EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(4406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
354

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 KOLOHEさん
クチコミ投稿数:2件

天体撮影用にタイマーリモートコントローラーTC-80N3を使用する方法が有りましたら教えて下さい。

書込番号:10012622

ナイスクチコミ!0


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/08/17 22:56(1年以上前)

こんばんは。

Kiss X3のリモートコントローラーのジャックの形が合わないということですよね。


http://homepage3.nifty.com/~fwhy8614/original_goods.htm

このページの下の方に改造用のケーブルがあります。

自作で作ることも簡単ですが、配線の色のうち、白と赤を逆につける必要があったと思います。

自作が面倒でしたら改造したものも売られています。

http://homepage3.nifty.com/~fwhy8614/original_camera.htm

天文雑誌にも改造TC-80N3は多く売られていますよ。

書込番号:10012735

ナイスクチコミ!1


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2009/08/17 23:47(1年以上前)

こちらでも売っています。

http://www.syumitto.jp/msdigi.html#option

また、ヤフオクで売られていることもあります。

線を3本半田付けするだけですが、自信がない場合は完成品を
購入した方がよいでしょう。

改造方法についてはTC80N3 改造でぐぐればいくつか出てきます。

書込番号:10013103

ナイスクチコミ!1


スレ主 KOLOHEさん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/18 00:31(1年以上前)

大変参考になる情報をありがとうございます。
只今NETにて自作に自信がないので完成品を注文しました。
今週末にでも天気を見て出掛けようと思います。
本当に感謝です。

書込番号:10013355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

クリエイティブモードについて

2009/08/17 21:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

先日価格ドットコムでX3のダブルズームキット購入しました。
さっそくクリエイティブオートを使ってみようとダイヤルを合わせて、
各種設定をしようとしたのですが、
画像のぼけ方、画像の明るさの2項目は「set」ボタンを押しても
初期設定を変更できません。
初期不良かと思いましたが、、他のモードや項目は変更可能ですので
ここだけ何かロックがあるのでしょうか。

教えてください。
初期不良なら購入店へ交渉します。

書込番号:10012083

ナイスクチコミ!0


返信する
UNKSさん
クチコミ投稿数:63件

2009/08/17 22:42(1年以上前)

シャッターの手前のダイヤルで変えるんですよ?
上下左右でやろうとしてません?

書込番号:10012617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/08/17 23:01(1年以上前)

できました!
どうもありがとうございます。

書込番号:10012774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ダブルズームキットのレンズについて

2009/08/14 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 cozy&cozyさん
クチコミ投稿数:12件

すみません、素人の私にご教授ください。
ダブルズームのレンズって、コンデジなら「何倍ズーム」とかって出ると思いますが、どれぐらいのズームになるんでしょうか?

書込番号:9998886

ナイスクチコミ!0


返信する
ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/08/14 22:58(1年以上前)

ズーム比の事なら二本併せて14倍ズーム相当と言えます。

書込番号:9998929

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/08/14 23:00(1年以上前)

2本のレンズで 言いますと、250mm÷18mm→≒13.9倍

書込番号:9998946

ナイスクチコミ!1


スレ主 cozy&cozyさん
クチコミ投稿数:12件

2009/08/14 23:05(1年以上前)

お二人様、ありがとうございます。
PANASONICの「LUMIX DMC−TZ7」ですと「光学12倍ズーム」となっていますが、「光学」とつくとまた何かちがうんでしょうか?
重ねて質問失礼します。

書込番号:9998977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2009/08/14 23:16(1年以上前)

 ちなみに、タムロンには、1本で18−270ミリをカバーする、高倍率ズームがあります。

 「光学」に対して「デジタル」があります。「光学」はレンズに依存します。したがって、robot2さんの言われる、13.9倍と意味は変わりません。「デジタル」は光学系の能力を超えた部分をセンサーのデジタル処理(トリミング等)で無理やり引き伸ばしたもので、画質の低下を伴います(そう理解しています)。デジイチでは、デジタルズームは使いません。

書込番号:9999043

ナイスクチコミ!2


スレ主 cozy&cozyさん
クチコミ投稿数:12件

2009/08/14 23:20(1年以上前)

遮光器土偶さん、ありがとうございます。
なるほど、ということはカメラ内で処理をした画像なんですね。
売り場で見てみます。ありがとうございます。

書込番号:9999069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2009/08/14 23:30(1年以上前)

 追伸
 TZ−7の場合、25〜300ミリ相当の光学12倍となります。KX3は28.8〜400ミリ相当となりますので、望遠には有利になりますが、広角はTZ−7の方がやや有利になります。ズームを比較するときは、倍率だけでなく、どの範囲をカバーするかを注意してください。

書込番号:9999126

ナイスクチコミ!1


スレ主 cozy&cozyさん
クチコミ投稿数:12件

2009/08/15 00:08(1年以上前)

遮光器土偶さん、重ね重ねありがとうございます。
非常に参考になりました。

書込番号:9999331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/08/15 10:32(1年以上前)

あわせて、、、
何倍ズームできるというのは交換ありとなしでは、
撮影スタイルが変わります。
レンズは一番交換しなくてはいけない単焦点というズームのないレンズが比較的きれいで
明るいです。
でも不便レンズナンバーワンでもあります。

交換しなくてもいい多彩なレンズ、
交換するけど群を抜いて綺麗なレンズ。
被写体によって倍率のレンズを使い分けるのが一眼レフなので、

コンデジの倍率競争とは少し意味が違います。

コンデジ風に18-55MM 55MM-250MMをいうと
だいたいですが35oフィルムカメラ比較で(ワイド28oから14倍)でいいと思います。
でもその間に交換という壁が、、、
もう一本を持ち歩かないといけないという手間が発生します。
実際は(ワイド28oから3倍と 82oから4.5倍)
ズームの2台のコンデジという意味になります。

タムロンB003は18−270oなので世界最大15倍ズームで交換はいりませんが
でかくて重いですね。
http://www.tamron.co.jp/lineup/b003/index.html

倍率でみるのではなく撮影スタイルで選ぶ、、それが一眼のレンズです

書込番号:10000750

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

カメラバック

2009/08/13 10:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 shk0901さん
クチコミ投稿数:3件

子供が生まれたのできれいな写真を残したくて、X3ダブルズームキットを購入しました。
初心者なので扱いにはまだまだ慣れませんが、これから外出にも持っていきたいので、そこそこ保護力があり出来るだけ軽量なカメラバックを探していますが、初心者なのでどこのバックがいいのかよくわかりません。

ネットで見ていたら、人気のあるクランプラーやドンケはオシャレだなと思うのですが、保護力はどうなんでしょうか?(特に底部はどうなんでしょうか?)
KATAのDPSデジタルショルダーバックは、軽く保護力もあり機能性もよさそうに見えるのですがどうでしょう?
ほかにお勧めのバックがあれば教えてください。

書込番号:9991920

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/08/13 13:20(1年以上前)

お持ちの 機材よりも、少し大きめが良いと思います。
メンテナンス用品も 入れたいし、レンズ、スピードライトとか増えますからね(^^
6ミリオンダラーホーム、良いのではないでしょうか。
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/westend.jp/g/MD-06-04A/index.shtml

お店に行って、よく見て買うのが一番です。

書込番号:9992393

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/08/13 13:28(1年以上前)

追伸
カメラバックは カメラを保護するのが目的ですから、底が一枚布ではどうしようも有りません(ですから、大丈夫です)。
雨が 降る事も有りますから、防水性にも留意が必要です。

書込番号:9992418

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/08/13 13:37(1年以上前)

こんにちは。snk0901さん

僕は猫撮影が主なのでショルダータイプよりもザックタイプを
多く使用していますね。

ショルダータイプも5個所有してますがあまり使用してませんが
時々使ってるのがクランプラーの7ミリオンダラーですね。

これだとカメラとレンズの保護にも充分ですしね。
あと見た感じはカメラバッグに見えないところもいいですしね。



http://www.ginichi.com/default.php?manufacturers_id=11&osCsid=2qdcs8splkdq1na8ick66go7f1

一度カメラ量販店で実物を触って気に入ったのを購入されたら
どうでしょうか。

書込番号:9992450

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/08/13 13:42(1年以上前)

ごめんなさい。

snk0901さんじゃなくてshk0901さんでした。

書込番号:9992465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/13 14:29(1年以上前)

こんにちは♪
X3ご購入おめでとうございます^^

私はクランプラーを使っていますが保護力に不安を感じたことはありませんよ
少し大きめを買って化粧ポーチや財布等も入れてます♪

バッグは店頭で実物を確認されるといいと思うのですが…

書込番号:9992640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/13 14:33(1年以上前)

こんにちは、

カメラバックならそれなりに仕上がっていると思います。

外出にも持っていきたいならやはり軽くて見栄えの良い方がいいですね。

僕は、クランプラー(本格撮影用7ミリオン)とナショナルジオグラフィック(お散歩用)を使い分けています。

書込番号:9992651

ナイスクチコミ!0


スレ主 shk0901さん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/13 15:16(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
主人が仕事でカメラを使いたいそうで、バックが至急必要になったんで探しているんです。
実際にお店で手に取って購入した方がいいんでしょうが、近所の店には置いていないし、生まれたばかりの子供がいるので、なかなか遠出が出来ないんで・・・
やっぱりクランプラー良さそうですね。今のところ6ミリオンダラーが第一候補です。
他にも良い物あれば教えてください。

書込番号:9992772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/08/13 19:08(1年以上前)

お子様の荷物もあるでしょうから
普段のかばんにこれはいかがですか?

http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=18&id3=181

書込番号:9993526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/08/13 20:06(1年以上前)

shk0901さん こんばんは。

>人気のあるクランプラーやドンケはオシャレだなと思うのですが、保護力はどうなんでしょうか?(特に底部はどうなんでしょうか?)
クランプラー6、7ミリオン、ドンケF2を所有しております。
底の部分の保護力は、どちらも問題ないでしょう。
ポケットがたくさんあるのでドンケの方が使い勝手が良いように感じます。
レンズがダブルズームだけだったら、6ミリオンが丁度良いかと思いますよ〜♪

書込番号:9993735

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/14 06:54(1年以上前)

こんのにちは

アルチザン&アーティストのGDR212C値段は高めですが、おしゃれだと思います。
http://oriental-hobbies.com/?pid=7154979

後はf6のトートーバックF64TSLとか
http://oriental-hobbies.com/?pid=7506495

ジオグラフィック
http://oriental-hobbies.com/?mode=cate&cbid=221805&csid=15

ソフトクションバックを使えば別にカメラバックで無くてもさして問題無いですよ。

僕も7ミリオンダラー持っていますが、ボディ(レンズ付き)を取り出すのは楽なのですが
交換レンズは取りにくいです。

保護力はクランプラーは問題ないですよ。ドンケもソフトバックが付いている物は
普通のバックよりは安心です。

書込番号:9995631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/08/14 09:42(1年以上前)

ロープロ スリングショット200AWも人気がありますよ♪
http://oriental-hobbies.com/?pid=7154910

書込番号:9996071

ナイスクチコミ!0


スレ主 shk0901さん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/14 13:21(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございます。とても参考になりました。
お一人ずつお礼を言いたいのですが、手が空く時間が少ないのですみません。

クランプラーが第一候補でしたが、ナショナルジオグラフックも良さそうですね。
主人にも聞いてどちらかに決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9996803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信36

お気に入りに追加

標準

初心者 後輩に頼まれたのですが・・・・

2009/08/09 16:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:24件

今年の4月にX2で、デジ一デビューした初心者ですが、会社でカメラ好きのキャラが定着し、後輩2人と明日、デジ一を仕事帰りに買いに行く事になりました。

そこで質問させていただきます。

後輩Aは、予算が10万で、歴史好きで主に、お城の撮影をしたいとの事なので(なるべくなら安くしたいとの事)
X3のダブルズームキットを

後輩Bは、予算が20万ほどで、風景を主に撮りたいとの事なので(予算には若干余裕が有るとの事)
X3ダブルズームキットとEF―S10―20mmを買わせようと思いますが


私自身が初心者なもので、風景やお城撮りに必要なものが、分かりませんので、他に必要な物や、違う物を買った方が良いとのアドバイスをお願いします。(カメラもカキコミも初心者なので優しくお願いします(笑))

書込番号:9974903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/09 16:44(1年以上前)

それでよろしいと思います

ただし私はど素人ですので違っても責任は持てません

望遠ズームは入らないような気もします

書込番号:9974928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/09 16:47(1年以上前)

お城は手持ちでもいけますが、三脚とPLフィルター、リモートコードがあった方が撮影の幅が広がることを伝えてあげては?

初心者ならレンズに保護フィルターは欲しいところ。

予算があれば50ミリf1.8を買えば一眼レフらしい写真が撮れるので喜ばれるかも。

私が知人に薦めたのはボディと、良い写りのタムロンA16、安い中古の70-300。
フィルター、バッグでしたね。後に自分で色々理解して三脚などは買ったみたいです。

書込番号:9974939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/08/09 16:54(1年以上前)

B型九州男児さん

こんばんわ

>後輩Aは、予算が10万で、歴史好きで主に、お城の撮影をしたい...

広角が必要な気がします。

10mmか12mmあたりからの。
ダブルズームより、もう少し広角よりによったほうがいいかと思います。
純正が高いのであれば、レンズメーカー製もありますから。

thunders64さんのおっしゃるように、望遠はなぜ必要?
なぜ、ダブルレンズキットですか?

ちなみに、私なら、予算があれなら、中古にしてでも、迷わずLレンズを薦めます。


ってか、趣味の相談を、自身はなにも勉強しないでひとのいわれるままにカメラを購入する後輩AさんBさんってどうかしていると思います。


書込番号:9974966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/08/09 16:56(1年以上前)

つまりは

えふまささんに、一票ということです。

お後がよろしいようで

m(._.)m

書込番号:9974972

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/08/09 16:59(1年以上前)

>後輩Aは、予算が10万で、歴史好きで主に、お城の撮影をしたいとの事なので(なるべくなら安くしたいとの事)

なるべくなら安くとの事で有ればペンタックスのK-mダブルズームキットの方かなと思います。キヤノンに拘っているので有ればX3レンズキットだけでも行けそうですが・・

>後輩Bは、予算が20万ほどで、風景を主に撮りたいとの事なので(予算には若干余裕が有るとの事)
X3ダブルズームキットとEF―S10―20mmを買わせようと思いますが

X3ボディ+17-55mm F2.8辺りか、50D・17-85mmレンズキット辺りに35mmか50mm単焦点レンズを1本追加でどうかな?

書込番号:9974990

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/08/09 17:02(1年以上前)

こんにちは。B型九州男児さん

>後輩Aは、予算が10万で、歴史好きで主に、お城の撮影をしたいとの事なので(なるべくなら安くしたいとの事)
X3のダブルズームキットを

>後輩Bは、予算が20万ほどで、風景を主に撮りたいとの事なので(予算には若干余裕が有るとの事)
X3ダブルズームキットとEF―S10―20mmを買わせようと思いますが


>私自身が初心者なもので、風景やお城撮りに必要なものが、分かりませんので、他に必要な物や、違う物を買った方が良いとのアドバイスをお願いします。

そうですね〜。他に必要なものはリュック式のカメラザック・三脚・レリーズ
・PLフィルター・予備のバッテリー・予備の記録メモリーカード数枚などですね。

あとレンズでは単焦点の50mmF1.8か50mmF1.4くらいでしょうかね。



書込番号:9974997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/09 17:02(1年以上前)

私も、使うかどうか判らないWズームよりも、レンズキットを使ってもらってから
次のレンズを検討したほうがいいと思います。

書込番号:9974998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/08/09 17:14(1年以上前)

> 後輩Aは、予算が10万で、歴史好きで主に、お城の撮影をしたいとの事なので(なるべくなら安くしたいとの事)
> X3のダブルズームキットを

> 後輩Bは、予算が20万ほどで、風景を主に撮りたいとの事なので(予算には若干余裕が有るとの事)
> X3ダブルズームキットとEF―S10―20mmを買わせようと思いますが

私なら予算に無関係にAさんもBさんもダブルズームキットにします。
そして、しばらく撮影し、ダブルズームキットのレンズで何が不足か考えてもらいます。
3本目のレンズはそれからです。



なお、撮影ジャンルからすると、Aさんの方にこそ10-22が必要ですね。

Bさんの方は、ジャンルが「風景」なので10-22は不要です。
「風景写真」は望遠レンズの方を良く使います。
要は特殊な状況下でもなければ、レンズキットで十分です。

ただし撮影ジャンルが「風景写真」ではなく「景色の写真」というなら10-22もあるし魚眼レンズもありですし、400ミリも600ミリもありですがね。
でも自分で選べない人が、いきなり10-22とか買っても使えないでしょうから、
やはりキットのレンズでしばらく撮って見てからの方がいいです。

書込番号:9975030

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/08/09 17:22(1年以上前)

初心者さんなのでそうおっしゃっていますが。
風景だけ、、、お城だけの撮影でしょうか?
その筋の学者さんが
研究資料で城ばかりを撮ったりするわけでもなし。
湖水地方で風景写真を撮っていて鳥を撮りたくならないわけもなし。
城といえば全景ではなくシャチホコアップに背景が夕日などのカットもとらないわけもなし。
wズームでカメラとは
焦点距離とは、、、
そして
望遠レンズを使った風景写真の撮影ができるようになればそれでよしだと思います。

高く綺麗なレンズで狭い範囲の焦点距離の買い物は後でもできるが
安くても焦点距離の幅を学ぶことをはじめからできるwズームや高倍率標準レンズは
初心者には必要なアイテムだとおもいます。
さらに広角系か
大口径ならではのFの範囲のおおきい標準ズームレンズやしっかりとした三脚を、
ご予算がある方の方につければベストですね。

書込番号:9975055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/08/09 17:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

B型九州男児さん こんにちは

デジタル一眼レフ一年生のMIZUYOUKANNと申します。

なんか、後輩の方がここで質問された方がよろしいような気がしますが・・・(^_^;)

>後輩Aは、予算が10万で、歴史好きで主に、お城の撮影をしたいとの事なので
>(なるべくなら安くしたいとの事)

ということでしたら、えふまささん、LE-8Tさん がすでにお書き下さっておりますが
広角からの標準大口径ズームレンズ一本と(タムロンA16 か シグマ18-50F2.8)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511925.10505011822

のレンズに、
ボディ内手振れ補正内蔵のカメラボディ単体で良いと思います。
(どのレンズでも手振れ補正が効くので、花火やマクロ撮影以外では特に三脚は不要です)

 PENTAX K-m ボディ か

 SONY α330 DSLR-A330 ボディ

(グリップが持ちにくいと感じるようでしたらα300 DSLR-A300 ボディ
  でも良いとおもいます。)

これで、室内も夕暮れ時もポートレートも花撮りも建物撮影も風景も
手持ちですべていけます。

安く上げたいなら気楽に楽しみたいなら私はこれが良いと思います。
(あくなく写真を追求したいとか、お金を多くつっこんでもかまわない
 とおっしゃるなら、キヤノンかニコンの選択となるでしょうが・・・)


ボディ内手振れ補正が付いていれば三脚無しでほとんど気にならないと
おもいます


下手な写真ですが、近所の神社(夕暮れ時)と、花の写真、手持ち撮影を
UPさせていただきますね
(手持ちでもOKと言う意味で・・・)



それでは、良い選択をされ、後輩からも感謝されますことを願いまして・・・・






参考URL

カバサク談義
「デジタル一眼はどう買えばいいのか?」
http://takuki.com/gabasaku/digi1.htm


書込番号:9975119

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2009/08/09 17:50(1年以上前)

thunders64さんカキコミありがとうございます。

ダブルズームでは無くレンズキットで大丈夫ですか、ありがとうございます。


えふまささんカキコミありがとうございます。

タムロンA16と中古の70―300ですか、検討させてみます。


はるくんパバさんカキコミありがとうございます。

私が、広角や望遠を使用していないので、(X2のレンズキットとシグマの30mmF1.4のみ使用しています)こちらの板で質問させていただきました。会社にパンフレットをいっぱい持って来ていろいろ質問して来た可愛い後輩なので、御手やわらかにお願いします(笑)


LE-8Tさんカキコミありがとうございます。

キャノンは、私が使っているので、これからいろいろ貸し借り出来そうなのでキャノンにしたほうが良いと薦めています。

万雄さんカキコミありがとうございます。

単焦点レンズは、後輩2人には強く薦めています。


じじかめさんカキコミありがとうございます。

私がお城や風景を撮った事が無いので、どんなレンズがいるか?分からないので、ダブルズームキットが良いのかなと思い薦めています。

書込番号:9975163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/08/09 17:57(1年以上前)

B型九州男児さん こんにちは。

お城や風景であれば、キットレンズでも十分撮影が可能です。
購入後、もう少し広角が欲しいと思えば、EF-S10-22等を追加購入されると良いでしょう。
望遠ズームは有ると便利ですので、Wズームを推奨します。
予算が20万の方は50Dが良いかな?

書込番号:9975190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/09 19:16(1年以上前)

後輩Aさんは後輩BさんのEF-S10-22mmの写真を見て、超広角レンズが欲しくなられると思います^^

書込番号:9975445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/08/09 19:46(1年以上前)

ところでX2ではダメ?w(特に後輩Aさん)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111111/SortID=9975446/

書込番号:9975534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2009/08/09 20:15(1年以上前)

 B型九州男児さん、こんばんは。

 後輩Aさんには。KX2にシグマ18−125 OS HSMをお勧めしておきます。私なら、城の全景も欲しいですが、屋根の様子とか、破風のアップ等も狙いたいです。さらに関心が深まると、姫路城のような近世城郭だけではなく、鎌倉・室町期から戦国期にかけて造られた、中世山城跡を訪ね歩く方もいらっしゃいます。その場合も、この手のお便利ズームが使いやすいと思います。
 ま、そこまで拘る方でなければ、スルーしてください。

書込番号:9975649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/08/09 20:54(1年以上前)

遮光器土偶さん
いやいやそれならTAMRON B003でしょう!さらに寄れますから(笑)

まあ冗談はさておき
はるくんパバさん のおっしゃることも一理ありますが。

>趣味の相談を、自身はなにも勉強しないでひとのいわれるままにカメラを購入する
とか決めつけてあげないで欲しいなあと思います。
初めは誰もが初心者です、何から手を付けていいか?
ネットをしっかり巡回できる人も、店員と話ができる人も、雑誌を買って調べる人もいますが
たいていの人は、「使用している友人がもっとも信頼のおける情報を聞き出す手段」つまり
「口コミ」です。
聞いた後は個人責任、ひとにいわれるまま買うか買わないかはその方の勝手
好きにすればいいと思います。そこで、その方の友人に対して「どうかしている」と
いうような人格批判は行き過ぎた
やさしく、丁寧な表現、説明とはかけ離れた、誰もが気分が悪いコメントだと思います。

情報源として、信頼のおける友人は本人の納得度でいえば一番です。



書込番号:9975811

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2009/08/09 21:34(1年以上前)

 B型九州男児さん。

 もう一点、現存する天守閣の階段は、中に入ったことのある方はご存知だと思いますが、結構狭かったり、急だったりするものがあります。実際、いくつかの天守閣に登りましたが、個人的には、カメラバックを抱えて登りたくは無いです。その点からも、お便利ズームの方が動きやすいと思います。

 MOVEMOVEMOVEさん、

 別にB003を無視したつもりはありません。ご理解いただいているとは思いますが、Aさんの予算を考慮した上での、推薦ですので悪しからず。

書込番号:9976015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/08/09 21:42(1年以上前)

遮光器土偶さん
いえいえシグマの中倍率がわるいわけではなく
冗談です。

価格を考えると18-250MMまでいける
Wズームが撮りたいものが撮れて安いという事ですよ。

書込番号:9976056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2009/08/09 22:22(1年以上前)

B型九州男児さん こんばんは^^

AさんBさんとも普通にダブルズームキットからはじめられるのがいいと思います。
風景には手ぶれ補正付きレンズがやっぱり有効ですよ。
お城やお寺は引きが撮れないことがあり超広角レンズが欲しくなるときがありますが、やや特殊ですので、ここはひとつB型九州男児さんが10-22をお買い求めになってAさんBさんに貸して差し上げたらいかがでしょうか(;^_^A アセアセ・・・

書込番号:9976281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/08/09 22:48(1年以上前)

みなさん返信が遅くなりましたm(_ _)m

デジ(Digi)さん

ダブルズームキットが良いですか。
お城撮りで、広角が必要ですか。参考になりました。ありがとうございます。


MOVEMOVEMOVEさんカキコミありがとうございます。

そうですよね!まだ彼らが何に嵌るかは、分かりませんので。


MIZUYOUKANNさんカキコミありがとうございます。

一応後輩達も、自分達でカメラを見て来てX3が良いと言っているので〜お金を多くつっこまさせたいと思います(笑)


ベジタンVさんカキコミありがとうございます。

私が望遠ズームを持って無いので、便利さが分かりませんが、このレンズは評判が良いので後輩に薦めています。


ちょきちょき。さんカキコミありがとうございます。

X2ですか〜確かに予算を考えると有りですね。
EF―S10―22mmは、私が欲しくなりそうです(笑)


遮光器土偶さんカキコミありがとうございます。

便利ズームは使い易そうですね。後輩Aは、休みの日に一人で城を見に泊まりで旅行行く事があるそうなのでピッタリだと思います。







今日は・・・少し悲しい気分になりました〜

明日は、3人で楽しく買い物に行きたいと思います。

書込番号:9976425

ナイスクチコミ!1


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

動画のアスペクト比

2009/08/12 08:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 ごごんさん
クチコミ投稿数:1件

本月X3を購入した、超初心者のです。
既出でしたら申し訳ございません。

動画のアスペクト比についてなのですが、フルHD動画のアスペクト比は16:9で、X3搭載のCMOSセンサーは3:2のなで、フルHD動画撮影時は撮像素子の一部を使用しているのでしょうか。逆に640×480(4:3)の方が撮像素子をより多く近く使っているってことになるのでしょうか。

書込番号:9986858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/08/12 09:37(1年以上前)

CMOSフルサイズの4752×3168の上下をカットし16:9にしてから画像処理でピクセル数をフルHDの1920×1080に落としてるよ。

書込番号:9987033

ナイスクチコミ!1


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/08/12 13:37(1年以上前)

画質的には影響ないと思うよ。

ただ、画角は狭くなるけど(対角線)

書込番号:9987828

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング