EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(4406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
354

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

AFについて質問です。

2010/10/20 21:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

スレ主 sktktさん
クチコミ投稿数:1件

半年ほど前からEOS Kiss X3を使っている者です。
AFで撮影する際に、AFフレーム内にある9個の点のうち、一つにしか反応しなくなってしまいました。
私の場合は一番左の点だけしか反応しなくなってしまいました。

        ○
    ○       ○
●       ○       ○
↑   ○       ○
こ       ○


これは故障なのでしょうか?
それなりに調べてみたのですが該当するものが見つけられませんでした。
どなたか同じ状態になってしまった方、わかるかたいらっしゃったら助言をお願いいたします。

書込番号:12090315

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/20 21:58(1年以上前)

AFフレームの選択ができなくなったということですか?
それともAFフレームの選択方法を知らないだけでしょうか ...失礼 m(_ _)m

モードを全自動にしたらAFフレームはどうなりますか?

書込番号:12090365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/10/20 22:00(1年以上前)

取り説↓の66ページを見てください♪
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eoskissx3-imh-ja.pdf

AFポイントの変更の仕方が書かれていると思います。

書込番号:12090376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/10/20 22:03(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eoskissx3-imh-ja.pdf

P.66の『ピント合わせに使うAFフレームを選ぶ』

P.44『全自動で撮る』

を試されてはどうでしょう?

書込番号:12090397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/10/20 22:04(1年以上前)

↑完全にかぶった・・・(泣

書込番号:12090406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2010/10/20 22:11(1年以上前)

背面の「虫眼鏡にプラスマーク」を押したときに、AFフレーム選択画面にて、一番左だけが点灯していませんか?
もしそうであれば「SET」ボタンを二回押すと、全点灯になり自動選択モードになるはずです。

書込番号:12090459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 レンズキットのオーナーEOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2010/10/21 06:54(1年以上前)

AFフレーム選択が任意選択になってると思われます。
自動選択に戻してお試し下さい。

書込番号:12091960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/21 10:28(1年以上前)

>それなりに調べてみたのですが該当するものが見つけられませんでした。

これが、上で皆様が仰ってる事で、確認済みでしたら故障でしょうね
でなければ、皆様が仰ってる事を実践してみてください

余計なお世話かもしれませんが、もう少し知識とスキルを身につけると
もっと撮影が楽しくなりますよ、頑張ってください

書込番号:12092494

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信17

お気に入りに追加

標準

望遠レンズについて教えてください!

2010/09/20 10:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

スレ主 hapippiさん
クチコミ投稿数:13件
当機種

ちっちゃくてわかりませーん

一昨日、EOS Kiss X3 レンズキットを購入いたしました。

この連休に撮影しにでかけ、公園で走り回る子供を撮ったり、風景を撮ったり、マクロで花を撮ったり、コンパクトデジカメとの違いにびっくりしました! 買って良かったと大喜びしております。
ですが、やはり付属のレンズではほとんど望遠がきかず、遠くにいる子供は豆粒ほどに。
来週行われる運動会までに望遠レンズを買い足そうと思います。
スタジアムでのスポーツ撮影や、風景、人物などに使用します。
おすすめのレンズはありますか?
こちらのサイトで調べても種類がありすぎて初心者の私には全くわかりませんのでよろしくお願いいたします。

書込番号:11938483

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2010/09/20 10:14(1年以上前)

初心者なら
18-200
が良いです

書込番号:11938507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 レンズキットのオーナーEOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2010/09/20 10:15(1年以上前)

レンズ交換が手間でなければWズームキットにもなっている
55−250mmのレンズ

1本で済ましたければ
タムロン18−270mm
シグマ18−250mm

などいかがですか?

書込番号:11938509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 レンズキットのオーナーEOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2010/09/20 10:18(1年以上前)

比較表忘れました。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000015289.10505512011.10501011869

書込番号:11938520

ナイスクチコミ!2


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/09/20 10:33(1年以上前)

予算を書かなければ“サンニッパ”や“ヨンニッパ”を勧められちゃいますよ(^_^;
http://kakaku.com/item/10501010018/
http://kakaku.com/item/10501010020/

冗談はさておき、小学校の運動会なら〜200mmまであれば足りると思うので、まずはお手頃なEF-S55-250 IS
http://kakaku.com/item/10501011869/

予算的に頑張れるならEF70-300 IS USM
http://kakaku.com/item/10501011451/

今お持ちのレンズから置き換えまで考えるなら、これ1本で済むEF18-200 IS
http://kakaku.com/item/10501012018/

これらの写りに満足できなければEF70-200F4L IS USM
http://kakaku.com/item/10501011809/

ご予算と欲しい焦点距離で選ばれてくださいね。

書込番号:11938578

ナイスクチコミ!3


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2010/09/20 10:55(1年以上前)

私も「お手頃なEF-S55-250 IS」をお勧めです。
女性には軽さもメリットあるでしょうし。

私も持っていますが、評判もいいですよ。

書込番号:11938660

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/20 11:00(1年以上前)

見たところ小学生でしょうか
幼稚園の運動会なら200mmで足りますが、小学校の運動会ならグラウンドが広いので200mmでは少し短いかなというのがココでの大多数の見解です
200mmなら35mm換算で320mm、250mmなら35mm換算で400mmとなりますので250mmあればなんとか大丈夫かなと思いますが、どっちみち50mも離れると例え300mmを使ってもお子さんのアップは無理なので大きめに写したいのなら近づいてこられたところを撮影するのが良いと思います。

おすすめは皆さんと同じEF-S55-250mm
価格は安めで、作りもそれなりですが写りに関してはかなり良い線をいくと思いますよ

また運動会は土ぼこりがひどくレンズ交換も大変なので一本で済ましたいならシグマ18-250mmOSかタムロン18-270mmVCでしょう(ただしタムロンはAFが遅い)

書込番号:11938676

ナイスクチコミ!4


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件 EOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2010/09/20 12:23(1年以上前)

私も皆さんと同じく、EF-S55-250mmIS
手ブレ補正機能付きですからお奨めです

写りもいいし、換算400o(開放F5.6)なら運動会でも充分に使えます。
さすが純正、昨日使ってみましたが大変扱い易いレンズで写りも満足できました。
Wズームキットにして良かったと実感しました。

私は単レンズ派なのでズームはこのキットレンズ2本にして、
他に揃えるなら単にしようと考えてます。EF-S55-250mmISは誠いいですよ!

書込番号:11939042

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/09/20 13:35(1年以上前)

 結論から言うと、私もEF-S 55-250 IS がよいと思います。次がタムロンの18-270(B003)がAFが少し遅いと言うことですが、カバーする領域が広いのでいいかなと思います。どちらも小学校、中学校と校庭が広くなるとたぶん焦点距離が不足しますが、300ミリを超えるレンズは急に重たくなってきます。純正のLレンズなど価格も急上昇しますので、撮影ポイントの工夫やトリミングで補ってください。

 私はシグマ製の120-400 というレンズを使ってますが、比較的低価格で、写りも一応納得できるんですけど、レンズだけで約1.7キロあります。重さを問題にしなければ、これもいいとおもいますが、他に荷物があるとすれば、考えますよね。

 ということで55-250で軽く収めて、広角から標準はコンデジでカバーするのがいいと思います。運動場では埃が入る可能性が高いので、なるべくレンズ交換は避けるようにしましょう。

書込番号:11939358

ナイスクチコミ!2


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件 EOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2010/09/20 13:45(1年以上前)

>運動場では埃が入る可能性が高いので、なるべくレンズ交換は避けるようにしましょう。
同感ですねぇ。。
お弁当を一緒に食べる時もまたもう一つのクライマックスですが、
その際だけ標準ズームに交換するぐらいで宜しいのではないでしょうか・・


EF-S55-250oISを私はキットで購入してますからプラスティックマウントです。
ペンタックスでも同様でしたが、単体で売られる物は金属マウントです。
キャノンにおいてもそうであれば、単体で買う価値が一層でてくると思います・・♪ 

書込番号:11939399

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/09/20 13:49(1年以上前)

 追伸

 最初の添付画像、データを見ると、F22、30分の1秒でされてますが、何か意図があるのでしょうか?レンズの絞りはあまり絞りすぎると(F値を大きくすると)「小絞りボケ」という現象が発生して、画像が少しボケたようになります。また30分の1秒ですと、被写体(お子さん)が動くことによる「被写体ボケ」が発生して綺麗に写りません。

 「流し撮り」に挑戦するのでない限り、F値はもう少し小さくして、250分の1とか500分の1といったシャッタースピードを使うようにしたほうがいいと思います。

 「そんなこと、指摘されなくても分かってる」と言うのなら、スルーしてくださいm(__)m

書込番号:11939421

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/20 14:12(1年以上前)

遮光器土偶さんの追伸へのさらなる追加

APS-Cなんだから、ま、F5.6でいいよね。
F22→F5.6って4段差だからねえ^^。
同じISOでもSS:1/500秒!。

書込番号:11939526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/20 16:29(1年以上前)

サンニッパや、ヨンニッパは重くて目立ちます。あとズームできません。  
お薦めのレンズは評判の良い、タムロンの新型70-300ですよ。

書込番号:11940114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件 EOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2010/09/20 17:48(1年以上前)

EF-S55-250mmISはお財布にも優しく軽くて
おすすめできるレンズだと思います。

USMではないのでAF動作音は大きめですが、
手ブレ補正はかなり強力だと思います。

書込番号:11940459

ナイスクチコミ!2


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件 EOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2010/09/20 22:20(1年以上前)

当機種

ISはONで撮影

私もIS(手ブレ補正)は初心者ほど必要だと思います。

今日、夕暮れ時にEF-S55-250mmISで撮影してまいりました。
(ヒトの写真を載せるのは避けさせて戴いて列車の画像ですが・・へぼ写真で済みません)

被写体から150mほどの距離あるポイントから電車のアップです。

夕暮れ時、周囲も薄暗くなってきた状況でしたがISO100で、
250mm(35換算400mm)で写しました。
シャッター優先AEで1/60で手持ち撮影です。ISは有効だと考えます。。。

書込番号:11942216

ナイスクチコミ!7


甚助さん
クチコミ投稿数:4件 EOS Kiss X3 レンズキットのオーナーEOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2010/09/21 23:33(1年以上前)

あれ?誰も今週発売のタムロンの新作
SP70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)
を勧めないんですね。

僕の中では今もっとも注目の望遠レンズなのですが・・・

でもちょっと女性には重いかな?(765グラム)

書込番号:11948236

ナイスクチコミ!1


スレ主 hapippiさん
クチコミ投稿数:13件

2010/09/22 08:56(1年以上前)

このサイトは本当に素晴らしいですね!
皆様の温かいアドバイスに感謝の気持ちいっぱいです!

ご意見を元にまとめると、
 
@初心者にとって扱いやすく、複雑でないもの。
A持ち運びのことを考えて軽量であること。
Bお財布に優しいこと←切実です!
    あまりにも高額なモノを勧められちゃ困ります!

この条件はクリアしたいと思いました。

もちろん 写りにこだわりたいのですが、
改めて、全くカメラ知識がないことにも気付かせていただけました。

>最初の添付画像、データを見ると、F22、30分の1秒でされてますが、何か意図があるのでしょうか?

・・・新しいカメラが嬉しくてあれこれ試してみていただけです。お恥ずかしいですが何の意図もありませんでした〜

>“サンニッパ”や“ヨンニッパ”
>換算400o(開放F5.6)
>200mmなら35mm換算で320mm、250mmなら35mm換算で400mmとなりますので250mmあればなんと か大丈夫かなと思います
>焦点距離が不足
>プラスティックマウント
>USMではないのでAF動作音は大きめですが

・・・なんと、意味がぜんぜんわかりませんでした(悲)。

これを期に、本屋さんに行ってデジ一の初心者向きの本を探して勉強してみたくなりました。
お勧めの本があれば教えてくださいね。
竜きちさんをはじめ、皆さんのように素敵な写真が撮れるようになりたいです。

まずは、皆様お勧めの EF-S55-250mmISをショップで触ってきまーす。

書込番号:11949733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/09/22 22:00(1年以上前)

 こんばんは。

 解説本とか読まれてるかもしれませんが、

>“サンニッパ”や“ヨンニッパ”

 レンズの俗称ですEF300F2.8LとEF400F2.8Lという単焦点(ズームできない)レンズのことです。写りは折り紙つきですが、高くて重いです。

>換算400o(開放F5.6)
>200mmなら35mm換算で320mm、250mmなら35mm換算で400mmとなりますので250mmあればなんと か大丈夫かなと思います

 デジカメの場合、センサーで受けた光を画像に変換しますが、メーカーや機種によってセンサーの大きさが違います。そしてセンサーの大きさが違うと写る範囲が違ってきます。つまり、焦点距離が同じでも、写る大きさが違ってくるので、フィルムカメラ全盛のころ1番普及していた35ミリフィルムで写すとどのくらいの焦点距離になるか換算して、比較するのが慣例になっています。X3の場合、焦点距離を1.6倍したものが35ミリに換算した数値になります。理屈は後で調べるとして、そういうものだと、とりあえず受け入れてください。

>焦点距離が不足

 35ミリ換算で50ミリ前後を標準と言います。大雑把に言うとそれより数値が小さいと広角、大きいと望遠となります。換算400ミリとなると標準と比べて8倍の望遠となりますが、広いグラウンドではそれでも、お子さんを写すには不足するかもしれないと言うことです。

>プラスティックマウント

 ボディとレンズの接合部分をマウントといい各社構造が違いますが、金属製の方が耐久性は高いですが、コストの関係でプラスチックで作ったものをいいます。工業用プラスチックなので、そう簡単には劣化はしません。55−250は持ってませんが単品で販売しているものもプラだと記憶してます。

>USMではないのでAF動作音は大きめですが

 オートフォーカスを駆動するためにモーターが必要になりますが、超音波モーターと言うものを使うと、静かでスムーズに動きます。USMとはキヤノンでの超音波モーター使用を表す記号です。コスト優先のレンズでは省略されます。

 こんなところで、少しは分かるでしょうか?

 ついでに、F値はレンズの明るさを表し、この数値が小さいほど明るい。つまり一度にたくさんの光を取り込めるのでシャッタースピードを早くすることが出来ます。そのレンズのF値が最小になっているときを開放と言います。低価格のズームレンズではズーミングにより開放F値が変化するのでF4−5.6と言うような表示がされます。
 感度(ISO)を一定にして、F値を大きくする(絞るといいます)とシャッタースピードが遅くなりますが、前後方向でピントのあう範囲(被写界深度といいます)が大きくなりボケにくくなります。

★甚助 さん

>あれ?誰も今週発売のタムロンの新作
>SP70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)
>を勧めないんですね。

 そのレンズの存在を知らないわけではありませんが、発売前で評価の固まっていないレンズを初心者の方に奨めるのは、初期不良の発生の可能性を考え控えました。

書込番号:11952767

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者

2010/09/18 21:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 BeBoxさん
クチコミ投稿数:31件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

10月に茂木にスーパーGTを見に行くのですが、走行中の車を撮るのに最適な合わせをお聞きしたいのですが・・・

ご指導宜しくお願いいたします。

書込番号:11930519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/09/18 21:58(1年以上前)

EOS 1Dmk4 + EF 400ミリF2.8L IS USM、EF 500ミリF4L IS USM、
場合によってもっと長いレンズか、エクステンダーを使うのがベスト。

もっとも、観客やサーキットが大部分で車は小さく写るだけで良いなら、
EOS kissX3+EF-S 10-22もありか(?)(・・・狙いによってはむしろ良い写真になるかも)

書込番号:11930630

ナイスクチコミ!3


hdpapasanさん
クチコミ投稿数:106件

2010/09/18 22:25(1年以上前)

>EOS 1Dmk4 + EF 400ミリF2.8L IS USM、EF 500ミリF4L IS USM

断言するくらいだから、デジ氏は勿論所有してるんですよね?

書込番号:11930828

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/09/18 22:50(1年以上前)

ダブルズーム以外にレンズをお持ちでしょうか?
レース競技となると、400mmぐらいまで欲しいのが心情ではあります・・・
EF-S55-250mmですと若干短いかなあと思いますが、キタムラなどでもレンタルを始めて
おりますので、予算が許すならば、EF100-400f4-5.6IS L USMをお借りになったほうが
良いかも知れません。

現実的には・・・撮影をしようと考えると脚立や一脚とかなり本気の道具も必要となります。
高倍率コンパクトデジカメ(35mm換算で700mmを越えるものも増えてきましたから)とお手持ち
のKissX3をお持ちになって、レンズの長さが足りないのであれば、コンパクトで撮られると
いう割りきってはいかがでしょうか?

書込番号:11930988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/18 22:57(1年以上前)

BeBoxさんこんばんは

現在お手持ちの中で最も望遠がきくレンズはEF-S 55-250mm F4-5.6IS
ということでよろしいでしょうか?

また「最適な合わせ」というのは、カメラの撮影モード等の設定ということですよね?

書込番号:11931040

ナイスクチコミ!1


Coreimageさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/18 22:59(1年以上前)

初心者に飛躍した話や極端な例を挙げても余り参考にならないでしょうね。

方向性を示したつもりでも、現実的に手の届きそうな例も一緒に挙げるのが親切だと思う。


奥州街道さん、ナイス!

書込番号:11931050

ナイスクチコミ!1


Coreimageさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/18 23:04(1年以上前)

>最適な合わせを・・・

質問の内容から、X3+EF-s55-250mmでの撮影条件を尋ねているようにも思えますが。
いかがでしょう?回答者の皆さん。

書込番号:11931079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/18 23:09(1年以上前)

別機種

私は400o基本で、300、200、と使い分けます。

書込番号:11931112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/09/18 23:14(1年以上前)

撮影条件のご質問でしょうかね・・・失礼しました。
スポーツモードを使われるか、キヤノンの場合はTv(シャッター速度優先モード)が基本
になるかと存じます。あまり高速すぎるシャッター速度ですと、動きが止まってしまい
ますから、カーブなど速度が下がるところなら1/250〜1/500、直線などではもう少し早め
のシャッター速度、流し撮りをされるのであれば、速度や条件にもよりますが、1/45〜1/125
ぐらいでしょうか。頭でっかちな雑誌的アドバイスで申し訳ございません。

あとスーパーGTではF1などと違い、ポジショニングは自由に移動できるのでしょうか?
どうしてもサーキットはフェンスや障害物が邪魔になってしまい、かといって観覧席からで
すと、中々撮りたい場所が確保できなかったりなどあると思います。
車で入られるようで、かつ主催者側が持ち込みOKにしているようでしたら、先にも上げまし
たが2-3段ぐらいの脚立・踏み台はあったほうが良いですし、長時間撮影と流し撮りを考慮
するなら、一脚使用をお勧めします。長いレンズなら尚更ですから。

書込番号:11931140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:3件 ・ 

2010/09/18 23:26(1年以上前)

別機種
別機種

Sigma 100-300

フォーサーズ 換算28mm

イロイロと撮ってみるのが一番だと思います。
Tvで1/500を基準に撮ってみてください。

書込番号:11931202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/19 00:20(1年以上前)

別機種
別機種

マシンもイイけどRQさんもネ!

書込番号:11931568

ナイスクチコミ!1


スレ主 BeBoxさん
クチコミ投稿数:31件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/09/19 00:54(1年以上前)

かなりアバウトな質問に対し沢山のアドバイス本当にありがとうございます。

具体的には現在所持をしていますのはダブルズームキットと三脚であります。

ポジショニングに関しましてはある程度自由ですのである程度の接写も可能です。

書込番号:11931768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ライブビュー

2010/09/18 18:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

スレ主 Coreimageさん
クチコミ投稿数:43件

ライブビューで拡大表示させてピントを確認しながら連写できません。

良い方法はありませんか?

書込番号:11929472

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Coreimageさん
クチコミ投稿数:43件

2010/09/18 18:21(1年以上前)

シャッターを押すと全体表示に戻ってしまい、ピントが分からなくなってしまうため困っています。

カメラ:X3
レンズ:35mmF1.4L

書込番号:11929495

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

海外発送してくれるお店ありますか

2010/09/09 23:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:22件

タイに海外発送してくれるお店を探しています。
バンコクにあるmbkデパートのcanonではkakaku.comの最安値よりも2万円以上しました。
それで、kakaku.comで購入してタイまで発送してもらいたいのですが、いくつか店舗を見てみましたが海外発送の記述のある店舗が見つかりませんでした。
どなたか海外発送可能店舗もしくは、バンコクで安く手に入るお店ご存知の方おられないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:11885825

ナイスクチコミ!0


返信する
bangkok1さん
クチコミ投稿数:60件

2010/09/10 04:14(1年以上前)

AVcamera にいってみて、ここはいい店、BTSのThaksin stationで降りてすぐだから。


http://avcamera.com/


ここのOwnerはカメラにかなり詳しいしLensのことも凄く知っている方だから。

俺はここでEF70-200f4LISUSM35600Bahtで買いました。

日本に帰る前に買って空港で7%のVAT変換してもらったので、かなり得しましたね、70−200f4LISUSMいまは売り払ったけど、いいレンズです。

Pantip plazaも安いけど、あそこの店は結構質が悪いので、AV cameraかFotofileが安全。

FotofileはMBKの二階と四階にあるほかにも3点くらいあるけど、わかりにくいかも。


http://fotofile.net/

Thailandの価格は高めなのでもし日本で買えるなら日本のほうが安いですね。

Thaiで買うならAV cameraかなりお勧めです。


書込番号:11886693

ナイスクチコミ!0


bangkok1さん
クチコミ投稿数:60件

2010/09/10 04:19(1年以上前)

後もうひとつ忘れていたのは、私は妹によく日本から買ってきてもらう。
日本の店は海外発送はしないでしょう。法律上いろいろあるので。

知り合いの方に頼んで日本で購入していただき、そちらに送ってもらえないですか?

僕はよく友人や妹にお金送って頼んでるけど。


書込番号:11886695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2010/09/10 18:09(1年以上前)

法律上いろいろあるとは思えませんが、価格.comで海外発送をするショップは
見たことないですネ。代行業者なら探せばありそうだけど。
まあ、まともに送れば送料や税金やらで、そこそこの金額になってしまい、
タイ国内で買うのと大して変わらないかもしれませんヨ。
やはり知人にでも頼んで、日本から持って来て貰うのがいいのかな。

*今週末、私は海外出張でして、やはり頼まれモノがあって
それを持って行くワケでして。。。。


確かに日本は在庫処分みたいな感じで安いですネ。

書込番号:11888840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/09/14 23:38(1年以上前)

このサイトでキャノンのデジカメも海外に販売してますね。

http://www.japantown.jp/

書込番号:11911114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2010/09/15 06:21(1年以上前)

そーいやぁ、リチウムイオン二次電池の海外発送は面倒くさいので、
業者もイヤがるだろうな。(エキストラチャージを払えばやるみたいだけど)。

↑のサイトも、リチウムイオン二次電池は抜いて出荷するとか書いてあるし。
  (バッテリーは現地調達しろと。。。)

書込番号:11911984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:379件

購入してまだ2週間程度の者です。
今は、自宅近所の試し撮り程度ですが、
これから子供の運動会や旅行などを控えて、
本体+付属レンズ2本をどう持ち歩くか思案しています。

持ち歩きたいもの
(1)本体
(2)標準ズーム+できればフードEW-60C(購入済)を付けたまま
(3)望遠ズーム+できればフードET-60(購入済)を付けたまま

すでに、セミハードケースセミハードケース EH19-Lは購入済ですが、
本体+標準ズーム+フードでギリギリ、本体+望遠は入りませんでした。
(本論ではないですが、セミハードとは言い難い柔らかさでしたね...)

第1案としては、
(A)本体+標準ズーム+フード→セミハードケースEH19-Lで首掛け
(B)望遠ズーム→レンズケースでショルダーバッグ
と考えていますが、(B)としてキヤノン純正のレンズポーチ LP1019では、
暴れん坊の子供を追いかけながらの移動には柔らか過ぎそうで心許なく、
銀塩一眼のころによくあった、筒状(中がフェルト、外が合成皮革)のようなものなど、(もちろん、同じでなくてもよいです)
サードパーティでもよいので、手頃なものはありますでしょうか。

手頃…重たすぎず、レンズと比べてかさばらず、値段は数千円程度という意図です。

第1案以外でも、皆様、どう持ち歩きされているか、
ご教示いただければ、ありがたいです。

書込番号:11892904

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/11 14:25(1年以上前)

答えにならないかもしれませんが

私はカメラを肩からかけ、もう一個のレンズはウェストポーチに入れておくというのを結構やりますね
ただしウエストポーチには大きなレンズは入りませんが、55-250くらいならなんとか収まってます

あとは子連れで持ちだすのがロープロのリュックタイプの小さめのやつですね、これだと手には1台のカメラだけなので子供が抱っこといってもなんとかです

書込番号:11893078

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2010/09/11 14:49(1年以上前)

ディパックに入れるか、
カメラバッグに入れています。
それぞれ用途によって大きさを代えています。

ディパックに入れる場合で、
専用ケースがないレンズは、
適当な大きさに切って四辺を縫った
キルティングに包んでいます。

書込番号:11893165

ナイスクチコミ!1


mno_okrさん
クチコミ投稿数:43件

2010/09/11 14:54(1年以上前)

“子供対応”と“写真撮影”に向いたバッグということで、
スリングバッグを提案してみました。
(“かさばらない”と“そのレンズが入るか不明”は除外視…)

VANGUARD の Up-Rise 34 なんてどうでしょう。
ヨドバシで 8,800 円くらいで買った記憶があります。
X3 に Tamron18-270mmフード付き を入れて使ってます。
Canon50mm も一緒に入れてます。

http://www.vanguardeu.com/index.php/en-GB/products/photo-video/detail-1-1-4-31.html

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090729_305667.html

http://www.youtube.com/watch?v=hRrzYI8CR4c

購入時は KATA の 3N1-22 と迷いましたが、KATA のは大きく、
その大きいのはカメラ収納部であり、上部スペースは同じ大きさ
でしたので、Up-Rise 34 にしました。

書込番号:11893179

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2010/09/11 15:24(1年以上前)

こんにちは。

私の場合、子供とお出かけで1台+複数レンズですとウエストバックを使っています。
両手フリーになって便利です。
何度か既出ですが私のブログ記事張っておきます。
http://rikusan5.blog16.fc2.com/blog-entry-161.html

現行品ならこういうのを購入されてはいかがでしょう?
セミハードケースは不要になってしまいますが・・・

ロープロ アウトバック
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=236076

書込番号:11893284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件

2010/09/11 22:50(1年以上前)

Frank.Flankerさん、okiomaさん、mno_okrさん、BAJA人さん

 実際にお使いになられた方のアドバイス、大変参考になります。

やはり、旧世代がなじんだ筒型のケースはあまりなく、
レンズはキルトなどに入れて普通のバッグに入れるか、
HAKUBAなど写真専業のメーカの、仕切りのついたバッグを使うか、
ということでしょうか。

教えていただいた方には恐縮ですが、
デイバッグがちょっと苦手なので(スキーで転んでビデオカメラを壊したという..)、
ウエストバッグ系をネットと(純正セミハードケースが想定外だった反省も含めて)
できるだけ店舗で実物をみながら、品定めしたいと思います。
(BAJA人さんのBLOGで詳しく説明されていた、LoweproのOFFROADが現行品にないのは、ちょっと残念ですね..)

ちょっと、時間がかかるかもしれませんが、品定めの結果は、
またご報告させていただきます。

皆様、初心者に優しく判りやすいレスをくださり、ありがとうございました。

書込番号:11895399

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング