EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(4406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
354

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

皆様こんにちは。
いつも家電購入の際は皆さまのご意見を参考にさせて頂き大変感謝しております。
いつもは拝見させて頂くだけで書き込みは控えさせて頂いておりましたが、
皆様のお力をお借りしたくこの度お邪魔させて頂きました。
この度、EOS Kiss X3 ダブルズームキットを購入しようか迷っております。
現在EOS Kiss X2 ダブルズームキットを使用しておりますのですが、
EOS Kiss X3 ダブルズームキットとEOS Kiss X2 ダブルズームキットというのは、
カメラ本体以外のバッテリーやレンズ2本というのは同一のものなのでしょうか?
同様でしたら現在使用しているX2のダブルズームキット(レンズ2本)や純正予備バッテリーはそのまま、X3の本体のみ(レンズなし)で購入したほうが良いのかなと思った次第です。
初めて購入したデジタルカメラがEOS Kiss X2 ダブルズームキットでコンパクトデジタルカメラも持ったことない私ですが皆様よろしくお願い致します。

Q:X3ダブルズームキットとX2ダブルズームキットの付属レンズ2本は同一のものでしょうか?またX3のバッテリーとX2のバッテリーは同一のものでしょうか?

書込番号:10281380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/09 11:05(1年以上前)

HPで分かりますよ。
X3
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx3/kit.html
X2
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx2/kit.html

レンズやバッテリーは違いな無いようです。

書込番号:10281405

ナイスクチコミ!2


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/10/09 11:08(1年以上前)

ボディのみで良いと思いますが・・・
X2に対してご不満等あるんですか?
動画ですか???

スレ題を何度も読み返しちゃいました(^^;;

書込番号:10281420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/10/09 11:26(1年以上前)

>花とオジさん
>yuki t さん

お二人ともどうも有難う御座いました。迅速なお返事とても助かりました。
なるほど、となるとX3ボディのみ購入すればよろしいのですね!?

※スレ題が X2とX2に となっておりました。正しくはX3とX2です。申し訳御座いませんでした。

実は出版社に勤務しておりまして、本格的なものはプロのカメラマンを雇いますが、
そうでないものなどは経費削減のため、カメラを用意してほしい。
しかもデジタル一眼レフカメラを自費で!といった具合で購入することになり、
(そのほかにも色々自費購入の電化製品がたくさん御座いましたが……)

素人なりに色々調べてX2ダブルズームキットを昨年12月に購入致しまして。
それなりに満足はしておりましたのですが、X3はさらに動画も撮影できるそうで!?
動画が撮影できるとなりますとそれもまた業務上好ましいので買い替えを検討しておりました。
X2に不満は御座いませんでしたが、X3買い替えを考えると、やはりダブルズームキットが望ましい。
でもX2のダブルズームキットのレンズやバッテリーがそのまま使えるのだったら本体のみ購入で予算が少なくなるのでは?
と思い、こちらで質問させて頂きました。

結果X3とX2のダブルズームキットのレンズ2本とバッテリーはどちらも同一物ということで、
X3ダブルズームキットを購入する必要がないことが分かりました。

もしこちらで質問させて頂かなかったら間違いなくX3ダブルズームキットを注文しているところでした……。 お二人とも本当に有難う御座いました。(*ov.v)o

書込番号:10281473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/10/09 11:41(1年以上前)

X2ボディをどうされるのかわかりませんが、

X2ダブルズームキットをそのまま下取りに、も検討されては?

X2を万が一に備え予備機として置いておく、のでしたら別ですが。
レンズも新しくなる、ボディのみ下取りよりも、キットが全部そろっているほうが査定は高いかも。
あと、買取上限額はソフマップやマップカメラのホームページである程度参考になります。

書込番号:10281514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/09 11:53(1年以上前)

他にも、
X3のボディとレンズキットの価格差は¥1,200ほどですからレンズキットを購入。
X2に標準ズームだけを付けて(レンズキットとして)売却。
望遠ズームはX3で利用と言う手もありますね。

書込番号:10281543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/10/09 12:43(1年以上前)

X2の静止画に不満が無いなら、HD動画搭載のコンデジをサブに持つ
なんてどうでしょうか?そのほうが経費は安く済むかな…?(わかりませんが)
例えばTZ7とか^^

書込番号:10281689

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

花形レンズフードについて

2009/09/24 17:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

EOS Kiss X3 ダブルズームキットの仲間入りをしました。
全くの素人ですがご指導よろしくお願いします。

小物も色々揃えつつありますが、 「EF−S18-55mmF3.5−5.6IS」に使用できる花形フードを探しております。ご存じの方教えてください。(メーカーのレンズアクセサリーを探したのですが見つかりませんでした)
ET−60を付けてみたところ24mm位から何とか使用できますが広角側ではだめでした。これは望遠用のフードだったようですね。

EW−60Cをお使いの方もおられると思いますが使い勝手は如何でしょうか?

書込番号:10205614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/09/24 17:13(1年以上前)

はれたらいいねさん  こんにちは

このレンズではフォーカス時にフードも回転しますので丸型のみ取り付けられます!

書込番号:10205630

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2009/09/24 17:54(1年以上前)

こんにちは。

キヤノンのレンズフードは品番でそのフードの素性?がわかります。

頭のEはEOS用(EF・EF-Sレンズ用)
次のアルファベットが、W:広角レンズ用、S:標準レンズ用、T:望遠レンズ用
次の数値がフード取付け径(フィルター系ではないです)
最後のアルファベットが改良(植毛の有無等)されるごとにAとかBとかCとかが付きます。
※ただしフード取付け径が同じ数値でも、レンズによって合う合わないはあるようです。

エヴォンUさんが仰るように、フィルター枠回転式のレンズでは、花形フードは
意味をなさないですね。

書込番号:10205780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/24 20:12(1年以上前)

無理に汎用花形フードをつけるとケラレます。

書込番号:10206388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/09/24 20:17(1年以上前)

> 「EF−S18-55mmF3.5−5.6IS」に使用できる花形フードを探しております。

ありません。
このレンズは、花形フードは使えない構造です。

書込番号:10206410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/09/25 15:43(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。レンズの構造的に取り付けが無理だったのですね。
丸型のEW−60Cを購入します。

書込番号:10210867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5 PicMate 

2009/10/08 20:02(1年以上前)

ebayで売ってますよ
数百円です

ebayでは、eos kiss x3はeos 500d
eos kiss x2はeos 450dと表記されます

なお、皆さんが指摘しているとおり、
ケラレがあるかもしれない、ということと
お花がクルクル回るという、かなりビミョーなモノになる
ということに気をつけてください

書込番号:10278726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 買い時ですか?

2009/10/07 14:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:9件

書き込み初心者です。よろしいくお願いします。

カメラのキタムラで約87000円でした。下取りマイナス4000円になり83000円。キタムラではフォトブックとスタジオマリオでの撮影無料券12000円相当がもらえます。
キャッシュバックキャンペーンもありますし、今が買い時か悩んでいます。
発売からわずか2ヶ月で4万も値下がっているので、キャンペーンぎりぎりまで待ったほうがよいでしょうか?

書込番号:10273067

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/10/07 14:53(1年以上前)

ご予算があるなら、欲しい時が買い時です。

過ぎ去った過去は、いくら良いカメラでも撮影できませんから。

書込番号:10273090

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/07 14:57(1年以上前)

こんにちは
この秋の紅葉など撮るには今買ってそれまで慣れるのがいいでしょう。
キャンペーンがあることは、大きな値下がりは期待できません。

書込番号:10273095

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/10/07 14:58(1年以上前)

待てば待つほど価格は下がると思いますよ。

でも、待っている間は写真は撮れません。

あと1年待って、後継の新機種が発売になれば、今より1万円から1万5000円安くなるでしょう。さらに半年待てば今より2万円以上安くなるでしょう。
でも、新機種が出たら新機種が欲しくなるでしょう。

どこまでも安くなるのを待ち続けてずっと買わないか。今すぐ買って、たくさんとって楽しむか。決めるのはあなたです。

書込番号:10273101

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/07 15:49(1年以上前)

欲しいときが買い時です。

子どもが小さいのでスタジオマリオの無料撮影券は一度使いましたが、無料撮影だけでは終わりませんね。
フォトブックは試されてもいいと思います。
無料プリント券が一番助かりますので、マリオやフォトブックが不要ならばプリント券と換えてもらうのがいいかもしれません。

何を下取りに出されるか分かりませんが、交渉すれば上乗せは可能です。
店長か副店長などの決済権のある人を捕まえて、今後自分が上客になるように匂わせれば行けます。
自分は5Dmk2購入時に、5Dの下取りで下取りキャンペーン中だったのですが、さらに5000円上乗せしていただきました。

欲しいときが買い時です。
大事なことなので二回言いましたが、モデル末期になるほど安くなるのは当たり前。買い時を気にしてると永遠に買えませんよ。

書込番号:10273202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/07 16:19(1年以上前)

最近3ヶ月では7500円程度しか下がってないようです。(2500円/月)
欲しいなら、そろそろ潮時かも?

書込番号:10273284

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/10/07 16:35(1年以上前)

買う事だけを 考えれば、安い方が良い。
しかし 安くなるのを待っている間は、写真がそのカメラで撮れない!
買い時は、この二つの兼ね合いですが、普通は欲しい時にその時点でなるべく安く買うように努力します。

書込番号:10273323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/10/07 17:27(1年以上前)

こんばんは♪
みなさん言われてますが欲しいなら今が買い時です^^
待てるのであれば次モデルが出るまで待ちましょうw

でも写真にハマると「もっと早く買っておけば…」と思うでしょうね^^

書込番号:10273507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2009/10/07 20:44(1年以上前)

 こんばんは。

 私は、4月末にX2を購入しましたが、買って思ったのは、「もっと早く買っとけばよかった」でした。

 待てば、まだ値下がりするかもしれません、でも、値下がりしないかもしれません。

 カメラはお金で買えますが、過ぎた時間は買えません。他に優先事項があるなら、そちらを先にして、X3が値下がりするのを、根気よく待ちましょう。でも、デジタル一眼で、フォトライフを楽しみたいなら、多少の価格差など気にせず、さっさと購入して楽しんだ方が、ずっと幸せになれると思います。

書込番号:10274303

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/10/07 22:00(1年以上前)

お金でそのときは買えませんね。

撮っとけばよかったは通じませんので今が買い時でしょう。今逃したものは来年まで待たなければ。同じものが来年起きるとは限らない。

この値段でキャッシュバックを合わせた額をキャッシュバック後にすぐに求めても無理だと思います。

書込番号:10274744

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/10/08 05:32(1年以上前)

いまが買い時だと思います。
年明けには「少し早いですが」の前置きと共に次機種のウワサがここかしこから出てくると思います。

書込番号:10276179

ナイスクチコミ!0


Jyurioさん
クチコミ投稿数:1件

2009/10/08 16:05(1年以上前)

私の体験から。今年春のX2キャッシュバックキャンペーンの際、各量販店で品切れが続出してしまい、何処へ行っても2週間待ちと言われました。(2週間後の到着ではキャンペーンに間に合わないじゃなかっ!)おまけに、amazonでは価格が日に日に上昇してゆく始末で、当時のX2の人気の高さを思い知ると同時に、結局買い時を逃してしまった34歳の春・・・。キャンペーン終了間際では、前回同様に在庫が無くなる可能性も有ると思いますので、キャッシュバックを狙うのでしたら買い時だと思いますよ。

書込番号:10277811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信21

お気に入りに追加

標準

中秋の満月を撮影してみました

2009/10/05 07:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:129件
機種不明

中秋の満月を撮影してみました。
ただ、ぼやけたような写真になってしまいました。
つきをしゃっきり撮影するにはこのカメラではどうしたら良いでしょうか。
Canon EOS KissX3と
ズームキット EF-S55-250mm F4-5.6 IS
の構成で撮影しました。

書込番号:10261827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/10/05 08:38(1年以上前)

別機種

去年の月ですが…

十分綺麗に撮れていると思いますが…
DPPでコントラストとシャープネスを強めてみてはいかがでしょうか?
さらに綺麗になると思いますよ♪

書込番号:10261946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/10/05 08:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

スレ主さまの元画像

スレ主さまの画像をDPPにて

失礼して画像をDPPにていらってみました(^^ゞ
コントラストとシャープネスをを強めて、明るさを少し調整しました♪

書込番号:10261954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5 photohito 

2009/10/05 08:54(1年以上前)

初めまして^^

基本夜系の撮影って凄く難しいです。

シャッタースピードを早くする事は出来ないですし三脚や場合によってはリモート何とかって言うのが必要になりますし・・

まずはブレないようにカメラを固定するものが必要ですね

レンズは標準レンズですと厳しいかと思います。

どこか高台みたいな場所に行き夜景と一緒に月を写すのならばWズームキットのズームレンズで良いかと思いますが・・・

遠い被写体を撮影するレンズはバズーカみたいなので撮影している方も大勢いらっしゃるのでクッキリと言う度合いがどこまでなのかによって違うと思います。

肉眼で見た月と同じように撮影をされたいのであれば三脚でガッチリと固定をしてシャッタースピードを下げて行えばクッキリはすると思いますよ^^

ISO感度はあまり上げない方が良いかと思います
上げてしまうことによってノイズが出てしまいますから・・

自分はそれで最悪に写っていた経験がありましたので

書込番号:10261981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/10/05 09:00(1年以上前)

横レス失礼します。
CT鬼ワードさん
>三脚でガッチリと固定をしてシャッタースピードを下げて行えばクッキリはすると思いますよ^^

それは逆です。
月も動いていますのでSSが遅くなれば、その分余計に月は綺麗に撮れません。
また、月はかなり明るい被写体になります。

スポット測光
F8〜11くらい
MFにて∞
三脚にて固定し撮る

書込番号:10262000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/10/05 09:16(1年以上前)

天候、、特に空気の層の状態が一番です。
都会を離れて晴れていて雲や霧もなく上層空気が綺麗な時を狙いましょう。

クレーターの凹凸は満月ではでにくいですね。

書込番号:10262040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5 photohito 

2009/10/05 12:36(1年以上前)

失礼しました(>_<)

ゆっくり撮影すればクッキリと撮れるものだと思っていたのですが・・・カメラって難しいですね(>_<)

自分にとっても大変勉強になります
m(._.)m

書込番号:10262606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/10/05 14:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

動かない物だと大丈夫♪

星のように見えるのは満月です

動く物を長時間露光をすると…

シャッター速度を遅くして動く被写体を追いかけた場合

何度もすみませんm(_ _)m

>ゆっくり撮影すればクッキリと撮れるものだと思っていたのですが・・・
そうなんですよ〜
夜景のように動かない被写体の場合は長時間露光にすると綺麗に撮れるのですが、動く物は被写体がぶれてしまいますのでスッキリ撮れないんですよ(^^ゞ

参考までに

書込番号:10262905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/10/05 15:09(1年以上前)

>シャッタースピードを早くする事は出来ないですし・・・・・

満月なら月だけを測光すれば、ISO100、200でも1/500程度のシャッター速度になるはずですが?

書込番号:10263116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5 photohito 

2009/10/05 17:34(1年以上前)

>>自然が1番さん

なるほどですね
月や星なんかは動いている被写体ですからシャッター速度を落として撮影をしてしまったらぶれてしまう

確かに夜景に写っている画像は月が動いてしまいクッキリとしてないです
月だけをクッキリ撮影するのって難しそうですね(>_<)

>>αyamanekoさん

シャッター速度が1/500というのは自動でですか?

自分はMモードで撮影をする事を前提とし話をしていました。

書込番号:10263651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/05 17:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

JPEG、シャープネス・コントラスト強

フォトショップで小細工

3日深夜、東京23区で撮りました。
雲の切れ間を待つのが大変でしたが、なんとか顔を覗かせてくれました。
使用機材、設定は以下の通りです。

EOS 40D EF70-200mm F4L IS USM + エクステンダー1.4×U
Avモード スポット測光 露出+2/3 1/160 F5.6 ISO200 280mm AWB AF

去年の経験で三脚だと追うのが面倒だったので、
ベランダの手すりに両肘を着いて手持ちでやってみました。
ISもあるし、これくらいのSSならなんとか止まってくれましたね。

左は、ピクチャースタイル「スタンダード」でシャープネスとコントラストを数段上げ、
JPEGで撮ったものをトリミングです。
これでもまあ、多少しゃっきり感はあるかと。

右はその画像をフォトショップで露出とシャープ補正してみたものです。
汚くなる一歩手前までやってみました。
ちょと演出過剰ですが、クレーターが結構浮き出てそれらしくも見えます。(・・かな?)
ご参考まで。

書込番号:10263701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2009/10/05 20:18(1年以上前)

機種不明

皆さん本当にありがとうございます。
DPPが付属していたのを失念していました。
あまりパソコンも詳しくないもですから。
そこで私なりに調整してみましたが、なかなか皆さんのようには
いきません。
また、天体写真用の機材がこれほどあるとはびっくりです。
思わず物欲に走りそうになりました。
ですが、写真の技術を向上させてから考えたいと思います。
本当にありがとう御座いました。

書込番号:10264436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2009/10/05 20:21(1年以上前)

当機種

すいません、画像を間違えていました

書込番号:10264459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/10/05 20:27(1年以上前)

当機種

こっちでもわ〜い(^ω^)
シャープちょい上げ程度。
手持ち電柱に寄りかかりなの。

三脚使うとシャッターぶれ起こすから気を付けた方がいいの。

書込番号:10264499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2009/10/05 21:08(1年以上前)

機種不明

最後にないなしたが、DPPで再調整しトリミングしてみました。

書込番号:10264746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/10/05 21:46(1年以上前)

機種不明

上の数値で調整した宮島太郎さんの月

あれ?
最初と変化がないのですが…
添付画像を間違われましたか?

DPPを開き、最初に添付された画像を選らんで
セレクト編集画面を開いてみてください。
右側のRGBタグを開き、とりあえず
明るさ24
コントラスト32
シャープネス265にセットしてみてください。
その後、一括保存を開き、新たに保存する。
そうするとハッキリと違った写真になると思いますよ♪
もし気に入った画でなければ、上の数値を自分好みに調整してみてください。

書込番号:10265054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/10/05 21:55(1年以上前)

>シャッター速度が1/500というのは自動でですか?
>自分はMモードで撮影をする事を前提とし話をしていました。

意味がわかりません?????????????

マニュアルモードと自動(P、A、S等)モードで露出が変わるとは……。

書込番号:10265116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2009/10/06 01:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

FZ28+テレコン使用

FZ28+テレコン使用(デジタルズーム)

プリンタのソフトでやや修正

皆様 こんばんわ。
タイトルに惹かれてやってまいりました(笑)。

もしデジ一買うなら、評判の良いEOS KISS X3にしたいと思っています。
やっぱりデジ一は綺麗ですね〜!
自分もいつかはデジ一デビューしたいと考えていますが、
皆さんの書き込みで勉強させていただいています。

自分もFZ28というコンデジにジャンク品で買ったテレコンつけて
中秋の名月を撮ろうと悪戦苦闘しました。

スポット採光、ISO100、シャッタースピード1/500で
マニュアルモードで手持ち撮影しました。

月は意外と明るいので、シャッタースピードは
結構稼げると思われますが、F値は高めのほうが良いのでしょうかね?

書込番号:10266484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/10/06 01:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

サノバガンさんの元画像

DPPにてコントラスト・シャープネス・彩度を調整

横レス失礼します♪
サノバガンさん
こんばんわ(^-^)
コンデジでもキレイに撮られてますね♪
コンデジも侮れませんね♪

>月は意外と明るいので、シャッタースピードは
>結構稼げると思われますが、F値は高めのほうが良いのでしょうかね?

コンデジの場合、デジイチに比べると被写界深度が深いようですからF値が小さくても大丈夫だと思います♪
デジイチの場合、望遠でF値を2.8などのように小さくすると被写界深度が浅くなってしまうため、少し絞った方がクレーターなどがキレイに撮れると思いますよ♪
また、あまり絞りすぎるとシャッタースピードが遅くなりますので、注意が必要でしょうね(^-^)
露出をマイナス補正するとクレーターなどがハッキリしますよ♪

勝手に2枚目の画像を加工させていただきました。

書込番号:10266593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2009/10/06 20:07(1年以上前)

当機種

自然が1番さんご助言ありがとうございます。
再度、調整してみました。
また多くの方が「月」の撮影に挑戦されていますね。
さまざまな「月」を見ることができ感謝感謝です。

書込番号:10269495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/07 20:58(1年以上前)

宮島太郎さん
シャープであればあるほど良いものではありません。

シャープネスにしろコントラストにしろ彩度にしろ程ほどというものがあります。
自然が1番さんのは明らかにシャープネス掛け過ぎ、
コントラスト強すぎ彩度強すぎであまりにも不自然で、コテコテスギで破綻しています。
宮島太郎さんも少しでも慣れてくれば分かるようになると思いますが、
こういうのはコンデジ画像といって、こういうのが良いと決して覚えないでください。

書込番号:10274387

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

ライブビューについて質問です。

2009/10/03 19:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

クチコミ投稿数:18件

検索してみたのですが、見つけられなかったので質問いたします。
値段も安くなってきてキャッシュバックもあるので購入したいと考えています。
ひとつ気になっているのが、amazonのレビューで
「ファインダーを覗くのではなくコンパクトデジカメの様に液晶画面を見ながら撮影できると紹介されていますが、この機能はプログラムAEなどの多少複雑な設定を必要とするモードでしか使用できず、全自動で撮影できるモードではファインダーを覗くしかない点です。」
との書込みがあるのですが、ライブビューは全自動では使用できないのでしょうか?

書込番号:10253138

ナイスクチコミ!1


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/10/03 19:13(1年以上前)

はい。全自動では使用できません。

また、ライブビューをしたときのAFのピント合わせは遅いので、マクロ撮影時の厳密なピントあわせ以外の用途はほとんどないと思います。

書込番号:10253181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/10/03 21:24(1年以上前)

>ライブビューは全自動では使用できないのでしょうか?

EOSのライブビュー撮影は、基本的に三脚使用が前提ですので。

書込番号:10253860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/10/04 03:16(1年以上前)

>コンパクトデジカメの様に液晶画面を見ながら撮影できると

X3のライブビュー機能で、液晶を見ながら撮影する場合、
コンパクトデジカメと比べると、非常にピントが合うまでに時間がかかります。
ですから、動く物などを撮るの場合には使えません。

ですから、その書き込みはある意味不適切だと思います。

書込番号:10256023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2009/10/04 14:44(1年以上前)

みなさん、教えていただいてありがとうございます。

私は少々目が不自由なため、ファインダーを覗くのがつらいので
ライブビューに期待していたのですが、コンデジと同じ感覚では使えないのですね。

他社のデジタル一眼のライブビューも同様にコンデジ感覚では使えないのでしょうか?
もしご存知の方がいらっしゃったら教えていただけると助かります。

書込番号:10257820

ナイスクチコミ!2


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2009/10/04 16:00(1年以上前)

モノホリックさん、こんにちは

コンデジ感覚で使える他社のライブビューと言うと、ソニーのα330/α380/α550のクイックライブビューが挙げられると思います。ピントが合うまでの時間が速く、さくさく撮れる感覚です。ただし、他社のライブビューと比較して、視野率が約90%となっていることにはご留意ください。

また、α550は、10月22日発売ですが、ソニー独自のクイックライブビューに加えて、マクロ撮影に便利なマニュアルフォーカスチェックライブビューという2種類のライブビューが使えるようになっています。こちらの視野率は約100%となっています。

■α330のライブビュー説明
http://www.sony.jp/dslr/products/DSLR-A330/feature_1.html

■α380のライブビュー説明
http://www.sony.jp/dslr/products/DSLR-A380/feature_1.html

■α550のライブビュー説明
http://www.sony.jp/dslr/products/DSLR-A550/feature_3.html

また、上記の3機種はライブビューに特化した機種であるため、ファインダーはその分見劣りすると思われます。ファインダーが見づらいと思われる場合は、マグニファイングアイピースを装着すれば、ある程度改善されるものと思います。

■マグニファイングアイピース
http://www.sony.jp/dslr/products/FDA-ME1AM/index.html

書込番号:10258101

ナイスクチコミ!3


mtrfさん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 レンズキットのオーナーEOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2009/10/04 17:45(1年以上前)

モノホリックさん

こんにちは。
私はパナソニックのGH1からX3にした時、ライブビューの使い勝手があまりに違い、結局GH1に戻りました。
X3自体はとてもいいカメラだと思うんですけどねー。
X3のライブビューは他の方もおっしゃっているように、AFなどが遅くコンデジのようには全くいきません。
ですので、ライブビューを使って撮ることはありませんでした。
GH1はライブビューの使い勝手はとても良く、コンデジとほぼ同じ使い方ができると思いますのでお勧めです!

書込番号:10258564

ナイスクチコミ!2


Cyatoraさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/04 18:08(1年以上前)

・モノホリックさん 

はじめまして。

>他社のデジタル一眼のライブビューも同様にコンデジ感覚では使えないのでしょうか?

現状では、ソニー(α300系統、α550のみ)、オリンパス、パナソニック、の3社になります。

店で試したらわかりますが、LVでもAFも早いですし、ファインダー撮影からLVへの切り替えも簡単ですので、コンデジからの乗り換えても違和感なく使えます。

それと、ソニーとオリンパスは、「ボディ内手ぶれ補正(カメラ本体に手ぶれ補正ユニットを備えている)」なので、レンズの種類を問わず、手ぶれの少ない写真が簡単に撮れます。
(パナ(あとキヤノンとニコン)は「レンズ内手ぶれ補正」なので、レンズによって手ぶれが起きやすい)

参考になれば幸いです。

書込番号:10258689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/10/04 23:24(1年以上前)

近視ではないのでしょうか?

もし近視であれば、光学ファインダーには視度合調整がついていますが。
メーカーによって差はありますが、-3くらいまで。
それでも足りない場合は、アタッチメントで-5くらいまでは補正できます。

書込番号:10260663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

マグニファイアーを教えてください

2009/10/02 17:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 10pensha19さん
クチコミ投稿数:260件

なんだかんだありましてO社のE○○○を使用1ヶ月でドナドナし使い慣れた
EOSに戻すことにしました。
使用するにあたりややファインダー倍率に不安を感じ以前DigitalNで使っていた
マグニファイアーが具合良かったのを思い出しましたがメーカー名と型番が思い
出せません。
どなたかお使いの方がいらっしゃたらお教え願います。

書込番号:10247277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/02 18:20(1年以上前)

拡大アイカップも行けるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027413/SortID=10199071/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82n%81%7C%82l%82d%82T%82R

書込番号:10247365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/10/03 02:00(1年以上前)

オカエリナサイまーせー。

伏せ字は禁止らしいですが、、、それはいいとして。

このファインダー結構大きめですがまだ駄目ですか?

書込番号:10249983

ナイスクチコミ!0


スレ主 10pensha19さん
クチコミ投稿数:260件

2009/10/03 04:18(1年以上前)

花とおじさんへ
早速有難うございました。私が前に使っていたのとは違いますが
これも役に立つと思います。
MOVEMOVEMOVEさんへ
DigitalNにマグニファイアーを付けていた時ももう少し大きければ
フルサイズのファインダーに近づくなァ〜と思いながら使ってました。
目が悪くなってきたせいか倍率は出来るだけ大きくと思っています。

書込番号:10250191

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング