



コーヒーメーカー > サエコ > Nina Cappuccino SIN 026 X
両親へのクリスマスプレゼントに
この機種か デロンギBCO261N かで迷っています。
私自身は全くコーヒーが飲めないので、よくわからなく質問させて頂きます。
実際に使用されている方・詳しい方ご教授下さい。
・普通のコーヒー(エスプレッソではないもの)も入れられるのですか?
・豆?はスタバのものをよく買いますがそれで大丈夫ですか?
・ミル?はかなり昔に買った古いものを使っているのですが、問題ありますか?
(問題あるとして、購入するなら何がオススメですか?)
・お手入れ・掃除等は大変ですか?
・あまり機械に強くないのですが、扱えますか?
・デロンギのとどちらがいいと思いますか?
・迷っている2機種以外のオススメがあれば教えて下さい。
書込番号:10588611
0点

ピッコロ.comさんこんにちは。
最近この機種を買ったものです。
・普通のコーヒーについて
この機種では普通のコーヒーは淹れることができません。エスプレッソ専用です。
なぜか、価格.comではコーヒー:○の表記になっていますが…
・豆
もちろんスタバで販売されている豆で大丈夫ですが、エスプレッソを淹れる際には、適した豆を購入する必要があります。スタバやタリーズだと、「エスプレッソロースト」、「イタリアンロースト」、「フレンチロースト」が該当します。
・ミル
エスプレッソでは非常に細かく豆を挽きます。(粒ではなく、粉という感じです。)そのため、コーヒー用のミルでは挽けません。(スタバでエスプレッソ用に挽いてもらうのが手軽です。)
・お手入れ
結構大変ですが、エスプレッソマシンは基本どの機種も大変です。特にニーナはなくしそうなほど小さな部品もいくつかあるのと、抽出後、粉は固まらずドロドロ状態なので処理が結構大変です。ただエスプレッソ淹れるのが好きであれば苦ではないでしょう。
・扱い
使い方は基本的に簡単です。ただ、おいしく入れるためのテクニックは必要です。
・デロンギと比べて
検討されているBCO261Nはドリップ(普通のコーヒー)もできるようですね。もしそれが必須条件であればそちらをおすすめします。
・そのほかおすすめ
手軽さとおいしさを重視するならば、全自動系のネスプレッソやドルチェグストも考えてみてはいかがでしょう。簡単においしいコーヒー・エスプレッソを淹れることができます。
以上ご参考に^^
書込番号:10607931
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サエコ > Nina Cappuccino SIN 026 X」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/12/08 11:53:22 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/02 10:25:55 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/06 16:08:56 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/21 22:49:27 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/03 13:13:13 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/10 11:57:09 |
![]() ![]() |
1 | 2009/11/10 21:57:34 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/15 1:39:03 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/21 22:19:15 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/22 4:12:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





