
このページのスレッド一覧(全354スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 10 | 2009年7月11日 13:59 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2009年7月10日 22:46 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2009年7月9日 00:02 |
![]() |
3 | 17 | 2009年7月8日 12:32 |
![]() |
0 | 3 | 2009年7月1日 21:52 |
![]() |
1 | 9 | 2009年7月1日 08:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
デジタル一眼レフカメラに興味を持ち購入を考えています。
初めて手にするので知識はほとんどありません。
こちらのクチコミや実際に触ったりして3つに絞ったのですがどうしても決定できません・・。
どうかお力をかしてください!!
今考えているのは・・・
@EOS Kiss X3
ALUMIX DMC-GH1K
BPENTAX K-m です。
*撮影対象・・主に山や海などの風景や人物(子どもやスポーツなど)
*登山などでもあまり負担にならない重さがいいなと思っています
*@とAはムービーに惹かれています。今持っているデジカメで便利だな〜と単純に思って います。ですが、実際ムービーとしての効果はどうなのでしょうか。
少し記録するぐらいならば楽しめるのでしょうか。
*@、Aの一番の違いはどこですか。
初歩的なことからで申し訳ありません。
どうかよろしくお願いします。
1点

こんばんは♪
ほとんどの撮影はどれでもこなせると思いますが
初めてのデジイチでスポーツ撮影に関してはX3がいいかもしれませんね^^(高感度とAFスピードを考えると)
X3のダブルズームでもAFスピードは早いほうですが「USM」の表示があるレンズはもっと早いです
室内スポーツになるとより撮影が難しくなりますので高価なレンズが必要になる場合もあります
あとムービーについてはわかりません(汗)
他の方におまかせいたしますw
書込番号:9831289
1点

こんばんは。
個人的主観ですが、メインを静止画でお考えならX3、
動画をメインでお考えならGH1Kですかね
動画の違いはyou tubeの動画のHQぐらい(解りにくい?汗)違います
書込番号:9831312
1点

あ、あとX3の動画に関しては
連続撮影時間がフルHDで12分、HDで18分程度だったと思います。
静止画は初めてなら言うことなし!な画質だと思いますよ〜
書込番号:9831338
1点

たとえて言うならぁ、
すべてにおいて80点なのが@
100点な所もあるけどぉ、30点な所ももってるのがぁAとB
とゆーかんじでしょーかぁ?
デジカメのぉ、ムービーをイメージしてるならぁ、Aしかあり得ませんしぃ
単三使いたいならBですかねぇ?
悩みたくないのでぇ、周りの人と同じので〜、と注文するヒトなら@で決まりですねぇ♪
書込番号:9831597
1点

ゆずびーさん
触ってみてどうでしたか?ご自身の感想は?
私はKX2で山の散策もしますし、、、、重さはもんだいないのですが。
いかがですか?
個人的には色々な面白いレンズを使いピントの薄いカッコいい動画のアート作品以外に
HDムービー機能は使わないともいます。編集するスペックのPCはお持ちですか?
わたしなら、KX3が出てくる作品としての味も好きですし、APS-Cにはいいレンズも多く
フルサイズのレンズもつかえるので、写真を楽しんでゆくにはいいとは思います。
もしフォーサーズでいいなら、EP-1という選択もありますね。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/ep1/index.html
書込番号:9831713
1点

はじめまして。
レンズのバリエーションを考えるとKiss X3オススメです。
作品撮りの動画ならKiss X3、ホームビデオならGH1だと思います。
X3での動画は難しいですがかなり本格的な映像がとれます。
参考までに
割とキチンと編集した映像(夜)
http://www.youtube.com/watch?v=Q9bqTd41unY
とったものを並べた映像(昼)
http://www.youtube.com/watch?v=l5tBpIScXNQ
書込番号:9831981
1点

どの機種も初心者向けの機種なので気軽に撮影できると思いますよ
K-mは機能面では劣りますが「?ボタン」があるので初心者には親切な印象があります
ムービーを使うならGH1でしょうね
GH1の弱点はスポーツ撮影で連写をするとリアルタイムで被写体を捉えることができない点です
あとGH1KのレンズはAFが速く10倍ズームで動画には便利ですが登山にはちょっと重いかもしれません
あとGH1は顔認識があるので人物を撮るのに便利なのと、背面モニターが動くのでいろいろなアングルで撮影できるのがオススメポイントです
書込番号:9832098
1点

こんにちは
GH1でのムービーサンプルを見ましたが、合焦するまで間がある感じでした。
カメラを次の場面へ振った時に焦点が合うまでしばらく時間がかかる印象でした(とても明るい室内)。
ムービーを既にお持ちの方が「GH1を買ってムービーを処分したい」とここへスレを上げていましたが、皆さん反対でした。やはりムービーは無理のようで「動画」が出来ると言う事のようです。
またこの機種には他の二機種と違い、光学ファインダーがありませんので、被写体が動く場合は一瞬遅れます。
また手ブレ補正が今一欲しいところです。X3にしてもデジイチでの動画へ大きな期待はしない方がいいでしょう。カメラとしてはK-mかな。
書込番号:9832200
1点

ゆずびーさん、こんばんは。
GH1のほうが良さそうですね。
女性に持ちやすく、
ムービーも撮りやすく、
コンデジ感覚の延長でいける感じだからです。
そのかわり値段が少し高いですね。(14−140のレンズキットの場合)
書込番号:9835069
0点

皆さんご丁寧に教えてくださりありがとうございました。
自分ではわからないことだらけだったのでとても役に立ちました!!
メインが『ムービー』か『静止画』か・・・・
みなさんの意見も含めもう一度よく考え決めたいと思います。
ありがとうございました!!!
書込番号:9837901
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
一眼レフカメラ初心者です。EOS Kiss X3ダブルズームキットを買って使っていますが
1歳の子供を大きく撮りたいのと、ショップ(レデース)用のウェーブ写真撮りにも適した
レンズは無いでしょうか。
純正のレンズが希望で、EF50mmF1.8U 、EF50mmF1.4USM 、EF-S60MMF2.8マクロUSM
EF35mmF2 、EF28mmF1.8USM 辺りが良いのかと、素人なりに考えています。
どのようなレンズが良いか宜しくお願いします。
1点

室内撮影が中心でしょうし予算にもよりますが、EF50mmF1.8UとEF35mmF2の2本あれば1歳のお子さんの撮影では不自由しないと思います。
またはEF50mmF1.8UとEF28mmF1.8USMの2本にするか50mmF1.8IIを50mmF1.4USMにするとか...
書込番号:9833095
1点

こんにちは♪
赤ちゃんの撮影でしたらEF35mmF2かEF28mmF1.8USMがお薦めかな^^
書込番号:9833224
0点

この中でならEF-S60MMF2.8マクロUSMがおすすめです。
マクロレンズなので小さいものでも大きく写すことができます。
また、換算100mm相当の焦点距離は、物の形を歪みなく正確に撮影できます。
書込番号:9834213
1点

こんばんは
お店用なら28F1.8、
お子さんなら私は50F1.4をがお勧めだと思います
書込番号:9834374
0点

美海太郎さん、こんばんは。
焦点距離については、今撮ってるレンズでどれくらいの大きさで撮りたいのかを確認されればわかると思います。撮られる環境(部屋の広さ)によって、みなさんまちまちみたいですからね。
それさえわかれば、あとは純正の単焦点といったら焦点距離によって決まるようなものなので、そこから選べばいいと思います。私は1歳半の姪っ子を室内でよく撮りますが、50oがいい感じです。(でも最近少し広角が欲しいと思ってます)
書込番号:9834920
0点

美海太郎さん こんばんは。
>純正のレンズが希望で、EF50mmF1.8U 、EF50mmF1.4USM 、EF-S60MMF2.8マクロUSM
>EF35mmF2 、EF28mmF1.8USM 辺りが良いのかと、素人なりに考えています。
どれでも良いかと考えます。
標準キットズームにて、気に入った画角の単焦点を購入されると良いでしょう。
室内でも撮影されるでしょうから、個人的にはEF35F2かEF28F1.8USMかな?
書込番号:9835178
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
はじめまして。
初めてのデジイチ購入を検討中です。
撮るものは、旅先での風景の他、Jリーグを見に行った際の撮影(選手が動いてる写真は撮りません)なので、望遠も考慮してました。
検討した結果、600mmの望遠までのレンズがあるOlympusE-520にしようとお金を貯めていました。
が、このX3のWZは1500万画素で250mmまでの望遠が可能とのことで、ふと疑問が浮かびましたので質問させてください。
E-520の600mm望遠で撮ったものとX3で250mm望遠で撮ったものをトリミングしたものでは画像としてはどちらがキレイなのでしょう?
ちなみに現像はL版プリントぐらいしかしません。
よろしくお願いします。
1点

koro1500さん、こんばんは。
オリンパスの望遠レンズを600mm相当とすると、キヤノンの250mmのこのレンズは400mm相当になります。
焦点距離が1.5倍違うと面積的には2倍以上違いますが、両者のモデルの画素数は2倍は違わないので、両方ともしっかり解像した場合はやはりオリンパスのほうがいいですかね。
でも、画像としての綺麗さと解像度の関係はイコールではありませんし、どちらにしてもL版くらいでしたら、変わらないと思います。(L版の印刷は100万画素あれば十分なので)
書込番号:9815853
1点

L版ぐらいなら画素数やトリミングによる差はわからないのではないかと思います。
しかし、望遠になればなるほどブレに対してシビアになってきますから、600mmや400mmで
ブレずに撮るためには、かなり高速なシャッター速度が必要になってくる場面も多いと思い
ます。E-520の最高感度ISO1600に対して、X3は3200(拡張で12800)。少し暗い場合やF値の
暗いレンズでも速いSSが稼げるX3のほうがいいと思います。
書込番号:9816210
1点

こんばんは♪
画質の違いよりも成功率が違うと思います^^
初めてのデジイチで600mmだと手ブレ補正があっても三脚等が必須になってきませんか?
最初のうちは確実に撮れる方を優先されてみてはいかがでしょうか^^
書込番号:9818222
0点

koro1500さん、こんばんは。
Canonでも600mm相当のレンズはありますが、価格がかなり違いますね。
Canon : 260,000円 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
OLYMPUS : 47,500円 ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6
35mm換算で、Canonが160-640mm、OLYMPUSが140-600mmになりますね。
御存知だとは思いますが、OLYMPUSのE-520やE-620のダブルズームキットのレンズは
望遠側300mm(35mm換算)になりますので、キット(セット)での比較であればCanon X3の方が良いと思いますよ。
書込番号:9820266
1点

みなさんこんばんは。
返信ありがとうございます。大変参考になりながら、こちらの返信が遅くなり大変失礼しました。
同じぐらいの値段を出すなら、望遠よりも撮りやすさを優先して、まずは腕を磨きたいと思います。
今日、実機を見てみたのですが、液晶の綺麗さにも感動しました!
近日中にGetしてそうです(^-^;
書込番号:9825550
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

露出さえ気を付ければ大丈夫と思います。
あとは大気の状態とか。
カメラよりもレンズが問題じゃないかと思いますが(焦点距離とか)。
書込番号:9811459
0点

クレーターなら機種にもよりますがコンデジでも撮影できますよ。
御参考になれば
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211145/SortID=8779666/
一眼で、それなりの焦点距離のレンズを買うと、値段もかなり高いものになります。
月の写真に特化するなら社外品のレンズという選択肢もありますが。
書込番号:9811533
0点

カメラ側ではなくレンズの問題だと思いますが、
500oのミラーレンズに2倍のコンバータをつけて
行けるかどうか・・・
これからも天体観測を続けるのであれば望遠鏡を買った方が良いと思います。
書込番号:9811560
0点

月は結構明るいので気を付ければ手持ちでも撮れると思います。
スポット測光、AFが巧く合わないようならMFで、WBは太陽光(私の場合)
X3の望遠ズームを目一杯ズームしても1枚目くらいの大きさにしかなりませんから、適当な大きさになるようにトリミングするといいでしょう。
トリミングしないなら、望遠ズームに2xエクステンダーを噛ますか、500mmクラス以上の望遠レンズが要ります。
書込番号:9811563
0点

普通に「オート」では絶対に無理です。(明るくなりすぎます)
逆に露出さえ分かれば、どの機種でも撮れます(^^)。
書込番号:9811581
0点

CANONでバズーカ砲(超大型レンズ)のレンタルやっているそうです。
HP等で確認して試されてはいかがですか?
書込番号:9811632
0点

X3は持っていませんが機能的には十分撮れますよ♪
月の撮影では中級機50DもKissX3も問題なく撮れますよ(^-^)
三脚と望遠レンズが必要になります♪
X3は画素数が増えているのでトリミングもしやすいと思います♪
書込番号:9811941
0点

みなさま、すぐの返信ありがとうございます。
技術的に難しそうな気がしたのですが、撮れるんですね!
望遠レンズにはお金をかけられないので、Wレンズキットになってしまいます。
お恥ずかしながら・・・
トリミングってなんですか?
書込番号:9812573
0点

トリミング
trim:余分なものを刈り取る、切り取る、摘み取る
です。犬の毛を切る人ってトリマーっていいませんでしたっけ?
写真、画像の余計な所を切取るという事ですよ。
書込番号:9812584
0点



窓の外を眺めると ちょうど月がみえたので写してみました。
肉眼で曇り空なのですが やや雲の切れ目から時折 月が
顔を見せた状態です。若干 薄い雲がかぶってました。
KissX3ダブルズームのレンズで 風はほぼ無し 三脚立てての
撮影です。何かの参考になれば さいわいです。
書込番号:9815114
0点

返信ありがとうございます!
トリマー・・・・トリミング・・・なるほどです。
専用ソフトがいるのかなって思っていたのですが、付属ソフトで出来るんですね。
早く購入して満月を撮りたいです。
皆様、ありがとうございます。
書込番号:9816760
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011284/SortID=8635804/ImageID=154954/
コンパクトデジカメ(PowerShot G7)だと、こんな感じ。
Canonの現行モデルのG10はG7より望遠が弱いのですが、
高画素なのでトリミング併用ならG7以上と言う人もいます。
デジタルズームを使うと露出はAutoでいけます。
加えてブラケットすれば更に的中率Up。
書込番号:9817460
0点

今日は七夕と満月が一緒になる日のようですよ♪
21世紀中で七夕と満月が一緒になる日は今日だけだそうです(^-^)
直接、関係のない話ですみません(^^ゞ
ステキな満月が撮れると良いですね♪
書込番号:9817530
0点





デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
今KDXを持っています。キャノンは50D、KX3で1500万画素にあげましたが、1000
万画素から買い換えた場合、解像度の違いわかりますかね?RAW現像で比較した
として。液晶も良さそうだし気になってます。
0点

僕はX2のユーザーですが雑誌などの作例を見ると進化してますね
個人的にはキャノン独自のベタッとした感じが少し減ってスッキリした
感じになったと思います。あくまで私見ですので、書店でムック本等で
確認してみてください
書込番号:9787141
0点

リュイーンさん こんばんは
私の40Dも1010万画素ですが違いが見られます
とても綺麗ですよ!
液晶の違いは歴然です!
高感度性能も素晴らしくて
ISOもオートの範囲ではExifを見なければ見分けがつかないと思います!
http://www.imagegateway.net/ph/OPA/VisitorEntrance.do?i=okphcXS1qr
書込番号:9787356
0点

リュイーンさん、こんばんは。
X2と50Dを所有してますが、50Dで撮ったほうがなんかいい感じに見えます。(同じ50DでもRAWとJPEGでは違う感じがします)
画素数は関係ない感じがしますが、高感度も違いを感じますね。
書込番号:9788063
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
はじめまして。
いつもこちらの掲示板を色々と参考にさせていただいております。
突然で申し訳ないのですが、私はこの価格.comのサイトで
最安値のお店で商品を取り寄せて購入すればいいのではと
常々考えているのですが、時々こちらのページで
「ビッグカメラで○○円で購入しました」や「キタムラで○○円で購入しました」
という書き込みが見られます。
何故ここで表示されている最安値で購入せず、ビッグカメラなどで
購入する方々がみえるのでしょうか?
最安値のお店で買った方が明らかに2〜3万円ほど安いと思うのですが・・・。
何か利点があるのでしょうか?
また、私はできれば分割払いでネット購入したいと思っているのですが、
このページに載っている最安値に近い値段で分割払いで買える
お店はありませんでしょうか?
どこかお勧めのお店を知っている方お見えになりませんでしょうか?
もし色々ご存知の方がいらっしゃったら、ぜひお教えください。
0点

初期不良が合ったときに近くやなじみの店だと楽ですし
多くの方は表示価格じゃなく交渉して値下げしてもらったりするので値段的にも安く買われてるようです。
私は交渉下手なのと品揃えの多い店が近くにない関係で結構通販を使ってます。
書込番号:9771506
0点

保障内容やポイントが使いたい方。
修理の時に近くにサービスがなく郵送も面倒だったりわからなかったり。
返品交換時が心配などの理由がありますね。
私は別に通販でいいと思います。
また、カカクコムの店で買いましたはネタにならないので書き込まないのでは?
カカクコムで買った価格はみなさん知っているので
他の店で健闘したものが書かれるのだと思います。
ここを見て量販店行くとポイントがあっても買う気がなくなります。
でも見に行くと即欲しくなるじゃないですか
なので「ポイントでもいいかあ」となるかもしれませんね。
またキタムラは少し違い
通販もやっています。
それをお店で受け取れるのもポイントですね。
書込番号:9771748
0点

ビックだと今は2〜3万も離れておらず7〜8千円みたいですね(ポイントの換算をどう考えるかにもよりますが)
不具合時の対応や販促品など考えれば釣り合うと考える人はかなりいるでしょう
ネットはわかりませんが自分はソフマップの12回払いまでは金利1%というソフマップクレジットカードをよく使います
書込番号:9773655
0点

X3の場合、私はビックカメラでこちらの最安値よりかなり安く購入しています。
他の品も、なじみのカメラのキタムラでこちらの最安値程度にはしてもらえるのでネット購入のメリットはありません。
書込番号:9773709
0点

ありがとうございます。
ビックカメラやキタムラの店頭やホームページを
見ても、こちらの最安値の方が安いのですが、
その最安値よりも安く買えるというのは値引き交渉をなさっているのでしょうか?
書込番号:9773835
0点

まぁ好きにすればよいと思いますが
キタムラでもビックでもヨドバシでも、ここの最安値を言えば
検討して貰えなくもないです。
僕は面倒だからネットで買う事も多いですが
店で買う時はここの最安値が最低ラインだと思っています。
書込番号:9777651
0点

Mr.Philippinesさん、こんばんは♪
僕は初期不良に合うと恐いので行き着けのカメラ店でいつも購入してますね♪
購入するときは値下げ交渉をしつこいくらいにしますがね(^^♪
書込番号:9777701
0点

>>何故ここで表示されている最安値で購入せず、ビッグカメラなどで
購入する方々がみえるのでしょうか?
価格が全てって人達、若しくは周りに詳しい人が居て使い勝手とか
相談する必要の無い人たちは最安値だけ確認したらスパッと買って
書き込みなんかしないからでしょう。
僕の周りでも価格コムは良く見るけど投稿はした事無いって人結構います(笑)、
書込番号:9782251
0点

neova 007さん の言う通り。。
私もそうでしたね、値引き交渉の参考や、
新古狙いの新品購入の価格差だけ見に来ていました。
もちろん新品を買うには、
別にメーカー直接修理でも通販相手直接交換でも困る事はないので、
あらゆる通販やストアオークションで再安値をここと比べて、
「いい」と思うところで買います。
でも店で見かけて衝動買いもありますよね。
その時にささっと携帯でここを確認して交渉に挑みます。
でもなじみの店じゃないとなかなか安くはならない。
なじみの店だから高くても買う、、そのあたりは個人が「いい」と思う事なので
どうでもいいですね。
その後、、、経過を書き込むか?というと書き込まなかったですね。
でも、そんな感じで交渉の「いい」基準にはなりますね。
一度交渉しにお店に行かれたらいかがですか?
初心者ならそのほかの色々な事も聞ける店に当たると、
その後楽かもしれないし、、、色々と面倒みてくれる所もありますよ。
もちろん実機を触りながらの説明はわかりやすいですね。
こんなにも多くのクチコミニストが
無償の愛で口コミしてくれる所は便利ですが
文字のコミュニケーションではご理解できない事も多いので、
購入相談ができるお店を知るのもいいとは思います。
といいつつ、量販店で説明しているのを聞くと、、、
笑っちゃう時もありますが、、、
今後、(もしくは、すでにかもしれませんが)
車でやバイク、そして家やマンションなどを買われる事があるかもしれません。
その時同じように交渉があるので、小さなものから交渉される癖を付けるのも
私はいいと思います。
書込番号:9785092
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





