EOS Kiss X3 レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 レンズキット

「EOS kiss X3」と標準ズームレンズ「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X3 レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X3 レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X3 レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X3 レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X3 レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X3 レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 レンズキットのオークション

EOS Kiss X3 レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X3 レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X3 レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X3 レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X3 レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X3 レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X3 レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 レンズキットのオークション

EOS Kiss X3 レンズキット のクチコミ掲示板

(15804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X3 レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 レンズキットを新規書き込みEOS Kiss X3 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

x4とx3の選択

2010/03/02 12:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:20件

初めまして!
この度、デジイチを購入したいと思うのですが、どちらが初心者にはいいですか?
デジイチに関しては本当に初心者ですので、よろしくお願いします。

今、x3のwズームが楽天やヤフオクで7万円切って買いかなと思うのですが、+αしてでもx4を買った方がいいのかと迷っています。

書込番号:11021374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2010/03/02 12:32(1年以上前)

一般論ですが・・新しいほうを買っておけば後悔がない(かも)と思いますが・・

書込番号:11021432

ナイスクチコミ!2


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/02 12:57(1年以上前)

X4がいいとおもいます。

価格ならX3が安値で買い、X4は出たばかりで高値なので下がるのを待ったほうがいいです。
機能はX3よりもX4です。

書込番号:11021547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/02 13:13(1年以上前)

Wズームで、4万以上価格差あるので、馬鹿らしくなりますね。
カタログ比較で、機能を必要な物絞っていくと
自分に合う物が見つかると思います。

書込番号:11021611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/03/02 13:29(1年以上前)

まーたんこぶさん
こんにちわ〜

>今、x3のwズームが楽天やヤフオクで7万円切って買いかな…

今、ヤフオクのX3って売り逃げ感を感じます。
第一、カメラ店の新品もこれからどんどん下落して行きますよ。
現にここ価格comでもWズームキットでも7万チョイまで下がってますが…。

ちなみにX3でもX4でも他のメーカーでもエントリー機は初心者用ですから、意気込みさえ有ればどなたでも問題無く使えます。

私でしたら、欲しい新機種が出たら即買いします。
安くても旧機種に手は出しません。
デジモノの鉄則だと思います。

書込番号:11021662

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件Goodアンサー獲得:1430件

2010/03/02 16:52(1年以上前)

こんにちは。

個人的には現状では性能差と価格差は見合わないと思います。
私ならX3Wズームとストロボか単焦点レンズを買うかな(笑)
どうしてもX4ならGWくらいまで待てばけっこう下がってくると思いますね。
でもまた一年くらいで新機種出るんでしょうね。

書込番号:11022386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/03/02 18:27(1年以上前)

まだ価格差おっきいですね…

今すぐ欲しいならばX3がお得ですね♪

ただ高感度に強いX4も魅力ですよね (*^^*)

書込番号:11022709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2010/03/02 19:21(1年以上前)

少しでも動画に興味があればX4をおすすめします。
そうでなければX3で困ることはまずないでしょう。
強いていえば高感度特性くらいかな?

書込番号:11022937

ナイスクチコミ!0


FRP28さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/02 22:36(1年以上前)

>この度、デジイチを購入したいと思うのですが、どちらが初心者にはいいですか?

どちらもでも良いと思います。
X3は、在庫がない所もあるようですね。
自分だったらX3にします。
撮るのに、不都合がないからです。

書込番号:11024268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5 アコードワゴン&ガーデニング 

2010/03/03 00:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつ買うかによるでしょうね。今買うなら、断然X3の方がよいです。たぶん今年の秋以降になれば、X4が安くなってくるはずなので、こちらの方を選んだ方が良いでしょう。
私は年末に、キャッシュバックやポイント還元も含め実質6万円でWズームキットを買いました。ここまで安ければ、全くX4が出ても後悔していません。2ヶ月経って、ようやくデジタル一眼レフのマニュアル調整の基本を身につけ、写真を撮るのが今楽しくて楽しくて仕方ないです。買った当時は、併売のX2ではなくX3にこだわっていましたが、今考えると、写真を撮る性能差は紙一重であり、同じ事はX3とX4についても言えることと思います。欲しい時が買い時であり、そのときのコストパフォーマンスの良いものを選ぶのが間違いないのではないでしょうか?

書込番号:11025032

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/03/03 01:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ISO3200

ISO3200

ISO400

黒の階調もいいですね

KX4についてはISO3200を代表とするノイズの少なさと
動画の30Pとマニュアル露出と録画スイッチ。
露出補正+-5
Qスイッチを代表とするアクセス(これ実は無茶苦茶便利です)
LVフォーカスのシャッターボタンわりつけ
などですね、、、、


私は動画の性能向上を見て即KX2に買いたしましたが、、
使ってみると、、、
7D相当の階調表現と中心のAFポイントの正確さも持っています。
そのせいか作品を見てみると、ピントポイントがしっかりわかるようになりました。
あこがれの7Dの表現ですね。

たとえ話ですが、値段差の分のパフォーマンスは動画をのぞいてなら
予算が許せば、二万円差以内になれば納得ですね。
KX3からなら買い替えはKX5発売時までは、
我慢できそうです!それくらいの差です。

単焦点もほしいので、初めてならKX3 WZKでいいと思います。

書込番号:11025345

Goodアンサーナイスクチコミ!1


65sheetsさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/03 05:45(1年以上前)

まーたんこぶさん、おはようございます!

パソコンやデジカメに
プリウス1台が買えるくらい
つぎ込んでしまった経験から言うと

お金がい〜っぱいあって
使いきれない、とか
どうしても最新型でなければ
いやだぁ〜
って人は別として

初心者さんでしたら、
一つ前の型を安く買うほうが
いいと思います。

デジイチは家電品みたいなもので
いずれは動かなくなって
買い替えが必要になりますよね。

安く買って、がんがん使い倒す
使っているうちに
自分が必要とする機能はなにか
が見えてくる。

そしたら、自分が必要とする
機能を備えた機種に買い替える。

な〜んて感じがいいと思います。

特に、X3とX4との比較なら
まだ価格の高いこの時期に
最新型に高額な費用を払うのは
もったいないですね。

それに、キャッシュバック
はじまるでしょう、
キャノンさんのことだから・・・

書込番号:11025640

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/03/04 00:54(1年以上前)

私も同じことで悩みましたよー 
んで、X3を買いました
聞いた話なのですが、去年の今頃はまだX3は発売していなかったらしく、先月26日に
1年経たなくしてX3は『旧型』になってしまったそうです
キャノンは発売サイクルが早い(らしい)です
5月6月まで待てばX4も安くなるでしょうがそしたら今年の梅や桜が撮れませんよ
まー急いで買う事もないのでしょうけど、新機種に特別欲しい機能がないのであれば
欲しいとおもった時に予算内で買える物を買えばいいと思います
 
あと数万円だせばX4になる価格にもう数万円だせば50Dに・・・もう数万だせば7Dに・・・
 
あと数ヶ月待てば安くなる・・・もう数ヶ月まてば・・・X5(仮)がでますよ
 
と言う私も最初は
コンデジG11を買おうとしててそこから、
『あと数万出せばデジイチ買える』
という考えから予算が増え
CANON G11   約50000円

オリンパス E−620 約70000円

CANON X3WZK 約80000円

CANON X3ボディ+タムロン(B003)となり
結果10万円になってしまったばかやろうです
 
まーたんこぶさんは三脚やSDカードはお持ちですか?
三脚はなくても写真は撮れますが本体+レンズ以外にもバッグなど備品が必要だと思います
 
デジイチ初心者の私が言うのもなんですが
X3を使って、機能や性能で不満を感じた時、もしそれがX4だったとしても不満だと思います
X3に比べX4には私のような素人がまだわかるはずもないすばらしい性能差や機能さがあるでしょうが、X3で不満や不自由を感じそれを解消してくれるのは、X7(仮)など数世代先や中級機以上になると思います

書込番号:11029915

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2010/03/04 08:04(1年以上前)

この度は私なんかのためにたくさんの書き込みしてていただきありがとうございました。

実際に商品に触れたり、店員のお話等も聞いたりしてx4の方が良かったです。

ですが、今年の春から使用したいという気持ちもありまだどっちにしようか悩んでます。
以前、とある番組で電気屋では決算前の3月末の土日にセールが期待できると言っていたので、その時にでも行ってみて安かったら即買いしたいと思います。
値段の変動が現状と変わらないようでしたら、我慢してx4が値下がってから買いたいと思います。

書込番号:11030541

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 悩んでます…

2010/03/02 12:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

初めまして。この度、2歳になる息子の写真を撮ってみたいと思い、初めて、デジタル一眼レフを購入しようと考えております。先日、キタムラに足を運んだ所、Canon KISS X3とX4、NikonのD5000の3機種をすすめられました。皆様はこの3機種であれば、どれを選ばれますか?自分としては発売されたばかりのKISS X4がすごく気になるのですが、X4の発売に伴い、X3の価格が落ち、その差額分の差があるものなのかや、Nikonはポーターとのコラボのバックなどが素敵だなと思ったりと、正直悩んでおります。
どうかご意見をよろしくお願い致しします。

書込番号:11021350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2010/03/02 12:45(1年以上前)

室内撮影がメインになると思います。

店頭で明るいレンズ(デモ機)を装着させてもらい少し暗いところを撮影させてもらってはいかがでしょう。
私は店の店長に了解を得て少し暗いところでの撮影させてもらったデーターをみてから機種・レンズの購入を決めることがあります。

子供の成長記録は金額に変えられません。一番手になじむものを早く探しましょう。

他に手持ちのデジカメでもあれば、一番新しい機種を少し値落ちしてから買います。←私なら

書込番号:11021487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/03/02 12:59(1年以上前)

天国の花火さん、さっそくのご返信ありがとうございました。初めて投稿させて頂いたので、返信があるまでドキドキでした。室内での撮影はかなり多くなると思います。そのような選び方は考えておりませんでしたので、参考にさせていただきます。
天国の花火さん、ありがとうございました。

書込番号:11021553

ナイスクチコミ!0


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/02 13:02(1年以上前)

同じくX4です。
1800万画素あり、高感度(暗いところでの撮影)にも強いと思います。

書込番号:11021564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/03/02 13:10(1年以上前)

すばる パパさん
こんにちわ〜

悩む所ですよねぇ。
今回のX4の発表で私が良いと思ったのは、エントリー機に18〜135mmと言う中(高?)倍率ズームをレンズキットに設定した所です。
18〜55mmのレンズキットの写りを否定する訳では有りませんが、お安い魅力に誘われて購入する一眼初心者の方々には直ぐに不満の出て来る焦点域では無いかとも思って居ります。
事実、私が過去に相談を受けた何人かの方々はエントリー機のボディーと高倍率ズームをわざわざ別々に、レンズキットとは違う割高で購入された人も少なく有りません。
D5000の場合も私のお勧めは18〜105mmのレンズなのですが、キットにはその組み合わせが有りません。
X4はその点を快挙と誉めたいと思います。

なのでX3とX4を比較した場合はX4の18〜135mmのキットをお勧めします。
ただ、D5000と比較した場合、こちらは18〜105mmとは言え、ボディーとレンズを別々に購入した場合でもX4の上記レンズキットの最安値よりも安く購入出来ます。(単純な価格com比較)
しかもバリアングル液晶モニターと言うおまけ付きでも有ります。

やはり、悩む所でしょう。
まあ、このクラスは機能的にも五十歩百歩と言っても言い過ぎでは有りませんので、単純に持ち易さやシャッターも含めたボタンやスイッチの操作性の良さで決めるのも良いと思います。
この、操作性と言うものは個人差や癖が大いに関係しますので、ご自分で実際に触って見るしか実感出来無い部分でも有ります。

持ち比べて両機を比較検討されて決めるのが良いと思います。

書込番号:11021599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/03/02 13:38(1年以上前)

ダイバスキ〜さん、ご返信ありがとうございます。またまた貴重なご意見でした!確かに18-135mmであれば、1本で日常生活のほとんどが撮影出来ますよね。また参考にさせていただきます。
ダイバスキ〜さん、ありがとうございました。またよろしくお願いします。

書込番号:11021706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/03/02 14:28(1年以上前)

実機をさわってみてのフィーリングで選ばれてみてはいかが?w(ヤル気も大事なので)

私なら室内撮影を考えて高感度撮影に強いX4をオススメいたします (*^^*)

書込番号:11021862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2010/03/02 19:24(1年以上前)

二歳のお子さんでしたら、動画が使いやすいX4をお薦めします。
外付けマイクを併せて購入されれば、びっくりするくらいカメラを持ち出す機会が増えますよ。

書込番号:11022953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2010/03/03 01:36(1年以上前)

いやはや、、、、一眼の動画、、はまります

書込番号:11025349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/03/03 07:34(1年以上前)

おはようございます。
私でしたら、室内撮影も多いと思われますので、高感度に強いX4がいいと思いますが、いまお手持ちのコンデジと同じメーカーに揃えるのもいいと思います。
私はコンデジもキヤノンですが、操作部の名称がほぼ同じなので、素直に入りやすいと感じました。

書込番号:11025796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信24

お気に入りに追加

標準

D30と

2010/03/01 23:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:28件

D30の中古とこの機種とではどっちが性能優れてますか?
D30の中古を後輩が、売ってくれるんですが迷ってるのでアドバイスお願します。
ちなみに1眼レフは今までα707を使ってまして、初のデジ1です。
コンデジはパナのTZ5使ってます。

書込番号:11019350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2010/03/01 23:27(1年以上前)

D30ってこれですか?

http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=042728

私なら迷わずEOS Kiss X3 ダブルズームキットにします。

EOS 30DかNIKON D300の間違いですよね??汗

書込番号:11019376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/03/01 23:33(1年以上前)

失礼しました。30Dです。改めてお願いします。

書込番号:11019421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/01 23:35(1年以上前)

まさかまさかのEOSD30!?
300万画素の・・・

書込番号:11019435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/01 23:37(1年以上前)

>ゴン91さん
ちょちょちょちょっと!
修正したあとに私が「もしやEOSD30!?」って・・・
めっちゃ恥ずかしい〜〜〜〜

書込番号:11019452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2010/03/01 23:41(1年以上前)

でも実際どうなんでしょうかね?

ファインダーなんかもAPS-C黎明期のD30よりX3が上なんでしょうか?

書込番号:11019479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2010/03/01 23:43(1年以上前)

画素数重視の要素が多ければ・・EOS Kiss X3
液晶画面の大きさを気にするならば・・EOS Kiss X3

持った感覚が好きならば・・EOS 30D

どちらにしてもシャッター数がどれだけか、傷などはどうかなどの要因で変わってきます。

書込番号:11019495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/01 23:49(1年以上前)

強度やファインダーの見易さ、連射などでは30Dで、画素数や液晶ではX3でツね。
大きさも重要な検討素材でツ。
もし貴方様のお手がビックサイズであればボディが大きい30Dのほうが持ちやすく、グリップしやすいでツ。

もちよければその30Dをもらえるお値段を聞かしていただきたいでツ・・・

書込番号:11019538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/03/01 23:49(1年以上前)

EOS kissは新品を考えてます。30Dはシャッター5000回も行ってない位です。

書込番号:11019541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2010/03/01 23:56(1年以上前)

新品ならEOS Kiss X3 ダブルズームキットを私なら購入します。

後輩から譲ってもらってすぐ動作不良が出ても言いにくいですし。
よほど安く、壊れたらEOS Kiss X3 を購入すればいい・・位の考えでしたら構いませんが。

書込番号:11019589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/03/02 00:07(1年以上前)

金額は、30DがタムロンのXR38−200レンズと純正の17−55レンズとストロボセットで5万です。

書込番号:11019668

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/03/02 00:13(1年以上前)

17-55!!  EF-S17-55mm F2.8 IS USM!?


絶対、買い!!!!

レンズの中古だけでも5万では買えません。

書込番号:11019705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/03/02 00:16(1年以上前)

何度も間違えすいません。レンズキットの17−85です。

書込番号:11019728

ナイスクチコミ!0


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/02 00:16(1年以上前)

30Dを中古で買ってレンズはどうします?
仮に2万で売ってもらったとしてX3ダブルレンズキットとの差額分でCFと
レンズを買うか、X3のダブルレンズキットを買うか。コンデジ用にSDは持ってますよね。
私ならX3ですね。

書込番号:11019731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/02 00:18(1年以上前)

18-55ではなく17-55!?
買いでツ!

書込番号:11019741

ナイスクチコミ!0


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/02 00:29(1年以上前)

あら、のんびり書いていたら(^^;
レンズもついてくるんですね。

30D悪いカメラではないと思いますが、820万画素だし液晶は小さいしライブビューは
できないし、いまどきのカメラと比べるとやはり見劣りしますね。
とりあえず最初のデジ一という考えでしたらよいかもしれません。
しばらく使おうと考えているなら新しいX3の方がいいと思います。

書込番号:11019798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/02 00:37(1年以上前)

>ゴン91さん
ちょちょちょちょっと!
修正したあとに私が「18-55ではなく17-55!?」って・・・
めっちゃ恥ずかしい〜〜〜〜(二回目)

書込番号:11019841

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/02 01:12(1年以上前)

たぶん、タムロンのXR38−200レンズもタムロンのXR28−200レンズではないかと

3点セットで5万は安いかもしれませんが、タムの28-200と17-85にどれだけ魅力を感じるかだとも思う
17-85が17-55なら絶対買いでしょうが(笑)

書込番号:11020005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2010/03/02 01:17(1年以上前)

なんだか、話が進行していくたびに、α700の中古本体のみ、を買ったほうが幸せになれる人なのでは?という気がしてまいりました。

この方の場合、EOS自体に手を出さないほうが良いような・・・・・?

書込番号:11020025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/02 01:38(1年以上前)

>うるかめさん
中古相場で5万を切ってあの性能とボディは良いでツよね。
ファインダーも見やすく、液晶も大きく高繊細。
ただレンズが高価で手が出ずにいまツ・・・
で、何故かα7Dを買ってしまった私がいまツ・・・

書込番号:11020105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/03/02 03:01(1年以上前)

個人的に17-55/2.8よりも、15-85が欲しいと思います。明るい単焦点もありますし(何時かは24/1.4も)。
17-85は全然適当なレンズで二束三文でも自然保護・ゴミ削減の観点からやめた方が言いと思います。

書込番号:11020246

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

買いました!!

2010/03/01 02:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

クチコミ投稿数:1230件 EOS Kiss X3 ボディのオーナーEOS Kiss X3 ボディの満足度5

カメラのキタムラでネット価格で
KISS X3 
本体53000円
タムロン AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC<B003E>+ケンコープロテクター
           47800円
サンディスク SDSDX3-008G-J31A SDHC
            3800円
でした! 
5年保証に加入して10万円ちょっとでした
 
いま、キタムラのホームページ見たらレンズとSDカードは通常価格しかありませんでした
とてもいいタイミングで購入できたと思います
 
まだ数十ショットしか撮ってませんが感想は・・・
すごい!! 
の一言です!
 
コンデジのオリンパスμ7020をもっているのですが比べ物に(比べちゃいけない?)なりません
 
まだオートモード以外は扱えないのでこれから勉強していきます!

書込番号:11015264

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/03/01 07:02(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪

デジイチでのフォトライフも楽しまれてくださいね (*^^*)

書込番号:11015601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/03/01 07:43(1年以上前)

>コンデジのオリンパスμ7020をもっているのですが比べ物に(比べちゃいけない?)なりません

コンデジにもいい点はあります。
携帯性、メンテが楽、手前から奥まで比較的くっきり写る、等々。

うまく使い分けると非常に便利です。

しかし、店に行くと、キヤノンはX2〜X4の新旧3世代が並んでるって、
ちょっと異様というか不思議な状況に感じます。

書込番号:11015662

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/03/01 07:58(1年以上前)


去年の今頃なんてまだ]3も誕生しておらず、]2が現役でした。
1年であしかけ3機種。
嗚呼、キヤノン。

書込番号:11015690

ナイスクチコミ!1


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/01 08:15(1年以上前)

お安く購入できましたね。
高倍率ズームはコンデジからスムーズに移行できると思います。

まずは何でもいっぱい撮影されてデジイチの世界を楽しみましょう。

書込番号:11015723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/03/01 13:31(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
一眼レフはレンズ交換してみると更に違った世界が開けてきます。
是非いろいろと楽しんでください。

書込番号:11016516

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/03/01 23:29(1年以上前)

今が一番安く買える時期かも、、決算時期+X4 効果で。

書込番号:11019394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2010/03/01 23:40(1年以上前)

購入おめでとうございます!

まずは、オートで、次にシーンモードで(これもオートですが)次に応用撮影ゾーンで・・・と順をおって使っていけば良いと思います。

僕もKissX+シグマ18-200ではじめて撮った時の感動は忘れられません!

「こんな写真を自分が撮れるなんて!」

奥が深い世界です。足をとられないようお気をつけ下さい!

書込番号:11019474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2010/03/01 23:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

タムロンB003も便利なレンズですが、純正レンズが1本あると良いですね(^^)
たくさん撮影して楽しんでください。

書込番号:11019500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件 EOS Kiss X3 ボディのオーナーEOS Kiss X3 ボディの満足度5

2010/03/02 09:41(1年以上前)

ただの購入報告に沢山の返信ありがとうございます
 
はやくも単焦点や明るいレンズも欲しいなー なんておもっています
まぁーとりあえずは今のレンズでがんばってみます!
 
これから暖かくなってきての外出が楽しみです

書込番号:11020844

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/03/06 07:40(1年以上前)

>はやくも単焦点や明るいレンズ

とりあえず、50mmF1.8 を1万円でいっとくというのもアリかも。(笑)

書込番号:11040600

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/03/07 21:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。お安くご購入されたのではないでしょうか?

BCNの調べでは、2月の月次でX3とX2が共にランクインしています。
X4の登場で、3月月次では三機種同時ランクインも有り得るかもしれません。恐るべし、キヤノン。
http://bcnranking.jp/news/1003/100305_16568.html

まずは、EF50mm F1.8 II あたりで…。

書込番号:11050462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/03/14 15:49(1年以上前)

私も近くのキタムラにて購入しました。40Dがあるのですが修理中で・・・レンズだけ眺めてたら欲しくなってつい (*^^)v 店頭ではネット価格より少し高めでしたがお願いして同価格にしてもらいました。エツミのプロ用ガードフィルムもおまけで!!1台でももてあましぎみの時があったのに大丈夫かな (;一_一)

書込番号:11084318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一眼にデビューしたいですが

2010/02/28 02:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

スレ主 さん
クチコミ投稿数:6件

kiss3を購入する予定です。

今のどころは、これから、こういうのを撮って行きたいというようなはっきりした目標はないですが、ポートレートがメインになりそうです。ボケた写真もいいですが、背景が綺麗に入った写真もほしいって感じです。

ネットで自己流で勉強して、自分なりにいくつのパターンを考えましたが、知識も経験もなくてとても不安です。

先輩の方々、どうかご意見頂けないでしょうか。
1.Kiss X3 ダブルズームキット
2.ボディ+TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO
3.ボディ+シグマ 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM

後、単焦点も考えてますが、EF50mm F1.8 IIとEF28mm F1.8 USMの二つのうちどっちか、あるいは両方選ぶか、です。

これ以外もこうしたほうがいいかもみたいのあれば、ぜひ教えてください。

そして、最も重要な予算ですが、この3パタンのどっちか+単二つまでなら頑張って何とかできそうなので、ぜひ、貴重な意見を聞かせてください。

外国人なので、文章が下手でもお許しください。

よろしくお願いします。

書込番号:11009722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2010/02/28 02:34(1年以上前)

 こんばんは。
 1,2,3については、どれを選んでも問題ないかとは思います。

 しいて言えば、1かとおもいます。
 キヤノン純正のレンズを使っている場合、万が一故障した場合に、カメラとレンズのどちらが
故障したのか分からなくても、キヤノンにカメラとレンズを送れば修理してもらえます。
 これに対してタムロンやシグマのレンズの場合、キヤノンはレンズについては面倒を見てくれないので、
そうなると、キヤノンにボディを送って、レンズをタムロンやシグマに送って…と、たらいまわしに
なる可能性がありますので…

 ただ、レンズ1本で交換しなくていいというのはやっぱりメリットなので、それを重視するなら
2や3でもいいと思います。

 単焦点については、とりあえず安い50mmF1.8だけ買ってしまって、実際にズームレンズで色々な
焦点距離で撮影してみて、一番使いやすい焦点距離のものを追加する、というのでいいのでは
ないでしょうか。

書込番号:11009768

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 さん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/28 02:43(1年以上前)

早速ご回答ありがとうございます。
私もどっちかというと、純正にしたいです。
レンズ交換がちょっと面倒くさいけど、故障とかのことも考えたらやっぱり純正ですね。
参考になりました。

このクチコミのなかで似たような質問がありましたので、怒られないように私の質問は削除します。

これからのことを楽しみにします。

おやすみなさい

書込番号:11009784

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/02/28 03:14(1年以上前)

ちょっと遅いレスですが

文章は読ませていただいて「外国人なので」が出てくるまで外国の方だとは気づきませんでした。とても上手だと思います
ただ文章とは関係ないですがこのカメラの省略はkiss3ではなくX3の方がよろしいかと思われます。

さて本題ですが、パターンの内、画質優先なら1番のダブルズーム、便利さを取るなら2番のタムロン18-270だと思います。

1番のダブルズームはレンズ2本がセットになったお買い得品の為、コスト的には一番安くできるかと思います。
ダブルズームはUSM付きではないレンズですがAFは思ったより速いというか遅くはないです。
弱点は高倍率の裏返しで標準ズームを使っていて望遠に切り換えたい時にレンズ交換の手間隙が発生すること。

2番のタムロン18-270は色々な作例を見る限り高倍率の割にはかなり良質な画質ですし、手ブレ補正も強力ですから便利ズームといえどもあなどれない存在でしょう。
気になるのはタムロンの宿命といえるAFが遅めなこと、作動音が少し大きいこと、常にそれなりの重量(550g)のあるレンズをつけて持ち運ばなければならないことだと思いますが、それが気にならないのでしたらこれも有りだと思います。

単焦点はどちらか一本と言われると室内での使いやすさ、X3で使用すると標準レンズの画角に近くなるEF28mm F1.8 USMをお勧めします。
EF50mmF1.8はお安いレンズなのでお小遣いを少し貯めれば後からでも追加するのはさほど困難でもないと思います。

EF50mmF1.8IIはポートレートで背景がボケた写真を撮るには持ってこいのレンズだと思いますが、背景ボケを得る為には
1.広角レンズより望遠
2.出来るだけ被写体に接近し、被写体と背景との距離を離す
3.絞りは開放(F値を最も小さく)にする
ですから、その逆をやれば「背景が綺麗に入った写真もほしい」になります。
背景をボカしたくないなら中望遠域となるEF50mmF1.8よりはEF28mmF1.8が適してます。

書込番号:11009819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:31件 フォト蔵 

2010/02/28 05:26(1年以上前)

遅いレスですが私からも一言。
選択肢はどれを選ばれても間違いでは無いと思います。
一般的に写真撮影が上手くなるには何かとタブーとされがちな2と3の高倍率ズームレンズですが最近はプロカメラマンの方でもデジタル一眼を始める最初の一歩としてお勧めしている先生方もいらっしゃいます。
何故か?ですがまずはダブルズームレンズか(ズーム)レンズキットを買って焦点距離の感覚を掴んで被写体を見た時にどのレンズが一番最適か?を判断する「目」を養うのがセオリーとされています。
撮りたい時にレンズ交換しなければいけない、レンズ交換が面倒だ、レンズ交換の時にダストが入ったら嫌だ、と思うのは初心者の方だからこそ思う事だと私は考えます。
Frank.Flankerさんがコメントされたように2(3もほぼ同じです)の欠点としてはAFが純正レンズと比べると遅い、レンズが大きく重い事です。
3のシグマもHSM(シグマの超音波モーターの名称、キヤノンならUSMです)が付いてると言ってもそんなに速いとは思いません、AFの速度・追従性能(確実性)のバランスからいけばキヤノン純正レンズには勝てません。
3のシグマですが価格の面でタムロンの方が焦点距離が長く安いので売れていますが決して悪いレンズではありません、HSMが付いてるから高いのと(画質なども含めて)コストパフォーマンスが優先されるこういうレンズでは安い方が売れてしまいます。
さて超音波モーターの説明ですが標準的なモーターよりも超音波モーターの方がAFが一般的に高速で動作音が静かです。
1はレンズ交換が面倒でしょうが画質が一番高いです、実際に使ってもAFがそんなに遅いとは思いませんし。
故障・修理の問題も心配が少ないです。
あと単焦点レンズですが個人的には必ず今購入しなければいけないとは思いません、標準レンズでもそこそこポートレート的な撮影は十分にできます。
ただ開放絞り値から屋内でのポートレート撮影は不利ですがこういう時は明るい(Fの後の数字が低い)単焦点レンズが有利です。
まずはダブルズームレンズキットかボディと高倍率ズームレンズのセットで始めてそれから自分が必要と感じた焦点距離の単焦点レンズをご購入された方がいいかと思います、ただEF50 II F1.8は安いのでこのレンズだけは「とりあえず」で買っておいても損は無いと思います(これも節約してSDHCカードや三脚などに回すという方法もあります)。
最後にキヤノンだけはレンズキットでもレンズフードが付いていないので別途購入になります、フードは装着が面倒ですがあった方がいいです。

書込番号:11009966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/28 07:47(1年以上前)

最初のレンズは、少し高くなりますが純正がいいと思います。(EF-S18-200)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501012018.K0000015289.10505512011

書込番号:11010173

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/28 08:17(1年以上前)

>ポートレートがメイン

85mm F1.8 もいいかも。

書込番号:11010232

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/28 15:55(1年以上前)

Frank.Flankerさん 詳しいご説明、ありがとうございます。
今後、kiss3ではなくX3と略称をつかうようにします。
いろいろ勉強になりました。

EF50mmF1.8はお安いレンズなのでお小遣いを少し貯めれば後からでも追加するのはさほど困難でもないとおっしゃったのがすごく同感です。やすいものを追加するのは高いものを追加するよりしやすくなりますね。

とても参考になりました

書込番号:11011959

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/28 16:13(1年以上前)

日本一速い男さん ありがとうございます

撮りたい時にレンズ交換しなければいけない、レンズ交換が面倒だ、レンズ交換の時にダストが入ったら嫌だ、と思うのは初心者の方だからこそ思う事だと私は考えます
今考えたら、確かにそうですね。今後いろんなレンズを使って行くのに、そのたびに面倒だと思っちゃやっていけませんね。

単焦点はひとつほしいです。EF50mmF1.8はやすいので今後気楽にいつでも追加できますのでお金使うときにその勢いでEF28mm F1.8 USMにしたいです。

貴重な意見、とても参考になりました。

書込番号:11012034

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/28 16:17(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます

今後広角単焦点とEF70-200mm F4L IS USMの組み合わせでいきたいので、とりあえずKiss X3 ダブルズームキットにしようかと思います。

ご意見ありがとうございました。

書込番号:11012048

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/28 16:22(1年以上前)

mt_papaさん ありがとうございます

85mm F1.8もいいですね。いい写真がたくさん撮られていますね。

一歩一歩いきたいので、このレンズ、とりあえず気に入りに入れといて、追加レンズの第一候補にします

ありがとうございます。

書込番号:11012069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信17

お気に入りに追加

標準

ピアノ発表会の撮影設定を教えてください

2010/02/27 21:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:10件

子供がお世話になっているピアノ教室の発表会での撮影を頼まれ、
X3の設定について質問させていただきます。

まだ、デジタル一眼を使い慣れていないので、どう設定するのが
一番なのか良く分からないのでお助けください。

会場は次の通りです。

・会場:席数300ぐらいの多目的ホールです。
    ステージ全体の照明で、演奏者に強いスポットライトは無いようです。

・カメラの位置:客席前のほうで三脚で撮影します。レンズは3.EF&#8211;S55&#8211;250mm F4&#8211;5.6 IS
    を使い、演奏者をアップで撮ります。

・プリント:演奏した子供たちにLサイズ程度でプリントし、配布する予定です。
    
普通の写り具合になっていれば親御さんに満足いただけると思いますが、出来ればより
鮮明に撮ってあげたいと思っていますのでよろしくお願いします。

書込番号:11008190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/02/27 21:53(1年以上前)

すみませんが…

レンズが文字化けしてて何をお持ちなのか

わかりませんが


ISO感度を許容範囲まで上げてAvモードの開放で撮影してみるのはいかがですか (*^_^*)

もちろんRAWでの撮影です♪

書込番号:11008267

ナイスクチコミ!1


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/02/27 21:58(1年以上前)

EF-S55-250(ですよね)ではかなり厳しい条件のような気がしますので
70-200F2.8L辺りをレンタルした方がよいような気がしますが

許容可能な範囲内でできるだけ高いISO感度
Avモードで絞り開放
三脚使用なのでISはOFF

ですかねぇ。

書込番号:11008305

ナイスクチコミ!0


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/02/27 22:01(1年以上前)

ありゃ、かぶった。(^^;
ま、同じ内容なので...

書込番号:11008323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/27 22:03(1年以上前)

ストロボを焚くことは可能なのでしょうか?
もし可能なら外部ストロボの使用も考えられてはどうでしょう?

書込番号:11008338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/02/27 22:04(1年以上前)

> 子供がお世話になっているピアノ教室の発表会での撮影を頼まれ、
> X3の設定について質問させていただきます。

> 普通の写り具合になっていれば親御さんに満足いただけると思いますが、
> 出来ればより鮮明に撮ってあげたいと思っていますのでよろしくお願いします。


絶対にプロの頼むのが良いです。
こんなところで質問しているレベルの人が、他人の依頼に対して責任を持てますか。

書込番号:11008344

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:23件

2010/02/27 22:15(1年以上前)

根本的なことになりますが、シャッター音は問題ないのですかね?
近くでビデオ撮りしていたら確実に収録されますし、
一般的にクラシックのコンサートは「しーん」として皆さん息を呑んで聴かれてますが・・・

書込番号:11008420

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/27 22:17(1年以上前)

私も気になったことをひとつ。それはストロボです。

カメラ固定場所が客席前の方ということでしたが、対象との距離の関係ですが内蔵ストロボはガイドナンバー13ですが光量は足りるのでしょうか。
「鮮明に」ということで感度をISO400までとして、対象までの距離を10m、ガイドナンバーを13としてざっと勘で計算してみますと、このレンズの絞り性能からいってISO400より感度上がってしまうんじゃないかと思うのですが。そうなると解決方法は、@もう少しガイドナンバーが大きなストロボを用意する、Aできるだけ近くで撮影する、BF開放値の大きいレンズで撮影する、のいずれかの方法になってくるかと思います。計算には自信がありませんです、このレス読んでいるみなさんの意見もお聞きしたいところです。

書込番号:11008437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19802件Goodアンサー獲得:938件

2010/02/27 22:33(1年以上前)

姉がピアニストです。

私も頼まれて 教えてる子供たちを撮ったことがありますが
演奏中はストロボは炊けません

カメラを 鍵盤の軸線上に配置し 三脚で構図を決め
演奏中は ノーファインダーでレリーズしました。

書込番号:11008545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/27 22:57(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、ありがとうございます。
ストロボが使えないとなると、5D2 + 70-200 f2.8位で無いと運指をピタッと止めることは出来ないのではないでしょうか?

書込番号:11008725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:29件 フォト蔵 

2010/02/28 01:50(1年以上前)

通常は客入れ前のリハーサルがあるはずですので、
ライティングなどが本番と同じ進行ならば、
そこで練習と保険用の写真も撮っちゃいましょう。
リハなら演奏中でもシャッター音はそれほど迷惑にならないと思いますしね。

書込番号:11009628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:29件

2010/02/28 02:14(1年以上前)

>子供がお世話になっているピアノ教室の発表会での撮影を頼まれ、
まあ、プロに依頼するほどではないが、子供達のハレの舞台をなんとか記録してあげたい、そして出来るならなるべく綺麗に撮りたい。と、いったところだと思います。私も似たような境遇ですので僭越ながらレスさせて頂きました。

で、本題ですが、まず、会場によって明るさはまちまちです。
過去のデータを見返してみました。
ISO800 f2.8で 余裕で1/250確保出来た会場(照明)もあれば
ISO1600 f2.8で 1/125くらいがなんとかギリギリの会場(照明)もありました。f5.6での撮影だと2段分条件が厳しくなる事を覚悟してください。

ストロボに関しては、演奏中は一切使いません。ただ、最後にピアノを前にして皆の記念撮影だけは深度を稼ぎたいこともありストロボ撮影します。

撮影モードは皆さんがおっしゃているとおり絞り開放AVオートが良いでしょう(スポットライトが無いとしても適時露出補正は必要です)。

後、大事なのはホワイトバランスです。マニュアルWBの敷居が高いと思われるなら、とりあえずオートWBで(オートとは言え決してまともな色になるとは思わない方が良いです)、演奏会が始まる前に当然同じ照明の元で白い画用紙を一枚撮影しおいて、後でPC処理です。

シャッター音に関してですが、気になる方には騒音以外の何者でもありません。と言うより迷惑です。私の場合はスレ主さんと同様、我が子の通うピアノ教室のコンサートですのでローカルな集団です。他のご父兄、先生方と協議の上、演奏中は私のみが撮影する事としております(音の出ないコンデジ、ビデオは可の条件)。
以上ですが、ご自身の機材に照らし合わせて撮影に挑まれてください。少しでも参考になりましたら幸いです。

追記・もも助2005さんと同じく、リハ中の練習撮影は効果大だと思います。ただ保険代わりはちょっと?なんです。なぜなら演奏者がまだドレスに着がえてない事が多いんです(涙。
長文失礼しました。

書込番号:11009720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:29件 フォト蔵 

2010/02/28 02:28(1年以上前)

>>クリエイティブパークさん

着替えてないこともあるのか・・確かに当然ですねw。
フォローありがとうございます。

書込番号:11009755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/02/28 07:25(1年以上前)

おはようございます♪
「最適な設定」を教えてください・・・って言う質問は多いのですけど(^^ゞ
残念ながら・・・具体的な設定は誰も教える事が出来ません。。。

なぜなら・・・設定は、現場へ行って答えを見るまで分からないからです。

カメラの設定と言うのは・・・小学生でも分かる算数に例えると。。。
5+5と設定すれば・・・必ず「10」という答えの写真が撮れると言うモノではありません^_^;

「10」という答えの時に・・・5+5と設定するか?7+3の方が良いか?それとも1+9にしなきゃダメか??・・・って公式の方を考えるのが「設定」です。

なので・・・現場に行って「10」って答えの方が先に分からないと・・・誰も「最適な設定」は教える事が出来ません^_^;
答えは「7」かもしれないし・・・「15」かもしれませんからね(笑

ダイアルとボタンをココとソコに合わせるだけでは、失敗無く撮影する事は出来ません^_^;

クリエイティブパークさん の設定を例にすると。。。
ISO800 f2.8で 余裕で1/250確保出来た会場(照明)
この場合・・・55-250mmISなら、開放F値がF5.6なので
ISO800 F5.6で 1/60秒のシャタースピードになります。。。
あんまり手足を動かしていないジッとしているシーンならブレ無く写せそうです♪

ISO1600 f2.8で 1/125くらいがなんとかギリギリの会場(照明)・・・ならば。。。
ISO1600 F5.6で 1/30秒・・・なので。。。
ブレブレ写真(被写体ブレ)を量産する。。。って事です。
ISO3200 F5.6で 1/60秒・・・
ISO6400 F5.6で 1/125秒・・・
ですから・・・ISO6400まで上げないと・・・まともな写真にならないと思います。

このように
「ISO1600 F2.8で シャッタースピード1/125秒」・・・って言う「答え」が分かって初めて具体的な「最適な設定」をアドバイスする事が可能になります♪

書込番号:11010140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19802件Goodアンサー獲得:938件

2010/02/28 11:43(1年以上前)

ピアノの発表会では
 肝心の手元 と
 顔が見える 
撮影場所はそうそう多くなく
鍵盤軸線上のみとなります。

私がお願いされたときはフィルムの時代で
ISO800 を使い
50mm/2 1/30 手巻上げ 三脚 延長ポール
音を聞きながら フォルテの部分で
各人 2枚  撮りました (一応指導者公認カメラマン)

書込番号:11011042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2010/02/28 12:41(1年以上前)

WBを舞台明かりで事前に取得しておく。
露出は照明が変わらないだろうから固定でOKなはず。事前に追い込んでマニュアル露出にする。
照明の当たる向き(上からが強い)もあるので、ピアノの白鍵が白く飛ぶ程度を目安にするかも。
撮影位置の決定(と使用レンズの画角)も事前に決めて、その場所を確保する(公式依頼カメラマンとして行動する)。
時間的な余裕があればRAWで記録しトーンを後で望むように変更する。
事前作業(WBと露出の決定)については、当日の進行責任者に申し出て打ち合わせしましょう。

ピアノ発表会ではないですが、露出に関しては
・定員65名のサロンコンサート会場:ISO400、F2.8、1/30
・名古屋市東文化小劇場での打楽器アンサンブル:ISO200、F4、1/40
・愛知県芸術劇場コンサートホールでのオーケストラ:ISO200、F4、1/50
あたりを基本に撮影しています。

書込番号:11011275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/03/07 07:23(1年以上前)

返信くださいました皆様へ
スレ主です。

リハーサル中に設定を決める、ことが大事であることが分かりました。
皆様のアドバイスでいただいた設定を基本に、リハーサル中にいろいろ試してみます。

経験が浅いので、どこまでできるか自信がありませんが、これから経験を積んで腕を上げたいと思います。

出張があり、お礼が遅くなり失礼しました。

書込番号:11046475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/03/07 12:30(1年以上前)

撮影頑張ってくださいね♪

書込番号:11047719

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X3 レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 レンズキットを新規書き込みEOS Kiss X3 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 レンズキット
CANON

EOS Kiss X3 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 レンズキットをお気に入り製品に追加する <332

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング