『私も迷ってます。』のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ダブルズームキット

「EOS kiss X3」と標準ズームレンズ「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS」と望遠ズームレンズ「EF-S 55-250mm F4-5.6IS」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X3 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオークション

『私も迷ってます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X3 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X3 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

私も迷ってます。

2010/04/30 20:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:7件

今までずっとコンデジを使ってきましたが、
ここ最近『もっとこう撮りたいのに……』という不満が多くなってきたこともあり、デジ一デビューを目論んでいる初心者です。

様々なカタログやこちらでの口コミ等を参考にし、己の懐具合と相談してみた結果、

1.キヤノン X3ダブルズームキット
2.キヤノン X4ダブルムームキット
3.キヤノン X418-135レンズキット+単焦点レンズ
4.ペンタックス K-xダブルズームキット

以上の4つに候補を絞ったのですが、未だ『これだ!』という決め手に欠き、購入に踏み出せません。
現在よく撮っているのは風景(主に建造物)とスポーツ(サッカーと自転車ロード)ですが、購入のあかつきにはガーデニングの花なんかも撮りたいと考えています。
また、動画はあまり必要なく、夜景も年に幾度かナイトゲームで撮る程度、特に重要視はしていません。
予算は10万以下、カメラ以外のその他必要アイテムもひっくるめて10万以下なら尚良し、と思っています。
5月下旬に大きな自転車レースがあるので、そこでのデジ一デビューを目指して連休明けくらいの購入を考えていますが、上記候補のうち、1は型落ちなのがちょっと気に掛かるところ、2と3はちょっと予算が厳しめ、4は価格は魅力なものの被写体的にやや難あり、と思っていまが、先達の皆様としてはどれがお勧めなのでしょうか?
忌憚無きご意見をお寄せ頂き、是非初心者の背中を押してやって下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:11301222

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2010/04/30 20:50(1年以上前)

1か2かな。

まずは、撮りまくりましょう。
そしたら、次に欲しいものが見えてきます。

そして花の撮影に、マクロレンズ。

書込番号:11301251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/04/30 20:52(1年以上前)

2が良いと思います。

書込番号:11301259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2010/04/30 21:02(1年以上前)

予算上問題がないなら、その候補の中なら2ですね。

書込番号:11301314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/04/30 21:34(1年以上前)

2.ですね。

書込番号:11301471

ナイスクチコミ!1


Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/30 21:35(1年以上前)

2.キヤノン X4ダブルムームキットです(*^0^*)

書込番号:11301473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/04/30 22:11(1年以上前)

『5月下旬に大きな自転車レースがあるので』
期限があって、先立つものがなければ、4.も致し方ないと思います。

書込番号:11301681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/04/30 22:21(1年以上前)

1がお買い得感ありますね。
ダブルムームキットだともっとかわいらしいですけど。

書込番号:11301737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/04/30 23:13(1年以上前)

こんばんは。

>現在よく撮っているのは風景(主に建造物)とスポーツ(サッカーと自転車ロード)ですが、購入のあかつきにはガーデニングの花なんかも撮りたいと考えています。
>また、動画はあまり必要なく、夜景も年に幾度かナイトゲームで撮る程度、特に重要視はしていません。

これなら1でいいと思います。
ナイターの撮影をメインにするのでしたら2がいいと思いますが、そうでもなさそうですから。
画素数もX3で十分だと思います。
あとは、ガーデニングの花撮影なんかでも、標準レンズは結構寄れて撮影出来ますので、それで十分だと思います。

書込番号:11302037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/05/01 00:12(1年以上前)


書込番号:11302338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:16件

2010/05/01 09:58(1年以上前)

2に票です。

書込番号:11303354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/05/01 10:25(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます。
(ダブルムームは言われて初めて気が付きました(苦笑)確かにかわいくはありそうです)

総合すると、予算に余裕があればX4ダブルズーム、なければX3でも、といった感じでしょうか。
3は奇策、4は予算が一番予算がキビシイ場合、とはじめから思っていましたが候補から外して良さそうです。

今日から連休に入りますが、購入は連休最後or連休明けで少し価格が下がってそうな辺りを狙おうと思っていますので、もう暫し悩みながらとりあえずお散歩がてらに地元のキタムラ&家電量販店に価格チェック下見に行ってみようと思います。

書込番号:11303459

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X3 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <963

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング