
このページのスレッド一覧(全354スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 6 | 2009年9月26日 07:16 |
![]() ![]() |
4 | 9 | 2009年9月26日 09:41 |
![]() |
1 | 4 | 2009年9月26日 20:01 |
![]() |
11 | 9 | 2009年9月25日 00:26 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年9月24日 18:32 |
![]() |
6 | 6 | 2009年10月8日 20:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
全くの素人なので教えてください。
子供の運動会を撮影しようと思い、
・EOS Kiss X3ダブルズームキット
・EOS Kiss X3 ズームキット
いずれを購入しようか迷っています。
もちろん価格のこともあるのですが、実はデジタルではないEOS Kissをもっており、シグマのEF100-300mmというレンズを持っているので、それを活かすことが出来れば、ズームキットでもいいのかなと思っています。
クチコミをいろいろと見て、研究はしてみたのですが、古いレンズを使用するとして、次のことが気になっているので、良きアドバイスを宜しくお願いします。
○ デジタル専用ではないのレンズですと画角が1.5倍位狭くなるというのですが、ファインダーからのぞいたものと、実際に撮れている画角が変わるのでしょうか?
それともファインダーに見たままで写る、つまり見た目から画角がすでに狭くなっているのでしょうか?
○ ダブルズームキットに付いているレンズには当然手ぶれ補正が付いていると思いますが、私の持っているレンズを付けたとして、手ぶれ補正は効かないのでしょうか?
つまり、レンズ自体?に手ぶれ補正の付いているものと、付いていないものでは全然違うのでしょうか?
カメラ本体に付いている手ぶれ補正ではダメなのでしょうか?
○ 私の持っているレンズを付けたときにオートでピントが合うのでしょうか?
最初にも言ったとおり、完全な素人なので、質問自体もわかりにくいと思いますが、アドバイスをよろしくお願いします。
0点

フィルムに相当する部分(撮像素子)の大きさがCANONのデジタルでは三種類あってKissの場合は対角線が一般的な35mmフィルムに対して約1/1.6です。それに合わせてファインダーも狭いですから、見た目とだいたい同じ画角で写ります。
CANONの手ぶれ補正はレンズ内です。BODYに手ぶれ補正の装置はありません。
シグマにEFとつくレンズは無いはずです。
お持ちのレンズにEFとついていればCANONのレンズです。
シグマのレンズは古いものだとROMを交換しないとAFも自動絞りも動作以内場合があります。
書込番号:10213340
2点

tomo_kushiさん こんばんは。
お子さんの運動会楽しみですね。
ダブルズームキットにしましょう。
シグマの100-300でもAFもききますが、ダブルズームの55-250ISの方が合焦が早いので、運動会には良いですよ。また、手ブレ補正はレンズについているので、シグマのレンズでは手ブレ補正なしです。
なお、X3はセンサーが35mmフィルムより小さいために1.6倍大きく写るようになっています。つまり、35mmフィルム換算で1.6倍の焦点距離となるので、300mmでしたら、480mm相当になります。フィルムカメラよりも遠くのものが撮れるということですので、運動会には便利です。ファインダーで見たままで撮影できますのでご心配なく。
35mmフィルムカメラでは50mmが標準レンズで見た目に近い画角で撮影できたと思いますが、X3では80mm相当になりますので中望遠といった感じです。
見た目に近い画角はX3の場合28-35mmくらいです。
書込番号:10213380
1点

こんばんは。
まず、APS-C機ですが、ファインダーから覗いた状態で、
撮像素子に写り込む光同様に、既に画角が狭まっています。
また、お手持ちのレンズは手ブレ補正なしということですので、
ボディ側に手ブレ補正機能を持たないEOSでは、その場合、手ブレ補正が利きません。
なお、EFレンズ(互換も含め)なら、オートフォーカスは利くはずです。
(レンズ側のAF/MF切り替えを、AFにしておく必要があります。)
書込番号:10213411
2点

画角についてはみなさんの言われているとおりファインダーでのぞいたものが
ほぼ写ります(視野率が1.0ではないので実際にはちょっと広い範囲が写ります)
手振れ補正についてはキヤノンの場合はレンズについていますので手振れ補正
機能がついていないレンズでは手振れ補正は効きません。
シグマのレンズについては使えない可能性が高いと思われます。
一度カメラやさんにレンズを持っていってボディにつけさせてもらえば
わかります。対応していない場合はエラーが出ます。ROM交換についてはまだやってもらえるかどうかをシグマに確認した方がよいと思います。
私の135-400の場合は50DではAFも絞りも動作しましたがシャッターを切るとエラーが出て
撮影できませんでした。EOS55では動くので故障ではないようです。
キヤノン製であれば多少古くても問題なく動作します
書込番号:10213501
1点

使えても、、、、古いレンズより新しいほうがいいですよ。
AFはレンズの機能というより、本体の機能とも言えますが、、、
反応の問題です。
本体から「指令しやすい新しい設計のレンズ」の方がいいのでは?
使えるとしても、反応が鈍い、ちゃんとそこで止まらないなどあるとおもいます。
シグマに正確な型番を調べてから(EF??)直接聞いてみてはいかがですか?
フィルム時代使ってらっしゃったのなら、、、100-300MMは
それより大きく撮れてしまうということです。
お得感ありますが、ただセンサーが小さいのでトリミングのようになり
レンズ的には真ん中しか使わないだけです。
使えればデメリットもそうないです。
逆に250MMでも、ちょうどフィルム時代のの300MM当たりの画角が実現できるのでは?
55-250MMでいいと思います。
書込番号:10214339
2点

皆さん、早速のご回答ありがとうございます!
画角の件は、丁寧なご説明をいただき、よく分かりました。
手振れ防止の件は、レンズにしか付いていないということを全く知りませんでした・・・
ボディにも付いているとばかり思ってました。
よく調べないで質問してしまい申し訳ありません。
お恥ずかしい限りです・・・
やはり子供の行事を中心に撮るとなると、ズームレンズはどうしても必要なので、
○合焦が早い
○古いレンズはROMを交換しないといけないかもしれず、飯能も鈍くなるかもしれない
という皆さんからのアドバイスに基づいて、ダブルズームの購入を検討したいと思います。
また何か分からないことがあれば質問したいと思いますので、よろしくお願いします。
皆さん、丁寧なアドバイスありがとうございました。
書込番号:10214421
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
初めての書き込みなので至らぬ点も多々あると思いますがよろしくお願いします。
口コミを見ていたら同じような質問がたくさんあったのですが、自分と用途が少し違うような気がしたので書き込ませて頂きました。
僕が撮りたいのは、基本的にはポートレートです。
美容師をしているので、雑誌に載せるモデルさんの撮影をしたり、ゆくゆくはフォトコンに出品したりしたいなぁと思っています。
X3だと液晶も大きいし、撮りながら細かいディテールも確認できそうだし、Nikonの方が人物写真には強い。なんて事も聞いた事があります。
なかなかどちらにするか決まりません。
何か良いアドバイスがあればよろしくお願いします。
0点

どちらでもいいと思いますが、50mm前後の大口径単焦点などあるといいですね。
液晶を見ながらの撮影(ライブビュー撮影)はぶれやすいので、ファインダーを覗いて撮ったほうがいいと思います。
書込番号:10210720
0点

まずは店頭で実機を触ってみてください。
質感というか触った感じがずいぶん違うと思います。
D5000のよい点は数字には表れないですが高感度特性はすばらしいので、室内撮りや夕暮れの街角に威力を発揮するかも、ですね。
あと、バリアングルっていろんなアングルがとれそうで面白そう。
D5000の欠点としてはモーター内臓レンズでしかオートフォーカスが出来ない点があります。
ですが既にニコンでも他メーカーでも既に対応レンズが山ほどありますので、もはや欠点とはいえないでしょう。
書込番号:10210875
1点

わたしは人肌とヘヤーは、キヤノンだと思いますよ。
ニコンが悪いわけではないですが、そう思うだけです。
特に慣れないうちは正確な露出もポートレイト系のPSも有効です。
書込番号:10211704
0点

X3とD5000で迷われているようですが違いを把握し、後はご自分のお好み
にあう方で宜しいかと思います。
昨今のデジ一はどれを選んでも多少の差はあるものの大丈夫に思います。
美容師さんならばバリアングルは色々なアングルで顔を攻められるので
あると良いかもしれません。
私は今でも1Ds(mkなし)の色合い・再現性が好きです。(古いけど)
相性の良い機種に出会えると良いですね。
書込番号:10211873
0点

こちらで聞けば、X3という意見が多いでしょうね。
ニコン版で聞けば、5000でしょう。
それほどの違いだと思います。(^_^)
書込番号:10212202
2点

というかKX3やキヤノンのユーザーの意見(口コミ)が聞きたいから
なんでも掲示板ではなくこちらに書くのでは_?
書込番号:10212395
0点

結果どちらでも機能はあまり変わらないという事ですかね???
どにかく実機を触って、しっくりくる物を選んでみます。
ありがとうございました。
書込番号:10212445
0点

> Nikonの方が人物写真には強い。
何故ですか?ニコン機は昔動体に弱いと言われますので、せめて人物位は撮れでしょうのような話はありましたが。
X3か、D90だと思いますが、高速連射がいらなければ、X3が良いと思います。
どっちにしても、50/1.4は必須だと思います。
書込番号:10212877
0点

キヤノンは美しいウソ、ニコンは貧しい真実かもしれません
書込番号:10214876
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ
Kiss X3 を購入予定の者です。
X3には動画機能がありますが、この機能を使ってiChat, Skype (その他チャットソフト)で
ビデオチャット用のカメラとして使用することはできますでしょうか。
普通のDVテープが使用できるハンディカメラではPCと接続してビデオチャットできる
ようになってますが、一眼レフの動画機能では可能ですか?
0点

ビデオチャット用のカメラなら、WEBカメラを使われた方がいいのではないでしょうか…?
書込番号:10212615
1点

USB に繋がるカメラのほうが電源もいらないし、便利だと思いますが、、
書込番号:10213270
0点

X3でものwebカメラのように使えるかだけ知りたいんです。
でもやっぱりwebカメラの方が楽でいいですよね〜
書込番号:10213900
0点

深度の狭い絵で男前にチャットしたり
望遠つけてあんなことやこんなことしないのなら
webカメラのほうがいいですね
実際撮影していないと
タイムアウトするのでは?
書込番号:10217414
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
周りをぼかした写真を撮りたいと思って、
説明書を読んだのですが撮れません。
設定はAvにして、F値も小さくしましたが
変化がありません。
初心者なので
腕も知識もありませんが細かいアドバイスを
お願いします。
0点

背景ボケを得るには、その他の条件が同じなら、
1)できる限る望遠(焦点距離の長い)レンズで、
2)できる限り絞りを開いて、(小さなF値)
3)出来る限り被写体に近付いて、
4)出来る限り被写体と背景の距離を離して、
ですが、どれ位の撮影距離で撮られましたか?。
又、被写体と背景はどの位の距離差がありますか?。
書込番号:10206861
2点

質問されるときは、作例を掲載いただけると欠点とその対策を的確に指摘できるので良いですね。
書込番号:10206911
1点

ボカすためには・・・
1)被写体に思い切って寄る(最短撮影距離の範囲内で被写体に近寄る)
2)被写体とボカしたい背景を遠くする(離す)
3)ズームレンズなら、なるべく望遠側を使う。
4)絞りを開ける(F値を小さい方へ設定する)。
この1/2/3/4の優先順位でボケをコントロールします。
書込番号:10206912
0点

さっそく返信していただき
ありがとうございました。
やまだごろうさん>
そうですよね、アップの仕方も勉強します。
花とオジさん、♯4001さん>
ありがとうございます。
挑戦してみます。
書込番号:10206958
0点

EF50mm F1.8Uを買いましょう。1万円でお釣りがきます。
書込番号:10206992
2点



標準レンズで室内で背景と被写体との距離の差がないと
絞りを開けても、そこそこしかボケません。
こんな感じ(一枚目)でボケにくいと思われているのでは、、、、
かなり被写体とはなれますが。。。。
望遠を使うと結構簡単にボケますよ。
書込番号:10208109
1点

絞りもシャッター速度も調節できないリコーのR7と言うコンデジですが・・・
書込番号:10208399
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
近隣の電器屋で実際に触ってみてX3のダブルズームキットを購入をほぼ決めたのですが、付属に何がついているのか、メーカーのHPをみても探せませんでした。
PCケーブルとか買わないといけないのでしょうか?ご教示ください。
0点




デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
EOS Kiss X3 ダブルズームキットの仲間入りをしました。
全くの素人ですがご指導よろしくお願いします。
小物も色々揃えつつありますが、 「EF−S18-55mmF3.5−5.6IS」に使用できる花形フードを探しております。ご存じの方教えてください。(メーカーのレンズアクセサリーを探したのですが見つかりませんでした)
ET−60を付けてみたところ24mm位から何とか使用できますが広角側ではだめでした。これは望遠用のフードだったようですね。
EW−60Cをお使いの方もおられると思いますが使い勝手は如何でしょうか?
0点

はれたらいいねさん こんにちは
このレンズではフォーカス時にフードも回転しますので丸型のみ取り付けられます!
書込番号:10205630
2点

こんにちは。
キヤノンのレンズフードは品番でそのフードの素性?がわかります。
頭のEはEOS用(EF・EF-Sレンズ用)
次のアルファベットが、W:広角レンズ用、S:標準レンズ用、T:望遠レンズ用
次の数値がフード取付け径(フィルター系ではないです)
最後のアルファベットが改良(植毛の有無等)されるごとにAとかBとかCとかが付きます。
※ただしフード取付け径が同じ数値でも、レンズによって合う合わないはあるようです。
エヴォンUさんが仰るように、フィルター枠回転式のレンズでは、花形フードは
意味をなさないですね。
書込番号:10205780
2点

無理に汎用花形フードをつけるとケラレます。
書込番号:10206388
1点

> 「EF−S18-55mmF3.5−5.6IS」に使用できる花形フードを探しております。
ありません。
このレンズは、花形フードは使えない構造です。
書込番号:10206410
1点

ご回答ありがとうございました。レンズの構造的に取り付けが無理だったのですね。
丸型のEW−60Cを購入します。
書込番号:10210867
0点

ebayで売ってますよ
数百円です
ebayでは、eos kiss x3はeos 500d
eos kiss x2はeos 450dと表記されます
なお、皆さんが指摘しているとおり、
ケラレがあるかもしれない、ということと
お花がクルクル回るという、かなりビミョーなモノになる
ということに気をつけてください
書込番号:10278726
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





