デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ
X3とレンズを購入しようと思っていますが、迷いに迷っています。
予算:10万以下です。
用途:友人の結婚式、子供の写真、景色、動画用が主です。
知識:コンパクトデジカメラを卒業しようとしてる感じです。
自分で本読んだりしていますが、良い事ばかりで欲しい情報がありません。
知り合いに聞いても皆素人に毛が生えた程度で、参考になりません。
今迷っているのは、以下の3パターンです。(金額は09/12/05時)
@X3+TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD
【58632-5000(CB)+45493-10000(CB)=89,125円】
付け替えが無いので便利!?
性能と価格のコストパフォーマンスが良い?
レンズが多い分、暗め?
純正に性能がかなうはずがない?(知り合いより抜粋)
AX3+ダブルズームキット
【70658-8000(CB)=62,658円】
付け替えが面倒。
そもそも安い。
人を撮る時は、EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS?
風景を撮る時は、EF-S 55-250mm F4-5.6IS?
純正なので、安心で性能が良い?
BX3+CANON EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS
【58632-5000(CB)+59949=113,581円】
@とAの良い所だけをとった?
予算を超えているけど、超えるだけの良さがある?
いっそ、○番が良い!!っていう背中を教えてくれると助かるかも。
もしくは、用途からしてX3じゃなく、
Niconとか、パナやらソニーやらが良いって答えもあるのでしょうか?
以上、色々とわからない事がありますので、教えて頂けると助かりますm(_ _)m
書込番号:10581929
0点
AX3+ダブルズームキット
【70658-8000(CB)=62,658円】
に単焦点の「EF50mm/f1.8U」とスピードライト430EXUを買っても10万円でおつりが来ます。
書込番号:10581964
2点
最初なら、私も2のダブルズームキットをお勧めします。
レンズの用途は、どちらをどのように使おうと、決まりはありません。
標準ズームの広角側:広大な風景を1枚に収めたり、室内で、これ以上後ろに下がれない時などに便利。
標準ズームの望遠側:人物撮りに良いかも。背景が適当にボケます。
望遠ズームの広角側: 同上
望遠ズームの望遠側:やや遠方の子供さんを引き寄せるように撮る時などに便利。
運動会なおでは活躍するでしょう。
18-270mmなどの高倍率ズームは、2本を合わせたようなレンズですが、常に大きく重いレンズを持ち歩かなくてはならないなど、欠点もあります。(描写力も、Wズームと比べると落ちる?)
Wズームの外、明るい単焦点レンズが有ると、良いですね。
50mmF1.8IIとか、35mmF2などは定番レンズです。
書込番号:10582024
1点
予算オーバーになりますが
@X3+TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD
にスピードライト430EXU(キャッシュバック非対応)を追加。
コンデジ並みのお手軽さに一眼ならではの多様な表現が可能ですね。
ちょっと前では考えられないほどの価格でお買い得だと思います。
書込番号:10582064
2点
こんにちは。
まず、純正だから高性能とか、そういうコトは無いです(^^
AFの速さや写りの良さは、挙げられた中ではダブルズームが一番イイと思いますが、純正だからというワケではなくって、ズームの倍率が低いからでしょうね。
レンズ交換が面倒だと感じるのならば1番でイイと思いますが、外付けのフラッシュは絶対必要だと思いますので、ちょっと予算内に収まらないですかね...
でも、イイと思います。
ダブルズームは一番無難な選択で、今後お子さんを撮るのに明るい標準ズームを買った場合でも、望遠の方はダブルズームのものが使えたりしますし、便利だと思います。
レンズ交換は...確かに面倒かも知れませんね...(^^
どちらがイイとは言えませんけど、自分が買うならダブルズームでしょうか。
お得な感じですし(^^
書込番号:10582131
1点
キヤノンは
純正だから全ての面で優れています。これがブランドです。
タムロンやシグマは買っては失敗のレンズです。ブランドがないですから!
オススメしません。
↑
今まで30本以上の三流レンズを買った私が断言します。
書込番号:10582195
4点
私もWズームから始められる事をお奨めします。
使っている内に自分の撮影スタイルに合ったレンズが分かってくると思います。
私もTamronやSIGMA、大量に使って来ましたが純正のAF、USMで無くても速いのは確かです。
書込番号:10582254
1点
それぞれの良さがありますから、何とも言い難いですがご用途、予算を考えると、
AのWズームキットにスピードライト430EXUですかね。
結婚式の撮影がどの位のレベルのものなのかが分かりませんが、外付フラッシュがあるとバウンスもできるし、リサイクルタイムも少なく撮りやすいですので。
BにするならニコンD90の18-200mmキットでもいいかもしれないです。
後、動画に重点を置くならパナのGH-1かもですね。
書込番号:10582294
1点
画質、AFスピード、安心の面から純正のダブルズームをお奨めします。
子供撮りならX3ダブルズームにEF35mmF2Tがあればベストな選択になると思います。
結婚式ならストロボ430EXIIがあればと思いますが両方は予算オーバーですね。
書込番号:10582579
1点
あたいもA(^^)ノ
そしてEF50 F1.8を追加(^^)
携帯性を考えるのなら@だけど...
書込番号:10582925
0点
___doku___さんのご予算、知識(経験)からいくと、私もA+50mmF1.8をお勧めいたします。
レンズメーカーのレンズも悪くないのですが、何かあったとき(ピントのずれ等)、
純正の方が何かと調整や相談しやすいと思いますよ。
またレンズキットと50mmF1.8で始められ、色々と撮影したり、他の方の写真を見たりしているうちに、
どんなレンズが欲しいか(必要か)、見えてくると思います。
書込番号:10583071
0点
>友人の結婚式、子供の写真
なら、X3 + A09(28-75mm/F2.8) をお勧めできます。
風景は別途考えなければならくはなりますが、、
書込番号:10583197
3点
あと、借りてでもいいので、結婚式なら外部ストロボ(430EX以上)が
ほぼ必須ですね。(笑)
書込番号:10583205
1点
あ、リスト以外であれば、私もmt_papaさんに1票。同じタムロンのA09をお勧めいたします。
F2.8通しですし、ボケも綺麗だし、暖色系で柔らかい。ポートレートには良いレンズですよ。
お値段もそんなに高くないですしね。
以前、友人の結婚式で、A09で撮った写真を貼っておきます。
書込番号:10585615
1点
___doku___さん
適したレンズは色々とあります。
でも初めは何も分からないですよね?
選ぶ道は二つ
@かAです。
1:まずはAだとして、wズームはもし交換で被写体に対する焦点距離を逃してばかりで
@Tamuron B003の方が良かった!と思ってもあきらめて買い足してください。
2:そして@のTamuron B003ですが私も昨日はこれで披露宴メインレンズで撮ってきました
ストロボはサンパックのPZ42X実質一万円強でいいです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10601010154.10604210104.10601810108
Wズームと同じく暗いしもっとオートフォーカスが早くしたいと思うなら
Wズームを買い足しなんて考えませんよね、
どうせ低倍率で交換することになるなら追加でA16やB005などの大口径へ考えは向かいます。
単焦点を足すのもいいでしょう。
私はB003の板を一年間見てきましたが、
作品の焦点距離の多彩さにビックリします。
とりあえずWズームを選択して55-250MMを運動会以外持ち出さない人の多いこと多い事。。。
テレマクロも使っていないし、、、基本的に1.1Mはなれないと来ない
最短撮影距離も使いにくい現状になっているようです。
結果焦点距離の幅を知る前に単焦点のボケに走り、
結局ワンパターンのアルバムになります。
あと、なぜレンズで一番B003が売れているのか?ですが、
Wズームからの買い足しなんです、、、、
結局、交換、持ちはこびが面倒なだけで買い足した方の口コミが広がり、
多彩な表現に魅力がエンファシスして。
今や、スタンダードレンズといっていいほど、現場でも見かけます。
基本的な撮影を初めからB003でまかなって、多彩に楽しみながら。
単焦点を足してゆく、、、、あるいは大口径を足してゆく、、
超広角を、超望遠を、そしてマクロを、そんな楽しみ方もあるのです。
みなさんお勧めのA09はやはりAPS-Cでは長すぎます。
70MMでは寄りには足らず、、、18oないとケーキカットも撮れません
(引けないので、あなたの前にコンデジのお友達が一杯入るでしょう)
高砂のグループショットもギュッとあつまってもらっても
主賓にどいてもらわないと撮れない事もあります。
チャペルでも入退場の一番接近したいい表情が引ききれません。
キャンドルのグローも多いです。
なのでここは対策済みのA16がいいと思います。
でもストロボがあれば、B003一本で事足ります。
会場によりますがスポットがあるところではフラッシュを消すことも多かったですね。
これからの季節、祝いにかけつけた方々から年賀状や結婚報告が届きますが、
使ってもらっているのはプロがLレンズで撮ったものではなく
また大口径のノーフラッシュでもなく、
B003とサンパック(バウンス)の作品だったなんてこと多いですよ。
結論としてB003キャッシュバックで現在3万円強の所もあります
サンパックストロボも現在1万円強のところもあります
本体+レンズキット(値段変わりません)がおススメです。
できれば50oを足しておいてください。
これだけあればキットレンズはお留守番としても、相当撮れます。
うちのサイトの中でも、移動写真館は
http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htm
ほとんどB003一本ですね。
ここまで読んでも結局価格差でWズームに落ち着くと思います、
交換でチャンスを逃し始めたらまた、B003の口コミ来て下さいませ。
書込番号:10586494
![]()
3点
うぉー(゚д゚)一日で凄い返信数が。皆さん、ほんまにありがとうございます。
色々と参考になっています!!
まずは、集約。
【組み合わせ例】
@+ スピードライト430EXU
→純正レンズがいい!!タムロン、シグマは良くない!?
A+ EF50mm/f1.8U or EF35mmF2T + スピードライト430EXU
BはNG
→Nicon D90の18-200mmキット
→X3+A09(28-75mm/F2.8) + スピードライト430EXU(望遠は別対応)
【ストロボ】
Canon スピードライト430EXU(24,300円)
サンパック PZ42X キヤノン用(12,500円)
///////////////////////////////////////////////
なるほど、全体的に分けるとやっぱり純正派とタムロン派に分かれるのですね。
MOVEMOVEMOVEさんは、両方を推薦しているようですが、ややタムロン派感があるのかな?
【わかった事】
T:@にしろ、Aにしろ、ストロボは必須。
U:F値の低い、明るく撮れるものがやはり良いようですね。
V:一長一短がある。B003(レンジが広いけど暗い)⇔A09(レンジが狭いけど明るい)
【わからない事】
純正がイィ!!(・∀・)サードパーティーはイクナイ!!(・A・)って声が多いのは、何故なんだろう?
それでも、使ってる人が多いのはサードパーティー品なんですよね。
パソコン用部品やらジェネリック薬とか、ブランドネームバリューや開発費削減やらOEM品とかで、
性能は変わらないけど、値段は安いってのが、タムロンの位置付けかと思ったんですけど、
やっぱり性能はCanonの純正程ではないのでしょうか?
霧が晴れたようで、晴れてない感じです・・・(^^;
>MOVEMOVEMOVEさん
サンパック PZ42X キヤノン用は、Canon スピードライト430EXUに比べ、
素人にはわからない程の差なのでしょうか?
というか、引けをとらない!?
書込番号:10587285
0点
デジ一眼初心者で、勉強中で、撮影用途はある程度決まっていると云う状況下で考えるとですな。
私なら、BのEOS KissX3+EF-s18-200F3.5-5.6ISですなぁ。(あぁ、「超」少数意見ですなぁ。(泣))
まずはココから初めて自分の得意な「焦点距離」を見つけ出してから、然る後に必要な明るいズームや室内や結婚式場用の明るい大口径単焦点レンズを揃えていけばイイと思います。
高倍率レンズは確かに暗いし、広角端側では周辺減光、望遠端ではネムイ画質になりがちなのは仕方ないけれど、「使えない」訳ではないし、レンズ交換し難い、或いは出来ない状況下ではその真価を発揮しますから、旅行なんかでは必携レンズですからなぁ…。
予算が大変厳しい中で、「あれもこれも」を求めてもムリな話でしょうなぁ…。
私も嘗ては厳しい予算でシノイデいた頃がありましたし、その時はシグマ高倍率一本で同じ用途で撮影していましたが、別に撮れなかった訳では無かったですなぁ…。
その後、余裕が出てきた時には云ったように自分に必要な焦点距離に見合うレンズが候補に挙がり、画質に不満が出ているだろうからそれを改善するために高いレンズに買い替えると云う事になると思いますなぁ…。
購入順のお勧めは、
1.580EXU
2.室内用EF28F1.8USM
3.結婚式場、景色、人物用標準EF17-40F4LUSMかEF-s17-55F2.8ISUSM
4.超望遠EF70-200F4LISUSM
EF-s18-200はココまで揃えた時点で「旅行用予備レンズ」として保管しておく。(意外に出番は有るかもですな。)
レンズは、サードパーティー製が安いのでイイかもですが、やはり純正保証の安心感は外せないと思いますなぁ…。
多少の予算オーバーは本来無理かもしれませんが、逆に無駄な買い物をしないためには、私ならBにしますな。
書込番号:10587745
1点
確認したいんですが
あなたは予算がないんですよね
ならばタブルズームと安いストロボと50mmでもう予算いっぱいですよ
サンパックは1/200以上のデイライトシンクロとマスターストロボ機能
などをはぶいただけです
まあレンズメーカーが信じられないなら
純正のOEMも信じられません
安く便利なものからいいものを探して
使い切るのも楽しみですよ
書込番号:10588802
1点
こんばんは。
1のタムロン18−270にMOVE MOVE MOVEさんお勧めのサンパック+タムロンA16(18-50F2.8)を追加という形に1票です。高倍率は1本持ってて損はないと考えます。
サードパーティー製ですが、万一AF等に異常があってもボディと一緒に預かって診てくれるはずです。タムやシグマのサポートがそこまで悪いという話はあまり聞きませんし。。。
僕はお勧めの構成を持っています(フラッシュ除く)何にでも使えるので1番頻度の高い組み合わせですよ。
2・3の純正は確かに安心なのですが、標準ズームは焦点距離が短い割りにテレ端で暗い(シャッタースピードが稼げない)ので意外と使う機会が少ないです。18-200はいい商品とは思うのですが、価格とのバランスから言うとタムでいいと思います。(いまさら200までなんて・・・)
画像はサードパーティの方がシビアに見ると劣りますが、コンデジからのステップアップですと、(失礼ですが)多分わからないと思います。こちらの相談には(悪意ではなく)マニアの方の厳しい目での意見もあると思いますので、どこまで必要かを見極めなければいけません。
安心感と利のどちらを選ぶかはあなた私大かも知れませんね。(答えにならずすいません)
書込番号:10588912
![]()
0点
サードパーティメーカーを使用するのは、安かったり純正にはないレンズがあったりするからというのが1番の理由ではないでしょうか。
他にも同じようなレンズであっても純正を凌ぐ物や、独特の味のあるレンズであったり。
ただ純正の物が安心だというのはあるかもです。(僕は仕事でも使うので純正で揃えています)
そこら辺をどうとらえるかは、その人次第ですし、ご予算とも照らし合わせてシステムを組めばいいのではないかと。
ただ1点、僕の経験上カメラ関係の物を購入する時は少し無理をしてでも納得のいく買い方をした方が後々余計な出費が少ないとは感じています。
>MOVEMOVEMOVEさん
ちょっと気になったんですけど、EFレンズの中でサードパーティメーカーのOEMレンズってあるんですか?
できれば参考にしておきたいので。
書込番号:10588920
0点
修正です。
誤>あなた私大
正>あなた次第
予算を削りたいのであればAにストロボでしょうね。
僕は純正2本、シグマ2本、タム2本です。シグマは18-200OS無しも使っていましたが、大きな欠陥等は皆無ですね。
書込番号:10589047
0点
皆様、ありがとうございました。
少し足が出ますが、
X3
+TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD+サンパックのサンパック PZ42X キヤノン用
【58632-5000(CB)+45493-10000(CB)+12500
=101,625円】
に決心しました。
練習をして、余裕が出たらA16(18-50F2.8)を買おうと思います。
ベストアンサーには、
MOVEMOVEMOVEさん:参考になったの助言とサイトがB003の良さが伝わりました。
maskedriderキンタロスさん:一番わかりやすくて、背中押された感じでした。
皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:10596372
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X3 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2024/09/23 21:26:49 | |
| 1 | 2024/04/23 19:15:47 | |
| 0 | 2022/01/04 21:08:04 | |
| 18 | 2018/07/20 15:55:38 | |
| 11 | 2018/03/30 22:10:55 | |
| 16 | 2017/09/10 10:46:40 | |
| 11 | 2017/04/05 8:57:11 | |
| 1 | 2016/11/15 11:13:58 | |
| 16 | 2016/09/11 8:08:32 | |
| 7 | 2016/06/15 22:23:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)














