EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(4406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
354

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

キャッシュバック

2009/11/08 22:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:35件

購入しました。ところでキャッシュバックをもらうには箱の製造番号を切り取る・・・などかかれてますがみなさん箱切って送ってますか?箱も大事にとっておく人間なのですから。

書込番号:10444791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4871件Goodアンサー獲得:419件

2009/11/08 22:31(1年以上前)

残念ながら箱のバーコード部分を切り取って送らないとキャッシュバックは受けられません。

箱を大事に取っておきたい気持ちものすごく分かります。でも、それがイヤならキャッシュバックを諦めるしかないでしょうね。。。

僕は箱を売ったつもりでキャッシュバックを受けました。そう考えると案外ラクですよ♪

書込番号:10444831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/11/08 22:41(1年以上前)

キャッシュバックが始まった頃はどのメーカーも、領収書と保証書のコピーだけでよかったんです。

その後(何年前かは忘れました)
1社(キヤノンだったかと)がバーコード切抜き添付を始めてから、右にならえ、で全メーカーが・・・・・。

よほど不正請求が多かったんでしょう。嫌なご時世です。

書込番号:10444919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/11/08 22:50(1年以上前)

> よほど不正請求が多かったんでしょう。嫌なご時世です。

嫌なご時世になったのはメーカーの方です。
単にキャッシュバックを止めればいいだけでしょう。

メーカーはキャッシュバックを止めて、それに見合う分、卸値をを下げるべきです。
そうなれば、販売店が競争して店頭価格が下がるので、ユーザーにとっては良いことだらけです。

それをしないでキャッシュバックをするのは、単に売り上げを良く見せるための決算対策でしょう。
キャッシュバックなら販促費とかの経費の増加にはなるけど、価格が変わらないので売り上げそのものはは減少しませんからね。
よほど製品在庫の積み増しで困ってるんだなあ・・・

書込番号:10445002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/11/08 23:01(1年以上前)

>単にキャッシュバックを止めればいいだけでしょう。

やめてくれるんなら、それに越したことはないですね。

小為替で受け取っても、ふつうの真面目な内勤サラリーマンでは
郵便局の窓口時間に行けないから換金に困るし。
すぐ近くにあっても昼休みしかいけないし(昼休み混むし)。

書込番号:10445092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/09 10:39(1年以上前)

どうしても切り取りが必要なら、折り返し部分等の目立たない箇所にしてほしいですね?

書込番号:10446682

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

スレ主 jhhcd574さん
クチコミ投稿数:12件

んーーー。

箱に傷を付けたくなーい! なんて人いたんじゃないかな。

でも、この切れ端が5000円になると思うと・・・・・。

キャノンマニアの僕に言わせて見れば、箱のコピーじゃダメなの?って感じです。

あと少しで申請期限が来る中、どうしようか悩んでいる人僕のほかにいますか?

書込番号:10419388

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/04 06:02(1年以上前)

>あと少しで申請期限が来る中

延長になっているので来年の1月25日が締め切りです

http://cweb.canon.jp/camera/campaign/kissx3/cashback/index.html

書込番号:10419408

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/11/04 07:04(1年以上前)

箱に傷つけたくない。その気持ちよくわかります。
でもそれによってキャッシュバックされるなら仕方ないと思って切りました。
コピーで済むならそうしたいんですけどね。
不正する人もいるんでしょう。
キャッシュバックしなくても困らない人は箱切らないでしょうが今のご時世そこまでする人は少ないんでは?

箱を切るのは、使い切るぞ-という決心でもありました。

書込番号:10419495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/04 07:31(1年以上前)

売る時は箱の切り取りは価格には関係ないようですが、コレクションで残しておくのなら
切り取らないほうがいいのでしょうね?

書込番号:10419548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/11/04 08:12(1年以上前)

箱は下取り・買い取りにはあまり影響しません。Sofmapでは同じ。
私は箱はいりませんから処分しています。箱の蓋にタブでも付ければ良いのにと思いますが。

D5000箱をそろそろ切り裂かなければ。

書込番号:10419630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/11/04 08:17(1年以上前)

カラーコピー機で切り取るところをコピーして置き、
切り取った場所に合わせて貼り付けるってのはどうでしょう?
箱の紙の上を薄く一枚剥がしてでも応募が可能なら貼り付けが楽なんですけどね。
そのあたりはどうなんだろう?

書込番号:10419643

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/04 09:20(1年以上前)

>切り取った場所に合わせて貼り付けるってのはどうでしょう?

私は昨年7月末に40Dでやりましたが、その時はOKでした。
でも今は駄目って言う人もいますしやはり穴開けるしかないのでは?

でもその方法で断られた人っているのかな?

書込番号:10419796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2009/11/08 14:39(1年以上前)

箱だけオークションで5000円で売るとか?

書込番号:10442184

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

アイピースエクステンダーについて

2009/10/27 02:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 BNR324さん
クチコミ投稿数:34件
機種不明
機種不明
機種不明

淡路SAの観覧車

泉大津PAの展望台より

うちのわんこ

質問させてください。
X3を購入後約2ヶ月経ちました。
あれこれ撮影しているのですが、どうしても鼻が液晶に当たって
皮脂がついて気になるもので、アイピースエクステンダーを
購入したいと考えています。
ところが倍率が変わるというのをどこかで読んだ記憶があるのですが
実際に使用されている方に感想を聞きたいと思い投稿いたしました。
やはり小さくなって見づらくなるものなんでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:10374430

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/10/27 02:20(1年以上前)

見づらくなるのは確かです。
せっかく買っても使わなくなる人が結構いるようです(汗)

液晶に付いた皮脂は気にしないように努めるのが一番かも
汚れた時はフキフキです

書込番号:10374444

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/10/27 02:30(1年以上前)

P.S.
なんとファインダー倍率は0.5倍になります。

Googleなどで「アイピースエクステンダー」とか「アイピースエクステンダー 買った」とかで検索すると試しに買ってみた記事が結構出てくるけど、その中に即お蔵入りというのもありました(笑)

書込番号:10374460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/10/27 09:43(1年以上前)

以前、たしかアイピースエクステンダーを精密ドライバーを用いて解体し、レンズ部分を取り除いたところ倍率も変わらず使いやすくなったという方がいらっしゃいましたけど…
後のネジを取れば簡単にレンズは外せるとのことでしたが…

うろ覚えで申し訳ないです(^^ゞ

書込番号:10375170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/10/27 09:55(1年以上前)

携帯の画面がほっぺたで汚れるのと同じですね

書込番号:10375208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4871件Goodアンサー獲得:419件

2009/10/27 23:10(1年以上前)

40Dで使ってました。たしかにファインダーが小さくなり見難かったので即取り外しました。使用時間10分。

で、自然が1番さんが書かれているように、アイピースエクステンダーに組み込まれているレンズを外せば倍率は変わりませんが、若干四隅にケラレが出ます。ただ、このケラレも許容範囲内でしたよ。ただ、裏側のネジがかなり硬く締まってますので気を付けて下さいね。

http://nishiyama0610.blog39.fc2.com/blog-entry-1296.html

書込番号:10378850

ナイスクチコミ!0


スレ主 BNR324さん
クチコミ投稿数:34件

2009/11/05 20:54(1年以上前)

皆様方のご回答ありがとうございます。
お礼のお返事が遅くなり申し訳ございません。

気にしない方については撮影後の画像確認の際、皮脂による
画面のにじみはどうされているのでしょうか?
(そのたびに拭くのも大変なもので・・・保護フィルムの関係なのか
軽く拭いてもなかなかクリアにならないので)
まだ初心者で液晶とにらめっこしないと撮った気がしなくて。

ご回答の内容から多くの方が使用短時間で取り外されているようですね。
自然が一番さん、1976号まこっちゃんさんの助言のように改造しての
使用も考えています。
多少のケラレがあっても撮影画像に出なければ気にならないかなと
思っておりますので。

アドバイスいただきありがとうございました。

書込番号:10427501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/11/05 21:16(1年以上前)

軽くふくととれますし、確認くらいで見るには大丈夫では?
エクステンダーでも結構付きますよ。
携帯クリーナーでも使えばいかがでしょうか?

一番レフは鼻も重要な固定ポイントですからあたっている限り構え方も正解ですね。

書込番号:10427661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてデジイチを選びたいのですが。

2009/11/05 08:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

スレ主 IRYUさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは、初めての書き込みです。

最近デジカメを卒業して、
本格的な一眼レフ搭載の機種にチャレンジしたいと思っていますが、
恥ずかしいほど無知で、
昨日ビックカメラにて、お話をうかがいました。

結果、以下のような条件に近いものがいいなぁと思い
PENTAX K-x、Kiss X2かX3、軽いSONYのαシリーズを考えますが、絞れません。
(ただK-xほどアートな機能はなくてもいいように感じました。)

《値段》レンズ込みで6〜9万円
《対象》風景全般(人はまずとりません)
《重視したい点》
・いずれはマニュアル操作で楽しめる
・手ぶれ補正内臓
・風景がとりやすい(夜景、暗さに対応できる)
・1日撮って持ち歩いてもバッテリーがもつ
・(超)広角レンズがつけられる
・女性でも比較的持ち歩きしやすい重さ、どっしり感
・できるだけ反応が早い
《なくてもかまわない点》
・液晶が動く
・動画撮影
・人、顔重視の撮影機能

わがままな条件だと承知していますが、
この候補から、またはこれ以外にも条件に近いようなオススメ機種があれば
ご意見をいただけませんか?
本当にど素人ですが、愛着あるカメラと楽しい生活を送りたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10424875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/05 09:02(1年以上前)

薄暗いときや、室内は三脚と割り切って
高感度をそんなに重視しないなら キスX2でもいいと思います。
高感度を重視され、手持ちで撮影、ISO1600以上を使いたいならキスX3お薦めします。

書込番号:10424907

ナイスクチコミ!1


スレ主 IRYUさん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/05 09:09(1年以上前)

neko-konekoさま
ご返答ありがとうございます!
なるほど…
X2とX3の高感度は、やはり歴然とした差があるのでしょうか?

書込番号:10424926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/11/05 09:13(1年以上前)

予算に収まる中で、一番手に馴染んだモノでいいです。ご希望の事は、どの一眼レフでもできますから。
量販店の店頭で弄り倒してください。弄りやすかった機種が、アナタにとってのベストなカメラです。

書込番号:10424941

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/11/05 09:22(1年以上前)

おはようございます。

結論は、どの機種でも良いと思います。

一眼レフカメラは、カメラ単体で選ぶのではなく、レンズや周辺アクセサリーを含めた、”システム”で考えてください。
コンデジの場合は、メーカーを変えても、それほど大きな影響は有りませんが、一眼レフの場合、メーカーを変えると言うことは、レンズなども全て買い替えなければならないと言うことです。

そこで、
・いずれはマニュアル操作で楽しめる
 → どの機種でも可能です。
・手ぶれ補正内臓
 → 補正装置がカメラ内に有る機種(メーカ)はペンタ、ソニー、オリンパスです。
   キヤノンやニコンは、レンズ内にあります。従って、非対応レンズ(広角レンズに多い)では、手ブレ補正は使えません。(広角レンズでは、一般に手ブレは目立ちません。)
・風景がとりやすい(夜景、暗さに対応できる)
 → どの機種でも対応可能です。室内や夜景では、明るいレンズ(≒高価)が有利です。
   夜景などでは、(しっかりした≒実売価格で2万円以上の)三脚を使いましょう。
・1日撮って持ち歩いてもバッテリーがもつ
 → 撮影スタイルにもよりますが、たぶんどの機種でも大丈夫でしょう。
   撮影枚数が多いなら、予備電池を持てばすむことです。
・(超)広角レンズがつけられる
 → どれでも可能です。純正レンズが無くても、シグマやタムロン製レンズを使うことも可能です。
・女性でも比較的持ち歩きしやすい重さ、どっしり感
 → 持ち歩きしやすさと、どっしり感とは逆のような感じがしますが、個人的な感覚なので、よく分かりません。
・できるだけ反応が早い
 → コンデジと比べると、デジ一は圧倒的に早いと感じるでしょう。
   特にキヤノンのAFは、USM付きのレンズでは爆速だそうです。(古いレンズなど、例外もあるようですが。私はキヤノンは使っていません。)

私のお薦めは、レンズやアクセサリーが(純正・他社製を含め)多い、キヤノンです。(私がマウントを変えるなら、使ってみたいメーカーです。)
レンズキットより、Wズームキットをお勧めします。
理由は、デジ一は被写体に対応して、最適なレンズを使うことを前提に作られています。
標準ズーム1本だけなら、PowerShot SX20 IS の様な高倍率ズーム機の方が使い易いです。
また、後日望遠ズームを別に買うより、安価です。
X2とX3とでは、やはり、より新しいX3をお勧めします。


書込番号:10424962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5854件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/05 09:41(1年以上前)

こんにちは。

>愛着あるカメラと楽しい生活を送りたいです。

そうそう、ここですよね〜。
わたし的にはファインダーを覗いて、一番気持ちよく見えるモノをオススメしたいです。
あと、シャッターボタンを押した感触ですか。

性能云々よりも、こういうインターフェースの部分に愛着がわいたりしますからね。
カタログを見てもなかなか分からないので、カメラ屋さんで、じっくり触ってみてください(^^

書込番号:10425018

ナイスクチコミ!0


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2009/11/05 10:25(1年以上前)

先月、10年来のコンデジからデジ一にシフトしました。これまでは、キヤノンのパワーショット系統(液晶モニターがバリアングル式)ばかり使用してきましたが、結論から申し上げるならニコンD5000を購入しました。(別にパナのフォーサ゚ス゚タイプのGH1も買っているが、画質が悪くしまい込んだまま。)

選定理由としては、次の点を比較検討しました。
機能的には、どうせならある程度の機能を備えたものをと、キヤノン(EOS Kiss X3)と前述のD5000にし、一つ格下のX2とD3000は除外しました。

・(X3) 1500万画素、撮影枚数400枚、液晶モニター3.0型(92万ドット)、連写3.4コマ/秒
     ダブルレンズキット(18〜55mm[35mm換算で27〜82mm]、55〜250mm[35mm換算で82〜388mm])
     直販サイト価格 ¥129,800(価格com 約¥78,000)

・(D5000) 1200万画素、撮影枚数510枚、液晶モニター2.7型(23万ドット)バリアングル、連写4.04コマ/秒
     ダブルレンズキット(18〜55mm[35mm換算で27〜82mm]、55〜200mm[35mm換算で82〜300mm])
     直販サイト価格 ¥129,800(価格com 約¥78,000)
  ※ 上記両機種とも、レンズキット(18〜55mm)なら価格comで約¥15,000安くなります。

以上から、私は液晶モニターがバリアングル、連写速度が速い、バッテリーの保ちが良い、店で試しての握り具合がシックリする・・・ことから、ニコンD500(レンズキット)を選択し、別途D5000に対応したタムロンの(AF18〜270mmDiUVC)を価格comを通じ購入しました。但し、この場合AFや手ブレには対応してますが、一部機能制限を受けるのと価格comで(約¥49,000)ですからレンズキットとの合計は(約¥112,000)となります。

ですから、お勧めするならば「X3」か「D5000」のダブルズームレンズキットになろうかと思います。しかし、望遠はいらないマクロレンズが欲しいという場合なら、レンズキットに別途マクロという手もありますが、価格的には高くなろうかと思います。

画素数と望遠ズームではX3が有利、ローアングルに便利なバリアングルと連写やバッテリーではD500が有利。画質的には個人の好みになろうかと思います。
又、今後レンズを増やす場合、値の高い純正以外のレンズメーカーのレンズを求める場合、キヤノン・ニコンは豊富で、入手が容易なのも利点となるのではないでしょうか。

価格comを利用すれば、スレ主さんの予算にも収まりそうですが、以上は私の例を何かの参考なればと思い挙げたのであって、最終判断はあくまでも個人責任でお願いします。


書込番号:10425165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2009/11/05 12:50(1年以上前)

>・いずれはマニュアル操作で楽しめる
どの機種でもマニュアル設定は可能です。

>・手ぶれ補正内蔵
ボディ内手ぶれ補正の事を言われているのであれば、K-xかαシリーズになります。

>・風景がとりやすい(夜景、暗さに対応できる)
高感度でのノイズが少ないと評判なのはK-xです。

>・1日撮って持ち歩いてもバッテリーがもつ
どの機種も大きな違いはないと思いますが、K-xは単3電池仕様ですので、
別途、エネループ等の充電器セットの購入が必要になります。
急な電池切れの際、電池を買い足せるので便利かもしれません。

>・(超)広角レンズがつけられる
数に違いはありますがどのメーカーでも用意してます。

>・女性でも比較的持ち歩きしやすい重さ、どっしり感
本体の重さで言うと以下の順になります。
K-x>α380>α330>X3>α230
持ちやすさとどっしり感は反比例しますので、
ご自身で確認してみて気に入ったものを選んで下さい!

>・できるだけ反応が早い
AF速度が速いという事でしょうか?
風景撮影であれば気にするほどの違いはないと思います。

ですので、全体的に要望を満たしているのはK-xになるかと思います。

書込番号:10425636

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/05 14:31(1年以上前)

個人的な間隔もあるけどX2とX3の高感度の差は、思ったほどないと思いますがX2はISO設定が1600どまりなのに対してX3は通常で3200、感度拡張で12800まで設定できる違いはあります。
なのでX2でISO3200を使用したくても設定できないというのが困るところかな

でも夜景の基本は三脚使用だからX2でも十分といえば十分。
X2とX3のあと違うところは画素数と動画と液晶が高精細かどうか

デジものはより新しいものが良いとは言うことで予算がつくならX3お勧めですが、X2でも機能的、性能的には今もって見劣りしないカメラだと思う。

書込番号:10425936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/11/05 15:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

ソニーαで撮る夜景

ソニーαで撮る夜景

ソニーαで撮る夜景(手ブレ補正必須)

ソニーαで撮る夜景(手ブレ補正必須)

こんにちは。
皆さんが言っておられる通り、
例えば添付写真の1と2は三脚が必須になります。
夜景の光は眩く見えて、か弱いので、シャッター速度を長くとって十分に光を吸収しなければなりません。
その間、手持ちでブレずにカメラを構え続けることは無理です。

逆に、
添付写真の3と4は、夜の手持ちスナップなんですが、
夜の繁華街などは1、2よりも明るいので、なんとか手持ちでもいけます。
ただし低感度で綺麗に撮りたければ手ブレ補正が必須です。

自分はαを使用しているのですが、αであればα550がオススメです。
綺麗な92万画素液晶のライブビューに、ピント拡大機能も付いているので夜景や風景にはもってこいだと思います。
バッテリーの持ちも1回の充電で最大950枚というスペックなので十分だと思います。





書込番号:10426061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/11/05 15:34(1年以上前)

技術的なお話しになりますが、
レンズ内手ブレ補正のカメラでもボディ内手ブレ補正のカメラでも、
三脚を使用する場合は必ずスイッチを切って下さい。
手ブレ補正機能は手持ちでは有効ですが、三脚使用時のガタついた揺れには効果はありません。
逆に誤作動し、ブレの原因になる場合もあります。

あと、三脚で撮る場合、レリーズは必須ですので、対応しているか確認して下さい。
初心者さまとのことなので細かいことは抜きにしますが、リモコンよりレリーズが圧倒的に便利です。

あと、レンズは古いものは夜景にはやめて下さい。
だいたい2006年以降のものが良いと思います。


書込番号:10426124

ナイスクチコミ!1


スレ主 IRYUさん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/05 15:38(1年以上前)

<ばーばろさま
わかりました、
とにかく見てしっかり触ってみますね!
ご返答ありがとうございます!

<影美庵さま
丁寧な解説、ご意見をありがとうございます!
三脚は写真好きの方だと、持っているほうが普通なんでしょうか?
また、キャノンのレンズはいいと耳にしたことがあります。
種類が豊富という点も含めて魅力的ですね!
みなさんのご意見を読ませていただいて、
少しずつ絞れてきた気がします。


<タツマキパパさま
ご返答ありがとうございます。
たしかに、ファインダーとカシャっという音は重要でした!
見やすい液晶がついているのは有難いんですが、
迷いなく覗けてどんどん撮りたくなるウキウキ感を大切にしたいです。


<茂太郎さま
しっかりとした解説、貴重なアドバイスをありがとうございます。
D5000を調べてみましたが、
持ち歩きに少し重たいかもしれないと感じました。
しかし店頭でぜひ触ってみます!
購入先は考えてしまうところです。
ポイントを今後に有効活用したいと思うと、
ついつい店頭で…と思ってしまうのですが、
賢く使い分けたいとところです。


<XW120-37PX80さま
適切なアドバイスをありがとうございます!
なるほど、K-xは見た目としても気になるところです。
バッテリーや重さに関しても、
とてもわかりやすく書いていただいて助かりました。
ちなみに最軽量のα230を他の候補と比較すると
小さい分バッテリーの評価があまりよくないようなんですが、
他になにか決定的な違いはありますか?

<Frank.Flankerさま
ご返答ありがとうございます!
みなさんのご意見を頂戴して、X2かX3に揺れてきました。
感度拡張までできるとは、まったく知らず驚きです。苦笑
X2とX3の持った感じは、だいぶ違うんですかね?
もちろん個人的な感触だとは思うんですが。
また近いうち、店頭に足を運んでみます!








書込番号:10426141

ナイスクチコミ!0


スレ主 IRYUさん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/05 17:31(1年以上前)

>スカイカフェさま
丁寧なご返答ありがとうございます!
なるほど、三脚は必須なわけですね…
左から3番目の写真の色、
とてもステキです!

店頭で手にとったとき
見た目とともに正直一番馴染んだ気がしたというか、
ファインダーを覗いて嬉しくなったのはαの230でした。
しかし、レビューを見てやはりバッテリーが気になることと
少し昔の型だからこそ安いという点で
考え直してしまって。

kiss X3のレンズセットか、
もしくは550に届かずともα380の本体と
リーズナブルかつ高評価なDT50mmF1.8SAMを組み合わせてみるのもありかなと
思いました。
いずれはどうしても広角がほしいです!


書込番号:10426495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/11/05 18:37(1年以上前)

IRYUさん、いいえ^^
どの機種を購入されても、
バッテリーは(必要性を感じたらでいいので)予備にもう1つ持っておいたほうが良いですよ。
ソワソワしだすと写真に影響を及ぼす可能性もあるので。

α230のバッテリーは、ボディ内手ブレエ補正カメラで世界最軽量を計るためにハンディカムと同じバッテリーを採用しているみたいです。
ゆえにメリットとしては軽い、安い、
デメリットとしてはキャパが小さい。
故障があるわけでもなく、中身は普通のバッテリですよ。

夜景に古いレンズを使うのをやめて欲しい理由は、
例外もありますが古いレンズは昼間はOKでも夜になると色がでなかったり光源の処理が汚くなったりすることがあるからです。
実際にこういった理由から自分は昼間用と夜用で使い分けているレンズもあるし売却したレンズもあります。

>>少し昔の型だからこそ安いという点で

バッテリーはもう少し前かもしれませんが、
α230は今年の春先に出たまだまだ新しいカメラですよ^^
これで昔の方だったら自分の使用しているα200やα700は大昔のカメラになります♪

素敵な買い物を☆

書込番号:10426771

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マニュアル本

2009/11/03 23:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:35件

初心者です。X3のマニュアル本数冊でていますが、ご覧なれた方いますか。どれがお勧めですか。

書込番号:10418221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/11/03 23:27(1年以上前)

こんばんは。ムック本はたくさんあって迷いますよね。
私は日本カメラ社のを買ってみました。理由は,他のムックに比べて,ちょっとは情報量が多いような気がしたためです。でも,ムック系の情報は,「このカメラ買って正解!」という気分を盛り上げる効果はありますが,都合の悪いことは書いていないので読むのは最初だけになるかもしれません。

正確な情報は取説,客観的な情報はカメラ雑誌のレビュー,その他はネット上の集合知,あとは自分で試行錯誤につきます。

それにしても,ムックのカメラモデルってどうして子供と女性ばかりなんですかね。男性やお年寄りのモデルじゃ売れないのかな。

書込番号:10418404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/03 23:32(1年以上前)

おすすめのポイントにもよる部分もあると思われます。
書店でいくつか ご覧になって買うのも手かと思います。

自分は
「デジタル一眼レフFAN別冊」の「KissX3親切マニュアル」を
買ってみました。
本屋さんで3種類ほどX3の本があって たまたまこの本が
冊数少なく=売れている。と思い買いました。

KissX3専門以外の デジイチの本なんかも見てみると
興味出る本もあるかもですね。

書込番号:10418442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/11/04 13:57(1年以上前)

どれもそう変わりませんがインプレスのマスターブックもわかりやすかったですよ!

書込番号:10420596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

便利なベスト探しています

2009/11/02 16:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:372件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

釣りをやっている時によく着るチョッキ(ベスト)的な発想ですが、デジイチ用を探しています。

それなりのバックも買ってみましたが、出し入れの時にカバーを開けたりとなにかと不便で、それよりは、釣りなどで使っているようなベストがあればいいなって思っています。

検索をかけても、「ベストショット」的な「ベスト=一番」と見当違いなものばかり引っかかるので、皆さんの情報があればご教授お願いします。

出来れば1万以内のものがいいですね。
お願いします。

書込番号:10409640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/11/02 16:20(1年以上前)

デジ一は収納できませんが

↓これはいかがですか
http://www.foxfire.jp/catalogue/photrek/vest/index.html

書込番号:10409676

ナイスクチコミ!1


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/11/02 16:25(1年以上前)

収納がいっぱいあるベストということで、
「タクティカルベスト」で検索してみるとか。

書込番号:10409689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/11/02 16:36(1年以上前)

「カメラマンベスト」または「カメラマンズベスト」でググって下さい。

書込番号:10409728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:372件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/02 17:01(1年以上前)

皆さん早速のお返事ありがとうございます。
まさに探していたものです!
貴重な情報ありがとうございました。
ぐぐり方も教えて頂き参考になりました。

良い買い物ができそうです(^o^)ノシ

書込番号:10409834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/02 20:25(1年以上前)

ヨドバシ梅田には1万円ぐらいでメッシュタイプ他を売ってました。

書込番号:10410775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/02 21:01(1年以上前)

こちらにも載っているようです。

http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?cate=19129_500000000000000301&ch=0001&count=25&page=1

書込番号:10411017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/11/04 09:12(1年以上前)

お返事遅くなりました(><)

情報ありがとうございます。
予算以内に収まりそうです。ありがとうございます。
これでデジイチライフが高まりそうです^^

書込番号:10419773

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング