デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット
デジタル一眼初代kissからこの夏X3を購入して何回か撮影に出かけました。
軽くて液晶画面で設定が出来てとても満足しています。
みなさんは自宅のプリンターで印刷されていますか?
撮ってきたメディアをPCで見ると我ながら腕が上がったな?と思うのですがいざプリンタで印刷するとクリアに印刷されません。 2年前に買ったエプソンのPMG-860という機種ですがx3付属のソフトで用紙もエプソンのクリスピア、設定もきれい双方向印刷オフで印刷していますが満足な画質で印刷されません。樹木の緑の鮮やかさや花のアップもPCではクリアに見えても印刷するとべたっとした感じです。インクパック3箱で本体が買えるようなプリンタではだめなのかな?でも複合機でもヘッドは同じような気がします(その時の機種)
やはり55ステーションのようなところにメディア持って行ったほうがきれいに仕上がるのですか? プリンタのスレで聞けと怒られそうですがX3ユーザーの方にまず聞いてみようと思います。自宅で印刷するコツなどあれば教えてほしいです、よろしくお願いします。
書込番号:10400646
0点
こんばんは。多分そんなにレスが付かないかもしれませんね。。
プリンターの設定、紙の種類等を色々試されてあるようなので物は試しでお店プリントされてみてはどうでしょう?
ただ、お店プリントもお店を選ばないと駄目ですよ。片手間でDPEやってるようなお店ではあまり期待出来ないと思います。
僕は撮り貯めた写真を月1ぐらいでお店プリントしてます。銀塩の頃からの行き着けですが、綺麗といわれるキタムラ等で印刷したのにまずまず匹敵しますね。
自宅プリントは以前はよくしていたのですが、プリンターが古くデジイチの印刷してももう一つなので、いっそ買い換えようと思ったのですが、お店に出した方がトータルでコスト的にも安いのでそうしています。
写真の出来を見る目も養われますしね!
書込番号:10400829
0点
追伸です。(修正掛ける前に間違えて送信してしまいました)
>片手間でDPE
正・・他業種の販売の片手間でDPE
>お店に出した方がトータルでコスト的にも安いのでそうしています
意味・・プリンターの減価償却(2年ほどで買い替え?)+用紙代+インク代
書込番号:10400854
0点
自宅印刷って色あわせとか結構難しいですよね。
私も急ぎの時はプリンターで印刷したりしますが、安物プリンター(PIXUS860i)なので
良い色が出ない事や、インク代もバカにならないのでDPEに出してます。
最近は何処でも四つ切ワイド程度までなら安くやってくれるので、高いプリンター買った
りするよりはと割り切ってます。
書込番号:10400891
0点
はじめまして。同じプリンタを使っています。
私もこのプリンタから納得のいく写真を印刷するのに試行錯誤しました。
たどり着いた結論は、
ソフトはエプソン付属の「イージーフォト」を使う、でした。
別のプリンタ(2台所有なので)で印刷する時は、
レタッチソフトからその別プリンタを選んだ方が色合わせなどがうまくいくのですが、
PMG860を使う時は、レタッチソフトで加工した画像をいったん保存しておいて、
改めてイージーフォトを起動して、印刷してます。
2度手間になってますが、同じ画像で設定を変えながら20枚くらい刷ってみた結果、
そうなりました。
ご参考になれば。
書込番号:10401575
0点
私の場合カメラは他のメーカーですが、プリンターはキヤノンのちょっと古い複合機とPro9000を使ってます。Pro9000購入の際はプリンターの板では異常なくらい詳しい方が絶賛されていたので決めました。当然写真の印刷はPro9000しか使いません。今のところ非常に満足しております。一度キタムラのクリスタルプリントを利用した事がありますが、はっきり言ってPro9000でプリントしたほうが満足度は高いですね!もう一年ちかく使ってますが全くトラブル無しです。
書込番号:10401776
0点
プリンター自体問題ないものだと思います。
気にらないの程度が人より色々です。
バンドルのeasy photo printを使えば問題ないかと思いますが。
たぶん風景モードなどにするとあれ?と思う位濃くなりますよ。
またモニターの発色が派手なだけでそれになれている場合もあります。
私は逆にラボに出すと勝手に補正されビックリするような色になるので
プリンターで写真展作品はやっています。
書込番号:10401920
0点
私はプリンタはエプソンとキャノン両方使用しています。
どんなにいい紙、プリンタを使用したところで、紫外線に当たったときの耐用年数が、DPEとインクジェットでは全く違います。
気に入った写真はコルクボードに貼るなどしていますが、そういったものは自宅で、記念になるような大事な写真はデータをしっかり残しておいてDPEでと、使い分けています。
キタムラの回し者ではありませんが、ネットで注文し、キタムラで数百円の購入をしてもレシートについてくるDPE10%割引券を併用すると、自宅プリントの1枚あたりのコストにかなり近づきます。
DPEで嫌なのは、銀塩時代もそうでしたが、第三者にプライベートの写真を見られることです。店員さんも、カップルのツーショットや、家族団欒の姿なんて見たって大して何とも思わないかもしれませんが、なんとなく、気分的に。。。
ものは試しで、一度DPEしてみては??
書込番号:10404407
0点
レスいただいた皆さんありがとうございました。
一度お店でプリントする時はキタムラさんを利用してみます。
書込番号:10406428
0点
基本的にエプソンのプリンターはコントラストが強めに出ますね。キヤノンのプリンターは色再現性が見た目に近い感じで出てくれると思います。
また、自宅プリントですが・・・僕の場合はキヤノンのMP980というプリンターを使っています。その中にプラグインされているEasy PhotoPrint Pro でRAWからプリントしております。またこのプラグインソフトが優秀で、ディスプレィの発色と同じような色使いで出力されます。
ただ、自宅プリントでのL版1枚のコストが20円程度だとしても、お店プリントは1枚37円くらいだと思います。枚数が多いと自宅プリントの場合はインクの補充もあり、コスト的にお店とあまり変わりません。
それをどう考えて、自宅かお店、どちらでプリントするかを見極めることも必要かと思います。
お店プリントだと、キタムラがオススメです。黄色い照明下で撮った写真が黄色い照明でプリントされますし。
僕がカメラを購入しているお店では、黄色の発色が白くなってプリントされてくるので、結婚式の写真現像などでは使っておりません。
書込番号:10407208
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2024/09/23 21:26:49 | |
| 1 | 2024/04/23 19:15:47 | |
| 0 | 2022/01/04 21:08:04 | |
| 18 | 2018/07/20 15:55:38 | |
| 11 | 2018/03/30 22:10:55 | |
| 16 | 2017/09/10 10:46:40 | |
| 11 | 2017/04/05 8:57:11 | |
| 1 | 2016/11/15 11:13:58 | |
| 16 | 2016/09/11 8:08:32 | |
| 7 | 2016/06/15 22:23:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










