このページのスレッド一覧(全354スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2009年6月30日 19:22 | |
| 3 | 7 | 2009年6月30日 13:58 | |
| 10 | 27 | 2009年6月29日 06:08 | |
| 12 | 12 | 2009年6月28日 19:02 | |
| 11 | 12 | 2009年6月28日 06:36 | |
| 8 | 10 | 2009年6月27日 20:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
初めてのデジイチを手にし、主に風景を被写体に、写真を楽しんでいるいましまると申します。
次回撮影の際に微速度撮影に挑戦しようと思っているのですが
設定でわからないことがありまして…
空と草の動きを撮る為に、3秒に1度を連続して、自動的にシャッターをきりたいのですが
この機種ではそういった設定は不可能なのでしょうか?
また、その為に必要な物があればお教えいただければ嬉しく思います。
どうぞ宜しくお願いします。
0点
直接使える純正品はこの機種には対応していないようです。
改造が必要なようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=7871091&act=input#7871091
書込番号:9779630
0点
純正のタイマーリモートコントローラーTC-80N3というのがありますが、
残念ながら、Kissシリーズには使用できません。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2477a001.html
パソコンと接続して、EOS Utilityを使用してインターバル撮影が
できたかと思います。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/eu261ja.html
実際にKiss X3でうまく作動するかは分かりません。
アメリカですとネットでサードパーティー製のTC-80N3と同じ機能の
製品が安く売られています。
こちらの方が、何かと便利かも知れませんね。
書込番号:9779645
0点
ググってみますとこんなの↓がでてきました
http://tg-elekit.jp/SHOP/GSHC01.html
一応KISSも対応機種に入っているようですかどうなんでしょう?
赤外線リモコンを利用すれば別なものでも利用で競うな気がします。
書込番号:9779867
0点
これでいいのでは?
http://www.ne.jp/asahi/soyou/labo/no44cammtimer/cammtimerl.html
http://www.ne.jp/asahi/soyou/labo/robotarm.html
インターバルタイムは1秒から999分(16時間39分)まで設定できます。
バルブタイムは1秒から999秒(16分39秒)まで設定できます。
★標準でEOS Kiss, PENTAX仕様ですがカメラメーカー各社に対応するため
コネクタ変換アダプタ(別売り)を用意しています。
とのこと
値段は問い合わせですね。
書込番号:9780201
0点
こんにちは。
撮影環境がわからないので、なんとも言えないのですが・・・、
パソコンと接続したままの環境が維持できるならば、
付属SOFTの EOS Utility でインターバル撮影が可能ですヨ。
まぁー 外 での撮影かと思いますので、十中八九の確立で
アウトと思うんですが (^^;;
書込番号:9782153
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット
初めてデジタル一眼レフを購入しようと思っています。
皆様のアドバイスをお願いします。カメラに関しては初心者です。
日本の自宅では(現在はアメリカに単身赴任中です)KISSの銀塩を使っておりますが、やはりその軽さに慣れてしまい、たまにカメラ売り場に行きデジタル一眼を触ると非常に重く感じてしまい、慣れの問題かと思いますが、まず軽いカメラが希望です。
次に撮影対象ですが、子供の運動会を撮影するチャンスがありませんので200mm以上といった望遠は必要ありませんが、セットレンズの18〜55mmでは旅行に行った時など物足りなくなるのではと思います。(銀塩装着の28〜80mmで感じることがありました)
そこでKISS X3のレンズキットを買い通常はセットレンズ、旅行に行くときはシグマ18〜125mm F3.8〜5.6を追加で買い求める。 又はNIKONのD90の18〜105mmのセットはどうかと考えてみましたが、D90は重いですよね。
特別メーカーとかのこだわりはないのですが、恐らく一度買ったら5年は買い換えないと思うので良い物を買いたいとも思っています。
とりとめのない文章になってしまいましたが、上記のような使用環境でおすすめな機種、レンズをご教示いただけないでしょうか。(購入はもちろん8月の一時帰国時に日本で買います)
0点
良い選択だと思いますよ。
おっしゃられている感じではベストなカメラ、レンズかと。
書込番号:9773915
0点
ASIMO好きさん、こんばんは。
軽いことを重視されるのであればパナのG1という手もありますね。
私も当初重いのは嫌だったので、当時のマイルールとしてボディより重いレンズは買わないと決めてました。(所有機はX2です)
でも、慣れの部分と写りが良いのなら重さは気にならなくなりましたね。慣れは使用頻度によると思いますので、毎週撮影をするといったことでなければやはり軽いほうがいいかもしれません。
書込番号:9774205
0点
>子供の運動会を撮影するチャンスがありませんので200mm以上といった
>望遠は必要ありませんが
いえいえ焦点距離はそういうものではなく望遠は望遠の使い方があります。
近くのものでも望遠で背景をぼかしたり強調したりできます。
135MMどまりでは思うような撮影はできないようになってきます。
どうせ中倍率までいくのなら高倍率や超高倍率でもいいと思います。
それらを理解され中望遠まででいいのならシグマのおっしゃるレンズが
いいと思います。
書込番号:9774920
1点
こんにちは。
焦点距離がダブるので、僕ならキットレンズは止めて
Kiss X3ボディー+シグマ18〜125mm+単焦点のEF50mmF1.8か
EF35mmF2の組み合わせにします。
町中スナップならEF35mmF2はX3と良いコンビだと思います。
室内でも使いやすいですし、寄れるので、レストラン等で、
食事をした時に料理撮すにも使いやすいです。
書込番号:9779596
1点
4cheさん、ペコちゃん命さん、MOVEMOVEMOVEさん、R38さん
いろいろなアドバイスをありがとうございました。
MOVEMOVEMOVEさんのおっしゃるとおり125mm以上の望遠も検討してみます。
と言うのも、アメリカは戦争大好き国民なのでこれからのシーズンは全米各地でエアショウが開かれます。私も会社の同僚に連れられて結構行くんですが、望遠があれば撮影の可能性も広がりますものね。
いずれにしても8月の一時帰国時に実物を触って決めたいと思います。
書込番号:9780239
0点
そうですね1
焦点距離を使いこなすと135MMは普段使いでも短いですね。
中倍率もタムロンなら高倍率でも画質はそれほど変わらないし。
わたしは高倍率でもいいと思います。
一本なので、毎日持ち運んでも問題ないですね。
事実365日私は持ち歩いています。
あとは明るい単や大口径をお子様用に使えばいいと思いますよ。
キットレンズはボディとの差額がないのと、KX3を譲る時に便利です。
まったくつかわないとは思いますが。
エアショーは270oあたりでも撮れますがもっと綺麗さや倍率が欲しい場面もあるので
ゆくゆくはLあたりを狙うのもいいと思います。
書込番号:9780728
1点
どの位の焦点距離が必要かは人それぞれなので、ご自身に合ったレンズを選ばれるといいと思います。
航空ショーでの撮影を検討されているようでいしたら、もちろん合った方がいいと思いますが。
そうした場合は、純正のUSM付やシグマのHSM等AF性能が高いレンズを出来れば使用されるといいと思います。(純正のUSM無しレンズでも、最近発売されたレンズならかなりAFは速いですが)
書込番号:9780997
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット
私は今まで、大した性能ではないデジカメ(最高でも800万画素)を使用しておりました。
素人目にも満足のいく性能ではありませんでしたが、とりあえずそちらを使用しておりました。
しかし赤ちゃんが産まれまして、綺麗に写真を残していけたらなぁと思い知識も全然ないのですが最近人気のデジタル一眼レフの、さらに人気機種のこちらに白羽の矢をたてたわけでございます。
使用は主に赤ちゃんの撮影、また、旅行など行く際も撮影すると思います。
ビデオカメラは別にキヤノンのものを持っていますので動画機能は特に必要としていないかもしれません。
質問なのですが、上記の用途や初心者っぷり等を踏まえた上でのオススメ機種を教えて頂きたいです。(私としてはX3を第一候補としております。)
こちらのレンズキット、ダブルズームキットどちらがいいかなども一緒に教えて頂けたらと思っております。
こっちじゃなくてX2で十分だよ等アドバイスどうぞよろしくお願い致します。
予算は安いにこした事はありませんが、いい写真を残していけるのでしたらなんとか10万円未満くらいまでは出してもいいかなと思っています。
どうぞみなさまよろしくお願い致します。
0点
こんばんは
お子さんの為ですね^^
ハイX3のズームがとてもお買い得ですが
未だ生まれたばかりの赤ちゃんでしたらX3レンズキットで充分だと思います
暫らくは室内での撮影がメインになると思いますので
純正の単焦点EF35F2辺りを同時購入お勧めいたします合わせて10万前後ですね
書込番号:9704831
1点
rifureinさん早速のアドバイスありがとうございます。
全くの初心者なので、レンズとかも全くわからない状態です。
ズームレンズは、遠くのものを撮影する際以外は必要ないものですか?
近くのものを撮影する分には無用??
また、レンズキットのレンズではどれくらいズームできるのでしょう。
そしてEF35F2こちらはどのような効果があり、初心者でも違いがわかるもんでしょうか。
質問ばかりですみません。
書込番号:9704903
0点
X3はぁ〜、確かにお勧めのカメラで〜、どっぷりはまる気のない初心者さんに向いてると思います〜
ケド、正直にもうしますとぉ〜、いまどきの初心者向け一眼は各社とも大差ないのでぇ〜、もしカタログやWEB眺めて比較しただけでしたらぁ〜
ぜひお店で、イロイロ手にとってみてください〜
自分の手にしっくりなじむカメラが、なんといっても一番ですよぉ〜
と、おもいま〜っす♪
α330(も〜すぐ☆)、E-620、k-m、D5000、GH1あたりは一度手に持ってみることをお勧めいたしま〜す♪♪♪
書込番号:9704922
0点
X2→X3で大きな改善点
・液晶が高精細になった
・ISO3200以上が可能
・動画が撮れる
ビデオもお持ちのようですし、上記を考えると液晶に魅力が無ければX2でも十分かもしれません。
ISOはあげれば高感度にはなりますがそれだけノイズも増えます。
ひとまずレンズキットで良いかと。(望遠は3歳になってからで十分です)
あとは単焦点EF35mmF2.0かEF28mmF1.8あたりをどうぞ。
赤ちゃん撮りはどちらかというと単焦点の方が必須だったりします。
EF50mmF1.8も安くていいですが赤ちゃんの顔オンリーになりがちなので、30mm前後のほうが周囲の雰囲気も入ってよい写真になるかと思います。
書込番号:9704929
1点
のっほほんさん、こんばんは。
お子様誕生おめでとうございます。
X3で問題ないと思います。
レンズも赤ちゃん撮りならキットレンズでいいと思いますが、ダブルズームのほうがなにかと便利かもしれません。
でもいっそのこと、キットレンズもやめて、はなから単焦点レンズ1本という手もあります。
rifureinさん推奨のEF35mmF2ならX3とで10万円くらい、予算を落としたいならX2にするか、レンズをEF50mmF1.8にするかですが、今買うのにX2はないと思います。
これらのレンズはズームができないので、被写体の大きさを変えたい場合は自分から被写体によっていったり、離れたりする必要があります。
そのかわりに背景がぼけた、デジイチらしい写真が撮れます。
書込番号:9704969
1点
>レンズキットのレンズではどれくらいズームできるのでしょう。
レンズキットのレンズの商品名は「EF18-55mm F3.5-5.6 IS」と言います。
この「18-55mm」の部分は焦点距離を表しています。
小さいほう18mmが広角側、大きいほう55mmが望遠側です。
俗に言われる何倍ズームで言えば、55÷18=約3倍ズームです。
一般的なコンパクトデジカメよりは少し広角寄りからズームが始まります。
>そしてEF35F2こちらはどのような効果があり、初心者でも違いがわかるもんでしょうか。
「F2」の部分はF値と呼ばれており、小さいほうがレンズが大きいので、暗い場所で多くの光を取り込むことが出来、シャッタースピードが速くなり被写体ぶれ(ついでに手ぶれも)を防げます。
キットのレンズは広角側でF3.5、望遠側でF5.6となり、室内ではストロボなしには被写体ブレを連発してしまいます。(赤ちゃんにストロボをバシバシ浴びせたくはないですよね。)
そこでズームが出来ない代わりにF値の小さい(明るい)レンズを使用して、ストロボなしの室内での撮影を行えるようにするのです。
書込番号:9705038
3点
のっほほんさん
ん〜と最初から説明すると長くなりますので
先ずはこちらのメカニズムを知ろう辺りが参考になります
http://cert.yahoo.co.jp/text/digicame/chap2/index.html
EF35F2というレンズをお勧めしたのはこの手の単焦点と呼ばれるレンズは短時間で
多くの光を沢山取り込める明るいレンズですので一般的なズームレンズより
シャッターが早く切れます・・
早い速度でシャッターがキレるメリットととしては手ぶれ、被写体ブレに有用だからです
室内撮影は人間の目で見るよりカメラにとっては思いのほか暗いので充分な光りを得る為に
シャッターを遅く切ろうとします
するとその比較すると遅くなるシャッター速度により狙った被写体がぶれやすくなります
また明るい単焦点のレンズは背景をボカシて被写体を浮かびあがらせる効果も
暗いレンズより有効ですね・・手法としてはボカし方は色々ありますがこれも長くなりますので・・
書込番号:9705103
1点
単焦点レンズだまされたと思って買ってみてください。
EF50mmF1.8でもいいです。
http://kakaku.com/item/10501010010/
カメラの世界が変わります。
書込番号:9705325
0点
みなさま沢山の返信本当にありがとうございます。
色んな知識を得られました。
単焦点軽く調べてみました。
そうです!!これです!
こんな事も知らなくてお恥ずかしいですが、このボケがいいなぁと思っていたのです。そういう写真って単焦点というレンズを使用していたのですね。
EF50mmF1.8が単焦点の入門レンズみたいな感じでしょうか。
EF35mmF2と比較すると随分お値段もかわるみたいですね。
EF50mmF1.8買って、ハマっていったらさらにEF35mmF2を買うというのも手ですかねぇ。
あと本体をレンズキットにするか、将来を見越してWズームキットにするかですが、
将来ズームレンズ買いたいならWズームレンズキット買っておいた方がよいでしょうか?
後から購入するとなると高くついてしまうのかな。
書込番号:9705932
0点
背景をボカす一番簡単な方法は、F値を小さくしてカメラから被写体までの距離を短く、被写体から背景までの距離を長くすれば誰でも撮れます。
レンズは必要な時、買い増した方が良いと思います。私はX2Wズームキットで保育園、小学校、中学校と運動会を撮りましたが中学校はグラウンド半分しか動けず、あと少し望遠が欲しいと思いました。
書込番号:9706111
0点
おはようございます。
私も子供が産まれるときにデジイチを買いました。
単焦点レンズですが、私はEF35mmF2が室内では便利だと思います。EF50mmF1.8ですと、少し望遠気味になりますので、離れて撮影しないといけないので少々不便です。
私的にはKX2ダブルズームキットにEF35mmF2がいいと思います。望遠レンズは後から購入すると高くつきます。私も最近ダブルズームキットの望遠レンズと同じものを購入したのですが、値段の割にはなかなか写りがよくて、手ブレ補正もかなり強力です。
書込番号:9706603
0点
>EF50mmF1.8買って、ハマっていったらさらにEF35mmF2を買うというのも手ですかねぇ。
50mm買われても赤ちゃんがハイハイしてこっちに迫ってくるような場面が多くなると35mmや28mmが欲しくなってくると思います。
両方逝かれるつもりなら50mmに先ずハマって下さい。
背景ボケは断然50mmです
あとWズームの望遠が必要になってくるのはお子さんが手を離れ公園などで一人で遊びまわる頃でしょう。
それまではあまり出番がないとは思いますがWズームで買われた方がかなりお得なことは確かです。
書込番号:9706946
0点
単焦点はボケがきれいですね。
僕もハマりかけております。
>EF50mmF1.8が単焦点の入門レンズみたいな感じでしょうか。→と言うか安心価格なので ・・・
>EF35mmF2比較すると随分お値段もかわるみたいですね。 →レンズの中では安い方ですね。 先日僕も買いました。
・・・
>EF50mmF1.8買って、ハマっていったらさらにEF35mmF2を買うというのも手ですかねぇ。→
室内の50mmだとちょっと長めなので35mmの方が寄れるしいいかも。
・・・
>将来ズームレンズ買いたいならWズームレンズキット買っておいた方がよいでしょうか?
お子様が成長するにつれズームが必要になってくると思います。
Wズームの方が望遠が効くので楽しみが倍増すると思います。
・・・
参考までに、添付は最短距離でのイメージです。
書込番号:9711423
1点
失礼します・・・ご参考までに。
出産をひかえており、7万もしないので、X3のとりあえずレンズキット買い
使い出した者ですが、18-55だけ付いて来ますが軽くてなかなかいいレンズですので
これだけでも1本あるとgoodです。
無理して買った高額なLレンズと比較しても安く気軽に手に入るレンズなので
遠慮なく安心してガンガン使えて精神的にも?いいですよ。笑
18-55は、うちは妻専用レンズとして使用してます。
他に、私も友人からもすすめられ、先に買っておいた
EF35-F2とEF50-F1.8Uもありますが、EF50は評判がよくなお安いので気軽にサッと
買ってしまったのですが、ややかぶった感じがしたので、友人のアドバイス通り
35-F2の1本でよかったかな? とすこし思いました。
今思えばダブルレンズでまずはご自分がほしいレンズを見極め、
それからでもいい気がしました。
ダブルレンズは不要ならオークションなどで2本で3万くらいにはなると思いますので・・
がんばってくださいね!
書込番号:9712820
1点
皆様たくさんのアドバイスありがとうございます。なかなか個別に返事を書けなくて申し訳ないですが、どなた様のアドバイスもしっかり役に立っております。非常にありがたいです。
U of W様の仰るように、Wズームキット+EF35-F2を狙ってみようかと思います。ただ、予算を完全にオーバーしてしまいますが…。
それか、結構ヤフオクにX2が出てましたので、美品でよいセットがあればそれらも視野に入れてみてもいいかなと。
今から買うのにX2はあまりよろしくないのかなぁ…。何にせよ本命はX3ですが。
しかし、軽い気持ちでデジタル一眼レフを買ってみたいなという思いでしたが、これからどっぷりハマってしまうかもしれませんね(笑)
こわやこわや…。
書込番号:9714999
0点
のっほほんさん、こんばんは。
単焦点すすめておいてなんですが、これらのレンズはあとから(必要と感じてから)買っても値段は変わりませんので、最初はダブルズームでいいかもしれません。(ダブルズームのレンズをあとから買うと割高になるので)
EF50mmをすぐ買ったほうがいいと思った理由は9,000円ほどのレンズなので、損はしないと思ったからです。その値段であのボケ感、解像感が得られるので。
そのかわり、みなさん仰ってるように室内では長い場合があるので、そのとき35mmが欲しくなり、あとになって50oを使わなくなる可能性があります。が、その間使っただけでもお得なレンズだと思います。
それとX2とX3の差ですが、やはりX3のほうがいいと思います。
理由はレンズはあとから買い足しができても、ボディーはそう簡単に買いなおせないからです。そして、室内撮影であればX3の恩恵に預かる可能性が高いからです。
室内の明るさにもよりますが、X2ではISOはオートで800までしかあがりませんが、X3は1600まであがります。この1段の差が手振れ、被写体ブレを防いでくれることがあります。
もちろん予算との兼ね合いが重要だと思いますが、やはり高いものはそれなりの機能、効果あるものだと思います。(私はX2購入当初、EF50mmで手振れに気づかず、ずっと撮ってました...)
いずれにせよ、赤ちゃんはすぐ大きくなってしまうので、早めに購入されたほうがいいですよ!
書込番号:9715916
0点
こんばんは。
>結構ヤフオクにX2が出てましたので、美品でよいセットがあればそれらも視野に入れてみてもいいかなと。
う〜ん、何万ショットしているか分からないので、なるだけ中古のボディはやめたほうがいいと思います。
>今から買うのにX2はあまりよろしくないのかなぁ…。何にせよ本命はX3ですが。
別に出てくる画はそんなに大差ありませんのでX2でもいいかと思いますが、本命がX3でしたらそちらのほうがいいと思います。
書込番号:9716697
0点
こんにちは。
ヤフオクはやめておいた方が何かと無難です。
新品買うにしても。
相当評価があり詳細載せてる、または質問でも気持ち良く答えてくれる方以外は
止めておきましょう。
今はKissX3キット+単焦点35mm(安いものなら50mm)がベストだと思います。
35mmF2なら発光なしで綺麗に撮れると思いますよ。
フラッシュは赤ちゃんにあまり良くないと聞きますし。。。
(ちなみに私はEF28mmF1.8です。チビ2人にはちょうど良くなってきました。)
たぶん運動会とかなると、ダブルズームキットの200mmじゃ足りなく、70mm〜300mmISが
欲しくなってきたりすると思いますよ。
そのうち高倍率(18〜200mmISとか18〜270mm)のが欲しくなってきたりします。
全て私自身の事ですが。。。。(T.T)
書込番号:9718568
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
こちらの機種を購入しようと考えています。
バッグは友人にもらったのでいりません。
撮影用途としては人物撮影と花とか風景も撮りたいです。
友人は単焦点レンズがいいと言ってたのですが
別で買うとすれば高くなりますよね。
他に必要なものは何があるでしょうか?
なるべく安く済ませたいんですがどれくらいで買えるんでしょうか。
オークションや通販は抵抗はありませんが新品がいいですね。
1点
こんにちは
最初はレンズキット(予算があればダブル)がいいでしょう。
それで写真の楽しさ(難しさも)分かってきたら、撮りたいものに合わせた単焦点を追加されるのがいいでしょう。
他に必要なものはSDorSDHCカード4G位かな、液晶保護フィルム、レンズ保護用フィルターなどですね。
書込番号:9760893
1点
Wズームキットなら殆どの範囲をカバーしますから、それを使って見て他に必用なレンズが出てくるか検討されるのがいいと思います。
単焦点と言ってもどのくらいの焦点距離のものが必用になるか、まだ分からないと思いますし・・・。
書込番号:9760930
1点
主な被写体が「人物撮影と花とか風景」なら、レンズキットでいいと思います。
それでスタートして、室内用に50mmか35mmの単焦点とか、花のクローズアップに
マクロレンズを検討すればいいのではないでしょうか。
書込番号:9760944
1点
こんにちは。
標準レンズでしたら結構寄れますので、最初のうちは単焦点レンズは要らないと思います。
もしも、もっとボケが欲しいとか近づきたいと感じてきたら、マクロレンズなどを考えられればいいと思います。
書込番号:9760948
1点
こんばんは♪
私もX3Wズームでスタートされたほうがいいと思います^^
>撮影用途としては人物撮影と花とか風景も撮りたいです。
Wズームで対応できますがマクロ的な写真を撮りたくなってから
EF-S60mmマクロなどを検討されてはいかがでしょうか?
http://kakaku.com/item/10501011376/
書込番号:9761050
0点
みなさんいいアドバイスありがとうございます。
X3のダブルズームにしようと思います。
ヤフオクを見てたら新品のダブルズーム+EF50F1.8Uが8万円台で出てたんですが
この組み合わせは悪くないでしょうか?
安く落とせればこれにしようと思います。
書込番号:9761493
1点
えっ!?最安値を見ると
ダブルズームで¥88,280
EF50F1.8Uで¥8,298
ですよ!!
初心者で分からないのですが、もしやこれは最安値では無いのでしょうか?!
フィルター3枚とSD4GBもついて8万台なので安いのかと思いました・・・。
書込番号:9761635
0点
確かに安いですね。
私がオクはあまり信用していませんが、よしかず03さんご自身が納得できるのならいいのではないでしょうか。
書込番号:9762094
1点
出品者の過去の経歴(評価)などもご確認ください。
書込番号:9762110
1点
もう買われたでしょうか?
遅かったのでしたら申し訳ございません。
私はカメラは初心者以下ですが、オークションや通販はよく利用しますので答えさせてもらいます。
私はオクや通販を利用する際、安いものを見たら「必ず安い理由がある」と考えています。
企業努力や流通経路がその大半だとは思いますが(粗悪品は問題外)、
早く商品をさばきたい。
訳あり品。
など理由は多岐に渡ります。
オクの場合は里いもさんのおっしゃるとおり評価を見るのもいいでしょう。
出品数を見て、個人の割には出品数が多すぎる場合は、オクで利益を出したい人というような推察が出来ます。
またオクの場合は保証の問題もあります。
新品と新品未開封品は中身は一緒でも保障の期間が違いますから確認が必要です。
私などはとてもビビリなので(笑)カメラのような精密機器は近くのカメラ店で買いました。
多少高くついてしまいましたが、保障(安心)を買ったと思えば納得も出来ます^^
結論としては納得して買える方といった解りきったものになってしまいますが、やはりその一言に尽きると思います。
よしかず03さんがいい買い物を出来るよう祈っております。
書込番号:9771856
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
デジタル一眼初心者です。
CanonX3とNikonD5000で迷っています。
クチコミもいろいろ読みましたが・・・
『本当の初心者』なのです・・・。
デジカメはCanonIXY5.0を長く使っていました。
今回購入を検討しているのは
このカメラの老朽化と子供の誕生が重なった為です。
また仕事でもウェブ掲載用の物品画像や
料理の写真をPOP用に撮ったりしています。
古いデジカメの5MGレベルでも
ここ数年は満足していました。
PC系作業は得意な方でDreamweaverや
PhotoShopなどのソフトも使えます。
これからは様々な記録や趣味レベルの写真を
撮っていきたいと思っています。
とにかくカメラ撮影の知識は殆どありません。
どちらもエントリーモデルかと思いますが
価格帯が同じくらいなので・・・大変迷っています。
様々なご意見、厳しい意見でも構いません。
ご指導頂ければ幸いです。
2点
どちらでも気に入ったほうでいいと思いますよ.
どちらもスレ主さんの用途にはオーバースペックですから
快適に使えるでしょう.いまのデジイチってそんなもんです.
私なら店頭で動画とかの使い勝手と液晶ディスプレイが
動いたほうがいいのか,動かなくてもいいのかとか確認しますけど.
あと,カメラよりもレンズにお金かけたほうがいいので
X2,D60に50mm F1.8とか30mm F1.8とか追加してみてもいいと思いますよ.
カメラで悩むよりもレンズで悩んだほうがいいですよ.
カタログとかネットの画像とかいろいろ見比べてみてください.
書込番号:9766313
2点
こんばんは♪
実際にカメラを触ってみていいなぁ〜って感じるほうでいいと思います^^
LR6AAさんが言われているようにレンズが重要です☆
書込番号:9766555
0点
あなたの手になじむ方で間違いはないかと。
ただ使いたいレンズ、アクセサリーがあるなら
そちらのメーカーのカメラにしないといけないですけど。
書込番号:9766637
4点
X3の方がお勧めです。
D5000はAFできるレンズに制限があります。初心者の人で知らずに買って後悔している人も
いるようなので。
ニコンにするならD90以上がいいと思います。
書込番号:9766723
1点
このクラスはどっちを購入しても良いと思います。
ただ、Seiich2005さんが書かれていますように"D5000はAFできるレンズに制限があります。初心者の人で知らずに買って後悔している人もいるようなので"がありますので、注意が必要ですね。
後、使うかわかりませんが、縦位置グリップはKissX3は付きますが、D5000はありません。
書込番号:9766934
2点
agm2009さん、こんばんは。
この2機種、なかなか実力が伯仲してますので、お悩みですよね。
液晶がきれいなほうがいい(X3)のかフリーアングルがいいのか(D5000)で決めてしまっても良いと思いますが、キヤノンには必殺まきえさレンズというのがあります。
キットレンズ+このレンズ(EF50mmF1.8U実売9,000円)をお買いになるとお子様を綺麗に撮れること間違いなしです。
書込番号:9767296
0点
LR6AA様。
そうですか・・・(笑)
オーバースペックですよね。
でも使いこなすのに色々勉強したいと思います。
店ではX3しかまだ触っておりません・・・。
Canonのデザインは親しみがあるというか
IXYを持っていたので表示のアイコンや
見方、操作が飲み込み易そうです。
ただおっしゃる通り『取り説』を
読まないと理解できない機能や設定がありました。
なのでNikonでも【一から学ぶ】点では
同じなのかなと思いました。
液晶部分が動くのは・・・D5000の良いところですね。
私レベルで使うことがあるのかは別にしても
面白いアングルから容易に撮れるような
素人心を擽るものがあります(笑)
皆様仰る通り、最終的には好みの問題かもしれませんが
そうですか・・・レンズ・・・う〜ん。
全くノーマークでした!そんなに違うんでしょうか?
望遠とか接写とか広角とか?
私の知識はこの程度でして。。。。
私が何を期待しているのかを土台に調べてみます!
有難うございました。
ちょきちょき。様
有難うございます!そうなんですが・・・
見た目やブランドで選んで・・・
『あれ!こんなことは出来ないんだ!
あちらのメーカーのはできるのに・・・』
みたいな事が家電では多くありますよね・・・。
高機能、それも未知の道具に関しては
さらに素人なミステイクが発生してしまいそうで・・・。
CanonX3は持った感じ良かったです!
デザインもやっぱりコナレテ【COOL】ですよね。
触ってないのですがD5000はちょっと【無骨】な
感じがNikon全体から受ける印象と一緒な感じですよね!?
男なのでNikonの雰囲気も好きです。
ぼくちゃん様。
有難うございます!
アクセサリーですか・・・う〜ん。
どんなものでしょうか?皆さんおっしゃる【レンズ】でしょうか?
ケースやバッグもそうですか?
レンズ+様がおっしゃる【縦グリップ】なるものも
そうですよね?
小さな物品の接写撮影(30x30x30cmに納まる位の物品)や
料理のメニューを作るときにやはり接写までいきませんが
物体の撮影を考えています。
三脚はあったほうが良いですよね。
(どちらのブランドも変わり映えはきっと無いですが・・・笑)
少し勉強してみます・・・
Seiich2005様。
有難うございます!
またレンズ出ましたね・・・AFできないレンズですか。
素人なのでこれは困りますね・・・。
でもWLKでついてくるのはAFできますよね。
出来ないレンズは主に何に使うものですか?
本当に素人ですいません・・・。
いつか細かい花や物品を撮りたくなった時
それに適したレンズがAFで無いと私自身は困ります(笑)
でも接写はある程度、付属のレンズ出来ないのでしょうか?
レンズ+様。
有難うございます!
そうですか・・・やっぱりレンズですか・・・。
う〜ん。。。よく質問で見かける・・・
【明るいレンズ】が欲しくなる。。というのは
どういうことなのでしょうか?
付属のレンズは暗いのでしょうか?(愚問恐縮です!)
グリップは機動力アップ的な使い方でしょうか?
ちょっと調べてみますね!
有難うございます。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
いろいろ頂いたのですが私の下調べも足らず・・・
単純に【私はここが気に入った!】的なご意見はございますか?
私のレベルが低いので・・・玄人な部分は判らないかも知れませんが
【ここが良いよね】みたいなものがあったらお教え頂けると幸いです。
お手数ですがよろしくお願い致します!
書込番号:9767484
0点
ペコちゃん命様。
有難うございます!
うーん。まきえさレンズなるものはどんなものでしょうか?
ちょっと前にも他の方の質問返答にて出てきていましたね。
ダブルレンズ以外にこの一本を購入した方が良いでしょうか?
付属の2本には無い良さがあるのでしょうか?
(本当に・・・すいません・・・素人で)
ご教授頂ければ幸いです!!
書込番号:9767515
0点
agm2009さん、こんばんは。
キヤノンにしろ、ニコンにしろ、一眼買ったなら単焦点レンズはぜひとも買ったほうがほんとに幸せになれると思います。ニコンでも35oのが2万円台でありますが、キヤノンは9,000円くらいであるんですね。で、このレンズに釣られてキヤノンのカメラにしてしまうことが多いことからまき餌レンズといわれてます。
なにが違うかというと、
1.被写体がぱりっと写って、背景がボケるので、立体感のある写真が撮れやすい。
2.室内などの暗い場所で、ストロボを焚かなくてもシャッタースピードが稼げるので、ブレにくい。
3.そのかわりズームがきかなく、自分が動いてズームの代わりをしなければならない。
という特徴があります。
と言いつつ、うまいサンプルがないのが恥ずかしいところですが、姪っ子を撮った写真があったので参考までどうぞ。(ってこれで逆にニコンに決められたりして...)
書込番号:9767738
0点
ペコちゃん命様。
うわ〜やられました!
そういうことですか!すごく良くわかりました。
ってゆうか姪っ子さん可愛いですね〜
ちょきちょき。様も有難うございました!
単焦点レンズってやつは付属じゃないんですね。
先程メーカーサイトでも確認しました!
これは欲しいところですね。
う〜ん、、X3に傾き始めた・・・かな!?
それにしてもリーズナブルですね。
Nikonだと2万円台ですか・・・。
メモリカードやソフトケース(?)など
別売で買わなければいけない物もあるので
魅力的ですね〜。
前に他の質問で読んだのですが・・・
細かな別売品をサービスしてもらったり
もちろんポイント還元などもあり、
ウェブ販売最安で買うより【専門店】や【電気店】の
店頭で買うのも賢いと知りましたが・・・
比較的新しいX3やD5000はどうなんでしょうか?
値引きも渋いのでは・・・
購入するならどの方法がお薦めでしょうか?
優柔ですいません。
フリーアングルの液晶も捨てがたいですね。
あまり使わないのかな〜(笑)
書込番号:9768657
0点
D5000のレンズに関しては以下のページの下のほうに説明があります。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d5000/spec.htm
しかし、初心者の人にはけっこう分かりにくいと思います。
X3ならEOS用のレンズなら制限なくほぼ全機能使えます。
もし、ニコンが気に入っているならD90の方がいいです。価格差は1.5万円くらいですし、初心者
の方は自分にどんなレンズが必要か今の時点ではわからないと思うので、使えるレンズに制限
が少ない方がいいです。
キットレンズでもある程度、接写は可能です。
でも、本格的に接写するならマクロレンズがあったほうがいいです。
追加のレンズはまず、レンズキットのレンズを使ってみて、それで足りない点があれば必要に
応じて買い足していけばいいと思います。
書込番号:9769037
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
こんにちは。
こちらのX3の購入を考えています。今が買い時か迷ってはいますが・・・
そこでX3のカメラバックを探しています。
候補にあがっているのは、
1CRUMPLER the 5million Dollar Home MD-05-**A
2NATIONAL GEOGRAPHIC『 NG 2475 』
です。この他にもお勧めあったら教えてください。バックの中に入れるものは、カメラ+レンズ+入門書+携帯・サイフ以上です。
後、一眼デジカメの購入が初めてなので、素人でもわかるX3の入門書などお勧めがありましたら教えていただければ嬉しいです。ご教示おねがいします。
0点
チロリン7さん こんばんは。
欲しい時が買い時だと思いますが…?
Kiss製品なら購入時にスマイルフォトバッグ(X2迄の販促品)サービスの交渉をされたら如何でしょうか
殆どの店でまだ在庫があると思いますが?
ムック本でもいいのですが、分厚い使用説明書も良い教科書ですよ。
X3の販促品も貰ってくださいよ!
書込番号:9752387
1点
vall villさん早速の返信ありがとうございます。
販促用のスマイルフォトバッグは、通販なんかでももらえるんですか?
書込番号:9752457
1点
通販は値段勝負のお店が多いので、サービス品は難しいかも?
書込番号:9752524
1点
確かに通販Shopだと難しいかもしれませんね?
奈良県の通販Shopは販促品のスマイルフォトバッグを
自家値段で売っていましたからねぇー。
書込番号:9752581
1点
チロリン7さん こんばんは。
>そこでX3のカメラバックを探しています。
普通にX3を購入すれば、ライオンの液晶クリーナー付きスマイルフォトバッグが貰えるハズです。
それがあれば、同一サイズの5ミリオンは不要かと考えます。
クランプラーを購入されるのであれば、6or7ミリオンが良いでしょう。
書込番号:9753551
1点
こんばんは♪
バッグはベジタンVさんと同意で6か7がいいと思います^^
本はX3の入門書ではないですが…
デジタル一眼レフ こんな写真が撮りたかった! (日本実業出版社)もわかりやすくていいですよ♪
書込番号:9753796
1点
入門書は色々出てますので、本屋で読みやすそうな物を選ばれるといいかと思います。
http://www.amazon.co.jp/kiss-x3/s/qid=1245908098/ref=sr_nr_i_1?ie=UTF8&rs=&keywords=Kiss%E3%80%80X3&rh=i%3Aaps%2Ck%3AKiss%E3%80%80X3%2Ci%3Astripbooks
バッグはドンケなんかも格好いいですよね。
色々探すならキタムラのホームページがまとまってて見易いですよ。
http://shop.kitamura.jp/DispPg/001017-001017001
書込番号:9755679
1点
CRUMPLERとNATIONAL GEOGRAPHICですか〜
どちらも良いですね、私も持ってます。。。。。。((( ^ ∀^)
*CRUMPLER the 7million ダークブラウン×オートミール×ペールオリーブ
*NATIONAL GEOGRAPHIC『 NG 2343 』 小型ショルダー
流石にCRUMPLER 7millionは使い勝手は良いのですがデカイです。
そこで小型バックもほしいと思い 前々からかっこよさにほれ込んでいたGEOGRAPHICを購入(入荷待ち)した次第です。
私のお勧めは↑2点です。
書込番号:9763266
1点
私はX2ですが、犬印鞄製作所のバックを使ってますよ。
http://inujirushi.net/inujirushi/7.1/IN-12504/
ちょっと大きめですが、レトロ感と言うか、なんかいい感じです。
洒落っ気でモノグラム(刺しゅう)を入れてもらいました、賛否両論ですが(笑)
ちなみに私のバックの色は通販では選べないようです。
書込番号:9766091
0点
チロリン7さん
まだ撮影に行っていないならあせらずに
インナーを購入しで普通の鞄に入れてもいいですよ、、
持ち歩くものが固定され将来の展望が決まったらかわないと、、
Wズーム専用になってしまうかも、、、です
撮影スタイルや機材量、、そして持ち物は人それぞれ、、なので。
おっしゃっているだけですむかもわからないので。
書込番号:9766829
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)























