EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(4406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
354

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

教えてください(初心者です)

2009/09/03 12:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

以前LUMIXのFZ-7を買って、今回キャノンのEOS KISS X3ダブルズームキットを買いました。
LUMIXで撮った写真とキャノンの望遠を使って撮った写真を比べたらさほど変わりません。画像がいくらかキャノンの方がキレイには思います。もしかしてFZ-7でも十分だったのでしょうか?
運動会で使おうと思っています。

書込番号:10092637

ナイスクチコミ!0


返信する
パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/03 12:20(1年以上前)

コロン&ショコラさん

こんにちは。
昼間の映りは変わらないかもしれませんが、
高感度(ISOアップ)ではX3の方が綺麗でしょう。
またシャッターチャンスに強く、AF(オートフォーカス・ピント)、連写、
タイムラグその他を考えてもX3に分があると思いますよ。
夜間撮影のノイズにしてもX3の方が少なく綺麗だと思います。
使ってるうちに気が付くと思います。
運動会なら尚更連写が欲しいので良いのではないでしょうか?

私なんか運動会だけの為にKISSXから50Dに変えようと思ってたくらいです。
結局今週にでもX3に買いに行きます。

書込番号:10092664

ナイスクチコミ!1


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/03 12:22(1年以上前)

天気が良い昼間、順光での撮影だと、そうかもしれません。
(何をとられて、どんなサイズで見比べられたのでしょうか?)

それよりも、お子さんに走ってもらって、練習されたほうが良いですよ。
運動会、練習なしで一発でなんて、たぶん無理だと思います。

書込番号:10092670

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/09/03 12:24(1年以上前)

ろくに使いもしないで判断するのは早すぎると思います。

色々、練習して、色々撮って遊んでください。

書込番号:10092683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:27件 カメラマンへの道 

2009/09/03 12:26(1年以上前)

自分も運動会の為に去年X2でデビューしましたが、コンデジとの違いは
明白でしたよ^^
ズームの速さ、望遠での画像、連射、等々・・
まぁそれより撮った枚数の多さが、後で見て一番びっくりしましたが^^

書込番号:10092696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:27件 カメラマンへの道 

2009/09/03 12:28(1年以上前)

すみません コンデジじゃないですね;;

書込番号:10092704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/09/03 12:32(1年以上前)

いろいろなご意見有難う御座います。運動会までまだ1週間ちょっとあるのでいろいろ練習してみたいと思います。撮るのが楽しみになってきました。

書込番号:10092723

ナイスクチコミ!0


yukiteさん
クチコミ投稿数:5件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度4

2009/09/03 16:04(1年以上前)

こんにちは。
私も今現在ルミックスのFZ7を使っていて、そこそこ満足していましたが花火撮影の際に自分が満足する写真が撮れない事に不満を持って一眼の購入を考えるようになりました。

子供の運動会も近いので機種選びは大分迷いましたが無難にX3を買う事に決まりました。
ただ気がかりなのはレンズが250mmということで、ルミックスの12倍ズームより落ちるのではないかと言う事。
写りは全然違うと思うのですが。

X3は性能が良さそうなのでボディを買って、口コミの良いレンズ(タムロンの18mm-270mm)を別に買おうかと思いましたが、それだと10万以上になりますよね。
他の選択肢としてはk-mにして300mmまでのレンズを買うか。

FZ-7とさほど変わらないと言われると、なんだか躊躇してしまいます。

書込番号:10093443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/03 16:13(1年以上前)

>もしかしてFZ-7でも十分だったのでしょうか?

その可能性もありますし、違う可能性もあると思います。使う人次第かも?

書込番号:10093496

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/03 16:28(1年以上前)

yukiteさん

FZ-7ですが、HPで確認すると「35mm判換算:36〜432mm相当」が
焦点距離のようです。

X3のダブルズームだと、18mm - 250mmをカバーしますが、35mm換算にすると
28.8mm〜400mm 相当となります。
広角側の1mmは大きいですが、望遠側の30mmって気にするほどでもないと
思いますよ。(トリミングしても良いし。)

>FZ-7とさほど変わらないと言われると、なんだか躊躇してしまいます。

天気の良い日中の順光で、止まっているものを撮影した場合では、
鑑賞サイズでは、ブラインドテストしたら分からないかも・・・
ということです。

でも、写真ってそんなに都合の良いタイミングだけで取れるものではなく、
暗かったり、動いていたり、逆光だったり、そんなさまざまな状況で
対応できる(対応しやすい)のは、X3のほうだと思います。

書込番号:10093555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2009/09/03 20:17(1年以上前)

 コロン&ショコラさん、こんばんは。

 私も、FZ−7持ってます。で、先日KX2を購入しました。FZ−7は高倍率で便利ですが、ISO感度を上げるとノイズが激増します。ISO100程度で標準領域での風景撮影くらいなら、A4サイズでも充分綺麗ですが、テレ端でコントラストの低い被写体を、ISO400程度で撮影するとノイズの山です(私の個体だけかもしれませが・・・)。KX2と比較して、愕然としました。

 逆に言えば、晴天の屋外で、ISO100程度で撮影すれば、FZ−7のテレ端でもそこそこの写真が撮れます。

 しかし、適応範囲は、KX2がはるかに広いと思います。KX3なら、さらに適応範囲は広いと思います。特に引き伸ばすと差が出てくると思いますので、しっかり活用してください。

書込番号:10094526

ナイスクチコミ!0


yukiteさん
クチコミ投稿数:5件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度4

2009/09/03 21:29(1年以上前)

hiro?さん

ご返答ありがとうございます。

>望遠側の30mmって気にするほどでもないと思いますよ。(トリミングしても良いし。)
>さまざまな状況で対応できる(対応しやすい)のは、X3のほうだと思います。

そうなんですか。
望遠が足りないかもと心配していましたが心配するほどでもないのですね。

FZ7はISOやシャッタースピード、F値などが調整できても所詮コンデジですもんね。
FZ7でISO400ではノイズだらけでかなりの高感度なのだなと思っていましたが、一眼レフではISO800が常用と知った時はかなり驚きました。笑

走っている車を撮る事も多いので50Dも考えましたが、重いのでやっぱりX3ですね。

書込番号:10094968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

全体へのピント合わせと予備バッテリー

2009/09/03 12:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:22件
別機種

ピント合わせと予備バッテリーについて質問させてください。

@
kiss3を購入するまでは、コンデジのcoolpixを使っていました。
kiss3にもあるように、緑色の□ のモードがcoolpixにもあって、それで写真(昼間・町の風景)を撮ると、画像全体(近くの物も遠くの物も)にピントのあった写真が撮れていました。
kiss3を使って同じような写真を撮りたい場合は、A-DEPというモードのAFで撮影するのが一番ベストなのでしょうか?
9点AFですが、これだとこの9点以外の部分にはピントが合わないときもあるような気がしまして...
それともマニュアルフォーカスを使用するのが良いのでしょうか?
単純に、写真全体にピントを合わせたいときです(添付した画像のような写真です)。


A予備バッテリーについてです。
canon純正のLP-E5だと、5000円程しますが、楽天などで検索するとLP-E5と互換性のある
他社メーカーのバッテリーが5分の1程度の値段で売られていたりします。
そこで皆さんにお伺いしたいのですが、皆さんはバッテリーは純正品を使用されてますか?
価格の安いやつでも大丈夫でしょうか。。。

書込番号:10092591

ナイスクチコミ!0


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2009/09/03 12:35(1年以上前)

こんにちは。

一眼レフは撮像素子の大きさの違いから、コンデジと比べると
近くから遠くまでピントを合わせるのは難しいと場合もあると思います。


一眼レフでパンフォーカスの写真を撮るには、

1.絞りを絞る
2.広角側で撮る

です。

フルオートではなくAvモードでF11〜16くらいに絞って
撮るほうが確実かもしれませんね。

またAFは中央1点にして遠景と近景の中間くらいに合わせると
いいと思います。



バッテリーに関しては個人的には純正しか使っていません。


書込番号:10092743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/09/03 12:50(1年以上前)

1.
いわゆる「パンフォーカス」という技法・・・映画監督の故黒澤明氏が良く使っていた表現方法・・・ですね。
添付写真のような感じですと、KX3なら20〜22mmくらいの焦点距離でf9〜11くらいまで絞れば、かなり近い表現になると思います。Avモードで絞りを先に決めて、シャッター速度と感度は比較的カメラ任せにして撮ればいいと思います。

被写界深度(ピントが合って見える範囲)は、ピント位置から前に1/3:後ろに2/3と広がっていきます。ピントを合わせたい場所から、少し手前にピント位置をズラしてやった方が巧くいくでしょう。

2.
バッテリーですが、心配なら・・・他人に訊くようなら・・・純正がいいと思います。サイズがタイト過ぎて出し入れの時に引っかかる、ならまだいいですが、余裕がありすぎて接触不良を起こした、は目も当てられません。こういうトラブルはそう多くないですが、万が一の時にメーカー(Canon)に怒鳴り込めるのは純正品を使っていた時だけです。
これは、バッテリーに限らずスピードライトやレンズでもそうですね。相性が出た、ハズレを引いた・・・などでここ(kakaku.com)にも書き込む人が居ますが、そのリスクを背負うぶん価格が安いのですから、文句を言う筋合いじゃないでしょう。と割り切れるなら、サードパーティ製でも問題ないと思います。
が、「どですか?」と訊かれたら「純正にしといたほうがいいですよ」としか応えられません。

書込番号:10092808

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/09/03 13:16(1年以上前)

クリエイティブ全自動というモードの、背景くっきりという設定で撮ってみてください。
↑上で皆さんが仰られたような傾向の設定になって、全体にクッキリの写真になるようです。

それでも不満があるようでしたら、貴方は既に初心者から中級者へ進歩し始めていますので、Avモードなどを試してみましょう。


予備バッテリーについては、私は純正を使っています。
社外品(ロワ製)をお使いになりたいときには、ご自身で情報を集められるのが良いと思いますよ。

書込番号:10092912

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/09/03 13:42(1年以上前)

1.
パンフォーカスにしたいのならコンデジの方が適してますね

モードはA-DEPでも良いですがせっかく絞り優先モードがあるのですから、絞り優先でをF11位にされて広角側で撮られるが良いでしょう。
絞りは絞り込むことによりピントの合う被写界深度は深くなりますが、絞り込み過ぎは逆に小絞りボケを起こしますので注意が必要です。
また絞り込み過ぎはセンサー上のわずかなゴミも浮きだたせますので私はF11くらいで止めてます。

それと風景のような静物を写すのならAFポイントは中央1点で良いと思います。
中央1点の方が周囲のAFポイントに比べて精度は高いですし、相手は動かないので中央1点のみでじっくりピント合わせなされれば良いかと...
ただ被写界深度は前に浅く、奥に深いのでピントを合わせる位置にも注意して下さい。

2.
私は4年くらい前に10Dの時にロワの互換電池を買って、昨年からはその電池を40Dでも使用しています。
特に問題もなく快適に使えてますが、互換電池の使用はあくまでも自己責任です。
使っていて問題が出た場合メーカー保証は受けられなくなるかもしれないという覚悟がないのなら純正品をお勧めします。

ロワ
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3248

書込番号:10092980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/03 16:33(1年以上前)

ニコンですが、D70(EN-EL3),D80(EN-EL3e)とロワの互換電池を使っています。
念の為、国産セル(サンヨー)のものにしました。なにも不具合は起きてません。

書込番号:10093581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2009/09/03 20:35(1年以上前)

 こんばんは。

 被写界深度については、皆さんの説明で、概念はご理解できたと思います。説明が不足なら、その旨、レスしてください。親切な先輩方が、しっかりレクチャーしてくれると思います。

 で、バッテリーの件ですが、私は純正を使っています。確かに純正はボッタクリではないかといいたくなりますが、社外品を使って万一保障外になっても困りますし、プリンターの交換インクなどと違って、繰り返し使えるものですから、1,2回外食でもした気になって、純正を購入しておけばいいと思います。

書込番号:10094634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/09/04 00:38(1年以上前)

社外品ですが
問題は出ていません、もちがいいかどうかも純正と比較しても
どちらをつかているか意識したこともないです。
なんでも、個人責任だということです。

書込番号:10096404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 EOS Kiss の X と X3 について質問です

2009/09/02 00:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 5656kunさん
クチコミ投稿数:13件

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板 に質問したのですが、
X3についてなので、コチラに書き込みをしないといけなかったかも?と思い
コチラに書き込みました。

いま、EOS Kiss X を使っている主婦です。

そろそろ運動会ので、光学20倍ぐらいあるコンデジを購入しようとカメラ屋に行ったら
「EF55-200mm F4.5-5.6 USM を EF-S55-250mm F4-5.6 IS にしたら?」と、
レンズの買い換えを勧められました。

レンズ代が32000円。
どうしようかなぁ…と話してたら、妹が5万でEOS Kiss Xをかってもいいよ♪と。
ならレンズを買う値段でEOS Kiss X2 が買える♪
もう2万出したらX3も買える♪
と、選択の幅か広がりました。

で、質問なのですが

X3が発売されているのに、Xの価格がX2より高いのは何故なんでしょうか?
Xを購入している方は、何故X3やX2ではなくXを選ぶのですか?

X3と50Dの仕様がかなり似てるのですが、X3はお買い得なのかな?

コンパクトフラッシュだったので、SDメモリに少し不安があるのですが
あまり問題はないでしょうか?

分からないことがイロイロありすぎて、すみません。
よろしくお願いします。

書込番号:10085696

ナイスクチコミ!0


返信する
パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/02 01:01(1年以上前)

5656kunさん

初めまして。
私もKISS N→KISS Xで子供を撮っています。
今週にもX3購入予定です。

>X3が発売されているのに、Xの価格がX2より高いのは何故なんでしょうか?
>Xを購入している方は、何故X3やX2ではなくXを選ぶのですか?

それは商品がすでに在庫処分生産も終わり「取扱店」がないからです。
その値段でX2、X3よりXを選ぶ人はまずいないでしょう。

>妹が5万でEOS Kiss Xをかってもいいよ♪と。

そ、それはあまりにも酷では。。。と思いますので、せいぜい美品でもボディ2万から
2.4万くらいにしてあげた方が今後のため良いかと思います。

>X3と50Dの仕様がかなり似てるのですが、X3はお買い得なのかな?

私も悩みましたが、運動会以外は連写使いませんし(50Dの連写は凄いです)、
何よりも重みがダメでした。カメラ自体は50Dの方が当たり前ですが良いです。
値段以上に良いです。
スペックは似ててもモノが違います。
50Dの優れている点は「ファインダーが見やすい」「AFが速く性能が良い」も大きいです。
X3はお買い得かと言われると何とも言えませんが一昔前からするとスーパーマシンで
お買い得でしょう。現在キャッシュバックもありますし。
50Dは動画が付いていなくしばらくすると60Dが出ると思いますよ。

またCFカードからSDカードですが何の問題もないですね。
しかし今はCFもSDも安いですね。
昔64MBのCFを1万円で購入したのが懐かしいです。

書込番号:10085840

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/09/02 02:31(1年以上前)

 もし、運動会が主目的なら、カメラよりEF-S55-250mm F4-5.6 ISも購入されるべきでは。ベテランでも望遠域では手ぶれしがちですし、そういう場面では手ぶれ補正レンズは有効です。
 XをX2またはX3に買い換えるより、実際の撮影には役に立つともいえます。

 DEGIC【画像処理】がどうこうとか画素数がといっても、実際印刷するインクジェットプリンタによってはほとんど差は付かないのが現実ですので。(A4印刷なら600万画素以上はプリンタの特性から意味がないので)
 X3の動画はメリットがありますが、動き続けるものに対する動画のAFはまだ未完成です。

 50Dのよさは撮影成果以外の部分が大きいので(運動会で連射速度は問題にはならないと思います)撮影行為自体に意味を感じなければ機能的に差は無いかも。【そういう方はX3で十分】
CFとSDについてはパパ_01 さんが既に仰られていますので。(Xの価格についても)

書込番号:10086121

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/09/02 07:06(1年以上前)

こんにちは

妹さんが、Xを5万円で買ってくれるのは有りがたいと思いますが、
後で姉妹喧嘩にならない様にしてください。

5万もあれば下記のレンズキットが新品で買えてしまいます。
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ma_0/?price=49999

お金を貰ってもいいとこ、1万〜2万でしょう。それ以上は.........(^^;)

コンデジで運動会は厳しいと思います。ここは素直にEF-S55-250mm F4-5.6 ISを
買った方が良いと思いますよ。手ぶれ補正付きですし、お勧めです。 

書込番号:10086419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/09/02 07:40(1年以上前)

Xはすでにほぼ流通していないから高いのです。
X3は流通しているから安いのです。
高画素化の弊害もエンジンの向上によりある程度抑えられてます。気にする程でもありません。

それより妹さんが経済的にかなり恵まれた環境の人でもない限り50000円はやめた方がいいです。

書込番号:10086484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/09/02 09:56(1年以上前)

ヤフオクとか。

EF-S55-250ISとか2万前後で中古や新品出回ってるし。
コストパフォーマンスのレンズと割り切って。(メーカー保証書等有るのを買いましょう)

X2もX3のキャッシュバックで安く出回りそう。

安くて良いのを探しましょう。EF-S55-250ISは良いですよ。

書込番号:10086810

ナイスクチコミ!0


スレ主 5656kunさん
クチコミ投稿数:13件

2009/09/02 21:21(1年以上前)

こんばんは。お返事ありがとうございます。

妹に5万で…の件ですが、私の書き込みが甘くてスミマセン。
・EOS Kiss X ダブルズームレンズキット(2本ともフィルター?付)
・バッテリー1個
・コンパクトフラッシュ4G 2枚
・あと5年保証の残りが2年
です。
あらためて質問ですが、高いですか?
妹といっても義妹なので…(^^;

店員さんにすすめられた「EF-S55-250mm F4-5.6 IS」はX2、X3のレンズと聞きました。
レンズ1本に3万出すより、3万ちょっとでX3を購入した方がおとくかな?と。

>またCFカードからSDカードですが何の問題もないですね。
安心しました(^^
X3はSDだから…と購入に踏み切れない条件の1つでした。

「EF-S55-250mm F4-5.6 IS」で運動会の写真を撮りたいので
妹や主人と相談してみます。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:10089600

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/09/02 23:08(1年以上前)

5656kunさん こんばんは
 >店員さんにすすめられた「EF-S55-250mm F4-5.6 IS」はX2、X3のレンズと聞きました。
 これはダブルズームキットに組まれているということで、Xで使えないとか単品で売ってないという意味ではありませんので。
 一眼レフは本来金がかかる趣味ですので、本当はカメラをX2やX3に換えた上EF-S55-250mm F4-5.6 ISを買うのが一番正しいと思います。ダブルズームキットが一番割安ですし(使わなくなったらレンズを中古で売る手もあります)
 望遠レンズなどをレンタルでまかなう人もいますが、比較的安いレンズなら持って置けば後から使い道は出てきますよ。
(持って歩いても苦痛にならない重さですしレンズは長く持っていても腐りませんし、カビは生えるかもしれませんが)

書込番号:10090420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/09/03 00:39(1年以上前)

5656kunさん
もしカメラの事がわかっている人にKDをWズームで売るとして。 
残念ながらそのセットでは
知らない人で2万円、後輩友人なら1.5万円、親族親友なら1万円、、、
兄弟ならタダですね。
なぜなら、相当昔のカメラなのでそろそろ壊れると思います。
壊れたら2万円は覚悟しないと直せないなのです。
つまり、、、廃棄という事ですね。

でも運動会程度ならEF55-200mm F4.5-5.6 USM で必要十分
白昼の運動会、、、手ぶれするほどの距離でもない。


カメラの機能がほしくなったら買いかえられてもいいと思います。

書込番号:10091072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/09/03 01:01(1年以上前)

横レス失礼しますm(_ _)m

MOVEMOVEMOVEさん
こんばんわ(^-^)
僕は中古市場には疎いのですが…
スレ主さんの機種はKDではなくKDXのようですが…同じような感じなのでしょうか?

まぁ僕も基本的に兄弟ならタダで譲るでしょうけど…
ちょっと気になったので…m(_ _)mすみません。

書込番号:10091173

ナイスクチコミ!0


スレ主 5656kunさん
クチコミ投稿数:13件

2009/09/03 07:57(1年以上前)

そうなんですか。

一応、カメラ屋さんで妹に売ることを話しして
下取り額23000円
お店での販売額40000円と見積もって頂きました。
なので、間をとって32000円
メモリは買ったばかりなので、5000円×2で10000円。
フィルターとバッテリーと保証残2年と、ちょっと色をつけてもらって
50000円の計算でした。

2万円では、X2やX3を買うのは無理なので
妹にも話しをして、
レンズを買う方向で行きたいと思います。

ありがとうございました(^^)

書込番号:10091879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/09/03 09:44(1年以上前)

なるほどKDXですか

なおさら買い換えなくてもいいかもしれませんね

書込番号:10092144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/09/03 10:18(1年以上前)

私ならKDXでも二万円
もらってもいいかどうか?
個人判断ですが
五万はないです

なので
EF70-200MMとかに
変えないならそのままのレンズでもいけますのでなにも追加しないで撮影しますね

もっと機能があがったり壊れたりしたら
お買い得なんで
一気に買い換えるといいとおもいます
次のモデルは高倍率標準キットなども選べたりするかもしれませんし

せっかくのお買い得なキット使い倒してあげてください

書込番号:10092247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

eosで星を撮るのは?

2009/09/01 16:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

海外で星を撮るためにデジ一デビューです。
x3でうまい事星をとれますでしょうか?>?
かなりの初心者です。 使い方ぜんぜんわかりません 助けてください。

書込番号:10082850

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/01 16:39(1年以上前)

こちらのサイトが参考になるのではないでしょうか?

http://d1-life.com/star/

書込番号:10082884

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/01 16:47(1年以上前)

こんにちは
レンズが二本ありますので、広角、望遠と使い分けできますね。
三脚は必須ですね、ISOを400位に上げてレンズの明るさをカバーしましょう。
長時間露光で流し撮りもいいでしょう。
あとは練習あるのみですね。

書込番号:10082923

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/09/01 17:58(1年以上前)

こんにちは。

星のどのような写真を撮りたいですか?

星の日周運動の軌跡を撮りたいのでしたら、比較的簡単です。5万円以内の機材の購入でできます。最も安く済ませようと思えば三脚とカメラだけでも何とか可能です。

天の川や星雲を撮りたいのでしたら、赤道儀などの機材が必要になります。10万円以上の機材の購入が必要となりますし、結構荷物になります。

また、国内で何回も練習してからでないと本番ではうまくいかないと思ってください。

書込番号:10083217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2009/09/01 18:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

星野 なのか 星雲 なのかで大きく違ってきます。
作例は 28mm と 200mmです。

書込番号:10083396

ナイスクチコミ!3


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2009/09/01 21:12(1年以上前)

こんばんわ
この辺で皆さんから頂いたアドバイスは理解されたという前提でよろしいですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10012250/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10032777/

まず、googleで「天体写真」などで検索して自分がとりたい写真のイメージを
固めた方がいいと思いますよ。
星が撮りたいだけでは漠然としすぎて答えようがありません。
一口に星の写真といって星野写真、星景写真、直焦点撮影、コリメート撮影など
色々な種類があり、それぞれに撮り方や機材が異なります。

書込番号:10084134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/09/01 21:16(1年以上前)

私もようやく買いました!
星の撮影に苦労しています。
水野さんの立てられたスレで大変恐縮ですが、私も質問させて頂ければと思います。

じじかめさんが紹介してくださったサイト等を読みながら撮影方法を学んでいるのですが、
『ピントは無限遠にする』という部分は具体的にどのように行うのでしょうか?

レンズをAFからMに変えて、月を見ながら月にピントが合ったところで止め、
ダブルズームキットのレンズを使い、18mm、ISOは1600、Fは3.5で5秒ほどの露出
で何枚か撮影してみました。
そこそこのやつもあったのですが、大半の写真が星にピントがあってませんでした...><

書込番号:10084181

ナイスクチコミ!4


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/09/01 21:36(1年以上前)

ピントを無限遠は昔のマニュアルフォーカスレンズでの話であって、
現在のオートフォーカスレンズには当てはまりません。少しずれています。

また、月であったと思っているフォーカスは月自体が非常に明るいために、あっているようであっていないことが多いのです。

せっかくライブビュー機能があるのですから、少し明るめの星をライブビューで最大に拡大して星像が最も小さくなるところにすればよいのです。

ちなみに、ISO1600はあまりきれいに撮れませんので私は使いません。

書込番号:10084340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2009/09/01 22:18(1年以上前)

明神さん

ありがとうございます。
ライブビュー使うわけですね!!次やってみたいと思います!勉強になりました。

ちなみに明神さんはISO1600使われないとの事ですが、ISOはどのくらいに設定されてらっしゃるのでしょうか??

書込番号:10084678

ナイスクチコミ!1


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2009/09/01 22:25(1年以上前)

ヴィーゼさんこんばんわ

月がある日の長時間露光は月が明るすぎて月の光がかぶってしまうので
お勧めできません。なるべく月の無い日を選びましょう。
ピントやISO感度については明神さんの言っているとおりです。
ライブビューでピントを合わせたら間違って動かしてしまわないように
テープなどで固定してもよいと思います。

書込番号:10084735

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/09/01 22:47(1年以上前)

別機種

ヴィーゼさんこんばんは。

ISOが低いほうがノイズが少ないので私の場合、ISOは400から800で撮っていることがほとんどです。800は何とか許容範囲内です。できれば400が望ましいですが、短時間の露出で撮るのは無理ですので赤道儀を使用した長時間露光でないと無理でしょう。

また、星の軌跡の写真を撮るのにはISOはより100から200で行います。
背景が白くならない程度の露出時間を見つけて、タイマーリモートコントローラーTC-80N3を使用してひたすら撮り続けて後でコンポジット(合成)します。するとなんと不思議、夜景と星の合成写真が出来上がってしまいます。

ちなみに、キットレンズの18mmの広角で、天の川が十分に肉眼で見えるところでは10秒くらいの露出でも結構きれいに撮れますよ。RAW撮りとその後の編集は必須ですが。

書込番号:10084913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/09/02 19:09(1年以上前)

KISH1968さん

ありがとうございます。
確かに月の明りは結構明るいと思いました。
月のない日にテープも使い、挑戦してみます。


明神さん

ありがとうございます。
ISO400か800あたりでまた星撮影挑戦してみたいと思います。
残念ながら赤道儀はもっていないのですが、シャッタースピードとISO色々変えながらやってみます。

RAW画像編集や写真の合成も未経験です。
腕が上がってきて、明神さんがアップされた画像のような作品を作れるようになったら
また是非相談させてください。(^^)

書込番号:10088832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

質問:バッテリーグリップBG-E5について

2009/08/31 15:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

クチコミ投稿数:25件


購入を検討しいるのですが、現在持っているD60,10Dに比べて電池が小さくなるのが心配。長時間連写し続ける必要があるため、バッテリーグリップもあわせて購入しようと考えています。
それで、このバッテリーグリップをお使いの方に質問です。電池を2個装着できる仕様ですが、三脚につけたまま、電源を切らずに、連写撮影の最中に電池を交換することはできるでしょうか?
カタログを見ても分からないのでお使いの方にご教示いただきたい。よろしくお願いします。

書込番号:10077651

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/08/31 16:33(1年以上前)

>電源を切らずに、連写撮影の最中に電池を交換することはできるでしょうか?
本当にそんな事をやろうと思っているのですか…(?)

書込番号:10077813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2009/08/31 16:57(1年以上前)

ええ、できれば、ですが。
露光時間10秒から30秒程度で数時間連写し続けるという撮影をしているのです。10Dでは電池一個で3時間から3時間半くらいが可能です。もし連写途中に電池交換可能ならさらに連写時間を延ばせますので、撮影の可能性が広がってうれしいのですが。

書込番号:10077888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/08/31 17:09(1年以上前)

機種不明

撮影例を参考までに載せておきます。撮りたいのはこんな写真です。約3時間半連写した画像を合成しています。

書込番号:10077918

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2009/08/31 17:13(1年以上前)

ここをどうぞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/10980210045/SortID=9121946/#9121946

書込番号:10077932

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/08/31 17:22(1年以上前)

ACアダプターキット ACK-E5
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/3071b001.html

これを使って外部電源から引っ張ってきたらいかがで?

書込番号:10077960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/08/31 17:23(1年以上前)

どうもご紹介ありがとうございます。
オプション品のクチコミもあったのですね。あちらで質問し直そうと思ったのですが、掲載されている写真を見ると、電池2個をマガジンにセットしてから装着する仕様のようなので、撮影中の交換は不可能ですね。2個のうち1個だけ抜いて交換するということができるのかと思ったのですが残念です。

書込番号:10077962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/08/31 17:41(1年以上前)

毛糸屋さん、コメントありがとうございます。

 屋外での撮影なので、ACアダプターキットを使うには発電機などのAC電源を別途用意する必要があり、そうなると費用も高く、機材重量も桁違いに重くなり、ちょっとそこまでは…と考えています。
 マイバッテリーという大容量の外部電源が第一候補だったのですが、残念ながら生産終了で入手がむずかしいようです。同等製品がないか探しているのですが、最近のデジカメの電池の持ちがずいぶんよくなったのでこういう製品の需要はあまりないのでしょうね。

書込番号:10078031

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/08/31 17:50(1年以上前)

「痛い目みてなんぼ」というブログをされている方が同じような事をなさっているようです。
2007/12/22の記事に「20D,30D,40D,5D用外部バッテリー」についても書かれていますので、検索してみてください。

書込番号:10078064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/08/31 18:00(1年以上前)

http://www.syumitto.jp/msdigi.html
餅は餅屋ですね、、、
オプションに12V変換キットがあるので。。。
12Vなら結構外部電源ありますよ。
しかし、、、、ちょっとやり過ぎかも。

書込番号:10078102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2009/08/31 18:51(1年以上前)

昔10D使ってたX3ユーザです。

正確な比較ではなく 印象なのすが、X3のバッテリーは10Dの2倍はもつような気がします。10Dでは予備のバッテリーが必須だったんですが、X3では使っていません。
撮る枚数なども変わってきているかもしれないのであくまで印象です。

ただ 使い始めにバッテリーのもちをチェックしたところ、一つでISレンズなしスピードライトなしの条件だと1,300枚弱撮れました。撮りかた次第でこのへんの撮影可能枚数はかなり変わると思いますので、あくまでご参考程度ですが、少なくとも10Dのものよりはパワーがあるのではないでしょうか。

書込番号:10078299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/08/31 21:02(1年以上前)

絞ってもF5さん。コメントありがとうございます。

 電池のもちは使い方によっても違うので実際のところ使ってみなければ分かりません。10Dの電池といっても、10D発売当時の電池 BP-511 と現行の電池 BP-511Aでは全く性能が違います。スペックの上では電気容量が2割程度増えただけですが、実際使ってみると雲泥の差です。

 X3の電池は、BP-511とほぼ同じ電気容量ですから、X3のほうが新しい分省電力化は進んでいるはずで、10DとBP-511の組み合わせよりは電池は持つでしょう。しかし私の使い方で実際使ってみないとなんともいえません。まだ「購入を検討している」段階ですので、使ってみてから、バッテリーグリップを追加するか、他の外部電源を使うか、また検討したいと考えています。

書込番号:10078977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/08/31 23:19(1年以上前)

こんなの使えないんですかね?(ACアダプタで。)
わたしはやったことはありません。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000441598/index.html?backquery=5wrePU0ewpctOE9yOSgRFKcId-_v5MYCNidKh-DdA0Xr4iO7MMtS1w..

書込番号:10079984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2009/09/07 22:31(1年以上前)

コンポジットするなら、キャノンはシャッター間隔が長いので向いてませんよ
アップされた写真のように超超広角なら大丈夫かも知れませんが。

ニコンのD90、D300は間隔が短くてGoodでした。
D5000,D300sは見てないので判りません。

書込番号:10117126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/09/11 12:51(1年以上前)

だんだんもとの質問とかけ離れた話になってきましたが、

伊達真紀さん、

>コンポジットするなら、キャノンはシャッター間隔が長いので向いてませんよ

 キヤノンといってもたくさん機種があるのですが、全部をお試しになった上でのご発言でしょうか?ニコンの機種はすべてお試しになったわけではないようですが?

書込番号:10134858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 明るいレンズでのピント

2009/08/29 21:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:37件

現在キスデジNを使用しています。
シグマの30mmf1.4とかなり明るいレンズを購入したところ、
ファインダーでピントの山が分かりづらく、
せっかく良いカットが撮れたと思いきやピンボケで残念
ということがしばしばです。
先日キスデジX3のファインダーを覗いてみたところ、
倍率が高い?というんでしょうか。かなりファインダーが
大きく見えます。
実際にはキットレンズしか装着されていなかったので
確認は出来なかったのですが、実際のところ明るい
レンズのピントの山は見えますでしょうか。
そもそもこのレベルのカメラだとピンと精度が今ひとつ
なのかもしれませんが、手動で微調整が出来ればと思っています。
そこ一点で買い替えを検討しています。
よろしくお願いします。

書込番号:10069729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/08/29 21:25(1年以上前)

地下鉄のザジさん
こんばんわ(^-^)
直接の答えではないのですが、僕も40Dでシグマの30mmF1.4を使っています。
明るいレンズで絞り開放にすると、その分被写界深度が浅くなりピントが合う範囲が狭くなります。
F1.4で撮ると体の微妙な動きでもピントがズレます。
そのために起こるピンボケだったり、レンズ自体にピントズレがあるのかもしれませんよ♪
ただキスデジNからすればX3はAFの精度や背面液晶なども、進歩していると思いますので買い替えには良いかもしれませんね♪
もしくは50Dにしてフォーカシングスクリーンを変更するのも良いかもしれませんね♪
あまりお役に立てず、すみませんm(_ _)m

書込番号:10069867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2009/08/29 21:34(1年以上前)

使い手によると思うのですが、一般的に30mmf1.4というような明るい広角レンズのピントの山がきちんと見える人は、それほど多くないような気がします。望遠系のレンズなどでは ある程度 ピントの山も見やくなりますが、広角のMF微調整はけっこう難しいのではないでしょうか。

X3にオリンパスのME-1というファインダーを大きく見せてくれる接眼パーツを付けて使っています。これで望遠系やマクロ撮影だとまあまあピントが見えますが、明るい広角は自分にはちょっと厳しいです。

ただ、X3はAF精度がかなり高いので (後ピンとかある場合でもシグマさんに合わせてもらうことができれば)、比較的安定したAF撮影を楽しめるのじゃないかという気がします。

書込番号:10069930

ナイスクチコミ!1


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/29 22:07(1年以上前)

マニュアル・フォーカスでは明るいレンズはピントの山が掴みやすい・・・
原理上では正解です。
でも、最近の一眼レフのファインダーは暗いレンズでも明るく見えるように色々と工夫がされています。
代表的な方法として、マット面がマットではなく割と透過状態が強く、殆ど空中像を見ている状態となっています。
また、見えている光はレンズ全体を通ってきた光ではなく、F5.6近辺のリング状の光のみを見ている状態です。
・・・と言うことで、期待に反してご指摘のような感想になってしまいます。

書込番号:10070165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/08/29 22:12(1年以上前)

地下鉄のザジさん、こんばんは。

X3でマニュアルフォーカスは難しいかなと思います。
ライブビューを使ったマニュアルフォーカスならしやすいでしょうね。
私は50D(とX2)ですが、オートフォーカスではずしてる場合(それがファインダーでみてわかる場合)はマニュアルで合わせますが、微妙なところだとそれに気づかないので、結局オートフォーカスに頼ってる感じです。

書込番号:10070206

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/08/29 22:34(1年以上前)

被写体が激しく動く場合は難しいですが
ライブビューで拡大表示しながら,体を前後させてジャスピン
探すのが一番いいように思うkiss F 50/1.8IIユーザーです.


以下余談
そろそろMF用のデジイチがでてきてもいい気もするんですが
CANON EF-M digitalとか.
操作系とかそのままでペンタプリズムだけこだわれば
面白いと思うんだけどなぁ.

書込番号:10070352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:29件

2009/08/29 22:55(1年以上前)

こんばんは。
AFレンズの殆どが、フォーカスリングの回転角度が小さくて合焦の微調整は難しいですね。
瞳にフォーカスして鼻の頭に合焦するレンズは前ピンなので、リレーズまでに撮影者が前に出ます。
瞳にフォーカスして耳に合焦するレンズは後ピンなので、リレーズまでに撮影者が後ろにさがります。
私は手持ち撮影が主なので、こんな感じで微調整していました。
フルサイズやフィルムカメラのファインダーでも、大口径のレンズで開放の状態では、合焦範囲は極めて薄いのですからMFは、大変難しいですよね。

書込番号:10070499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/08/29 23:00(1年以上前)

短期間に沢山の回答本当にありがとうございます。
キスデジNはピントが外れていても背面液晶が小さくて
合っているか家のPCで見てみないと分からないです。
その点X3は購入の価値があるかもしれません。ピント
精度もいくらか上がっているでしょう。

当該シグマレンズはピントが調整で良くなることも
あるようなので聞いてみます。ただ、一年保障期限が
過ぎてしまいました(残念)

オリンパスのME-1である程度改善されるならX3購入
見送ってこれだけ買ってみるのも良いかもしれません(笑)
かなり興味持ちました。
この辺の使い心地はいかがでしょうか。
アマゾンの書き込みでは、大きくは見えるがピントの山が
見えやすくなるわけではないとレビューされている方も
いらっしゃいますね。

ライブビューの方がファインダーより見やすいんですか?
そんな方法もあるんですね。
ライブビューって拡大できるんだ・・・。初めて知りました。

かなり良い勉強になりました。
さーて購入に踏み切るべきか。キャッシュバック期間
に考えなくては。

書込番号:10070533

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/29 23:27(1年以上前)

マニュアルで合わせるのでしたならば、レンズを修正しても改善されませんよ。
カメラの(位相差)AFで合わせる場合、このレンズは近距離では前ピンになります。
一番よく使う撮影距離でカメラと一緒にシグマで調整して貰ってください。
ピントに拘るのならば、ライブビューで拡大して合わせるのがベターです。

書込番号:10070677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2009/08/29 23:29(1年以上前)

>(ME-1は)大きくは見えるがピントの山が見えやすくなるわけではない

そう思います。こういう接眼パーツの役割は、大きく分けると
・ファインダーを大きく見せる
・ピントのエッジを立てて山を強調する
という二つの機能に大別できますね。キヤノン純正のアングルファインダーやTPCの1.3xといったパーツは両方の機能があります。ME-1には残念ながらファインダーを大きく見せる機能しかありません。

しかしアングルファインダーは普通の撮影には使えないし、TPCの1.3xはKiss系には向かない(うまく説明できないのですが、見やすくなりません)上に高価です。ME-1はお値段もリーズナブルなので、少しでもファインダーを改善したい方は試してみる価値があるのではないかと。

書込番号:10070693

ナイスクチコミ!0


hiro9821さん
クチコミ投稿数:9件

2009/08/29 23:50(1年以上前)

絞ってもF5さん

X3にオリンパスのME−1を付けていらっしゃるのですか?
無改造、もしくは少しの改造でそのまま装着できるのでしょうか?
当方X2ユーザーなのですが、ファインダー像をもう少し大きくしたいと思っていまして。。。
ここのカキコミを見て、非常に興味を持ちました。

スレ主さん、タイトルと関係ない書き込み、お許しください。。。

書込番号:10070785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2009/08/30 00:11(1年以上前)

そのまま付きます。導入当初は5年前のキヤノン機に使ってましたので、キヤノンのデジ一でしたら どの機種にもそのまま付くのではないでしょうか(全部試してみたわけではないので推測ですが)。

書込番号:10070897

ナイスクチコミ!0


hiro9821さん
クチコミ投稿数:9件

2009/08/30 00:21(1年以上前)

絞ってもF5さん

貴重な情報ありがとうございました。
早速試してみます。

書込番号:10070946

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/30 13:54(1年以上前)

カメラ雑誌の比較記事でもキャノンのファインダー
は明るいがピントのヤマが見ずらいと言う評価が多いです
レンズ資産があまり無いのでしたらマウントを変更する
のも良いかもしれません

書込番号:10073112

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2009/08/30 14:12(1年以上前)

視度調整はしているんですよね?
MFでf1.4の被写界深度を正確に見分けるのは難しいでしょう。
AFの方が正確じゃないですか?
どうしてもMFに拘り静体モノならX3ならライブビューでバチピンが出来ます。
僕はKissD・20D・40D・5D2で手持ちマクロMFを使いますが
どれが見やすいとか無いです。

書込番号:10073164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/08/30 15:43(1年以上前)

そのためのライブビュー拡大機能ではないでしょうか??
といったら言い過ぎかな?

書込番号:10073446

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング