
このページのスレッド一覧(全354スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2009年8月18日 00:31 |
![]() |
1 | 2 | 2009年8月17日 23:01 |
![]() ![]() |
5 | 15 | 2009年8月20日 03:11 |
![]() ![]() |
8 | 8 | 2009年8月15日 10:32 |
![]() ![]() |
22 | 28 | 2009年8月23日 21:29 |
![]() |
5 | 12 | 2009年8月14日 13:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
こんばんは。
Kiss X3のリモートコントローラーのジャックの形が合わないということですよね。
http://homepage3.nifty.com/~fwhy8614/original_goods.htm
このページの下の方に改造用のケーブルがあります。
自作で作ることも簡単ですが、配線の色のうち、白と赤を逆につける必要があったと思います。
自作が面倒でしたら改造したものも売られています。
http://homepage3.nifty.com/~fwhy8614/original_camera.htm
天文雑誌にも改造TC-80N3は多く売られていますよ。
書込番号:10012735
1点

こちらでも売っています。
http://www.syumitto.jp/msdigi.html#option
また、ヤフオクで売られていることもあります。
線を3本半田付けするだけですが、自信がない場合は完成品を
購入した方がよいでしょう。
改造方法についてはTC80N3 改造でぐぐればいくつか出てきます。
書込番号:10013103
1点

大変参考になる情報をありがとうございます。
只今NETにて自作に自信がないので完成品を注文しました。
今週末にでも天気を見て出掛けようと思います。
本当に感謝です。
書込番号:10013355
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
先日価格ドットコムでX3のダブルズームキット購入しました。
さっそくクリエイティブオートを使ってみようとダイヤルを合わせて、
各種設定をしようとしたのですが、
画像のぼけ方、画像の明るさの2項目は「set」ボタンを押しても
初期設定を変更できません。
初期不良かと思いましたが、、他のモードや項目は変更可能ですので
ここだけ何かロックがあるのでしょうか。
教えてください。
初期不良なら購入店へ交渉します。
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
こんばんは
ライブビュー撮影は可能ですよ。
(液晶画面を見ながらの撮影は可能です)
書込番号:10011729
1点

あか姫さん、こんばんは!!
X3は、液晶を見ながらの撮影は可能ですが、コンデジとは使いかっては違うようですので、店頭などで良くお確かめになってから、ご購入されることをお勧め致します。
書込番号:10011800
0点

こんばんは
三脚建てての撮影ならLV(液晶画面)はピント追い込みに大変良い機能
ですが手持ちだとコンデジみたいに行かないですよ
構えた時にしっかりホールドしずらいです
このカメラの場合はやはりファインダーでの確認がメインでしょう
書込番号:10011815
1点


何を撮られるのか分かりませんが、一眼レフの良さは覗きながら撮る事で得られる事も大きいですよ。
特に動くものの撮影では・・・
書込番号:10012092
0点

可能ですが、AFが合焦するのにかなり時間がかかります。
ですので、使い方しだいです。
書込番号:10012835
0点

こんばんわ
液晶画面を見ながらの撮影は 応用撮影モ〜ド(PとかAVとかTV)などで
撮影できます。簡単撮影モ〜ド(花や山や人のマーク)ではできません。
とはいえ ズーム操作などが コンデジのようにボタン操作ではなく
レンズをひねるなど 一眼デジカメならでの動作をしながらですし
三脚をたてて静止しているものを 液晶画面で設定や確認などをしながら
の「静物撮影」っといった感じですね。3.0インチ92万ドットの
画面が ありがたい撮り方なのですが コンデジなどのファインダーを
使わない撮影と同じようにはいかないですね。
撮られるスタイルがわかりませんが みなさん言われるように
覗く撮影のスタイルから開けるものも ありますよん。
良いカメラにであえるといいですね
書込番号:10012961
0点

出来ますし、有意義だと思いますよ。
レンズを交換する様に、縦位と横位を撮り比べる様に、ファインダーとライブビューを使い分ければ楽しいのですよ。
それはX3でも5DUでも同じですよ。
書込番号:10013273
0点

出来るようですが、せっかくライブビューで撮影するのなら、バリアングル液晶が
便利でしょうね?
書込番号:10015314
0点

あか姫 さん、こんばんは。
KX2から、ライブビューモードがついています。
ですが、私は、一眼レフの基本ははファインダーだと思っています。ライブビューを否定するものではありませんが、ファインダーを覗いた方が手ぶれしにくいです。私は、コンデジでもファインダーがある限りはファインダーを覗きます。
三脚に固定して、細かなピント合わせをするとかなら、ライブビューもいいでしょうが、もし、常にライブビューを使うと仰るなら、残念ながら、hotmanさんが推薦のE−P1や、じじかめさんが仰るような、バリアングル液晶のついたモデルを検討された方が幸せになれると思います。
書込番号:10016100
0点

こんばんは。
既出の通り出来ないことはないのですが、この手のカメラは基本的にファインダーを覗いて撮影するものです。私の場合、ライブビューを使うのは、三脚を立ててマニュアルフォーカスで撮影するときや、手持ちで超ローアングルやハイアングルで撮影するときぐらいしか使いません。
ライブビューをメインで使われるならばオリンパスのEP-1がいいと思います。デザインもお洒落ですから。
書込番号:10016164
0点

一眼「レフ」なので液晶よりファインダーに撮影ができるのが
最大のメリットという特徴のある機種です。
ファインダー撮影をすると液晶撮影では撮れないものが多く
いい瞬間が残せることに気が付きます。
でも液晶撮影もできます。
液晶撮影だけでいいなら液晶撮影一眼デジタルのカメラを選ぶと
液晶撮影なので撮りにくい被写体も多いですが、、、、軽くて操作もスマートで
使いやすくていいと思います。
書込番号:10018958
0点

みなさんありがとうございます!
昨日、電器店でみてきました!ルミックスも手頃でいいかなと思いました!ですが、連写後のメモリーカードに送るのがとても遅いのが残念でした!X3は液晶がとても綺麗で読み込みも早くて良かったです!
ホントに悩みます・
書込番号:10019265
0点

>ホントに悩みます・
ゆっくり悩んで、よく考えて、自分にあったものを選んでください。
もう、2ヶ月以上、悩んでおられるようですし、その間にビデオカメラを購入しておられるようですから、慌ててデジイチを購入する理由も無い様に思います。
KX3とG1Kの過去のスレッドも参考にしながら、どのような被写体を、どのような状況で撮影したいのか、本当にデジイチが必要か、ゆっくり考えて、判断されれば良いかと思います。
書込番号:10020542
0点

デジ一で液晶を見ながらの(ライブビュー)撮影を重視でしたら、α330か380
またはオリンパスE-620とかの方が使いやすいと思いますよ。
書込番号:10022987
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

ズーム比の事なら二本併せて14倍ズーム相当と言えます。
書込番号:9998929
2点

2本のレンズで 言いますと、250mm÷18mm→≒13.9倍
書込番号:9998946
1点

お二人様、ありがとうございます。
PANASONICの「LUMIX DMC−TZ7」ですと「光学12倍ズーム」となっていますが、「光学」とつくとまた何かちがうんでしょうか?
重ねて質問失礼します。
書込番号:9998977
0点

ちなみに、タムロンには、1本で18−270ミリをカバーする、高倍率ズームがあります。
「光学」に対して「デジタル」があります。「光学」はレンズに依存します。したがって、robot2さんの言われる、13.9倍と意味は変わりません。「デジタル」は光学系の能力を超えた部分をセンサーのデジタル処理(トリミング等)で無理やり引き伸ばしたもので、画質の低下を伴います(そう理解しています)。デジイチでは、デジタルズームは使いません。
書込番号:9999043
2点

遮光器土偶さん、ありがとうございます。
なるほど、ということはカメラ内で処理をした画像なんですね。
売り場で見てみます。ありがとうございます。
書込番号:9999069
0点

追伸
TZ−7の場合、25〜300ミリ相当の光学12倍となります。KX3は28.8〜400ミリ相当となりますので、望遠には有利になりますが、広角はTZ−7の方がやや有利になります。ズームを比較するときは、倍率だけでなく、どの範囲をカバーするかを注意してください。
書込番号:9999126
1点

あわせて、、、
何倍ズームできるというのは交換ありとなしでは、
撮影スタイルが変わります。
レンズは一番交換しなくてはいけない単焦点というズームのないレンズが比較的きれいで
明るいです。
でも不便レンズナンバーワンでもあります。
交換しなくてもいい多彩なレンズ、
交換するけど群を抜いて綺麗なレンズ。
被写体によって倍率のレンズを使い分けるのが一眼レフなので、
コンデジの倍率競争とは少し意味が違います。
コンデジ風に18-55MM 55MM-250MMをいうと
だいたいですが35oフィルムカメラ比較で(ワイド28oから14倍)でいいと思います。
でもその間に交換という壁が、、、
もう一本を持ち歩かないといけないという手間が発生します。
実際は(ワイド28oから3倍と 82oから4.5倍)
ズームの2台のコンデジという意味になります。
タムロンB003は18−270oなので世界最大15倍ズームで交換はいりませんが
でかくて重いですね。
http://www.tamron.co.jp/lineup/b003/index.html
倍率でみるのではなく撮影スタイルで選ぶ、、それが一眼のレンズです
書込番号:10000750
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
これからデジイチを購入予定の20代女子です。質問お願いします!
カメラ屋・電器店に通ってますが、どれを購入するか悩んでおり踏ん切りがつきません。
候補は@Canon EOS kiss X3、ANikon D5000、Bパナソニック Lumix GH1です。
撮りたいものは来春結婚式予定なので結婚までの結納や前撮り、旅行の様子を記念に残したいのと、子供が出来たら子供やペットのワンコなども撮りたいと思います。
デジイチが欲しいと思ったきっかけが友人の結婚式でコンデジのシャッターが遅く、室内での画像が赤くザラツキが気になったので。
ポイントとしては@シャッタースピードが早いこと、A多少暗めの室内でもキレイに撮れること、Bドレスや着物が撮りやすいもの、C子供やペットを撮りやすいものになります。
ちなみに自分の式ではプロのカメラマンに撮って頂くようになるので、友人の式や自分の趣味程度になります。
アドバイス頂けたら幸いです。宜しくお願いします!
1点

先のお話ですが、ペットや子供の動きなどには、GH1はちょっと弱いですね。
たいていの被写体を安心して撮れるのは、KissX3だと思います。
良くも悪くも優等生なカメラですので・・・
D5000は液晶が動かせますが、これに魅力を感じるなら選択されても。
不要なら、下位機種のD3000でも十分ですし、少しでも良いものをと思うならD90を
お勧めします。
書込番号:9992550
1点

こんにちは♪
結婚式の撮影や将来子供さんの撮影(室内)だと別途明るいレンズが必要になると思います
こちらにスレを立てられてあるので気持ちはX3でしょうか?w
キヤノンはレンズも豊富なのでX3でいいと思いますよ^^
書込番号:9992576
0点

☆しろたん☆さん こんにちは、
候補の3機種どれも良い機種ですね!迷ってしますのもよ〜く分かります。
ポイントの@〜Cはどの機種も可能と思いますす。
簡単に・・・
@シャッター速度は、Tvモードで可能です。
A暗めの部屋は、ISOや露出(フラッシュをバウンスしてもいいかも)で可能です。
Bドレスや着物は、レタッチで可能です。
C子供やペットは、動くものはシャタースピードを上げて撮る(@同様)
また、単焦点レンズでも綺麗に撮れます。
一番は実際にお店で手にとって使いやすいもの、手に馴染むものが良いと思います。
僕でしたら取替えレンズが抱負なX3かな?
書込番号:9992585
0点

こんにちは
この 3機種ですね(D90 も入れています)。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490711142.K0000030208.K0000027412.K0000035102
D5000 は、レンズ制限が有りますが良いカメラです(モーター内蔵のレンズのみオートフォーカス駆動します)。
しかし GH1の予算がお有りの様ですから、ニコン機で有れば私も D90 をお勧めしたいですね。
書込番号:9992604
1点

皆様早速の返信ありがとうございます。
最初は子供にキッスとのキャッチコピーにひかれまして初めて手にとったのがX3でした。
予想外に軽くてシャッターを切った感じが気に入りました。
D5000は可動式モニターと画像編集機能とマルチアスペクト機能がお気に入りです。ただ私には重くて左手が疲れます。
パナソニックは軽くてシャッターが軽かったですが、一眼レフが欲しいのでレフじゃないからなぁと。
むしろレフにこだわらないならオリンパスのPENのほうがアートフィルターが楽しいかなと思ったり。
ただ、結婚式や子供の写真はアートフィルターをかけなくていいのかも。悩みます。
書込番号:9992634
1点

☆しろたん☆さん
こんにちは
候補にはないのですが
α230でしたらDT50F1.8の単焦点のセットが出てます
かなりお財布には優しいかと思いますので
御一考頂ければ幸いです
書込番号:9992703
1点

ひややっこすき@夜子さん
返信ありがとうございます。
ソニーですよね?ソニーのレンズってお安いものからあるんですか?
α330はブラウンが気に入りましたが、使いやすさはいかがですか?
書込番号:9992718
1点

ちょきちょき。さん
素敵なお写真ですね!こちらはどのカメラ×どのレンズで撮ったのでしょうか?
書込番号:9992728
1点

そうか…携帯からだとデータが見れませんね(汗)
カメラはキヤノンの40Dです
1、2枚目のレンズはタムロンA09です
3枚目はEF18-200mmIS、4枚目はEF100mmマクロを使っています
X3だと高感度は40Dと同じくらい使えると思いますので^^
書込番号:9992750
0点

☆しろたん☆さん
どうもです
わたしはα200を使ってますので
新しい機種の使い勝手は申し上げられませんが
みなさんお勧めの明るい単焦点のセットと言うことで
お勧めしてみました
他のレンズの事はあまり詳しくないので
レンズ板の方でご確認頂けますでしょうか
わたしも最近まで「レフ」ってなんの事か
知らないような初心者ですので
あまりお役に立てなくて申し訳御座いません
追記:DT50+α200でカーテン締めきって部屋の中撮ってみました
書込番号:9992782
2点

ちょきちょき。さん
本当に素晴らしい写真ですね。
1枚目と2枚目は手持ちですか?
書込番号:9992826
1点

横レス失礼します♪
>>じゅんたろさん
ありがとうございます^^
全て手持ちで撮っていますが、2秒セルフタイマーを使ったかもしれません(忘れました)
シャッタースピードが遅い時はブレ軽減のためによく2秒セルフタイマーを使います(夜景等も)
書込番号:9992884
1点

KX3Wズーム+50oF1.8(八千円)+サンパックでいいのでストロボ(一万円)
でいいのでは?
私は高倍率+A16という標準ズームで撮りますが、結果は同じくらいだと思います。
Wズームでもこれくらいは撮れますよ
書込番号:9993511
1点

☆しろたん☆ さん、こんばんは。
MOVEMOVEMOVEさんに1票入れておきます。早めに購入して、しっかり練習しましょう。特に、RAW撮影と現像も勉強しておくと、後々便利だと思います。
それと、カメラ本体ではありませんが、クロススクリーンというレンズフィルターがあります。これを使うと、キャンドルサービスの時など、効果的だと思います。
書込番号:9993559
1点

皆様、無知な私に色々教えて頂いてありがとうございます。
Canon X3に気持ちが向いています。レンズが沢山あることや、安いものからあるようで助かります。
例えば、ソフトフィルターなどの画像編集をしたい時にはパソコンのソフトでも出来るのでしょうか?
D5000で自分どりがしたかったのですが、ワタシには重くて片手では持てないことに気づきました。
書込番号:9993662
1点

遮光器土偶さんのおすすめ+ソフトフィルターもいいですね。
上記二枚に装着しています。
使い方書いてませんでしたねストロボはバウンスやアイキャッチバウンスで使います
カメラ内蔵ではこれができません。
あと料理用(+キャンドルサービス用)に背景ボケ付で50oの単で狙うといいですね。
(残念ながらケーキはA16 17-50MMF2.8ですが)
書込番号:9993682
1点

レタッチでも出来ますけれど、、、
めんどくさいし、光に対するグローが自然ではないですね。
私はフィルター派ですが、後で自由にできるソフトもいいですね。
今回はレイヤーコピー>ぼかし>ガウス>透明度変更です
でもフォトショップなどは高いのでどうでしょうか?フリーのGIMPなどは使えるなら
問題ないですね。
書込番号:9993725
1点


犬種にもよりますが不規則に走り回るペットのわんこはこの中のカメラでは無理かも
私も探してますんで(犬用のカメラ)
書込番号:9995525
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
子供が生まれたのできれいな写真を残したくて、X3ダブルズームキットを購入しました。
初心者なので扱いにはまだまだ慣れませんが、これから外出にも持っていきたいので、そこそこ保護力があり出来るだけ軽量なカメラバックを探していますが、初心者なのでどこのバックがいいのかよくわかりません。
ネットで見ていたら、人気のあるクランプラーやドンケはオシャレだなと思うのですが、保護力はどうなんでしょうか?(特に底部はどうなんでしょうか?)
KATAのDPSデジタルショルダーバックは、軽く保護力もあり機能性もよさそうに見えるのですがどうでしょう?
ほかにお勧めのバックがあれば教えてください。
1点

お持ちの 機材よりも、少し大きめが良いと思います。
メンテナンス用品も 入れたいし、レンズ、スピードライトとか増えますからね(^^
6ミリオンダラーホーム、良いのではないでしょうか。
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/westend.jp/g/MD-06-04A/index.shtml
お店に行って、よく見て買うのが一番です。
書込番号:9992393
1点

追伸
カメラバックは カメラを保護するのが目的ですから、底が一枚布ではどうしようも有りません(ですから、大丈夫です)。
雨が 降る事も有りますから、防水性にも留意が必要です。
書込番号:9992418
1点

こんにちは。snk0901さん
僕は猫撮影が主なのでショルダータイプよりもザックタイプを
多く使用していますね。
ショルダータイプも5個所有してますがあまり使用してませんが
時々使ってるのがクランプラーの7ミリオンダラーですね。
これだとカメラとレンズの保護にも充分ですしね。
あと見た感じはカメラバッグに見えないところもいいですしね。
http://www.ginichi.com/default.php?manufacturers_id=11&osCsid=2qdcs8splkdq1na8ick66go7f1
一度カメラ量販店で実物を触って気に入ったのを購入されたら
どうでしょうか。
書込番号:9992450
1点

ごめんなさい。
snk0901さんじゃなくてshk0901さんでした。
書込番号:9992465
1点

こんにちは♪
X3ご購入おめでとうございます^^
私はクランプラーを使っていますが保護力に不安を感じたことはありませんよ
少し大きめを買って化粧ポーチや財布等も入れてます♪
バッグは店頭で実物を確認されるといいと思うのですが…
書込番号:9992640
0点

こんにちは、
カメラバックならそれなりに仕上がっていると思います。
外出にも持っていきたいならやはり軽くて見栄えの良い方がいいですね。
僕は、クランプラー(本格撮影用7ミリオン)とナショナルジオグラフィック(お散歩用)を使い分けています。
書込番号:9992651
0点

皆さん、ありがとうございます。
主人が仕事でカメラを使いたいそうで、バックが至急必要になったんで探しているんです。
実際にお店で手に取って購入した方がいいんでしょうが、近所の店には置いていないし、生まれたばかりの子供がいるので、なかなか遠出が出来ないんで・・・
やっぱりクランプラー良さそうですね。今のところ6ミリオンダラーが第一候補です。
他にも良い物あれば教えてください。
書込番号:9992772
0点

お子様の荷物もあるでしょうから
普段のかばんにこれはいかがですか?
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=18&id3=181
書込番号:9993526
0点

shk0901さん こんばんは。
>人気のあるクランプラーやドンケはオシャレだなと思うのですが、保護力はどうなんでしょうか?(特に底部はどうなんでしょうか?)
クランプラー6、7ミリオン、ドンケF2を所有しております。
底の部分の保護力は、どちらも問題ないでしょう。
ポケットがたくさんあるのでドンケの方が使い勝手が良いように感じます。
レンズがダブルズームだけだったら、6ミリオンが丁度良いかと思いますよ〜♪
書込番号:9993735
0点

こんのにちは
アルチザン&アーティストのGDR212C値段は高めですが、おしゃれだと思います。
http://oriental-hobbies.com/?pid=7154979
後はf6のトートーバックF64TSLとか
http://oriental-hobbies.com/?pid=7506495
ジオグラフィック
http://oriental-hobbies.com/?mode=cate&cbid=221805&csid=15
ソフトクションバックを使えば別にカメラバックで無くてもさして問題無いですよ。
僕も7ミリオンダラー持っていますが、ボディ(レンズ付き)を取り出すのは楽なのですが
交換レンズは取りにくいです。
保護力はクランプラーは問題ないですよ。ドンケもソフトバックが付いている物は
普通のバックよりは安心です。
書込番号:9995631
0点


いろいろなご意見ありがとうございます。とても参考になりました。
お一人ずつお礼を言いたいのですが、手が空く時間が少ないのですみません。
クランプラーが第一候補でしたが、ナショナルジオグラフックも良さそうですね。
主人にも聞いてどちらかに決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9996803
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





