EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(4406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
354

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

標準

EOS Kiss X3 の後継機は ?

2010/01/09 10:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

スレ主 kawai5さん
クチコミ投稿数:95件 写真ギャラリー 

高質の動画を撮ることが出来るカメラが欲しく、
Kiss X3かパナソニックLUMIX DMC-GH1 かで迷っています。

GH1を買おうと思ったのですが、カメラに問題があるようで迷っています。動画についてはKiss X3はLUMIX DMC-GH1に比べてかなり劣るようです。

いずれ近い将来キャノンもLUMIX DMC-GH1に近い動画を可能にすると思います。

それでEOSKiss X3の後継機はいつごろで、動画の機能はよくなるのか
もし情報などご存知でしたら教えてください。 

何か参考になるお話があればお願いします。

最近はあまり写真をやっていませんが写真歴は長くキャノンのレンズ等はある程度持っています。そのこともありキャノンで出来ればキャノンの方が良いのですが。

書込番号:10755424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/01/09 11:00(1年以上前)

カメラとビデオは、求められる光学性能等が異なるので、機材を共用するのは無理です。
なので、少なくとも近い将来においては、カメラの動画はおまけの域を出ません。
写真と動画のどちらかに徹するか、両方やりたいのならそれぞれ別の機種を持つしか方法はありません。

書込番号:10755585

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/01/09 11:19(1年以上前)

ハイエンドなビデオカメラには、マウントアダプタで一眼レフのレンズがつくものがあります
猛烈に高いですけど。
http://cweb.canon.jp/prodv/lineup/xlh1s/features.html

書込番号:10755647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2010/01/09 11:35(1年以上前)

新製品が現行機種より性能が悪くなることはそうそうないと思いますが、どのような機能でいつ出るかという情報はまだないのではないでしょうか。

X3は去年出たばかりの機種ですし、今年前半にホントに出るかな??
まずは50Dの後継機種が先に出てその後にその機能をある程度引き継いだX3後継が出るのではないかな〜。これも単なる想像です^^;;

僕も次に買う機種は動画機能がついていて欲しいなと思います。使いやすいならなおよしですね。

書込番号:10755707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2010/01/09 12:01(1年以上前)

今まで1年半サイクルだったものが、
前回は1年サイクルだったので、
今回も1年サイクルだと「仮定」した場合、
キャッシュバック終了後(12日)のタイミングが発表としてあやしいですが、
あくまで可能性なので。

書込番号:10755811

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/09 12:16(1年以上前)

デジタルカメラの動画はおまけと思って使用しています。
X3の後続機もそれほど変わらないとおもいますよ。

書込番号:10755877

ナイスクチコミ!2


スレ主 kawai5さん
クチコミ投稿数:95件 写真ギャラリー 

2010/01/09 13:36(1年以上前)

皆さんレス有難うございました。

>Customer-ID:u1nje3raさん

ハイエンドのビデオカメラは高価なことだけでなく大きく重いですね。
旅行とかちょっと持ち歩くのにはふさわしくないですね。

>石臼挽き珈琲さん

そうですね50Dの後継機の後になるかも知れませんね。
カメラの動画は下に書いたような意味で大変面白いと思います。

>びっぐろーどさん

そういう可能性はあるかも知れませんね。そうあって欲しいです。


動画はビデオカメラで撮るような動画ではなく
短いビデオクリップ(数分程度)のビデオです。
いわば、いわゆる動画というよりは、写真(静止画)の延長のようなものでしょうか?

いままで可能でなかったものが、最近の技術の発展で可能となる
新しい領域とも言えるかも知れません。

ただ開発の過渡段階にあると思います。
パナソニッツクのカメラが評判が良いようですし
キャノン、ニコンその他のカメラ会社は開発に興味を持っているようですから
一年もすれば随分変わると思います。

現時点ではパナソニッツクが一足先を越したという感じですが、
次の後継機でキャノンもニコンも今のパナソニッツクと同じくらいにはなるのではないかと思っています。

数ヶ月でキャノンから出るとなればキャノンを待ちたいと考えています。

下に引用したような動画に興味があります。
動画は画面の右下のアイコンをクリックすると大きくなります。

Panasonic GH1とキャノンの古い手動フォーカスのレンズ。

Panasonic GH1, Canon FD 50mm f1.4
http://vimeo.com/groups/gh1/videos/8503606


Winter’s Kiss
720 60P をのスローモーションにしたもので人々の動きが素敵です。
Panasonic GH1, kit lens and Zeiss Flektogon 35 F:2.4
http://vimeo.com/groups/gh1/videos/8586300

書込番号:10756168

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/01/09 13:41(1年以上前)

噂です

>キヤノンが2月9日に発表するのは新型Kissとコンパクト?

http://digicame-info.com/2010/01/29kiss.html#more

書込番号:10756188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/01/09 13:59(1年以上前)

kawai5さん 

2.5倍速遅い動画も面白いですね。
教えていただきありがとうございます。

GH1を持っているので遊んでみます。

書込番号:10756257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/01/09 14:56(1年以上前)

スーローモーション再生は、TMPGEncフリー版でAVCHDLiteを読み、
連番静止画で切り出し、その連番静止画の先頭を読み込み、
24fpsで動画変換すると2.5倍速遅くなる動画ができます。

書込番号:10756452

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawai5さん
クチコミ投稿数:95件 写真ギャラリー 

2010/01/09 15:40(1年以上前)

Frank.Flankerさん

情報をありがとうございました。
2月9日の発表を待って決めたいと思います。

今から仕事さん

ちょっとだけホームページを拝見しました。
これからいろいろ教えて頂きたいのですが、また質問しますからよろしくお願いします。

キャノンの話題から外れてすみませんがまず一つ質問です
アメリカの掲示板などによると、GH1は華奢な作りで
ストラップの付け根のところが壊れる事故が多発しているようです。
肩や首に掛けて運んでいる時に壊れればカメラを落として壊す可能性があり、
お粗末なミスですが、大きな問題のようです。
GH1を買おうとしていたのですがそれを見て考えてしまいました。

今から仕事さんのカメラは如何でしょうか?
それは日本では問題になっているのでしょうか?


書込番号:10756630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/01/10 07:33(1年以上前)

kawai5さん 

私のGH1は問題ありません。購入したのが9月だったせいかも知れません。

GH1で24fps 2.5倍速スロービデオ作成しました。
CANONの場合、7Dも60fpsなので出来ます。
http://www.youtube.com/watch?v=ydyzSXLr_T0

方法はこちら
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/index.shtml


書込番号:10760158

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawai5さん
クチコミ投稿数:95件 写真ギャラリー 

2010/01/10 14:17(1年以上前)

今から仕事さん、

動画拝見しました。
スローモションいいですね。

7Dも60fpsですか。
7Dはその他の動画機能でGH1と同じくらいのレベルにあるのでしょうか?

GH1を買う場合はレンズも必要ですが、7Dならボディだけでよいですから
値段は大幅に違わないようです。
カメラとしては7Dの方が良いですね。しかし大きくて重いでしょうね。

ビデオを撮るならビデオカメラを使えばよいのではという人もいますのが、
普通のビデオカメラを使わずにカメラでビデオを撮る最大の理由は
センサーが大きい、明るいレンズ使い被写界深度を浅く出来るということです。
要するに“ぼけ”のためです。
被写界深度の深い動画を撮るだけなら普通のビデオカメラで十分でしょう。
今はコンパクトデジカメで動画を撮っていますが、センサーが小さいですから被写界深度が深く雰囲気のある動画は無理です。

GH1を買うとキットレンズはあまり明るくないので、キャノン等の明るいレンズをつける、そうすると手動フォーカスしか出来ないという問題があります。
皆さん、手動フォーカスで素晴らしい動画を撮られていますから多分大丈夫でしょう。


今から仕事さん、
方法など技術的なことはカメラを買ってからいろいろ教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。


書込番号:10761470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/01/10 15:40(1年以上前)

1ファイル 4GB制限があるだけと思います。

CCD、レンズが良ければ、画質の良い動画が撮れるはずです。
ちなみに、TZ7とGH1では画質が違います

書込番号:10761775

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawai5さん
クチコミ投稿数:95件 写真ギャラリー 

2010/01/20 11:36(1年以上前)

60Dが2月に発表されるという噂があります。

http://digicame-info.com/2010/01/eos-60d2.html#more

動画機能がついている可能性がありますのでどんなものか大変興味があります。

書込番号:10812101

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawai5さん
クチコミ投稿数:95件 写真ギャラリー 

2010/01/20 13:47(1年以上前)

60Dは
50Dと同じようなボディになるというのは残念です
もっと小型で軽い方がよいのですが
50Dと500D(Kiss X3)の間のポジションになるそうですので
動画の機能がよければそれにしようと思います。

60Dの動画がよくなければ7Dにしようかとも考えています。
7Dの動画を少し見てみましたが素晴らしいです。

書込番号:10812526

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/02/08 23:42(1年以上前)

出ましたね、Kissの新機種。
http://www.dpreview.com/news/1002/10020806canoneos550d.asp

書込番号:10909437

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/02/09 00:20(1年以上前)

7Dの素子を積んで動画機能を強化したところまでは順当ですが、
測光センサーまで7Dと同じものを搭載してきたのは、プチサプライズでは。
画質面では掛け値なしにImage Monsterですね。
他には、背面液晶が3:2になりました・・・って、今まで4:3だったんですね。

他、細かい点で個人的に気になったのは・・
・ISO上限設定が(やっと!)できるようになったみたい
・RAW同時記録のJPEGが相変わらずLarge Fineのみ
・RAW連続撮影枚数が10枚>6枚と減っちゃった

書込番号:10909685

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawai5さん
クチコミ投稿数:95件 写真ギャラリー 

2010/02/09 08:19(1年以上前)

gintaroさん、レスありがとうございました。

出ましたね。
気に入っています。
ハイISOでノイズも少ないようですね。

動画は7Dとほぼ同じ機能があるようですね。
小型で軽いKissでこれだけ出来れば素晴らしいです。

Movie Crop の機能もいいですね。
640x480 で7倍 
200mmレンズに7倍としたら超望遠ですね。画質はどうなるんだろう?
720Pでもある程度のMovie Cropは出来るのかな?
 
60Dを待っていたのですが、60Dで動画に特別な良い機能が付かないかぎり
Kissの新機種に決定です。

値段も発売のタイミングも良く、迷うことなく買うという感じです。
プレオーダーを受け付けていますね。


書込番号:10910287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

標準

悩んでます…;;

2010/02/08 00:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

デジ一デビュー!!したいと思ってる者です!!

実は今年、美大2年になるのですが、
授業で"写真"と"写真デザイン"が入り、
本格的な写真の勉強を始める前に
デジタル一眼レフを購入することを決意しました。
沢山のメーカーさんの候補の仲から、悩みに悩んで1ヶ月ちょっと悩んだ末、
結局、重量やコンパクトさ、画質の高さや動画も楽しめ、大学卒業くらいまで…いや、もっと末永くずっと使えるかなあという様々な点で
EOS Kiss X3 ダブルズームキットに決めたのですが…
今度はレンズに悩んでいます…
このダブルズームレンズだけである程度しっくりくる撮影ができるんでしょうか??
レビューの中で、“眠たい感じ”“付属のレンズはあまり使わない”などの意見を拝見させていただいたのですが、そこでまた悩みができてしまって…;;
レンズはまた必要な時に自分にあったものを買い足せば良い、
ということなのでしょうけれども、
実は私、外国の大学に留学してまして、そこでは日本製品がとても高いんです…;;;;
なので、日本にいる間、レンズも買って行きたいなと思ってるのですが…
やっぱり、それはちょっと難しいですかね(;_;)??

被写体は、自分の作品(ポートフォリオ用)だったり、写真授業(風景や人物etc..)です。
レンズは出来れば2万円以下のもので…考えております!!

写真をこよなく愛するみなさんの貴重な意見、待っております…!!!
よろしくお願いします!!m(>_<;)m

書込番号:10904593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/02/08 00:45(1年以上前)

まずはEF50mmF1.8Uなんて如何でしょうか?
1万きる価格ですし、明るいレンズなんで結構楽しめると思います。

書込番号:10904627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/02/08 00:46(1年以上前)

Wズームでいいと思いますよ♪

それとEF50mmF1.8U(1万円弱)でかなり楽しめます^^

書込番号:10904635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:16件

2010/02/08 00:53(1年以上前)

画角的には、EF35mm F2
お安くと言うなら皆さんもお奨めのEF50mmF1.8U

何れもリーズナブルで高画質。写真の勉強には持って来い!のレンズだと思います。

書込番号:10904663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:16件

2010/02/08 01:30(1年以上前)

連投すみません。

>このダブルズームレンズだけである程度しっくりくる撮影ができるんでしょうか??

「しっくりくる撮影」難しい質問ですが、
「今度子供が小学校に入学します。ダブルズームキットで良いですか?」なんていう質問よくありますが、それらに比べて、「美大生が写真の勉強に使いたい、しっくりくる」と、なると、答える方もなんか敷居が高いです(笑。

>レビューの中で、“眠たい感じ”“付属のレンズはあまり使わない”〜
確かに超高級ズームレンズに比べればそうなのかも知れませんが、一昔前の普及レンズに比べれば随分解像感上がってます(驚くくらいに)。お値段以上の働きします。心配無用だと思います。


ダブルズームキット+安めの単焦点1本で写真の勉強には充分だと思いますよ。

書込番号:10904793

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/08 01:54(1年以上前)

>レンズは出来れば2万円以下のもので…考えております!!

皆さんお奨めのEF50mmF1.8Uが9千円ぐらい。
画角的にお奨めのEF35mmF2が3万円ぐらい。

KissX3には、予算が合えばEF35F2の方が使い易いと思います。

書込番号:10904856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/02/08 03:18(1年以上前)

EF-S60mmマクロならスナップ、ポートレート、マクロまでこなせます。少し高いですが。芸術作品の幅が広がります。

書込番号:10904996

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/08 05:41(1年以上前)

まずは基本のズームレンズキットがメインだと思います。
それを使う中で自分が一番よく使う画角がだいたい決まるものです。
初めの1本から50mmは辛いと思いますよ。

書込番号:10905099

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/02/08 06:29(1年以上前)

ダブルズームでいいでしょうね
それに単を1本EF50mmF1.8II

単焦点1本のみならEF35mmF2ですが、追加で他の焦点域のレンズも欲しくなるような気がする

書込番号:10905151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:31件 フォト蔵 

2010/02/08 07:11(1年以上前)

まずはキットレンズを使いこなせるまでになるのが基本であり先決です。
レンズの描写云々はそれからの話です、キットレンズの良し悪しや不満が分かるようにならないといきなり高性能なレンズを買っても「無駄遣い」とまでは言いませんが金銭的に勿体ないと思います、と言うのも今のキットレンズは本当に良く出来ています。
仰っているキットレンズも使った事もありますが実に良く出来たレンズです、だから先ずは使いこなす事を目標に頑張って下さい。

書込番号:10905211

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/02/08 07:50(1年以上前)

あるあいさん おはようございます。

ダブルズームのキットレンズはどちらも値段の割にはとてもよい写りをするという評判のレンズですから、まずはダブルズームのみで写真の撮り方を学んでみるのが一番でしょう。

「眠たい感じ」というのは言っちゃ悪いですが、うまく使いこなせていないだけの事ではないかと思いますよ。キットレンズは18-55も55-250もコントラスト、解像度とも十分な性能です。

また、2万円以下のレンズというと、選択枝はEF50mmF1.8Uしかありません。持っていて損はないレンズではありますが、実際にどの程度使うかはダブルズームキットでたくさん撮影した後に検討しても遅くないと思います。ダブルズームのうちEF-S18-55mmの55mmあたりを良く使うとか、暗いところの撮影が多いということであれば帰国したときに購入すればよいのではないでしょうか。

ちなみに、購入する際に、レンズフード、レンズフィルター、カメラバッグ、レンズクリーニングキット、カメラバッグなどもあわせてご購入されることをお勧めします。

あと、風景撮影があるということでしたら、是非三脚も購入されてください。

書込番号:10905274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/08 09:29(1年以上前)

>“眠たい感じ”“付属のレンズはあまり使わない”などの意見・・・

そんなことはないかも? キットレンズですばらしい画像を撮っている方は多いと思います。

書込番号:10905500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/02/08 13:07(1年以上前)

一夜でこんなに沢山の返答!!!!
本当にありがとうございます!!!
もう今週末出国予定で急いでたのですが、みなさんの素早い御回答のおかげで
今日安心してダブルズームキット購入することにしました!!*^^*
レンズはEF50mmF1.8Uを購入予定です^^!

でもまずはキットレンズを使いこなせるように頑張ります^^!!
今後なにか悩みができると思います…
そのときはまたよろしくお願いしますm(>_<)m!!

ありがとうございました*^^*

書込番号:10906218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/02/08 20:54(1年以上前)

購入決定おめでとうございます☆☆☆

Wズームでも素晴らしい写真を撮ることができますよ♪

デジイチでのフォトライフを楽しまれてくださいね^^

書込番号:10908187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:13件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/02/08 21:02(1年以上前)

あるあいさんこんばんは♪

EF50mmF1.8Uは私も利用していますが、すばらしいレンズです。
しかし、美大生ってことなら、予算オーバーかもしれませんがEF-S60mmF2.8マクロUSMがいいのではないかと思います。

EF50mmF1.8Uなら、キットレンズでも似た写真は撮れます!
EF-S60mmF2.8マクロはキットレンズでは取れない写真が撮れますよ♪

これからの季節、お花のアップとか綺麗だと思いますね(^.^)
私も、春までには購入しようと考えています!

私は、夜景とか風景を主に撮影しますが、ダブルズームのキットレンズも勿論使いますし満足しています。
決して、悪いレンズではないと思いますよ。

私は皆さんのように経験は豊富でないですが・・・(^^ゞ

書込番号:10908252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/02/08 22:08(1年以上前)

まずはWズームか高倍率でいいと思います。
構図と焦点距離さえあれば芸術は学べます。

その後50oでいいので被写界深度とFをつかう表現を覚えるといいと思います。

書込番号:10908723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信48

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

お世話になります。

以前、初代EOS-kissデジタル用にと18-200のレンズの購入を検討しながら、
ついうっかり!X3のダブルズームを購入してしまったものです♪

現在、キットレンズの標準ズームと望遠ズーム、
50ミリの撒き餌レンズの3本を所有しています。

が!この50ミリでは画角的に「ひけない!入らない!」ストレスが多く、
もう少し広角の単焦点を購入したいと思っています。

人気のEF35mm F2かEF28mm F1.8 USMあたりでとは考えましたが、
イマイチ決断できず・・・。


用途です。
(リンクのHPから、「LivedoorPics」に飛んでいただけるとわかりやすいかと)

★撮影対象は、メインは犬(ケアンテリア:シーズより大きいくらい:けっこう活発)
         たまに、生後半年ほどの甥っ子

★撮影場所は、蛍光灯下の室内(夜)、もしくは、ドッグカフェなど飲食店内(昼)
         お散歩などでのスナップ(記念ショット的に花や風景も撮影)

現在、50ミリで一番ストレスを感じているのは、
★カフェで椅子に座ってると、足元のわんこが顔しか撮れない!
★テーブルの上の料理の皿が、着席したままだと画角的に収まらない
(席を立ってまで撮るのは、写真撮影OKの店とはいえ、マナー的にもどうかと思う
  & 足元に犬がいるので避けたい)

この画角的ストレスがなくなって、
かつ、やんちゃなうちの犬の動きに耐えられるピント合わせの早さ&
シャッタースピードをかせげるレンズってどれでしょう!?

お金さえあればLレンズにいけますが、とてもムリ!
この不況下、仕事も減っており、10万円はどうがんばっても出せません(T_T)

「いつか、328に手を出したいんだけど、そうなるとボディから買い替えないとね〜」
な〜んて野望を胸に、地道にお金を貯めるつもりなので、
今回の単焦点はリーズナブルなものでと考えています。

皆様、アドバイスのほど、よろしくお願いします!

書込番号:10751602

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/01/08 15:43(1年以上前)

こんにちは♪

よく動くとのことなのでAFスピードの早いEF28mmF1.8USMに一票です^^

書込番号:10751630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/01/08 15:45(1年以上前)

こんにちは。

EF28mm F1.8 USM がおすすめです。

書込番号:10751635

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2010/01/08 15:48(1年以上前)

標準画角とAFのスピードのことを考えるとやっぱり「EF28mmF1.8USM」ですかね。
僕も使用していますが、いいレンズですよ。

書込番号:10751647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2010/01/08 16:21(1年以上前)

記載いただいている用途ですが、18-55のキットレンズの28ミリくらいの画角でカバーできていますでしょうか?
もしその画角で問題ないようでしたら、EF28mmF1.8USMやシグマの30ミリF1.4などで対応できると思いますよ。

シグマの30ミリはちょっと寄れないみたいですが。

それより広い画角が必要でしたら、EF24mmF2.8やEF20mmF2.8USMでしょうね。
他のレンズに比べるとF2.8はちょっと暗いですが。。^^;
ちなみにEF24はUSMでないのでちょっとAFは遅いと思うかもしれません。

書込番号:10751767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/08 16:45(1年以上前)

使っていますがシグマの30mmは着席したままテーブルの料理撮影は厳しいですね
やはり皆さんが推薦されているEF28mmF1.8 USMだと思います
EF35F2も最短撮影距離25cmですがこちらは暗い所でピンに迷うことがあるのでやはり28mm一番使いやすそうです

書込番号:10751847

ナイスクチコミ!2


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2010/01/08 17:29(1年以上前)

クエスチョンマ〜クさん、こんにちは。 EF28mmf1.8USM使っています。
>>★撮影場所は、蛍光灯下の室内(夜)、もしくは、ドッグカフェなど飲食店内(昼)
>>やんちゃなうちの犬の動きに耐えられるピント合わせの早さ&シャッタースピードをかせげるレンズってどれでしょう!?
ということですが、子ども撮りの経験から言わせていただきますと、
歩くようになると、室内撮りでは被写体ブレ写真を量産することになります。
必然的に開放付近での撮影になるので、被写界深度もかなり浅くなりますし。
ボク自身、以前はノーフラッシュ派だったのですが、今ではフラッシュのありがたみを実感しています。
ということで、430EXUをお勧めします。 天井or壁バウンスが効果的です。 直射は子どももワンコも嫌がるでしょうし。
フラッシュを購入されるなら、レンズは18-55でも十分だと思います。
もし、室内でも十分な明るさがあり、EF50mmf1.8で被写体ブレが気になっておられないと仰るなら、
画角的にEF28mmf1.8USMをお勧めします。

書込番号:10751984

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/01/08 18:25(1年以上前)

こんにちは

リーズナブルなものとなるとEF35mm F2でしょう
USMではないのでちょっとだけ作動音が五月蝿いですが開放からシャープで寄れるレンズです。
ただ35mmで画角的に問題ないかどうかは今お持ちの標準ズームで確かめられたらどうでしょうか
それで問題なければEF35、もっと広角ならEF28で良いと思います。

書込番号:10752209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2010/01/08 18:37(1年以上前)

私もEF28/1.8を使用しています
USMのあるこのレンズ、室内の子供とかワンちゃんは撮りやすいですよ
ただし、着席したまま料理の写真というのは28mmでは厳しいですね
お店で料理やラーメンの写真もよく撮るのですが、換算35mm(kiss用レンズだと22mm相当)以上に広角じゃないと苦しいですよ。すこしバックして撮るようになります。
また、実際にはお店で一眼というのは気が引けるので、私はコンデジですがsonyTX1を便利に使ってます^^;

書込番号:10752254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/08 19:00(1年以上前)

日常の散歩用にコンデジのG11を買い足すのはどうでしょう
私はG10を毎日持ち歩いてますがすごく使いやすいです

書込番号:10752343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/08 20:11(1年以上前)

EF28mmf1.8USMの合焦速度と画角が必要かどうかで決まりますね。

書込番号:10752652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/01/08 20:27(1年以上前)

機種不明
別機種
機種不明
機種不明

暗い蛍光灯の店

暗いタングステンの店

夜景も広角で綺麗

ザドック風も広角で

ブログ見ていると
もっと広角が欲しいし、多彩な焦点距離も欲しい感じもしますね。
17‐50oF2.8のズームが一番だと思いました。

手ぶれ補正なしでいいならTAMRON A16
手ぶれ補正ありなら   TAMRON B005

ズームがあると便利ですよ。


書込番号:10752743

ナイスクチコミ!2


nonamiさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/08 21:09(1年以上前)

TAMRONのF2.8ズームはこの画角的ストレスがなくなるという点ではいいですが、オートフォーカスはお世辞にも速いとは言えませんので、実際に手にとって確認しておくといいかもしれませんね。

書込番号:10752981

ナイスクチコミ!3


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/01/08 21:12(1年以上前)

>EF28mm F1.8 USM がおすすめです。

私も大賛成です!!

書込番号:10753006

ナイスクチコミ!2


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/08 21:37(1年以上前)

なんか、セオリーというかお決まりのと言うようなレンズ沼への道・・

お気を付けを。


つ EF28mm F1.8 USM

書込番号:10753158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2010/01/08 23:09(1年以上前)

皆さんが推奨推奨されているEF28F1.8USMで決まりでしょう♪

>★テーブルの上の料理の皿が、着席したままだと画角的に収まらない
大皿料理は別ですが、間違いなく簡単に収まると推測します(^^)

書込番号:10753786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2010/01/08 23:35(1年以上前)

別機種
別機種

35mm

バウンス撮影ならズームレンズでいいかも

クエスチョンマ〜クさん、こんばんは。

単焦点なら皆さんお薦めのEF28mmF1.8USMでしょうね。
お手持ちのEF50mmでAFが迷わないようであれば、お財布に優しいEF35mmF2もいいと思います。
ストロボ撮影でいいのであれば、外付けストロボを購入するのが一番手っ取り早そうです。ただ、ストロボ光は嫌がる人もいますし、場所も限定されてしまいますね。でも270EXだと1万円ちょっとで済みます。

書込番号:10753937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/08 23:59(1年以上前)

シグマ17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)
5万円はどうでしょうか。

そこそこ寄れますし、17mm開放ならF2.8+手ぶれ補正有り。
AFは純正USMには敵わないですが、シグマHSMは、
それなりに早いですよ。

まあ、今回必要とされる焦点距離がきっちり決まれば、
やはり、単焦点レンズですかね。

書込番号:10754091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2010/01/09 18:20(1年以上前)

皆様、アドバイス、ありがとうございます!

カキコミ後、風邪が悪化し寝込んでおりました(┳◇┳)
1日でなんとか(ムリヤリ)復活したものの、今から出張です〜(ノ_<。)

お返事は後ほどきっちりさせていただきますっm(_ _)m
とりいそぎ御礼まで…。

書込番号:10757281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/01/09 19:04(1年以上前)

当機種
当機種

30mm

18mm(これで全体が写ります)

参考になるかどうかわかりませんが、今日撮った写真があるので画角を比較してみてください。某赤い看板のお店での本日のお昼ご飯でした(これ美味しかったですよ)。

1枚目はシグマ30mmF1.4(プログラムモード:F5.6 SS1/160 ISO100)
2枚目はタムロン18-270mm(プログラムモード:F7.1 SS1/125 ISO100)
のレンズを使って、着席した状態で撮影したものです。
1枚目を28mmF1.8USM、2枚目を18-55mmや17-50mmの代わりとして見ていただければと思います。

足下のワンちゃんはともかく、料理を全部写し込むには、28mmでも画角が狭いような気がしませんか。

書込番号:10757488

ナイスクチコミ!1


MARIO48さん
クチコミ投稿数:11件

2010/01/10 00:10(1年以上前)

テーブル上の料理を撮る場合、全体を写すよりアップで撮ったほうがおいしさが伝わるし、構図によってはおしゃれな写真になりますよ。
なので皆さんお勧めの28mmを購入してみて、はみ出たらはみ出たでいいのではないでしょうか?
沢山の料理を一度に撮りたいとか、どうしてもお皿の端まで写したい場合は別ですが。

書込番号:10759234

ナイスクチコミ!0


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 色の変更について

2010/02/05 15:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

クチコミ投稿数:1件

初心者です。

撮影時は、色をスタンダードで撮影し、撮影後にモノクロもしくはセピアなどに変更するソフトはありませんか?もし、ご存知の方がいれば是非、教えてもらえませか?

書込番号:10890853

ナイスクチコミ!0


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/02/05 15:12(1年以上前)

RAWで撮影して、付属のソフトDPPで簡単に出来ますから追加投資は必要ありませんよ。

書込番号:10890858

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/05 16:29(1年以上前)

Easy-PhotoPrint Pro でもプリントアウト時にモノクロが出来ますよ。
http://cweb.canon.jp/pixus/software/epppro/tuning-mono.html

書込番号:10891138

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/02/05 16:37(1年以上前)

>モノクロもしくはセピア
画像調整ソフトで、その機能が無いのは先ず有りません。
添付の DPP のマニュアルを、良く読まれると良いです。

書込番号:10891165

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2010/02/05 19:38(1年以上前)

別機種
別機種

SILKYPIX モノクロ

SILKYPIX セピア

たいていのソフトは彩度をゼロ(最小)にすればモノクロになります。
私は SILKYPIX を使ってます。

書込番号:10891839

ナイスクチコミ!0


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/02/05 21:26(1年以上前)

RAWで撮影すれば、スタンダードだの風景だの関係ありません。
現像時に変更可能ですし、大抵の現像ソフトはモノクロ等の機能が揃っています。

JPEGで撮影、或いは現像してJPEGに出力した後に、変えたいのであればフリーソフトは如何。
JTrim
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw4/pw004672.html

書込番号:10892393

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2010/02/06 02:56(1年以上前)

他の方も言われてますが、RAW撮影ならDPPで変更できますよ。
答えを書いてしまいますけど、ピクチャースタイル「モノクロ」、調色(セピア)でそれぞれ作れます。
ビューアとしてもお使いなら、IrfanViewも便利かもしれません。
動作が軽快で、JPEG画像もセピアにできます。
(何気にRAWも読み込めて、Photoshopのプラグインも使えたりします(一部除く?))

http://www8.plala.or.jp/kusutaku/iview/
http://www.software.com/irfanview-plugins-9374-1 (プラグイン)

書込番号:10893911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/06 15:00(1年以上前)

いろいろやってみてください。

書込番号:10895698

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

EOS Kiss X3 レンズキット決定です!!!

2010/02/01 21:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

クチコミ投稿数:7件

全くのカメラ初心者で色々書き込みもして、悩みに悩みEOS Kiss X3 レンズキット
購入することに決めました。
ちなみに今日の午前中までは、D5000に決めてたのですがカメラやにいき相談した結果
このカメラにしました。
このカメラを持ってオーロラ撮影&星を取りに行きます。
そのために、明るいレンズを買うのですがカメラ初心者には何を購入していいか全くわかりません。
取りあえず、F2.8位の明るさがあれば大丈夫との事です。
予算もあまりないので色々調べると 50mm f1.8 iiのレンヅ位なら予算内で明るいレンズかと思うのですが、キャノン以外にもレンズメーカーもあり中古のレンズも考えています。
おすすめのレンズありますか??
又中古でしたら、おすすめのサイトなど教えてください。
(三脚などは借りていくので大丈夫です。)

書込番号:10873121

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/02/01 21:42(1年以上前)

詳しくありませんが,オーロラの撮影は広角レンズを使うことが
多いと思います.50/1.8で狙うのもありだとは思いますがBプラン
だと思います.

http://kakaku.com/item/10506011901/
あたりの焦点距離のものがいいように思います.

書込番号:10873173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:419件

2010/02/01 23:59(1年以上前)

三脚があるなら定番の10-22でしょうね。
タムロン17-50mmF2.8VC(B005)なんてのもいいのでは?

書込番号:10874172

ナイスクチコミ!0


Rabbit-k3さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/03 23:01(1年以上前)

オーロラは広角レンズですね。予算が厳しければ、レンズレンタルでいいレンズを使うというのはどうですか。ネットで検索すればいろいろ出てきますよ。それよりも、低温化での作動の方が心配です……そちらを先にメーカーなりに確認した方がいいですよ。たとえ動いたとしても、低温化では予備バッテリーが必ず必要になると思います。
オーロラ撮影の機材や準備についてまずお調べになった方がいいですよ。

書込番号:10883637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

その後のことで、再度、教えてください。

2010/01/26 20:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

クチコミ投稿数:27件

DNのピントが合わないことと、新たに買ったX3のことで、先々週ご相談し、早速、皆さんからアドバイスをいただいた、その後です。
(この場合、追信でよいのか、分からす新規書き込みします)
DNのピントが甘いと思い、修理の見積もりを、ヨドバシに出しました。
本日、見積もりのрェあり、
本体のフォーカス機能が不十分で、分解調整の必要あり、
同時期購入したF3.5の18〜55でしたか、レンズも動きが不十分ということで、調整の必要あり。
締めて、修理代ー22,600円で、ちょっと待った、をしています。
スタビライザー付きのX2が、価格コムで、48000以内で買えるのも見ています。やや高いFの案もありますし。(なぜ、Fに人気があるのかよくわかりませんが)先輩方のご意見を拝聴いたしたい。

書込番号:10843766

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/01/26 22:43(1年以上前)

修理代ー22,600円もかかるのならX2のレンズキット買われた方が良いでしょうね

>なぜ、Fに人気があるのかよくわかりませんが

え゛
Fって人気あったんですか?
X2のほうがスペック的には上ですよ
高いのは現在の掲載店が売れ残っている店舗だけだからでしょう

書込番号:10844429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/01/26 23:12(1年以上前)

FLankerさん
早速、ありがとうございます。
前回、DNとX3のテーマで、相談した際、あっという間に、多くの皆さんから、アドバイスをいただきましたが、今回、他の皆さんが、ーー、なのは、多分、分かり切ったこととのことでしょうか。
その結論は、Flankerさんのおっしゃるとおりかなーと思います。

書込番号:10844653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:16件

2010/01/27 01:58(1年以上前)

shimizu Koさん こんばんは

>DNのピントが甘いと思い、修理の見積もりを、ヨドバシに出しました。
shimizu Koさんはヨドバシカメラを普段良くご利用されますか?

もし、そうなら通常のポイントとは別に修理専用ポイントも貯まっているかもしれませんよ。
一度ポイントを確認されてみては?

そのポイントを使えば多少お安く修理できるかも知れません。


また、ヨドバシにカメラの修理を依頼すると、メーカー(この場合キヤノン)でなくヨドバシが契約した修理専門の別会社にて行うようです。
ですので駄目元で、一度キヤノンにも相談されると、良いかも知れません。

それで駄目ならX2又はX3のレンズキットに買い替えがベターかな。(私がその立場だったら絶対買い替えます)

職場とご自宅で同一メーカーが良いですか? もしこだわりが無ければ量販店で在庫があればの話ですが、ペンタックスk-mなんかお安く手に入りそうですよ。

追伸ですが、FはX2より下位機種です。これも量販店で見つけることができたら、交渉次第で格安になる可能性大ですね。

書込番号:10845559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2010/01/27 21:09(1年以上前)

なるほど。故障していたのですね。
しかしながら、2万円超の修理代金は悩みどころですね。
X2やX3も最安値で見るととてもお得なお値段になってきているので、こちらを新たに購入するのも有りだと思います(ご予算にもよりますが)。

他にレンズがあるのであれば、本体だけ直すとか、本体だけ直して、別の欲しいレンズを購入するなんていうのも有りかもしれません。
18-55のキットレンズで考えると中古で購入してもそれほど高くないですしね。。

書込番号:10848710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/02/02 22:18(1年以上前)

このたびは、様々なアドバイスありがとうございました。その後、皆さまのアドバイスを参考に、慎重に対応してみました。
DNのレンズキット修理代見積もりが、ヨドバシの修理店では、22600円と高かったので、修理をやめ、代わりに、X2を価格comで、48000で購入。予備電池やフィルター、SDカード、液晶カバーなどで、+5000円はかかってしまいましたが。そして、アドバイスを受けーコンデジとXシリーズでは、天と地の差があるー改めて、DNを、直してから妹にあげようかと、キヤノンの修理センターに、点検・修理見積もり依頼しました。本日、連絡があり、機械的には、異状がない。経年劣化があるので、無償で点検整備する、とのこと。いやーー、驚きました。

書込番号:10878398

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング