EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,700 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディ のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

緑の表現の仕方

2010/05/08 11:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

当機種
当機種
当機種

オート撮影

晴天の青空の下
公園に行ったのですが、
緑の色の出し方が、非常に難しいと感じました。

自分の目には、太陽の光を浴び
透きとおる葉を表現したかったのですが、

イメージと違う仕上がりになりました(^^;

淡い葉が全然違う色になりました。

2枚目は露出を-2/3で空は青くなりましたが葉が・・・。

自分としては、せめて3枚目のオート撮影くらいを表現したかったのですが・・・。

このような被写体の撮影をオート以外の撮影モードで
撮影する場合、どのような設定で撮影したらよいのか
ご伝授お願いします。

書込番号:11334248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/05/08 11:44(1年以上前)

そのオートで撮った写真、太陽が入ってますよね。
状況が違うので同じにならないです。
状況を合わせればいいのです。太陽が葉っぱの向こう側にある位置で撮ればいいです。
その緑が透き通って奇麗なのは、
単に「向こう側に太陽があって、透過している」からです。

花や葉っぱを奇麗にとりたいとき、
・太陽光を透過させる
・背景に黒っぽいものを置いて色をひきたたせる
というのが、わりとよくある手法です。
これらは「カメラの設定技術」では無くて、単に構図の技術です。

書込番号:11334306

Goodアンサーナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2010/05/08 11:45(1年以上前)

RAWで撮ってWBとトーンカーブの調整で解決。
お手軽にということならピクチャースタイル風景で。

書込番号:11334308

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/05/08 11:55(1年以上前)

別機種

西武ドーム球場_国際バラとガーデニングショー_マニュアルWB

撮影時の、設定を書かれた方が良いと思います。
色は、明るさで変わりますので 時々刻々変化する明るさに対応した適正なホワイトバランスが大事です。
後は カラー設定、彩度、色相に成りますが、基本は WB です。

オート以外の、撮影モードでの WB の設定はどうされていますか?
オートの場合は、WBもオートですから、先ずは WB をオートにすれば同じには成ります。

しかし 晴天なら、WB は晴天が良いでしょう。
いま一つは、マニュアル WB です。
私は これを使っています(画像ご参照)。
http://www.komamura.co.jp/expodisc/index.html

書込番号:11334332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/08 12:11(1年以上前)

>2枚目は露出を-2/3で空は青くなりましたが葉が・・・。

逆にプラス補正をすればいいだけと思いますが。

書込番号:11334389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:39件

2010/05/08 12:19(1年以上前)

こんにちわ。

気に入らないのは、葉の「明るさ」でしょうか?それとも
「色合い」でしょうか?

それによって露出で解決できるか、ホワイトバランスやピクチャー
スタイルで解決するかが違ってきますね^^

例えば、「もっと明るい感じで、黄色っぽくない緑を出したい。
でも青空は残したい」とか、具体的に書いていただいた方が
いいのではと思います。

限界はありますけどね^^;

書込番号:11334410

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2010/05/08 12:22(1年以上前)

撮影モードの問題ではなく、撮り方、アングルの問題だと思います。
逆光撮影で、葉の透過光を撮ると、このようになります。
まあ、フレアーやゴースト覚悟の撮影ですが、多少は雰囲気が出て逆に良いという見方もありますね。
順光で撮った写真は、どう後処理したとしても、同じような色合い、雰囲気にはなりません。
葉の色合いが近づいたとしても、どうしても不自然な感じになるでしょう。

光がどこから当たっているかをよく見ながら、順光、逆光での撮影を楽しんで下さい。

書込番号:11334423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/05/08 12:30(1年以上前)

とりあえずRAWで撮影して、DPPで現像、ピクチャースタイルを変えながら、画面で画像がどう変化するのか
確認してみてはどうでしょう?

書込番号:11334453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/08 12:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

AWB

マニュアルWB 5400K

トーンカーブ補正

緑が見た目と同じにならないというイメージはこんな感じでしょうか。
1枚目がAWB、2枚目がマニュアルWB(5400K)、3枚目は2枚のフォトショップによる
トーンカーブ調整です。

わたしは40Dですが、やはり空の青や新緑はAWBで上手く表現できないことがありますね。
しかしピクチャースタイルの「風景」の画はあまり好きではないので
緊急時以外は使いたくないんです。
よって、ものぐさJPEG派なわたしは「スタンダード」でWBをいじって色を合わせています。

さてkissにはマニュアルWBはなかったんでしたっけ?
するとAE84さんがおっしゃってるようにRAWでしょうかね。
JPEGと違って後でゆっくり、納得いくまで何度でも現像できるのがメリットです。

書込番号:11334532

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/05/08 15:57(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん>

確かに条件は違いますよね。
1枚目の葉の色が、こんな感じだったので
何故、このように撮影できないのか?と言う意味でアップしました。
説明不足ですみません(^^;

背景に黒っぽいもの!次回やってみます。ありがとうございました。

AE84さん >
RAW撮影やってみます。
風景でも撮影したのですが、イマイチでした。

robot2さん>
1枚目2枚目全てAVモード撮影しました。
レンズは沼行きレンズ EF50 F1.8です。

ホワイトバランスフィルター初めて知りました。

WBが晴天ですと、画像黄色すぎなんてイメージですが
次回、WBの設定も一枚一枚変えて撮影してみます。

松尾芭蕉さん>
なるほど・・・。空を青くしたかったので
マイナス以外考えていませんでした。
写真は奥が深いですね(^^;

approximateさん>
説明不足ですみません。

>例えば、「もっと明るい感じで、黄色っぽくない緑を出したい。
でも青空は残したい」

まさに、例えばです。

yasu1018さん>
順光、逆光 楽しんでみます。
大変参考になりました。ありがとうございます。

hotmanさん>
確かにRAWで変化確認した方がいいですよね。
色々、試してみます。

トレイルハンターさん>

X3にもマニュアルWBあります。
私もピクチャースタイルの風景は
いまいち好きになれない派です(^^;

マニュアルWB設定方法調べます。

大変参考になる画像ありがとうございました。

書込番号:11335044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2010/05/09 22:00(1年以上前)

機種不明

例えば↑こんな感じのイメージでしょうか?理解りやすいように、ちょいと極端に振ってありますが・・・。

ボディの設定・・・デジタルエフェクトの部分まで含めて・・・では、この状況では無理じゃないでしょうか?
露出ひとつとっても、空に合わせればピントを合わせた手前の葉っぱはアンダーになります。逆に、手前の葉っぱに露出を合わせてしまうと空はここまで青くなりません。
彩度もそう。↑の写真まで鮮やかさを出してしまうと、奥の緑もドぎつい緑になります。コントラストも、単純に上げてしまえば右下の暗く沈むところの調子は完全に黒く落ちてしまうでしょう。

ピンポイントに・・・範囲選択であったり色域選択であったり・・・補正して作っていくのは現像〜画像処理をしないとできません。

書込番号:11341026

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/05/09 23:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

うしろの小枝がうるさい

ほぼ予想通り

予想よりも背景が落ちた

予想外に面白い仕上がり

撮影を続けているうちに、どう撮影すればどの様に仕上がるのか判って来るのではないでしょうか?
生ものですので、意図しないような仕上がりになることはありますけど・・・。

書込番号:11341507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/05/10 23:11(1年以上前)

ばーばろさん

アップして頂いた空の色に
hotmanさんの1枚目の葉の色が理想です。

>手前の葉っぱに露出を合わせてしまうと空はここまで青くなりません。
承知しました。

>現像〜画像処理をしないとできません。

表現は難しいですね。色々チャレンジして自分好みの設定を探してみます。
ありがとうございました。


hotmanさん
4枚アップありがとうございます。
個人的には3枚目の写真が好きです。
色々チャレンジしてみます。ありがとうございました。

書込番号:11345170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/05/11 23:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

解決済みですが・・・。
いろはにほへと。さん
難しく考えずに撮影を楽しみましょう。

書込番号:11349262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/05/11 23:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

特に空の色なんて時の運です、楽しんで撮影していればその内最高の青空の下で撮影できます、きっと。

書込番号:11349283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/05/12 09:20(1年以上前)

hotmanさん

写真ありがとうございます。
緑が綺麗で上手に表現されています(^^)


楽しみならが撮影していき自分の色見つけていきます(^^)

本当にありがとうございました。

書込番号:11350582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2010/05/15 21:11(1年以上前)

別機種

こんな感じ?

レスが遅くなったんで、もう観ないかな?

空を少し焼きこんだのとシャドウコントロールはしてますけど・・・現行機種ならこのくらいはできるのかな?現像で作業した方が楽ですけどね。
トーンコントロールだけじゃ足りなさそうだったんで、フラッシュも使ってます。が、D70っていうシンクロ速度を上げられる機種ですので・・・それでもf11まで絞り込んでます・・・可能でしたけど。

光を読むのもそうですが、撮れる木を選ばないと・・・肉厚の葉を茂らせるような木では不可能ですからね。写真の知識だけじゃなく、モチーフを知る事も写真のテクニックです。

書込番号:11364533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/05/15 22:16(1年以上前)

別機種

本日撮影した画像です。
木の葉の太陽光の透け具合と太陽位置との位置関係による空の色、その両方の要素が大事だと考えます。

書込番号:11364853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/05/16 08:26(1年以上前)

ばーばろさん>

葉選び承知しました。
今回、撮影する時葉が透きとおっていたので
ばーばろさんがアップして頂いたようなイメージが
出来上がると勝手にイメージしていました。

にしても、素敵な写真ですね。HITの方にコメさせて
もらいました。

hotmanさん>
承知しました。
光と影と空と葉・・・。まるでスポットライトを
浴びてるアイドルみたいな写真ですね。

挑戦してみます。

書込番号:11366405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 X3で使用するマクロレンズについて

2010/05/07 00:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:14件

こんばんは早速沼に足を入れてしまいそうなムスペルです。

レンズについての質問なのでレンズの方に書くべきなのでしょうが人の出現率的にこちらの方が高いので悩んだ末こちらに書かせていただくことにしました。


すぐに買う訳では無いのですが、次はマクロレンズを買ってみようかと考えてます。

小物や花の撮影に使用したいと考えています。
また背景は結構ぼかしたりしたいと思ってます。
金額的にそんなにかけれないんで(4万以下)値段的に候補を絞ってみました

@キャノンEF-S60_ F2.8 マクロ USM

Aシグマ MACRO 50mmF2.8 EX DG

BTAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1

この辺かなぁと考えているのですがこの中でのオススメや他にオススメありましたら教えてください。

またAFでは使うつもりはあまりないのでAFの遅さとかは気にしません。
よろしくお願いします。

書込番号:11328476

ナイスクチコミ!0


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/05/07 00:32(1年以上前)

> 金額的にそんなにかけれないんで(4万以下)値段的に候補を絞ってみました
金額だけを考慮しているのでしたら、
Canon 50/2.5
http://kakaku.com/item/10501010057/
も安いですよ。但し他のマクロより寄れないのと、発売が古めなのが難点です。

他にお勧めとしては
Sigma 70/2.8 がカリカリシャープとして評判良いですね。
http://kakaku.com/item/10505011775/
予算オーバーですが、投稿写真をご覧頂ければお気に召されると思いますよ。
http://kakaku.com/item/10505011777/picture/
http://kakaku.com/item/10505011775/picture/
http://kakaku.com/item/10505011779/picture/

価格.comの最安値としては、これも予算内
Tamron 60/2
http://kakaku.com/item/K0000041224/
明るいので普通のレンズとしても使い易そうです。

書込番号:11328578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/05/07 00:44(1年以上前)

>また背景は結構ぼかしたりしたいと思ってます。
なら、(3)で決まりです。
今ならSLIKのミニ三脚プレゼント。
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/10707010135.jpg

書込番号:11328640

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:13件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/05/07 02:08(1年以上前)

機種不明

手持ち撮影

ムスペルさんこんばんは
マクロは幻想的で肉眼で見るのとはまったく違う写真が撮れるので足を踏み入れたくなりますよね♪
私もその一人です。
私も当初悩み、EF-S60mm F2.8 マクロ USMを購入しようと思いましたが、結果的に予算をオーバーしながらもEF100mm F2.8Lマクロ IS USMを購入しました。

EF100mm F2.8Lマクロ IS USMはマクロだけでなく100mm単焦点としてもシャープな写真を撮ることができます。

マクロもハイブリッドISで、手持ちでもそこそこの写真が撮れます。技術の進歩はすごい!!
ボケもすばらしいですよ

4万円以下との事ですが、マクロ、100mm単焦点の2本買ったと思って私はEF100mm F2.8Lマクロ IS USMをお勧めします。

添付の写真はX3で手持ちで撮影したものです。

書込番号:11328902

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/05/07 02:23(1年以上前)

いろいろご意見はあるでしょうけど、
まずは EFS60mm を使ってみてからでいいのではないでしょうか?

過不足なく、手始めにはよいレンズだと思います。

マクロレンズのAFは、概して遅いです。

書込番号:11328927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/05/07 04:03(1年以上前)

トロトロタムロン90mmマクロは良いでツよ〜。
美しいボケと柔らかな描写で人気ありまツしね。

今ならスリックのミニ三脚付き(2回目)

書込番号:11329035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/07 07:42(1年以上前)

この中だと、MFの手触りはタムロン90mmが一番好きです。
映りもよいですよ。
特徴は安い、軽い、キレイ、伸びる・・・。
伸びるのがいやと言う人もいるようですが、MFの場合、伸ばしきった上体からちじめていく作戦で無問題です。

キヤノン60mmはAFでさっとあわせておいて、そのままMFで追い込むのがとりえでしょうか。
ただ短いマクロレンズで、インナーなのはどうも・・・。
このレンズは、AF性能前提です。インナーも画質よりAF速度を優先する選択ですし。
それと、些細な点ですが、候補中、これだけが将来5D3とかに買い換えたら使えなくなります。

候補に有りませんが、僕もシグマなら、50mmより70mmをおすすめします・・・。
50mmは古いですね。リニューアルしたのが70mmと考えても罰は当たらないくらいです。

キヤノン50mmは・・・・悪いことは言わないから、やめといたほうが良いです。
すでに持っているのなら活用するのもよしですが、新たに買い足すほどの・・・では・・・・・・うーむ。

書込番号:11329256

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2010/05/07 10:08(1年以上前)

わたしならタムロン90mmF2.8。
タムロン60mmF2も気になりますが、まだ使ってません。
あとトキナーの100mmとか。
タムロン90mmF2.8は親戚に上げてしまったので、最近キヤノンEF100mm F2.8Lマクロ IS USM買いましが、
値段考えたら、タムロン90mmF2.8又は60mmF2 + シグマ150mmF2.8のほうが楽しめると思う。

書込番号:11329523

ナイスクチコミ!0


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2010/05/07 11:43(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

ヤマブキ

モミジの花

八重桜

ツツジ

最近、「タムロン SP-AF-90mm f/2.8 Di Macro 1:1[モデル272E]を手に入れ使い始めました。
写真を添付しておきますので、検討の材料にして下さい。
全てレタッチソフトでトリミングし構図を整えたのと、若干明暗調整などをかけたため撮影データは表示されませんが、絞りはF2.8〜F8の間、画質はカメラ側で「ビビッド」に設定しているので、色はやゝ派手気味かもしれません。
また、ヤマブキ以外は、全て手持ち撮影です。

書込番号:11329792

ナイスクチコミ!0


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2010/05/07 11:49(1年以上前)

(追加)
書き漏れました。カメラはニコンD5000ですが、レンズの参考になればとUPしてみました。

書込番号:11329816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:39件

2010/05/07 12:19(1年以上前)

こんにちわ。

7Dの板で同じような質問が出てましたので、ご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055429/SortID=11326968/

今すぐ欲しいのでなければ、まずはあるレンズで色々撮ってみて
使いやすそうな長さ(焦点距離)を見つけてみてはどうでしょうか?

でも 考えてるうちに「今すぐ欲しい」になっちゃうんですよね(笑)
恐るべしレンズ沼ですな

書込番号:11329901

Goodアンサーナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/05/07 16:06(1年以上前)

こんにちは
最近はツァイス、シフトブレ対応EF100mmとタムロン90mmのトライアルゾーンあたりで悩むわけですが、
予算が潤沢でないときはタムロンで決まり。
価格面を除外しても、描写のよさは素晴らしい。
タムロンは本当にレンズ造りがうまい。次に目指すは180mmマクロ!

書込番号:11330539

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/05/08 00:38(1年以上前)

皆さん多くの回答ありがとうございます。

写真貼ってくださった方ありがとうございます。非常に参考になります。

皆さんからの意見をもとに新たに考え直した結果…
やはり価格、ボケ具合に定評のあるBが頭一つ抜け出した感じです。

会社の人が何本かマクロ持ってるとの事なので明日使わせてもらってみてまた考えたいと思います。

書込番号:11332854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

非常に悩んでます・・・

2010/05/06 22:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:350件

同じような質問で大変恐縮ですが、どなたか助けてください。

まったくのど素人なので、以下のことは私なりの意見ですので、間違ってるかもしれませんがご了承ください。

昨年の秋から、一眼が欲しいな〜と思いつつ今まで来てしまいましたが、ここにきてようやく決心がつきましたが、最後の最後で悩んでしまいました。

撮影目的は、主に子どもの行事(運動会等)やレジャーなどで使用します。

選択機種

1.X3ダブルズームキット
2.X3レンズキット+TAMRON AF18-270mm(Model B003)
3.X3本体+ TAMRON AF18-270mm(Model B003)
番外として、ペンタKxダブルズーム or X4

以上の機種で、行き詰ってしまいました。

当初は、1で決まりだと思いましたが、望遠レンズが若干弱いかな(子供の運動会は、大変マンモス校で、近くに寄ることすらできない状況なので)ともう一つのレンズの使用道が無いのかなと思いました。おそらく、レンズはつけっぱなしにすると思うので(反対に、レンズの良しあしが全く分からないので)。

そこで、タムロンのレンズを見つけ2か3を思いつきました。
付属のダブルズームのレンズとB003の望遠力は相当違うものなのでしょうか?

また、新機種のX4も考慮しましたが、予算が無いものでほとんどあきらめてます。

どなたか、教えてください。そして、私の背中を押してください。

ちなみに、今月の運動会に間に合わせるために、今週末には購入したいと思っております。

よろしくお願いします。

書込番号:11327738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/06 22:32(1年以上前)

>ちなみに、今月の運動会に間に合わせるために、今週末には購入したいと思っております。

この状況なら、まず一刻も早く3で購入して、少しでも練習しておき、本番後にゆっくり追加レンズを選んでも・・・。

純正Wズームの2本合計との差は大して無いので、キヤノン通の人たちからは、お得セットのWズームを勧められるとは思いますが。
ただまぁ、運動会に限るなら、望遠つけたり標準つけたり、初めてでとっかえひっかえは、まず無理かな、と。
僕ならX3には望遠つけっぱにして、標準域は他のカメラ・・・いままで使っていたコンデジ?とかにして、2台体制でいきますけど・・・でも普通は1本で挑まれたほうが楽そうです。
・・・砂も入らないしね。

書込番号:11327895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2010/05/06 22:35(1年以上前)


X3やX4のWズームキットには55-250mmの望遠ズームがついています。
135フォーマット換算でテレ端は400mm相当となります。
タムロンの18-270は利便性でWズームに勝りますが、テレ端の焦点距離は大差ないです。
k-xのWズームキットは55-300mm付きですから、テレ端は同換算450mmあります(これも大差なし?)。

ちなみに、2.や3.を選択するよりも、X4のWズームの方がお安いですが...。

>大変マンモス校

正直な話、どれくらいの望遠レンズが必要なのか全然想像がつきません...。


とりあえずX3かX4のWズームを買って、今年の運動会でがんばって撮影しましょう!!!
もし、もっと望遠が必要ならば来年に向け貯金しましょう!!!


書込番号:11327909

Goodアンサーナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2010/05/06 22:50(1年以上前)

こんにちは。

望遠が足りない場合トリミングという手法もあります。
この場合、画素数の多いほうが有利です。
よってX4をお勧めします。

書込番号:11327996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/05/06 22:51(1年以上前)

X4のダブルズームキットEF-S55-250mm F4-5.6 ISで撮影、X4の高画素数を生かしてトリミングし印刷する、
のがよいと思います。

書込番号:11328002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/06 22:52(1年以上前)

その用途と選択肢なら、値段も考えX3ダブルズームで決まりです。対抗は、X4ダブルズームです。
一応、タムロンのレンズの評価もこのサイトで確認された方がいいです。
X4も評価高いですが、データ量が大きくなりすぎるのと、キットレンズに比べボディが高性能過ぎる様ですね。

書込番号:11328006

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:39件

2010/05/06 23:22(1年以上前)

こんばんわ。X3を使ってます。

望遠については、20mmの違いは微々たるものです。
18-270は使ったことないですけど、あの金額を出すくらいなら
55-250で十分じゃないかと思います。手ぶれ補正も非常に強力ですし
写りも上々ですよ

私の場合、運動会の撮影、特に動いている場合ははじめからトリミングを
見越して撮ってます。なかなかフレーミングまでドンピシャ、とは
いかないので(笑) 引いて撮っておいてあとで切り出してます
どアップだけが写真じゃないですしね
実際撮ったのを見てると135〜200で撮ってる事が多いですね
まあ 会場の大きさにもよるのでしょうけど。

画素数については、X3の1500万画素でも多すぎるくらいです
トリミングするって言っても半分になる訳じゃないので(笑)

PCが低スペックなので(泣)RAW撮り以外は800万画素で撮ってます
RAW現像はもう、、、苦行です(笑)

書込番号:11328201

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/05/06 23:39(1年以上前)

多少高くてもX4と評価の高いレンズを買われたほうが後々良いかと思いますよ。

http://digicame-info.com/2009/05/eos-kiss-x3-7.html

書込番号:11328288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/05/07 00:07(1年以上前)

そんなに悩むと、じじかめさんのように禿げてしまいますから、
番外編で、X4レンズキット+EF70-300mm F4-5.6 IS USMで手を打ちませんか・・・

書込番号:11328442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/07 00:31(1年以上前)

55‐250でうちの小学校は十分でした。私はX2のダブルズームキットを使っていますが、標準レンズは使いません。演技は目の前では行いません。したがって望遠レンズを付けっ放しでした。ちなみに全校児童数は、450人位です。撮影はRAWをおすすめします。体操服で白飛びしやすくなります。

書込番号:11328573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2010/05/07 02:28(1年以上前)

花とオジサンさんに一票!


タムロンの便利ズームはAFスピードが遅いし、画は眠いし、
わざわざ買い足すほどの魅力があるのかなぁ…?

書込番号:11328933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:13件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/05/07 02:37(1年以上前)

こんばんは
運動会でのレンズ交換は砂ぼこりが凄いので辞められた方が良いでしょうね
1本で行くとならば2がお勧めかと思います
学校の広さがわかりませんが高学年になると騎馬戦や組体操もあるので250ミリではちょっと足りない場面もあるかと思います。
しかし標準レンズはお持ちの方がサービスに出す時とか何かと便利なので2がお勧めです

本体は新しいX4がもちろんいいですが言い出したらキリがありませんね

書込番号:11328949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件

2010/05/07 06:27(1年以上前)

皆様、大変貴重なご意見を有難うございます。

望遠レンズについては、皆様の仰る通り20mmの違いは、個人差にもよりますが対して違いがないかもしれませんね。

まったくの素人なので、とりあえずX3のダブルを購入し(一番安く購入できる?)、色々と触りまくり、運動会等に臨み、時間が経つにつれ自ずと次に欲しいレンズが見えてくるかもしれませんね。マンモス校と言いましたが、生徒数は1,000人です。早め、早めの場所取りで頑張ってみます。

この選択で行こうかと思います。最後に一声お願いします。
この選択に間違いが無いですよね?

また、購入したらどのような物を買えばいいのでしょうか?(メモリーカードは何GBやバック等)

ご教授下さい。

書込番号:11329125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/05/07 06:34(1年以上前)

1.X3ダブルズームキット
又は、X4ダブルズームキットをお勧め致します。

キットレンズは、軽く軽快に撮影出来ると思います。

レンズプロテクター、レンズフードは、あった方がよろしいかと

沢山、撮影して本番に備えて下さい。
良い運動会の思い出残るといいですね。

書込番号:11329134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/07 07:10(1年以上前)

ここ1年位、雑誌、ネットレビュー見てますが、候補の中ではX3ダブルズームで間違いないです。
X4は、動画、液晶、連写において上回ってますが、画質において、ほとんど変わらない位、X3も完成度高いとの評価です。万が一気に入らなかった場合、キスは1年もしないうちに後継機出ますので、それを検討すればいいです。
あと、キャノンはエントリー機は不具合少ない印象なので大丈夫と思いますが、レンズメーカーが異なると原因の切り分けにエネルギーが必要です。
あと、あまり画素数高いとパソコンやレンズの性能がついていかなかったり、SDHCカードも余分に必要です。
カードは、8ギガバイト、クラス6、で東芝、パナソニック、サンディスクあたりが無難です。
バックはメーカーにこだわらず、販売促進用のを無料でつけてもらえばいいです。ない場合は、クッション性、防水性にこだわり、はためからカメラとわからないものがいいです。
運動会はダブルズームの望遠ズームレンズだけで撮れば十分です。

あと必要なのは液晶保護フィルム、レンズプロテクターです。

書込番号:11329195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/05/07 07:18(1年以上前)

おはようございます。
とりあえずX3のダブルズームキットで決まりみたいですね。早めに購入されて、たくさん練習してください。
もしも今回運動会で試されて、望遠が足りないようでしたら、次回はシグマAPO50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSMみたいなレンズが必要になるかもしれませんね。とりあえず今回足りなかったら、トリミングで対処しましょう。
あとメモリですが、写真を撮るだけでしたら8GBぐらいで十分だと思います。しかし、動画を撮影したり、今後旅行とかに行く場合を考えると、16GBぐらいあったほうがいいと思います。
カメラバックは、実際に家電量販店等で手にとって見てみたほうがいいと思います。私はクランプラーのバックを使っていますが、カメラバックっぽくない形が気に入っています。まぁ、それも好き好きです。

書込番号:11329211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/07 08:03(1年以上前)

追伸
購入前に「特選街」最新号を見て下さい。鵜呑みにはできませんが、ある程度参考になると思います。

書込番号:11329291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2010/05/07 08:20(1年以上前)

>マンモス校と言いましたが、生徒数は1,000人です。早め、早めの場所取りで頑張ってみます。

子供さんに事前に演技する場所等を確認され、早めの場所取りで、キットの望遠ズームで大丈夫でしょう。

子供達が輻輳するのでAFは中央一点で撮影し、必要に応じてトリミングすればよろしいかと?

メディアは、後々を考えて、転送速度の速い、容量の大きめのものを。
地方在住の方なら、キタムラネットの週末特価で購入されるのがお安いかと?
自分はサンディスクのCLASS10・8GBx3を10500円で購入しました。毎週金曜20時スタートです。

書込番号:11329313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/07 10:43(1年以上前)

>花とオジサンさんに一票!

オイオイ!?

冗談はともかく、X3かX4のWずーむキットにして、必要ならトリミングでいいと思います。

書込番号:11329624

ナイスクチコミ!1


絡繰さん
クチコミ投稿数:4件

2010/05/07 23:53(1年以上前)

 X3かX4のダブルズームキットではないでしょうか…って、X3で決定なんですね?
…と、また揺さぶる発言をする(笑)
工業製品なので、初期ロットの不具合を除けば新製品の方が良いとは思います。
とは言いつつ、私はX3で動画は殆ど使わないのと1,500万画素でも多過ぎると思っていますが。

 高々1,000人程度の規模なら問題無いでしょう。
それより素人を自称されているのに、純正品以外に手を出すのはどうかと。
子供は1,000人超の学校(しかも田舎なので運動場が広大!)でしたが、EOS100に70−300mmのズームで不足は感じませんでした。
250mmは35mm換算で400mmなので、流石の屋外でも手ブレの心配が出てきますが、IS付きなら大丈夫でしょう。
所詮サービスサイズでしかプリントしない、或いはモニターで全画面表示して楽しむ程度であれば、トリミングして150万画素あれば十分です。

 メモリーは多いに越したことはありませんが、価格は×容量以上になります。
大きいのを1枚買うよりもリーズナブルな価格(例えば2GBとか4GB)を複数枚買う方が経済的且つリスク管理上優れています。
紛失の問題や、書き込み寿命による素子破損等です。
RAWや動画撮影をしないのであれば、X3の1,500万画素なら2GBで370枚撮れますが、+RAWだと72枚です。
メーカーは動画を撮る場合も考慮してクラス6以上を推奨していますが、僅かのタイムラグを気にしなければなんでもOKです。

 バッグは私は貰った販促用のを使っていますが、使い勝手は良くありません…流石安物です。
通常17−85mmを付けっ放しで、更に28mmと50mmの単焦点が入るので便利ではありますが、出し入れが機能的ではありません。
運動会に特化するなら55−250mmのズームが1本入れば十分。
http://www2.elecom.co.jp/avd/case/zsb-sdg005/index.asp
↑のような形が機動性が高いと思いますので、私も今度山用に買おうと思ってます。

 …というような感じで背中の推進力の足しになりましたか?

書込番号:11332635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件

2010/05/08 05:35(1年以上前)

皆様、本当に親身になっていただき感謝感謝です。

>素人を自称されているのに、純正品以外に手を出すのはどうかと

確かに、そうですよね。

機種はx3のダブルに決定しました。これを、使いこなし、このレンズに物足りなさが感じられるようになったら、他のレンズの購入を考えたいと思います。

本日、これより(まだ早いですが)、新宿の旅(ヨド、ビック、ヤマダ)に行ってきます。
いい買い物ができますように・・・。

また、ご報告させていただきます。

本当に、有難うございました。

書込番号:11333348

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新宿ヤマダ特価

2010/05/06 09:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

スレ主 n.ponnさん
クチコミ投稿数:1件

いつも拝見させてもらい
勉強させてもらっています。

昨日五日
遂にx3を新宿ヤマダ東口店で購入しました。
店頭価格は69800の10%引き!
結局11%まであげてもらい、ポイント7678で、
カメラバッグつけてもらい購入しました。
お得だと感じたので報告します。

ちなみに値札についてたこの値段期間は7日まで。

書込番号:11325202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

新宿ヨドバシで

2010/05/05 20:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

クチコミ投稿数:3件

前々から欲しかったX3レンズキットが49800円の10%で売ってたので買いました!
ちなみにWKITは69800の10%でした。(もうちょっと安かったかも
GW前に買いたかったけどこれから撮りまくりたいと思います!楽しみです!

書込番号:11323078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 レンズキットのオーナーEOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2010/05/06 07:45(1年以上前)

当機種

PS トワイライト

お安くご購入おめでとうございます。
とても良いカメラなのでかわいがって下さい。

>GW前に買いたかったけどこれから撮りまくりたいと思います!楽しみです!

沢山、撮影楽しんで下さい。

書込番号:11325020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/06 14:17(1年以上前)

シンデレラ城いいですね

質問なんですが、梅雨に向けて乾燥剤って買った方がいいんでしょうか
まだレンズキットのレンズしかない状況で、撒き餌レンズ?をそのうち買おうと思っています

書込番号:11325926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 レンズキットのオーナーEOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2010/05/06 18:56(1年以上前)

>梅雨に向けて乾燥剤って買った方がいいんでしょうか
  自分は、しばらく使わないレンズは、
 安いドライボックスに入れてます。

>撒き餌レンズ?をそのうち買おうと思っています

 くれぐれもレンズの沼には、お気を付けて下さい。
 EF50mmF1.8Uは、撒き餌さですから(笑)


書込番号:11326765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/07 00:53(1年以上前)

あぁなるほど。撒き餌ってそういう意味だったんですかw
ボックスはまだ必要なさそうなので、バックに入れる乾燥剤買おうと思います!
ありがとうございました。

書込番号:11328690

ナイスクチコミ!0


絡繰さん
クチコミ投稿数:4件

2010/05/08 09:12(1年以上前)

 バッグは通気性があるので、乾燥剤は然程意味を成さないと思います。
上記の通りドライボックスが確実です。
出入りが少ない物は必要性がないということなので、お蔵入りのは処分しようと思ってます。
レンズも所詮は永遠に使えるものではないので、ボディと常用のは机の上に置いて愛でています(笑)
50mmF1.8Uは良いレンズですので、常用の一品となっています。

書込番号:11333770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

傾きの補正

2010/05/05 18:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:117件

瀬戸大橋でいい夕日の写真が取れたのですが、Digital Photo Professional
で見ると右に2度くらい傾いています。これを補正したいのですが、どうし
たらいいでしょうか?できればカメラ側でなくツール側で行いたいです。

書込番号:11322768

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/05/05 19:01(1年以上前)

こんばんは。

DPPの最新バージョンなら傾き補正が出来ます。

ツール→トリミング/角度調整ツールを起動で出来るようになります。

出来ればRAWの方がいいですけどね。

書込番号:11322787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/05/05 19:04(1年以上前)

DPPに傾き補正が付いたはずですよ♪
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/dpp380ja.html

書込番号:11322804

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング