EOS Kiss X3 レンズキット
「EOS kiss X3」と標準ズームレンズ「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS」のキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
このページのスレッド一覧(全1244スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 29 | 2010年2月25日 21:11 | |
| 10 | 7 | 2010年2月24日 12:35 | |
| 2 | 12 | 2010年2月17日 23:18 | |
| 10 | 10 | 2010年2月17日 23:43 | |
| 10 | 10 | 2010年2月17日 19:47 | |
| 8 | 8 | 2010年2月16日 20:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット
バリアアングル撮影が必要ならば
D5000がいいのでわ
必要なければX3がいいのでわ
書込番号:10960638
2点
早速ありがとうございます。バリアアングルは何ですか?かなり初心者なのですいません。
書込番号:10960650
0点
こんにちは
ニコンユーザーです。
D5000には、背面のモニター画面の角度を変えて=バリアブルアングル 見ることが出来ます。
しゃがみ込んでの撮影や人込の中でカメラを持ち上げての撮影など便利ですね。
書込番号:10960669
1点
D5000は、ローアングル、ハイアングルなど
の撮影の時に液晶が動かせる様になってます。
キムタクもCMで犬を撮影してますよね
書込番号:10960670
1点
>バリアアングルは何ですか?
「バリアングル」ですね。
ファインダーを覗けないような構え方で撮るときなど、背面液晶の角度を変えて見ることが出来ます。
書込番号:10960702
1点
量販店で触りまくって、自分の好みに合う物が一番です。
触って、握って、覗いて、シャッタを切って、音を聞いて、五感に合う物が最初は原則。
書込番号:10960735
1点
質感がずいぶん違うと思います。
どうしても欲しい機能はさておき、それがないのなら(それがないから迷っているんでしょうけど)、実際に手に持ってみるのが一番です。
この2機種、用途や出来上がりの写真はそうそう違いません。
一番違うのは使った感じや質感のほうだと思います。
そういうのって、実際使う身になってみると大事なことです。
私はニコンの質感が好きなのでニコンです。
キヤノンはパッコンっていう音なので、どうにも気持ちがノリませんでしたので。。。。
書込番号:10960797
1点
ご参考まで(バリアングルモニターの説明)
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d5000/features02.htm
書込番号:10960825
1点
みなさん色々ありがとうございます。まだ迷ってますが、スキル的にはどちらも変わらないのですね。フィット感で決めたいと思います。一眼初心者。
書込番号:10960832
0点
いっそのこと『X2の処分価格を狙う』という手もありますよ。
あるいは、X3をパスして、動画機能の充実したX4で遊んでみるとか、、、
書込番号:10960858
1点
バリアングル使うならコンデジで良いと思います。
デジタル一眼にバリアングルは必要ないでしょう。
X3Wズームレンズキットがお勧めですね。
書込番号:10961022
2点
>バリアアングル撮影が必要ならば
申し訳ございません携帯からで
『ア』が1個余計でしたね(汗)
実機のあるお店でご確認して下さい。
書込番号:10961090
1点
でも、バリアと言う英語も立派に存在しますので http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%A2
本当のことは書き込みされた方にお聞きしないと分かりません。
書込番号:10961132
2点
私はD5000ユーザーですが、X3に対する大きなメリットというのは、カメラ本体のみでパソコンを介さず現像、編集ができることだと感じています。X3にもメリットあるでしょうが、このアドバンテージには勝てないと思っています。
書込番号:10961149
0点
里いもさん
最初の書き込みでは「バリアブル」と言い(variableのことだと思いますが)
次の書き込みでは「バリア」(barrier)と言っていますが、
実際にはどっちの意味の「バリアングル」だと思ってるんですか?
書込番号:10961291
0点
人物や風景であれば、どのカメラを選んでも大丈夫ですよ♪
カメラを触ってフィーリングで選びましょ^^
書込番号:10961308
0点
バリアングル必要だなぁと感じたのは庭に咲いてるスズランの撮影の時でしたね
ま、その必要性も一年に一回あるかないかくらいで、人物や風景であれば無くても特に問題ないかと
書込番号:10961397
1点
確かにこれから買うならX4なんて旬でしょうね。
1800まんがそってだけでとりあえずの存在価値はありそう。
良し悪しは実機が流通開始してからじゃないとわからないけど。
あと旬がどれだけ長続きするかも不明です。
同じキヤノンから来年には2000まんがそが出るかもしれないし出ないかもしれないし。
でも、X4はインパクトある(=売れる)と思うので、X3ならX4のほうが買って持って嬉しいかもしれません。
書込番号:10961441
0点
横レスすみません
05さん
>実際にはどっちの意味の「バリアングル」だと思ってるんですか?
最初からここの書き込みをお読みください。
ボクはバリアブルアングルをちじめたバリアングルだと思います。
最初にバリアアングルと書かれたのは、こてーつ様です、それについて「ア」が一つ多いとの書き込みもありましたので、こてーつさんの本意を確かめるためにも二度目の書き込みをしました。
お分かり頂けましたでしょうか?
書込番号:10961768
2点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ
こんにちは
X3は下がってもたいした差はないでしょう。
書込番号:10960651
0点
>X4かX3で迷ってます。皆さんの決算期の価格予想をお聞かせ下さい。
価格優先ならX3でしょう。
でもX4を購入すれば少なくても1年は新機種扱いで気分が良いかも知れませんね。
書込番号:10961207
5点
x4はすぐに下がるでしょう(^^)
X3はちょっとしか変わらないでしょうね。
書込番号:10962106
2点
値段的に何万も変わるわけではないので、後悔しないように欲しいものを買ったほうがいいです。
ボディよりも、レンズの選択・購入の方が悩みますし、お金も飛びますので、ご注意を(^^;。
書込番号:10962183
2点
X4 は若干落ちると思います。
X3 はすでに底値っぽいので、あまり変わらないかも。
他店対抗で、特定のお店で特別に下がる可能性はありますね。
ヨドバシは土日が安くしてくれる確率が高く思います。
書込番号:10964464
0点
> X4を購入すれば少なくても1年は新機種扱いで気分が良いかも知れませんね。
X3を買うときに そう思った。(TT
ちょっと思い出し笑いしたので カキコです。
X3が出たとき X2は極端に下がらなかったので 今回も
X4が出て X3が大幅値下げは 期待できないでしょうね。
予算的にX4が 買えるのであれば X4を買ったとして
「あの時 X3にすればよかった〜〜〜〜」とは なりにくいと
思いますよ。
満足のいく買い物ができるといいですね。
書込番号:10989579
![]()
0点
> X4を購入すれば少なくても1年は新機種扱いで気分が良いかも知れませんね。
>「あの時 X3にすればよかった〜〜〜〜」とはなりにくいと思いますよ。
X4を近々購入予定です。
適切なアドバイス、ありがとうございました。
書込番号:10991077
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
X3はデジタル一眼レフ3台目なのですが、所有済みだったE620やD3000と比べるとダスト付着がかなり早いです。
まともにレンズ交換もせず、100回程度しかシャッター切ってないのですが、パンフォーカスで撮影したら既にいくつも…凹みます。
0点
E620はフォーサーズなのでゴミの付着する面積が少ないので目立たなかったのかも知れません。
>100回程度しかシャッター切ってないのですが、パンフォーカスで撮影したら既にいくつも
絞りはどのくらいからゴミの付着が目立つのでしょうか?
個体差と言うよりも初めから付着していたのではないですかね。
キヤノンSCに行き¥1.050で清掃してもらいましょう。
書込番号:10954018
1点
絞って撮るなら、撮影前にダストデリートデータを撮っておいた方がいいです。
キヤノンに要望をすれば、ダストデリートデータを撮影後に取得してもDPPでゴミ
撮り処理が自動でできるようにして欲しいです。
書込番号:10954029
0点
お二人ともぼやきにお付き合いいただきありがとうございます。
絞り開放で撮影する機会が多いので、仮にメカニカルダストならもう少し使い込んでからでもいいのですが、動画撮影時は思わず笑うほど目立ちます。
コンデジ時代にはなかった事なので、一眼レフを使用していることを実感しますね。
書込番号:10954046
0点
レンズ交換してなくても最初はカメラ内部からのゴミが付着します
一度清掃すれば、以降はそれほどでもなくなると思います。
私も10Dの時はレンズ交換してないのに笑っちゃうほど出ました。
でも最近のは内部発生ゴミが出にくいように部品とか工夫されているようですがそれでも発生するんですね
書込番号:10954078
1点
保証期間中なら無料のようですから、サービスセンターで清掃してもらったほうが
いいと思います。
書込番号:10954106
0点
高画素機、つまり画素ピッチが細かいので等倍でチェックするとわかりやすいのかもしれません。
書込番号:10954228
0点
レンズ交換もせずってことは、きっともともと内部にあったゴミなんでしょうね。
ところで、ちょっと便乗質問なのですが、コンデジでは「レンズ交換してなくても最初はカメラ内部からのゴミが付着」はしないのでしょうか?
コンデジの場合は自分じゃ清掃できませんよね。
書込番号:10954300
0点
コンデジから一眼レフに乗り換える直前に「カメラを本格的に知りたい!」と思ったので、知ったか振り程度の予想でしか意見出来ませんが…
コンデジの場合はセンサー周辺に駆動部品がないのかもしれません。
一眼レフと違い独立した空間にセンサーがあるために、製造工程で付着しない限りダスト問題が発生しないのかな…っと私は考えます。
コンデジに詳しい方、解説お願いします。
書込番号:10954645
0点
オネエちゃんと違ってデジカメの場合はイジってもそんなに面白くありませんが、
壊れても修理(=関係修復)が出来ますので、その点では気楽な趣味だと思います。
あぁぁ!!!、、あのとき○○○○○さえしとけばヨカタ。。。
書込番号:10955477
0点
コンデジでもダスト混入ありますよ。
ただ少ないのとは思いますが、、、
当然初期不良で清掃に出しますね。
書込番号:10956474
0点
以前持っていたパナのLUMIX FX8でごみが入り
修理に出したこと覚えています。
書込番号:10957133
0点
カメラに限らず、私達の世界で作られたものは埃や汚れと無縁とはいかないわけですね。
わかってはいても凹みます。
そして技術者の方々が明日の製品を作り出すと…
書込番号:10957950
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ
X3購入し、ファームウェア更新しようと思いましたが、ファームウェアが公開されていないんですね・・
これって、今まで何も問題なしということなのでしょうか?
スゴい ハイレベルなローエンド機なんですね・・
0点
でも
パナソニックの一部の機種は、
不具合解消以外にも
機能追加のためにファームUPがあったりするわけで。
LX3のファームUP2.0なんてねえ、あれ、新機種だしてもおかしくないくらい機能が増えました。
http://panasonic.jp/support/dsc/download/lx3/index.html
追加機能のためにあたらしいPDF取説が出てる。
書込番号:10953030
2点
X3は機能増える前に、X4出ましたw・・
毎年のことですので、ファームウェアも必要なしですかなぁ(笑)
でもツァイスのレンズで動画を撮ると、トロけるボケ&黒のしまり具合が絶妙で、よだれが出そうです・・・
ジーコレンズでは、ジコジコとうるさい音を拾ってしまい笑えますが(><)
書込番号:10953198
1点
どことはいいませんが
ファームUPをして互換電池を駆逐するようなこともされては個人的には困りますがね
書込番号:10953972
2点
↑ホンとに電池なんてモノは、形など統一して互換出来るようしてほしいのですが・・儲からないからやらないかw・・・
太っ腹な企業サンの登場を期待します!!
書込番号:10954080
1点
ファームによる機能拡張はあればうれしい事もありますが、ファーム拡張なしで完成されたカメラを出してもらうのがまずは基本かなと思ったりします。ファームアップは大抵、残存していた問題の改善っていう内容が多いような気がしますので。
X3の場合は、全体的には問題が少なかったのかもしれませんね。
書込番号:10954317
1点
不具合が無ければ、ファームアップは無いのが普通だと思います。
書込番号:10954356
2点
不具合なしってイイですね(ふつうなコトですが)笑
5DVや7DUも、不具合なしでお願いしたいですw・・(+小出しはヤメて)
書込番号:10954504
0点
Frank.Flankerさん
バッテリーは...残念ではあるんですが、
中国では携帯電話のバッテリーが爆発して怪我をする
事故が起きていたりしますし、
かならずしもその対応が悪とは言い切れない気がします。
(たいてい社外バッテリーは中国製ですから)
書込番号:10954519
0点
バッテリーは、相変わらず 重い・大きい・長持ちしない 感じですね・・・(X3のは軽いですが)
そろそろ軽く小さく性能がイイやつ出てきてもよさそうですが、むずかしいんでしょうね
書込番号:10954845
0点
デジタル部(ソフトなど)は 50D からもってきているので完成度は
そこそこ高かったのでしょうね。
書込番号:10958136
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
寝坊しない事かな(^O^)
後は、夕日よりは、ハイキーというか??赤よりはオレンジ色〜金色っぽく空を表現する事かな?
書込番号:10952763
4点
こんばんは。
先週の"写真家たちの日本紀行"で朝日狙ってましたね。
もしかして触発されましたか?w
私も一度くらい、このようなものを狙ってみたいです。
http://www.bs-j.co.jp/shashinka/main3.html
キャノンフォトサークルに入っているなら、
学習MOVIEに"夕陽"があるので参考になると思います。
書込番号:10952881
0点
こんばんわ
私は、コンパスと地図を持参して、大体の方角を確認しておいてから
日の出30分前までには三脚立てて構図を決めておくようにしています、
撮影場所にもよりますが、水平出しもお忘れなく。。
書込番号:10952916
0点
初めての時は、とりあえずは中央重点測光、スポット測光を切替えながら、
露出補正もしながら露出ブラケットで撮りまくる。
あとで撮れたものをチェックして、露出と写りなどを比較して次に備える。
いまだに夕日でよくやります。
アップした画像も夕焼けばかりでご参考にならないかもしれませんが。
フィルター着けっぱなしだったので、変なものが出ているのもありますが。
書込番号:10953029
1点
朝日といっても初日の出だけなんですが。
露出とWBが難しいので、RAW撮影を推奨。
こんな写真でよければ Exif を参考に。
マニュアル露出も使っているので、露出補正0はあてにしないでください。
それから、まだまだ朝は寒いので寒さ対策。
書込番号:10956177
0点
朝日もゆうひも同じですが
太陽光WBだと朝日っぽく、、、
日蔭やくもりだと夕日っぽくなります。
朝日は初日の出のようなもぼりたてや
※ダイヤモンド系以外は飛とばしてもいいと思います。
ライブビューで露出補正しながらAVで撮ればいかが?
※ダイヤモンド富士のような絞りの羽を利用した撮影。
書込番号:10956506
0点
この季節は、風邪をひかないように暖かい格好で撮影する。
ホワイトバランス、オートはダメよ。
書込番号:10956536
2点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
>X3のキャッシュバックセールが始まるような事はありますか。
残念ながら1月に終わったばかりです。
もうやらないと思います。
書込番号:10945437
2点
こんにちは
キャッシュバックは生産終了などよりも、他社との競合に勝つために行われることが多いようです。
先月で終わってしまいましたね。
どこまで下がるか?ですが、X2の例が参考になるかも知れませんし、X4の売れ行き次第では
X3を早目に切り上げるかも知れません。
切り上げられると、安い店の在庫が無くなり、高い店が残る場合もあります。
書込番号:10945477
![]()
3点
X3のキャシュバックに関しては、無いと思います。
値下がりに関しては…X2のWズームキットが発売から2年余り経っても、6万〜6万5千円の価格をキープしている事実があります。X3の3月末の価格は現状程度では?
私の個人的な憶測ですが…(笑)
書込番号:10945502
![]()
2点
X4が発売されて少し経てばキャッシュバックぶんぐらいの価格が下がるかも知れませんね。
次狙うのはX4のキャッシュバックキャンペーンでしょうね。(笑)
書込番号:10945974
1点
単純な値下がり待ちましょう。でも、一歩間違えると品物なくなってとんでもない”プレミア”つきますけど。
書込番号:10946509
0点
X4が発売されるのでX2がラインナップから消え、変わりにX3がX2の位置に
価格もX2と同じような道を辿ると思われます
書込番号:10946593
![]()
0点
今でもアウトレットでX2が安価で売られています。
X3もX5が出るくらいまで売られそう。
量販店はメーカーに在庫を送り付けられますしねえ。
書込番号:10948792
0点
KX2はむっちゃいいスチルカメラなので、、安くなれば
このまま売れるかもしれないですね。。
書込番号:10951585
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)























