EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(4406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
354

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 EOS Kiss の X と X3 について質問です

2009/09/02 00:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 5656kunさん
クチコミ投稿数:13件

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板 に質問したのですが、
X3についてなので、コチラに書き込みをしないといけなかったかも?と思い
コチラに書き込みました。

いま、EOS Kiss X を使っている主婦です。

そろそろ運動会ので、光学20倍ぐらいあるコンデジを購入しようとカメラ屋に行ったら
「EF55-200mm F4.5-5.6 USM を EF-S55-250mm F4-5.6 IS にしたら?」と、
レンズの買い換えを勧められました。

レンズ代が32000円。
どうしようかなぁ…と話してたら、妹が5万でEOS Kiss Xをかってもいいよ♪と。
ならレンズを買う値段でEOS Kiss X2 が買える♪
もう2万出したらX3も買える♪
と、選択の幅か広がりました。

で、質問なのですが

X3が発売されているのに、Xの価格がX2より高いのは何故なんでしょうか?
Xを購入している方は、何故X3やX2ではなくXを選ぶのですか?

X3と50Dの仕様がかなり似てるのですが、X3はお買い得なのかな?

コンパクトフラッシュだったので、SDメモリに少し不安があるのですが
あまり問題はないでしょうか?

分からないことがイロイロありすぎて、すみません。
よろしくお願いします。

書込番号:10085696

ナイスクチコミ!0


返信する
パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2009/09/02 01:01(1年以上前)

5656kunさん

初めまして。
私もKISS N→KISS Xで子供を撮っています。
今週にもX3購入予定です。

>X3が発売されているのに、Xの価格がX2より高いのは何故なんでしょうか?
>Xを購入している方は、何故X3やX2ではなくXを選ぶのですか?

それは商品がすでに在庫処分生産も終わり「取扱店」がないからです。
その値段でX2、X3よりXを選ぶ人はまずいないでしょう。

>妹が5万でEOS Kiss Xをかってもいいよ♪と。

そ、それはあまりにも酷では。。。と思いますので、せいぜい美品でもボディ2万から
2.4万くらいにしてあげた方が今後のため良いかと思います。

>X3と50Dの仕様がかなり似てるのですが、X3はお買い得なのかな?

私も悩みましたが、運動会以外は連写使いませんし(50Dの連写は凄いです)、
何よりも重みがダメでした。カメラ自体は50Dの方が当たり前ですが良いです。
値段以上に良いです。
スペックは似ててもモノが違います。
50Dの優れている点は「ファインダーが見やすい」「AFが速く性能が良い」も大きいです。
X3はお買い得かと言われると何とも言えませんが一昔前からするとスーパーマシンで
お買い得でしょう。現在キャッシュバックもありますし。
50Dは動画が付いていなくしばらくすると60Dが出ると思いますよ。

またCFカードからSDカードですが何の問題もないですね。
しかし今はCFもSDも安いですね。
昔64MBのCFを1万円で購入したのが懐かしいです。

書込番号:10085840

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/09/02 02:31(1年以上前)

 もし、運動会が主目的なら、カメラよりEF-S55-250mm F4-5.6 ISも購入されるべきでは。ベテランでも望遠域では手ぶれしがちですし、そういう場面では手ぶれ補正レンズは有効です。
 XをX2またはX3に買い換えるより、実際の撮影には役に立つともいえます。

 DEGIC【画像処理】がどうこうとか画素数がといっても、実際印刷するインクジェットプリンタによってはほとんど差は付かないのが現実ですので。(A4印刷なら600万画素以上はプリンタの特性から意味がないので)
 X3の動画はメリットがありますが、動き続けるものに対する動画のAFはまだ未完成です。

 50Dのよさは撮影成果以外の部分が大きいので(運動会で連射速度は問題にはならないと思います)撮影行為自体に意味を感じなければ機能的に差は無いかも。【そういう方はX3で十分】
CFとSDについてはパパ_01 さんが既に仰られていますので。(Xの価格についても)

書込番号:10086121

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/09/02 07:06(1年以上前)

こんにちは

妹さんが、Xを5万円で買ってくれるのは有りがたいと思いますが、
後で姉妹喧嘩にならない様にしてください。

5万もあれば下記のレンズキットが新品で買えてしまいます。
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ma_0/?price=49999

お金を貰ってもいいとこ、1万〜2万でしょう。それ以上は.........(^^;)

コンデジで運動会は厳しいと思います。ここは素直にEF-S55-250mm F4-5.6 ISを
買った方が良いと思いますよ。手ぶれ補正付きですし、お勧めです。 

書込番号:10086419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/09/02 07:40(1年以上前)

Xはすでにほぼ流通していないから高いのです。
X3は流通しているから安いのです。
高画素化の弊害もエンジンの向上によりある程度抑えられてます。気にする程でもありません。

それより妹さんが経済的にかなり恵まれた環境の人でもない限り50000円はやめた方がいいです。

書込番号:10086484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/09/02 09:56(1年以上前)

ヤフオクとか。

EF-S55-250ISとか2万前後で中古や新品出回ってるし。
コストパフォーマンスのレンズと割り切って。(メーカー保証書等有るのを買いましょう)

X2もX3のキャッシュバックで安く出回りそう。

安くて良いのを探しましょう。EF-S55-250ISは良いですよ。

書込番号:10086810

ナイスクチコミ!0


スレ主 5656kunさん
クチコミ投稿数:13件

2009/09/02 21:21(1年以上前)

こんばんは。お返事ありがとうございます。

妹に5万で…の件ですが、私の書き込みが甘くてスミマセン。
・EOS Kiss X ダブルズームレンズキット(2本ともフィルター?付)
・バッテリー1個
・コンパクトフラッシュ4G 2枚
・あと5年保証の残りが2年
です。
あらためて質問ですが、高いですか?
妹といっても義妹なので…(^^;

店員さんにすすめられた「EF-S55-250mm F4-5.6 IS」はX2、X3のレンズと聞きました。
レンズ1本に3万出すより、3万ちょっとでX3を購入した方がおとくかな?と。

>またCFカードからSDカードですが何の問題もないですね。
安心しました(^^
X3はSDだから…と購入に踏み切れない条件の1つでした。

「EF-S55-250mm F4-5.6 IS」で運動会の写真を撮りたいので
妹や主人と相談してみます。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:10089600

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/09/02 23:08(1年以上前)

5656kunさん こんばんは
 >店員さんにすすめられた「EF-S55-250mm F4-5.6 IS」はX2、X3のレンズと聞きました。
 これはダブルズームキットに組まれているということで、Xで使えないとか単品で売ってないという意味ではありませんので。
 一眼レフは本来金がかかる趣味ですので、本当はカメラをX2やX3に換えた上EF-S55-250mm F4-5.6 ISを買うのが一番正しいと思います。ダブルズームキットが一番割安ですし(使わなくなったらレンズを中古で売る手もあります)
 望遠レンズなどをレンタルでまかなう人もいますが、比較的安いレンズなら持って置けば後から使い道は出てきますよ。
(持って歩いても苦痛にならない重さですしレンズは長く持っていても腐りませんし、カビは生えるかもしれませんが)

書込番号:10090420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/09/03 00:39(1年以上前)

5656kunさん
もしカメラの事がわかっている人にKDをWズームで売るとして。 
残念ながらそのセットでは
知らない人で2万円、後輩友人なら1.5万円、親族親友なら1万円、、、
兄弟ならタダですね。
なぜなら、相当昔のカメラなのでそろそろ壊れると思います。
壊れたら2万円は覚悟しないと直せないなのです。
つまり、、、廃棄という事ですね。

でも運動会程度ならEF55-200mm F4.5-5.6 USM で必要十分
白昼の運動会、、、手ぶれするほどの距離でもない。


カメラの機能がほしくなったら買いかえられてもいいと思います。

書込番号:10091072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/09/03 01:01(1年以上前)

横レス失礼しますm(_ _)m

MOVEMOVEMOVEさん
こんばんわ(^-^)
僕は中古市場には疎いのですが…
スレ主さんの機種はKDではなくKDXのようですが…同じような感じなのでしょうか?

まぁ僕も基本的に兄弟ならタダで譲るでしょうけど…
ちょっと気になったので…m(_ _)mすみません。

書込番号:10091173

ナイスクチコミ!0


スレ主 5656kunさん
クチコミ投稿数:13件

2009/09/03 07:57(1年以上前)

そうなんですか。

一応、カメラ屋さんで妹に売ることを話しして
下取り額23000円
お店での販売額40000円と見積もって頂きました。
なので、間をとって32000円
メモリは買ったばかりなので、5000円×2で10000円。
フィルターとバッテリーと保証残2年と、ちょっと色をつけてもらって
50000円の計算でした。

2万円では、X2やX3を買うのは無理なので
妹にも話しをして、
レンズを買う方向で行きたいと思います。

ありがとうございました(^^)

書込番号:10091879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/09/03 09:44(1年以上前)

なるほどKDXですか

なおさら買い換えなくてもいいかもしれませんね

書込番号:10092144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/09/03 10:18(1年以上前)

私ならKDXでも二万円
もらってもいいかどうか?
個人判断ですが
五万はないです

なので
EF70-200MMとかに
変えないならそのままのレンズでもいけますのでなにも追加しないで撮影しますね

もっと機能があがったり壊れたりしたら
お買い得なんで
一気に買い換えるといいとおもいます
次のモデルは高倍率標準キットなども選べたりするかもしれませんし

せっかくのお買い得なキット使い倒してあげてください

書込番号:10092247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

eosで星を撮るのは?

2009/09/01 16:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

海外で星を撮るためにデジ一デビューです。
x3でうまい事星をとれますでしょうか?>?
かなりの初心者です。 使い方ぜんぜんわかりません 助けてください。

書込番号:10082850

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/01 16:39(1年以上前)

こちらのサイトが参考になるのではないでしょうか?

http://d1-life.com/star/

書込番号:10082884

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/01 16:47(1年以上前)

こんにちは
レンズが二本ありますので、広角、望遠と使い分けできますね。
三脚は必須ですね、ISOを400位に上げてレンズの明るさをカバーしましょう。
長時間露光で流し撮りもいいでしょう。
あとは練習あるのみですね。

書込番号:10082923

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/09/01 17:58(1年以上前)

こんにちは。

星のどのような写真を撮りたいですか?

星の日周運動の軌跡を撮りたいのでしたら、比較的簡単です。5万円以内の機材の購入でできます。最も安く済ませようと思えば三脚とカメラだけでも何とか可能です。

天の川や星雲を撮りたいのでしたら、赤道儀などの機材が必要になります。10万円以上の機材の購入が必要となりますし、結構荷物になります。

また、国内で何回も練習してからでないと本番ではうまくいかないと思ってください。

書込番号:10083217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19554件Goodアンサー獲得:927件

2009/09/01 18:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

星野 なのか 星雲 なのかで大きく違ってきます。
作例は 28mm と 200mmです。

書込番号:10083396

ナイスクチコミ!3


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2009/09/01 21:12(1年以上前)

こんばんわ
この辺で皆さんから頂いたアドバイスは理解されたという前提でよろしいですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10012250/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10032777/

まず、googleで「天体写真」などで検索して自分がとりたい写真のイメージを
固めた方がいいと思いますよ。
星が撮りたいだけでは漠然としすぎて答えようがありません。
一口に星の写真といって星野写真、星景写真、直焦点撮影、コリメート撮影など
色々な種類があり、それぞれに撮り方や機材が異なります。

書込番号:10084134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/09/01 21:16(1年以上前)

私もようやく買いました!
星の撮影に苦労しています。
水野さんの立てられたスレで大変恐縮ですが、私も質問させて頂ければと思います。

じじかめさんが紹介してくださったサイト等を読みながら撮影方法を学んでいるのですが、
『ピントは無限遠にする』という部分は具体的にどのように行うのでしょうか?

レンズをAFからMに変えて、月を見ながら月にピントが合ったところで止め、
ダブルズームキットのレンズを使い、18mm、ISOは1600、Fは3.5で5秒ほどの露出
で何枚か撮影してみました。
そこそこのやつもあったのですが、大半の写真が星にピントがあってませんでした...><

書込番号:10084181

ナイスクチコミ!4


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/09/01 21:36(1年以上前)

ピントを無限遠は昔のマニュアルフォーカスレンズでの話であって、
現在のオートフォーカスレンズには当てはまりません。少しずれています。

また、月であったと思っているフォーカスは月自体が非常に明るいために、あっているようであっていないことが多いのです。

せっかくライブビュー機能があるのですから、少し明るめの星をライブビューで最大に拡大して星像が最も小さくなるところにすればよいのです。

ちなみに、ISO1600はあまりきれいに撮れませんので私は使いません。

書込番号:10084340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2009/09/01 22:18(1年以上前)

明神さん

ありがとうございます。
ライブビュー使うわけですね!!次やってみたいと思います!勉強になりました。

ちなみに明神さんはISO1600使われないとの事ですが、ISOはどのくらいに設定されてらっしゃるのでしょうか??

書込番号:10084678

ナイスクチコミ!1


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2009/09/01 22:25(1年以上前)

ヴィーゼさんこんばんわ

月がある日の長時間露光は月が明るすぎて月の光がかぶってしまうので
お勧めできません。なるべく月の無い日を選びましょう。
ピントやISO感度については明神さんの言っているとおりです。
ライブビューでピントを合わせたら間違って動かしてしまわないように
テープなどで固定してもよいと思います。

書込番号:10084735

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/09/01 22:47(1年以上前)

別機種

ヴィーゼさんこんばんは。

ISOが低いほうがノイズが少ないので私の場合、ISOは400から800で撮っていることがほとんどです。800は何とか許容範囲内です。できれば400が望ましいですが、短時間の露出で撮るのは無理ですので赤道儀を使用した長時間露光でないと無理でしょう。

また、星の軌跡の写真を撮るのにはISOはより100から200で行います。
背景が白くならない程度の露出時間を見つけて、タイマーリモートコントローラーTC-80N3を使用してひたすら撮り続けて後でコンポジット(合成)します。するとなんと不思議、夜景と星の合成写真が出来上がってしまいます。

ちなみに、キットレンズの18mmの広角で、天の川が十分に肉眼で見えるところでは10秒くらいの露出でも結構きれいに撮れますよ。RAW撮りとその後の編集は必須ですが。

書込番号:10084913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/09/02 19:09(1年以上前)

KISH1968さん

ありがとうございます。
確かに月の明りは結構明るいと思いました。
月のない日にテープも使い、挑戦してみます。


明神さん

ありがとうございます。
ISO400か800あたりでまた星撮影挑戦してみたいと思います。
残念ながら赤道儀はもっていないのですが、シャッタースピードとISO色々変えながらやってみます。

RAW画像編集や写真の合成も未経験です。
腕が上がってきて、明神さんがアップされた画像のような作品を作れるようになったら
また是非相談させてください。(^^)

書込番号:10088832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信19

お気に入りに追加

標準

フードは必需品!?

2009/08/28 21:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:22件

こんばんは。
キャッシュバックキャンペーンもはじまったことですし、この機会に購入を考えています。

ダブルズームキットのレンズにはフードがついてこないようですが、フードはやはり必需品なのでしょうか?
フレアなどを防ぐ目的があるそうですが、つけるのとつけないのとではやっぱり大きく違ってきたりするのでしょうか?
主に風景や人、飛行機などを撮りたいと考えています。
レンズ保護のためフィルターは取り付ける予定です。

書込番号:10064189

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/28 21:13(1年以上前)

こんばんは
斜め上から太陽が差し込むなど、半逆光の時は効果があると思います。

書込番号:10064244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2009/08/28 21:16(1年以上前)

 こんばんは。

 状況にもよりますが、フレアの防止に役立つと思います。状況によっては、フレアを利用する撮影もあると思いますが、つけておいたほうが無難だと思います。
 また、フードには、レンズ先端部が誤って何かにぶつかった時に、レンズを保護する役目も期待できます。私の場合、レンズの保護を期待して、ラバーフードをつけています。

書込番号:10064263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/28 21:22(1年以上前)

えぇッ?!
フードって漏れなくついているものだと思ってました(^_^;)

ないならないで私なら買いまーすヽ(´∇`)

理由は

1. レンズ保護のため
2. 適度に不要な光を遮ってくれるため

かな?
時として不要な場面もありますが、あった方がいいと思いますよ(^_^)v

書込番号:10064307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/08/28 21:32(1年以上前)

他人にぶつかった場合のショック緩和材としても、なかなか有効なんですよ〜。

書込番号:10064384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/08/28 21:38(1年以上前)

こんばんは。

レンズの前玉保護にもなるので、購入された方が宜しいでしょう(^^)

書込番号:10064416

ナイスクチコミ!1


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2009/08/28 21:39(1年以上前)

とりあえずカメラを買ってみたらどうでしょう。

フレアが発生するような状況でレンズの前に手をかざしてみればフードの
効果がわかります。必要だと思ったら買えばよいのでは?

書込番号:10064428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2009/08/28 21:44(1年以上前)

初期型のEFs18-55を使ってますけど(ISじゃないヤツです)、フード無しでも意外と逆光に強いように思います。
IS付きはどうか分からないですけど、どうせフード別売りなんですから、とりあえず無しで使ってみて、やっぱりダメだなぁっと感じたら買えばいいんではないでしょうか。
純正品のフードはどう見ても効果が期待できないので、買うなら社外品のラバーフードが良さそうですね(^^

望遠レンズの方は、あった方がイイような気がしますが、使ったコトが無いので分かりません....

でも、フードが無いと、なんとなく落ち着かないです(^^;
私はEFs18-55だけフードが無くって、なんかちょっと気持ちが悪い...(^^

書込番号:10064461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/08/28 22:04(1年以上前)

うちのサイトの写真はすべてフードなしです。
移動写真館
http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htm
必要ないのではなく、どちらでもいいからです。
フレアを感じたら手やハレキリなどで切ったり
わざといれたりしていますがたいていフードではきれないフレアです。
フードなしでほぼ困ることはないです。
ちなみにうちのレンズは純正だけでなくタムロンもあるのですが
元から花形のカッコいい
のがついてきているのに使わないのでもったいないかもです。
後で買うと数千円するので。。。

気になるかたは是非つけるべきだと思います。
でもフレアはフードでは切れない物も多いので
気になるならフードがついていても、注意されたほうがいいですね。

書込番号:10064580

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/08/28 22:05(1年以上前)

別機種

フードなしの画像です.

http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011339/SortID=7950655/ImageID=71873/
全然別のレンズですけどフードというか手でハレ切りの有無)を比較
しています.レンズによってないとつらい場面もあると思います.

望遠の方はしりませんが,18-55ISはちゃんとハレ切りしてあげたほうが
いいと思います.フードだけだとテレ側だと長さが足りないので
手や黒い紙などを補助的に使ってあげるといいかもしれません.
18-55ISのフードなし画像添付しておきます.

個人的にはEF 24-70 F2.8Lみたいな賢いフード以外は
ズームレンズの場合は機能がワイド端用に設計されているので
ズームレンズでこだわるならフードだけじゃ足りなくなってくると思います.

私はあんまりフードつけていません,持っていません.
必要なときは紙とか板とか手を使うことが多いです.

書込番号:10064594

ナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/08/28 22:19(1年以上前)

こんばんは
フードはスポーツ選手のキャップのつばのようなものですね。
余分な強い外光の差込みをできるだけ減らして視界をクリアーに保とうとするわけです。
カメラも原理は同じことですね。
自分は可能な限りつけるようにしています。

書込番号:10064691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2009/08/28 23:22(1年以上前)

私も可能な限りどのレンズもフードはつけるようにしています。
理由は他の方と同じ

ただこのEFS18-55ISのフードはあんまり格好良くないですね(^^;;;
格好を気にするなら黒い紙とかでハレ切りしたほうがいいかも

書込番号:10065135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/28 23:31(1年以上前)

こんばんは。
私もフード付ける派です。
理由はもう既出の通りですね。
あとは・・・フードが付いてると、素人の他人から見たら、高そうなカメラに見えるだろうから。写真を撮るのが上手そうな人に見えるから・・・(爆)。

書込番号:10065203

ナイスクチコミ!2


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/08/28 23:37(1年以上前)

純正別売りフードが高い!ということでしたら、
汎用品のねじ込み式、ラバーフードというのもあります。

これなら800円〜1,000円ぐらいです。
ただフードそのものが写りこまないように、最初は試して調整が必要ですが。

書込番号:10065236

ナイスクチコミ!0


人和さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度4

2009/08/28 23:41(1年以上前)

 キャッシュバックキャンペーン中に買えるだけでもうらやましいです。笑 キャッシュバックが始まる少し前に買ってしまった自分としては、フィルターとフードを同時購入しても、あとでキャッシュバック分でタダみたいなものだと思えるので、最初からセットの一部だと思って両方購入しておくのがいいかなと思います。
 キャンペーンを逃してしまった私ですが、もっと早く購入しておけばよかったなーと思えるくらい性能には満足しています。ちなみにいまはフィルターだけですが、撮影していてフレアが気になったらフードも即買おうと思っています。でもホントのところは、フードより室内撮影できるF1.8の安いレンズが欲しいです。(100%来月買うと思います)早くX3を購入して取らぬ狸の皮算用からX3仲間になりましょう。

書込番号:10065267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/08/29 02:12(1年以上前)

機種不明

こんばんわ

純正フードも レンズによっては3〜5000円(中には数万円)っと
いったところですが このダブルズームキットの レンズ用のフードは

18- 55用 EW-60Cは¥1700
55-250用 ET-60 は¥1200が定価になっていますが

EW-60Cは¥1428 
ET-60 は¥1008と

純正フードとしては 安いと感じたので 自分は買いました。
望遠250レンズの方がでかいのに ¥1008とは これいかにw

みなさんおっしゃられるように 防御的な面でも 逆光対策としても
付けているときに“役”に立ってくれた かもしれないですしね。

常に装着ではないにしろ 余裕あれば買っても損では ないかとも思います。

書込番号:10066060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/08/29 02:17(1年以上前)

書き忘れしましたが

このフードなどを 付けるとレンズキャップのふちを
つまみにくくなり キャップを取るのがシビアになります。

付け外しが 必要なシチュエーションでは
キャップ上面にロックがあるものとかの検討も
あるかもしれませんね〜。

書込番号:10066072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/29 12:00(1年以上前)

ご参考まで。

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera2/20051128/114452/

書込番号:10067466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件 四季 

2009/08/29 13:54(1年以上前)

別機種

高そうなカメラに見えます。
自分でペイントしました。

書込番号:10067936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/09/01 20:11(1年以上前)

皆さん遅くなってしまい申し訳ございませんでした。
ご返信ありがとうございます。

皆さんの書き込みを注意深く読ませていただいた結果、使用してその結果しだいで
フードを買いたいと思います!!
しばらく何枚か撮影してみます。

書込番号:10083766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信42

お気に入りに追加

標準

初心者 一眼レフ初心者悩んでます

2009/08/11 02:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

クチコミ投稿数:2件

最近一眼レフを買おうかなと悩んでます。

初めての一眼だし初心者なので予算的にも10万以内、できればもっと安いに越したことはないんですが、色々見てX2かX3にしようかなと思っています。
景色や人物を撮ろうと考えています。
そこで質問なのですが、X2とX3どちらが良いか、またレンズキットとダブルズームキットどちらを買えばいいか、よろしければアドバイスを下さいm(__)m
また、もしこの機種以外にもオススメの物があれば教えて下さい!
よろしくお願いいたします(>_<)

書込番号:9981820

ナイスクチコミ!1


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/08/11 04:02(1年以上前)

写り自体は全然かわらん(ワカラン)と思います。
それはX2、X3だけではなく、他のメーカーのもあわせてそうそう変わらない(目隠しでカメラを当てられる人は少ない)です。
なので、予算と必要装備との兼ね合いでX2かX3を選べばいいんじゃないですか?

私のおすすめはニコンD3000です。
ニコンとキヤノンでは触った感じの質感が全然違います(良し悪しではないです)。
つまり、写りがそう違わないのであれば、そういうトコロ(すきずき)も大事だと言いたい。
なので実際に触ってみて、「これ好き!」ってところから選べばいいと思います。
それがX2かX3なのであれば、下半分は無視してくださいませ。

書込番号:9981897

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/08/11 04:21(1年以上前)

動画が不要なら X2 がいいと思います。
Wズームの二本のレンズはなかなかよい品物で、
比較的割安で買えますので、余裕があればWズームをお勧めします。

書込番号:9981910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/08/11 06:19(1年以上前)

キャノンでも別にいいのですが質感はkwase302さんの言われるとおりニコンがうえですね。安くてつくりも良くて写りもいい感じのものはペンタックスのK-mであるとかオリンパスであればE-620かE-520もいいんじゃないでしょうか。どこのメーカにしてもダブルレンズキットを買ったほうが撮影範囲に幅ができるのでお勧めします。

書込番号:9982018

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/08/11 06:34(1年以上前)

私がX3で魅力を感じるのは、より高感度のISO値が設定可能なこと
高感度特性はX2もX3もそれほど大きな違いはないと思うけどX2がISOが1600止まりなのは残念。
せめてISO3200が使えればなぁと思う。

でもISO3200はあくまで非常時用、動画もいらないのならX2にして少し余った予算はレンズに回すのが良いかも と思う

書込番号:9982039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/08/11 07:41(1年以上前)

X2とX3の写りはほとんど区別できないと思いますので、写りの差は考えなくても良いと思います。あとは、動画機能が必要かどうかですね。使い勝手は現行のビデオカメラに比べて悪いので、ビデオカメラをお持ちなら、余程拘りの動画を撮る予定がない限り無視して良いかもです。

レンズは、望遠を必要とするかしないかです。お子様がおられて、運動会などを撮影するつもりであれば、ダブルを買われた方が良いと思いますが、特段必要なければレンズキットでも良いと思います。ただ、後から買い足すことを考えると、ダブルはかなりお買い得なので、必要性については十分ご検討ください。

手軽に撮影ということであれば、レンズキットではなく、高倍率ズームも有りかと思いますが、若干画質が落ちるようです。明確に分かる差ではないと思いますが。

書込番号:9982158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/11 07:50(1年以上前)

Frank.Flankerさん同様、カメラよりレンズに投資が良いでしょうね。

X2にTamronB003とEF50f1.8

X2ダブルズームにEF50f1.8

X2にTamronA16のみとか?

カメラは消耗品ですがレンズは「一生もの」とまでは言いませんが息が長いです。
そのため、高価なレンズは選択しても後悔しないでしょう。
可能な範囲で
オリンパスなら14-54や12-60、ニコンなら16-85とか、キヤノンなら24-105や17-55とかですかね〜

書込番号:9982176

ナイスクチコミ!0


mtrfさん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X3 レンズキットのオーナーEOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2009/08/11 08:57(1年以上前)

>X2とX3のどちらがいいか
後継機種といことで予算があればX3が良いと思いますが、動画の有無以外はそれほどは変わらないみたいですね。
動画が必要ないと思う方でも、あればあるで重宝すると思いますし、一眼で撮る動画は面白いですよ!

>レンズキットとダブルズームキットどちらを買えばいいか
レンズキットだけではテレ側が足りないと思うことが多いと思います。
おすすめは、ダブルズームキットを買って、レンズ二本をオークションで売り、それで自分の常用すると思われるズーム域のレンズを購入することです。
18-125mmや18-200mmあたりのズームは付けっぱなしで便利です。
あと、一眼の写りを実感するには単焦点レンズがお勧めです。
EF-50mmf1.8Uが安くてお勧めです!

書込番号:9982289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/11 10:31(1年以上前)

暗所撮影などなら、高感度優れた機種を薦めます。
レンズも、純正の方がAF迷いにくい、成功率が高かったです。

書込番号:9982555

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/08/11 16:04(1年以上前)

こんにちは
動画の必要性で決めたらいいでしょう。それが不要ならX2。
個人的にはAPS-Cで15メガも要らないのでX2で充分な感じです。

書込番号:9983606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2009/08/11 19:41(1年以上前)

 マウアーさん、 こんにちは。

 X2とX3、皆さんが仰るように、昼間、屋外で使用する限り、差は無いと思います。動画が必要ない。ISO感度も気にしない。ライブビューも関係ないなら、X2で十分だと思います。Wズームキットがお勧めです。人物と風景がメインでも、18-55の一本では、不足すると思います。浮いた予算は追加レンズ購入のための資金にしましょう。
 
 あと、ニコンでも、ペンタでも、他のメーカーでも、大差ないと思いますので、お店でじっくり触って、気に入った機種を選んでください。

書込番号:9984380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/11 20:20(1年以上前)

X2買ったあとで、X3の高感度いいなー、動画いいなー、1500万画素いいなーと思ってX3にステップアップするには3-4万円かかりますよ。価格差も不景気であまりないし、X2選ぶ理由ないですよ。X3は今、異常な安さ、CPいいですよ。動画すごいよ。

書込番号:9984542

ナイスクチコミ!2


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2009/08/11 23:54(1年以上前)

デジタル家電製品は新しいモデルを買うのが基本だと思います。ということでX3。

書込番号:9985827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2009/08/12 00:03(1年以上前)

僕はX2の方がいいかな…
無理をしない画素数、映像処理エンジンの表現力はX2の方が好きです。動画が必要ならX3ですが、一眼レフで動画撮影は容易ではありません。あくまでオマケです。
ただ、X2とX3の価格差が問題ですね。ひたすら安くならX2を値切りまくれば何とかなると思いますよ。最近の店は価格コムを参考に値段を出す店が増えてますので、何軒か回っていればすんなり値下げに応じてもらえるかもしれませんよ。

あと、PCのスペックも考えた方がいいかもしれませんね。

書込番号:9985890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2009/08/12 00:16(1年以上前)

マウアーさん こんばんは

自分がX2のWズームを買ったからというのもありますが、もしも動画が不要ならこのX2のWズームが良いと思います。
特にこの2本のレンズは一生もんです!!・・・・と私は思ってます(^^;;;
他のレンズをしばらく使ってみてあらためて良さがわかります

書込番号:9985976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/08/12 02:57(1年以上前)

みなさんたくさんの詳しい意見ありがとうございます!
初心者でほんとに全くわからないもので、みなさんの丁寧で親切な意見にかなり助かってます!
大学生なんであまりお金がなくて(+_+)けど今夏休みで撮る機会も多くて欲しいんです!

明日キタムラあたりに見に行こうと思ってます!まだ悩んでて買えないと思いますが(^_^;)

キャノン以外もチェックしてみます。
あと動画はあまり必要ないかなぁと思ってきたので、そんなに変化がないならX2を贔屓目に見てきたいと思います!

書込番号:9986417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/08/12 10:18(1年以上前)

KX2の価格がちょうどいいけどKX3があるので迷うと言うパターンですね。
無理せずKX2でもいいとは思います。

買って次の日に単などの明るいレンズが欲しくなるのがカメラですから。
Wズームを選んで、焦点距離を学べばいいのでは?
まださらに資金がないならレンズキットで、、、
望遠が欲しくなったらお金をためて
70‐200MMや高倍率標準などご自身の撮影スタイルにあわせて選ぶと今は割り切るのも手ですね。。。

私が学生なら中古しか買えないだろうなあ。

書込番号:9987136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/14 01:00(1年以上前)

お金さえあればX3の方が良いですよ!
ISO感度が高いと言うのは暗い所でもストロボなしで撮れる場面が多くなるということですし・・・
動画機能をどう考えるかですが、安物のビデオカメラよりは良く撮れると思います。
それから、メーカーはレンズキットにはコストパフォーマンスの良いレンズを付けてきます。
最初のレンズが悪ければ皆次を買いませんからね!
レンズが1本だけでは一眼レフの楽しみは減ってしまいますし、高いお金を出して良いレンズを買えるあてがなければX3のダブルズームキットをお勧めします。

書込番号:9995171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/14 16:21(1年以上前)

学生さんでお金に制限あるなら、背伸びしないで、時期を待ちましょう。ゆとり多少なら
新品D40レンズセットか新品kiss Xレンズセットもいいのではないでしょうか、3万でおつりがきそうです。
kiss X2は、中途半端でで割高。液晶、高画素、高感度、動画ありのX3との差が巨大な壁くらいあります。
       X3>>越えられない壁>X2=X

書込番号:9997380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2009/08/15 03:20(1年以上前)

もう買われたかもしれませんが、どんな画質がこのみですか?

解像感が高い画質が好みならK-mどうでしょう。

レタッチしなくても解像感高くて、けっこう気に入っています。

ただ、K-mは低感度はかなり満足していいますが、高感度時のノイズが多いです。

仕方ないので無料ソフトでノイズ除去してます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000036023/SortID=9959990/

ソフトな画質が好みならX2、X3。

撮ってだしの解像感が高いほうがいい場合、

ニコンならD5000、キャノンなら40D、X、FはX2、X3より解像感は高いです。

レタッチが面倒でない場合、ソフトな画質がこのみの場合X3でいいと思います。

画質を比べる場合はレタッチしていない画像で比べることをおすすめします。









書込番号:9999924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2009/08/15 03:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

JPEGで撮影、撮ってだし

JPEGで撮影、撮ってだし

JPEGで撮影、撮ってだし

JPEGで撮影、撮ってだし

連投失礼します。画像UPしたんですが出来なかったので。

書込番号:9999936

ナイスクチコミ!2


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 明るいレンズでのピント

2009/08/29 21:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:37件

現在キスデジNを使用しています。
シグマの30mmf1.4とかなり明るいレンズを購入したところ、
ファインダーでピントの山が分かりづらく、
せっかく良いカットが撮れたと思いきやピンボケで残念
ということがしばしばです。
先日キスデジX3のファインダーを覗いてみたところ、
倍率が高い?というんでしょうか。かなりファインダーが
大きく見えます。
実際にはキットレンズしか装着されていなかったので
確認は出来なかったのですが、実際のところ明るい
レンズのピントの山は見えますでしょうか。
そもそもこのレベルのカメラだとピンと精度が今ひとつ
なのかもしれませんが、手動で微調整が出来ればと思っています。
そこ一点で買い替えを検討しています。
よろしくお願いします。

書込番号:10069729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/08/29 21:25(1年以上前)

地下鉄のザジさん
こんばんわ(^-^)
直接の答えではないのですが、僕も40Dでシグマの30mmF1.4を使っています。
明るいレンズで絞り開放にすると、その分被写界深度が浅くなりピントが合う範囲が狭くなります。
F1.4で撮ると体の微妙な動きでもピントがズレます。
そのために起こるピンボケだったり、レンズ自体にピントズレがあるのかもしれませんよ♪
ただキスデジNからすればX3はAFの精度や背面液晶なども、進歩していると思いますので買い替えには良いかもしれませんね♪
もしくは50Dにしてフォーカシングスクリーンを変更するのも良いかもしれませんね♪
あまりお役に立てず、すみませんm(_ _)m

書込番号:10069867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2009/08/29 21:34(1年以上前)

使い手によると思うのですが、一般的に30mmf1.4というような明るい広角レンズのピントの山がきちんと見える人は、それほど多くないような気がします。望遠系のレンズなどでは ある程度 ピントの山も見やくなりますが、広角のMF微調整はけっこう難しいのではないでしょうか。

X3にオリンパスのME-1というファインダーを大きく見せてくれる接眼パーツを付けて使っています。これで望遠系やマクロ撮影だとまあまあピントが見えますが、明るい広角は自分にはちょっと厳しいです。

ただ、X3はAF精度がかなり高いので (後ピンとかある場合でもシグマさんに合わせてもらうことができれば)、比較的安定したAF撮影を楽しめるのじゃないかという気がします。

書込番号:10069930

ナイスクチコミ!1


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/29 22:07(1年以上前)

マニュアル・フォーカスでは明るいレンズはピントの山が掴みやすい・・・
原理上では正解です。
でも、最近の一眼レフのファインダーは暗いレンズでも明るく見えるように色々と工夫がされています。
代表的な方法として、マット面がマットではなく割と透過状態が強く、殆ど空中像を見ている状態となっています。
また、見えている光はレンズ全体を通ってきた光ではなく、F5.6近辺のリング状の光のみを見ている状態です。
・・・と言うことで、期待に反してご指摘のような感想になってしまいます。

書込番号:10070165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/08/29 22:12(1年以上前)

地下鉄のザジさん、こんばんは。

X3でマニュアルフォーカスは難しいかなと思います。
ライブビューを使ったマニュアルフォーカスならしやすいでしょうね。
私は50D(とX2)ですが、オートフォーカスではずしてる場合(それがファインダーでみてわかる場合)はマニュアルで合わせますが、微妙なところだとそれに気づかないので、結局オートフォーカスに頼ってる感じです。

書込番号:10070206

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/08/29 22:34(1年以上前)

被写体が激しく動く場合は難しいですが
ライブビューで拡大表示しながら,体を前後させてジャスピン
探すのが一番いいように思うkiss F 50/1.8IIユーザーです.


以下余談
そろそろMF用のデジイチがでてきてもいい気もするんですが
CANON EF-M digitalとか.
操作系とかそのままでペンタプリズムだけこだわれば
面白いと思うんだけどなぁ.

書込番号:10070352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:29件

2009/08/29 22:55(1年以上前)

こんばんは。
AFレンズの殆どが、フォーカスリングの回転角度が小さくて合焦の微調整は難しいですね。
瞳にフォーカスして鼻の頭に合焦するレンズは前ピンなので、リレーズまでに撮影者が前に出ます。
瞳にフォーカスして耳に合焦するレンズは後ピンなので、リレーズまでに撮影者が後ろにさがります。
私は手持ち撮影が主なので、こんな感じで微調整していました。
フルサイズやフィルムカメラのファインダーでも、大口径のレンズで開放の状態では、合焦範囲は極めて薄いのですからMFは、大変難しいですよね。

書込番号:10070499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/08/29 23:00(1年以上前)

短期間に沢山の回答本当にありがとうございます。
キスデジNはピントが外れていても背面液晶が小さくて
合っているか家のPCで見てみないと分からないです。
その点X3は購入の価値があるかもしれません。ピント
精度もいくらか上がっているでしょう。

当該シグマレンズはピントが調整で良くなることも
あるようなので聞いてみます。ただ、一年保障期限が
過ぎてしまいました(残念)

オリンパスのME-1である程度改善されるならX3購入
見送ってこれだけ買ってみるのも良いかもしれません(笑)
かなり興味持ちました。
この辺の使い心地はいかがでしょうか。
アマゾンの書き込みでは、大きくは見えるがピントの山が
見えやすくなるわけではないとレビューされている方も
いらっしゃいますね。

ライブビューの方がファインダーより見やすいんですか?
そんな方法もあるんですね。
ライブビューって拡大できるんだ・・・。初めて知りました。

かなり良い勉強になりました。
さーて購入に踏み切るべきか。キャッシュバック期間
に考えなくては。

書込番号:10070533

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/29 23:27(1年以上前)

マニュアルで合わせるのでしたならば、レンズを修正しても改善されませんよ。
カメラの(位相差)AFで合わせる場合、このレンズは近距離では前ピンになります。
一番よく使う撮影距離でカメラと一緒にシグマで調整して貰ってください。
ピントに拘るのならば、ライブビューで拡大して合わせるのがベターです。

書込番号:10070677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2009/08/29 23:29(1年以上前)

>(ME-1は)大きくは見えるがピントの山が見えやすくなるわけではない

そう思います。こういう接眼パーツの役割は、大きく分けると
・ファインダーを大きく見せる
・ピントのエッジを立てて山を強調する
という二つの機能に大別できますね。キヤノン純正のアングルファインダーやTPCの1.3xといったパーツは両方の機能があります。ME-1には残念ながらファインダーを大きく見せる機能しかありません。

しかしアングルファインダーは普通の撮影には使えないし、TPCの1.3xはKiss系には向かない(うまく説明できないのですが、見やすくなりません)上に高価です。ME-1はお値段もリーズナブルなので、少しでもファインダーを改善したい方は試してみる価値があるのではないかと。

書込番号:10070693

ナイスクチコミ!0


hiro9821さん
クチコミ投稿数:9件

2009/08/29 23:50(1年以上前)

絞ってもF5さん

X3にオリンパスのME−1を付けていらっしゃるのですか?
無改造、もしくは少しの改造でそのまま装着できるのでしょうか?
当方X2ユーザーなのですが、ファインダー像をもう少し大きくしたいと思っていまして。。。
ここのカキコミを見て、非常に興味を持ちました。

スレ主さん、タイトルと関係ない書き込み、お許しください。。。

書込番号:10070785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2009/08/30 00:11(1年以上前)

そのまま付きます。導入当初は5年前のキヤノン機に使ってましたので、キヤノンのデジ一でしたら どの機種にもそのまま付くのではないでしょうか(全部試してみたわけではないので推測ですが)。

書込番号:10070897

ナイスクチコミ!0


hiro9821さん
クチコミ投稿数:9件

2009/08/30 00:21(1年以上前)

絞ってもF5さん

貴重な情報ありがとうございました。
早速試してみます。

書込番号:10070946

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/30 13:54(1年以上前)

カメラ雑誌の比較記事でもキャノンのファインダー
は明るいがピントのヤマが見ずらいと言う評価が多いです
レンズ資産があまり無いのでしたらマウントを変更する
のも良いかもしれません

書込番号:10073112

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2009/08/30 14:12(1年以上前)

視度調整はしているんですよね?
MFでf1.4の被写界深度を正確に見分けるのは難しいでしょう。
AFの方が正確じゃないですか?
どうしてもMFに拘り静体モノならX3ならライブビューでバチピンが出来ます。
僕はKissD・20D・40D・5D2で手持ちマクロMFを使いますが
どれが見やすいとか無いです。

書込番号:10073164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/08/30 15:43(1年以上前)

そのためのライブビュー拡大機能ではないでしょうか??
といったら言い過ぎかな?

書込番号:10073446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

動画に使えるSDカード

2009/08/26 19:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 ryunosさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。

PQIのSDHCカード QSDH6-8G (8GB)をX3に入れて動画をとると、1280*720でも
40秒ほどで画面右のインジケータが五つに達して録画が中断してしまいます。
このSDHCは class 6の製品です。

これは私のX3の故障しているのか、pqiのclass 6表示がインチキなのか、
相性が悪いのか判断がつかず困っています。
何かご存知の方、お教えください。

また、別のSDカードを試してみたいのですが、
「実際使っているが問題がない」
SDカードを教えてください。
安いもののほうがありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:10053572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/26 20:15(1年以上前)

同じクラス6でもメーカー/型式により書込み速度にさがあるようです。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/speedtest/20090817_308981.html

書込番号:10053740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/08/26 21:32(1年以上前)

当機種

ryunosさん  こんばんは

私が使っているのは
サンディスクのエクストリームVですが
動画が途中で中断ということは過去にはないですね!

書込番号:10054217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/08/26 21:50(1年以上前)

ryunosさん
PQIですか・・・激安は相性の問題がきついです。メインでは使いたくないメディアの一つですね。
まずサンディスクエクストリームVあたりで確認し、それで駄目ならボディを疑うと言うのが手順ではないかと思います。

書込番号:10054326

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryunosさん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/26 22:12(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。

PQI QSDH6-8GをCrystalDiskMarkにかけてみたところ
----
Sequential Read : 14.616 MB/s
Sequential Write : 4.333 MB/s ←
Random Read 512KB : 15.550 MB/s
Random Write 512KB : 2.036 MB/s
Random Read 4KB : 2.462 MB/s
Random Write 4KB : 0.030 MB/s

Test Size : 100 MB
----

HDBenchもwrite 4MB/s程度です。
Extremeシリーズが14〜19MB/sとの事ですから比較になりませんね。

アドバイスどおりExtreme IIIで試してみたいと思います。

PQI使いみちないや、どうしよう...

書込番号:10054456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/08/27 00:09(1年以上前)

こんばんわ 
自分は シリコンパワーの8GB(クラス6)ですが
動画止まりは 起きたことはないですね 最長で3分切るくらいの
撮影でした。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027414/SortID=9858083/

参考過去ログなども 情報どうぞ
販売価格に比例する良さは あるのでしょうね。

書込番号:10055246

ナイスクチコミ!0


jp777さん
クチコミ投稿数:16件

2009/08/27 00:59(1年以上前)

ryunosさん
こんばんわ。

私も古い2GBのカードを使っていましたが30秒ほどで
強制終了されるので下記のカードを買いました。
(class2でした)

32GBで一番安くと思いますが問題なく動画撮れています。
(楽天で税、送料込みで7800くらいでした)

性能は「デジカメwatch」で調べました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/speedtest/2009/05/19/10841.html

グリーンハウス GH-SDHC32G6D (32GB)

過去レス
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027414/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004901/MakerCD=14/Page=6/ViewLimit=0/SortRule=1/#9941225

書込番号:10055506

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryunosさん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/27 20:24(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございます。

SDカードに関して、
「多少早い遅いがあってもどれも同じ」
という甘い認識がありました。

信頼性の差もあるのでしょうが、動画のことを考えると遅すぎるカードは致命的
だということを身にしみて感じました。

今後は安物買いの銭失いにならないように気をつけます。

書込番号:10058697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/08/28 22:46(1年以上前)

ryunosさんこんばんは

私にとってSDカードで一番重要に思っているのは耐久性です。

過去に、安いSDカードで氷点下のフィールドで撮影していたところ、
最後の最後でデータエラーが発生しすべての撮影データが吹っ飛びました。
こういう経験をした人は二度と安物カードに手を出そうとは思わないでしょう。

数千円の差です、エクストリームVをお勧めします。

書込番号:10064866

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング