EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

運動会での撮影について

2010/09/18 20:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:350件

皆様、こんばんは

5月に購入しました初心者です。

さて、運動会での撮影ですが、5月に子どもの運動会で初めてこの機種を使用した結果、何枚ものボケの写真がありました(徒競争です)。

撮影モードは、スポーツモード(連写)で撮影していました。しかし、自宅に帰ってから見ると、多くのピンボケが見受けられました。幸いなことに、数枚ピントが合ったのが不幸中の幸いでした。

そこで、来月上旬に、下の子の運動会が行われ、今回の失敗が無いよう撮影したいと思い、取説や色々調べた結果、Tvモードで、シャッター速度1/250〜1/30秒に設定するとのことですが、これで間違いないのでしょうか?

それとも、他にベストな撮影方法があればご教授下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:11930003

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/18 20:54(1年以上前)

>Tvモードで、シャッター速度1/250〜1/30秒に設定するとのことですが、これで間違いないのでしょうか?

間違いだと思いますが
使うのは望遠ズームですよね
1/250秒以上ならわかりますが、運動会で1/30秒だと手ブレ補正で救われたとしても被写体ブレのオンパレードになります
Tvモード、ISOオートにして最低でも1/250秒、できれば1/500秒くらいできりたいですね

書込番号:11930206

Goodアンサーナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14927件Goodアンサー獲得:1429件

2010/09/18 21:12(1年以上前)

こんばんは。
1/30というのは流します撮りの場合を想定してかな?

書込番号:11930292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/18 21:26(1年以上前)

AFモードをAIサーボにしてAFフレームは中央1点、
あとはその照合点を被写体から外さないようにひたすら追い続け
最速で連写。
数打てば当たる作戦で。

かなと思うのですが。

流し撮りとか背景をボカしたいとかじゃなくて、
単純にピントのあった画を撮りたいということなら
あれこれ悩まないPモードのISO200とかが楽だと思います。
晴天の屋外なら結構シャッタースピードが速くなるので、
ピントが合っていればピタッと止まった画が撮れると思います。
反面躍動感やスピード感は期待できませんが。

書込番号:11930404

Goodアンサーナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/09/18 21:27(1年以上前)

まわりのお子さんにピントが合ってしまったのが多くなかったですか?

AFを中央1点にして、AIサーボにします。お子さんを中央に入れ続けましょう。

外での撮影ならシャッタースピードは1/500以上は余裕で出せます。TVモードにして1/500で良いでしょう。

曇天の場合はISO感度を上げる必要が出てくることもあります。

書込番号:11930411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2010/09/18 21:32(1年以上前)

こんばんはー。

スポーツモードで撮影したが、ピンボケがあり不満に思う。。。

ステップアップをしないといけませんね。

まず、簡単撮影ゾーンを止めて、書き込みのようにTv(シャッタースピード優先モード)かAV(絞り優先モード)を使ってみてください。

シャッタースピードに関しては、1/250や〜1/30では話になりません。取説の77ページは「躍動感ある写真」と書いてあり分かりにくいのですが、これは「流し撮り」の事ではないかと推測します。流し撮りはきまると物凄く格好良い写真が撮れるのですが、運動会等やり直しが効かないある意味一撃必殺の時はお勧めできないです。

TvでもAvでも、シャッタースピードが1/500以上になるようセットしましょう。そのためにISO感度の調整はAutoでいいでしょう。

次にオートフォーカスを選びます。この時はAI SERVOを選びましょう。

次にファインダーの中にシャッター半押ししたら赤く光る点があります。今まで、任意の点(全点)が光っていたと思いますが、これを「中央1点」にします。

で、ファインダーの真ん中でお子さんをきっちり捉えられれば、ばっちりお子さんは写っているはずです。


ただ、リスクはあってお子さんを中央から外してしまうと、大ボケの写真となります。

ですので、運動会前に練習が必要です。公園等で走り回るお子さん(まだ小さいであろうと予測)で練習される方が良いでしょう。

僕はそうやって毎年、ヒットを向上させています(^^


がんばって!

書込番号:11930444

ナイスクチコミ!1


ToTakeさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/18 21:32(1年以上前)

徳川御三家さん、こんにちは

私は運動会ではTvモードでシャッター速度1/500〜1/1000秒に設定してます。

ところでピンボケの原因ははっきりとわかっているのでしょうか。私の場合、9点AFでは他の子どもにピントが合うことも多いので中央一点で使うことが多いのですが、子どもをとらえ続けることがけっこう難しくてピントがすっぽ抜けることが多々ありました。ゾーンAFも使える19点AFの7Dがうらやましくなります。

書込番号:11930448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2010/09/18 21:34(1年以上前)

ごめんなさい!

AvモードではISOオートは使わず、ISO感度を調整してシャッタースピードを調整します。

間違えています。。(Tvで考えてました)

書込番号:11930465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/09/19 09:31(1年以上前)

AFは、中央1点がお勧めですね。



撮影前にファインダー覗いた時にシャッタースピードを
確認できる様になるとうっかりが減ると思います。

書込番号:11932816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/19 14:48(1年以上前)

晴天で室外なら、プログラムモードで充分だと思います。
お天気しだいで、ISOも考慮すればいいのではないでしょうか?

書込番号:11934163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2010/09/19 16:55(1年以上前)

皆様

色々とアドバイス頂きましてありがとうございます。

さて、早速本日、子どもを走らせ試し撮りをしてきました。

Tvモード、ISOオート、シャッター速度1/500秒と1/1000秒で試しました。
結果、見た目あまり変わらないのですが、なんとなく1/1000のほうがきれいに撮れていたような・・・。
シャッター速度は、1/500以上あればあまりこだわらずにいいのでしょうか?

また、AF中央1点に設定しましたが、これは撮影中は真ん中の○のAFに被写体を会わせ続けばいいことでしょうか?

ほんとうに、ど素人すいません。
自分なりに、取説や本などをみているのですが・・・・。

書込番号:11934700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/09/20 08:16(1年以上前)

>シャッター速度は、1/500以上あればあまりこだわらずにいいのでしょうか?

競技やどんな写真に仕上げたいのかにもよりますが、ピタッと止めたいのであれば、シャッタースピードは速いに越したことはありません。

僕も昨日運動会を撮影してきました。
体操服が白なので、白トビをしないように階調度優先で撮影をしてきました。
階調度優先にするとISOは200始まりになるので、晴天だったこともあってシャッタースピードも1/1600〜1/2000程度出てました。

>AF中央1点に設定しましたが、これは撮影中は真ん中の○のAFに被写体を会わせ続けばいいことでしょうか?

Kissのファインダーが分からないのですが、たぶん○ではなく、中央の□に合わせ続けると大丈夫です。
○はAIサーボ、AFポイント自動の場合、最初に○の部分に被写体を捉えると、その被写体が○から外れた場合でも他のAFポイントで追いかけてくれるという機能なので、今回の場合、中央一点に設定しているのであれば、中央部の□に合わせ続けるようにすれば大丈夫です。
また、ついつい中央の□で追うことを意識するあまりに、□の部分に顔を合わせがちになりますが、そうすると変に上部に空間ができてしまい、間延びした感じになるので、気をつけてくださいね♪
胸の辺りが中央の□にくるように意識したほうが良いかもしれませんね。

昨日の撮影設定は、
階調度優先
Avモード絞りF5.6〜11(F8を多用)
ISO 200(場合によって上げていました)
AFポイント中央
AIサーボAF
連写
RAWにて撮影

書込番号:11938037

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件

2010/09/20 09:52(1年以上前)

自然が1番さん

こんにちは。昨日の運動会お疲れさまでした。
色々とアドバイス有難うございます。

さて、皆さん「AFポイントは中央一点」というアドバイスですが、素人の個人的な見解ですが、取説に書かれているのを見ると、「AIサーボ&AFポイント自動」が、被写体を逃しても他のAFポイントで追い続けるといういことなので、なんかこちらのほうが良いような?と思うのですが、どうなのでしょうか?
何か、これだと不具合があるから、皆様、中央一点にするのでしょうか?

また、今気付いたのですが、液晶モニタのピクチャースタイルがポートレートになっていたのですが、問題ないでしょうか?

再度、教えてください。

書込番号:11938405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/09/20 12:10(1年以上前)

飛行機や電車なら徳川御三家さんの仰るようにAIサーボ&AFポイント自動選択でOKです。(取説にもその組み合わせの設定で書かれてますしね♪)
サッカーなどのスポーツや運動会だと人が交差し合うため、自動選択だと、他のお子さん達にピントを持っていかれることがあるため、中央1点にされている方が多いと思います。
飛行機だと僕もAIサーボ&AFポイント自動選択をよく使います。
その方が中央一点の時よりも食いつきが違ってきます。

ただ運動会やスポーツでは中央1点にしています。


RAWで撮られる場合ならピクチャースタイルは、後から変更できるので気にする必要はないのですが、Jpeg撮りだと後で変更できないので、カメラ側で変更しておいた方が良いかもしれません。

後、もしできるならバッテリーグリップがある方が便利かもしれませんよ。
僕の場合、縦撮りが多かったので、バッテリーグリップがあって重宝しました。
重くて持ちにくいのが難点ですが…
また縦撮りをあまりしないのなら必要はないですけどねf(^_^;

書込番号:11938978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件

2010/09/20 17:22(1年以上前)

自然が1番さん

こんにちは。
AF中央1点納得しました。

>RAWで撮られる場合ならピクチャースタイルは、後から変更できるので気にする必要はないのですが、Jpeg撮りだと後で変更できないので、カメラ側で変更しておいた方が良いかもしれません。
RAWで撮影していないので、どのピクチャースタイルがよろしいのでしょうか?

また、徒競争のほかの、お遊戯などもこの設定(Tv等の設定)でよろしいのでしょうか

書込番号:11940333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/09/20 18:45(1年以上前)

もしSDの容量に余裕があるなら、良い機会なのでRAW撮りにチャレンジしてみてはいかがですか?
思いのほか簡単ですよ♪というかJpegで撮るよりも簡単。現像というワンステップが面倒くさいかもしれませんが、DPPを使えば誰でもすぐにできますよ♪
※DPP(Digital Photo Professionalの略)の取説↓
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/dpp3.8-w-ja.pdf

ピクチャースタイルは好みですので、何とも言えないのですが、無難にしたいならスタンダードにしておけば良いのでは?

お遊戯の場合も基本設定は同じで大丈夫ですが、お遊戯の場合はAvモードの方が使いやすいかも♪
背景をどう処理したいかによってF値を変えていけば大丈夫です。
背景をぼかしたいなら絞り開放でF4〜5.6くらい(EF-S55-250の場合)
背景もハッキリさせたい場合は少し絞ってF8〜11くらいを使ってみてはどうでしょうか?
お遊戯の場合は、寄り過ぎないようにしたほうが何をしているかが分かるかな♪

参考までに↓
http://promotion.yahoo.co.jp/undokai2010/lesson/

http://allabout.co.jp/gm/gc/54347/

http://chibitus.allabout.co.jp/chibitus/photograph/070925/ct5103/index.htm

https://www.slownet.ne.jp/sns/area/pc/reading/digiref_readig/200510131719-4000000.html

書込番号:11940718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/09/20 19:24(1年以上前)

当機種

お遊戯関係の時は
撮影モードAV
WBは、晴れ
PSは、スタンダードで撮影しました。
AFは、自動選択でやりました

書込番号:11940938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件

2010/10/07 23:04(1年以上前)

遅くなりましたが、皆様色々とアドバイス頂きありがとうございました。
無事に、運動会先週終わりました。

が・・・・。

徒競争では、我が息子の前に練習した子どもはきれいに撮れいたが、我が子は?となると寄りすぎ、ピンボケ(写真どこでなく応援しながら撮ってしまったため)が多かったです。

しかし、今回で少しは勉強になったかな?と思ってます。

本当に、有難うございました。

書込番号:12025922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

剥げてる・・・

2010/09/18 18:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

クチコミ投稿数:92件
機種不明

5月頃に買って使っていたのですが、今日ふと見てみると、本体の塗装がはがれています・・・・・・
SDカードスロットの反対側、ゴムっぽいつや消し塗装の部分です。同じような方はいらっしゃいますか?

普通に使っているつもりだったのですが・・・

書込番号:11929555

ナイスクチコミ!1


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14927件Goodアンサー獲得:1429件

2010/09/18 18:45(1年以上前)

こんにちは。
うちのDXもカメラバッグに入れてたら知らない間にはげてました。
Kiss系はこんなものかもですね。

書込番号:11929591

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2010/09/18 18:51(1年以上前)

こんなものです。

書込番号:11929620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/09/18 19:04(1年以上前)

 確か過去にも似たような話題がありました。私はX2持ってますが、やはり一部の塗装が剥げてます。この辺りがコスト削減の影響なんでしょうね。今のところ機能に問題ないので放置してます。

書込番号:11929684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/09/18 19:10(1年以上前)

この現象があるので、中古品の程度を査定しやすくなっていますね。
使い込んでるものは、つるぴかになります。

書込番号:11929705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2010/09/19 08:05(1年以上前)

ありがとうございます。
前に使っていたKDXシルバーでは余り気にならなかったのですが・・・
まあ、値段的には十分お買い得ですし、こんなものでしょうか。

書込番号:11932538

ナイスクチコミ!0


SVXs40さん
クチコミ投稿数:105件

2010/09/19 16:07(1年以上前)

塗装やプラの質感はどうしても
コストの影響を受けますね。

中味はもっとコスト削減が進んでいるはずです。
良心的なメーカーであってほしいのですが。

書込番号:11934478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ライブビュー

2010/09/18 18:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

スレ主 Coreimageさん
クチコミ投稿数:43件

ライブビューで拡大表示させてピントを確認しながら連写できません。

良い方法はありませんか?

書込番号:11929472

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Coreimageさん
クチコミ投稿数:43件

2010/09/18 18:21(1年以上前)

シャッターを押すと全体表示に戻ってしまい、ピントが分からなくなってしまうため困っています。

カメラ:X3
レンズ:35mmF1.4L

書込番号:11929495

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

コストコ尼崎

2010/09/18 16:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 gabulldogさん
クチコミ投稿数:7件

本日、コストコ尼崎店にX3ダブルズームが5万円を切って49,800円程度(百円単位の端数は忘れてしまいました)で平積みされてました。
会員制の外資業務スーパーですが、たまに驚き価格商品がありますよ^^

書込番号:11929102

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/18 16:42(1年以上前)

こんなに安いのを見ると

貧乏根性でつい計算してしまうんですよね
レンズ2本で3万円とするとボディは2万円か
うん、安いなあと...

どうしょうもない独り言でした...m(__)m

書込番号:11929114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/18 19:25(1年以上前)

安いと思いますが、交通の便が悪そうですね?

書込番号:11929783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/19 00:29(1年以上前)

>交通の便が悪そうですね?

車でなら普通にいけそうですが?

書込番号:11931624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/19 08:51(1年以上前)

自家用車かバスで行けばいいのでしょうが、電車では近くに駅が無いようですね。
(新幹線から飛び降りる訳にもいきませんし・・・)
車で買い物に行くようなお店なんでしょうね?

書込番号:11932690

ナイスクチコミ!0


SVXs40さん
クチコミ投稿数:105件

2010/09/19 15:12(1年以上前)

ダブルズームではなくレンズキットで通常49800
小さなカメラバックもついているセットでした。

9月26日までクーポンがあれば-3000円引きでした。

X3は価格崩壊が始まりましたか?
もう少し様子を見ることにします。

書込番号:11934270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/09/26 11:36(1年以上前)

昨日札幌のコストコで3000円引きのクーポンを使用し購入しました..
gabulldogさんの情報ではダブルズームキットでしたが,望遠ズームレンズが付属していない通常のレンズキットでした.
たぶん尼崎店のものも通常のキットではないかと思います.購入を考えている方は実物をじっくりと見てからにしてくださいね
カメラバッグと50枚のプリント券付きなのでまずまずの価格です.(価格.comの底値より2258円増し)
予備用にアマゾンで代替バッテリーを650円で買いました.こちらはかなりお買い得!
コストコクーポンの有効期限はは9月26日までです.

書込番号:11971631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

きのう(9/17)の価格情報

2010/09/18 10:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:29件

X4が出て数ヶ月、しかも行楽シーズンに入り、すこしでも安くなってないかと期待してお店へ。

石川県のヤマダ電機で、Wズームキットで65,000円ポイントなし、または69,800円プラスポイント11%(実質62,122円)でした。
たしかに一年前に比べると安くはなりましたが、X4が出て久しい現状ではさほど安さを実感できませんでした。
時間の関係で1店(てか付近には競合があまりない)しか行けなかったのと、週末前で向こうも本気ではなかった気配ありあり。でもいちおう来たついでに、
「キタムラさんのほうが安いんじゃないですか」と質問してみましたが、
「うちはキタムラさんには勝てませんから」とあっさり。

というか、競合してないヤマダ電機は話になりませんね(−−;)

東京や大阪が羨ましい限りです。

書込番号:11927741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/09/18 10:43(1年以上前)

ネットで買えば良いのに。。。
僕は、レンズ4〜5本、7Dなどネット(価格コム登録店)で購入していますが、今の所トラブルは皆無です。
もし何かあってもキヤノンのサービスセンターに送れば良いことなので、特に不安はありません。
ネットでも家電量販店よりアフターサービスが良いお店もたくさんありますよ♪

今ならKissX3よりも、KissX4のWズームか、18-135のレンズキットの方がお買い得感がありますね♪
1万円のキャッシュバック中なので、5000円ほどの差で買えちゃうから。
X3から比べるとX4になって、かなりの改善があるので、今から買うならX4の方が良いと思いますよ♪
X3のWズームが40000円くらいなら考えるけど。。。

書込番号:11927844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/09/18 14:37(1年以上前)

>自然が一番さん

回答ありがとうございます。
なるほど〜。価格面にこだわったらネットが安いでしょうね!カメラ以外の家電なら価格コムの店で通販買いしたことありますからわかります。

カメラはほとんど素人なんでX3とX4の違いはよくわからないし、多分実際使ってもその差は実感しないと思うんです。ちなみに主な用途は子供の運動会です。
単にX3がそこそこ値下がりしたらそっちで十分かと。なにかの雑誌にもX4ほどのスペックは必要ないみたいな書き方してありましたし。でもおっしゃる通りの値段差なら後継機がお得な気がしてきます(´▽`)

もしよかったら両機の性能面の違いなどおしえてくださいm(_ _)m画素数くらいしかわからないんで(^_^;)

書込番号:11928685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/09/18 21:44(1年以上前)

>もしよかったら両機の性能面の違いなどおしえてくださいm(_ _)m

画素数の向上
連写枚数(微妙ですが)向上
測光の向上
動画、ライブビューの向上
高感度の画質向上
背面液晶の向上
重量の軽量化
などがあるのですが、僕は高感度の画質向上だけでも5000円分の価値はあると思うのですが、運動会のように明るい場所での撮影であれば、そんなに気にする必要はないかもしれませんね(^-^)
室内や夕暮れ時の撮影の時には、役立つんですけどね。。。

運動会ならAF性能を重視して50Dもしくは60D、できれば7Dにする方が、撮影が簡単だと思いますよ♪
不思議なことに上位機種の方が初心者にも優しいんです。

書込番号:11930529

ナイスクチコミ!1


afroTさん
クチコミ投稿数:10件

2010/09/19 13:39(1年以上前)

参考情報です。
今日、広島の量販店でWズームキット=49800円が広告に載ってました。
10台限りだったんで、手に入れた人はかなり並んだでしょうね。
こっちでは時々、こういう商品が出てますよ。

僕は今年の春先に、キタムラでWズームキットを64800円
(下取り3000円)で買いましたが、ほぼその頃のネットショップの最安値でした。
保証つくので実店舗で買いました。

使った感じではX3で十分でした。
大満足。

書込番号:11933875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/09/20 16:04(1年以上前)

>自然が1番さん

いろいろあるんですね〜。たいへん参考になりました。
いちおう店頭でも触ってみましたが、感触としてはどちらも良かったです。
上位機種についてはいまのところ考えてません。予算的に無理ですし。
でも上位機種にも興味がわいたので、また店に見に行ってみます。

>afloTさん
49800ですか??!!
さすがに大都市は凄いもんですね!
それなら迷わず買っちゃいそうです(笑)
こちらの量販店のチラシは見た目ハデハデ、中身ジミジミって感じです(笑)
ぼくはいまのところX4に傾きつつありますが、慌ててないのでじっくり考えます。
情報ありがとうございました。

書込番号:11939999

ナイスクチコミ!0


EAR48さん
クチコミ投稿数:9件

2010/10/08 00:47(1年以上前)

49800ならすぐ欲しいです。
ネットでも随分下がってますよね。

57500円のところもあるみたいです。
http://ameblo.jp/burnams/entry-10670315895.html

書込番号:12026493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ON/OFF時の異音

2010/09/17 05:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

最近X3を新品購入したのですが、電源のON/OFF時に「キュルキュルキュル〜」という何かビニールがこすれるよう時のような音がするのが気になっています。
これはこのカメラでは正常な音なのでしょうか?
ちなみにそれ以外については機能的に問題は無さそうなのですが・・・。


書込番号:11922333

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/17 05:30(1年以上前)

おそらくセンサーのクリーニングの音だと思います。
私の7Dもキュッキュッと鳴きます。
(;^_^A

書込番号:11922341

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/17 07:02(1年以上前)

正常です
最近のキヤノン機は電源オン時とオフ時にセンサークリーニングがなされますね

書込番号:11922481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/09/17 07:39(1年以上前)

その間、「センサークリーニング中」っていう表示が液晶画面に表示されませんでしたっけ?

まさにその音だと思います。

書込番号:11922574

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件 EOS Kiss X3 ボディの満足度5

2010/09/18 07:46(1年以上前)

皆さん、おはようございます。


私も昨日、EOS Kiss X3 Wズームキットを購入しました。あーまたカメラが増えてゆく・・♪


ごろにゃん2005さんは、
40DやLレンズもお持ちの方の様でカメラお詳しいと存じますが、
儀式の奏で〜(センサーお掃除の音)ですよね。
私は音よりもスクランブル撮影時におけるタイムラグの方が気になります・・☆

 

書込番号:11927250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2010/09/18 08:14(1年以上前)

 マニュアルP142に「撮像素子の自動清掃」と言う項目があります。これを読んで「自動クリーニング」を「しない」に設定して電源のON・OFFしてみてください。それで音がしなくなれば、自動クリーニングの作動音です。それでも音がするなら、購入店なり、サービースセンターなりに確認してください。

 なお、自動クリーニングは通常は「する」にしておいたほうが良いと思います。

書込番号:11927326

Goodアンサーナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件 EOS Kiss X3 ボディの満足度5

2010/09/18 08:19(1年以上前)

>なお、自動クリーニングは通常は「する」にしておいたほうが良いと思います。

その方がいいと思います。私もそうします。。

書込番号:11927338

ナイスクチコミ!3


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件 EOS Kiss X3 ボディの満足度5

2010/09/18 22:48(1年以上前)

別機種

昨夜衝動買いしました(苦笑)

皆さん、つまらないコメント入れて済みませんでした。
購入した喜びから、つい・・(ペコリ)

って事で、誠に失礼致しました。。。。。。。。。。

書込番号:11930980

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:253件

2010/09/26 08:46(1年以上前)

おそらくそうかなあとは思ったのですが、皆さんの指摘で安心しました。
ありがとうございます。

書込番号:11971036

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング