EOS Kiss X3 レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 レンズキット

「EOS kiss X3」と標準ズームレンズ「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X3 レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X3 レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X3 レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X3 レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X3 レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X3 レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 レンズキットのオークション

EOS Kiss X3 レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X3 レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X3 レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X3 レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X3 レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X3 レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X3 レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 レンズキットのオークション

EOS Kiss X3 レンズキット のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 レンズキットを新規書き込みEOS Kiss X3 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信29

お気に入りに追加

標準

X3とD90のどちらがいいか・・・

2009/04/02 23:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

クチコミ投稿数:11件

別のクチコミではα200とD90と書かせて頂きましたが、

X3が発売されると言う事なので・・・

友達が2週間前にD90wo購入してそれで今鉄道の撮影をしています

友達から言われて聞いたら動画は1280×720で撮ると5分までしか撮れず

また 音も物凄くいいとは言えないようなので・・・

D90はやめてX3にしようかなと思いました 

X3でもD90のほうが上という面もありますが

自分的にはX3のほうがいいな〜と思っております

でも皆さんの意見が聞きたいので、X3かD90noどちらがいいか

よろしくお願いします

書込番号:9340870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/04/02 23:57(1年以上前)

それゃもうX3でしょう。
画素数が大きいとトリミングした時に有利ですからね。
高感度はD90が圧勝だと思いますが、D90の低感度は
ザラザラするので低感度重視ならX3でしょう。

書込番号:9340976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/04/03 00:00(1年以上前)

感度は最大12800とは書いてありますけどあれは違います??

書込番号:9340998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2009/04/03 00:10(1年以上前)

この2社で使いたいレンズ群がとちらにあるのか?
を検討されてボディは選んだ方がいいですよ。ボディは毎年でますし、レンズはマウントを
変えなければほぼ共通で使えます。

書込番号:9341056

ナイスクチコミ!2


L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:16件

2009/04/03 01:50(1年以上前)

はじめまして。

>感度は最大12800とは書いてありますけどあれは違います??

価格.comにはISO 12800と記載されていますが、実際は・・・

かんたん撮影ゾーン:ISO100〜1600自動設定
応用撮影ゾーン:ISO100〜3200任意設定(1段ステップ←50Dは1/3段ステップ)
自動設定、およびISO6400、ISO12800(H)の感度拡張が可能

先日、X3・50D・5DMarkUのスペックを比較検討後、
詳細をCanonサポートに確認して50Dを購入しました。
ISOに関しては、X3と50Dは同等だと思います。
50Dで昼夜に高感度テストをしましたが、ISO3200でもきついです。

>レンズはマウントを変えなければほぼ共通で使えます。
ペン好き好きさんが、仰っている意味が良く解ります。

今一番興味があるデジ一は他メーカーです。
既にKissDXを持っており、レンズの買い換えが勿体ないので50Dにしました。

デジ一の動画機能に興味が無いため、その点は調べておりませんが・・・
D90と比較するのは、X3の発売後に実機を触ってからでも遅くないと思います。

書込番号:9341450

ナイスクチコミ!1


2114Fさん
クチコミ投稿数:117件

2009/04/03 07:22(1年以上前)

今時点での判断としては、
・放送局用の動画撮影カメラを半世紀前から製造販売しているノウハウがある。
・民生用のデジタルビデオカメラを製造販売しているノウハウがある。
・医療、生産業務用監視ビデオカメラをCCD黎明の時期から製造販売しているノウハウがある。
・動画に関する特許やソフトウェアがニコンを圧倒している。
・マウントアダプターをつけると世界中のマニュアルレンズの搭載が可能。
ということで、キャノンでしょうね。ニコンだとカメラを振り回すとこんにゃく現象が起きるけど、5Dではそれはあまり問題とならないように解消されているのもノウハウの違いです。

書込番号:9341806

ナイスクチコミ!1


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2009/04/03 09:51(1年以上前)

X3とD90とα200の比較・・・
スレを見てますと動画の性能で購入機種をお決めになるのかな?。。。
また「静止画」「動画」どちらにどの位ウェイトを置くのでしょうか?

書込番号:9342138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/03 16:39(1年以上前)

D90の動画は動体撮影や、パンすると斜めに曲がって使い物になりません。(こんにゃく動画なんていわれてます)

高画素、高感度、フルHD動画付きで、豊富なレンズ群もあり、そしてタダでついてくるRAW現像レタッチソフトDPPもあるので、これから購入するなら間違いなくX3。

書込番号:9343365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/03 16:59(1年以上前)

>感度は最大12800とは書いてありますけどあれは違います??

このデジカメはISO6400と書いてあります。

http://olympus-imaging.jp/product/compact/sp565uz/feature/index2.html

書込番号:9343419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2009/04/03 17:19(1年以上前)

写真ってボディよりもレンズじゃないかなぁ・・・
自分が将来的にもどんなレンズを使うか?
よぉ〜く考えてみよう!!
ボディ(&キットレンズ)だけで考えるならX3をお奨めします。

書込番号:9343485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/03 18:04(1年以上前)

キャノンの動画機器に音を期待しても無駄。
家庭用ビデオカメラはソニーやパナより明らかに劣る。
そんな録音の音質を多少とも良くしたいなら別途に
集音マイクが必要。 

やはりKISSはダブルズームが一番お得でしょうね。
写真としてのボディ性能なら連写が秒1枚近く
多いD90の方が上かな。

書込番号:9343621

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/03 18:48(1年以上前)

実用になる感度は 3200 までと思います。またノイズの処理は画素数
の少ない D90 のほうが有利でいいですね。

書込番号:9343774

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2009/04/03 21:14(1年以上前)

そもそも一眼に動画いらなくね@@?

書込番号:9344351

ナイスクチコミ!8


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件

2009/04/04 08:58(1年以上前)

発想が貧困だね〜

豊富なEFレンズで動画を撮影したらどれだけ表現の幅が広がるか・・

想像も出来ないのだろうけど

書込番号:9346297

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:134件

2009/04/04 10:03(1年以上前)

個人的にはD90をお勧めします。
シャッター等はKissよりはるかに上ですから。
それとX3は男性の手には小さすぎます。
D90でも小さいですからね。
動画に関してはこれから出てくるカメラでどんどん良くなっていくのであまりこだわらないほうがいいでしょう。
とりあえず写真を楽しむというならX3でもいいと思います。

書込番号:9346502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/04 11:43(1年以上前)

確かにデジ一眼の動画はまだまだ未熟。
そもそもレンズ手動でしかズームが出来ないデジ一眼に
動画の作品作りが上手くいくと思わないほうがよい。
やはり静止画の延長上でしかないですね。

それとは別に、KISSのダブルズームはかなりお得だと思います。
D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットと
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)
のセット16万円ぐらいで、KISSのダブルズームより
画質と使い勝手が優れていると思います。
しかし、差額でKISSダブルズームは35mm単焦点レンズと
スピードライトが買えますので撮影の幅はどっちどっち
ですね。

書込番号:9346825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2009/04/04 12:38(1年以上前)

何を撮るのか、何を重視するのかをもう少し具体的に書かれると、皆さんからもっと細かいコメントが来ると思いますよ。
動画のことと、鉄道……のことしか書いてませんが。

例えば動画をどう判断するか。X3のほうが少し使えそうだと判断するか、五十歩百歩でまだまだ使える代物ではないと判断するか。

静止画については、今どきの一眼で通常の場面で写りに問題があるカメラはないです。
ただ、レンズの選択肢の豊富さを考えると、CanonとNikonが無難だとは思います。
高感度を積極的に使うのなら、現行製品ではD90と50Dが評価が高く、X3は50Dと同等と思われます。

それから店頭で実際にファインダーを覗いてみて、シャッターを切ってみて、X3(やX2)あたりのエントリークラスとD90(や50D)クラスの違いを、それほど気にしないか、「おおっ!全然違う」と思うか。
そういうのもありますね。

書込番号:9347014

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2009/04/04 13:11(1年以上前)

>発想が・・・

うはw底が浅いのがばれてしまったorz
より良い写真が撮りたくてコンデジから一眼にきたので
動画は関心なくて・・・すいません^^;

でもそんなに幅が広がるほど最近の一眼動画は
フルハイビジョンのビデオカメラに負けないくらいなんですか?

もしそうなら素敵ですね^^
(Lレンズなんかで撮ったら・・・ゾクゾクしますね♪)

今度お店でいじってみます^^

書込番号:9347140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/04 15:05(1年以上前)

KissX3動画の仕様
1920×1080/20fps(Full HD)
1280×720/30fps(HD)

今時のハイビジョン動画は
1080/60iが必須条件だね。

書込番号:9347524

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/04/04 15:08(1年以上前)

おいおい、比較対象のD90も1280×720(720P相当)だろ。
大体、1920x1080で録画しても、編集時に重いだけ・・・
それにフルHDの動画を最終的に記録しておくのには、結局ブルーレイクラスが必要。

現状で楽しむなら1280x720でも十分楽しめる。

書込番号:9347533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/04 15:18(1年以上前)

まあ、37インチ以上のフルハイビジョンTVで見ないなら
デジ一眼レフ(X3・D90)の動画機能程度でいいかも。

書込番号:9347564

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ40

返信39

お気に入りに追加

標準

ショック・・(個人的ですが)

2009/04/01 14:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:296件

昨年X2を購入、大変すばらしいカメラでわが子を撮影するだけでなく、風景、料理をブログ用に撮ったり、常に手放せなく愛用しております。このカメラのおかげで「趣味、カメラ」と言えるほどになったのかなと思います。(撮影は下手で、勉強中ですが^^)

そしてX2発売から一年、X3の発表・・・いつかでるとは思っていましたが、まさかこんなにはやく出るとは・・。そして機能は当然、時代とともに技術の進歩にあわせよくなるとは覚悟しておりましたが、なんですかこのX3のパワーアップ度は!

画素数アップ、まあこれは当然かなと、X2より少し?アップかと・・。

え、動画も取れるんですか?

ええーー!感度3200??拡張で1万越え????

この感度がX2の2倍・・いやそれ以上というのには驚きました。しかも値段も発売当時のX2とほぼ同じくらいじゃないですか????

レンズ、バッテリー、外付けフラッシュなどX2のものが使えるのでX3に買い替え!とは我が家の家計ではできませんが・・しかし、このアップグレード率は私にとっては、非常にショックでした。

同じような方、いらっしゃいますかね??

書込番号:9334328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/01 14:25(1年以上前)

残念かもしれませんが、X2が発売された時にキスDXのユーザーは同じような気に
なったと思いますし、これから購入する人にとっては歓迎すべきことではないでしょうか?
進歩が早いので、気にしていたらいつまでたっても買えません。

書込番号:9334339

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/04/01 14:29(1年以上前)

来年出るX4を購入予定にされてみては?

書込番号:9334348

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/04/01 14:32(1年以上前)

Kiss X2ユーザーですが…個人的な魅力は常用ISO感度が3200まで使えるようになったコトくらいです。
動画に関しては5D2でも試し程度にしか使ってないのですし…また使い勝手も良くないので今のトコロ必要なしですね。
スナップ撮影はKiss X2で事足りますし…X3はよっぽどの臨時収入が無い限りパスの予定です。

書込番号:9334353

ナイスクチコミ!0


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/01 14:49(1年以上前)

お気持ち痛いほどわかりますよ。動画もきになっちゃいますよね^^
ファミリーフォトユーザーなら少なくない方がかかえてるジレンマだと思うので、ご心配なく・・・

でもX2で撮った写真、大切です。とくに子供。。。二度と撮れません。その瞬間は帰ってきません。
今このときも流れ去っていきます。一枚でも多く、X2で撮ってあげてください。

壊れた頃、底値でX3を買いましょう(でもそのころはD50とか5Dとか買いたくなるかも??)

書込番号:9334397

ナイスクチコミ!7


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/04/01 15:05(1年以上前)

ライオン君さん

拡張感度、可能と言うだけでX2よりノイズが少ないとは言い切れないと思います。
X3のセンサーやDIGIC4エンジンは50Dと似たようなものと想像していますが50Dに限って言えばRAWレベルでのカラーノイズ、40Dより悪いですし発色もイマイチです。
まあJPEG撮りでの改善はあるかも知れません。
下記は私のテスト画像です。
http://ts1000.s310.xrea.com/save327/index.html
X2は私も使っていましたが発色ノイズとも好感の持てる機種でした。

書込番号:9334429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2009/04/01 15:20(1年以上前)

ライオン君さん  こんにちは

私も半年前KX2購入後に、後1年は現役かと思ってましたが早かったですね
40Dから50Dと一緒ですね
これからは1年で世代交代と思っていた方がよさそうですね

でもPIEで見てきましたが
外見上では大きな変化は液晶位ですし
ISO3200が使えるかどうかは疑問です
5DMKUも使ってますが常用するにはISO3200が限界です
こちらはAPS-CですのでやはりISO1600までと思っていた方が良いかと思います
ですので買い換えるならKX4かKX5あたりではないでしょうか!

書込番号:9334474

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/01 16:22(1年以上前)

最新のカメラを買ったと思っても直ぐに後継機が出ちゃうと残念無念を感じますね。
私の場合も40D買った直後に50Dが発表されました。

キヤノンの新製品サイクルは1年になったようなので、買った直後に古くなるのは宿命かもしれません。
後継機が出ることなんか忘れてお持ちのカメラを使い倒しちゃってください。

書込番号:9334617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2009/04/01 16:36(1年以上前)

ライオン君さん こんにちは!

新機種が発売になるとグレードアップされるのは仕方ありませんね。
いちいち気にしてたら、新機種発売毎に買い換えなければならなくなります。

私はKDX購入後にX2が発売された当時、ライブビュー機能は新鮮な魅力でした。
しかしKDXでも十分楽しめるし、買った当時は最新機種だったのですから
気にしないようにして使い続けています。

お気持ちは分かりますが、私から見ればX2も魅力的な機種ですよ。
あまり気にせずX2を使い倒されては如何でしょうか?

書込番号:9334648

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/04/01 17:33(1年以上前)

これからのC社の普及機は使い倒すか、毎年買い換えるかがいいと思います。

書込番号:9334781

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/04/01 18:08(1年以上前)

ショックかもですが それが実は、普通の事なんだと趣味を通して勉強したと思えば気が楽です。
何事も 進歩は有っても、後退は先ず有りません。そうかと言って先読みばかりしていても疲れるだけですからね。
今を、楽しむのが一番です。人生は、思っているほど永くは無いですから。

書込番号:9334884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/04/01 18:46(1年以上前)

高感度ISO1600を多様する方には魅力的かもしれませんが、ISO800以上をほとんど使用しない
私にとっては、そんなショックを受ける程の進化ではありません。

書込番号:9335015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/04/01 18:50(1年以上前)

 自分の使ってるカメラメーカー(が元気だと言うこと
を喜んでみてはどうでしょうか?
次期モデルの発表がなかなか無くて、自分が使ってるカメラのメーカーは
いったい大丈夫なんでしょうか・・・って一眼レフ事業から撤退
しちゃうんじゃないかって心配されちゃう様なメーカーじゃ困るでしょう。
自分の好きなメーカーが元気ってのはとても素晴らしいことです。

書込番号:9335035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/01 19:13(1年以上前)

>この感度がX2の2倍・・いやそれ以上というのには驚きました。

低感度の方が画質は良いですよ。
暗い所ばかり手持ちで撮影するのであれば話は変わりますが。

書込番号:9335120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2009/04/01 19:15(1年以上前)

皆様、短時間で多くのご返事ありがとうございました!

皆様はカメラが好きで、詳しい方ばかりで色々なご意見がいただけてうれしいです!

私は、本当に素人感覚で、感度や画素の数字が高ければカメラが私のような腕前でもよい写真が撮れるのかなと思いがちでした。感度が高ければ、たとえば水族館のような暗所でも今のX2よりきれいに撮れるのかな〜と淡い期待を寄せておりました。(最近、ちょうど水族館で撮影の機会がありました^^)

でも、皆様のコメントを拝見させていただいておりますと、今回のX2からX3へのアップグレードはそれほど、私がショックをうけるほど(笑)ではないようですね。感度の実用度も、どうやら3200は?マークで、1600が実用性があるようなのでしょうか。

また、多くの方が指摘していただいたように、次回買い換えるとしたら、Xシリーズではなく(現行のXシリーズということです)、上位機種も検討するのは1つの考え方ですね。

私にとってX2は初めての一眼レフカメラになります。CMでライオンのパパが子ライオンを撮っているのを見て、子供が生まれた我が家でもうちの子ライオンを撮影したいな〜と思って、家族会議を開き、高額ながら購入にいたりました。

人間の欲・・というわけではないですが、物欲もあり、X3のアップグレードした数字にショックを受けてしまいましたが、私のような者こそ入門機種といわれるX2で腕を磨き、数年後にX3または中級〜上級のカメラの購入を検討するのも手ですよね^^

書込番号:9335128

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/04/01 19:57(1年以上前)

自分がD40を購入したときも同じようなことがありました。

購入から3ヶ月もしないうちにD40xが発売になりました。
スペックの数字だけを見たときには、正直ショックを受けましたが、
いくらなんでもこんなに早く次の機種が出るなんてと思ったときも
ありましたが、今ではそんな思いはどこかへ吹き飛んでしまいました。

自分の使っているカメラ(自分の場合はD40)が、使いこなせば使いこなすだけ
かわいくそして頼もしくなってきました。

ライオン君さんもお子さんを撮影していくうちにX2に愛着がわいていくと
思いますよ。ぜひX2を使い倒してくださいね。

書込番号:9335292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/01 22:44(1年以上前)

X2はまったく使われなかったのでしょうか?

X3を待っていたら、X2で撮った分は撮れてましたか?

と考えるしかありません。

状態がある程度よければ下取りに出して、X3に買換え。という手も。

(X3購入価格-X2下取り価格)/撮影枚数=??円/枚

撮った枚数にもよりますが、意外と1枚あたり安く付いています。

書込番号:9336239

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/04/02 01:15(1年以上前)

>「趣味、カメラ」と言えるほどになったのかなと思います。

「趣味、写真」 なら冷静に受け止められたかも。

わたしは KissDN を発売すこし後に 85,000円(ボディのみ)で買い、使い続けてます。
その後 X X2、そしてこんどは X3 ですが、全く買い換えるつもりはありません。
このくらいの進歩なら私には N で十分です。 多分、壊れるまで使うでしょう。

20D を当時 180,000円で買いました。
その後、30D 40D 50D と進化しましたが、私には 20D で十分でした。
20D が壊れたので、50D も発売してたけど 40D を買いました。
79,800円でした。

写真が撮りたくて買ったのですから、なんにもショックは感じません。

書込番号:9337080

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/04/02 21:44(1年以上前)

GALLAさんに一票!

折角買ったカメラ、大切にしないといけませんね。

書込番号:9340133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2009/04/02 21:54(1年以上前)

引き続き、皆様ご意見ありがとうございます!

デジタル機器は確かに次から次に進歩しては発売しますね。それだけ拡張の可能性や技術の進歩があるわけで、うれしいことでもあります^^

多くの方がおっしゃる通り、1つのカメラを愛して使い倒す?のがよいかもしれません。
X2は結婚式参加などで活躍、また私が常にといってよいほど、プライベートではカメラを持って歩いているのでおそらくX2では購入から1年経ちませんが、5000枚以上は撮影していると思われます。非常に優秀で愛着が持てるカメラです!

さらに高性能を見てしまうと、欲はつきませんが・・^^、X2もすばらしいカメラであり、今あるカメラでその腕を磨くのもよいかもしれません。

そして腕が上達したころは・・・X5とか買ってるかもしれません(笑)

書込番号:9340183

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2009/04/04 06:38(1年以上前)

こんにちは。
X2使っていますが、X3は高感度がどれ程進化しているかによって欲しい度が違ってきます。
高感度で1段くらい画質が良くなっているのなら欲しくなりそうです。
動画は今のところコンデジでたまに撮る位なのでオマケ程度に感じています。

またJPEG撮りでかなりシャープにも設定出来ると良いなあと思います。

書込番号:9346077

ナイスクチコミ!0


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

50DとX3では…

2009/03/30 12:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:35件

ほぼ50Dの購入が決定してましたが、最後に再確認(悪あがき)したいのですが…。50DとX3ならカメラの性能はどっちがいいんですか?X3の最大の特徴はビデオカメラだけなのでしょうか?50Dの後継者はいつぐらいに出てどのように変わりますか?購入するタイミングを逃すと次から次へと新しい機種が出てきて悩んでます。みなさんのご意見を聞かせてください。

書込番号:9324770

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/03/30 13:25(1年以上前)

他スレッドにもあるように、50Dの後継機は年末までに出る可能性が高いです。
後継機ではHD画像の録画機能も搭載されるでしょうし、楽しみですね。

50DとX3では、連写性能もさることながら、AF性能が異なります。
また、背面のサブ電子ダイヤルの使い勝手も異なります。
こういったあたりは、実際に試してみないと分からない部分ですから、
ぜひ、店頭で試されることをお薦めします。

個人的には、カメラはボディよりレンズが肝心ですから、
KISS X3のダブルズームキットが良いと思いますし、
50Dの後継機を念頭においているのでしたら、
キャッシュバックで断然お得な、KISS X2が良いのではないかと思います。

書込番号:9324996

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/03/30 13:26(1年以上前)

50DとX3ならAF精度、AFの追従性、連写、操作性、ファインダーの見やすさなどで50Dが勝っておりますし重さが気にならない、予算がつくのなら50Dがいいでしょうね。

>50Dの後継者はいつぐらいに出てどのように変わりますか?

後継機は早くて秋、遅ければ来年春で、間違いなく動画機能はつくと思います。

書込番号:9324997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/30 13:58(1年以上前)

こんにちは。
メインの被写体が動き物でしたら50Dが断然有利です。しかし、動画などに興味があるのでしたらKX3でもいいと思いますが、まだ発売前で高いですね。KX3を購入されるのでしたら、もう少し待ったほうがいいと思います。で、待ってたら動画機能付きの60Dが発表してたりして。
(;^_^A

書込番号:9325074

ナイスクチコミ!1


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/03/31 00:05(1年以上前)

購入するタイミングは発売から3〜4か月以内「少々値段がこなれてきたなあ・・」
位の時に買っといた方が後継機種も気にならないし、割高感も払拭されて来て
ちょうど良いと思います。
60Dがでたとしても、また値段が元に戻るだけだし、その60Dが安くなる頃にはX4が・・・(笑)

書込番号:9327772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2009/04/14 14:31(1年以上前)

圧倒的に50Dでしょう。
それに、動画は期待しない方がいいと思いますよ。
5DUに動画の撮影例が出てますけれど、被写体は全く動いていません。
人間でも何でも。
確か、動くのに弱いと何かで読みましたが、おそらくその通りなのでしょう。
自分、NIKONのD90のビデオ使いましたが、別に要りません。
カメラは写真の性能を伸ばして欲しいと思っているので、あまり動画には興味は沸きません。
動画ならば、動画撮影用のものを買います。

後継機種はおそらく今年中には出るとは思いますが、ただ画素数アップくらいであれば、今の50Dで充分だと思います。
大きく引き伸ばさない限り、さほど変わるようにも思えませんし。

書込番号:9392894

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

実質\85400のポイント10%

2009/03/30 00:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

Joshin webにて、明朝(3/30)AM7:00までの限定で、(\87800-早期割引クーポン\2400)×ポイント10%=実質\76860で発売中です。Kiss X2のユーザーですが、夜景撮影が好きなので、常用感度ISO3200に惹かれてポチッとしました。X2のISO1600はノイズが多くてちょっと使えませんでしたので、大いに期待しています。発売日頃にはもう少し安くなっているかもしれませんが…。

書込番号:9323314

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/30 08:28(1年以上前)

キタムラは80800円のようですが、上新は安い価格ですね。
発売日は、いつになるのでしょうね?

書込番号:9324182

ナイスクチコミ!0


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2009/03/30 10:08(1年以上前)

あれ、じじかめさんが発売日を気にされるとは。
じじかめさんはついにキヤノンのデジイチご購入ですか?単に情報として仕入れたいだけなのですか?(笑)

PIEでX3試してきましたが、良くも悪くもKissだなぁという感じでしたね。

書込番号:9324414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/03/30 12:07(1年以上前)

じじかめさん、こんにちは。resありがとうございます。KX3の発売日はキヤノン自身が正式発表していないので、何とも言えませんが、一応Joshin webの発売前予約は発売日に手元に届くというのを売りの一つにしているようです。夜桜は間に合いませんが、ツツジはいけそうです(^^)

書込番号:9324700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/30 15:31(1年以上前)

>単に情報として仕入れたいだけなのですか?(笑)

当りです。但し、賞品はありません。

書込番号:9325349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

jpegでは・・・

2009/03/29 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

スレ主 ikekitaさん
クチコミ投稿数:42件

フィルムの一眼を持っているのですが、デジ一を購入検討しています。

50DかX3で迷っているのですが、50Dのjpegはどうなのでしょうか?

X3は改善されていると報告が有りますので迷っています。

アドバイスお願い致します。

書込番号:9322704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2009/03/29 22:57(1年以上前)

気になるようであれば、最近はCFメモリーも大容量のものが安価で手に入りますし、
保存用のメディアも安価になっていますので、RAWで撮影してjpegに変換されても
よいのではないでしょうか?慣れれば、カメラ側で自分の好みのjpegになるように
設定することもできます。

書込番号:9322782

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/03/29 23:48(1年以上前)

気に成るのでしたら、X3ですが…

書込番号:9323179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/30 00:01(1年以上前)

>50DかX3で迷っているのですが、50Dのjpegはどうなのでしょうか?
>X3は改善されていると報告が有りますので迷っています。

何が改善されているのですか?
"NRの効きすぎ=ノッペリ"っていう事がですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8457534/

書込番号:9323262

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/03/31 19:41(1年以上前)

X3 が発売されれば比較記事は山ほど出てくると思うので、発売
されるまで待つのがいいかと。待てないなら 50D を買うしかない
ですね。

書込番号:9330886

ナイスクチコミ!0


2114Fさん
クチコミ投稿数:117件

2009/03/31 21:37(1年以上前)

この機種に限らず、最近のデジカメは何を買っても十分な性能がありますよ。
もっと言えばX2でも良いくらい。

50Dはピクセル等倍で見るとのっぺりしてますが、それはX3でも一緒だと思いますよ。
のっぺりの原因は、レンズの解像力が甘いのが一番の理由で次はソフトウェアですが、カメラ搭載のjpgは計算速度の制約があるので、どうしても甘くなります(RAW現像と異なり参照ピクセル数が多く取れないから)。

書込番号:9331483

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

X3の動画。

2009/03/28 18:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

クチコミ投稿数:123件

今、X3と50Dどちらを買うか悩んでいるというか、
たぶん買うのは50Dだと思うのですが、
ただ、X3の動画について、1つ単純な疑問が浮かんだので、どなたかお教えください。

デジ一を構える姿勢で動画をとった場合、特に歩きながらの撮影で、
ストレスの少ない映像は撮れるのでしょうか。

局にいた時は、ビデオは肩に担ぐのが基本で、ストレスのない映像が
撮れたのですが、デジ一の動画は、今ひとつ想像ができません。
デジ一での撮影経験のある方、教えて下い。


書込番号:9316250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:183件

2009/03/28 19:26(1年以上前)

プリンサンデーさん こんばんは。

プロのカメラマンさんでしょうか?(局にいた時は、ビデオは肩に担ぐのが基本で)デジ一では動画を撮った事ありませんが、コンデジならあるのですが、静止画専門の機械だと思うので、動画はついでとお考えなった方が良いと思います。  

動画も撮りたいのであれば50Dでは無く、X2と(キャッシュバック中ですので)デジタルビデオカメラの購入が良いかと思いますが。(あくまでも私的な意見ですが…)

書込番号:9316496

ナイスクチコミ!4


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/28 19:36(1年以上前)

PIEでさわっただけですが、歩きながらは厳しいと思います
もし無理やりやるならショルダーポッドやスタビライザーなどの撮影補助機材を使えば軽減する可能性はあるでしょうが…

書込番号:9316535

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/03/28 20:10(1年以上前)

こんばんは

生業としていた方なので腕は確かだと思いますが
私は5DUで動画を歩きながら撮影する気にはなりませんでした
歩きながらでは見てると具合の悪くなる画しか撮れそうにありません

書込番号:9316669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2009/03/28 20:18(1年以上前)

動画の場合、ドリーもしくは三脚などで固定しないと、歩きながらは画像のゆれで酔ってしまうと思います。

書込番号:9316716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2009/03/28 20:52(1年以上前)

早速、色々なご意見ありがとうございます。

元TVマン、今はただのオヤジですが、

やはり、動画はビデオに任せて、デジ一は静止画一本でいきます。

でも、だったらX3の動画機能は、いったいいつ使うのでしょうかね。
動きのない動画には魅力がないような気がしますが。(私的意見です。)








書込番号:9316894

ナイスクチコミ!0


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/28 21:06(1年以上前)

X3の動画の使い所は、風景や花がまずはメインになるんじゃないでしょうか
旅先などで写真を撮るついでにムービーとか
あとはビデオの持ち込みが禁止されているアイドルイベントや撮影会でこっそりとか(ダメダメ)

書込番号:9316961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 すずかけ通り3丁目11番の16 

2009/03/28 21:42(1年以上前)

5D Mark IIの動画がYouTubeに沢山アップされています。
手持ちの動画も結構あります。
それを見ればどんな感じかはわかると思いますよ。
私は手持ち撮影は臨場感があって使い方次第では面白いと思います。

書込番号:9317162

ナイスクチコミ!1


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/03/28 21:43(1年以上前)

今の“ビデオ用のビデオ”は、広角が、フィルムカメラ換算で40ミリくらいから
という、とても「広角」とはいえないレンジから始まるものばかりです。

それを考えると、広角で動画が撮れるデジイチにも、存在意義はあると思います
が、みなさまがおっしゃっているように、カメラ保持の問題もあり、「歩きなが
ら」の絵が撮れるレベルでもないのが懸念点です。ビデオは肩で担ぐのが1番な
ので、むかしのVHSムービーなんかが、でかくても便利でした。なんでも小さ
ければいいというものでもありませんよね。

書込番号:9317173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/03/28 22:24(1年以上前)

私もスチルカメラでの動画に興味があり、kiss X3にも興味津々です。

>デジ一を構える姿勢で動画をとった場合、特に歩きながらの撮影で、
>ストレスの少ない映像は撮れるのでしょうか
大きく重いカメラをユーザー側で小型軽量にすることはできませんが、逆に小型軽量のカメラを大きく重くしたりして、「ある程度」安定するよう工夫するのはできると思います。

書込番号:9317446

ナイスクチコミ!0


Rabbit-k3さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/29 15:55(1年以上前)

5DIIで動画(卒業式)を撮影しました。三脚に乗せてであれば、左右に振ったり、ズームも使えます。また、一眼のセンサーで撮影する動画は高細微で素晴らしいですよ。ビデオ雲台にのせればビデオでは撮れない映像を撮ることができますよ。動画については、一日の長がある5DMarkIIのスレを覗かれることをお勧めします。よく分かりますよ。
手持ちでも、高速でカメラを振らなければ大丈夫ですよ。それに、レンズのISも使えるし、編集ソフトの手ぶれ補正機能までかければ、問題は解消されるのではないですか?この金額でなら買いだと思います。

書込番号:9320661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/29 22:33(1年以上前)

この前5D2で手持ちで撮ったときは、ストラップを首に掛けて手を伸ばしてストラップを突っ張る様にして撮りました。この方法とISの併用で
かなり安定して撮れますが、重いので10分くらい連続して撮るときは腕力勝負になります。

書込番号:9322624

ナイスクチコミ!1


Rabbit-k3さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/30 00:28(1年以上前)

動画撮影ですが、ライブビュー機能の延長上の技術なので、ファインダーを覗きながら撮影はないです。両手でカメラを支えていれば、多少のブレはISがききますし、なめらかなフレーム移動のためにゆっくり目にカメラを振れば大丈夫ですよ。ズームなんかもゆっくり行うことがきれいな動画撮影の基本です。すごくきれいで楽しいですよ。ホームビデオなんか比べ物にならないくらい圧巻の映像です(5DMarkIIだけど……基本はそう変わらないと思う。)

書込番号:9323430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/04 15:15(1年以上前)

手動でズームするしかない一眼レフはブレますね。

動画撮影時のズームはリモコンで行うのが基本ですね。
ソニーのハンディカムのリモコン三脚は便利ですね。

あと、外付けマイクも必須ですね。
キャノンは録音性能はソニーやパナよりも劣っている
気がしますね。

書込番号:9347551

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X3 レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 レンズキットを新規書き込みEOS Kiss X3 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 レンズキット
CANON

EOS Kiss X3 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 レンズキットをお気に入り製品に追加する <332

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング