GM-25P128GV2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

容量:128GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:IDE 読込速度:100MB/s 書込速度:100MB/s GM-25P128GV2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GM-25P128GV2の価格比較
  • GM-25P128GV2のスペック・仕様
  • GM-25P128GV2のレビュー
  • GM-25P128GV2のクチコミ
  • GM-25P128GV2の画像・動画
  • GM-25P128GV2のピックアップリスト
  • GM-25P128GV2のオークション

GM-25P128GV2PhotoFast

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月中旬

  • GM-25P128GV2の価格比較
  • GM-25P128GV2のスペック・仕様
  • GM-25P128GV2のレビュー
  • GM-25P128GV2のクチコミ
  • GM-25P128GV2の画像・動画
  • GM-25P128GV2のピックアップリスト
  • GM-25P128GV2のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > PhotoFast > GM-25P128GV2

GM-25P128GV2 のクチコミ掲示板

(49件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GM-25P128GV2」のクチコミ掲示板に
GM-25P128GV2を新規書き込みGM-25P128GV2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

CF-W5にSSD換装

2009/05/13 19:47(1年以上前)


SSD > PhotoFast > GM-25P128GV2

クチコミ投稿数:2件 GM-25P128GV2のオーナーGM-25P128GV2の満足度5

CrystalDiskMark2

HD Tune

最近CF-W5が遅くなってきたので、クリーンインストールすることも考えていましたが、
再インストールが面倒くさかったので、いっそうのことSSDに換装しちゃえっということで、今回SSDに換装しました。

パナソニックレッツノート CF-W5はHDDがIDEインターフェイスのATA/100であるため、
IDEで何か良いSSDがないかと探していたところ、
キャッシュ搭載の高速IDE-SSD PhotoFastの「GM-25P128GV2 」が4月末に発売されたと聞き、
店頭で発見したその日に買っちゃいました。

HDD→SSD換装初心者の私ですが、インターネットでいろいろと調べたら、
写真付きで詳しくCF-W5の分解方法が掲載されているサイトがあったので、
そちらを見ながら30分くらいで換装できました。参考サイト ttp://bunkai.jp/note/panasonic/cf-w5.html

3年以上前のノートパソコンながら、SSD換装後は驚くほど早くなり、
20秒くらいでWindwosXPの画面が表示し、1分くらいでWindowsXPが完全に起動した状態になります。

実際には、フォーマットかけてクリーンインストールすればもっと早くなるのだろうとは思いますが、
SSD換装ポン付けとしての使用感は十分な速さで大変満足しています。

他のSSDを使ったことがないため、比較はできませんが、換装後のHDDベンチマークのを載せておきます。

秋葉原のオリオスペックというお店で店頭価格49,800円で買いました。
ちなみに、駐車違反取締員の目を気しながら、店前の路地に路駐して買い物しちゃいました。


CrystalDiskMark2.2: 100MB SEQ:R85.96/W63.63 512K R77.93/W63.18 4K R17.84・W10.11 (MB/s)
HD Tune 2.55: Readのみ? Min74.1/Max76.7/Avr76.4(MB/s)


CF-W5のスペック
CPU:Centrino Core Solo U1300(1.06GHz)(2次キャッシュ 2MB、バス533MHz)
チップセット: インテル 945GMS
RAM:512MB×2 (PC2-4200 / DDR2 SDRAM)
HDD:IDE-SSD 128GB「GM-25P128GV2」

書込番号:9538090

ナイスクチコミ!5


返信する
thresholdさん
クチコミ投稿数:10件

2009/05/15 22:49(1年以上前)

換装報告、とても参考になりました。

初代G-Monster IDEではBIOS認識NG例がレッツにもありましたので購入を躊躇してました。
でもV2は今のところ大丈夫そうですね。私も注文をかけましたので、CF-T4Gに載せ替える予定です。上手くいきましたら報告します。

書込番号:9548772

ナイスクチコミ!0


pomu0325さん
クチコミ投稿数:1件

2009/05/27 03:40(1年以上前)

同じくCF-W5(CF-W5LWYAXP)へ入れました。初めはBIOSで認識してくれませんでしたが、最新のBIOSにあげたら無事認識しました。熱も音も下がり、快適です。

書込番号:9609676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/06/12 18:08(1年以上前)

私も同じくW5に換装しましたが、ほぼ同等のスペックが出ました。速い!ピン折りも不要だし、簡単。コピーに1時間、換装に40分ほどでした。

書込番号:9688569

ナイスクチコミ!0


CCVさん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:43件

2009/09/20 19:44(1年以上前)

遅まきながら、CF-W5LW4AXSのHDDをGM-25P128GV2に換装してみました。
ガボットさんとほぼ同じベンチ結果です。
BIOSは、Vista対応の最新のものにしてあります。
既存のOSをAcronis True Image 11でコピーしただけですが、大変快適です。
プチフリもありません。スタンバイからの復帰も問題なしです。

書込番号:10184277

ナイスクチコミ!0


BHCさん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/29 01:07(1年以上前)

はじめまして。
私もW5にこのSSDをと考えているのですが・・・

たかよし99さんの発言で
>>ピン折りも不要だし、簡単。
とあるのですがこの製品をW5に載せるのはピン折不要なのでしょうか?

書込番号:10700706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

Let'snote R3換装成功

2009/05/03 00:04(1年以上前)


SSD > PhotoFast > GM-25P128GV2

スレ主 lesmisさん
クチコミ投稿数:43件 GM-25P128GV2のオーナーGM-25P128GV2の満足度4

基板A面

基板B面

2chのLet'sスレにもレポ上げましたが、CF-R3Dに換装してみました。
約1日使い込んでみた限りではトラブルもなく快適に動作しております。

初代G-Monsterと変換ブリッジ(SATALink)は同じですね。コントローラは
JMicron→Indilinxに変わったことで、ベンチの数字以上に速度向上を体感
できます。(プチフリも皆無)

問題は値段の高さ。3万代まで下がらないとなかなか売れないでしょうね…

書込番号:9482832

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 lesmisさん
クチコミ投稿数:43件 GM-25P128GV2のオーナーGM-25P128GV2の満足度4

2009/06/01 22:30(1年以上前)

Benchmark

一般的にSSDは使い込んでゆくほどRandom 4k書込速度が低下してゆくと言われています。
そこで先月購入したG-Monster IDE V2でも同様の現象が発生するのか経過観察してみました。

結果、Random 4k書込スコアが半分くらいまで低下していました。しかしながらベンチ
の数値ほどに速度が劣化したようには感じられないです。
今後も半年1年と使いこんでみて、(忘れてなければ)結果報告していきたいと思います。

◎使用条件
 全容量128GBのうち80GBを占有。1日あたり3〜4時間ほぼ毎日使用。
 主な使い道はMS-Officeでの書類作成とウェブ巡回。

書込番号:9637796

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2009/06/24 02:24(1年以上前)

とても参考になりました。

 ぜひ、どうか続きもお願いいたします。

書込番号:9748978

ナイスクチコミ!0


スレ主 lesmisさん
クチコミ投稿数:43件 GM-25P128GV2のオーナーGM-25P128GV2の満足度4

2009/08/08 21:08(1年以上前)

Benchmark

購入3ヶ月目のベンチマークです。Random 4k書込速度は下げ止まった印象です。

しかしIndilinxコントローラはウェアレベリングに問題があるらしいとのことなので、SMART値も
取得してみました。MLCチップ書換上限10,000回に対してMaximum Erase Countが9,000回近くまで
達しているのが気になります。まだ欠陥ブロックは出ていないので大丈夫だと思いますが…

次回報告は6ヶ月目くらいかな?

書込番号:9971433

ナイスクチコミ!0


スレ主 lesmisさん
クチコミ投稿数:43件 GM-25P128GV2のオーナーGM-25P128GV2の満足度4

2009/11/05 21:41(1年以上前)

Benchmark

購入6ヶ月後のベンチマークです。スコアはほとんど変わらずです。

最大消去回数は18294回となり、MLC書換限界の2倍近くなっています。
いまのところデータ破壊や不振な挙動は見られずとても安定しているのですが、
いつ突然死するか判りません。月1回はバックアップするようにしてますが…

発売元のPhotofastのサイトを見ると、G-Monster IDE V2も生産終了ですね。
現時点では小売店に在庫が残っているようですが、いずれ消滅するでしょう。
今後IDEユーザが減少するなかで、後継機が出る可能性は低いと思われますので
欲しい方は早めに入手しておいたほうがよいかも。

書込番号:10427827

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Thinkpad T42 換装

2009/09/29 23:00(1年以上前)


SSD > PhotoFast > GM-25P128GV2

クチコミ投稿数:7件

うまくいきました。動作がきびきびした感じになります。

書込番号:10233906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

PowerBook G4 1.67GHz M9970J/A 換装成功

2009/05/29 20:47(1年以上前)


SSD > PhotoFast > GM-25P128GV2

クチコミ投稿数:1件

XBenchでの結果です。

Disk Test 160.52
Sequential 115.74
Uncached Write 141.09 86.62 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 89.59 50.69 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 97.85 28.64 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 164.19 82.52 MB/sec [256K blocks]
Random 261.84
Uncached Write 114.28 12.10 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 261.86 83.83 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 2704.65 19.17 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 427.78 79.38 MB/sec [256K blocks]

PowerBookG4 17インチの最終モデルに換装しました。10GBほどをTigerにあてて、残りをLeopardにして、アプリに応じてOSを使い分けています。

特に問題なく使えています。起動時間は半分くらい、終了時間はそれ以上に早くなりました。ATA100なので、これ以上のスペックは望めないだろうということで購入に踏み切りました。クリーンインストールしたTigerからの方が全体的な動きは速いです。

細かい検証はまだですが、満足しています。

他の機種でのレビューを書かれているみなさん、大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:9621727

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/01 09:50(1年以上前)

Folkintheroadさん
はじめまして
私もPowerBookG4 17インチ(1.5GHzの方)を持っていまして、GM-25P128GV2が非常に気になっています。
少し質問があります。
・Leopard使用で、全体的な動き(Finder)速くなっていますか。
・ムービー編集を多用しています。ムービー編集のエンコードとかいかがでしょうか。
・各アプリケーション(iLifeなど)の動作はいかがでしょうか。

どんな小さなことでもかまいません、情報を宜しくお願いいたします。

書込番号:9785322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

dynabook SS 1610に換装してみました

2009/05/22 00:38(1年以上前)


SSD > PhotoFast > GM-25P128GV2

クチコミ投稿数:21件

SS1610_GM-25P128GV2.jpg

プチフリの確認のためにOffice2007をインストールしながらフリーの格闘ゲーム「ShadowArts」をプレイしてみました。
途中で1回だけ0.5秒くらい止まりましたが、CPUとかの処理能力のせいかもしれません。
5年くらい前のパソコンですし・・・
数ヶ月経ってからプチフリが顕著になる例もあるようですが、今のところは快調です。

ベンチも取ってみましたが、シーケンシャルと512KについてはIDEではこれ以上は欲張りすぎってレベルに達してますね。
あとは、プチフリが起こらないことを祈りつつ、dynabook SS RX2のDVD内蔵の中古(できればOffice付き)が10万円くらいで買えるのを待つのみです。

書込番号:9583190

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「GM-25P128GV2」のクチコミ掲示板に
GM-25P128GV2を新規書き込みGM-25P128GV2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GM-25P128GV2
PhotoFast

GM-25P128GV2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月中旬

GM-25P128GV2をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング