
このページのスレッド一覧(全354スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 10 | 2009年4月27日 19:55 |
![]() |
1 | 4 | 2009年4月26日 03:36 |
![]() |
3 | 13 | 2009年4月28日 15:19 |
![]() |
19 | 19 | 2009年4月24日 23:29 |
![]() |
9 | 23 | 2009年4月25日 20:37 |
![]() |
29 | 13 | 2009年4月16日 21:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ
動画のスレ、このあたりでしょうか・・
確かに5DMK2では盛り上がってましたね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9442201/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027412/SortID=9441187/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9316250/
書込番号:9451766
0点

5DMK2 も動画を使いたくて購入しましたが、X3 も動画メインで購入する予定です。
X3 の方が軽くて取り回しが楽そうなので。
書込番号:9452094
0点

だって、、、二番煎じだし、モノラル限定だし、、、
X2もそうでしたが、KISS系って、地味に発売されて、
それからジワジワーっと、どんどん販売数を伸ばします。
X2の圧勝ぶりはそれはもう見事でしたが、X3はどうなるでしょうか?
書込番号:9452181
0点

> 5DMK2の方は発売前から大盛り上がりだったけど。
やらせか世論誘導封の有料さくらと思しきレスが多かった気がする。
だってカメラ板なのに、突然異常に動画・ビデオに詳しい捨てハンが多数一気に現れたからね。
今までどこにいたんだろうって感じだった。
何しろ、プロにしか縁のなかった本格的な映画機材と同じレベルの作品が、
これからはアマチュアにも作れるようになったといってかなり盛り上がってた。
多分、今回は有料のさくら注文がなかったのではないかと思う。
だから盛り上がらない。
仮に、あれが有料さくらでなかったとした場合、
最初は非常に期待したが、結局、カメラの動画はビデオには到底及ばないことが分かり、
もう見向きもされなくなったとかね。
書込番号:9452206
0点

「動画は必要ない」と言う意見で盛り上がったような気がします。。。
まぁ、2発目だしここでの印象が薄くなっただけでは?
いちおうファミリー向け機種で大体の方はビデオカメラを持ってると思うので、動画には興味ないのかもしれませんね。
書込番号:9452397
2点

残念ですね、こちらも情報欲しいんですけど動画派はGH1に食われてるんじゃないかな。
書込番号:9452629
1点

確かに GH1 に持っていかれている部分はあると思います。
ただ、動画で相談しても、「ビデオカメラのほうが、、」という
レスがつくことも多いので、書き込みにくいのかも。(笑)
書込番号:9454441
0点

5Dだと、「ビデオの腐れレンズとは違うのだよ」とキッチリ言っちゃうんですけど、小型センサーだとどうなのかな。
光学的にはまだまだ余裕で一眼側有利。画角の自由度もそれなりに有利ってところだろうと予想してるんですけど。
音声のモノラルは問題にならないだろう。20コマPはちょっと違和感かな?
書込番号:9456607
0点

KX3を購入する購買層って殆どビデオカメラを持っていますからね。
いま持っているビデオカメラよりは明らかに重たくて大きくて操作しづらいと思うでしょうし、レンズがいいから写りが違うだろう、なんて考える人は殆どいないと思います。
軽くて、使い方が簡単で、ある程度綺麗に映ればいいと思う方が殆どでしょう。その点でビデオカメラは素晴らしいと思います。
書込番号:9456795
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ
現在、 Kiss Xを使用しているのですが先日急にカメラが壊れてしまいこちらの商品に買い替えようと思っているのですがXのレンズは問題なく使用できますでしょうか?またKiss X ダブルズームのレンズと比べてEOS Kiss X3のレンズはどのような違いがあるのでしょうか?
0点

Xで使用していたレンズはX3でも問題なく使えますよ。
両機種のWズームキットのレンズの違いはXのキットレンズはUSM付きですがX3のレンズキットには付いてません。
逆にX3のレンズキットはIS(手ぶれ補正)付きですがXのレンズキットには付いてません。
AFのスピードを選択するか手ぶれ補正を選択するかですね。
自分なら手ぶれ補正を選択します。
書込番号:9448053
0点

私も以前KissDXのレンズキットを使ってました
KissDXのダブルズームレンズをX3に使いたいとゆーコトですが
結論からいいますと問題なく使えます
DXのレンズキットはUSM(超音波モーター駆動)付ですがIS(手振れ補正機能)は付いてないです
X3のレンズキットはその逆とお考え下さい
書込番号:9448064
0点

そのまま使えますよ。
使い勝手は、X2 の時と同じです。
とえりあえずは、ボディのみの置き換えで同じ環境で撮影できる
と思います。望遠側で IS が欲しいなら、レンズキットか、別途
レンズのみ後日購入も選択肢ですね。
書込番号:9448188
0点

問題なく使えるのは皆さんの言われているとおりです。
>Kiss X ダブルズームのレンズと比べてEOS Kiss X3のレンズはどのような違いがあるのでしょうか?
標準、望遠ともにISを搭載したがキットレンズ、ダブルズームとして安く提供する為にUSMをはずした。
ただしAF速度は思ったほど遅くなく、画質の評価も以前のダブルズームよりもかなりあがっているようです。
また望遠ズームは望遠端が50mm長い250mmとなったことは意外と大きく小学校の運動会でも使える望遠になったと思います。
書込番号:9449157
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
D300 VR16-85 VR70-300 SB-800を手放しSONYのHX1を購入予定でした。
やはりD300は重く職業上腕に筋肉やアザを付けるわけにいかなく、
軽いカメラと言うことのでの泣く泣くのさよならD300でした。
しかしやはり画質を考えるとデジ一眼が素晴らしく軽いものでと考え始めました。
そうなるとこのX3ダブルズームは非常に軽く画質も良く動画も撮れて良いかなと。
D300に慣れてた私がK3にするとどのような不満点が出ると予想出来るでしょうか?
0点

本体の違いによる不満より、レンズの違いによる
不満が出てくるのではないでしょうか。
16-85mmに対して、18-55mmのレンズになってしまいますので、
広角側がわずかですが、足りなくなります。
また、ズーム倍率が違いますので、それも使い勝手の悪さとして
感じてしまうかもしれませんね。
望遠側のレンズでは、70-300mmが55-250mmになってしまいますので、
望遠側がやや足りなくなりますね。
(キヤノンは35mm換算するときレンズの焦点距離に1.6倍ですので、
違いはわずかだとは思いますが。)
おそらくX3 Wズームを購入された場合、追加でレンズが
欲しくなってしまうのではないでしょうか。
書込番号:9447546
0点

> D300 VR16-85 VR70-300 SB-800を手放しSONYのHX1を購入予定でした。
ニコンの純正レンズとフラッシュがあるんだから、ボディだけ買い換えれば済むと思いますが。
例えば、5月1日発売予定のD5000に・・・
書込番号:9447558
1点

こんばんは。
打ち身・打撲でアザができるのはともかく、D300で見た目で分かるほどの筋肉がつくのかなぁ?
と、ちょっと疑問もあるわけですが。。。
不満の無いように実際に手にとってみて「これなら大丈夫」というカメラを探し当てるのが幸せへの近道だと思います。
軽めのものがよければ、やはりX3を勧めます。
書込番号:9447567
0点

D300からKissX3だとファインダーが一番不満に思うでしょうね
操作は慣れれば問題ないかと
書込番号:9447633
0点

D5000はX3よりひと回り大きいのでダメですね…。
X3は良い選択だと思いますが、軽さと小ささ優先では、
オリンパスE630という手もありますよ。
ただ、D300に慣れていた方には、フォーサーズはどうかと思いますし、
同じAPS-CサイズのX3の方が使いやすいと思います。
幸か不幸か、ニコンで使っていたレンズに比べて焦点域は狭くなるものの、
キヤノンの18-50はなかなか良い写りをするレンズですし、
AFポイントの数と、連写性能さえ目をつぶれば、
かなり使える選択だと思いますよー。
書込番号:9447656
1点

> D5000はX3よりひと回り大きいのでダメですね…。
D300より軽ければいいんでしょう。
もっと軽いのがよければ、ニコンD40でも十分良いとおもうが・・・。
書込番号:9447712
0点

みなさんアドバイスありがとうございます。
焦点域が短くなる、ファインダーの具合
であれば軽さを断然優先します!笑
明日キタムラに行って実機を触ってきます。
D300は本当に重かった…X3なら気合い入れなくても気軽に持ち出せそう♪
書込番号:9447767
0点

デジ(Digi)さんへ
D40も考えましたが基本的にレンズが重いのです。
VR16-85 485g
EF-S18-55 200g
VR70-300 745g
EF-S55-250 390g
でX3はどうかと思ったのです。
書込番号:9447828
0点

軽さ優先ということであれば、その他のことはある程度大丈夫だと思いますよ。
D300とそれらのレンズのセットからではかなりの重量差がありますので。
キヤノンのKissはとても良いカメラですので、ニコン機との違いに多少なりと戸惑いを感じるかもしれませんが、きっと気に入られると思います。
書込番号:9448583
0点

はい、筋肉はつきます!汗
カーブスでの全身筋肉とは違い変なマッチョになるので…
さて!キタムラに行ってきます♪
キャンペーンのおまけバッグは必要ないのでレンズフィルターをサービスして欲しい…
書込番号:9450480
0点

あゆゆんさん
Panasonic Lumix FZ10 ⇒ Kiss DN ⇒ D200 ⇒ 40D と使っての感想として、
@3.4コマ/秒がとても遅く感じる。
Aレンズ交換の回転方向が逆なので慣れるまで戸惑う。
B(露出)オートブラケットが3パターン(− 0 +)しか無いので物足りない。
Cファインダーが小さく見え、更に表示方向が逆で最初戸惑う。
D防塵・防滴ボディで無いので、雨の日等気をつかう。
それに対し、小さくて軽いに加えて
@デフォルトのままでも(細かい設定をしなくとも)自然な絵造りで撮れる
A常用でISO100から使え、高感度にも強い
Bレリーズを簡単に接続できる
C動画等の最新機能を楽しめる
等が考えられます。
なお、
SONYのHX1タイプで有れば、Panasonic Lumix FZ28もかなり良いと思います。
http://www.dpreview.com/reviews/sonydschx1/page12.asp
私はサブ機として、FZ7を使っています。
書込番号:9454342
0点

描写力
ニコンVR16-85>キャノンEF-S18-55
ニコンVR70-300>キャノンEF-S55-250
間違いないですね。
手軽なサブカメラならオリンパスでしょうか。
E-620(ダブルズームキット)ボディー
+ ZUIKO DIGITAL ED 14-42mmF3.5-5.6 レンズ
+ ZUIKO DIGITAL ED 40-150mmF4.0-5.6 レンズ
がよろしいかと。
書込番号:9460665
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ
カメラに詳しい方にとってはバカらしい質問と思い恐縮なのですが質問させてください。
現在、X2のダブルレンズキットを使用しているのですが、X3ボディのみ購入すれば
X3ダブルレンズキットを購入したと同等の使いこなしが可能でしょうか。
(もちろんX2ボディは不要となってしまいますが・・、X2セットまるまる売却した方が良い?)
宜しくご教示ください。
0点

デジタルおたくさん^^ こんばんは
レンズは同じなので使用は可能です^^本体だけ売却した方がいいかもしれませんね。
書込番号:9437304
3点

はい。お考えの通りです。
ホームページやカタログを見れば、X2とX3のキットに付いているレンズは同じものだとわかると思います。
書込番号:9437315
1点

デジタルおたくさん こんばんは
全く同じレンズですので次の購入はボディのみがいいですね
いよいよ発売ですね!
書込番号:9437319
1点

こんばんは。
X3のダブルズームキットのレンズはX2のダブルズームキットのレンズと同じですから大丈夫です。
しかし、私でしたらサブ機としてX2は残します。
書込番号:9437324
1点

皆様。早速のご教示ありがとうございました。
半年前にX2を購入したばかりなので、X3なんて、そんなの関係ない!関係ない!と
思っていましたが、ボディだけでいいのなら、一気に血圧が上がってしまいそうです〜(笑)
書込番号:9437354
1点

そこまでする必要があるはわかりませんが、X3の本体のみ交換でいいですね。
多少は操作体系違うけどなれれば何の問題もないでしょう。ただしメモリの買い増しは必須だと思います。データ結構大きくなるでしょう。
書込番号:9437386
1点

goodideaさん。
>そこまでする必要があるはわかりませんが・・・・
冷静に考えてみますと、そうとも言えますね。
ビデオはキャノンのHFS10を使用していますので、X3は動画は音声がモノラルですし、
あまり利用しないかもしれません。メモリーは流用できますが。
高感度ISOも夜景を撮る機会がないと宝のもちぐさりですし・・。
X2はそのままで交換レンズを買い増しした方が懸命かもしれませんね。
交換レンズのメリットがイマイチ理解していないので、これから勉強してみたいと思います。
書込番号:9437456
1点

じじかめさん。
>X3に何を期待しているのでしょうか?
仰る通りでございます・・・(汗)
最新製品を使用しているという精神的満足感だけなのかもしれません。
資金に余裕があるわけでも無いので、冷静かつ良く勉強してみます。
書込番号:9437500
1点

こんばんは
X2に不満な点があってX3にされるのなら分かりますが
これといって無ければレンズに投資が楽しめると思います・・ハイ^^
書込番号:9437603
5点

この質問をみて、そういえば初代Kissデジのとき、レンズキットの標準ズームレンズをそれ以前のEOSデジ系には装着できないという制約があったなぁ・・・などと思い出しました(^^)ゞ
逆に、フィルムカメラのEOSのレンズはデジカメの特性にいまひとつ合致できず、微妙にピンぼけになってしまったり、色が黄色っぽくなってしまったり・・・使い回しにはいろいろ不都合がありました。
あれからデジイチもずいぶん洗練され、今のラインナップではそういう制約はないみたいですから合理的な選択ができて良いですね。
書込番号:9437630
0点

この際だからいっちゃいましょう。
精神的満足感でもいいじゃないですか。でもきっと違いはあるはずですよ。
書込番号:9438042
0点

>交換レンズのメリットがイマイチ理解していないので、これから勉強してみたいと思います。
レンズ沼は嵌ると面白いですよ。だまされたつもりでこんなレンズを買ってみれば、その楽しさが分かると思います。
http://kakaku.com/item/10501010010/
書込番号:9438149
0点

ご参考
X2ボディのみの中古買取上限↓ 30000円
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B00305589/-/pc=12022142/-/RURL=http%3a%2f%2fwww.sofmap.com%2fspkaitori%2fsearch_result.aspx%3ftid%3dSPHD%26dispcnt%3d%26pno%3d%26order_by%3d%26KWD%3dX2%26gid%3dSPHD070200
Wズームキットは ↓ 38000円
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B00305591/-/pc=12022144/-/RURL=http%3a%2f%2fwww.sofmap.com%2fspkaitori%2fsearch_result.aspx%3ftid%3dSPHD%26dispcnt%3d%26pno%3d%26order_by%3d%26KWD%3dX2%26gid%3dSPHD070200
レンズ2本で8000円違いですね。
ボディだけ売ったほうがいいでしょう。
一度、実際に査定に出されてみては?
書込番号:9438197
1点

ゆーすずさん。
EF50mm F1.8 IIのレビューをみて見ました。スゴイ好評価ですね。他の製品群みてもこんなのあまりありませんね。
何が凄いか、買った者しか判らない、言葉で表しにくい魅力度もスゴイですね(笑)
書込番号:9438330
1点

HFS10があるのであればX2のままでいいと思いますよ。
私はX2&TG1&XR500V&HF10で使ってますがやっぱり餅は餅屋とよく言われる通りの使いやすさだと思います。
書込番号:9438498
0点

これから出てくる作例を見て画質がかなり良く感じたり、ISO3200などの高感度を多用するのでなければ慌てて買い換える必要もないのではと思います。
私はX2をこの先1年使って、X3のキャッシュバックが始まった頃に買い換え等考えようかと思うようになりました。たぶんX2の中古価格は1万円下がりますが(あ、じゃあ下取り止めてサブ機で使おう)、X3は今より3万円強安く手に入るような気がします。
脱線しますが、今度出るシグマの18-50OSの実売価格と描写性能が気になります。
17-70OSだともっと良かったのですが。
書込番号:9439303
0点

ボディー2台にしておくと何かと便利ですよ。
僕なんかも、大事な撮影の時は2台持っていきます。
3台ということはまれですが。
あと、X3の動画についてですが、ビデオカメラをもってても、
ボケの大きい写真的な、動画が面白いですよ。
あと、交換レンズは、とりあえず50/1.8は安いし、明るいので
ろうそく明かりでもF1.8でISO3200とか6400で撮れるし、
人物のアップなんかでは背景ぼけるし、楽しいですよ。
まあ、費用対効果としては、まずコノレンズからですかねえ。
書込番号:9442841
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ
デジ1を買おうと思うのですが、
EOS Kiss X3 と EOS 50D どちらを買うか迷っています。
CMOSセンサーは同じ物のような気がしますが・・・^^?
それとも秋までまって60Dが35mmフルサイズになったらと思うと・・・
長年使う物なので、慎重に選びたいと思います。
後悔しないためにも、良きアドバイスお願いします。(^^/
0点

長く使うならマグネシウムボディの50Dの方がしっくりくると思います。
しかもフルサイズを目指しているならなおさら。
Kissは小さ過ぎるし、樹脂もちょっと安っぽいし。
つか、5DmarkUを早く買った方が良い様な。。。。
書込番号:9413004
2点

>長年使う物なので、慎重に選びたいと思います
APS-C機のKissシリーズは1年サイクルで出てきました。
長年は一寸難しいのではないでしょうか?
>つか、5DmarkUを早く買った方が良い様な。。。。
私もそう思います。
今現在はフルサイズ機が1年サイクルで出てくるとは考えにくいので。
書込番号:9413051
1点

動画が必要、サイズ的に小さいほうが良いという理由以外なら50Dじゃないでしょうか。
写真を撮るための機能や操作性は50Dの方が上だと思います
後、個人的には60Dが秋に出たとしても、この価格帯でフルサイズにはならないと思います。
書込番号:9413091
0点

皆さんおっしゃるようにいきなり5D2でもいいかも知れませんねー。
例えばですが、APS-Cでもいいレンズを揃えれば、みるみるうちにお金は消えていきます。
5D2と50mmF1.8U、タムロンA09あたりで楽しんでもそんなに投資金額はかわらないかも知れませんね。
例えば、5D2を中古で探すのもいいかも。中古といっても11月末に発売されたばかりの機種ですからどれも美品程度以上と思いますしメーカー保証が残っていると思いますので、今の5D2の中古はけっこうお買い得だと思っています。
レンズはLレンズにこだわらなくても十分に楽しめると思います。スレ主さんの場合は、結局そのほうが最終的な出費金額は格段に抑えられるような気がします。
書込番号:9413097
2点

>長年使う
>後悔しない
で2者択一なら50Dでしょう
書込番号:9413110
0点

こんばんは
まぁ出てくる画は同じような両機だと思いますが
動体を撮影する機会が多そうなら50DですねAFセンサー精度が高いし連写も違いますし
そこに拘らなければX3にして差額をレンズにといったところでしょうか
店頭の実機で感触を比べてみると
案外簡単に決まるかも知れません コンパクトで軽いX3と重量感がありしっかりした50D
手に馴染む物を・・・お悩みください^^
60Dがフルサイズにはならないと思いますが
kissのフルサイズがでたら欲しいですね(笑
書込番号:9413111
1点

50Dでいいでしょう。
いろいろなことができます。
何より制約がX3より少ないので楽しめると思います。
書込番号:9413162
0点

私も50Dを勧めます。
写りはともかくカメラとしての性能は50Dのほうが格段と上です。
さすがに5DmarkUはスレ主さんの予算の範囲外でしょう。
書込番号:9413488
0点

kissX2にして、フルサイズ廉価機を待つっていうのではどうですか?
書込番号:9413672
0点

みなさん有難うございます。
6月に買う予定なので迷っていましたが、
50Dに決めました。
やはりあの重量感は良いですよね。
5D MkUまでは予算オーバーですので ^^;
秋ごろに60Dもしくは、50D MkUなんて出ませんよね?
祈ります。^^v
書込番号:9413692
0点

My Styleさん、こんばんは。
秋には50D(または40D)の後継機がでちゃうかもしれませんね。
待てれば待ったほうがいいのでしょうが、そうするといつまでたっても買えないし...
X3と50Dならみなさんがいうように50Dだと思います。キャッシュバックやってるので、値段がたいして違いませんので。
書込番号:9414111
0点

>秋ごろに60Dもしくは、50D MkUなんて出ませんよね?
これは、難しいかも。自分は出ると思っていました。
噂やさまざまなWEBの情報なので確証はないですが。
書込番号:9414120
0点

コンパクトさを少しでも追求するならX3でしょう。わたしも仕事で常に持ち歩きしており、同じ理由でKissデジです。荷物は少しでも軽く、が最優先です。ボディ性能は50Dより劣るものの画質もは50Dと変わらないとおもいます。
書込番号:9414404
0点

1年サイクルになっているとすると出る可能性が、ないとは言えない
というくらいだと思います。
書込番号:9415276
0点

現在フィルム機で広角の風景を撮っています。
その場で確認できるデジ機に心を動かされています。
次機種が35mmフルサイズを搭載していたらと思うと・・^^;
35mmで無くても違和感無く撮れますか?
6月まで待てば、次機種の情報有りますよね(^^)
書込番号:9415637
0点

フルサイズはでるかもしれませんが、50Dとはずいぶん価格が違うでしょうね。
(噂では高機能モデルになるので。でもそれなら今5DMKUを買いでしょう。でも出ないと思います。少なくても50Dの後継がフルサイズってことはないでしょうね)
まぁ、とにかくキヤノンの方以外はわからないことだと思います。
広角については今あるレンズをそのままつけても1.6倍の画角になっていまいますので、新たに購入しなければいけませんね。純正ならEF-S10-22mmが唯一の広角レンズになると思います。
書込番号:9415734
0点

最近に 5D2を買ったんですがレンズ交換の煩わしさを解消するために KissX3を買い加えるのも良いと思っています。
今まで EOSのデジ一は KissDNだけであまり使わなかったのですが 5D2を使い始めてからは出番が多くなりました。
KissNは古いですがかなり使えますよ。
5D2の望遠専用(サブ)ボディとして KissX3を購入出来れば更に良いなーと思っています。望遠用サブには小さくて軽いボディが良いですからね。
写りはおそらく 50Dと似たようなモノじゃないでしょうか。
50Dでなきゃ無理なほどの連写の機会ってあまりないですよ。
書込番号:9415771
1点

>現在フィルム機で広角の風景を撮っています。
>35mmで無くても違和感無く撮れますか?
ファインダーが気になると思います。
近くに電気店等があれば触る事をお勧めします。
>6月まで待てば、次機種の情報有りますよね(^^)
Kissが画素数のみでは先行していましたが、今回は同じ画素数ですので、1.5年サイクル
かも知れません。
予算が厳しいのであれば5D(オリジナル)の程度の良い中古が宜しいのではないでしょうか?
書込番号:9415787
1点

>現在フィルム機で広角の風景を撮っています。
なら5DMark2でしょう。
レンズ+さんも仰られているようにファインダーに差があります。
40DでEF−S10−22も使っていましたがフルサイズだと広角が楽しいです。
でもレンズ悩みますよ〜〜〜
m(__)m
書込番号:9416002
0点

>>秋ごろに60Dもしくは、50D MkUなんて出ませんよね?
出るとしたら60Dでしょうね。
書込番号:9416062
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
正直悩んでいます。X3についてのレスにも何度か参加しているのですが、自分が所有しているX2と比べると、感度アップと背面液晶の性能アップには魅力を感じるものの、1510万画素?動画?と、他社との「性能競争」の中、カメラとして迷走を始めてしまったのではないかと思いっています。X4まで行けば方向性が見えてくるのかもしれませんが、X3に買い換えるとしたら、利点は何でしょうか?性能と言うより、作品を撮るための利点について意見をいただければ、と思います。・・・あ、上位機種に買い換えろ!はなしでお願いします。
1点

こんばんは。
「作品を撮るための利点」を求めるのでしたら、買い替えよりもレンズ購入をお勧めします。
X3にしか無い性能や機能を求めていないのならば、X2を買い替えるのは勿体ないと思います。
「上位機種に買い換えろ!はなし」ということなので、お金をかけるのならレンズかな?と
書込番号:9399531
5点

迷走ですかね・・・ 貴方がKissX2をお持ちでX3を欲しい、と思いながらも
否定したい要因を探しているだけのような気がします。
私もKissX2持ちですが、poranoさん同様、高感度と背面液晶には惹かれますね。
あとは1,500万画素になったにもかかわらず、連写や高輝度優先・階調優先など
を使用してもレスポンスが下がらないのは魅力ですね。
1,500万画素はオーバースペックには感じますが・・・
動画撮影に関しては使われるか使われないか、ご自身次第だと思います。
まだまだ発展途上の機能であり、ライブビューですら専用機に近いG-1以外は
実用レベルに達していないと思いますから、この辺は割り引いて考えた方が
良いですよ。KissX2を使用されているなら、写真を撮ると言う部分において、
X3はたいした進化をしていませんから、もっちっと使ってあげましょうよ。
書込番号:9399539
5点

>感度アップと背面液晶の性能アップには魅力を感じるものの、
で、いいのでは?
試しに買ってみて、X2のほうがよければさっさと売り払う。
出たばかりならそんなに大損はしないでしょう。
たぶん。
>作品を撮るための利点について
どのようなものを撮られているのか、で大きく異なると思いますが・・・・・。
書込番号:9399541
1点

>作品を撮るための利点について意見をいただければ、
作品撮りならどんなに進歩しているととしたとしても、
カメラなんて変えなくてもいいんでは。
書込番号:9399550
5点

こんばんは
>性能と言うより、作品を撮るための利点について意見をいただければ、と思います。・・・
利点・・作品を撮る為なら特に差は無いのではないかと思います
作品撮りで見るべきは撮影者の感性じゃないでしょうか・・私には備わってないですけど
書込番号:9399639
2点

PCのスペックと同様、2倍にならないと差を感じない。
1220万画素が1510万では、これは凄いと云う実感は無いでしょ。
その他のスペックに魅力を感じない場合は、買ってもいい写真が撮れないと思う。
期待値に対してx2と大差なければ、逆に見劣りしてしまうかもしれないしね。
書込番号:9399674
1点

poranoさん
私は日常を切り取るようなスタイルでカメラと向き合っていますが、動画機能は羨ましいですね。
コンデジでも動画1分くらいのクリップをスチル撮影の間に挟んだりします。
動画でないと残せないシーン、動画の方がより適した場景もありますよね。
書込番号:9399837
2点

わたしもX3に買い換えるか悩みました。ですが、来週発売を前に買い換えないと決めてしまいました!
家電のようなサイクルで新製品が出ても追いつけないからです(^^;
しばらくはX2に遊んでもらって、技術や知識を身につけたいと思います。
(添付した下手くそな写真はトリミングしてます)
書込番号:9400227
2点

> 性能と言うより、作品を撮るための利点について意見をいただければ、と思います。
作品と一言で言っても様々な分野がありますので、なかなかお答えしにくいのですが、
日常のスナップ的な写真であれば、X2→X3はほとんど進化してないのではないでしょうか?
特定の分野・・・例えば天体写真などであれば、感度アップにより得られるメリットが
少なくはないでしょう。
まぁ、高感度&長秒撮影時のノイズが 、XやX2並みであればの話ですが。。。
背面液晶の精細化についても、じっくり時間を掛けてピントを調整できる天文の
分野ではとてもメリットがあります。
歴代のXシリーズは天文の分野で良い結果を出しているので、星野&天体写真を
趣味としている私は X3 にはかなり期待をしています。
また、動画撮影機能についてですが、ぶっちゃけ現時点では必要ない気がします。
ただし私の場合、これは食わず嫌いと同じで、実際に使ってみると「おぉ、これは面白い!」
となるかもしれません^^;
書込番号:9400328
2点

画素数が4倍になりました液晶、とにかく綺麗ですよ。動画機能を除けば液晶が体感上最大の差かもしれませんね。
書込番号:9401072
1点

poranoさん、こんばんは。
X3の利点は仰せの通り、1.画素数アップ、2.高感度アップ、3.背面液晶のきれいさ、4.動画の4点ですよね?
写真(作品)としては1と2の機能アップが気になるところで、これに価値を見出さないのであれば買い代えるメリットはないのだと思います。
上位機種に買え変えろというのはなしとのことですが、50Dは値段もたいして変わらないのでどうですか?(重いのがだめですか?)
書込番号:9403394
1点

こんばんは。
X3でないと撮れない写真がある!!というなら購入したほうがいいと思いますが、あのレンズがあれば撮れる写真がある!!ということのほうが多いと思います。
(;^_^A
書込番号:9403617
1点

みなさん、多くの意見をくださってありがとうございます!自分としては正直新しもの好きの性分で?X3にも興味を持ちましたが、やはりもっとじっくりとX2と付き合っていこうと思います。また、ご意見のようにお金をかけるならレンズかな?と思い直しました。大変ありがとうございました!「写真を撮る」ことに気持ちを向けていきたいと思います!!
書込番号:9404084
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





