EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(4406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
354

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 のぶ@さん
クチコミ投稿数:22件

EOS Kiss X3 +バッテリーグリップ(BG-E5)の組み合わせで購入しました。

どなたか 上記の構成で
 Canon ハンドストラップE1
又はハクバのカメラグリップ(KGP-01、KGP-02、KGP-04)を使用しておられる方、
他社のものでも
使用感などをお聞かせください。

嫁が使用する際はBG-E5を外してますので、
付け替えは簡単であるのか?もぜひ教えて頂きたいのです。

皆様どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:10236459

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/09/30 14:45(1年以上前)

ハンドストラップE1の便利な使い方はこの辺が役に立つと思います。

価格.com - ハンドストラップ バックル E1 のクチコミ掲示板検索結果 | カメラ
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83n%83%93%83h%83X%83g%83%89%83b%83v+%83o%83b%83N%83%8B%81@E1&BBSTabNo=6&PrdKey=00500210882&act=input

書込番号:10236571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2009/09/30 17:33(1年以上前)

ハクバのグリップを使ってます、本体右手側のストラップ穴と三脚穴にセットするので、BGの着脱は容易です。

BGの三脚穴にネジ止めしたものを外し、本体の三脚穴にネジ止めすれば終了です。

しかし縦位置シャッターが使いにくいです。
BG使わなければ非常に便利で、私はお気に入りです。

書込番号:10237166

ナイスクチコミ!1


スレ主 のぶ@さん
クチコミ投稿数:22件

2009/09/30 18:27(1年以上前)

G55L さん ぐずパパさん 情報ありがとうございます!
 
G55L さん> 私の検索が不十分でした m(_ _)m 

こんなにたくさんのE1に関する書き込みがあったんですね。


ぐずパパさん> ハクバのカメラグリップはどの製品をお使いでしょうか?

「EOS Kiss X3 +BG-E5の組み合わせですと高さがある分ストラップの長さが足りないかもしれない。」
とハクバのサポート(チョッと頼りなさげな方)のビミョウな返答しか得られなかったのです。

書込番号:10237386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2009/09/30 22:28(1年以上前)

 のぶ@さんこんばんわ、私が使っているのは「ピクスギア グリップストラップ」というものです。

 D700にBGを付けて使用していますがストラップの長さは問題ありません。

 私の場合更に本体左手側とグリップストラップに通常のストラップを取り付けていますので収納にはとても邪魔なんですが、首から提げておいて撮影するときはグリップストラップに手を入れて片手で撮影なんてことがよくあります。

 子連れの場合が多いので便利なんですが、まじめに写真に取り組む方には怒られそうです。

書込番号:10238724

ナイスクチコミ!1


スレ主 のぶ@さん
クチコミ投稿数:22件

2009/09/30 23:43(1年以上前)

ぐずパパさんこんばんわ 

貴重な情報ありがとうございます。

お使いなのは→https://www.hakubaphoto.jp/search/index.php?keywords=KGP-04+&.x=15&.y=9 ですね。

重厚なD700とMB-D10の組み合わせで大丈夫なら、

コンパクトなX3とBG-E5の組み合わせなら強度も余裕ありそうですね。

画像で見た感じはCanon ハンドストラップE1より良好のように感じました。

ホールド感はいかがですか?

書込番号:10239278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

縦横の解像度について教えてください

2009/09/29 23:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:129件

デジ一眼の初心者ですが、Nikkon D90 とCanon EOSKissX3で同じ物を写し、PCに取り込みそのプロパテイーを確認すると、
D90の場合
縦解像度 300dpi
横解像度 300dpi

Nikonn EOSKissX3
縦解像度  72dpi
横解像度  72dpi

となています。
画素数は、KissX3の方が1510万画素(有効) D90が1230万画素(有効)
ですから、KissX3の方が縦横解像度が多いいではないかと思いますが、不思議です。
この謎を何方か解明してください。

書込番号:10233930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/09/29 23:20(1年以上前)

KissX3の方が1510万画素(有効)と言うのは、ラージで4752×3168の解像度ですね。
ミドルなら約800万画素(3456×2304ピクセル)、
スモールなら約370万画素(2352×1568ピクセル)の解像度になります。

同じように、D90が1230万画素(有効)は、サイズL=4288×2848、サイズM=3216×2136、サイズS=2144×1424 ピクセルの解像度です。

プロパティ内の300とか72と言うのは、今は殆ど意味を持たないそうです。
昔、Macで画面に表示する時のdpiの標準が72だったとか・・・

書込番号:10234063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2009/09/29 23:46(1年以上前)

早々のご返事ありがとうございます。
Canonn EOSKissX3をNikonnと打ち間違えていました(トホホ)

Macのデイスプレイの解像度とは知りませんでした。勉強になりました。
私がEOSKissX3をこのたび購入し、友人がD90を持っていましたので、写り具合を比べたしだいです。

私の感想では、D90のほうがやや暗く写るような気がしました。
撮影場所は、室内で蛍光灯の照明で撮影しました。
またAFは、EOSKissX3が早く合焦しているように感じました。
ただ、機材も違いますし、設定も異なるため単に比較はできないとは思いますが、少しばかり嬉しくなりました。

書込番号:10234252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:22件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/09/29 23:49(1年以上前)

NIKONのカメラは300dpiに設定されていますが、CANONやFUJIFILMなど、一般的には72dpiに設定されているみたいですね。
dpiはご存知の通り、dots per inchで密度を示しますが、これが関係してくるのは印刷するときだと思います。では300dpiのNIKONの方が印刷がきれい、ということではなく、仮におなじピクセル数の写真を72dpiと300dpiで印刷すれば、72dpiの方が大きな絵になるということだけです。通常印刷するときは用紙サイズを指定しますので、結果的にそのサイズとピクセル数に応じたdpiに変換されることになるのだと思います。(違っていたらどなたかご教授願います。)
花とオジさんも言われているように、大した意味は無いです。

書込番号:10234269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/09/29 23:58(1年以上前)

dpiは商業印刷する場合に必要になる数値ですが、アマチュアがカメラを普通に使う分には全く無視して良い数値です。
このパラメーターに何かの数値がないと、一部の画像ソフトとの連携に問題が出る可能性があるせいか、仕方なしに適当な数値を入れているという程度のものでしょう。

必要なら、Photoshop等で自分でいくらでも変えればいいし、それを変えたからといって、画像自体に何の変化・影響も出ません。
しかも、このdpiを無視して、全画面表示したり、任意に拡大縮小したり、プリンターで印刷することもできます。
つまり、普通に使う分には全く関係ない数値です。

もちろん72とか300の値には意味・根拠はありますし、それがある範囲にないと何かのソフトでエラーになるかもしれませんが、
写真データとして扱う分には全く関係ない数値なのです。

要は、dpiは「無視して良い」・・・というより、はっきり言えば、「邪魔なのでなくすべき数値」だと私は思います。
商業印刷で必要な場合だけ、Tiffデータに事後的に付ければいいと思います。

書込番号:10234329

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズキットについて

2009/09/29 05:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 *sao*さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
デジタル一眼レフ初心者です。
親が使っていたフィルムタイプの一眼レフが壊れたので
今度、親にプレゼントしようかと考えています。

CANONのカメラがいいと言っていたので
機種はX3にしようと思ったのですが、レンズがよくわかりません^^;

ダズルズームキットとズームキットの違いについて教えてください。
レンズについて何もわからないので、詳しく教えていただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:10230016

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/09/29 05:36(1年以上前)

レンズキットはX3ボディに標準ズームのEF-S18-55mmF3.5-5.6 ISが付いたもの
ダブルズームはそのレンズキットにさらに望遠ズームのEF-S55-250mmF4-5.6 ISが付いたものと考えればよろしいかと

ダブルズームは望遠ズームがセットでお買い得になっておりおすすめですが、望遠なんて使わないよとか、フィルム一眼がキヤノンのEOSで望遠レンズはいらないよとか、別に買う予定があるとかならレンズキットでもいいかもしれません。

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/index.html

書込番号:10230031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/09/29 06:04(1年以上前)

*sao*さん
こんにちわ(^-^)
Frank.Flankerさんが仰られている通り
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS(http://kakaku.com/item/10501011868/)が付くのがレンズキット。
EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISと、さらに望遠レンズであるEF-S55-250mm F4-5.6 IS(http://kakaku.com/item/10501011869/)が付いたのがダブルズームレンズキットとなります。

キットとして買えば安く買えますが、単品だと結構な値段します。

親が既にフイルムの一眼レフをお使いだったようですが、どちらのメーカーのカメラだったか分かりますか?

もしキヤノンのカメラでレンズにCANON EFという文字があれば、そのレンズはそのままKissX3でも使うことができます。
ただし、その場合でもフィルム一眼とKissX3では画角(写る範囲)が違ってきますのでレンズキットにされるほうが、無難だと思いますが、もともと写真がお好きでレンズもたくさんお持ちの方であれば本体だけでも良いかもしれません。
レンズキットにするかダブルズームレンズキットにするかは、それとなく親に聞いてみられると良いかもしれませんね(^-^)

書込番号:10230050

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/09/29 07:12(1年以上前)

プレゼントということですが、

それと、壊れたフィルムカメラのランクは?(入門機、中級機、高級機、プロ機)

中級機以上のカメラを使っていた人にKissx3は物足りないかもしれません。


あと、レンズですが壊れたフィルムカメラはcanon EOSシリーズでしょうか?
なら、現在所持されてるレンズも使えるかもしれません。

書込番号:10230143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/29 07:12(1年以上前)

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/53462

Wズームキットから望遠ズーム(55-250mm)を除いたものがレンズキットです。
(ボディ+標準ズームレンズのキット)

書込番号:10230144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/29 07:20(1年以上前)

おはようございます。
ズームキットとダブルズームキットとの違いは既出の通りですが、親御さんがどのような機種をお望みかも分かりませんので、一緒に家電量販店等に行かれて選ばれたほうがいいと思います。そちらのほうが、いろいろと会話が弾んでいいのではないのでしょうか。

書込番号:10230160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/09/29 09:00(1年以上前)

プレゼントならレンズキットでいいのでは?

後はご自身で購入もらうのもいいですね。

カメラをやってらっしゃったのなら、
55-250mmが必要かどうかは即判断できると思いますよ。
もし運動会を撮って欲しいならぜひwズームですね。

書込番号:10230384

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/09/29 20:59(1年以上前)

こんばんは
もし、壊れたカメラがキヤノンでしたら、お手持ちのレンズを持って、一緒にカメラ主力の販売店へ行くのがいいでしょう。
こういう道具類は使う本人がそれなりの納得が得られるものがいいですよ。
意向にあまり添わないものをもらった場合、
もらった方は感謝して使わなくてはという気持ちが錯綜して、葛藤が生じたりすることがあります。

書込番号:10232995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズフードについて

2009/09/28 17:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 のぶ@さん
クチコミ投稿数:22件

EOS Kiss X3 ダブルズームキットのレンズフードを探しています。
ハクバなどのメタルorラバーか純正かで思案中です。

純正の場合この型番で間違いないでしょうか?

EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS → キヤノン レンズフード EW-60C 2639A001
EF-S55-250mm F4-5.6 IS  → キヤノン レンズフード ET-60 2637A001

ダブルズームキットは明日届くのですが、レンズフードだけ買い忘れました><
フィルターはケンコー58S PRO1D プロテクター です。

日曜日の子供の運動会までに入手したいと思いますので・・
皆様どうぞ宜しくお願いします。



書込番号:10227058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/09/28 17:39(1年以上前)

EW-60CとET-60で合ってますよ♪

EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/ef/accessary.cgi?select_body=EF-S18-55IS
EF-S55-250mm F4-5.6 IS
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/ef/accessary.cgi?select_body=EF-S55-250IS

書込番号:10227097

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/09/28 17:52(1年以上前)

型番は合ってます。

純正ならケラレる(フードが写真に写り込んで隅が黒くなる)事は無いです。
他社製フードでは場合によってはケラレる可能性がありますので、
それが気になるようでしたら純正が宜しいのではないでしょうか。

書込番号:10227138

ナイスクチコミ!1


スレ主 のぶ@さん
クチコミ投稿数:22件

2009/09/28 18:53(1年以上前)

自然が1番さん、 毛糸屋さん

素早いレスありがとうございます! ^^

自然が1番さん キャノンのサイトこのように使うのですね。

毛糸屋さん 確かに純正なら間違いないですよね。

とても参考になりました。ありがとうございました!!

書込番号:10227363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/28 19:25(1年以上前)

望遠ズームのほうには、こちらも使えると思います。

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/22040

書込番号:10227483

ナイスクチコミ!3


スレ主 のぶ@さん
クチコミ投稿数:22件

2009/09/29 08:32(1年以上前)

じじかめさん情報ありがとうございます。

返事が遅くなつてすみませんでした。 

これだと一つで済みますね。着脱は容易なのでしょうか?

書込番号:10230317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/29 11:43(1年以上前)

着脱は、ねじ込み敷きです。(フィルターと同様)

書込番号:10230850

ナイスクチコミ!1


スレ主 のぶ@さん
クチコミ投稿数:22件

2009/09/29 15:59(1年以上前)

じじかめさん 情報ありがとうございます。

先ほど商品が届き確認したところ、

保護フィルター58S PRO1D の前の方のネジがとても浅く、

純正のレンズキャップが1mmほど浮くのでネジ式は断念します。

キヤノンの EW-60C、と ET-60 は3点支持のバヨネットタイプらしいので、

こちらを購入したいと思います。

皆様どうもありがとうございました。 m(_ _)m

書込番号:10231717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

天体写真には・・・

2009/09/26 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

スレ主 B009さん
クチコミ投稿数:5件

天体写真(おもに星野写真)を撮るのに一眼レフの購入を検討しています。
いろいろ調べたところ入門にはEOS Kiss X2が良さそうなのですが
X3とX2ではどちらがよろしいでしょうか?
天体写真の詳しい方のご意見をお聞きしたいです。

書込番号:10218494

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/09/27 01:39(1年以上前)

今晩は。
どっちでもいいと思います。
値段的にはX2のほうが優しいけど。
高感度と言うことだとX3の方がいいように思いますが。

予算取れるならX3にして明るめのレンズを用意してください。
星空を時々撮ってますがカメラよりしっかりした三脚が欲しいです。
また、リモコンも。
冬場だと寒くなるので予備にバッテリーとか防寒のカバー(フード)とか
赤道儀もあるといいですよね。場合によってはフィルターも。
本体以外でも欲しいものがいろいろあります。
結構出費がかさみます。

書込番号:10219488

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/09/27 10:22(1年以上前)

こんにちは。

X2の方がX3よりノイズが少ないようです。

また、バッテリーの持ちがX2の方が良いので有利です。

書込番号:10220575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/09/27 10:32(1年以上前)

長時間露光時のノイズは
温度、露光長さ、ライブビュー使用時間で変わりますので
そこまで機種的には気にしないでいいのでは。。

いま両者の差がすくないですよ。kx3にお得感がありますね。

書込番号:10220627

ナイスクチコミ!0


スレ主 B009さん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/27 17:58(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。

いろいろ調べましたが、天体撮影になるとノイズとか画像処理とか大変なんですね。
とても難しそうに思えてきました。

画素数が大きくなるとノイズが増えるらしいですが、画像処理をちゃんとすれば問題ない
ものなのでしょうか?
問題ないならX3かな。とも思ってましたが、先輩方の実績があるX2も捨てがたいと・・・。

悩むばかりです。

書込番号:10222293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

カメラを探しています

2009/09/26 22:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 有限羊さん
クチコミ投稿数:10件

現在接写向けのカメラを探しております

用途はネットショップとオークション出品用の写真撮影です。撮影対象は宝飾品や宝石ルース(裸石)、切手類などのアイテムです。
特に宝石ルースは数oに満たない物を取り扱う事もありますので出来る限り接写の品質がよい物が有れば良いのですが…。
コンデジで対応できる様でしたらコンデジの方が良いです。デジタル一眼の場合は接写用のレンズ等の追加購入も必要になるのでしょうか?

接写撮影に詳しい方、ご教授お願い致します

書込番号:10218373

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/09/26 22:37(1年以上前)

リコーのCX2はいかがでしょう?前モデルのCXはお買い得価格になっています。一眼だったらEOS Kiss X3 プラスEF-S60mm F2.8 マクロ USM が良いと思います。

書込番号:10218423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/09/26 22:39(1年以上前)

一眼ならマクロレンズさえ用意すればボディは何でもいいでしょう。
モニターはバリアングルがいいと思います。

作品作りではないようですから、コンデジの方が向いていると思います。

ミニスタジオ、照明、三脚を用意すればカメラは何でもいいかも知れませんよ。
http://joshinweb.jp/camera/1784.html

書込番号:10218431

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/09/26 22:49(1年以上前)

こんばんは。

>用途はネットショップとオークション出品用の写真撮影です。

この用途なら、コンデジ+三脚+照明装置で良いのではないのでしょうか。
カタログを見る時は、最短撮影距離の表示を鵜呑みにせず、ズームを望遠側にした時の、焦点距離とその時の最短撮影距離を見てください。
つまり、テレマクロ性能の良い機種をお選びください。
広角端で1cmまで寄れても、照明は当てられないし、画像は歪むなどの弊害も出てきます。
望遠側で撮れば、被写体との距離が取れ、照明などがやりやすくなります。
像の歪みも、広角ほどひどくはありません。

テレマクロ性能が良いのは、リコー機に定評があります。(私は使った事は有りませんが…。)

もし、一眼レフなら、マクロレンズか、場合に依ったら、シフトレンズが必要になるかも知れません。
シフトレンズを使いこなせれば、手前から奥までピントを合わせる事も可能なようです。(私は使った事が無いので、他人の話の受け売りです。)

照明はカメラの選択以上に重要です。
小物撮影なら、ミニスタジオが簡単便利かも知れません。
ミニスタジオも持ってはいませんが、私は物置の中に、簡易スタジオを作り、知人からの頼まれ物を撮っています。
私の照明は、演色性を考慮し、平均演色評価数(Ra)が99の蛍光管を使っています。


書込番号:10218491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/09/26 23:20(1年以上前)

別機種
別機種

200mmテレマクロ(約25cm

こちらは50cmくらい離れていたと思います

リコーのR7と言う古い機種ですが、25cm離れた所からこんなのが撮れます。
写真として失敗作なのはお許し下さい。

書込番号:10218686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/27 00:09(1年以上前)

別機種
別機種

原寸縮小

真ん中だけ切り出し

コンデジ(CANON S3IS)でこの程度かな、
手持ちで撮ったため若干ぶれてる?
照明を一寸工夫しないといけないかな(一眼レフも同じだけど)

書込番号:10219031

ナイスクチコミ!0


スレ主 有限羊さん
クチコミ投稿数:10件

2009/09/27 00:12(1年以上前)

皆さん親切に有り難うございます><
>>クリームパンマンさん
早速リコーチェックしました。少々高額ですがパーソナルユーズとしても使えればより良いのでCX2は凄く魅力的です

>>影美庵さん
て…てれまいくろ…(笑
難しいですが凄く参考になりますb 
照明は同じ物を使わせていただこうと思います

>>花とオジ
何度も有り難うございます!
CX2で撮影された写真も接写が非常に綺麗だなーと思って見ていた所だったのですが、こちらの写真もとても綺麗ですね〜。花の花粉や毛まで撮れているなんて…

リコー機+照明で検討しようと思います(三脚は家にあるのを使います)
夜分に有り難うございました!!! 
Thanks!!!

書込番号:10219054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/09/27 10:14(1年以上前)

コンデジではむずかしいですね。
マクロのピントはマニュアルで追い込みますので操作せいが悪いです。
Sigma50mmの等倍でいいので購入され
eos utlという付属ソフトでリモート撮影します。
簡易スタジオはもちろん。
したにガラスなどを入れて浮かせると立体感も出ます。
pc液晶画面を見ながら
スポット系のライトで
石に半逆光でカットを浮かせるとさらに綺麗です。

またpc画面でじっくり見てピントや
ゴミや傷のチェックをしましょう。
ネックレスなどはf11あたりまでしぼって深度を深くしてもいいですね。
かなり購入者に親切な描写になるのではないでしょうか。

書込番号:10220532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/09/27 21:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
機種不明

F22

F2.8

等倍マクロまで行かなくても面白いレンズですね

マクロではこんな感じ

KX2ですが咲くほどのレンズの画像です。

MACRO 50mmF2.8 EX DG
http://kakaku.com/item/10505011306/
23000円は安いと思います。

開放から絞り込まで(このレンズはもっと絞れますが、、、)
小絞りボケが気にならない範囲でコントロールして
売れる作品を一眼で!

書込番号:10223473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/27 23:56(1年以上前)

別機種
別機種

当方も宝飾品撮影に数々のデジカメを試行錯誤で購入しました。
今月キタムラさんでEOS Kiss X3 ダブルズームキットを購入しました。
これからX3でも撮ってみようかと思います。

書込番号:10224665

ナイスクチコミ!0


スレ主 有限羊さん
クチコミ投稿数:10件

2009/09/28 00:12(1年以上前)

お返事が遅くなって申し訳ございませnorz
カメラに関してはもうド素人なので丁寧な説明は本当に有難いですb

んー
リコーのコンデジで検討していたんですが、一眼も捨てがたいですね〜
初歩的な質問で申し訳ないんですが、例えば Kiss X3 のレンズキットって言うのは、まぁ可もなく不可も無いレンズが付いてくる訳ですよね? とするとボディだけを買ってMACRO 50mmF2.8 EX DG ←こちらのレンズを買い足した方が良いのでしょうか?
プラティさんの写真を拝見しているとダブルズームキットでも良いかなとも思ってくるのですが…
しかしデジ一は高価な買い物ですねぇ…(笑

書込番号:10224760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/09/28 01:09(1年以上前)

ソリャーX3+MACRO 50mmF2.8 EX DGがいいですよ。
このマクロは安価ながら、切れ味鋭い描写をしますから・・・。
問題があるとすれば、こちらは50mmと言うレンズなので、リコーのCX1(最望遠でも35.4mm)等と較べると、被写界深度がグンと浅くなる事です。
花の雌しべの先端をシャープに捉えて回りをぼかすなど、絵としての美しさを狙う時は重宝しますが、商品の詳細な描写を狙う時は被写界深度は深い方がいいと思いますし楽に撮れます。
被写界深度は実焦点距離の短いレンズを使うコンデジの方が圧倒的に深いです。
なので、美しい背景ボケが欲しい方にはコンデジは向いていないんです。

それと、プラティさんが貼っておられる写真はGX100と言うコンデジで撮られたものですよ。
X3でも撮って見ようかなと仰っているので、その写真も見せて頂けると思います。
プラティさんの写真でもリング全体は被写界深度に入らず後方、或いは前方がボケていますよね。
このような小物の全体をシャープに撮るのは結構難しいんです。
一言で言うと、一眼レフなどでかいカメラになればなるほど難しくなります。

書込番号:10225040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/09/28 01:50(1年以上前)

MACRO 50mmF2.8 EX 実は私も使っています。残念ながらDGじゃないけど。
純正を勧めておきながら申し訳ないです。評判の良いレンズなので、無難かなと思って...
マクロはMFの方が使いやすいので、一眼の方が良いかもしれないです。
商品撮影だと、少し絞り込まないといけないので、外部ストロボでバウンズライティングか三脚使用で撮れば綺麗かもしれないですね。

書込番号:10225174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/09/28 10:56(1年以上前)

けしてリコーをバカにしていませんが。
デジ一の存在価値は
操作性、いいレンズが選べる、大きなセンサーの表現力とラチュード、
そのあたりにあるのですよ。

コンデジは気軽にサッとマクロが撮れるのがポイントですね。

書込番号:10226021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:34件

2013/04/13 23:37(1年以上前)

≪撮影対象は宝飾品や宝石ルース(裸石)、切手類などのアイテム≫

リコーはビビットなので『色が違うじゃないか!』のクレームが・・・・

書込番号:16013099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:34件

2013/04/17 00:55(1年以上前)

PENTAX X-5

別に持ち歩く訳じゃないので大型コンデジも選択肢になるのでは

書込番号:16024985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:34件

2013/04/18 10:36(1年以上前)

CANONの
PowerShot SX50 HS

0cm(標準)
0cm(マクロ)

こいつは凄いので是非、手に取って確かめる必要がありますね
http://kakaku.com/item/K0000418746/spec/#tab
作例
http://kakaku.com/item/K0000418746/photo/#tab

書込番号:16029827

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング