EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(4406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
354

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 kiss X3

2016/04/25 07:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 omooooさん
クチコミ投稿数:1件

kiss X3が他のカメラより優れてる点はなんですか、
またミラーレスよりいいところはどこですか?

書込番号:19817812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:77件

2016/04/25 07:40(1年以上前)

最新のカメラと比べってことなら

中古の価格くらいかな。

書込番号:19817820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2016/04/25 07:44(1年以上前)

ミラーレスより良い…

アダプターかませずに、装着出来るレンズの種類が豊富ですね♪
…買えるかどうかまでは知りません
用途要望に合うレンズがあるという保障も出来かねます(笑)

書込番号:19817827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/04/25 07:50(1年以上前)

修理対応期間は2018.10の様なので、意外とまだ有るんですね。

書込番号:19817842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/04/25 07:53(1年以上前)

必要十分な基本機能(センサー解像度、連写性能、測光範囲、AF輝度範囲など)と豊富なレンズ群\(◎o◎)/!

書込番号:19817849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/04/25 08:07(1年以上前)

2万以下と安価な割に、最新機種と比べても、まだまだ現役でいけるとこですかね。
SDカードも使えるんでWi-Fiカードも使用できますしね。
暗所性能さえ目をつぶれば普通につかえますよ。

ただ、x7が爆安何で、微妙ななところですが。

1500万画素なのでファイル容量は少ないから良いかも。

書込番号:19817866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2016/04/25 08:25(1年以上前)

Kissシリーズは X4になってから随分画質が上がったので、買うならX4以降がいいかなと思います。
そのくらいの時期に5DIIも出ているのですが、Canon買うならそれ以降の機種と思っています。

X3のデフォルトの画質は今見ると、極端に述べればつぶつぶ一つ一つがなんかぎらぎら光っているって感じの写真です。
それが味と肯定的に思えればそれはそれでいいと思います。
また、新しいソフトで現像するとどうなるかはよく分かりません。

書込番号:19817899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:16件

2016/04/25 09:50(1年以上前)

X3と条件を限っているのだから、比較相手の機種も特定しないと、いい加減なことしか言えません。

・・・と思うのですが、上にたくさんコメントついてますね、自信たっぷりのが。すごいな。


という訳で、X3の最大の長所は「キヤノン製」だということです。

同じ性能の機械があったとしても、↑これかどうかで、評価が正反対になりえます。

ミラーレスと比べて、なんてザックリ書いたら、みんな喜んで褒めちぎってくれますよ。

書込番号:19818005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/04/25 12:19(1年以上前)

思い付きません…( ;´・ω・`)



買い換えましょう\(^o^)/

書込番号:19818274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2016/04/25 12:31(1年以上前)

omooooさん こんにちは

今のデジカメ新しいほど 進化していますので 機能面では 新しい機種に勝てないと思いますが 価格に対しては 断然有利ですし 普通に使う分には 問題なく使えると思います。

特にミラーレスに比べれば 光学ファインダーのおかげで 動くものを追う時認識しやすいですし ピントの確認もファインダーで確認しやすいと思います。

書込番号:19818311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/04/25 12:34(1年以上前)

>kiss X3が他のカメラより優れてる点はなんですか、
>またミラーレスよりいいところはどこですか?

質問の意図がわからない・・・

書込番号:19818319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/04/25 20:12(1年以上前)

>kiss X3が他のカメラより優れてる点はなんですか、

他のカメラとは…1DX、7D2、kiss X7、Mシリーズ、PowerShotシリーズ、IXYシリーズ等、他社カメラの事でしょうか?



>またミラーレスよりいいところはどこですか?

ミラーレスとは…EOS M、EOS M2、EOS M3、EOS M10、他社ミラーレスの事でしょうか?



思い付きません…( ;´・ω・`)

買い換えましょう\(^o^)/

書込番号:19819236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2016/04/25 21:43(1年以上前)

 X3って、もう8年くらい前のカメラになっちゃうのか・・・

 もう一世代古いX2を5年ほど使ってました。昼間の屋外で、風景や旅行の記念写真を撮影する分には今でも通用すると思いますが・・・

>kiss X3が他のカメラより優れてる点はなんですか、
>またミラーレスよりいいところはどこですか?

 あまりに漠然としすぎてますが・・・
 そういう事を考えた場合、既にX3をお持ちで買い替え検討中なら、新型機に買い換えた方が幸せになれると思います。 
 中古での購入をお考えなら、止めたほうが賢明だと思います。

書込番号:19819548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2016/04/26 01:26(1年以上前)

 あ、失礼、7年前でしたね。

 まあ、どちらにしても、スペック的には現行機種と比べれば見劣りするのは仕方ないですね。

書込番号:19820217

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信23

お気に入りに追加

標準

今更ですが購入を考えています

2016/03/07 16:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:114件

現在富士フィルムのS9900Wを使用しておりますが、このカメラのかなり状態の良い(傷なし・シャッター1000未満)物を中古で見つけたので思い切って購入してみようかと思っております。
画質や動画性能は現在でも通用しますか?

また、バッテリーは実際どの位持つのでしょうか?

書込番号:19668056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/03/07 17:20(1年以上前)

ちなみに、どちらで、お幾らですか?

画質は暗い所でなければ、まだまだ通用すると思いますが、動画はオマケ程度に考えておいた方がいいでしょう。

バッテリーは、本当にレリーズ回数が1000回なら、使わなさ過ぎて駄目になってる可能性が高いです。
劣化度を見てみないと確かな事は言えませんが。

書込番号:19668146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/03/07 17:38(1年以上前)

ぱのすぱさん こんにちは。

ここ数年の高感度性能は格段に良くなっていますが、明るい屋外で低感度で撮られるのであれば静止画に関しては十分通用すると思います。

但し動画に関してはおまけ程度と思われた方が良いと思います。

バッテリーに関しては使い方次第ですが使わなくても保存状態や経年で劣化しますので、使えるかどうかは現物を確認しないとわからないと思います。

書込番号:19668195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度4 Flickr 

2016/03/07 18:23(1年以上前)

機能、性能、価格…、イロイロと意見があると思いますが、X3は来年8月に修理対応期間が切れる予定です。

修理対応期間が一年半程度しか残っていない機種はお勧めしません。

書込番号:19668335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/03/07 19:35(1年以上前)

ボディのみの値段が15000円程度なら買いでは?
2万円超えると微妙ですね。

書込番号:19668591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2016/03/07 20:19(1年以上前)

明るい所での撮影で有れば今でも充分な性能です

バッテリーは消耗品なので
1つ買い足す気持ちでいた方が良いでしょう

書込番号:19668767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2016/03/07 20:42(1年以上前)

たしか、この時期の機種の動画は、
動いている被写体にピントを合わ続けることができなかったかと。
間違っていたらすいません。

画質や動画が今でも通用するかどうかは、
ぱのすぱさん次第かと。

バッテリーの状態は、これまでに過程がどうであったかで変わりますので
どうなっているかでかわかりません。

外見が良くても中身が問題ないかですね。
ある程度目利きができればいいですが…
ある程度信頼があるお店ですか?


私なら、効能、性能を考えて
もう少し新しい機種を考えます。

書込番号:19668860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2016/03/08 02:04(1年以上前)

28-55と55-300のレンズが付いて32000円の物です。
来年新品でK-S2を買う予定なのでそれまでの間使えれば良いって感じです。

書込番号:19669996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2016/03/08 06:35(1年以上前)

まっすぐ目標に向かった方がいいと思います。

書込番号:19670183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2016/03/08 06:50(1年以上前)

32000円を出すのであればペンタのK-S2を買うのであれば
マウントが違いますのでペンタの中古等を考えたほうが良いのでは?



書込番号:19670200

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/03/08 07:15(1年以上前)

いくら状態が良いとは言え、X3に\32,000はもったい無いと思います。

たまにAmazonのタイムセールで、ペンタックスK-50ダブルズームキットの新品が\45,000くらいで出てるので、そちらを検討した方が良いと思います。(今後もタイムセールで出るかは不明ですが)

書込番号:19670246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4755件Goodアンサー獲得:280件

2016/03/08 07:31(1年以上前)

>28-55と55-300のレンズが付いて32000円の物です。

ダブルズームだと、28-55、55-300というEF(-s)レンズはないので、18-55と55-250ではないですか?

でも、レンズ付きとはいえ、もうすぐ壊れたら修理を受け付けなくなる機種に32000円は高いと思いますよ。

もう少し足せば、X7ダブルズームキットの新品にも手が届きます。長い目でみたらこちらの方がおすすめかも。

書込番号:19670275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2016/03/08 07:54(1年以上前)

>効能…

ではなかったです。

機能、性能でした…

書込番号:19670315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2016/03/08 08:04(1年以上前)

そのセットをその値段で購入しつなぎに使うのは
CP高いとは言えないかな

セットになっているレンズは手振れ補正もない
フィルム時代のレンズのようです

つなぎと割りきる場合でも本命と同じマウントにしたり
XかX2のダブルズームを選ぶとか

そもそもつなぎに予算をすり減らすより
最初から本命に行くかな




書込番号:19670339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/03/08 08:09(1年以上前)

3万円出す価値はないかな。
それならX7か本命を買った方が良いかと。
良くて25000円までかな?
しかも28mmからのレンズだと使い辛いかもね。
たぶん18-55の間違いかと思いますが。

書込番号:19670346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2016/03/08 08:17(1年以上前)

僕は2台使ってますが、光が足りてれば静止画は問題無し、1500万画素もしっかり構図決めてトリミングを極力減らすなど、使い方で充分現役です。
ただ、DPP4には対応していません。僕は機種によってDPP3と4を使っています。

価格ですが、中古価格なんてあってないようなもの。初見では「高いなぁ」という印象ですが、程度の良さは実際に見てみないとわかりませんし。でも、3万投資するならば、他の機種も
いろいろ選択肢はありそうです。

とはいえ、X3の購入価格と来年売り抜ける想定価格(使用月数で割れば、1ヶ月いくらのレンタル料金として計算できます)を考えて、投資に値すると思えば買い。

僕は実は2台持ってるX3は昨年購入しました。もう投資分は回収してる(プラス?)と思っています。

書込番号:19670364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2016/03/08 09:19(1年以上前)

K-S1のレンズキットは?
レンズも使い回しが利きますし。
http://s.kakaku.com/item/J0000013465/

書込番号:19670475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/03/08 09:44(1年以上前)

J-CAMERA 中古検索
http://j-camera.net/listp.php?w=K-S1
中古市場はK-S1が下落激しく、ここ2ヶ月で4千円ほど落ちてます
もう2.2万円まで落ちてしまいました

http://j-camera.net/listp.php?w=DA+18-55
DA L 18-55は5千円程度の相場です

両方足しても3万円しません

いずれK-S2を購入されるのであれば、ペンタックスで揃えておいた方が
ムダがないと思います。

例えばレンズをDAL18-50WR RE(1万ちょっと)やDA18-135WR(2万ほど)に
しておけば、K-S2購入時はボディだけ買う、という方法もあります

望遠は、DA Lはあまりお勧めしません
ペンタックスは望遠時、フォーカスが大きくずれていると合焦不能になる事がよくあります
クイックシフトフォーカスのないDA Lだと、MFでアシストできないので・・・
望遠けっこう使うのであれば、使いやすいL無しのものをおすすめします


ただ うーん
どうせK-S2買うのであれば、それまでガマン一番ムダにならないかと・・・
どうしてもガマンできなきゃ32千円頭金にしてローンでも組むとか

ちなみに
中古だとK-3もかなり下がってきています
少し前は6万円台でしたが、今は5万前半がずいぶん出てきています
K-S2が4万強ですから、数千円しか変わらなくなってきてますね

書込番号:19670515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2016/03/08 17:53(1年以上前)

K-3は私も考えたのですが、ペンタックス機でバリアングル液晶、Wi-Fi搭載、防塵防滴の機種がK-S2だったので…

取り敢えずこの価格では高いということですね、有難うございました。
後、SONYのa55がX3と同じ位気になっているんですが、買うとしたら皆様どちらを買いますか?

書込番号:19671613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2016/03/08 18:35(1年以上前)

>SONYのa55がX3と同じ位気になっているんですが、買うとしたら皆様どちらを買いますか?

ゴールがペンタックスならKマウントのペンタックスから選ぶ事をお勧めします
(操作系も同じメーカーの方が近かったりします)


書込番号:19671747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/03/08 18:51(1年以上前)

どうしてもKマウント以外が良いですか?

K-50ダブルズームキットを買っておけば、K-S2を18-135で買えば、レンズの使い分けが出来ます。

K-50ダブルズームキット中古(ソフマップ)
http://www.sofmap.com/product_detail_sp/exec/_/sku=42419759/-/gid=UD13120000

書込番号:19671801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

標準

写真編集PCのスペック

2012/11/07 20:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

スレ主 suzuki_uyさん
クチコミ投稿数:427件

今更ですが、Kiss Fから X3に買い換えました。
Kiss Fでは高感度性能がイマイチだったため、RAWで多少暗めに撮り、ソフトで明るく起こす作業を毎回しておりました。
X3でも同じ感覚でいたところ、RAWが20MBであることに気づきました。
私のメインPCはTurion64x2 2.2Ghz、メモリ2GBという、Core2Duoと同等か少し遅いかというもので、Kiss Fの時の1000万画素、10MBの時でもストレスを感じていましたが、今回は数枚の編集は問題ないものの、さすがに100枚以上を一枚ずつ調整するには気が滅入るレベルです。

X3は高感度性能が多少良くなっているようなので、初めからJPEGの適正露出で撮るようにスタイルを変えるべきでしょうか。
また、RAW撮影を続けるためにPCを変える場合、どれほどのスペックなら快適な編集が出来るでしょうか?Core2Duoの最速(3.0GHz?)、メモリ4GBぐらいで済めば経済的に助かるのですが・・・

書込番号:15308622

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/07 21:26(1年以上前)

予算は如何程ですかな?

書込番号:15308936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2012/11/07 21:26(1年以上前)

20MBとは結構大きいですね。高感度で撮影するとデーターが大きくなるからでしょうか。

調整の幅も考えると、基本的にRAWで撮る方がいいですよね。
でも気楽にパソコン買っちゃえという感じでもなさそうですので、せめてナイスを押して応援します。

書込番号:15308938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2012/11/07 21:42(1年以上前)

RAWの適正露出で撮っておくのが一番だと思います。

でもまあそろそろパソコンも買い替えかと。
BTOショップのドスパラのマグネイト IM(Core i5-3470、メモリ8GBモニターなし)が44,980円 なのでかなりコストパフォーマンスが高いと思います。

書込番号:15309031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/11/07 21:43(1年以上前)

こんばんは。

SS稼ぎのために暗めにとってあるのでしょうか??

出来るだけ適正露出で撮れるようにしたほうが良いのではないでしょうか?

カメラのスペックもPCのスペックも切りがないですよね。


※私もC2DuoのPCで7Dや5D2の現像やっています。動かないことはないですが、沢山の枚数を一度に処理したりすると時間がかかります。。焦らず、他のことやりながら気長に待っています。

書込番号:15309041

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/11/07 21:45(1年以上前)

HPやDELLのトップページにある格安デスクトップでも今のPCよりずっと速いでしょう。

後はどれだけ予算を上げられるかにかかっています。

Core i3→i5→i7
メモリ4GB→8GB→16GB

というように予算の範囲でなるべく上を目指すといったところでしょうか。

HDDは外付けが年々安くなるので現状では1TBもあれば何とかなるかと思います。

書込番号:15309048

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/07 23:08(1年以上前)

こんばんは
PC は、出来るだけ高スペックのものにされる事をお薦めします。
こちらとか↓、デル、エプソンほかカスタマイズ出来るところで購入されたらよいです。
http://www.dospara.co.jp/5desktop/tower/
表示、処理が速いのでストレスが無い。
次回購入までの期間が長く成る。
留意点
メモリ:16G〜
SSD。
USB3.0対応。
モニタ。

書込番号:15309619

ナイスクチコミ!0


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 一瞬の世界 

2012/11/07 23:17(1年以上前)

スポーツや報道系では、当たり前の1段落としですね。

この辺の板は、撮影の瞬間が大切な方が多いから、SS稼ぎを言うと嫌がられますよ。
出来よりも課程を求める人が多いですから。
趣味なら、なんでも良いけどね。


パソコンは、CPUもそうだけど、画像関係(VRAM)メモリをどれだけ画像に回せるか。
OSによって管理出来るサイズが違います。
コア2でも良いかと思います。
夜間に、バッチで書き出せば朝には終わってますよ。
GPU付きが良いですよ。

書込番号:15309666

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzuki_uyさん
クチコミ投稿数:427件

2012/11/07 23:37(1年以上前)

多くの皆様、ご意見ありがとうござます。さすが詳しい方ばかり。
Jpeg撮って出しで問題ないよ、という意見が全くなくてちょっと驚きました(笑)。

海外の先進国ではない国に在住しており、中古のPCをさがすことになります。
*106さんの助言にあったのですが、写真の現像作業にグラボが必要だということ、またOSによって違ってくることも知りませんでした。

現在はWinXPでAdobe Lightroom3.6を使っています。
Win7に変えることで作業スピードも上がりますか?

書込番号:15309776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31395件Goodアンサー獲得:3133件

2012/11/08 00:11(1年以上前)

中古は難しい。新品にしたほうがいいと思うけど、、、

まぁ優先順位は、CPU > メモリー > GPU > SSD

CPUは速ければ速いほど良い。CPU性能でほぼすべてが決まると言っていいです。少なくても4core 3GHz辺りを目処に。

ただし、メモリーは必要なだけ搭載するのが前提。Lrはそれなりにメモリー食うので4GBだと厳しい。8GBは欲しいところ。逆に16GBは無駄 (安いから買っとけばいいけど)

8GB搭載と考えるとOSは必然的にWin7 64bit。

待てるなら本当は来年春のHaswell (新CPU) がいいと思う。Haswellはcore2duo以来のコア内の拡張 (整数演算がx3→x4) で、性能の飛躍が期待できます。浮動小数点演算も第2世代 Core iのさらに倍になります。(Turionの8倍)

Core2Duoだと現像モジュールに入るだけで結構時間掛かりませんか?
3.6は軽いんだろうか?

ちなみに、後から露光上げるより、ISO上げたほうが普通は画質良いですよ。

>スポーツや報道系では、当たり前の1段落としですね。

全然話が違うと思うけど、、、

書込番号:15309944

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzuki_uyさん
クチコミ投稿数:427件

2012/11/08 09:19(1年以上前)

恐る恐るお聞きしますが・・・
もしもTurionノートのまま、メモリを4GBに増やし、OSをWindows7 64bitに入れ替えると編集作業はキビキビするでしょうか???

ムアディブさん、
>ちなみに、後から露光上げるより、ISO上げたほうが普通は画質良いですよ。
Kiss Fの場合、ISO400と800のノイズの差が大きく、800だと等倍の鑑賞に堪えません。最近のこの部分の進歩は劇的ですね。X3ではまだ本格的に撮っていませんが、多少は期待しています。

書込番号:15310864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31395件Goodアンサー獲得:3133件

2012/11/08 10:45(1年以上前)

>恐る恐るお聞きしますが・・・

いや、遠慮しなくても (^o^)

>もしもTurionノートのまま、メモリを4GBに増やし、OSをWindows7 64bitに入れ替えると編集作業はキビキビするでしょうか???

エスパーレスで良ければ「無理」と答えます。

とりあえず、ノートのスペックもわからないし、今どういう動作状況なのかもわからないし、、、

メモリー追加で効果があるかどうかは、Lr作業状態でタスクマネージャーの「パフォーマンス」を開いてメモリーが不足してないかどうかを確認してください。ついでにLrが使ってるメモリーは「プロセス」で見れます。

例えば今物理メモリー2GBなら、使ってるいるメモリーが2GB近いとメモリー不足気味ということで追加は効果あると思います。ただし、3GB近いと32bitでは無理だし、Win7 64bit化した時点で4GBではやはり不足すると思います。

64bit化すると、Win7やLrが肥大化すると共に、Win7はキャッシュのために0.5GB開けてやらないとXP並の性能が出ません。なので、64bit化するなら5GB以上にしないと恩恵は少ないです。

そんなところに2万円? もお金かけるくらいなら買い換えたほうが良いと思いますが。

Lr3.6も中身はそんなに変わってないと思うのでLr4.2と同じとすると、Core i7 2600Kを4.5GHzにオーバークロックし、GTX570を搭載してますが、キビキビまでは行きません。やっぱりRAWファイルの読み込み (現像?) には数秒掛かります。これが10倍で動いたら、サクサクと呼んであげますって感じ。

その他、サムネイルの作成にも時間掛かりますが、これは最初だけかな。他は特に問題ないですね。

2コア (Core i3) でも、RAWファイルを1:1にしたときの待ち時間などが長くなることを除けば別に遅くはないんですけど、Turionだとメモリーバンド幅が圧倒的に狭いので、恐らく何をどう頑張っても遅いです。(使ってないので断言できませんが)

画像/映像は、もっともCPU性能が響いてくる分野ので、遠慮なく言うと、既にほとんど使われてないレベルのCPUでなんとかしようとしても徒労になると思います。そちらの状況がわからないので「どうしてもこれしかないんだ」ということならすいません。


>ムアディブさん、
>>ちなみに、後から露光上げるより、ISO上げたほうが普通は画質良いですよ。
>Kiss Fの場合、ISO400と800のノイズの差が大きく、800だと等倍の鑑賞に堪えません。最近のこの部分の進歩は劇的ですね。X3ではまだ本格的に撮っていませんが、多少は期待しています。

おっしゃるとおり、最後の一絞りはガクッと品質が下がったりもあるのでカメラが良いとは限らないのですが、試してみる価値はあるということです。一般的には出力するときにダイナミックレンジが絞られるので、カメラ内処理のほうが良好です。ISO値にもよるしね。

まぁ、実験してみれば良いですよね。最初にやっておけばずっと悩んだりしなくて済みます。

書込番号:15311127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2012/11/08 11:11(1年以上前)

<もしもTurionノートのまま、メモリを4GBに増やし、OSをWindows7 64bitに入れ替えると

パソコンは詳しくないのですが、Windows7 64bitにする恩恵は、メモリを4GB以上にできることだったと思います。
メモリを4GBにするだけだとウインドウズ7にする必要はないのでは?
現像スピードはむしろCPUによるものが大きいと聞いています。

今のパソコンでいろいろやるより、中古でも買い替えがよいと思います。
ムアディブさんと同じことを書いているな・・・。

書込番号:15311206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2012/11/08 14:39(1年以上前)

ちょうどkiss FとX3を併用しています。
kiss Fはrawが軽い10MB前後なので重宝していますが
画素数がほしいときはX3を使っています。
ファイルサイズの違いは画素数よりも12bit 14bit rawの
差が大きいと思います。

さて、私の環境は
32bit XP Athlon 2コアの2.0GHz 4GB(3GB認識)と
64bit 7 i5 4コア 2.66GHz 8GBを使っていてどちらもLR3.6です。
比べれば後者が速いですがそんなに感激するほどではないですorz

個人的には32bit DDR2システムに手を入れてもそんなに伸びないと思います。
64bitでメモリを多く使える環境かつ、DDR3対応のものに買い替えるのが
コストパフォーマンスがいいと思いますよ。

LR3.6はマルチコアで真価を発揮するので4コアとか複数コアの
処理速度が高いCPUがほしいところですね。

Turionのまま7化してもCPUが変わらないのと、メモリ潤沢に
つめないと思うのでおすすめしないです。

書込番号:15311904

ナイスクチコミ!1


yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/08 17:27(1年以上前)

コンニチワ 「先進国ではない国」で 思い出しました。 そんな処は楽しそうですねぇ〜

「Jpeg撮って出しで問題ないよ、という意見が全くなくてちょっと驚きました(笑)。」 
kiss X3 使ってますよ。 99.99% jpeg 撮りの写真だけを取り残してます。 
その方が PC 表示が 軽い感じもするし 
そうした方が 今の suzuki さんの PC 変える必要も無く経済的でしょう。
少し いじって見ようかなと言う時だけ RAW も使います。 
好みのカメラ設定が見つかれば Jpeg撮って出しだけで問題ない と 思いますよ。
そんなにイジッテも元が良くなければダメ。 だから撮影時にガンバル そんな思考です。
実際 DPP でガンバッテみても そんなに大きな差でない事も多くあります。

「100枚以上を一枚ずつ調整」大変そうです。 ちょっと信じられません。 DPP が 大好き? 
高難度な被写体なのでしょうか?

「X3は高感度性能が多少良くなっているようなので」とは言え 
夜の撮影では 最高でも ISO1600 以内で抑えたいですね。 
ISO3200 は撮影がラクなのですが イマイチ画質となってしまいます。 
夜の撮影でも 出来れば ISO400 以下がイイですね。

あまり使いたくない kiss X3 ISO感度 3200 こんな感じです。
画像サイズ S なら マズマズですね。
www.geocities.jp/yuji7870/img/IMG_4545.jpg
4日前 kiss X3 で撮影した 少しあま〜い描写な「星景&花火」写真です。
static.panoramio.com/photos/original/81645066.jpg
花火の風景なのに星まで写ってるって なかなか無いでしょ。 
日没から 56分経過してます。 共に jpeg original 無加工です。

「RAWで多少暗めに撮り、ソフトで明るく起こす」 どれくらいなのか判りませんが 
それは まさかの 露出補正 -2 位ですか? 
それでは 補正しても 明るくなりきれない 部分も生じてしまうのでは?  
夕刻〜夜の撮影 kiss X3  露出 -1 程度は普通の事 
実際の明るさと同程度に見えて イイカンジだと思いますよ。

軽快な PC 環境を第一に考えるなら [8189261] スモール:約370万(2352×1568)画素 で
記録すれば良いと思います。軽いですからね。 
ワタシは 約70% スモールサイズで写真を取り残してます。
S サイズだと 容量気にせず ジャンジャン撮影出来ます。
2倍撮影出来て 軽快 お得です。
一応 PC 内は軽めにして EPSON & バッファローの外付けハードディスクを使ってます。
外付けハードディスク を PC に繋ぐだけで 時折 PC への負担を感じます。
沢山 色々 開いてる とかのタイミングで PCの動きが鈍くなる事があります。 
単独 DPP 編集は快適で問題無し。画像サイズ 4752x3168 RAW から ピクスタだけ変えて 
変換保存に掛かる時間は 例えば 一枚 15秒16 です。
フツーの 家庭用 NEC ディスクトップ PC での話です。

書込番号:15312344

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzuki_uyさん
クチコミ投稿数:427件

2012/11/08 21:06(1年以上前)

ムアディブさん、多摩川うろうろさん、PCの情報ありがとうございます。私の頭の許容範囲をちょっと超えていますが・・・
まだ私の周囲ではPentium4が現役の人が半数以上なので、日本と比べて5年から10年以上遅れているかもしれません。

愛茶(まなてぃ)さん、X3が14bitだということ知りませんでした。Kiss Fの12bitより暗所起こしに強いということですね。
あと、i5でも激速じゃないんですか・・・

yuji8737さん、唯一のJPEG許容発言感謝です!ヨーロッパにお住まいかな?私はプロじゃないので(時々新聞に載るくらいで)実際は画質を突き詰める必要もない、と考えればそれも十分ありかも・・・
また、現像作業好きなわけないです(笑)。特にLrで写真の切り替えが遅くて。メインの撮影環境が薄暗い講義室なので、Kiss Fの実力に合わせて設定していました。

最近は、単純なピント外れ、ブレの確認には、PhotoStageProを使っています。RAW対応で、写真の切り替えが爆速なので、これでLrでの編集枚数が1/2〜1/3に減らせて便利です。

書込番号:15313193

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzuki_uyさん
クチコミ投稿数:427件

2012/11/10 15:00(1年以上前)

報告ですが、intel i3-2100のPCを注文してしまいました。メモリが2GBなので、4-8GBに増設予定です。
痛い出費ですが、低消費電力CPUだからそのうち元が取れると、自分に無理矢理言い聞かせております。
グラボはついておらず、CPU内蔵のグラフィックになるようですが、写真編集に決定的な影響があるようでしたらそのうち考えたいです。

書込番号:15320750

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

スレ主 otomarunさん
クチコミ投稿数:6件

こんにちは。質問失礼します。デジタル一眼初心者で、初めてカメラの購入を検討しています。
撮影対象物は、人、モノが中心です。金銭的な余裕がないので、候補としては、canon Kiss X3 ボディと単焦点レンズ 50mmの購入を考えています。入門用としては、kissシリーズがいいと聞きました。友人がX2で単焦点レンズの組み合わせで使用していますが、綺麗だなと満足しました。なので、X3の購入を考えています。

上記以外に価格、使用等の面からおすすめのカメラはありますか?
わたしの購入予定のプラン自体間違っているようであれば、ご指摘願いたいです。

あと、X3ボディがいきなり値段が高騰しましたが、もう安くはなりませんか?
機能まで4万代、だったのに今日は8万です。。。。

レンズキットの方が安い。。。。
どういう仕組かわからないので、戸惑ってます。

予算はレンズ込で6万ほどで考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:12916856

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/04/20 13:16(1年以上前)

レンズキットの方が安いとか、値段が数千円しか違わないというのはよくある現象ですから、そういう場合はレンズキットを買われた方がお徳です
またX3はディスコンの為、流通在庫のみです
安いのがない場合はX4にされた方がいいでしょうね

書込番号:12916877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/20 13:23(1年以上前)

すべてのメーカーのレンズキットを店頭で確認されたほうがいいです
(予算内の物)
一般論としてキヤノンとニコン買っておけば間違いはありません
とよく言われてます
が 趣味の分野でもございますので
自分にしっくりと来るやつを選ばないと
かなり後で後悔してしまいます

書込番号:12916890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:17件

2011/04/20 13:34(1年以上前)

otomarunさん、こんにちは。

まずX3ですが、生産終了品であるため、安いお店に在庫がなくなれば、
それまで高かった(=在庫が残っている)店舗が最安値となります。
ただそれだけの話です。

ということで、X4でいいんじゃないですか?

ただ
>予算はレンズ込で6万ほどで考えています。
ということであれば、微妙に予算オーバーですが。

というか、予算的にX50のこだわりスナップキットしか選択肢がないような気がします。
SDカードやブロアー等の予算が別にあるならばいいのですが。

X4やX50の詳細はキヤノンファンの方のお任せします。
キヤノンブランドのカメラなんで、どれを選んでいただいても間違いないかと思いますよ。

良い選択を(・ω・)

書込番号:12916912

ナイスクチコミ!0


やちckさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:10件

2011/04/20 13:39(1年以上前)

在庫限りですから、安いお店から売れていき高いお店が残るので最安値だけ見ると値上がりしたように見えます。
X50のこだわりスナップキット(うろ覚え)がどこまで安くなるか見てみるのも良いと思います。
センサはX2と同じです。

書込番号:12916919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/04/20 13:41(1年以上前)

>入門用としては、kissシリーズがいいと聞きました。

理由は?

各社入門機を出していて、それなりに売れていると思いますが・・・・・・?


>X3ボディがいきなり値段が高騰しましたが、

安いお店の在庫がなくなった、ということでしょう。
もうメーカーが造っていませんから、追加で仕入れはほぼムリでしょうから。

>もう安くはなりませんか?

在庫を抱えているお店が処分したくなったら下がるかもしれませんが、
それはお店の人以外はだれにもわかりません。


>レンズキットの方が安い。。。。

レンズキットのほうが数が出ますから・・・・・・。
仕入れ数(1回の購入数)が多ければ、その分仕入れ値も下がるのが一般的では?
あとは、仕入れ時期によっても仕入れ値は変わるでしょうし。(時間が経てば下がるのが一般的かと。)


ボディのみとレンズキットの価格差が少なければ、レンズキットを買っておいて損はないと思います。

もし、あとからキットレンズが欲しくなったときに、2、3千円では買えません。

予算が6万でしたら、X3以外でも(キヤノン以外でも)買える機種はあると思いますが・・・・、
お店で入門機を一通り触ってみては?

書込番号:12916924

ナイスクチコミ!0


スレ主 otomarunさん
クチコミ投稿数:6件

2011/04/20 13:51(1年以上前)

4方の早期のご回答本当にありがとうございます。
また今週中にも欲しいと考えております。また、予算内にできるだけ絞りたいなと考えております。アドバイス頂きありがとうございます。

ヤマダ電機でx3 ボディを47800円で購入しようと思っております。購入理由はポイントも付くので、レンズや、メモリカードの購入に当てれると思ったからです。

判断が甘いでしょうか?
正直X4にも気持ちが揺らぎます。。。。

書込番号:12916943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/04/20 14:13(1年以上前)

X4のレンズキット買ったら? (^o^)/

書込番号:12916990

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2011/04/20 14:23(1年以上前)

こんにちは。

50mmF1.8の1本勝負ですか。
評判のいいレンズですが寄れない(小さなものを大きく写せない)ですし、
35mm判換算80mmですから中望遠の画角になり、室内などではたぶん
使いづらいことが多いですよ。できれば標準ズームのついたレンズキットに
単焦点を追加されることをお勧めします。
どうしても単焦点1本でということでしたら、焦点距離20〜35mmくらいものの
ほうが汎用性は高いです。

単焦点を追加するとしてレンズキットで5万以下くらいでしたらこのあたりでしょうか。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000140392.K0000150294.K0000226535.K0000226537
※EOS Kiss X50 こだわりスナップキットはEF50mmF1.8もセットです。

上のに合う単焦点はこのあたり
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501010010.K0000035098.K0000140665.K0000150354

ご友人がX2をお使いとのことですので、同じメーカーですといろいろ便利かも
しれませんね。ご予算6万堅持ということでしたら、X50こだわりキットも
いいかもですね。
ゴミ取りがないですが、初心者の方が使う分にはまずまずの性能ではないでしょうか。
待てばまだ値段は下がりそうですけど・・・

もしくは今は単焦点を我慢してX4レンズキットでしょうか。

書込番号:12917014

ナイスクチコミ!1


やちckさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:10件

2011/04/20 14:23(1年以上前)

十分安いと思いますし、単焦点から入るのも悪くないと思います。しかもポイントでレンズ代位になるのかな?
予備バッテリは欲しいところですが、予算的にROWAの互換バッテリが良いと思いますよ。
レンズプロテクタもあると安心です。

安く買えて羨ましいなぁ。

書込番号:12917018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2011/04/20 16:08(1年以上前)

x3は製造中止になって時間がたっているので

基本的にはもう安くなりません

安売り店で在庫がなくなると在庫を持っている高い店のみになり高くなります
家電量販店とかデスカウントショップ等目玉としての激安販売を狙う(待つ)のが1番ですが
購入をお急ぎの場合しょうがないですね

レンズはキットレンズをお勧めしますが

お友達が単焦点のみなら単焦点からスタートするのも悪くありません

まずカメラとレンズを手に入れないと写真は撮れません
必要な機材(レンズ等)が出来れば追加購入すればよし


あとメデア(SDカード)は必ず必要です


書込番号:12917248

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/04/20 17:13(1年以上前)

フィルム時代、標準レンズは50mmと言われ、実際に単焦点の50mmがセットされて売られてました
でもフィルムよりも小さなサイズのセンサーのX3に付けると80mm相当のレンズの画角になり、どっちかと言えばポートレートには適したレンズですが、標準レンズとして使うには少々使いづらいと思います

なのでレンズキットで買うなり、18-55mm位のレンズを中古でも良いから追加されるのがいいかなと思います

書込番号:12917409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/20 17:29(1年以上前)

ポイントが10%つくのなら、悪くないと思います。

書込番号:12917454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/04/20 18:27(1年以上前)

X3にその値段を出すくらいなら、PENTAXのK-rを推奨します。
http://kakaku.com/item/K0000150296/

ボディ内手ぶれ補正付、内蔵AFモータも速いので、型落ちの安い中古レンズでもそこそこ使えてしまいます。
高感度も強く液晶モニタも精細、ライブビューも他社に比べ格段に速いです。
一眼レフ初心者で高性能レンズ収集に興味がなく、予算がかけられないけどちゃんとした物が欲しいって方には
うってつけ。各社ベーシックモデルの中ではベストバイだと思います。

そんな私はニコンユーザ。
最近、サブ機に泣く泣くD3100を買いました。K-rが良かったのに、、、

書込番号:12917664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/04/20 22:31(1年以上前)

X3を選ぶ理由は予算面だけですよね?
X4にに気持ちが揺らぐそうですが何故でしょうか?
もしその理由が後々後悔するかも知れない内容なら
X4の方が良いと思いますよ。

書込番号:12918610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:33件 EOS Kiss X3 ボディのオーナーEOS Kiss X3 ボディの満足度3 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2011/04/21 00:31(1年以上前)

EOS kiss X4 をオススメします。
自分は、X3、X4、60Dと所有していますが、
X3とX4の差が大きいと感じています。
数字上のスペックの差はさほどないと感じられるのですが、
実際、数字以上の違いを実感しているひとりです。

無理をしてでも、EOS kiss X4のWキットレンズセットを購入すべきです!
また単焦点レンズならば、EF50mm F1.8 IIよりも、シグマの50mmの方が
あとあと後悔しないと思いますよ

書込番号:12919120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2011/04/22 20:31(1年以上前)

自分は今年の2月、KissX3の18-55レンズキットを買いましたが、使用目的に合わず
前から持っていたパナソニックG1の方が使いやすくてレンズも秀逸だと思ったので
Kiss X3はお嫁に出しました。

自分の場合カメラは趣味ですが、どういう被写体をどういう風に撮りたいとか、
本体を触ってみて実際に構えてみて使いやすさがどうであるか、とか、
そういうものを大事にされた方がいいかと思います。

後、三脚やメディアやその他いろいろな品物をそろえないといけないですので、
予算配分も間違わないようにしてくださいね。

書込番号:12925046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2011/04/22 23:25(1年以上前)

こんばんは。

どうしてもX4にしたいなら、ちょっと奮発するしかないでしょうね。

価格の最安値で

X4ボディ  56,800円

EF50F1.8  8,329円

しめて    65,129円

です。

書き込みのヤマダ価格だとボディを47800円レンズが同じだとするとその差は9,000円です。。。1回飲みに行くのを我慢するとか・・1ヶ月お弁当代を30%カット(1000円→700円平均)すればどうにかなりませんか??


因みにリアル店舗なら、(地域は分かりませんが)キタムラでも「ネット(価格コム)でいくらなんだよねぇ〜」みたいな話しをしながら交渉すれば店(と担当者)のよっては、同じかチョイ安くなることがあります。

無理なら、ヤマダさんでX3を買うしかないかもです。

因みに僕は気になる単焦点を合わせて買って、しばらく後、タムロンやシグマの17-50F2.8のズームを買うのをお勧めします。

書込番号:12925789

ナイスクチコミ!0


スレ主 otomarunさん
クチコミ投稿数:6件

2011/04/30 11:45(1年以上前)

お答えくださった皆様、お礼が遅くなり大変申し訳ありません。

いろいろ皆さんのご意見を拝見させていただいた結果、
X3の購入を辞め、予算を1万円ほど増やしX4を買おうと思います。

それで本日秋葉原を巡り購入しようと思います。PCボンバー等の店舗を廻り購入しようと思っております。初心者ですので保障の面も含めて購入しようと思います。

なにかアドバイスをいただけると嬉しいです。

重ねての質問大変恐れ入りますがよろしくお願いします。

書込番号:12953442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

クチコミ投稿数:623件
当機種
機種不明

X3-EF28-135mm

前の写真の等倍切り出し

お世話になります。
X3に中古で買ったEF28-135mm F3.5-5.6 IS USMを付けて撮影したところ、
写真のように何となくピントが甘いです。
これは、三脚に乗せてセルフタイマーで撮影したのですが、ピントが甘いのか手ぶれしているのか、今一つピントが外れているように思います。

セルフタイマーですので、手ぶれではないと思いますが、三脚が安物だからでしょうか?
三脚はベルボンのCX-444で、耐荷重は1.5kgです。値段はキタムラで4000円ほどだったので、
安物と言えば安物です。

カメラ本体とレンズで重さは1.2kgあります。

三脚が強度不足のためにミラーショックでぶれて、ピントが甘くなったように感じるのかどうか、
写真を見てご意見を頂戴したいと思います。

また、三脚にストーンバッグを付けてやれば安定するものなのか、これについてもご意見を頂戴したいと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:12855258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:623件

2011/04/03 18:40(1年以上前)

顔を間違いました。怒る理由はありません。失礼しました。

書込番号:12855267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/04/03 18:41(1年以上前)

切りだした所の後側にピントが合ってるような?

書込番号:12855272

ナイスクチコミ!2


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2011/04/03 18:50(1年以上前)

ピントが甘いというよりシャッター速度1/2じゃちょっとした振動でもぶれます。
でもピントは来てる感じがします。前にぼけた部分がありその後ろにピン来てますね。
対策としてISO感度を800ぐらいにあげるか、あげても対してSSあがりませんが。フラッシュ焚くかした方がいいですね。
CX444でもまあ何とか使えると思います。
本気で撮るならもう少しいいものを買う方がいいです。

書込番号:12855312

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:623件

2011/04/03 19:03(1年以上前)

当機種
機種不明

切り出す場所を変更

別のところを等倍切り出し

ナイトハルト・ミュラーさん、goodideaさん、お返事ありがとうございました。
指摘されて、元の画像(1500万画素)を等倍で見てみると、後ろの方にピントが合っていました。
添付画像です。

そうすると、この花のような条件では自分のEF28-135はオートフォーカスでは狙った所へ
きちんとピントが合わないということだと思います。
折角ライブビューがあるので、マクロの場合はライブビューでMFで合わせてチャレンジしてみます。
三脚のせいではなく、自分の扱い方が未熟だったということが分かって、ある意味ホッとしました。
もっと腕を磨きたいと思います。

書込番号:12855361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/04/03 19:21(1年以上前)

この被写体で真ん中のフォーカスポイントでこの写真なら問題ありかもですねえ…

三脚使うときはLVでいいとしても
手持でこれだと使い物にならない…

書込番号:12855416

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/04/03 19:38(1年以上前)

>三脚のせいではなく、自分の扱い方が未熟だったということが分かって、ある意味ホッとしました。

私も、CX-444(黒)を持っていますが、一眼レフ用としては使っていません。(コンデジ用です。)
この脚の場合、今回のような室内なら使えるでしょうが、屋外だと力不足です。

Kiss X3 +EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM の場合、少なくとも、下記クラスが欲しいですね。
http://kakaku.com/item/10707010613/

なお、三脚に乗せた時は、ISはOFFが原則です。


書込番号:12855479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/03 19:44(1年以上前)

レンズの手ぶれ補正は、OFFにしたのでしょうか?

書込番号:12855505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件

2011/04/03 19:57(1年以上前)

あふろべなと〜るさん、影美庵さん、じじかめさん、ありがとうございます。

>あふろべなと〜るさん

自分は他にキャノンEOS Kiss Vも持っています。フィルムの一眼レフです。
これで猫ちゃんを撮った時はピントがぴったり合いました。手ぶれ補正はONです。
その写真を載せようと思ったけど、スキャナでスキャンしたらものすごく荒い画像になりましたので、
割愛します。

>影美庵さん、じじかめさん

三脚に乗せた時は手ぶれ補正はOFFでした。
他のシーンも三脚に乗せる場合は基本オフにします。
三脚はもう少しお金がたまったら考えてみます。
今までパナG1に45-200mmの望遠ズームを付けた場合は、
ピントが合わないだのそういうことは無かったのですが・・・

書込番号:12855555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/04/04 10:44(1年以上前)

シッカリした三脚と雲台、とくに三脚は耐荷重や最大積載量の表記は基本的に信用できない
ようですので、多くの方は表記数値の半分程度を実質の安心積載量(?)と見ているようです。

三脚・雲台沼にもディープな住人の方々がおいでですから、覗いてみられるのも良いかもです。

十分な装備と設置、ミラーアップとリモコン、セルフ、ケーブルレリーズ使用という基本事項を
ズボラせずにやらなきゃいかんなあと、いつも自分に言い聞かせますが聞き入れないことが
多いです^^;まあ、私の場合マクロで使うくらいで超望遠持ち合わせておりませんが。

書込番号:12857577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2011/04/04 19:11(1年以上前)

F県の住人Aさん

コントラストが高いところにピントを持って行かれたようですね。
従ってAFポイントを最も見せたいところにあるポイント一点に固定し、撮影するのも一つの手かもしれません。

>今までパナG1に45-200mmの望遠ズームを付けた場合は、
ピントが合わないだのそういうことは無かったのですが・・・

機種が違えば癖も違いますからこのあたりは慣れるしかないと思います。KISSにはパナとは違った長所もあるはずですからそれを見つけてみてはいかがでしょう?

書込番号:12858895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件

2011/04/04 20:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

EF50mm ピントを合わせた部分のトリミング

同左 ピントが合ってる部分のトリミング

EF-S18-55mm ピントを合わせた部分

同左 ピントが合ってる部分

ねんねけさん、Sakura sakuさん、お返事ありがとうございます。

>ねんねけさん

三脚はメーカーの言う積載量のほかに、安心積載量というのがあるのは存じております。
ただ、今回は手ブレしたのか?と思ってたら指摘がありましたが後ピンだったので、
三脚の問題ではなかったようです。

>Sakura sakuさん

X3には9つの距離測定ポイントがありますが、シャッター半押しでその中で真ん中のポイントが
光ったので、真ん中にピントが合う「はず」だったのが合いませんでした。
癖というのは、カメラに限らずどんな機械にもあると思います。
職場の機械にも癖があり、同じ機械のはずなのにエラーAばかり出る機械とエラーBばかり出る機械があります。
早くなれなければ、という気持ちもあります。


>>皆さま

その後、手持ちのレンズ全てで出来るだけ同様に試験をしてみましたら、EF50F1.8では同じような症状、
キットレンズのEF-S18-55では、前2本ほど狙った所がピンボケではないがやはりわずかにピンボケ気味、
という結果でした。本日、X3本体とEF-S18-55とEF50とEF25-135の3本のレンズをカメラ屋さんへ持っていき、
後ピンであることを説明するためにプリントしてもらった写真(昨日と、今回ここに投稿する写真)も付け、
メーカーに見てもらうことにしました。
後日結果報告いたします。

書込番号:12859039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件

2011/04/18 00:28(1年以上前)

皆様お世話になります。

結局今度は前ピンになって帰ってきました。
はがきサイズにプリントしてもピントが甘いのが分かります。
また、EF50mmF1.8 II は安いのでピントが甘いことがある仕様だと言われました。

自分はブログに乗せる花の写真を主に撮りますが、場合によってはトリミングもしますので、
ある程度の画素数を必要とし、狙った所にピントが合っていないと困ることがあります。

パナソニックDMC-G1もあることだし、結局X3はお嫁に出しました。

書込番号:12908579

ナイスクチコミ!1


EOS-8Dさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/18 06:43(1年以上前)

結局怒ってるんですか?(笑)

書込番号:12909030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:623件

2011/04/18 19:17(1年以上前)

あははは

結局怒っちゃいました。
後ピンが前ピンになっちゃったんで。。。

鋭いところを突かれました。

書込番号:12910771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

x3 写真の現像について

2011/03/18 14:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:20件

初のデジイチでx3を購入したばかりです。

撮影後、SDカードを持って現像に行ったのですが、ハイビジョンで現像しないと周りが切れてしまうといわれました。

普通にLサイズやDSCサイズでの現像は無理なんでしょうか??

書込番号:12792386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2011/03/18 15:20(1年以上前)

X3の場合、撮影した画面の横/縦比は1.5になります。
これするに対し、Lサイズの横/縦比は1.427、DSCサイズは1.333ですから横の長さが不足して、
いずれも撮影した画面の横が少し切れてしまいます。

手頃なサイズでは、はがきサイズまたはポストカードサイズがほぼ1.5の比率ですので
殆ど切れずに済みます。

お店で言うハイビジョンサイズは1.778ですので、少し横長すぎますね。

書込番号:12792476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:20件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5 mixi 

2011/03/18 18:10(1年以上前)

切れますね、私はLサイズで余ったとこを切ってプリントしてます。
というか、トリミングもしたりしてるので、かなり切られてる画像もあります。

画面を見ながらいい感じなとこに合わせてプリントすればよろしいんじゃないでしょうか。

書込番号:12792876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/18 21:39(1年以上前)

http://www.kitamura-print.com/digicameprint/price.html

はがきサイズかW6切(ワイド六つ切り)が、3:2に近いようです。

書込番号:12793536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/03/18 21:55(1年以上前)

>周りが切れてしまうといわれました

そういうことですので、以後は横を切っても良いような構図でも撮影するようにしましょう。
自分は集合写真を撮影するときには、A4サイズで印刷して渡せるように横が切れても良いような画角でも撮影しておきます。

書込番号:12793617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2011/03/19 01:06(1年以上前)

 フチナシ印刷するとどうせ周辺部がカットされるので、多少余裕を持ったフレーミングをして、トリミングで調整することは多いです。ことに旅先での集合写真等はhotmanさんと同じく、背景を入れる意味も含めて少し広めの画角で撮影してます。

書込番号:12794451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/03/19 01:15(1年以上前)

お店プリントが前提でしたら、少し画角を広めに撮っておくしかないでしょう。

でも、デジタルだから、ということでもないんですけどね。
銀塩フイルムからのプリントでも、周辺部は切られますから。

書込番号:12794467

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング