EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(4406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
354

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:61件

10月に購入し、撮りまくっています。今まで持っていたコンデジパナのTZ5もかなり気に入っていたのですが画質が全然違うのには驚きます。パナが甘い感じ、X3は切れのある写真がとれます。画像を撮るのが楽しいのですが、やすくて楽しいレンズを追加したいのです。標準(18-55mm)よりもう少し広角なものがほしいのです。パナの方がかなり広角で撮りやすいのはとりやすい、しかし、画質は全く別ですのでX3でもう少し広角でかつもっとズームが効くレンズがほしいと思うのですが、主に人物(孫)と旅行先での風景に使っています。ちなみに標準でついている55-250mmは不便であまり使っていません。18-250mmなんてあるのでしょうか。ズームじゃなくても広角だけでもいいのですが、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:10694062

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/27 18:36(1年以上前)

こんばんは。

>X3でもう少し広角でかつもっとズームが効くレンズがほしいと思うのですが
純正レンズならEFS10-22またはEFS15-85でしょうか。
http://kakaku.com/item/10501011326/
http://kakaku.com/item/K0000055483/
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s10-22-f35-45/index.html
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s15-85-f35-56/index.html
シグマ、タムロンも面白いレンズ出していますね。

書込番号:10694105

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/12/27 20:08(1年以上前)

EF-S10-22mmが良いと思います。

EF55-250も使い道ありますよ。望遠レンズは広角レンズより大きなボケを出せます。ちょっとはなれたところからお孫さんをアップで撮れば背景がぼけたきれいな写真が撮れますよ。

書込番号:10694481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/27 20:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種

テレのボケ綺麗ですよ! B003ですが。。

titan2916さんお勧めの広角は楽しいですよ。でも18mmでも広角ですので。
物足りないだけで買って使うかどうかですね。

高倍率はシグマ18‐250oとタムロンB00318‐270mmがあります。
タムロンは安く長く軽く明るくVCが効いて一万円キャッシュバック中です。
シグマはHSM付きでズームトルクが軽いです。
画質はキットとは使っていてわからないです。
でも、55-250mmを使っていないなら本当に必要か?は疑問は残ります。
まずは55-250mmを使いこなされ何度も広角望遠と多彩な絵を撮る事が必要となれば
高倍率の口コミにおいでください!

せっかくの望遠ズーム使わないと損ですよ!

書込番号:10694611

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/12/29 02:24(1年以上前)

EFS10-22は僕も使用していますが、リングUSMによる快適感と描写性の高さでとてもお勧めな1本です。
とりあえずキヤノンAPS機に合わせる高倍率レンズはこんな感じですかね。(一応手振れ補正が入ってない物は除きました)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011852.10505512011.K0000015289.10501012018
後、おっしゃられていることとは違いますがお孫さん撮りに「EF35mmF2」などの単焦点レンズなんかお勧めだったりします。(画質、ボケ、室内撮影向けということで)

書込番号:10700935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2009/12/30 00:44(1年以上前)

みなさん初心者の私に熱い返事ありがとうございました。確かにまだまだX3をつかいこなしてはいません。なんといってもまだAUTOだけでとっているのですからね。へそくりをためてレンズを少しずつ増やしたいと考えています。本当にいいアドバイスを頂きひたすら感謝です。

書込番号:10705463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

何もわからず

2009/12/23 15:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:48件

昨日Wズームが届きました。
とりあえず家の中で撮りまくりました。
まだ本体のみでプロテクターやブロアーなどありません。
これくらいはあったほうがよさそうですが、何かお勧めのあったら聞かせて下さい。
また収納やバッグ、レンズを保管するもの、ストラップ?(首からさげているやつ)など揃えていきたいです。
皆さんはどのようなものを使用していますか。
初心者なものでいろいろ教えてください。

書込番号:10673406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/12/23 15:57(1年以上前)

こんにちは。

バッグはある程度レンズが揃ってからの方が良いと思います。

レンズを保管するのであれば、防湿庫が一番手間いらずで便利でしょう。
価格がちょっと張るのが玉に瑕です。

ストラップは、私の場合カメラ付属のを使っています。
以前はキャンペーンでらったやつ。

ブロアーはあった方が良いと思います。
たまにシコシコ吹いてやるくらいの手入れはしてます。σ(^_^;)

プロテクターは付けない主義なので何とも言えません。
そのかわり、ほぼレンズフードは付けています。

いずれにしても、必要を感じてから買う方が良いですよ。
先回りして買っても、使わなければ意味ないですから。

書込番号:10673512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/12/23 17:33(1年以上前)

すみませ〜ん! 訂正です。

× 以前はキャンペーンでらったやつ。
○ 以前はキャンペーンでもらったやつ。

でした。
も抜けでした。m(_ _)m

書込番号:10673892

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/23 18:25(1年以上前)

こんばんは。

書き込みを見ながら必要な物を揃えた方がいいですね。
他人に言われて購入したものは使わないものです。
本当に必要だと思ったものを購入された方が無駄な買い物しなくてすみます。
私が経験済みなもので(昔はこの様な書き込みがなかったので本を読み揃えていましたが失敗!!)(笑)

書込番号:10674118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/12/23 22:36(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪
これからのフォトライフを楽しまれてくださいね^^

ところでストラップ入ってませんでしたか?
私は付属のストラップは使わずにキヤノン純正の赤いストラップを使っています(ちょっぴりオシャレを楽しんでw)

それと初めてのデジイチであればブロアーやレンズプロテクター(フィルター)はあったほうが安心かも^^

あとは必要を感じてからアクセサリーを揃えていくといいですよ(^-^)v

書込番号:10675344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/12/23 22:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。
例えば外へ持ち出す時などどうしていますか。
バッテリーや充電器などどうしていますか。

書込番号:10675385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:29件 フォト蔵 

2009/12/23 22:57(1年以上前)

無いと撮影に支障を来たすのは、ブロアー、フード、レンズ用クロスぐらいですかね。
慣れないと誤ってレンズ部を触ってしまうこともあるので
帰宅時の清掃用にクリーニング液付きのクリーナーもあると便利です。
防湿よりもホコリよけの意味で、ドライボックスも欲しいですね。

カメラ持ち出しですが、直接衝撃を与えなければタオル包みぐらいでも
意外と平気ですが、バッグ内に入れるクッションボックスも販売されているので
必要であれば使いましょう(レンズ買い足す予定があるなら、カメラバッグ買った方が便利だったりしますが)。
外出時の予備バッテリーの必要性はご自身の撮影スタイル次第ですね。

書込番号:10675520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/24 00:47(1年以上前)

私もtitan2916さんと同意見です。
いっぺんに、あれやこれやと揃えようと思うと余計なものまで買ってしまいます(涙)
いろいろ撮影したり、持ち歩いたりすることによって、自分に必要なものが分かってくると
思いますので、あせらず徐々に買い揃えていった方がいいと思いますよ!

バッテリーの予備なんかは、旅行に行くならあった方がいいのですが、普段使いや、
ちょっとした外出ぐらいでは、正直あまり必要性を感じません。

まずは、X3を楽しむのが一番です(^^♪

書込番号:10676250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2009/12/24 01:04(1年以上前)

ゆーーゆさん、こんばんわ。
ブロワーはものによって製造時の粉が噴出すものがまれにあるようですのでお気を付けください。
フィルターはあたしはマルミ派ですがケンコーもいいですよ。 ただケンコーの薄枠はレンズキャップがはまり難いという話がありましたのご確認くださいね。
あたしも最初はプロテクトフィルターを付けていましたが、C-PLやNDフィルターなどを多用するようになり最近はつけなくなりましたね。
ストラップはOP/TECHを愛用しています。 クッション性がいいのですが、この伸びる感じを嫌がる人もいます。 KISSでしたら軽いのでクッション性は重視しなくても良さそうですね^^
是非、楽しんで撮影してくださいね♪

書込番号:10676358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/24 07:39(1年以上前)

ゆーーゆさん

 おはようございます。
ご購入おめでとうございます。

>例えば外へ持ち出す時などどうしていますかバッテリーや充電器などどうしていますか。
 日帰りなら電池だけもって行きます。充電器は、まだ持ち出したことがないですね
フードは、あった方がいいですね。
自分は、Wキットのレンズには、レンズプロテクターを付けてます。
X3で楽しで下さい。

書込番号:10676968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信25

お気に入りに追加

標準

X3の望遠機能はどんなものですか。

2009/12/22 12:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:279件

キャノンのX3かペンタックスのK-Xにしようか悩んでいます。人気はキャノンの方があるみたいだし、キタムラの店長もキャノンを勧めます。今ならキャッシュバックもあるし、そう値段は変わらないようですが。悩んでいる点は、望遠レンズの300と250の違い。子供の運動会は30mぐらい離れたところから撮影しなければならず。そう考えるとペンタックスの方がよいのかと。X3のお持ちの方で30mぐらい離れた被写体を取った感じがどうなるのか見せていただける人いらっしゃいませんか。お願申し上げます。

書込番号:10667976

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/22 12:42(1年以上前)

こんにちは
X3も悪い評価は聞きませんが、K-Xは今年発売されたカメラの中から選ばれた賞を受賞してますね。
しっかりした画像作りからペンタをおすすめします。
KBは間も無く終わりますので、無かった事と考えましょう。

書込番号:10668044

ナイスクチコミ!1


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/22 14:02(1年以上前)

パパまこやんさん、こんにちは。

運動会での使用で、結構離れていますね。
僕ならX3にすると思います。
望遠側での手ぶれ補正はファインダーを安定させるので、
安心して撮れると思いますし、AF性能はCANONに一日の長があります。

望遠側の50mmの差は(35mmで換算しても50mmの差なんですが)、
トリミングすれば、問題ないでしょう。
また、CANONならEF100-400mm L IS USMなんてレンズもレンタルで
割と手軽に使えます。

ちょっと時間をもらえれば、250mmと300mmの写真を撮ります。
ただ、両方とも40Dでの撮影ですが。

書込番号:10668281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/12/22 14:20(1年以上前)

同じ構図で焦点距離を50mm変えて撮ることはほぼないので、画像はアップできませんが。

望遠側の50mmくらいの差であれば、最大画素数最高画質で撮っておけば、
少し小さく写っていても、あとからトリミング(部分的に切り出す)でなんとかなると思いますから、
それだけで決める必要はないと思います。

かといって、わたしはX3をお勧めしているわけではありませんが。
(検討されているどちらも使っていませんので。)

あとから300mmを買うことになるのであれば、300mmのほうを買っておくにこしたことはないでしょうし。

キヤノンのキットレンズの画角(写る範囲)がこちら↓でわかります、

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s55-250-f4-56is/spec.html

30m先だとどのくらいの範囲(縦**m×横**m)が写るかわかりますから、
お子さんがどのくらいの大きさに写るか、ある程度見当がつけられると思います。

あとは、300mm望遠付きのコンデジはお持ちではないでしょか?
あれば、250mmと300mmにあわせて撮れば、似たようなものになりますが・・・・。



ちなみに、ちょっと上のレス
>KBは間も無く

KBってCash Backのつもり?

書込番号:10668354

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/22 14:26(1年以上前)


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/12/22 15:25(1年以上前)

X3の250mmでの画角 5.1度×3.4度 (画角=2×atan(撮像素子の長さ/焦点距離/2))
K-xの300mmでの画角 4.5度×3.0度

30m先の1.5mの対象物の角度 2.9度(θ=atan(さ/底辺) 三角関数ですね)

というわけで、どちらでも十分な大きさに写ります。
50mmの差はそれほど大きくありませんからお好きな方をどうぞ。


書込番号:10668552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件

2009/12/22 15:54(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。
200mmのレンズををお持ちの方が、200mmでは、被写体が小さくてトリミングしてもきれいに撮れないと言われていました。250なら大丈夫ということでしょうか。

書込番号:10668622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2009/12/22 17:05(1年以上前)

200mmでトリミングしてもきれいに撮れないものは、
多分250mmでもダメでしょう

書込番号:10668820

ナイスクチコミ!1


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/22 17:21(1年以上前)

パパまこやんさん

観賞サイズとトリミングの量に依存すると思いますよ。
あと可能ならRAWで撮影して、DPPなどで現像時点でトリミングすると
一番きれいに出来ると思います。

僕の場合ですが、L、2L程度なら横(3:2)を縦(2:3)にトリミング
することもあります。

ブログに掲載する程度や、携帯の待ちうけに使う程度なら、ざっくり切り取っも
大丈夫だと思います。

書込番号:10668864

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/12/22 17:31(1年以上前)

別機種
別機種

たぶん、200mmでうまく撮れないのはちゃんとピントが合っていないとかぶれているためだと思います。要は、元々がうまく撮れていないってだけの話です。

200mmで100m先(極端に遠くしてみました)の1.5mの対象物は先ほどの計算で求めると短辺の1/5くらいに写ります。(200mm X3では短辺は4.3度、1.5mの対象物は0.85度 約1/5です)

300mmで月を写した写真を左に、これをトリミングした画像を右に出します。200mmで100m先の1.5mの対象物を写したのと同じくらいの大きさの写り方のはずです。
これはX3より画素数の少ないKDXで撮影したものです。200mmでも、300mmでもきれいに写れば十分トリミングも出来るのです。

30mから50m離れた子供を写すのには200mmでも300mmでも問題ないってことです。

書込番号:10668903

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/22 18:38(1年以上前)

>200mmでは、被写体が小さくてトリミングしてもきれいに撮れないと言われていました。

RAW撮影でぶれなければトリミングも有りだと思いますよ。(笑)

書込番号:10669178

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/22 18:51(1年以上前)

こんにちは

レンズより被写体までの距離(mm) X 撮像素子の大きさ(mm) ÷ 焦点距離 (mm)
ですから

被写体迄の距離30メートルとしてX3の撮像素子横長36mmとして計算すると
※キヤノン、ペンタックスは撮像素子の大きさが違うので35mm換算にして計算してます

ペンタックス200mm  換算300mmの場合
30000×36÷300=2700でカメラ横位置で撮ったとして写る範囲は横に約3.6メートルですから
意外と広範囲が写るので被写体はその分小さくなります。

キヤノン250mm 換算400mmの場合
30000×36÷400=2700でカメラ横位置で撮ったとして写る範囲は横に約2.7メートル

ペンタックス300mm 換算450mmの場合
30000×36÷450=2676でカメラ横位置で撮ったとして写る範囲は横に約2.4メートル

※キヤノンの250mmとペンタックスの300mmの差は意外と小さいと思います。

書込番号:10669228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/22 23:50(1年以上前)

レンズの長さで機種を決めないほうがいいですね。

運動会でも別段250oあればいいと思いますよ。
どんなシーンを撮るのかわかりませんが、一番近くに来た時撮ればいいのでは?
それだけ遠くだと、300MMと250o一歩二歩の範囲では?
もちろん近くの花の背景ボケとかはまた違うと思います。

また買ってそく、交換していて運動会でシャッターチャンスを逃すことになったり
砂が舞うので交換したくないなどと思い高倍率買うかも。
その時270MMのB003を選べるのはキヤノンの方。
また他社レンズのもっと望遠でもキヤノンのAFならば問題はないと思います。

書込番号:10670735

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/12/23 00:26(1年以上前)

そうそう、私、運動会で70-300を使っていますが、一番多く使っているのは70-100mmあたりですね。300mmはほとんど使っていません。

良い場所を確保して撮影しますので。

書込番号:10670970

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/12/23 00:56(1年以上前)

>悩んでいる点は、望遠レンズの300と250の違い。

CANONの55-250もPENTAXの55-300も、使っていて大きな違いは感じません。
望遠端のキレは55-250の方が上と感じますので、トリミングで見分けのつかないレベルになりそうです。
一方で、AFの快適さの違いは、はっきり体感できるレベルです。(CANONが良い。)

といっても、運動会ならKxでも十分撮れますし、PENTAXの印象的な発色、独特のレンズ群や
デジタルフィルター等の遊び心に魅力を感じるのであれば、Kxも良い選択だと思います。
特にこだわりがなければ、X3の方が欠点が少なく、非常にバランスの良い機種で、お勧めしやすいです。

書込番号:10671135

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/23 07:05(1年以上前)

50メートルも離れると300mmでもたくさんの人が写ってしまいお子さんのアップはトリミングしない限り無理です
お子さんが近づいてきたところを写すのが効率的だと思います。

書込番号:10671736

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2009/12/23 10:24(1年以上前)

別機種

距離40mくらい。レンズは100−400で275mmで撮影。

ご希望の機材はどれも持っていませんので能書きしか出来ませんが、ペンタは広角単焦点に優れたレンズが多く、キヤノンは望遠系に強みがあります。
スレヌシさんが将来もカメラに嵌まってゆく可能性があるのでしたら、この辺も考慮されたほうがいいかと思います。
どちらも大きな差は無いと思いますが、ペンタはズームレンズの設計はあまり上手くないと思います。
近いかな?と思うものが一枚ありましたので貼っておきます。ボディーはX3の3代前のKissDNです。
(^_^)/~

書込番号:10672280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2009/12/23 11:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

300ミリ

250ミリ

200ミリ

300ミリと250ミリでは違うと言えば違いますが、それほど大きな違いでもないかもしれません。

300、250、200ミリで撮った写真を参考までにアップします。雰囲気くらいはつかめるかもしれません。

運動会ですので近くまで走ってくることもあると思いますのでそういうチャンスを狙うと言うのも手だと思います。
色々検討してみてください〜

書込番号:10672406

ナイスクチコミ!3


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2009/12/23 20:58(1年以上前)

余談ですが、幼稚園などの運動会、望遠レンズのぞいたままで我が子を探すのはけっこうたいへん。みつけてもまた見失います。

同じ帽子に同じ運動着。たとえば帽子になにか目印を付けておくとみつけやすいですよ。女の子でしたら大きめの髪どめなども有効ですよね。もちろん幼稚園のルール内のもので。

あとテクニックのほうでは、引いて探してズームアップするなど集団のなかで一人をさがすのもまたコツがいりますので、事前に練習できたらよいですよね。

書込番号:10674755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2009/12/24 10:14(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます。
また石臼挽珈琲さん。わざわざ撮影してくれてありがとうございます。非常に参考になりました。200mmをお持ちの友人は、一眼レフを運動会のためだけに買った人ですので、素人なので手持ち撮影でぶれるのかもしれませんね。私も今までコンデジしか使ったことがないので一眼レフについては、全くのど素人。石臼挽珈琲さんの写真を見る限り、トリミングすればどれも大丈夫のようですね。よく分からないのですが被写体のバックをぼかすことが一眼レフは、出来ると聞いているのですが、どれもできるのですよね。知識がなくてすみません。

書込番号:10677326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2009/12/24 20:20(1年以上前)

パパまこやんさんこんばんは。
参考になったようでしたら、嬉しいです。

>>被写体のバックをぼかすことが一眼レフは、出来ると聞いているのですが、どれもできるのですよね。

はい、Kiss X3でもボケますよ。同じ距離、同じ構図でコンパクトデジカメと撮り比べるとボケ方は大きく違います。
ただ、「ボケ方」はレンズの種類や撮影の仕方で大きく変わります。

レンズで言いますと、F値が小さい数字(1.4とか2.8とか)の方が良くボケます。
また、被写体までの距離が近くて、背景までの距離が遠い方が良くボケます。

特段難しいことでもなく撮影を楽しんでいる内にも分かってくると思いますよ^^

書込番号:10679275

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信18

お気に入りに追加

標準

スピードライトについて

2009/12/20 23:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 葱畑さん
クチコミ投稿数:8件

以前にスレ主ではないのですが質問させていただきました。本日、カメラのキタムラに購入するつもりでお店に行った所、残念ながら在庫が無いとの事でした、やはり人気商品なんですね。

\71、800(下取り含め)で取寄せてもらうことにしたのですが、スピードライトも一緒に注文しました。\12、000にしてくれるとの事でしたが、本当に必要なのでしょうか?。

お店の店員さんに聞くところによると、『あるにこした事はないのですが・・・』的な感じで後はお客様次第、無理には薦めませんよと言った感じでした。

そこでココに来ておられる皆様に質問です、当方デジイチ初心者で知識は乏しいのですが、やはりあるにこした事はないのでしょうか?。

ちなみに被写体は3才になる娘がメインです。まあ外での撮影では必要ないかなと思いますが、幼稚園の発表会等ではある方が有利になる等のご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

あと、クリーニングキットやレンズフィルター等の、あれば便利な付属品があればお教え下さい。

書込番号:10661268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2009/12/20 23:21(1年以上前)

幼稚園の発表会だと微妙ですが、自宅の室内では有用です。
フラッシュを好まない人が多いですが、
使った方が確実にきれいな写真になります。

書込番号:10661384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/12/20 23:26(1年以上前)

外付けスピードライト(フラッシュ)は、
あるに越したことはないです。

使うことによって、被写体ブレはほぼなくなります。

どの型式でしょうか?
値段からすると、ガイドナンバー(発光光量)が小さく発光部が動かないタイプのような気がしますが。
せっかく買うなら、もう少しガイドナンバーの大きい首が動くタイプがよかったと思いますが・・・・・・。
そういうタイプは少し大きくなりますが。

首(発光部)が動くと、室内で天井、壁などが近い場合、
バウンス(光を天井などに反射させ間接的に被写体に当てる)ができ、
後ろの壁などがある場合、被写体の影ができにくい。というメリットがあります。

書込番号:10661414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/12/20 23:33(1年以上前)

ストロボは二万幾らのやつにしてください。簡単で綺麗です(バウンスで検索)。
http://kakaku.com/item/10601010154/ 綺麗しすぎて面白くないと思う位です。

書込番号:10661465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/12/20 23:45(1年以上前)

> まあ外での撮影では必要ないかなと思いますが、

少し嵩張りますが、晴天でも逆光とかの時にストロボを良く使いますよ。
苦手と言ったら反射材(警察・消防とか)なのですが、慣れたら楽しくてたまりません。
必要ない時も使ってしまいます。被写体になる人の気持ちが良くなるのが良くあります。

書込番号:10661549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/12/20 23:50(1年以上前)

葱畑さん こんばんは

>\12、000にしてくれるとの事でしたが、本当に必要なのでしょうか?。
慌てて購入する必要は無いかと推測します。
レンズ/三脚/バッグに資金を費やし続けているので未だに購入出来ずにおります(^^)
明るい単焦点があるので室内でもスピードライトが無くとも不自由感はありません。

書込番号:10661591

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/12/21 02:09(1年以上前)

そうえいば、270EXはKissX3と同時購入で2000円のキャッシュバックがありましたね。
う〜ん、どうだろうな。
横位置のみだけどバウンスできるのは結構いいですよね。
後、内蔵フラッシュと違ってリサイクルタイムが短く撮影のテンポはよくなるかもですね。(僕はこれが理由で購入しました)
でも発表会なら430EXUくらいが欲しくなるような気もしますし。
あると便利なのは予備のレンズフード、液晶保護シート、バッテリーとSDカード、カードリーダー、ドライボックス等でしょうか。

書込番号:10662223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/12/21 08:40(1年以上前)

270自宅用
430発表会も対応

な感じです。

書込番号:10662654

ナイスクチコミ!2


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/12/21 09:27(1年以上前)

すみません、書き間違いがありました。

×あると便利なのは予備のレンズフード、液晶保護シート、バッテリーとSDカード...。
○あると便利なのはレンズフード、液晶保護シート、予備のバッテリーとSDカード...。

書込番号:10662760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/21 10:09(1年以上前)

外付けフラッシュの効用は、大きくは3つあって
1.遠くまで光が届くこと(機材の番号、正確にはガイドナンバーが大きいほど遠くまで届く)

2.大きなレンズを使う場合内蔵フラッシュはレンズに光が跳ねて影が出来ることがあるが外付けはフラッシュの位置が高いのでよほど対象に接近しない限り問題ないこと(こういう用途用にリングフラッシュという専用品もあります)

3.外付けのフラッシュには向きを変えることで上向きにフラッシュ可能なものがありフラッシュ上向きで撮影(バウンス撮影)することでフラッシュ撮影によくある不自然さ(大きな影、正面だけやたらと明るい)を消すことが出来ること(上級機づは左右に回転する機能がありカメラが縦位置でもバウンス撮影可能)
なおバウンス撮影は非常に効果がありますが、天井にフラッシュを反射させる都合上、天井の高いホールなどでは効果がありません。

270EXは小型なストロボですが以前のものから改良され横位置(通常の撮影方法)でのバウンス撮影が可能となっています。一つ上のモデルは90度まで、片側だけの制約があるものの縦位置撮影でもバウンス撮影可能なので悩ましいですが、小型であり荷物がかさばり重くならないこととキャッシュバックを考えると良い選択ではないかと思います。

特に自宅などの室内撮影でやや暗いなどの場合には相当な効果が期待できるんじゃないかとおもいますよ。
実際の使用感はお持ちの諸氏のレビューを見てみるのがいいと思います。

書込番号:10662852

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2009/12/21 10:47(1年以上前)

こんにちは。

フラッシュはあるに越したことはないのですが、いざ手に入れてみると、
その写りのよさに「もっと早く買っておけば良かった」と思うかも
しれません(笑)

他の方が仰るように、出来れば430EX2など、首振り自由度が高く、
屋外でも使用できるFP発光可能な機種がオススメですね。

書込番号:10662947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/21 11:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

高さもあります

アイキャッチパネル(大)

デイライトフラッシュ

★どんなストロボか?
スピードライト270exなら
もうあなたのカメラの上にスピードライト130exと呼んでもいい
ストロボが付いているのであまり要りません。

ただバウンスできますが横位置だけ、その発光量でバウンス撮影できるのは
マンションのお部屋くらいの高さで2ショットまでです。


★外部フラッシュの特徴
外つけ(クリップオン)の特徴として、背が高い所もあります。
レンズと離す事で能面にならず自然に影が落ちるのです。
それも270exでは期待できません。

★おススメストロボ
なので↓このあたりならば、あってもいいですが、、、
でも、多くの人は、特別なポートレートや、結婚式以外に普段から子供撮りに
ストロボはあまり使わないと思います。
(使う人は使いこなしますが、たいがい娘さんがまぶしい!と硬い表情になります)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10601010154.10604210104.10601810108
特にサンパックは1万円で買えるストロボですね。

★バウンス撮影
バウンス撮影といいましてもほとんどの作例見ますと
鼻タレになっています。
なのでアイキャッチパネルを自作しないと、上手くは使えません。
それを併用するならば横位置でなら270exを使いこなす事はできると思います。

★デイライトフラッシュ
「たかいたかいーー」等の場合のそらバックの補助光にも使いますし、、、
(1/200よりスローで使用可能)

でも先ほどの表のストロボまで必要のいない(買う気がない)ならば
いい買い物かもしれないですね。

書込番号:10663010

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/12/21 12:17(1年以上前)

あるにこした事はないのですが・・・無理には薦めませんよ
やはりあるにこした事はないのですがお客様次第ですね.

>幼稚園の発表会等ではある方が有利になる等

ちょっぴり内蔵よりつよいね。上位機種には届かないけど
室内バウンス撮影入門ってところかな.

270EXなら外でハイスピードシンクロでキャッチライトが
いれれるのが一番活躍する場所かもね.

うちでは室内撮りで他のストロボコントロールさせるのに
270EXを使っています.軽くて小さくていいコです.

買ったならとりあえずつかってみれば?

>あれば便利な付属品

基礎知識本w

書込番号:10663179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:23件

2009/12/21 12:29(1年以上前)

当然ながら、外付け使うとカメラ側のバッテリを使わないのでバッテリ切れをあまり心配しなくても良くなりますね。

書込番号:10663218

ナイスクチコミ!0


スレ主 葱畑さん
クチコミ投稿数:8件

2009/12/21 23:20(1年以上前)

みなさんこんばんは、スレ主の葱畑です。

一晩でたくさんの書き込みありがとうございました、僕の質問方法も悪かったのに親切に回答を下さいまして大変感謝しています。

購入を悩んでいたのは【270EX】です、同時購入でのキャッシュバックで最終的には1万円になるとの事で心が揺れ動き皆様に質問させていただきました。

皆様いろんな意見があり、さらに心揺れ動いています。まずは購入してみて外付けフラッシュを体感してみたい気持ちがあります。もっていても損する事はなさそうだし、それでモノ足らなければ大きな型番のも検討してみようかと思います。

とにかく今は商品の入荷が待ち遠しく期待で夢いっぱいの状態です。水曜日くらいに入荷予定と言っていたので、購入後は沢山写真を撮りたいと思っています。

>○あると便利なのはレンズフード、液晶保護シート、予備のバッテリーとSDカード...。

レンズフードというのは透明のフィルターの事でしょうか?、それとも別の何か?、知識が乏しくてすいません・・・。



書込番号:10666049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/12/22 00:15(1年以上前)

270EXはちょっと弱いです。軽いですからG11に似合うと思います。
430EX2が高いと思ったら、サンパックの安いものもありますが。

書込番号:10666388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/12/22 00:26(1年以上前)

http://kakaku.com/item/10604210104/

書込番号:10666457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/12/22 07:45(1年以上前)

>レンズフードというのは

保護フィルターのことではなく、被写体方向以外からのムダな光が入るのを減らす物です。
こちら↓の上から2段目。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/ef/accessary.cgi?select_body=EF-S55-250IS

これは望遠ズーム用です。
標準ズーム用はまた別にあります。

書込番号:10667172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/26 12:29(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさんに質問なのですが、フラッシュに付けている反射板(リフレクター?)は自作ですか?どちらかで購入されたものですか?

外付けフラッシュを使うとき内蔵フラッシュが使えないみたいなので、同じようなものを購入したいと思っています。昔使っていたE-10用のフラッシュは、動作はしますが全く役に立たない(明るさがうまく調整できないし、そもそも別会社の製品を使うのは無茶みたいですね)ので、遅くとも430EX又はサンパックの製品を1月中に購入するつもりです。

書込番号:10687119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

AUTO 以外で、ライブビューは使えますか?

2009/12/20 22:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:38件

本日、量販店で、店員の説明によると、AUTO以外は、ライブビューが使えない、との
説明を受けました。一方ニコンのD5000 はAUTO 以外のたとえば絞り優先モード(A)でも
ライブビューが使えると、いわれました。本当でしょうか?

書込番号:10661198

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/20 23:01(1年以上前)

反対ですね簡単撮影モードではライブビューは使えません。
応用撮影モード(P.AV.TV.M)などで使えます。

書込番号:10661264

ナイスクチコミ!2


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2009/12/20 23:05(1年以上前)

逆ですね.応用撮影ゾーン(P,TV,AV,M,A-DEP)で使えます.AUTO(簡単撮影ゾーン)では使えません.

書込番号:10661289

ナイスクチコミ!1


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2009/12/20 23:07(1年以上前)

かぶった m(__)m

書込番号:10661304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/20 23:10(1年以上前)

かぶった!

書込番号:10661318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/12/20 23:30(1年以上前)

ライブビューはどのような用途をお考えでしょうか?

普段コンデジのようにライブビューで?

もし、そうでしたら、
デモ機でライブビュー撮影を実際に試してからにされたほうがいいですよ。

たんなる老婆心です。

書込番号:10661447

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ53

返信30

お気に入りに追加

標準

レンズ内の両面テープについて

2009/12/19 13:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:254件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度4

現在、購入を考えており、こちらのスレを参考にしていますが、以前のスレでレンズ内の両面テープの使用が書かれてあり、それを読んでから、キャノン製品に一抹の不安を持っています。
 これは、特に問題のないことなのか、他のメーカーでも行われることなのか、通常はどのような処理が行われるものなのか、この点ついて、お尋ねします。

書込番号:10653639

ナイスクチコミ!1


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/19 13:46(1年以上前)

こんにちは。

>以前のスレでレンズ内の両面テープの使用が書かれてあり、
レンズどの部分の事でしょうか?
もう少し具体的に書いていただけるとコメントし易いと思います。

書込番号:10653650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/19 14:01(1年以上前)

完璧な商品は、無いと思います。

レンズ内の部品が剥がれは余りないと(あっては困りますが)思います
不安がありますが
自分は、昨日EF35F2レンズを買いました。

書込番号:10653696

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/12/19 14:04(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027414/SortID=10632008/

> もう少し具体的に書いていただけるとコメントし易いと思います。

これだよ。

書込番号:10653709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/19 14:04(1年以上前)

レンズ内部の事はサポートセンターに聞いても教えてくれないでしょう(・・)
不安を抱いてしまったら他メーカーにするしかないわね。

書込番号:10653712

ナイスクチコミ!2


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/12/19 14:09(1年以上前)

たぶんこのスレッドの事を気にされているのでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027414/SortID=10632008/
実際に有った事ですから当然不安に思うでしょうね。

当事者様にはお気の毒ですが、
私の考えでは、相当数の出荷台数が有るうちの1事例ですから、
気にしなくても良いと思ってしまいます。

しかしながら趣味の道具ですから、気持ちよく使える事を前提に、
他メーカーも検討されてみてはいかがかと思います。

書込番号:10653727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2009/12/19 14:10(1年以上前)

コロナプレミオさんがおっしゃる書き込みは、

書き込み番号10632008のことと思われます。

私もこれを読んで購入を躊躇しています。

両面テープの使用は今時あたりまえなのかもしれませんが、

3点貼り付けの、しかもいかにも雑な貼り付け跡に

トホホな感じを受けます。

書込番号:10653733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/19 15:13(1年以上前)

買う気満々で安値待ちをしてるものです。

かならずしも粘着テープでの接着という手段が悪い訳ではないと思います。正直なところボディのみとの比較をする限りでは非常に安い差額で手に入れることの出来るレンズであるため、安く早くすることが最大限必要とされているでしょうから、機能に悪影響さえ及ぼさなければいいのではないかと思います。
当然、設計時点ではどれくらい持つなど耐久試験はしていると思いますし、誰かが書いてましたが、接着剤が乾燥して中に粉が吹くよりはマシかもしれません。それが、生産現場で雑に貼ってしまった結果、想定する性能を満たさずに、内部パーツが脱落したということだと思います。要は、初期不良のひとつの形ではないでしょうか。

むしろ気になるのは、キヤノンの製造請負問題は解決したのか?もの作りメーカーとしての生産管理体制は大丈夫か?ということでしょうかねぇ。

書込番号:10653933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2009/12/19 15:16(1年以上前)

問題があるのであればメーカーは商品として販売しないでしょうね
リコールなど出ましたらそれこそメーカーは大赤字ですから

私たちが普段使っている両面テープより接着力のあるテープだと思います

時代は常に進歩しています今では自動車のフレームをスポット溶接ではなく
接着剤でくっつけている自動車もありますからカメラのパーツのように軽い物など
両面テープで十分なのではないでしょうか

気持ち的には残念な気もしますが機能に問題がなければ十分だと思いますよ
低価格で購入できると言う恩恵を受けてますから

もしどうしても不満ならば高価格商品を買えばいいだけですから

カメラより劣悪な環境で使用される自動車のエンブレムなどほとんど両面テープで固定されてますよ
100℃を超える熱さから−20℃以下の環境で雨や雪にさらされ洗車の再ゴシゴシ擦られているにも関わらず
剥がれる事などないですから

書込番号:10653939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/19 15:28(1年以上前)

安物は割り切って使うしかないですよ。
ちなみに車のエンブレムの両面テープ貼りと比較しても意味はありません。

書込番号:10653980

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/12/19 15:29(1年以上前)

両面テープには、両面テープの良さが有りますから気にしないでも良いと思います。

接着剤でも経年変化で接着力が落ちて脱落する場合も有りますし、溶剤に因る害も考えられます。

書込番号:10653984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/12/19 16:01(1年以上前)

今までの投稿意見は概ね両面テープに肯定的のようですが、しかし、本当に問題ないのでしょうか?

強度が十分であるという保証はあるのでしょうか?
メーカーを信頼しきってるようですが、その根拠はどこにあるのでしょうか?

だって・・・現にはがれてしまったんでしょう・・・

接着剤と比べて大差ないとかありますが、問題なのはテープか接着剤かではなく、ビス止めと比べるべきでしょう。

あの類のレンズはビス止めに耐える強固なフレーム構造ではないようなので、
「最近のレンズは分解清掃して再組み立てすると最初より性能が落ちる」というのは本当なんだなあ、と思いました。

書込番号:10654073

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/19 16:21(1年以上前)

私はこの問題については、そのリスクに対する許容範囲程度にトラブルの発生率が収まってると考えています。

リチウム電池の発熱問題のように、1つの現象でなく、複数のユーザーで発生する問題であれば設計の問題の可能性もあるので話が変わりますが、脱落問題は今の時点では1人のみ。もちろんユーザーには同情しますけど、何人もで発生してないということは実用上問題ないんだろうと逆の判断をしております。それならテープ(100均じゃなく業務用ですよ)だろうがビス留めだろうが安い方がいいってことです。

ちなみに今書き込みしているこのPCはソニーのFZ−72Bという機種で、NVIDIA製のグラフィックが搭載されていまして、それを起因とするバグが出る機種でした。運悪く当たりを引いてしまっていたようで、購入後2年近くたった先月に症状が発生しましたが、無償で修理になりました。もちろん3年保障も入っていたので仮に自己負担としても問題のない状態でした。口の悪い人なら、ソニータイマーと大騒ぎするんでしょうけど、便利に使ってるユーザーからすれば、直ってちゃんと動いてるしまあいいか、という感じです。私がかりにこの機種で外れを引いたとしても、無償修理あるいは交換してもらえるなら、それで十分かなと思います。

リスクに対する備えとしては、延長保障などの対策もありますし、上乗せ保障に入ったとしても、十分安いと思いますよ。

書込番号:10654127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/19 16:25(1年以上前)

もう削除されたと思っていたスレですが・・・(?)

書込番号:10654139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/12/19 16:43(1年以上前)

> リスクに対する備えとしては、延長保障などの対策もありますし、上乗せ保障に入ったとしても、十分安いと思いますよ。

これはおかしいですよ。
無料で延長保証に入れるわけではないです。
無料保証といっている会社でも、指定の修理業者経由でないとダメとか、
水準よりもかなり高い修理費を請求して保証を超える分をユーザーに負担させて儲ける等のからくりがある可能性だって否定できません。

結局は、高い価格で買わされるのと同じことです。

書込番号:10654198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/12/19 16:48(1年以上前)

あれだけ騒いでも
ただの修理で納得されましたよ

私なら異常を発見したら使用せずうしろめたくない形で
新品交換か返金そして
納得ゆく説明もとめ
まとめて
それから投稿しますね
いままでそうやってリコールにした商品もあります

なので
はずれたらはずれたです
やすい!ありがたい!と買ったレンズ諦めるか
買いたいレンズなら見送るか
高く高性能な違うレンズにするかは
個人責任です

それとも貴方がキヤノンに不安だと伝えて聞くかですね
ばらして強度検査を独自でやってくれたりはしないですしね

そこまでの問題でもないのでは
私は金がないなら買いますが
不便なのでまた高倍率にして
すぐ売るでしょう
もちろん
もっと綺麗なレンズに買い替える人もいます
キットレンズはスタートのお試しと考えるならいい買い物ではないですか?

書込番号:10654213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/19 17:16(1年以上前)

>結局は、高い価格で買わされるのと同じことです。
延長保障に入るか入らないかは選択の自由、買うも買わないも選択の自由。気になるなら延長保障にしてはどうでしょうかというだけの話で、それをおかしいと言われても・・^^;

それぞれの意見があるだろうとは思いますが、無駄にネジ止めして強度を出されても、その分のコストは買う人が負担するわけで、それは見えていないだけで、結局は高い価格で買わされるのと同じことですよね。故障さえしなければどっちでも一緒、安い方がいいというのは多くの方が同意されることだと思います。その上で、では両面テープというのはそこまで強度がないのか、信用がおけないのか、という問題提起が、スレ主さんの質問の趣旨だと思いますが、私以外の他の方々の意見を見る限り、あまり気にしなくていい、という結論に向かいつつあるのではないかと思います。

書込番号:10654323

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/19 17:29(1年以上前)

両面テープの使用が問題というよりも、なんでそうなったのというのが気になりますね

>そもそも何でこのような状態になったのでしょうか?
>地面に誤って落っことしたとか。
という問いに対し

>落としてませんよ。
としかあえて答えてない

もしかしたら答えられない理由があるのかな?
私も55-250持ってるけど、普通に扱ってる限り取れそうにない感じだし

書込番号:10654388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/12/19 17:39(1年以上前)

エンプラにビス留めって、別にそんなに弱くなることは無いと思いますよ?

ニコンの18-55DX(実売15000円程度のレンズ)をばらしたことがありますが
ちゃんとエンプラにビス留めでしたよ。

書込番号:10654436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/12/19 17:42(1年以上前)

>もしかしたら答えられない理由があるのかな?
ミスで壊したなら普通に修理します、こんな書き込みはしませんと書かれていましたし、実際の確認なんて出来ない訳ですから、クチコミを書かれた方を信用して、普通に使っていらっしゃったという前提で話をしないとかなり失礼に当たると思いますけど・・

>私も55-250持ってるけど、普通に扱ってる限り取れそうにない感じだし
だから初期不良(製造不良)ではないんですかね?そんな取れそうなレンズばかりなら、実際に取れた人がその何パーセントかいておかしくないでしょうし。
テープの位置も適当だし、掻いているうちに流れて行っちゃった・・なんてネタ話までありましたね。

書込番号:10654448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5850件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/19 18:09(1年以上前)

こんばんは(^^

両面テープを使うのはイイけど、取れちゃダメね(^^
キャノン以外のメーカーではどうなってるのか分からないですけど、こういう話は聞かない(キャノンも今回初めて目にしたんですが)ところを見ると、少なくとも今のトコロは取れないように作れてるし、品質管理にも問題は無いと言えるかも知れないですね。

両面テープが普通のコトだとしても、取れるような作り方をしたキャノンに対する不安感は払拭されないでしょうから、ここは他社製品にしておいた方が気持ちイイんじゃないでしょうか。
ただ、SCの対応に満足できるならば、考え直してもイイかも知れません(^^

書込番号:10654567

ナイスクチコミ!2


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング