EOS Kiss X3 レンズキット
「EOS kiss X3」と標準ズームレンズ「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS」のキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
このページのスレッド一覧(全1244スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 12 | 2010年4月25日 20:44 | |
| 8 | 5 | 2010年4月20日 00:09 | |
| 0 | 7 | 2011年10月27日 06:03 | |
| 4 | 11 | 2010年4月18日 13:34 | |
| 1 | 1 | 2010年4月17日 21:43 | |
| 1 | 14 | 2010年4月18日 23:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
昨日,今日とねり歩きました.
私の場合,新宿のBカメラが最安値でした.
結果,64の15%(WZK,付属品等無し)で購入しました.
ある程度満足ですが,足が棒です.
初のデジイチ.取り捲りたいと思います.
1点
ご購入おめでとうございます。
>足が棒です。
探したかいがありましたね。
ビックカメラ(ですよね)
64,000円ポイント15%とても
お安くご購入出来ましたね。
ポイント分でフィルターやSDなど買えますしね。
足が棒になるくらい撮影楽しんで下さい。
書込番号:11252457
1点
ご購入おめでとうございます。
新宿は、某店の出店で競争が激しいのでしょうね?
書込番号:11252462
0点
タイムセールでしたが、59800円でした。
レンズキットは39800円でした。
新宿ヨドバシです。
書込番号:11252576
2点
すごーい、安いですね。
平日も安いかしら?
明日、新宿に行ってみます。
EOS Kiss X4 ダブルズームキットとX3 ダブルズームキット で悩んでいました。
そんな価格で購入できるならX3 ダブルズームキット にしたいです。
明日買えると良いんですけど。
書込番号:11255275
0点
pluck55さん、新宿のヨドバシのタイムセールで購入されたのはすごくラッキーですね★おめでとうございます★
そのタイムセールって、平日の午後に不意に行われるものですよね?どの商品がサービス対象になるかも決まっていないという。。。。?!
このタイムサービスってタイミングもあるのでしょうかね?うらやましいです!!
新宿のヨドバシに行ってみようかな★
書込番号:11256016
1点
chlonaさん
情報ありがとうございます。X3が買えれば本当にラッキーですね。
今日は用事が出来てしまい、新宿に行けなかったので、あす以降でチャレンジしてみます。
新宿まで1時間足らずなのに…面倒がっては安い買い物できませんね。
新宿西口ですね!!!
書込番号:11258212
0点
私が遭遇したのは新宿東口です。
きっとYAMADAに対抗していたと思われます。
日曜日の昼過ぎだったと思います。
ほかのもα330が29800円だったりでした。
書込番号:11259708
1点
pluck55さん
α330が29800円だったなんて、すごいーーー!
電気屋のあつい闘いのお陰ですね★
情報ありがとうございます!
書込番号:11260154
0点
pluck55さん
ありがとうございます。
東口ですね!
子供の運動会の為にmamaは頑張ります!
書込番号:11261469
0点
一応昨日はLKTレンズキットは56800円くらいでした。
定員に先週の価格はもうでないのって聞いたら、無理ですといっていました。
頑張ればなるかも??しれないですが。。。
書込番号:11278316
0点
pluck55さん
土曜日、私も東口ヨドバシへ行きました!
店先のワゴンにX3を発見し、「もしや!これがあのセール?!」と興奮して近寄ってみたらレンズキットでした。周辺機器3点がついて56000円ほど。店員さんに「もう一つレンズはつかないですか?」と聞いてみたけど、「申し訳ございません」とのお返事。迷ったあげくお買い上げしました!ポイントを使ったので自腹は30000円です。
Wズームキットが欲しかったけど、レンズキットを49000円で買えたと思えば満足です!
情報を共有して頂いたおかげでいい買い物ができました。
どうもありがとうございます★
書込番号:11279374
0点
今日の新宿では、ヨドバシ(東口)のタイムセールで69,800円+10%でした。この結果をもって他店に交渉すると、ビックカメラ(東口)は結構簡単に64,800+10%、ヤマダは担当者が相当話し合った結果69,800+10%でした。結局、ビックカメラで購入です。64,000+15%にはかないませんが、まあ嬉しい結果です。
でも、わざわざヤマダへ足を延ばしたのにヨドバシと同じじゃなあ・・・・
書込番号:11280547
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
1週間前についにこのKiss X3を購入し試し撮りしたり何度も説明書を読み返し勉強中です!
実は5月のゴールデンウイークに家族で神戸に旅行する事になり神戸の街並みを撮りまくりたいと思ってます!
で、皆様に教えていただきたいのは夜の神戸の街並みや夜景を撮りたいと思っているのですが、基本的に夜景を撮る時は三脚を使用するのですが今度の旅行では家族旅行ですので自分の荷物のみならず、子供の荷物ももたなくてはならずとても三脚を持って行けそうもなく手持ち撮影が主になりそうなのです!
このカメラで手持ちで夜景を撮影する場合、どのモードで撮影すればよいでしょうか?またISO感度はどのレベルまであげても後でパソコンで見た時にきれいに見る事ができるでしょうか?
シャッタースピードも手持ちで夜景撮影した場合どのくらいのスピードだったらぶれずに撮る事ができますでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします!
1点
こんにちは
ISO 1600までは問題なく使えると思います。
3200はその場でテストしてみて、液晶を拡大してみて、使えるようなら、それもよろしいかと思います。
ついでに6400もやってみてください、ブレるよりは多少のノイズが我慢できるかもしれませんから。
書込番号:11249713
1点
こんにちは。
>このカメラで手持ちで夜景を撮影する場合、どのモードで撮影すればよいでしょうか?
私は機種は違いますが、ほとんど、P(プログラムオート)で撮っています。
>またISO感度はどのレベルまであげても後でパソコンで見た時にきれいに見る事ができるでしょうか?
見る人によって、大きく違います。
私は4/3機ですが、ISO感度:400まではよく使います。
Kiss X3なら、800〜1600でも良いのではないでしょうか?(私自身は甘めの評価者だと思っています。)
>シャッタースピードも手持ちで夜景撮影した場合どのくらいのスピードだったらぶれずに撮る事ができますでしょうか?
これも撮影者の技量によるところが大きいです。
ISが無い頃は、1/焦点距離(35mm判) と言われていました。
ISが有れば、その能力により、2〜3段遅い速度でも良いでしょう。
三脚なしでスローシャッタは、きわめてキビシイとお考えください。
ダメ元で…なら良いかも知れませんが……。
なお、塀とか建物の壁などに寄りかかる、あるいは手摺りや何かの物の上に置く・載せるなどすることで、可能な限り手ぶれを防いでください。
書込番号:11249729
4点
ISO 3200まで
厳しいならフラッシュ使用
RAW撮り
Pモード
短い方は1/30秒
長い方は1/60秒
書込番号:11251083
0点
ご購入おめでとうございます♪
それに家族旅行は楽しみですね (*^^*)
使用カメラは40Dですが…
私も夜景やイルミは手持ちで撮ることが多いです☆
●RAWで撮影します。(シャッタースピードがかせげない場合はアンダー気味に撮影)
●ブレないシャッタースピードは人それぞれの技量によりますので省きます。
●ISOは800〜1600を使います。
●Avモードを使い使用レンズの開放(F値の数字を一番少なく)を使います。
●なるべくブレない状況(壁や柵に寄りかかる)で2秒セルフタイマーを使います。
●以上の設定で事前に夜の撮影を試してみることをオススメします。
夜景撮影についてのいろんなことが理解でき、自分のブレないシャッタースピードもつかめると思います。
●頑張ってくださいね♪
携帯から作例がアップできませんので私のGANREFを覗いて見てください (*^^*)
「福岡タワー」「サンタとトナカイ☆」以外の夜景(イルミ)は手持ち撮影です♪
書込番号:11251331
1点
里いもさん、影美庵さん、SKICAPさん、ちょきちょき。さん、アドバイスありがとうございました。画質は、RAWで撮影するとよいのですね。全く知りませんでした。撮影モードは教えていただいた【Pモード】・【Aモード】で事前に練習して本番に望みたいと思います。また何かありましたら、アドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:11256190
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ
X3は人気機種だけに中古は少ないと思うの(・ω・)
X4の価格がもっと安くなれば増えると思うの。
マップかめらさんにたくさんあったなぁ(^^)
書込番号:11248394
0点
フジヤさんもお店のやりくりが厳しいとかそういうお話の切り込み方ですか?
それともX3に特化してのお話?
どういう角度からレスつけていいのやら考えてしまいました。
書込番号:11249367
0点
X3をヤフオクに出した時、100人ぐらいのウオッチリストが付きました。
X3の中古探している人多いようですね。
書込番号:11251193
0点
さくら印さん、goodideaさん、たけちゃん2010さん
ありがとうございます。
最近KDXを買い換えようかな〜と思ってちょっと見てみたのですが、意外とX3の中古が出ていないなあ、と思いまして。
新品だと(金額的に)すぐには買えないので中古を探そうかな、と思ったのですが新品の方が速そうですね。
書込番号:11251390
0点
キタムラで3件ヒットしましたよ。 45000円です。どうですか?
書込番号:11263672
0点
TAY STAY DREAMさん
ありがとうございます。
キタムラは自分も見ましたが、あまりお買い得では無いんですよね・・・
結局待ちきれずにX3の新品キットを買ってしまいました。
書込番号:11267216
0点
Kiss X3なら新品に近い中古でレンズ別についたものならヤフオクでいくらなら買いますかね?
お洒落なカメラケース付きです。
書込番号:13683946
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ
内蔵ストロボの光に反応するように、スレーブをとりつけて2灯発光にしてみましたが、外部ストロボと同調しません。原因を探ってみると、内蔵ストロボは2度発光していて、2度目の発光で受光部に感光しているのです。スレーブは1回目を感じて発光しているので、同調しないのも当然。この内蔵ストロボを1回だけ発光させる事は出来ないのでしょうか?
0点
内蔵ストロボが後幕になっているという単純な話ではないですよね?
書込番号:11247716
0点
スレーブを「プレ発光対応型」に取り換えなければダメだと思います。
書込番号:11247718
2点
有り難うございます。調べてみましたら、
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/26602.html
こんなページが見つかりました。
内蔵ストロボが一度だけの発光が出来ないなら、これを買うか、小さな外部ストロボを買ってシューに付けるかですね。
書込番号:11247769
0点
>これを買うか、小さな外部ストロボを買ってシューに付けるかですね。
キヤノンであれば、430以上の中・上級ストロボにはスレーブが内蔵されていますので、
カメラの内蔵ストロボをマスターにしたワイヤレス多灯発光が出来ますよ〜〜。
書込番号:11247822
0点
>ごゑにゃんさん
ニコンだと、内蔵ストロボにマスター機能があるからできるのですが…キヤノンだと、その機能が付いている騎手は現在7Dだけなのでできないです^^;
なので、スレーブ機能が付いたストロボ+マスター機能が付いたストロボもしくはスピードライトトランスミッターST-E2が必要になります
書込番号:11248205
0点
なるほどー。家族の証明写真を撮るために傘でアンブレラを作り、アンブレラ用外部ストロボをホットシューSC2で接続。しかしあごの下に少し影が出るので、カメラの内蔵ストロボで正面から軽く一発入れようとした次第です。滅多に取らない証明写真でそれだけの投資をするのは・・・・このカメラを買ってから気が付きましたが、このカメラにはシンクロ端子も無い。
書込番号:11248362
0点
証明写真であれば、卓上電気スタンドを2灯左右斜め前方向から照射して、
高感度で撮影すれば十分なクウォリティのものが撮れると思います。
いまどきのデジ一なら、照明写真程度の大きさであればISO800で気になるノイズは
出ませんから、窓際などで外光が利用できるのであれば照明なしのレフ版程度
でも十分ですよ。
書込番号:11248410
0点
証明写真なら、カレンダーでも裏返して水平に保持してもらえばいいのでは?どうせ両肩収めの顔写真で胸から下なんて要らないんだから。。。
鳩尾辺りで水平に保持するようにすれば、モデルも自然と両肩は張れて顎が引けるので、格好も良くなりますよ。
天井が白系無彩色に近ければ、横位置の天バンで頭頂を上の合焦ポイント、のど元を下の合焦ポイントで両肩を左右の合焦ポイントの中に収めてトリミングしてやれば、結構綺麗な証明写真になると思いますが・・・。
要らないオーバークォリティを目指して、難しく難しくやろうとしてません?
書込番号:11248542
2点
>この内蔵ストロボを1回だけ発光させる事は出来ないのでしょうか?
できません.
EOSはなぜかE-TTLモードしかなくてマニュアル発光ができないですね.
オリとかニコンはエントリクラスからできるコがいます.
キヤノンに改善を依頼するメールとか送るといいと思います.
きっと近い将来X5,X6あたりで載せてきてくれると信じてますw
私もkiss Fでスレ主さんと同じ問題にぶつかりましたが
回避方法として
・270EXをマニュアル発光させる.
・パナのPE-36Sならフル発光以外ならE-TTLのプリ発光に追従してくれる.
におちついています.
書込番号:11248680
0点
あと,kissはライブビュー撮影だと1枚目はX接点に信号流れませんので
もしライブビューでシンクロコード引く場合はご注意を.
なぜか連写すると2枚目からはX接点が仕事してくれます.
なんとなく前幕が幕じゃなくて電子シャッターなのと関係があると
思っていますが,よくわからんとです.前幕も動く中級機以降には
ない特徴です.
書込番号:11248692
0点
白い紙を膝当たりに置く事を忘れていました。子供が小さい頃にはやっていたのですが。お陰様であご下の影が薄くなりました。背景紙には近づかずに離れた方が影が写らずに奇麗に撮れますね。もうよい歳なので自分の葬式用の写真をアルバムに貼っておこ。有り難うございました。
書込番号:11248727
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
ヨドバシカメラ新宿西口本店で店頭セールを行っており、
69,800円(ポイント10%が付く)でした。
思わず衝動買いしてしまいました。
やはり新宿はHOTですね。
EOS(一眼レフカメラ)を買うのはほぼ20年ぶりです(^^;)
1点
お安くご購入されましたね
おめでとうございます。
沢山、撮影楽しんで下さい。
書込番号:11246090
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
購入する前は父のD50を使っていましたが
子供が入園したのをきっかけにKISS3を買いました。
@駆動音が大きい
D50と比べての体感でもありますし、発表会で写している時も
隣のママさんたちがやたらと「カシャッ」という音が気になっている様子。
(ピントの合う音は消してあります)
D50よりは甲高い音ですね。
A白い壁や洋服の色合いが変??
白い物を写した時、見たままの白というより
滑らかなクリームっぽい白色になってしまいます。
D50もKISS3もすべてオートで撮っているので
メーカー毎の色合いの誤差はあるとして
設定で何とかなるものでしょうか?
Bフラッシュを焚くと白っぽくなる
これはフラッシュの必要の無い晴れの日だったり
フラッシュの光の量をマイナスにすれば良いだけの話でしょうか?
カメラはやはり失敗を繰り返して上達していくものですよね。
D50に慣れて全てD50と比較してしまっていますが
みなさんの良きアドバイスをお願い致します。
0点
>D50を使っていましたが
キヤノンには50Dという機種がありますが、それのことではないんですよね?
>A白い壁や洋服の色合いが変??
>B フラッシュを焚くと白っぽくなる
ホワイトバランスを調整してみては?
書込番号:11243035
0点
おはようございます。
1に関してはハードウェアですからどうしようも無いです。
ライブビューにして静音モードで撮影するのが良いでしょう。
2と3はホワイトバランスをオートでなく自分で設定するか、RAWで撮影後調整するしか無いでしょう。
それでも、メーカー独自の個性がありますから100%思い通りは無理かな?
だた、現在のカラー感覚はD50にすり込まれたもので、それが正しいかどうかは別問題です。
書込番号:11243066
0点
>購入する前は父のD50を使っていましたが
カメラの名称は間違えない方がいいですね。
キヤノンとニコンが似すぎているのも悪いかも?
>A白い壁や洋服の色合いが変??
RAW撮影のデータえおキヤノンDPPで変更する手もありますよ。
でもご自分のお使いのパソコンのカラーマネージメントは大丈夫ですか?
http://cweb.canon.jp/camera/cms/index.html
書込番号:11243082
0点
>メーカー毎の色合いの誤差はあるとして
キヤノンの方がニコンより赤寄り・・・というのが大方の評価ですね。
ホワイトバランスはマニュアルであわせるという手がありますが、・・・それよりもrawで撮って自宅で調整したほうが楽でしょう。
・・・しかし、質問者さんはメーカー違いに着目してるのに、なぜ回答陣は50Dにこだわるのか???
書込番号:11243288
0点
どうみいても ニコンD50との比較でしょうね
書込番号:11243317
0点
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/accessories/whitebalance/
ちなみにこんなのもありますが、ただでさえシャッター音で人目を引いているときにこんな感じのを付け出すと・・・・・隣の人にはドン引きされかねない、かも。
シャッター音含めての対策は、・・・隣にお母さん連の居る椅子席はあきらめて、後方立見席から望遠で狙う等の工夫でなんとかするしかないかも・・・・・。
書込番号:11243327
0点
うるかめさん紹介のホワイトバランスセッターを使うと確かに
>隣の人にはドン引きされかねない、かも。
ですが、それ以上に使い方が結構面倒というか、一般的には非現実的ですよ。
それは使い方に出ている
>3.被写体の位置でカメラを撮影位置に向ける。
です。
分かり安く客席から舞台の人を撮影する場合で言うと。
まず舞台にたって、自分が撮影する客席に向かってこのホワイトバランスセッターをカメラに装着してホワイトバランスをとるための撮影をするのです。
撮影前にカメラにちょこっと装着して、被写体に向けて撮影をすれば良い訳ではありません。
ポートレート撮影のように、簡単に被写体側にカメラマンが立てるような場合以外はちょっと無理かと?
書込番号:11243467
0点
ニコンのD50なら私も使っていましたが、それとの比較でしょうね、多分。
書込番号:11244674
0点
本当に申し訳ありません。
D50・・で盛り上げてしまいましたが
D80の間違いです。
ホントに申し訳ありません。
書込番号:11245937
1点
そもそもKISS3はデジタルじゃないのでここのクチコミじゃありません。
隣の主婦はカメラを撮っていること自体が気になっていたのではないでしょうか。
書込番号:11247516
0点
この流れでしたらKISS3=X3と読み替えてもいいのではないかと。
でももしかして本当にKissVLとかだったら笑ってしまいますが^^
KissX3、確かに周波数が高い感じのシャッター音ですね。普段使う分には
歯切れよくいい音に感じますが、静かな発表会とかだと気になるかもしれません
私はできるだけ「サッと構えサッと撮り、サッと下げる」を心がけています。
むしろカメラバッグのベルクロを剥がす「バリバリッ」という音の方が、よほど
うるさかったりして(笑)クランプラー、ベルクロ強すぎます・・・
色合いについては、メーカや機種ごとにだいぶ味付けが違いますね。でもデジタル機、
特に最近のものは、ホワイトバランスはもちろん、カラーコントロール機能もあるので
それで好みに調整することもできますよ
フラッシュと焚くと白くなるのは、たぶん露出オーバーでしょう。
特に被写体との距離が近いと、自然光に加えストロボ光の影響を強く受けて
白飛びしやすくなります。光量調整をこまめにした方がいいですね
書込番号:11247877
0点
D80でしたら、持っています。
私はニコンユーザーなので、この機種については分からないのですが、
どちらかというと、D80は露出オーバー目に出る機種という印象があります。
私自身はD80は白い物が苦手(すぐに階調が飛んでしまう)という印象です。
色の味付けもくっきりはっきり、鮮やかという感じでしょうか。
すべてオートで撮っているというのはどのあたりまでオートで撮っているのでしょうか?
色合いの調整も全くいじっていなく全てオートなのでしょうか?
それとも調整はしているが、露出をオートで撮っているということなのでしょうか?
質問の内容から推測すると、設定もいじっていないと感じるのですが、もし、そんなことは知っているということでしたら、スルーして下さい。
それでしたら、皆さん提案のRAWで撮って後で調整というのが一番だと思います。
以下はそこまでいかないのだろうな、という勝手な推測での答えなのですが・・。
私自身は子供を撮ることが多いのですが、ほとんどjpegで撮っています。
ただしjpegで完結する為に、絵作りの設定はカメラ側の設定で自分の好みになるようにかなりいじりますね。
D80ではまだニコンのピクチャーコントロールは採用されていませんでしたが、
それでも、コントラストの調整や彩度の調整などいろいろ設定できますね。
キヤノンではピクチャースタイルがありますね。
これで絵作りは自分の思うがままにいかようにも設定できると思います。
ホワイトバランスも同様です。
最も、やはりメーカー毎に味付けは違いますが・・。
私がボディを新しくした時、最初にすることはまず設定を自分の好みになるようにいろいろといじくりまわすことからします。
カメラは写真を撮る為の道具でしかありません。
大変失礼ですが、あらもくさんの質問を拝見いたしますと、カメラに写真を撮らされているなと感じました。
繰り返しますが、そんなことは分かってるよ、メーカー違いで困っているんだよ、ということでしたらスルーしてください。
気分を害されたら、申し訳ありません。
書込番号:11249535
0点
みなさん、こんばんは。
いろいろとありがとうございます。
機種名の間違いもあり、ご迷惑をお掛けしました。
KISS3 → KISS X3
です。
シャッター音が隣のママに煙たがれていたのは別に撮影禁止であったために
嫌な顔をされた原因でもないとないです。
現にほとんどのママは三脚でビデオカメラ撮影しつつデジカメでフラッシュ焚いて
撮っていたのですから。
私でも隣の人に耳元で甲高いこのシャッター音を聞かされたらイラっとしますね。
この音は・・。
D80→歯切れの良い「カシャ」という小さめなシャッター音
X3→「キャシュイン」という甲高いシャッター音
RAWの事は知っていましたが撮影枚数も少なくなってしまいますし
容量も大きくなってしまいますので敬遠していました。
カメラに使われているというご指摘もありましたが
今後のためにも勉強していきたいと思います。
書込番号:11251445
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)







