EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(4406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
354

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

プール競技

2009/07/10 15:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 すばさん
クチコミ投稿数:10件

子供のプールでの競技を観覧席から撮影したいと思っています。
本格的なプールですので、観覧席からは少し距離があります。
この機種での撮影はどうでしょうか?

書込番号:9833091

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/10 15:26(1年以上前)

こんにちは
250×1.6=400mm相当までありますから大丈夫でしょう。

書込番号:9833115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/10 15:46(1年以上前)

カメラはこの機種で問題ありませんが、レンズがダメです。
本格的なプールでは観客席から30m〜60mにもなるので、ぜんぜん足りません。
またレンズも暗いのでシャッタースピードが上がらず、ブレて絵になりません。
水泳はシャッタースピードが1/400以上ないと難しいです。
最低でも300mmF2.8レンズが欲しいところです。

僕はKissDNで300F2.8にエクステンダー1.4を入れてもトリミングしていました。
ISO1600でMモードで撮っていましたが、レタッチで2段くらい明るくしていました。
プールの明るさにもよりますが、ISO3200でF2.8でSS1/400くらいだと思います。
綺麗に撮ろうとするとかなりお金が掛かりますので、予算がなければビデオカメラが無難です。

水泳は大会が多いので、まだ何年も続ける予定なら早めに思い切っていいレンズを買うのもいいでしょう。
また、水泳は水から顔が出て絵になる瞬間がほんの少しです。
連写では撮れませんので、シャッターのタイミングを練習することも必要です。

書込番号:9833181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/10 15:52(1年以上前)

こんにちは♪
明るい望遠レンズが必要になるかもしれませんね^^

書込番号:9833206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/10 17:32(1年以上前)

余計なお世話かもしれませんが、撮影が許可されているか確認しておいたほうがいいかも?

書込番号:9833541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/07/10 18:09(1年以上前)

屋内プールなら・・・
撮影難易度も・・・撮影機材への投資額も。。。ウルトラE難度級です(笑
思ったような撮影をしたければ・・・100万円近い投資額が必要かも??
比較的近い距離(観客席の最前列とか?)なら・・・20〜30万円の投資で済むかも??

屋外プールならWズームで撮れんことも無い。。。

書込番号:9833703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/07/10 22:03(1年以上前)

すばさん、こんばんは。

本格的なプールって室外ですか?
とりあえずダブルズームのセットを購入されて、いろいろ撮ってみられてはいかがでしょうか。どこまで許容できるのか次第ですし、いきなり十万、二十万も出してレンズを買うのはちょっとですよね。

書込番号:9834883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/07/10 22:16(1年以上前)

本格的なプールというと屋内プールですか?
ボディの方はISO12800まで使えるしX3でよいとは思います。
が、レンズの方は他の書かれたように、キットレンズでは少々心もと無いです。

昨年、辰巳のプールで観客席の最前列から40D+EF70-200 IS F2.8で撮影しましたが、
この辺りは必要かと。
ただ、設定や調整は結構シビアですので、たとえ良いレンズを購入しても初めての
撮影なら1枚でもまともな写真が撮れたらラッキーくらいの気持ちで撮影された方
が良いと思います。

書込番号:9834974

ナイスクチコミ!0


スレ主 すばさん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/10 22:31(1年以上前)

皆さん、アドバイスをありがとうございます。
本格的なプールとは、国際大会も開かれるようなプールということです。
競泳ではありませんが・・・。
カメラやビデオでも、申請をすれば撮影は許可されます。
屋内プールでの撮影は、素人では難しいようですね。
競技中以外の写真を主に考えて、カメラ選びをしたいと思います。


書込番号:9835088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/07/10 22:50(1年以上前)

>すばさん こんばんは。

>本格的なプールとは、国際大会も開かれるようなプールということです。
察するところ、屋内なのでしょう。
キットレンズだと難しいかと推測しますが、キットレンズに慣れれば将来的に白レンズが欲しくなると思いますよ〜♪

書込番号:9835214

ナイスクチコミ!0


kame2さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/11 01:47(1年以上前)

こんばんは

>この機種での撮影はどうでしょうか?
この機種でしか出来ない?1500万画素の高解像度を利用し望遠で足りなかった分をトリミングしましょう^^

書込番号:9836110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/11 08:34(1年以上前)

競泳ではないんですか。
水球でしょうか?
ジュニアオリンピックでしたら写真撮影業者がプールサイドから全選手を撮影していますので、そちらを買われた方が確実ですし安上がりです。
ビデオ撮影に専念された方が良いでしょう。

http://www.shutter.co.jp/dreamnetwork/

書込番号:9836725

ナイスクチコミ!0


runner3さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/16 18:19(1年以上前)

X2のダブルズームで小学生の子供の競泳を撮っています。ビデオは妻が撮っています。
一眼はまだ数ヶ月の初心者なのであまり参考にならないかも知れませんが・・・
私はあまり高いレベルの写真を望まなければ場所にもよりますが十分だと思ってます。
ましてX3なら画素が多いので多少切り取りして望遠の代り?になると思いますし。

うちは千葉国際総合水泳場が多いのですが、ここのプールは観客席がプールをはさんで
両側にあり自分が動ければ望遠でけっこう届きます。プールの中央付近までならWズーム
の望遠の方で距離的には間に合います。顔のアップとかは無理ですが・・・
あと、カメラの設定はISO1600で1/200にしてあとでソフトで明るくしてます。X3ならISO3200が使えるのでその必要もありませんね。1/200なので少しぶれるときがありますが
数をたくさん取れば中にはいいのも残ってます。
以上、初心者からの意見なのですが、条件が良い水泳場だったらいけると思ってます。

うちの子もJOにでれたら良いレンズを買いたいですが、無理だわ(泣

書込番号:9863571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/16 21:37(1年以上前)

たまに使うだけのレンズならレンタルがいいかも。

http://www.maprental.com/category/lens/canon/lens_single.htm

買えば、何十万するレンズが、1回2万円前後で借りられます。

書込番号:9864537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 EOS Kiss X3に合うレンズ

2009/07/10 15:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1件

一眼レフカメラ初心者です。EOS Kiss X3ダブルズームキットを買って使っていますが
1歳の子供を大きく撮りたいのと、ショップ(レデース)用のウェーブ写真撮りにも適した
レンズは無いでしょうか。
純正のレンズが希望で、EF50mmF1.8U 、EF50mmF1.4USM 、EF-S60MMF2.8マクロUSM
EF35mmF2 、EF28mmF1.8USM 辺りが良いのかと、素人なりに考えています。
どのようなレンズが良いか宜しくお願いします。

書込番号:9833048

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/07/10 15:20(1年以上前)

室内撮影が中心でしょうし予算にもよりますが、EF50mmF1.8UとEF35mmF2の2本あれば1歳のお子さんの撮影では不自由しないと思います。

またはEF50mmF1.8UとEF28mmF1.8USMの2本にするか50mmF1.8IIを50mmF1.4USMにするとか...

書込番号:9833095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/10 15:57(1年以上前)

こんにちは♪
赤ちゃんの撮影でしたらEF35mmF2かEF28mmF1.8USMがお薦めかな^^

書込番号:9833224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2009/07/10 20:02(1年以上前)

この中でならEF-S60MMF2.8マクロUSMがおすすめです。
マクロレンズなので小さいものでも大きく写すことができます。
また、換算100mm相当の焦点距離は、物の形を歪みなく正確に撮影できます。

書込番号:9834213

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/07/10 20:38(1年以上前)

こんばんは

お店用なら28F1.8、
お子さんなら私は50F1.4をがお勧めだと思います

書込番号:9834374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/07/10 22:09(1年以上前)

美海太郎さん、こんばんは。

焦点距離については、今撮ってるレンズでどれくらいの大きさで撮りたいのかを確認されればわかると思います。撮られる環境(部屋の広さ)によって、みなさんまちまちみたいですからね。
それさえわかれば、あとは純正の単焦点といったら焦点距離によって決まるようなものなので、そこから選べばいいと思います。私は1歳半の姪っ子を室内でよく撮りますが、50oがいい感じです。(でも最近少し広角が欲しいと思ってます)

書込番号:9834920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/07/10 22:46(1年以上前)

美海太郎さん こんばんは。

>純正のレンズが希望で、EF50mmF1.8U 、EF50mmF1.4USM 、EF-S60MMF2.8マクロUSM
>EF35mmF2 、EF28mmF1.8USM 辺りが良いのかと、素人なりに考えています。
どれでも良いかと考えます。
標準キットズームにて、気に入った画角の単焦点を購入されると良いでしょう。
室内でも撮影されるでしょうから、個人的にはEF35F2かEF28F1.8USMかな?

書込番号:9835178

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 気軽に撮影できるのは・・?

2009/07/10 02:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

デジタル一眼レフカメラに興味を持ち購入を考えています。
初めて手にするので知識はほとんどありません。

こちらのクチコミや実際に触ったりして3つに絞ったのですがどうしても決定できません・・。
どうかお力をかしてください!!

今考えているのは・・・

@EOS Kiss X3
ALUMIX DMC-GH1K
BPENTAX K-m です。
 *撮影対象・・主に山や海などの風景や人物(子どもやスポーツなど)
 *登山などでもあまり負担にならない重さがいいなと思っています
 *@とAはムービーに惹かれています。今持っているデジカメで便利だな〜と単純に思って います。ですが、実際ムービーとしての効果はどうなのでしょうか。
 少し記録するぐらいならば楽しめるのでしょうか。
 *@、Aの一番の違いはどこですか。

初歩的なことからで申し訳ありません。
どうかよろしくお願いします。












書込番号:9831248

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/10 02:24(1年以上前)

こんばんは♪
ほとんどの撮影はどれでもこなせると思いますが
初めてのデジイチでスポーツ撮影に関してはX3がいいかもしれませんね^^(高感度とAFスピードを考えると)

X3のダブルズームでもAFスピードは早いほうですが「USM」の表示があるレンズはもっと早いです
室内スポーツになるとより撮影が難しくなりますので高価なレンズが必要になる場合もあります

あとムービーについてはわかりません(汗)
他の方におまかせいたしますw

書込番号:9831289

ナイスクチコミ!1


kiiro31さん
クチコミ投稿数:26件

2009/07/10 02:37(1年以上前)

こんばんは。
個人的主観ですが、メインを静止画でお考えならX3、
動画をメインでお考えならGH1Kですかね
動画の違いはyou tubeの動画のHQぐらい(解りにくい?汗)違います

書込番号:9831312

ナイスクチコミ!1


kiiro31さん
クチコミ投稿数:26件

2009/07/10 02:48(1年以上前)

あ、あとX3の動画に関しては
連続撮影時間がフルHDで12分、HDで18分程度だったと思います。

静止画は初めてなら言うことなし!な画質だと思いますよ〜

書込番号:9831338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/10 07:10(1年以上前)

たとえて言うならぁ、

すべてにおいて80点なのが@
100点な所もあるけどぉ、30点な所ももってるのがぁAとB

とゆーかんじでしょーかぁ?

デジカメのぉ、ムービーをイメージしてるならぁ、Aしかあり得ませんしぃ
単三使いたいならBですかねぇ?
悩みたくないのでぇ、周りの人と同じので〜、と注文するヒトなら@で決まりですねぇ♪

書込番号:9831597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/07/10 08:10(1年以上前)

ゆずびーさん
触ってみてどうでしたか?ご自身の感想は?
私はKX2で山の散策もしますし、、、、重さはもんだいないのですが。
いかがですか?

個人的には色々な面白いレンズを使いピントの薄いカッコいい動画のアート作品以外に
HDムービー機能は使わないともいます。編集するスペックのPCはお持ちですか?

わたしなら、KX3が出てくる作品としての味も好きですし、APS-Cにはいいレンズも多く
フルサイズのレンズもつかえるので、写真を楽しんでゆくにはいいとは思います。

もしフォーサーズでいいなら、EP-1という選択もありますね。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/ep1/index.html



書込番号:9831713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:6件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度4 POICOMMUNITY 

2009/07/10 09:47(1年以上前)

はじめまして。

レンズのバリエーションを考えるとKiss X3オススメです。
作品撮りの動画ならKiss X3、ホームビデオならGH1だと思います。
X3での動画は難しいですがかなり本格的な映像がとれます。

参考までに
割とキチンと編集した映像(夜)
http://www.youtube.com/watch?v=Q9bqTd41unY

とったものを並べた映像(昼)
http://www.youtube.com/watch?v=l5tBpIScXNQ

書込番号:9831981

ナイスクチコミ!1


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/07/10 10:22(1年以上前)

どの機種も初心者向けの機種なので気軽に撮影できると思いますよ
K-mは機能面では劣りますが「?ボタン」があるので初心者には親切な印象があります
ムービーを使うならGH1でしょうね
GH1の弱点はスポーツ撮影で連写をするとリアルタイムで被写体を捉えることができない点です
あとGH1KのレンズはAFが速く10倍ズームで動画には便利ですが登山にはちょっと重いかもしれません
あとGH1は顔認識があるので人物を撮るのに便利なのと、背面モニターが動くのでいろいろなアングルで撮影できるのがオススメポイントです

書込番号:9832098

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/10 10:54(1年以上前)

こんにちは
GH1でのムービーサンプルを見ましたが、合焦するまで間がある感じでした。
カメラを次の場面へ振った時に焦点が合うまでしばらく時間がかかる印象でした(とても明るい室内)。
ムービーを既にお持ちの方が「GH1を買ってムービーを処分したい」とここへスレを上げていましたが、皆さん反対でした。やはりムービーは無理のようで「動画」が出来ると言う事のようです。
またこの機種には他の二機種と違い、光学ファインダーがありませんので、被写体が動く場合は一瞬遅れます。
また手ブレ補正が今一欲しいところです。X3にしてもデジイチでの動画へ大きな期待はしない方がいいでしょう。カメラとしてはK-mかな。

書込番号:9832200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/07/10 22:28(1年以上前)

ゆずびーさん、こんばんは。

GH1のほうが良さそうですね。
女性に持ちやすく、
ムービーも撮りやすく、
コンデジ感覚の延長でいける感じだからです。
そのかわり値段が少し高いですね。(14−140のレンズキットの場合)

書込番号:9835069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/07/11 13:59(1年以上前)

皆さんご丁寧に教えてくださりありがとうございました。
自分ではわからないことだらけだったのでとても役に立ちました!!

メインが『ムービー』か『静止画』か・・・・
みなさんの意見も含めもう一度よく考え決めたいと思います。

ありがとうございました!!!

書込番号:9837901

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ズームについて

2009/07/07 00:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 koro1500さん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。

初めてのデジイチ購入を検討中です。
撮るものは、旅先での風景の他、Jリーグを見に行った際の撮影(選手が動いてる写真は撮りません)なので、望遠も考慮してました。

検討した結果、600mmの望遠までのレンズがあるOlympusE-520にしようとお金を貯めていました。

が、このX3のWZは1500万画素で250mmまでの望遠が可能とのことで、ふと疑問が浮かびましたので質問させてください。

E-520の600mm望遠で撮ったものとX3で250mm望遠で撮ったものをトリミングしたものでは画像としてはどちらがキレイなのでしょう?
ちなみに現像はL版プリントぐらいしかしません。

よろしくお願いします。

書込番号:9815657

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/07/07 00:51(1年以上前)

koro1500さん、こんばんは。

オリンパスの望遠レンズを600mm相当とすると、キヤノンの250mmのこのレンズは400mm相当になります。
焦点距離が1.5倍違うと面積的には2倍以上違いますが、両者のモデルの画素数は2倍は違わないので、両方ともしっかり解像した場合はやはりオリンパスのほうがいいですかね。
でも、画像としての綺麗さと解像度の関係はイコールではありませんし、どちらにしてもL版くらいでしたら、変わらないと思います。(L版の印刷は100万画素あれば十分なので)

書込番号:9815853

ナイスクチコミ!1


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2009/07/07 03:01(1年以上前)

L版ぐらいなら画素数やトリミングによる差はわからないのではないかと思います。

しかし、望遠になればなるほどブレに対してシビアになってきますから、600mmや400mmで
ブレずに撮るためには、かなり高速なシャッター速度が必要になってくる場面も多いと思い
ます。E-520の最高感度ISO1600に対して、X3は3200(拡張で12800)。少し暗い場合やF値の
暗いレンズでも速いSSが稼げるX3のほうがいいと思います。

書込番号:9816210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/07 17:28(1年以上前)

こんばんは♪
画質の違いよりも成功率が違うと思います^^
初めてのデジイチで600mmだと手ブレ補正があっても三脚等が必須になってきませんか?

最初のうちは確実に撮れる方を優先されてみてはいかがでしょうか^^

書込番号:9818222

ナイスクチコミ!0


卓ゴンさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/07 23:41(1年以上前)

koro1500さん、こんばんは。

Canonでも600mm相当のレンズはありますが、価格がかなり違いますね。

Canon : 260,000円 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
OLYMPUS : 47,500円 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6

35mm換算で、Canonが160-640mm、OLYMPUSが140-600mmになりますね。

御存知だとは思いますが、OLYMPUSのE-520やE-620のダブルズームキットのレンズは
望遠側300mm(35mm換算)になりますので、キット(セット)での比較であればCanon X3の方が良いと思いますよ。

書込番号:9820266

ナイスクチコミ!1


スレ主 koro1500さん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/09 00:02(1年以上前)

みなさんこんばんは。

返信ありがとうございます。大変参考になりながら、こちらの返信が遅くなり大変失礼しました。

同じぐらいの値段を出すなら、望遠よりも撮りやすさを優先して、まずは腕を磨きたいと思います。

今日、実機を見てみたのですが、液晶の綺麗さにも感動しました!
近日中にGetしてそうです(^-^;

書込番号:9825550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。全くの初心者です。質問をさせて下さい。

最近知人から趣味で撮った写真を見せてもらう機会があり、あまりの素晴らしさに感化されて写真を始めようと思い立ちました。カメラ機種を聞いたらキャノン50Dとの事。
早速カメラを見に行ったのですが50Dは正直重い。店員さんに聞いたらKISSX3をお勧めされました。軽い!!
迷いに迷ったところ、こちらのサイトを見つけてmog1さんが50DとKISSX3で迷われている書き込みを見つけて大変参考になりました。
皆様のご意見を参考に考えた結果、今の自分には50Dは重くてかつ何となく敷居が高い。まずは小型で稼働の良いKISSX3でザクザク写真を撮る楽しみを覚えて、そのうえで必要と感じたら他の機種を触るなり買うなりしようと結論付ける事ができました。このサイトには感謝しています。ありがとうございます。

すみません。前置きが長くなりましたがここからが質問です。

KISSを購入すると決めたものの、正直50Dも気になります(写真に対する初めて憧れの機種でしたので)
@分類ではKISSシリーズは「初心者」向け。50Dシリーズは「中級〜上級者向け」となっているのを見かけたのですが
何をもってそう謳っているのかわかりません。中級機とはどういった意味合いなのでしょうか。性能がより良いとは?
皆様のご意見からすると写真の画質は同質のようですので。
後は、ボディがプラスティックかそうでないか(耐久性と云う事?)
連射が可能かそうでないか。AF速度が必要かそうでないか、、、と云う事くらいしか違いがわかりません。

A50Dへの(妙に個人的な)憧れもあり、いつか購入したいと思っています。
一つ懸念されるのは、KISSシリーズと50Dシリーズは使い勝手が違うと聞きました。両方使われた方如何でしょうか
移行した場合スムーズに使いこなせますでしょうか。

BKISSシリーズはボディがプラスティックと云う事もあり、耐久性が劣ったり、つけれないレンズがあったりしますか?

D価格ドットコムで見た「ダブルズームキッド」「レンズキッド」が何なのかわかりません。
どなたか教えて頂けませんでしょうか。これを初心者が買うのはお勧めでしょうか。
又、知人がシグマの標準(?)のレンズを安価で売ってくれそうなのですがどちらが良いでしょうか。


Cお勧めのレンズがありましたら教えて下さい。
KISSX3の当面の主な使用用途は、友人・親戚の結婚式がこれからわんさか控えているので、まず結婚式用です。
当方が一番重要視したいのは、女性の肌質・ドレスが綺麗に撮れること。
欲を云いますと、資生堂などの化粧品CMモデルポスターのような、もの凄い透明感のあるクリアな画質の写真が好みなのですが
やはり無理でしょうか・・・(・・!)お勧めレンズがあれば是非教えて下さい。

長文失礼致しました。
超・初心者であるが故に的外れな質問をしていると思いますがお許し下さい。皆様のように良い写真を沢山撮っていきたいと思っています。可能な範囲でお知恵を拝借できましたら大変ありがたいです。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:9815363

ナイスクチコミ!1


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/07/07 00:00(1年以上前)

中級機とは利益率がよく,縁側においておくとちょっと見栄えがするカメラです.
というのはまじめな話ですが,得られる絵は同じAPS-CサイズのEOSだとかわらん
ですよ.ほんとに見比べて調べないとどっちでとったかなんて分からんですw

kiss使ってる上級者もいますし,EF800mmつけてる人もkakakuにいますねw
1ds使ってる素人もたまにみかけますし,皆さん好きなシステム組んでると思いますよ.
なので,クラスは気にせずにスレ主さんに合うカメラを選ばれてはと思います.

結婚式ならカメラよりも外部ストロボ430EXクラスつける予算をつけてください.
普段の撮影もカメラよりもレンズに投資したほうがいい絵が撮れますよ.

>女性の肌質・ドレスが綺麗に撮れること。

カメラじゃなくて撮影技術の問題です.入門書などにあたられては.
そのほうが幸せになれます.
レンズは一番安いEF50/1.8をF4あたりで使えば,EFレンズの中では
最上級クラスの絵を出してくれると思います.そんなもんです.
それよかライティングを作れるか,読めるかがポイントです.

>移行した場合スムーズに使いこなせますでしょうか

両方いっぺんに使っても問題ないです.慣れの問題だと思います.
メーカー違うカメラ複数台でも私は慣れだと思ってます.

書込番号:9815535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/07/07 00:04(1年以上前)

井上春樹さん こんばんわ

デジタル一眼レフ一年生のMIZUYOUKANNと申します。

詳しい事は分からないので諸先輩方にお任せいたします。



まァ、少し落ち着きましょう (^^)


B  50Dに付けられてKissに付けられないレンズはありません。

D  「ダブルズームキッド」はレンズが2本付き、「レンズキッド」は1本付き


最初から全部分かろうとしても無理です。

最初はとりあえず最小限度のものを買って実践、
そして反省、次はこう撮るゾと、それで実践・・・

繰り返しているうちに、ご自分で少しずつ分かってくるものではないでしょうか?

どういうレンズが自分の好みか、カメラに何を求めるのか、ご自分なりにお解りになってから機材を揃えたほうが、後悔はずっと少なくなると思いますが・・・

生意気言ってスイマセン <(_ _)>

書込番号:9815564

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/07/07 00:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

KissDN です。

KissDN けっこう暗い悪条件で

1.
私にも初級・中級〜上級の意味は判りません。
KissX3 でも充分な性能だと思います。 知人にスナップでは Kiss X2 というプロがいます。

2.
KissDN(3世代前)と 40D/20D を使っています。
もちろん、使い勝手は違いますが、慣れの問題だと思います。
現に、DN と 40D を持って出ますが、問題はありません。
但し、細かい設定では 40D の方が優れているので、使い勝手が良いということはあります。

3,
Kiss シリーズだといってもレンズの制約はありません。
個体差はあるでしょうが、X3 と 50D で明らかな耐久性の違いはないと思います。
DN と 20D、各6万ショットですが、DN は健在、20D は故障してお蔵入りです。

4.
レンズは使う人次第なので、知らない人には特定のものを勧めないことにしています。
ポスターのように透明感云々・・・には、モデルさんと照明次第とお答えしておきます。
(ポートレイトは殆ど撮らないのですが)

5.
レンズキット(「キッド」ではなく「キット」):ボディに標準域ズームレンズがセットになっています。
ダブルズームキット:上記に望遠域のズームレンズがセットになっています。

書込番号:9815677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/07 00:31(1年以上前)

1.中級機になると、耐久性や連写速度も違いますが、ファインダーも違いますね。
画創りのための性能の範囲も違います。
それらの違い分かって、それを必要とする層が求めるのが中級機以上かと思います。

2.Kissから50Dに行かれても、特に戸惑う事は無いと思います。

3.ありません。

5.Wズームキットは標準ズームと望遠ズームの2本のレンズ付き。
 レンズキットは標準ズームの1本のみ。(後で望遠ズームを追加できますが割高になります)

4.化粧品CMモデルポスターのような・・・
 カメラやレンズだけの問題ではないのでまず無理でしょう。
 高価な機体とレンズで同じ写真が撮れるのなら、お金のある人は皆プロ級になってしまいます。

1〜5の順序は、元々の順序に合わせました。

書込番号:9815758

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/07/07 00:56(1年以上前)

>化粧品CMモデルポスター

もはや写真とは言えないくらい修正されています。

書込番号:9815880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/07/07 01:10(1年以上前)

井上春樹さん、こんばんは。

1.中級機の定義するところですね。
値段でしょうか...
耐久性とかファインダーとか連写とかAF精度とかダイヤルが2つあるとか上面に液晶があるとかいろいろあると思いますが、そうだからといって初めての人が使いにくいものではないと思います。

2.KISSとDの使い勝手
全く問題ありませんね。
私はX2から50Dにいきましたが、2、3箇所わからないところがあったくらいです。
それより50Dのレスポンスの良さにびっくりしました。

3.耐久性とレンズ
つけられるレンズは双方とも同じです。
ただし耐久性は50Dのほうが上です。
マグネシウム合金もさることながら、50Dはシャッターは10万回の耐久性がカタログでうたわれてますが、X3にはたしかなかったと思います。実際は3〜5万回みたいです。

5.ダブルズームキッドとレンズキッド
私も最初わかりませんでした。レンズキットとは標準域が撮れるレンズで、ダブルズームはこのレンズのほかにもう1本望遠ズームがついてるセットのことです。最初にカメラをやるにはうってつけのセットですね。別々でレンズを買うよりかなり安いですし。

4.お勧めのレンズ
かなり欲張りなご要望ですね!
最高にいいものを撮ろうと思うとやはり機材もいいものがあったほうが有利です。
予算があるならEF17-55f2.8ISUSMでしょうか。それと外付けストロボとか。あと単焦点レンズとか。
私は写真に腕などなく、被写体8割、機材2割だと思ってますが、それでもいきなり結婚式というのは難しいでしょうね。

書込番号:9815948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2009/07/07 01:14(1年以上前)

購入される必要はありませんが、一度、最上位のモデル、
キヤノンで言えば、1Dsや1Dを触ってみることをお薦めします。
ファインダーの見易さや、握ったときの感触、シャッターの反応
など、歴然とした違いを感じるはずです。その上で、

1.中級機とは
Kiss系と1D系の間だと思います。Kissに1D系のテイストを付加したものです。

2.中級機とは
Kissに最上位機の使い心地を取り入れています。

3.耐久性とレンズ互換性
Kissと50Dならレンズは全く同じものが使用できます。
耐久性はやや50Dの方が上でしょうか。

4.モデル撮影とレンズ選択
広告写真のモデル撮影ではボディやレンズよりも、
ライティングやモデル、それを引き出すカメラマンの
技術が支配的な要素だと思います。
キットレンズでも工夫次第です。がんばりましょう。

5.キットレンズ
標準的な焦点距離(35mm換算で、28-300mm程度)をカバーする
ボディとセット売りしているレンズです。


書込番号:9815968

ナイスクチコミ!2


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/07/07 03:42(1年以上前)

@色々な部分で使いやすくなっているのと、ボディの堅牢性、シャッターユニットの耐久性などが違いますね。
ハイアマチュアが使用するためにスタジオで使用する大型ストロボとのシンクロ接点があるのなんか中級機の証だなんて個人的には思ってたりしますが。

Aデジタル一眼の操作はある程度慣れてしまえば、どれでも大体どんな感じか直感的に分かるようになると思います。
30D→KissDXと買い足しましたが、結構すぐに慣れましたね。

B耐久性はもちろんボディのしっかりした50Dの方がいいです。
でも、そんなに手荒に扱わない限りKissX3でも大丈夫ですよ。
対応レンズは全て同じですね。

C皆さんがおっしゃられているようにレンズよりライティング、メイク、後処理諸々の方が大きいですからね。
ポートレート用の写りの良いレンズとしては単焦点レンズやF2.8ズームレンズでしょうか。
ある程度の価格帯だと「EF28mmF1.8USM」「EF35mmF2」「EF50mmF1.8U」「EF50mmF1.4USM」、「SIGMA18-50mmF2.8EX DC」や「TAMRON17-50mmF2.8(A16)」なんかですね。

Dキットには「EF-s18-55mmF3.5-5.6IS」という標準ズーム、Wズームキットには+「EF-s55-250mmF4-5.6IS」という望遠ズームレンズが付いてきます。
用途にもよりますが、使い勝手の良いレンズだと思います。
ご友人のシグマのレンズに関してですが、どのレンズかによりますね。

とりあえず、僕も結婚式ならスピードライト「430EXU」をおすすめしておきます。
バウンス撮影で綺麗に撮ることができ、光が届く距離も長く、ストロボのリサイクルタイムが短いですので。

書込番号:9816256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/07 12:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

こんにちは♪
実際手にとられてシックリくるほう、やる気がでるほうを選ばれてはいかがですが
レンズも含めた予算で選ばれてもよろしいかと思います
ちなみに私は普通の女の子(マッチョではありません)ですが40Dの重さには慣れましたよ^^

@すでに書かれてる部分の違いですので初めての購入だと気にされなくてもいいと思います

A同じEOSなので操作が大きく違うとは思いませんが50Dがサブダイヤルで楽だと思います

BEF-SレンズもEFレンズもすべてAFで使えます、耐久性は50Dがいいと思われます

CまずF2.8以下の明るいレンズが必要ですね、あとは腕と加工技術でしょうか

Dレンズキットは1本(18-55mm)ダブルズームは2本(18-55mmと55-250mm)のレンズがついてます
あとから買い増すよりもセットで買っておいたほうがお得です

あと結婚式のデータは参考までに♪

書込番号:9817451

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2009/07/07 18:03(1年以上前)

1、たぶんそれくらいの違いだと思います。(笑)
2、慣れの問題はあると思いますが、慣れればどちらも使いにくいということは
  ないと思いますよ。
3、通常の使用において、心配されるような強度不足は起こらないと
  思います。
5、最初はとりあえず、ダブルズーム(純正)にしておくのがなにかと
  便利と思います。
4、A09 + 外部ストロボがお勧めです。足を使うのが重要ですよ。。(笑)

書込番号:9818325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/07/08 09:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種

TAMRON高倍率なのでWズームでも撮影できる

これもそうです

TAMRON A16

@それだけわかっていれば十分です
逆に考えてもいいのでは、、50Dから、
機能や堅牢さダイヤルやコントローラーがそこまでは必要ないと思う人がいた。
その部分を省略したら、軽くなってコストダウンした。

必要のない人は大喜び!必要のある人も大喜び!という二台では?

A移行するかどうかは使ってみないとわかりません、、もし欲しくなっても
その時なれればいい事です、いきなりニコンやペンタで撮ってといわれても
ちょっと使えばわかりますし、さっと調べればいいことです。

BEFとつくかぎりないです。

Dダブル買ってみて欲しくなったらシグマを売ってもらえばいいです
KISSの18-55MMはおまけ価格でついてきます

Cお勧めのレンズがありましたら教えて下さい。
基本的にはダブルズームか高倍率標準レンズで基本撮影されて。

結婚式で綺麗に撮りたいなら大口径標準でいいとおもいます。
タムロンA1617-50MMF2.8や A09 SIGMAにもあります30000円台であります。
手ぶれ補正もハイスピードモーターもほしいなら、、、
純正EF-S17-55MMF2.8ですが10万円ほどします。

そのなかで、好きな焦点距離がわかったら単焦点の購入を考えればいいのでは?
またスポーツ撮影などで望遠がたのしければ大口径望遠を買えばいいですね。

化粧品のポスターのような加工はソフトがあればできますが、
化粧品のポスターのようなライティングは機材と勉強が必要です。。。


書込番号:9821727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X3 ボディのオーナーEOS Kiss X3 ボディの満足度4

2009/07/08 18:58(1年以上前)

初級、中級という言葉をよく目にしますが、まったく意味がないと私は思いますよ。

自動車に例えて言うなら、軽自動車、セダン、ワゴン、RV、スポーツカー
それぞれに特徴があるじゃないですか。
自分が使用する目的や趣向で車選びをするわけで、免許とりたてだからこの車に
乗らなきゃいけないといったルールなんてないですよね。

もっとも、軽自動車で山道を走るのが厳しいように、KISSX3にも苦手があります。
それぞれのカメラには特徴があるので、自分がどういった用途で使うかによって
機種を選定すればいいわけです。

キャノンはX3をエントリーモデル(入門者向け)と言っていますが、
10万円近い値段はとてもエントリーとは言えないと思います。
入門用なら4、5万円程度が妥当でしょう。

X3の画質はかなり良いです。
写真を一枚だけ見せられて、それがX3で写したものか5DUで写したものか分かる人は
ほとんど居ないでしょうね。恐らくプロの写真家でも難しいと思いますよ。
ちなみに5DUというのは、50Dの上のカメラ。

ただ、井上さんの場合は最初から50Dを買われたほうがいいのでは。
X3を買っても、多少未練が残る気がしますから。

書込番号:9823681

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/08 22:51(1年以上前)

井上春樹さん 

>早速カメラを見に行ったのですが50Dは正直重い。店員さんに聞いたらKISSX3をお勧めされました。軽い!!

50Dは正直重くはありません。軽いです。
KISSX3が軽すぎるのです。

@分類ではKISSシリーズは「初心者」向け。50Dシリーズは「中級〜上級者向け」となっているのを見かけたのですが
何をもってそう謳っているのかわかりません。中級機とはどういった意味合いなのでしょうか。性能がより良いとは?
皆様のご意見からすると写真の画質は同質のようですので。
後は、ボディがプラスティックかそうでないか(耐久性と云う事?)
連射が可能かそうでないか。AF速度が必要かそうでないか、、、と云う事くらいしか違いがわかりません。

KISSシリーズ  「初心者〜上級者向け」
50Dシリーズ 「初心者〜上級者向け」


BKISSシリーズはボディがプラスティックと云う事もあり、耐久性が劣ったり、つけれないレンズがあったりしますか?

慣れじゃないでしょうか?
KISSシリーズは、圧倒的に小さく.軽いカメラです。
使うレンズによっては、バランスが悪いレンズもあります。

KISSシリーズ.50Dシリーズ 共に軽量&コンパクト設計です。
EF−Sレンズが愛称としては良いかも知れません。
 


D価格ドットコムで見た「ダブルズームキッド」「レンズキッド」が何なのかわかりません。
どなたか教えて頂けませんでしょうか。これを初心者が買うのはお勧めでしょうか。
又、知人がシグマの標準(?)のレンズを安価で売ってくれそうなのですがどちらが良いでしょうか。

レンズキットはあまりお奨め出来ません。
いかんせん暗い。


Cお勧めのレンズがありましたら教えて下さい。
KISSX3の当面の主な使用用途は、友人・親戚の結婚式がこれからわんさか控えているので、まず結婚式用です。

当方が一番重要視したいのは、女性の肌質・ドレスが綺麗に撮れること。

キャノン純正だと、EF24−70F2.8LとEF70−200F2.8LISですかね。
単焦点レンズはたくさんありますね。

欲を云いますと、資生堂などの化粧品CMモデルポスターのような、もの凄い透明感のあるクリアな画質の写真が好みなのですが
やはり無理でしょうか・・・(・・!)お勧めレンズがあれば是非教えて下さい。

レンズのみならず、カメラの部分もからんできますね。
1DsMarkVかな?
とは言え、『50Dが重いと言っている』井上春樹さんには無理があるでしょう。
純正レンズではありませんが、タムロン28−75F2.8は、明るいしとても安価なレンズです。

書込番号:9825018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/07/08 23:41(1年以上前)

スレ主です。

皆様沢山のご意見ありがとうございます!

当方にとっては大きい買い物ですので、事前に出来る限りの事を知りたかったので大変助かります。ライフスタイルや自身の性格・体格を加味してやはり50DではなくKISSから購入すると思います。慣れていないせいもあり私にとっては重いんです…やはり。(もう少し調べたいので明日キャノンショップに行って来ます)

@:なるほど=!と違いがまだ良く分かりませんが(当たり前ですね)様々なご意見ありがとうございます。違いがあるとすれば分かるように腕を磨いていきます。

A、B、ホッ(^^)

Dレンズ…ちょっと選んでみます。

C化粧品の…はやはり無理がありましたね。すみません。綺麗な女性の写真が大好きでして。
これもお勉強して腕を磨いて…いつかそういった作品が撮れるように頑張ります。





書込番号:9825386

ナイスクチコミ!2


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/07/15 03:31(1年以上前)

>資生堂などの化粧品CMモデルポスターのような、もの凄い透明感のあるクリアな画質の写真が好みなのですが
やはり無理でしょうか・・・

こういうのは、技術の問題なので、プロなら、どのカメラを使おうができるでしょう。
x3だろうとX2だろうと、技術を勉強すればできるわけですから、
がんばりましょう。
カメラやレンズの性能というより、照明の当て方の問題が大きいでしょうね。
あとは、画像のレタッチの仕方もありますね。

書込番号:9856732

ナイスクチコミ!0


COFFEE70さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/17 12:55(1年以上前)

今日canonからアンケートのお願いがありまして、その中に・・・

Q14 写真の技術
初級:思うように撮れなかったとき、その原因が自分ではわからない
中級:失敗写真の要因が特定でき、次から修正できる
上級:自分の撮影意図を自在に表現できる

という質問がありました。
canonではこういう括りのようです。

書込番号:9867202

ナイスクチコミ!1


#・蛙さん
クチコミ投稿数:14件

2009/07/18 01:56(1年以上前)

kissDNと40Dを使ています、

50DとX3の違いといえばCFと、SDカードの違い50Dに買い換える
のなら無駄の無いように最初から50Dの方がよい
操作系は、50Dの方が格段上、初心者でも扱いやすいと思います

重さについては慣れだと思います撮影している時はあまり重さは感じないと思います重い方
が構えた時に手ブレしにくと思いますし軽いとレンズによってバランスが悪くなる
(DNの時に軽すぎて悩まされましたバッテリーグリップを付けて解消しました)

kiss系は、グリップが小さいので握った時に小指が男性であまることが多い
(これもバッテリーグリップで解消)

動画を、撮りたいならX3か待てるのなら50Dの後継機を買う

後は自分のこうかいしないように納得した物を選ぶ
(DN購入時に20Dを買えばよかったと思う自分の経験から)




書込番号:9870251

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

撮れますか

2009/07/06 08:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:26件

KDX3で月の写真を撮りたいのですが?
クレーターまでしっかり写すことができますか。

もっと上位機種でなければだめでしょうか、みなさんよろしくおねがいします。

書込番号:9811442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2009/07/06 09:02(1年以上前)

露出さえ気を付ければ大丈夫と思います。

あとは大気の状態とか。

カメラよりもレンズが問題じゃないかと思いますが(焦点距離とか)。

書込番号:9811459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2009/07/06 09:32(1年以上前)

クレーターなら機種にもよりますがコンデジでも撮影できますよ。
御参考になれば
  ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211145/SortID=8779666/

一眼で、それなりの焦点距離のレンズを買うと、値段もかなり高いものになります。
月の写真に特化するなら社外品のレンズという選択肢もありますが。

書込番号:9811533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/07/06 09:41(1年以上前)

カメラ側ではなくレンズの問題だと思いますが、
500oのミラーレンズに2倍のコンバータをつけて
行けるかどうか・・・
これからも天体観測を続けるのであれば望遠鏡を買った方が良いと思います。

書込番号:9811560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/06 09:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

換算390mm(X3なら250mm相当)

換算675mm(X3なら420mm相当

2枚目の写真をトリミング

月は結構明るいので気を付ければ手持ちでも撮れると思います。
スポット測光、AFが巧く合わないようならMFで、WBは太陽光(私の場合)

X3の望遠ズームを目一杯ズームしても1枚目くらいの大きさにしかなりませんから、適当な大きさになるようにトリミングするといいでしょう。
トリミングしないなら、望遠ズームに2xエクステンダーを噛ますか、500mmクラス以上の望遠レンズが要ります。

書込番号:9811563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/06 09:49(1年以上前)

普通に「オート」では絶対に無理です。(明るくなりすぎます)

逆に露出さえ分かれば、どの機種でも撮れます(^^)。

書込番号:9811581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/06 10:06(1年以上前)

CANONでバズーカ砲(超大型レンズ)のレンタルやっているそうです。

HP等で確認して試されてはいかがですか?

書込番号:9811632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/07/06 11:53(1年以上前)

別機種
別機種

200oで撮ってトリミング

同じく200oでトリミング

X3は持っていませんが機能的には十分撮れますよ♪
月の撮影では中級機50DもKissX3も問題なく撮れますよ(^-^)
三脚と望遠レンズが必要になります♪

X3は画素数が増えているのでトリミングもしやすいと思います♪

書込番号:9811941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/07/06 14:59(1年以上前)

みなさま、すぐの返信ありがとうございます。

技術的に難しそうな気がしたのですが、撮れるんですね!
望遠レンズにはお金をかけられないので、Wレンズキットになってしまいます。

お恥ずかしながら・・・
トリミングってなんですか?

書込番号:9812573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2009/07/06 15:04(1年以上前)

トリミング

trim:余分なものを刈り取る、切り取る、摘み取る

です。犬の毛を切る人ってトリマーっていいませんでしたっけ?

写真、画像の余計な所を切取るという事ですよ。

書込番号:9812584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/06 16:12(1年以上前)

別機種
別機種

オリジナル

 トリミング

コンデジ(FZ30)の4.5MPEXズームにテレコン(TCON17)をつけて、960mm相当の撮影です。

書込番号:9812799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/07/06 19:55(1年以上前)

機種不明

べべとるさん
トリミングは切り取りの事です

付属ソフトのデジタルフォトプロフェッショナルで
できますよ!

書込番号:9813650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/07/06 23:07(1年以上前)

当機種
当機種

元画像をトリミング(切り抜き)

窓の外を眺めると ちょうど月がみえたので写してみました。
肉眼で曇り空なのですが やや雲の切れ目から時折 月が
顔を見せた状態です。若干 薄い雲がかぶってました。

KissX3ダブルズームのレンズで 風はほぼ無し 三脚立てての
撮影です。何かの参考になれば さいわいです。

書込番号:9815114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/07/07 09:19(1年以上前)

返信ありがとうございます!

トリマー・・・・トリミング・・・なるほどです。

専用ソフトがいるのかなって思っていたのですが、付属ソフトで出来るんですね。
早く購入して満月を撮りたいです。

皆様、ありがとうございます。   

書込番号:9816760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/07/07 12:59(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011284/SortID=8635804/ImageID=154954/

コンパクトデジカメ(PowerShot G7)だと、こんな感じ。
Canonの現行モデルのG10はG7より望遠が弱いのですが、
高画素なのでトリミング併用ならG7以上と言う人もいます。

デジタルズームを使うと露出はAutoでいけます。
加えてブラケットすれば更に的中率Up。

書込番号:9817460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/07/07 13:17(1年以上前)

今日は七夕と満月が一緒になる日のようですよ♪
21世紀中で七夕と満月が一緒になる日は今日だけだそうです(^-^)
直接、関係のない話ですみません(^^ゞ
ステキな満月が撮れると良いですね♪

書込番号:9817530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/07/08 00:53(1年以上前)

別機種

1200mm ノートリミングでこの画角です。
ちなみに、クレーターなどを写す場合は満月時はお勧めではありません。
正面から光が当たっているので、凹凸が分かりにくいです。

書込番号:9820748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/08 12:32(1年以上前)

別機種

これ位月がかけている方がクレーターが目立ちます。

書込番号:9822333

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング