているのが、

・SDカード
・プロテクター(これについてはもう少し検索して見ます…)
・液晶保護フィルム

を買おうかな、とおもっています。
カメラケースやストラップは順次、予算が余り次第ということで…。

本当にありがとうございました!!


いいですね…!価格.com(笑)

書込番号:10746798

ナイスクチコミ!4


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2010/01/07 15:01(1年以上前)

一応、必要性を感じられてからでもいいと思いますが、

・レンズフード(余計な光を遮断し、フレアやゴーストを抑制する)
http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/2639a001.html
http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/2637a001.html
・ドライボックス+除湿剤(レンズやカメラはカビやすいですので、特に梅雨の時期なんか)
http://www.nakabayashi.co.jp/product/new/item.html?mode=view&product_id=101

書込番号:10746804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:17件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/07 15:01(1年以上前)

レンズ保護プロテクター2枚セットを4600円程度でカメラと同時に購入しました。
もう少し安いものがあるかもしれませんね。情報の記載漏れすいませんでした。

書込番号:10746805

ナイスクチコミ!2


スレ主 増田要さん
クチコミ投稿数:19件

2010/01/07 15:05(1年以上前)

4cheさん>か、カメラってかびるのですか?!( ゚д゚)
うーん、やっぱり専門知識をちゃんと学ばないと買えないものもありますね;;
URLご丁寧にありがとうございます。
ぶるずぁいさん>価格についてはここで、ちゃんと調べて見ます^^!
十分すぎるほどご親切な回答、ありがとうございました;

書込番号:10746813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:14件

2010/01/07 15:17(1年以上前)

>なるほど。プロテクターというのはどうやら必要のようで…。やはり使っていくうえで検討していったほうがいいのでしょうか?

プロテクターは使う派使わない派と別れますが、もしお使いになるのでしたらカメラより先に買っても良いくらいです。万が一レンズに傷を付けてしまったら取り返しが付かないので、梱包を解いたら真っ先に装着しましょう。

ちなみに私はクルマで景勝地を走っているときにカメラの上に荷物が崩れ、プロテクターに傷を付けてしまったことがありますが、あれがレンズだったらと思うと今でも背筋が寒くなります(^^;

ただし、丁寧に扱ってレンズに傷を付けない自信がおありならプロテクターは不要です(^^)。

書込番号:10746860

ナイスクチコミ!2


スレ主 増田要さん
クチコミ投稿数:19件

2010/01/07 15:21(1年以上前)

そこらのおじさん>!そうですか!やっぱりそのぐらい慎重になったほうがいいのですね;
さっそく購入します。


ところで。私はダブルズームキット購入を考えているのですが…
追加質問すいません。
プロテクターはいくつそろえるものなのでしょうか?
2つ…?それとも3つ?


わからないことだらけです;

書込番号:10746867

ナイスクチコミ!1


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/01/07 15:25(1年以上前)

プロテクターは必須ではないと思いますよ。
それよりもこまめにキャップをつけはずしする癖をつけたほうがよいと思います。

カビについてですが、カメラというよりもレンズがカビます。専用のドライボックスや防湿庫もありますが、とりあえずはカバンの中に入れっぱなしにせず、風通しのいいところに置いておきましょう。

書込番号:10746874

ナイスクチコミ!2


スレ主 増田要さん
クチコミ投稿数:19件

2010/01/07 15:28(1年以上前)

KISH1968さん>了解です。。 キャップの着けはずしからまずは試みます。
プロテクター…。うーん。困りものです;;

買うなら早く、買わないなら買わないで早く(キャッシュバックが…w

うーんw

書込番号:10746882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:17件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/07 15:45(1年以上前)

当機種

レンズプロテクター装着

レンズ保護プロテクターとは、交換レンズの前部分に取り付ける透明な素材のもので
通常つけたまま撮影されるものかとおもいます。主な目的として、移動や持ち歩きの際の
傷からの保護もありますが埃等が付着した際のふき取り時につく傷も防げるものかと思い
ます。レンズは傷がつくと撮影した画像に写りこんでしまうそうで(傷つけたことが無いので
)購入後、即装着をおすすめします。 55−250のレンズに装着したものをアップしました。
私はこの上からさらに使わないときはカバーをかぶせています。

書込番号:10746929

ナイスクチコミ!2


スレ主 増田要さん
クチコミ投稿数:19件

2010/01/07 15:55(1年以上前)

!!ありがとうございます。
…実はプロテクターが何なのかをいまひとつ理解できていなかったのでとても嬉しかったです(〃∇〃)

ん〜、やっぱり購入するべきかもしれません!
決めました!買います!!!!!


皆さん本当にありがとうございました!!!

書込番号:10746963

ナイスクチコミ!1


スレ主 増田要さん
クチコミ投稿数:19件

2010/01/07 16:06(1年以上前)

!!!!!!
いましがた見れました!
写真まで撮っていただけたなんて…! ありがとうございます!!
なるほど…。
なんじゃこのリング、とおもってたら、リングじゃなくて、透明の板(?)なのですね


本当にありがとうございます

書込番号:10747005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/07 16:08(1年以上前)

>プロテクターはいくつそろえるものなのでしょうか?
 Wズームレンズキットですと
レンズ2本になりますので2枚あると
いちいち付け替えるのも面倒なので2枚がよろしいかと
どちらも、レンズ径は58mmなので
レンズプロテクターは、58mmの物をお買いになれば
よろしいかと。

書込番号:10747014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2010/01/07 16:10(1年以上前)

付属のストラップは、広告用のおまけです。
カメラを持ち歩くのであれば、目的にあったストラップの購入をお薦めします。
実は私も昔は何も考えずに純正のストラップを使っていたのですが、
10年ほど前に、ちゃんとしたストラッフに変えて「もっと早くに気がついて
いれば..」と激しく後悔しました。

書込番号:10747025

ナイスクチコミ!2


スレ主 増田要さん
クチコミ投稿数:19件

2010/01/07 16:12(1年以上前)

ぐ、具体的なご指摘ありがとうございます
本当にありがたい;; 
サイズとかが分からなかったので本当に嬉しいです

書込番号:10747032

ナイスクチコミ!1


スレ主 増田要さん
クチコミ投稿数:19件

2010/01/07 16:13(1年以上前)

Gagarin Blueさん>手元で着けるタイプや、様々なものがあるのをみて、少々迷いがあったのですが…!
なるほど。見かけ云々よりも、やはり機能面で買うのもいいようですね。
ありがとうございます!

書込番号:10747037

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/07 16:34(1年以上前)

プロテクターの必要性は
1 レンズの保護、落下などでプロテクターの破損だけで済んだとの書き込みを何度か見ています。
2 レンズ表面へ付着するゴミの予防、レンズ表面はコーテングと言う処理をされてるため、
 触らない方がベターです、フィルター表面なら気にせず拭き取れます。

書込番号:10747128

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:17件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/07 16:45(1年以上前)


    キャッシュバックの期限が近いこともありますので
 *キャッシュバック申請用の用紙
 *切手
を近くのお店等で早めに用意されたほうがいいとおもいます。

     後、作成するにあたり
 *カッター
 *のり
 *はさみ
 *クリップ(洗濯はさみ)
 *プリンター(コピーするものがあるというだけです)
が必要になるとおもいます。応募用紙を切り封筒を作成することになります。
製品の箱を一部切り取る必要があるのでカッターが必要になるとおもいます。
のり付けの際、書類等がゴツくなり付けにくいのでクリップではさむと楽でした。

     最後に応募用紙に必要事項を書き込むにあたり
書き込んでから書類等を貼り付けられたほうがいいとおもいます。
非常に書きずらかったので・・
余計なお世話かともおもったのですが 私自身何度も外に用意、買出しにでたので・・

書込番号:10747170

ナイスクチコミ!3


スレ主 増田要さん
クチコミ投稿数:19件

2010/01/07 16:45(1年以上前)

プロテクターがなかったと考えるとぞっと…
ということを確かに見ますね。 初心者なので、やはりここは購入します!



買いました…!注文しました…!!

皆さんのお陰です:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
本当にいいサイトだ!いや、それ以上にいい御仁ばかりだ!!!!!

書込番号:10747172

ナイスクチコミ!1


スレ主 増田要さん
クチコミ投稿数:19件

2010/01/07 16:48(1年以上前)

ぶるずぁいさん>!? 
まさかそんなところまでアドバイスいただけるとは!? ありがたい!!!!

なにか?色々な作業が必要となりそうですな…。面倒そう…^^;
でも8000円も帰ってくるのですから、文句はなし、です。

せんたくばさみ?! 用意しときます ( ゚д゚)

書込番号:10747181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/07 17:01(1年以上前)

増田要さん 
 
ご購入おめでとうございます。
商品が届くのが楽しみですね。

その間にキャッシュバックキャンペーン
申し込み方法でもみておきますか
http://cweb.canon.jp/camera/campaign/kissx3/cashback/apply.html

ちなみに一番下の方に申し込み用紙は、PDFでおとせますよ。

書込番号:10747241

ナイスクチコミ!2


スレ主 増田要さん
クチコミ投稿数:19件

2010/01/07 17:08(1年以上前)

こてーつさん>楽しみで楽しみで。しかたありません!
25日までに届くことを祈ります;


ありがとうございます〜!!!! 結構手順を踏まないといけないみたいで…
ううむ 面倒くさい。。
けれど、カメラを持ってからのことを考えるとへでもありません(`・ω・´)



届くまでに、準備しときます! ありがとうございます><

書込番号:10747265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/07 17:14(1年以上前)

予備バッテリーの必要性は、微妙だと思います。
かなり前に、デマージュA1で撮影に出かける前は満タン表示だったのに
撮影20枚ぐらいで警告表示が出て、+10枚ぐらいで終わった経験があり、D70→D80では
予備バッテリーを購入し、遠くに出かける場合は持参してますが、役に立った経験はありません。
但し、安心感はあります。

書込番号:10747284

ナイスクチコミ!3


スレ主 増田要さん
クチコミ投稿数:19件

2010/01/07 17:18(1年以上前)

外で、ここぞというときに切れられたらたまったもではありませんね><;
プロの方のように、ばしばしとることはないのですが、やっぱり初めだとはしゃいでばしゃばしゃとっていくとおもうので心配です…。
使ってみてからのお楽しみ、でしょうか?

ご指摘ありがとうございます<(_ _)>

書込番号:10747293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2010/01/07 17:49(1年以上前)

そんな事より、11日に注文して11日の領収書がもらえるかを心配された方が良いと思います。
付属品はサンディスクウルトラUのSDカード4GBあたりがあればひとまず撮れます。

書込番号:10747426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2010/01/07 17:52(1年以上前)

あ、注文されましたね。

書込番号:10747435

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/07 18:52(1年以上前)

>一緒にそろえておくべき備品について悩んでいます。

この質問は多いですね、私はいつも同じ事を書いていますがすでに色々な方のご意見が出ています。
本当に必要な物以外の購入はしない方が良いですよ。
もしかしたら使うかも知れない的な買い物は不要なものを購入しがちです。(私が経験済み!)
使用しているうちに必要なものが見えてくると思います。
初めからたくさん揃えるのはやめましょう。

書込番号:10747650

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/07 19:38(1年以上前)

ブロワ−はあるほうがいいかな?
ただし使い方を間違わないように。

書込番号:10747836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/01/07 21:17(1年以上前)

あっ、もう買ったんだ。

液晶プロテクトフィルムはいらないと、私の定番ネタと共に、知識がなければ地元のカメラ屋さんで相談しなさいと書こうと思ったのに。

書込番号:10748348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2010/01/07 23:55(1年以上前)

こんばんは〜
夕日撮影とか夜景を撮る時には
プロテクター付けてるとゴーストの
原因になりやすいです
kenkoって言うメーカーのプロテクターが量販店でも
一番置いてますがレンズキャップが外れやすいです
私の場合後で買ったレンズはマルミのにしました
後、バッグとか三脚は自分の想定してるのより一回り
大きい方が便利です

書込番号:10749384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/08 02:17(1年以上前)

>一緒にそろえておくべき備品

RAW現像がストレスなく行えるだけのスペックをもったパソコンと、写真保存用のHDDでしょうか。

書込番号:10749993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/08 11:46(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。
デジタル一眼レフカメラのご購入、おめでとうございます。
私も先月、初めてデジ一を手にしました。
購入時に揃えた物の一式です。
カメラが到着した後に揃える事も可能なので、ご参考になればと思います。
・SDカード2GB(Class6)動画用ではなく連写対策として
・液晶保護フィルム
・携帯用バッグ ※カメラ(レンズ装着の状態)とスペアレンズ1本が入る大きさ
・予備電池(単3電池使用カメラの為)
・防カビ&防湿剤
・カメラ本体を拭くための布

以上6点です。
恥ずかしながら素人の為、レンズ部やセンサーのクリーニングは全て専門店にお任せです。
もう少し慣れてから、クリーニングキットは揃える予定です。
皆さんがご指摘下さっているように、私もレンズ保護フィルターを早めに購入しようと思います。

長文になり申し訳ありませんでした。
楽しいカメラライフをお過ごし下さい。

書込番号:10750875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度4

2010/01/08 12:22(1年以上前)

こちらのスレを拝見していてですが、プロテクターはやはり必要なようですね。
やや高いので、購入をためらっていましたが、購入したいと思います。

書込番号:10750963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/08 12:41(1年以上前)

保護フィルター、デジタル専用にこだわらないなら、2千円未満で買えちゃいますよ。

書込番号:10751035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/01/08 19:15(1年以上前)

過去にX2を使用してました。
保護フィルターは不要と言われる方は、
経験豊富な熟練な方だと思うんですよね。

フィルターが有ることで、反射して映り込む事があります。

しかし最初は着けていたほうが、無難かと思います。
使用しているうちに、きっとその理由が解ると思いますよ!

僕は子どもメインでウッカリしてたら
レンズを触られてしまうので使用しています。
あとフードも。

SDカードはX3なら8GB、Class6を二枚程度あった方が安心かと思います。

書込番号:10752398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/01/08 20:38(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

まれにある反射に神経質になるか?
レンズの傷に神経質になるか?の差ですよ。

私はどちらもなので、だめだと感じたらはずしますが、
ほぼはずしてもダメです!

また、レンズの中古店を見てく見てださい
ほぼB級以下はレンズの傷です。

私は、雨、雪、ダートレース、モトクロスの撮影で使いますので
絶対に必要です。

高倍率標準や大口径標準などのスナップレンズは結構お高く
買い替えは面倒なのでつけています。

書込番号:10752801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/01/09 16:47(1年以上前)

 頻繁に使っているときは そう問題にはなりませんが

 すこし ほっておくと
 
 カビが生ずる問題がありますので  ひとつ買うと安心 

 たとえばのお話ですので 次のものは参考としてください
 
  http://kakaku.com/item/K0000023961/

 ブロワーはどなたか書いていましたっけ ガス仕様よりハンド式のほうが
 いいかもしれません 

書込番号:10756880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:15件 価格団.com 

2010/01/09 16:55(1年以上前)

SDカードは16GBを1枚買うなら8GBを2枚、8GBを1枚買うなら4GBを2枚と、小さいものを多く持ち歩いた方が、なくした時や故障で撮れなかったときに1枚残っているので助かります。

危険分散です。多くなるので面倒かもしれませんが、書き込みの速度などの機能面でもはるかにメリットが大きいです。

書込番号:10756907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/01/12 09:47(1年以上前)

キャッシュバックを気にしないのであれば(期間過ぎてますか)ボディだけ買ってレンズはグレードのいいの組み合わせるのもありらしいです(私も初心者)。カメラバックはヤフーオークションでキャノン、ニコン製が3000円程度で落札出来るみたいです。その他備品はアマゾンなんかも安いですね。

書込番号:10772063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/01/13 12:12(1年以上前)

カメラを保管するのに、ホームセンターで売っているフタ付きの衣装ケースを使ってますよ。

値段が手頃だし、密閉に近い状態も作れるので。

たんす用の除湿剤(ドライペット)を入れてます。


アクセサリーは、必要に応じて、その都度、揃えた方が良いですよ。

自分はコンデジを所持してたので4GのSDカードを2枚持っていて使ってましたが、撮影枚数を考えて8GのSDカード2枚にしました。(パソコンショップの特価品w)


あって便利だなーって思ったのはレンズ、液晶を拭く布ですかね。

書込番号:10777571

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング